立命館×関学×京産大×中京×成蹊×明治学院at KOURI
立命館×関学×京産大×中京×成蹊×明治学院 - 暇つぶし2ch400:大学への名無しさん
11/11/03 18:34:31.01 pNIcpHeN0
優秀者は宗教大学・同志社なんか・・・・・最初から受けない、行かない、蹴っている。

401:大学への名無しさん
11/11/03 23:07:23.90 TlIiLOywO
成蹊成城國學院武蔵獨協。
成成獨國武グループ

402:名無し検定1級さん
11/11/04 02:37:32.00 hRkMue7t0
中京と京都産業はとりあえずゴミ溜めだろう。

中京とか偏差値40代ばっかだし

403:大学への名無しさん
11/11/04 06:45:23.46 R95qr16D0
同志社の就職先は金融・保険のバンショク(一般職)ばかりが多い。

大学の本当の実力は公務員試験・総合職・技術職の合格者数である。
  立命館>>>>>>>>>>>>>>>同志社

404:マル暴の動きに焦ってる西木文明。
11/11/04 12:54:21.01 kUakIKZL0
精神分裂病で精神病院に入院歴の有る行政書士の西木文明。
三田学園・立命館大学時代に入退院を繰り返していた。

社会人になってチクマアパレル入社後、地下鉄四つ橋線肥後橋駅で
レイプ事件を起こして逮捕され再び精神病院送りになった西木文明。

ハッキリ言って事理弁識能力に欠ける行政書士西木文明は
暴力団関係新条例に喘いでいる。

行政書士の西木文明の顔写真は
こちらから↓ ↓
URLリンク(www.souzoku-office.jp)

組員の葬式を未だに請け負ってる
行政書士西木文明の顔写真は
こちらから↓ ↓
URLリンク(www.souzoku-office.jp)

405:大学への名無しさん
11/11/04 22:55:19.01 6cVm7qLt0
国家公務員試験なら、ガチな力比べができる
2009年国家公務員Ⅱ種(私立大学・一般行政)合格者ランキング
1. 早稲田大 175 2. 中央大学 139 3. 明治大学 132 4. 同志社大 115 5. 立命館大 114
6. 法政大学 84 7. 関西大学 62 8. 慶應義塾 61 9 .日本大学 60 10. 立教大学 58 11.関西学院 51
12. 北海学園 50 13. 中京大学 46 14. 南山大学 42 15. 青山学院 40 16. 学習院大 35 17.西南学院 30
18. 上智大学 27 19.愛知大学 26 20. 龍谷大学 25

公務員に限るなら
立命>関学>中京>その他 になるな
明学、成蹊、京産はランク外だった
中京が一番下だと思っていたが、意外とレベルが高いな?



406:大学への名無しさん
11/11/05 10:31:53.10 V6MWA6Hn0
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。


同志社は仲間に入れて貰えませんでした。
その理由は解かるよね。

407:大学への名無しさん
11/11/06 20:41:05.77 kvN8aAeW0
>>401
成城や明学に偏差値で負けた成蹊関係者が、
腹いせに明学を同じ偏差値グループから外そうとしている噂は本当だったんだな

408:名無し検定1級さん
11/11/06 22:39:06.46 dz4p2p+a0
成蹊・・・安倍元総理
成城・・・羽田元総理
明学・・・高橋元総理
立命・・・西園寺元総理

京都産業・中京から総理大臣なんて輩出されるのか?
特に中京大学は平均偏差値50無いからな、ちょっと背伸びし過ぎじゃないか?



409:大学への名無しさん
11/11/07 01:33:47.90 ys5Vuj/i0
中京・京三 笑い

410:大学への名無しさん
11/11/07 10:48:47.41 U8KYLRWJO
テスト

411:大学への名無しさん
11/11/07 10:53:43.83 U8KYLRWJO
クレオテック。
某大学の天下り先派遣会社。
派遣会社クレオの評判を調査してからにした方がいいよ。

412:大学への名無しさん
11/11/07 17:31:34.19 bO/cZs/n0

糞バカ同志社の捏造と妄想には驚いた。

413:中京大卒の落ちこぼれacer1715c
11/11/07 18:10:39.82 DG7u/11PO
全労働人口のうち
公務員 約 4%
上場会社 約10% 
国公立大、一流私大(MARCH、南山、関関同立など) 10%
もちろん、この数字も女性や既婚者を入れての数値です。
士族、公務員、一流大卒、上場会社員・・・
って、意外に少ないんですね。なので
こういった男性には、女性からの申込みが殺到するので、
どうしても、お見合い出来る可能性が低くなってしまいます。

URLリンク(www.chance2.ne.jp)


婚活ブログ ~ お見合いブログ
/ 結婚相談所 大阪の歩き方

414:大学への名無しさん
11/11/07 18:51:49.37 e5s227KwO
中京行くなら愛知のがマシだわwww

生徒のレベルうんこwww

どっちもうんこに変わりはねえか

415:大学への名無しさん
11/11/08 00:34:26.34 cICABCBb0
成蹊・・・安倍元総理
成城・・・羽田元総理
明学・・・高橋元総理
立命・・・西園寺元総理

京都産業・中京から総理大臣なんて輩出されるのか?
特に中京大学は平均偏差値50無いからな、ちょっと背伸びし過ぎじゃないか?




416:大学への名無しさん
11/11/08 12:31:51.39 x9CJQh4bO
暗黒 暗闇 クレオテック

417:大学への名無しさん
11/11/08 20:38:05.12 8f523Hxr0
人事院のホームページに国家2種の
大学別合格者数と合格率は記載されていない

国家2種の合格者数は
今年から正式に発表されなくなった
ので情報源にソースがなく信憑性がない

したがって今年の南山大学の国家2種合格者数も
不明のままである

418:大学への名無しさん
11/11/08 21:01:50.94 g4yEq+IF0
>>417
今年の国Ⅱ合格
中京33人、愛大8人はガチだけどなw

419:大学への名無しさん
11/11/08 23:39:41.93 Wi+8MAbp0
URLリンク(ja.wikipedia.org)

南山って実績ないね。中京にも負けてんじゃん


420:大学への名無しさん
11/11/09 10:54:47.28 E1ld5ULBO
●HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類
URLリンク(www.hrpro.co.jp)

 HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類している。
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。
旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、
早慶クラス(早稲田、慶応、上智、同志社、関西学院)、
上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)
、上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、
その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、
中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である

421:大学への名無しさん
11/11/09 18:20:21.07 Gj8sQsdk0
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・東大・京大
私立・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。


トップ5大学から見たら
同志社なんか糞バカ大学です。糞バカ同志社なんか眼中に有りません。

422:大学への名無しさん
11/11/10 21:49:50.52 iTD7KF3b0
23年・国Ⅰ試験合格者数(日本で最難関試験)
   順位・私大   合格者数(13名以上)
   1.早稲田    105
   2.慶応大     57
   3.立命館     23
   4.東京理     18
   5.中央大     18


糞バカ同志社には無関係の試験です。

423:大学への名無しさん
11/11/11 11:48:58.48 5ifuLt8e0


優秀者は
宗教大学・同志社なんか最初から、受けない、行かない、蹴っている。

424:大学への名無しさん
11/11/11 20:53:05.85 cpf9EoVe0
中京がこの群で一番輝いている

425:大学への名無しさん
11/11/12 06:25:11.95 xiDwyUhg0
仲恭、サイコ~、日本一!!

426:大学への名無しさん
11/11/12 13:58:30.41 BcMyAhJc0
>>421-423
わざわざ同志社の名前出してコンプ丸出しの恥ずかしいカキコ乙


427:大学への名無しさん
11/11/12 20:07:55.68 Abt3HcFT0

同志社なんか行ったら人生終りの証拠だよね。

428:大学への名無しさん
11/11/12 20:11:35.47 Abt3HcFT0
1.23年・国Ⅰ試験合格者数(日本で最難関試験)
   順位・私大   合格者数(13名以上)
   1.早稲田    105
   2.慶応大     57
   3.立命館     23
   4.中央大     18
2.22年・国Ⅱ試験合格者数(難関試験)
   順位・大学   合格者数(118名以上)
   1.早稲田    185
   2.立命館    138
   3.中央大    125


この難関試験は同志社には関係ない世界だね。

429:大学への名無しさん
11/11/12 21:53:06.67 ZSq/P+oDO
同やんプギャーwwwww(^^)m9
生きる価値無しwwwww(>_<)m9

430:大学への名無しさん
11/11/13 22:14:21.83 oDVmZM460
>立命工作員

ネット工作で何とかなるような差じゃないよ。

2校同時合格者の進路
『AERA 2010.1.25』

同志社 612人-37人 立命館

(内訳例)
同志社法 79人-1人 立命館法
同志社経 62人-0人 立命館経
同志社文 82人-6人 立命館文

~~~~~~~~~~~~~~~~
読売ウィークリー2007.7.15

★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文



431:大学への名無しさん
11/11/13 23:58:12.05 NlO50YS50

優秀者は
宗教大学・同志社なんか最初から、受けない、行かない、蹴っている。

432:大学への名無しさん
11/11/15 21:27:23.26 aML9BVoX0
愛大と違って中京は全ての文系学部の
後期入試で2科目で合格可能
文系学部でも中京大学のM2文系型方式や後期入試は
国語も地歴も使わないで 英語と数学の2科目でも受験可能
(しかも高得点科目を2倍にして合否を判定)

つまり理系受験者が受験直前に文系に転向することを見越している
偏差値の背景を考えずに単純に比較してはいけない

433:大学への名無しさん
11/11/17 11:14:42.11 uot9fqPs0
  トップ3私大・創始者・三大財閥の関係
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥

434:大学への名無しさん
11/11/17 14:22:59.33 HF2lKaCMO
俺愛知の私立がカスすぎだから私立は同志社と立命受けたわ。

愛大も中京も南山もみんなどうでもよかった。

435:大学への名無しさん
11/11/17 18:00:31.11 uot9fqPs0
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立命館
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。


トップ5大学は同志社なんて全く眼中に無かったという証拠です。

436:大学への名無しさん
11/11/17 18:11:20.06 UnBfKu8eO
●HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類
URLリンク(www.hrpro.co.jp)

 HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類している。
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。
旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、
早慶クラス(早稲田、慶応、上智、同志社、関西学院)、
上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)
、上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、
その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、
中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である

437:大学への名無しさん
11/11/17 23:53:56.22 HJ17vBDz0
成蹊・・・安倍元総理
成城・・・羽田元総理
明学・・・高橋元総理
立命・・・西園寺元総理

京都産業・中京から総理大臣なんて輩出されるのか?
特に中京大学は平均偏差値50無いからな、ちょっと背伸びし過ぎじゃないか?



438:大学への名無しさん
11/11/18 10:13:15.14 1nW6dWCL0
本を代表する・大企業400社就職率ランキング 
★★★就職が有利な一流有名大学・ベスト40★★★
【国公立19大学 私立21大学】

順.------|割.-|順.------|割.-|
位.--大学--|合.%|位.--大学--|合.%|
============== =======
01.東京工業大- |56.2|21.同志社大- ◎|23.9|
02.一橋大--- |53.2|22.学習院大- ◎|23.5|
03.国際教養大- |45.7|23.東北大--- |23.3|
04.豊田工業大◎ |40.5|24.津田塾大- ◎|23.1|
05.慶應義塾大◎ |40.5|25.九州工業大- |22.9|
06.京都大--- |32.0|26.青山学院大 ◎|22.4|
07.電気通信大- |31.9|27.国際基督大 ◎|21.7|
08.上智大--◎ |30.8|28.芝浦工業大 ◎|21.4|
09.名古屋工業大 |30.0|29.東京女子大 ◎|21.0|
10.大阪大--- |29.9|30.大阪府立大- |20.3|
11.東京理科大◎ |29.0|31.立教大-- ◎|20.3|
12.名古屋大-- |28.9|32.関西学院大 ◎|20.0|
13.早稲田大-◎ |28.9|33.北海道大-- |19.9|
14.神戸大--- |28.0|34.横浜国立大- |19.8|
15.東京大--- |27.1|35.明治大-- ◎|18.7|
16.東京農工大- |26.9|36.聖心女子大 ◎|18.6|
17.東京外国語大 |25.2|37.東京都市大 ◎|18.0|
18.豊橋技科大- |24.9|38.日本女子大 ◎|17.6|
19.学習院女子◎ |24.9|39.立命館大- ◎|17.5|
20.九州大--- |24.2|40.成蹊大-- ◎|17.4|

400社就職者÷(卒業生数-大学院進学者数)             
                   サンデー毎日 2011.11.13 



439:大学への名無しさん
11/11/18 10:24:17.33 pWQwcWxwO
ガッツ家庭教師では、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、愛知教育大学などの国公立大学、
南山大学、 その他大学の医学・歯学・薬学・獣医学部の学生のみを紹介しております。
URLリンク(www.optionest.com)


440:大学への名無しさん
11/11/19 01:48:15.07 jzqkX/qr0
>>437
西園寺って立命館の名称譲っただけで卒業生でもなんでもないだろ
明治の創立にも関わってるし


441:大学への名無しさん
11/11/19 01:59:55.91 ZOmsxQU10
西園寺キン持ち

442:大学への名無しさん
11/11/19 19:46:48.10 w1+vsqSB0
       立命館と同志社の違い
項目        立命館             同志社
創始者   元老・西園寺公望(学祖)    キリスト教(新教)新興宗教の信者
創立者   貴族院議員・中川小十郎     キリスト教(新教)新興宗教の信者
発祥地     京都御所の内          京都御所の外

443:大学への名無しさん
11/11/19 19:48:41.71 w1+vsqSB0
元老・西園寺公望(立命館の学祖)から立命館大学に送られた祝辞

『予が建設せる立命館の名称と精神を継承せる立命館大学が
   益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』

444:大学への名無しさん
11/11/19 19:51:53.06 w1+vsqSB0
元老・西園寺公望(立命館の学祖)が京都帝大・立命館を設立した目的


東西の大学が学問的競争をして、国家が発展することを目指した。
国立・・・・・東の東京帝大、西の京都帝大
私立・・・・・東の早稲田・慶応、西の立命館

445:大学への名無しさん
11/11/20 03:40:33.69 BOVwgILm0
>>444
明治も忘れないでね


446:大学への名無しさん
11/11/20 08:50:43.03 /OFkZuXRO
>>434
私立高校が生徒の受験料を負担して有名私立大学の入試を受けさせ、合格実績を上乗せ
していた問題で、岐阜市の私立岐阜東高校が、2007年度入試で10人の受験料を肩代わり
して、計48件の合格実績を上乗せしていたことが9月8日に分かった。 学校によると、
大学入試センター試験で高得点をとり、国公立大学 へ進学を希望する10人に、センター
試験の結果だけで合否が決まる同志社大学、立命館大学、関西学院大学、南山大学の4大学
の学部・学科のべ55件を受験させた。そのうち48件に合格したが、いずれも進学しなかった。

URLリンク(matuchan.blog.ocn.ne.jp)



関西大学(笑)
大阪の私大の方がどうでも良くね?

447:大学への名無しさん
11/11/20 09:16:36.96 7PlSQwnv0
この場合のすべり止めは南山大学だな・・

448:大学への名無しさん
11/11/21 03:08:31.74 /r2rwV5s0
成蹊・・・安倍普三元総理
成城・・・羽田孔一元総理
明学・・・高橋是清元総理
立命・・・西園寺公望元総理

京都産業・中京から総理大臣なんて輩出されるのか?
特に中京大学は平均偏差値50無いからな、ちょっと背伸びし過ぎじゃないか?


449:大学への名無しさん
11/11/22 00:49:10.81 m9ibH8s+0
>>448
西園寺って立命館の名称譲っただけで卒業生でもなんでもないだろ
明治の創立にも関わってるし

450:大学への名無しさん
11/11/22 09:58:53.90 9+gl2qM70
    トップ3私大
1.早稲田・・・・・大隈重信
2.慶応大・・・・・福沢諭吉
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望

451:大学への名無しさん
11/11/23 01:18:56.80 iXUvsxaw0
河合塾偏差値で関大・法政に負けてる立命館がトップ3?w

452:大学への名無しさん
11/11/23 07:42:37.26 6Qqc5Om20
来年の立命館は相当就職率落ちるだろうね。

総評のオルグ並みの学生ばかりで各企業が敬遠する都の事。

453:大学への名無しさん
11/11/25 11:31:49.94 XmAkJLOl0
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早稲田・慶応、西の立命館
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。


トップ5大学は実績が伴わない同志社なんか全く眼中に無いと言う証拠です。

454:大学への名無しさん
11/11/25 11:33:23.55 XmAkJLOl0
   東の早稲田、西の立命館

愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

455:大学への名無しさん
11/11/28 01:10:02.14 5XshB8Ty0
東の早稲田で無くて、東の慶応が正解。

今や早稲田と慶応、ダブル合格者は9割近くが慶応に進学する

456:大学への名無しさん
11/11/28 07:44:43.05 Zc1K+gJwO
早慶上智、同志社立命館、南山など、全国の難関私大に強い予備校・塾。

URLリンク(www.daigaku-jyuken.net)

457:大学への名無しさん
11/11/28 09:42:36.89 k+utguisO
突っ込みどころ多すぎだろこの括り

458:大学への名無しさん
11/11/28 21:05:11.02 6eeGvVHz0
朝鮮成蹊学園へようこそ

459:大学への名無しさん
11/11/29 10:39:33.44 ElO3iAdu0
    トップ3私大・創始者・三大財閥の関係
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
4.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・住友財閥

460:大学への名無しさん
11/11/29 11:04:50.35 ElO3iAdu0
    立命館と同志社の違い
項目          立命館          同志社
1.創始者   元老・西園寺公望(学祖)   キリスト教(新教)新興宗教の信者
2.創立者   貴族院議員・中川小十郎    キリスト教(新教)新興宗教の信者
3.発祥地   京都御所の内(高貴な出自)   京都御所の外(下賤の出自)

461:大学への名無しさん
11/11/30 01:33:37.66 f6n1EQ0R0
益田孝・・明治学院卒。三井財閥最高指導者。三井物産・日本経済新聞社創設者


462:大学への名無しさん
11/11/30 10:35:22.77 luwZFPQK0

関東の中心で『同志社』と叫んだら、皆が逃げ出した。

童刺者と思われたらしい。

463:大学への名無しさん
11/12/22 19:45:59.03 rz4i8km40
trendydreamさん
奨学金制度は、大学の経営の健全性が大切になります。
ちなみに愛知大学は経営状態に不安があります。

デリバティブ 取引失敗による巨額損失
(現時点では118億円のみが判明)は
屋台骨を揺るがしていますが、 その損失は
在学生が埋める必要があります。 優秀な教員の退職も起きており、
経営担当副学長までも一教授として逃げていきました。

個別事例(氷山の一角ですが、
愛知大学法学生が強盗、 愛知大学経営学部教員が逮捕、
愛知大学講師が売春幇助で逮捕など) は
どこの大学でも見られます。
そこで財務状態のよい大学か、国公立大学をお勧めいたします 。

回答日時:2011/12/18 20:17:37
ヤフー知恵袋より

464:大学への名無しさん
11/12/22 19:54:53.73 aW61DxWP0
trendydreamさん

私なら中京大学、次に選ぶのが滋賀大学の夜間部でしょうね。
愛知大学卒の公務員が多いのは、
高卒公務員が愛知大学夜間部に通って、愛知大学卒になっただけです。
資格サポートがしっかりした中京大学を薦めます。

回答日時
:2011/12/10 20:00:09
ヤフー知恵袋より

465:大学への名無しさん
11/12/22 20:30:36.09 0RLWae5i0
公的機関からの寄付・援助は社会的貢献度の違いです
立命館>>>>>>>>>>>>同志社

466:大学への名無しさん
11/12/24 11:57:17.04 BBDaz6jM0

    近畿地方以外では
早稲田・慶応・立命館は有名で皆がよく知っているが、同志社なんて知らない者が多いよ。

467:大学への名無しさん
11/12/24 14:06:20.33 rBB5qY69O
同志社関係ないスレなのに立命館の捏造コピペ貼られまくっててワロタ

468:大学への名無しさん
11/12/24 17:13:12.15 ImkF/bAj0
なんで同志社が出てくるの?
大陸では同志言うたら「ホモ」の事?  そんなら、ホモ社=ホモサークル
の事か? おれは始めて聞いたけど。

469:大学への名無しさん
11/12/26 19:50:08.80 iMaF9kdK0
立命館が大学の名称を許されていた時、同志社には許されて居なかった。

1.立命館は西日本最初の私立大学である
   立命館・・・・明治37
   同志社・・・・大正元年
2.その証拠に明治37~大正元年に於ける名称を見れば解かります。
   立命館・・・・京都法政大学(大学)
   同志社・・・・同志社専門学校(専門学校)

470:大学への名無しさん
11/12/26 21:28:09.67 C2nEemcB0
>>468
お前、頭が高いぞ?

2校同時合格者の進路
『AERA 2010.1.25』

同志社 612人-37人 立命館

(内訳例)
同志社法 79人-1人 立命館法
同志社経 62人-0人 立命館経
同志社文 82人-6人 立命館文





471:大学への名無しさん
11/12/26 21:29:07.88 C2nEemcB0
てか歴史教科書の太字記載事項である同志社を知らないって
己の無知を晒してるようなものだから、大きな声で言わないようにw

472:大学への名無しさん
11/12/27 16:31:00.96 mxzGfjL30
      
      この格差は大きかった
立命館が大学を名乗っていた時、同志社は大学を名乗るのを許されて居なかった。


      同志社・新島某が教科書に載っている理由
1.アメリカ占領軍(同志社はアメリカ系キリスト教)の記載強制の後遺症。
2.キリスト教の宗教大学・同志社は特殊な大学だからで、大学として優れていた訳ではない。
   同志社はそこを旨く誤解させている。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch