早稲田基幹理工・学科についてパート1at KOURI早稲田基幹理工・学科についてパート1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:大学への名無しさん 12/12/02 05:54:24.72 vhEJl9pP0 今の早稲田は、慶應よりマーチに近い大学である事実を、くれぐれもお忘れなくなくwww 401:大学への名無しさん 12/12/02 07:12:23.52 fW64aa9K0 駿台模試とか上位層が極端に高い数値(東大 70程度) すこし下がると 数値がガクンと下がる(東工大 60程度) で東大合格者が全抜けするから >>393 の数値は全く不自然じゃないよ ソースも示されているし、捏造する意味がない 402:大学への名無しさん 12/12/02 12:22:12.78 Cbq3IFwz0 偏差値71のやつが41人受かってんのに一人しかはいんねえとかおかしいだろ 403:大学への名無しさん 12/12/02 12:45:57.44 fW64aa9K0 駿台模試71だと 東大A判定で、早稲田受かって東大落ちても浪人するから 不自然ではない そもそも東大に受かる 404:大学への名無しさん 12/12/02 12:48:43.36 fW64aa9K0 駿台模試 東大合格者平均偏差値が68でも 合格者最低偏差値は64~65 駿台模試71で、本番で駿台模試64相当の得点になることは、まずありえない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch