14/01/30 08:45:54.29 nQQz1x2B
私が小学校低学年の時の話
クラスメイトの子のお家に休日に遊びにいったらご両親がリビングに居て挨拶
その後友達の部屋でポケモンの通信対戦したり漫画を読んだりしてた
途中でトイレに行くと、トイレの前にある部屋から女の人の苦しそうな声が聞こえてきた
えっ と思って開けたかったけど人の家の閉まってる部屋だし、勝手に開けたらいけない・でも喧嘩かもって考えてたら
多分5分ぐらいそのまま立ち尽くしてた
肩をポンポンと叩かれて振り向くと、友達が後ろに立ってて
友達に『あーパパとママせっくす中だから入っちゃ駄目だよ?』って言われた
私は『せっくす』の意味が分からず、帰宅後親に聞いた。
親は仲良くする事だと私に言ったけど、苦しそうな声だったよ!って言ったらなんと言っていいかわらなさそうにしていると兄が私に遊ぼうかと部屋に連れて行き話は終わった
数年後私もその意味を知ってあの年齢の子に『せっくす』って教えてしかも子供の友達が来てる間に…ってすごい家庭だったな と思った