今までにあった修羅場を語れ 3at KANKON
今までにあった修羅場を語れ 3 - 暇つぶし2ch400:おさかなくわえた名無しさん
13/05/18 23:25:39.52 6tHqmgTj
>>395

ありがとう!

おかしな母親だと思うけど、Sちゃんがいなくなってから
元気なくなったのがちょっと心配。

401:おさかなくわえた名無しさん
13/05/20 21:58:39.95 V9O/RfMp
歯医者に行って治療が終わり診察室から出て
受付のすぐ前にあるおばあさんが座ってる席の隣で会計待ちしてた。

おばあさんの隣にピンクのポシェット?が置いてあったけど
おばあさんのものだろうと思って特に気にしなかった。

その後、診察室から全身ピンクの服着たデブ女が出てきたんだけど、
ポシェットはそいつのものだったらしく、めっちゃ不機嫌そうに
こっちを睨みながら私とおばあさんの間からポシェットを取って別の席に行った。

デブ女はごそごそとポシェットの中を触ってたみたいなんだけど
しばらくして受付に行き、受付でなんか話し始めた。

受付の女の人が「え?お財布なくなったんですか?」と大声出したのでなんとなく状況理解。

直後、受付の人がこっちに向かって「そこにお財布とか落ちていませんか?」
と聞いてきたので、私とおばあさんは軽くあたり見回してみるものの
確認するまでもなくまわりには何もない。

私は当然そんなもの知らないし、おばあさんもすごく心配そうな顔をしていて
とても盗んだりするような人間に見えない。

これどうなるんだろ?って思ったら、デブ女が「あった」と言い出し、
後ろのポケットに入れてたことを忘れてたと言い出した。
そこで一安心。笑いがこぼれた。

あのデブ女は、歯の治療のせいなのか、別の要因なのか知らないけど
あうあうあーって感じのしゃべりでなんかアレな感じだったけど
絶対こっちを疑ってたと思う。

402:おさかなくわえた名無しさん
13/05/20 23:53:23.64 bru78qE3
待合室に荷物置いて行く奴はほんとに迷惑だよな
大概診察室に荷物置き場あるんだからちゃんと持って行けよと思うわ

403:おさかなくわえた名無しさん
13/05/21 00:21:20.87 gk33iMx5
万が一盗まれたりとか心配にならないのかな?

といいつつ、自分も子供の頃一人で歯医者に行った時は荷物を待合室に置きっぱなしだったかも

404:おさかなくわえた名無しさん
13/05/22 01:56:38.08 aalN093z
保育園時代だが、部屋の入口の柱に静かに泣きながらしがみついてる女の子がいた
来たはいいけど親と離れたくなくてみたいな感じかな?
始めは保母が宥めていたがお手上げで、同い年で近所と言うだけの私に連れて来てと丸投げした
所詮はこちらも園児、「○○ちゃん、行こう?あっち行こうよ、ね?」と繰り返すしか出来無い
連れて行こうと引っ張っても、物凄い力で捕まっててガンとして動かずただ静かに泣き続けている
大人(保母)に言われたから連れて行かなきゃと必死になって、でも○○ちゃんは動かないし泣いてるしでこっちが泣きたかった

しばらくそんなんしてたけど、最後どうなったかは覚えて無い
今だに覚えてるんだから、園児なりに当時はかなり心の重荷だったんだろう

園児に園児の世話させんな!

405:おさかなくわえた名無しさん
13/05/22 02:13:44.17 aalN093z
ちなみにその女の子はずっとそんな感じ
小学校高学年時に学校ではほぼ喋らない、気の許せる相手?とだけ小声で話をする
授業中に指されたら皆の前で喋るのが嫌なのか、立ったまま顔を歪めて静かに泣く
だから教師も指さなくなったし、腫れ物扱いな感じだった

でも自宅では普通に活発な女の子で、始めはビックリした「えっ!同じ人?」みたいな
こういうのも内弁慶って言うのかな

406:おさかなくわえた名無しさん
13/05/22 02:51:02.91 ZVSk7Kvh
たまにいるよね、そういう子。
極端な人見知りなんだろう。
乳幼児の頃にあまり家族以外の人と触れ合う機会がなかったのかなあ。

407:おさかなくわえた名無しさん
13/05/22 07:33:50.28 vRKTXiim
それはそういう病気。
名前忘れちゃったけどw

408:おさかなくわえた名無しさん
13/05/22 08:40:06.38 vzI6sb3A
世界仰天ニュースでやってたね
家では喋るのに外じゃ喋られないから
家での様子を学校で流して喋られるようになるみたいな話

409:おさかなくわえた名無しさん
13/05/22 13:08:56.27 AM2brV34
緘黙症かな?
特定の場面になるとしゃべれなくなっちゃう症状。

410:おさかなくわえた名無しさん
13/05/22 13:26:18.70 aalN093z
小学校の教師は生徒に丸投げすることも無く、何かあれば教師が対処してたみたい
その女の子は極端に大人しいだけで暴れるとか無かったから、生徒に被害は出なかった
また腫れ物扱いの為か、その女の子は虐められる事も無く、静か~な小学生時代を過ごしたようだ
その後は交流も無いのでどうなったかは知らない

411:おさかなくわえた名無しさん
13/05/22 22:15:38.73 y2WotgzV
自分が小学校の時の話。

今思えばちょっと変だったと思うんだけど、
この頃のうちの小学校では「給食を残すな」っていうのが問題になってて、
全員が給食を食べ終わらないと誰も昼休に外に遊びにいけないとか、そんなことになってた。

好き嫌いじゃなく、体の小さな少食の子に対して給食の量を減らすとかそんな配慮は無かった。
「とにかく残すな」という主張を繰り返す教師からの圧力で、
給食を食べれない子に対して、当然だけど昼休みを遊びたい子による
イジメ(なんで食べれないんだよ、っていうキツイ態度)が発生した。

自分は、時間は遅いがなんとか給食をギリギリ食べ切れていた部類だったんだが、
ある日、給食室に返却するためのフタ付きの食器を教師が一つ一つ開けて、
本当に中身がないか確認したことがあった。

確認の結果、3っつほど中身が入っている食器が見つかって、
残した奴は誰だ!という教師による緊急ホームルームが開かれた。

ちなみに、このころ、
給食を食べ終わったらペアになっている相手に、「全部食べたよ」っていう
食器の確認をしてもらわないというけないルールがあって、
自分はちょい人見知りで、相手が異性で、
こっちが食べ終わった時にすっかり別席で友達と話し込んでいたというのもあって、
ちゃんとペア相手に確認してもらっていなかったんだ。

それが、当然ながらホームルームで、問題というか、給食残しの容疑者になってしまった。

412:おさかなくわえた名無しさん
13/05/22 22:20:57.55 y2WotgzV
(2/3)
ちなみに、自分のように確認してもらっていない子が他にも4人ほどいたんだが、
全員が全員、自分は残していないと主張した。
放課後になっても、「残した」と名乗り出る者はなく、
ホームルームは延びに延びて、下校時間までになった。
学校から生徒全員が下校する中、
下駄箱から靴を取ったところで、教師に呼び止められた。

理由は「給食を本当はお前が残したんだろう」っていう、事で。

なんつーか、その言葉を聞いた時、頭が真っ白になった。
しかも理由は顔色が悪かったから。それだけでだ。
呼び止められて、問い詰められている自分を、
不思議そうな顔で周りの生徒がチラ見しつつ下校していく中。
嘘をつくなと言われて、
すっごいショックだったし、場所もなんだか見せしめみたいで恥ずかしかった。
泣きながら無実を訴えたが、教師には聞き入れてもらえなかった。

413:おさかなくわえた名無しさん
13/05/22 22:27:22.21 T5hnHYWd
しえん

414:おさかなくわえた名無しさん
13/05/22 22:36:09.48 y2WotgzV
(3/3)
正直、どれくらい時間がたったかわからないが、
生徒がまばらになった頃、この状態を聞きつけた友人がやってきた。
そして、自分がちゃんと給食を食べきっていた、と証言してくれた。
実はこの友人の更に友人が私がちゃんと食べきったところを見ていたらしい。
だが教師とホームルームの雰囲気が怖くて言えなかった。
でも、そのせいで自分が教師に捕まっているということで付き添って来た、と。

ここでやっと、自分は救われた。って思ったんだが、
それを聞いた教師の言葉は「友達だからって嘘をついてかばうんじゃない」だった。
再び絶望に突き落とされた。
結局、時間的に生徒を帰さないと行けなくなって、家に帰り、
給食残しの犯人探しも、次の朝礼まで引っ張られたが、
授業のカリキュラムに押されて有耶無耶になった。
そのままクラス替えになってその教師とは接点がなくなった。

この出来事のせいで、教師に対しての恐怖感が植え付けられて、
良い先生もいるんだろうが、教師というものが苦手になった。
冤罪の悔しさも今でも尾を引いている。
正直、救いだったのは友人がかばってくれた事。
今思えば、その友人の存在がなかったら
もっと自分の中の深い傷になっていた気がする。

415:おさかなくわえた名無しさん
13/05/22 22:43:01.52 m3CkBW0i
うちの娘は同じ事が原因で二年間登校拒否になったぞ
給食残すなって言うなら自分で食いきれる分盛らせるべきだよな

友達大事にな

416:おさかなくわえた名無しさん
13/05/22 22:44:04.21 y2WotgzV
吐き出しごめん。
支援ありがとう。

ちゃんといい教師もいると思うんだけど。
あの頃の小学校にいた変な環境を作った教師だけは許せないというか、
他のクラスでも教師が原因の不登校が発生していた。

教師が原因の生徒間のイジメとか、本当にやめて欲しい。
もっと教師は自分たちが子供に与える影響力の強さとかを
自覚してほしいなあ、と思う、今日このごろ。

417:おさかなくわえた名無しさん
13/05/22 23:13:35.75 ZCZW0Lt3
>>416
うちは子供の保育園の先生がそれだったわ。
うちの子も食べるのが遅くて、公園に連れていって貰えなくて教室に他の遅い子数人で置き去り。
卒園式の前の保護者の集いではその保育士のつるし上げ大会だったわ。

418:おさかなくわえた名無しさん
13/05/23 00:59:18.09 1ptgrb8v
>>417
つるしあげられてどうなったの?

419:おさかなくわえた名無しさん
13/05/23 01:42:51.81 ZXJDLkMM
みんな給食で苦労してるんだな。
自分が通ってた小学校はわりと緩かったからか、
教師に恵まれたのか、そういうの一度もなかったわ。
嫌いなおかずは当番の子に少なくしてって頼めたし、
友達とおかずのトレードとかしてたなあ。

420:おさかなくわえた名無しさん
13/05/23 02:30:00.48 XRraxJTA
>>411
なんとも痛々しい
幼い子供の心をズタズタにする話。けど昔はそんな珍しい話でもなかったと思う
そこがまた怖い
今モンペとか言われる人の中には、学校や教師への徹底的な不信が
植え付けられちゃってる人もいるんじゃないかな…
自分も許されるならハンマーで殴りたいような教師いるわ
もちろんいい先生にも出会えたけど

421:おさかなくわえた名無しさん
13/05/23 04:45:09.03 nr6z1b1/
こういう残しちゃだめ系の話っては人によってエピソード違うけどほとんどはいやだったって話になるよね
自分は小二の頃の男の先生が給食残してるとオカマ言葉で食べさせてくるのが嫌で好き嫌い無くなったからむしろ感謝してるわw

422:おさかなくわえた名無しさん
13/05/23 06:24:28.87 ZFwLc0pU
>>418
珍しく園長夫婦も同席してて(というよりそうなるのを見越してガード体制)、二人とその本人から土下座の勢いで謝られてなあなあになったよ。
園長先生夫婦はほんとに子供たちにも保護者にも良くしてくれてたから、それ以上は何も言えなかったよ。
その吊し上げ大会までに個々の保護者とは直接謝罪済みだったし。

423:おさかなくわえた名無しさん
13/05/24 02:10:21.84 Kiewg2sL
小学校のときに7回転校した自分は
学校ごとにルールが違って
前の学校ではおkだったことが今の学校ではダメとか
その逆とかが結構多くてね
だから何でも鵜呑みにせず、自分で考える癖が付いた

で結果的に、上の人が言ったことを素直に聞かないというか
相手が誰だろうと自分の納得いかないことには徹底的に歯向かうという
ある意味タチの悪い人間に育ってしまった

424:おさかなくわえた名無しさん
13/05/24 02:26:02.55 RGYh8rIn
それだけの経験があるなら、逆に柔軟な人間になりそうなもんなのになw

425:おさかなくわえた名無しさん
13/05/24 02:32:23.97 gzJT85Va
うちは保育園が酷かったなぁ

残すのを絶対に許してくれない所で食べ終わるまで椅子から立たせないってのは勿論
それでも中々食べない子は机を叩いたり、椅子を蹴って脅して食べさせる
さらに、それでも食べない子は身体を押さえつけて口に無理矢理押し込む

一度、無理矢理食べさせらたのがショックで吐いて、熱出して寝込んだ

そのせいか、今でもその食品食べれない

普段は優しい先生達だったから、その豹変ぶりが怖かったよ

426:おさかなくわえた名無しさん
13/05/24 03:00:52.82 Kiewg2sL
>>424
学校教師は人間的におかしい人が多いので
随分納得の行かない理不尽なことで責められたりした
そんなんでも生徒としては言うこと聞かないわけにはいかないし
結果的に教師が間違ってたとしても確実に有耶無耶にされるし

そんな子供の頃の憤懣がまだ燻ってるのかなあ

まあ親にもかなり理不尽な目に遭わされたが

昔、ホテルで働いていたときオーナーである上司(二代目のバカ息子)に命令されたとき
あまりにも声が小さくて聞き取れなかったので聞き返したらキレられて攻撃してきたので
『ハキハキものを喋れない貴方の人間性がおかしい』と指摘したら口聞いてこなくなったなあw

427:おさかなくわえた名無しさん
13/05/24 10:41:53.62 Jh+3F/XV
>>426
>学校教師は人間的におかしい人が多いので

身内に学校教師いるし、仕事柄多くの学校教師と会うことがあったけど、
人間的におかしい、というより聖職って意識が無い人間が多い。

学校教師に幻想を抱かない方がいい。そんなに悪い人はいないと思うけど
一般の勤め人よりはちょっとずれた常識を持っている。医者とか、所謂
「先生」と呼ばれる職業に多い勘違いね。

教師を志して~みたいなタイプばかりと思わず、そこら辺のおっちゃん、
おばちゃんがたまたまやっている仕事と思う方が楽。

428:おさかなくわえた名無しさん
13/05/24 10:48:27.03 a2TiANih
昔から言うてるやん

センセイと 呼ばれるほどの 馬鹿でなし

ってさww

429:おさかなくわえた名無しさん
13/05/24 11:33:51.78 RJem2lm2
先生、と崇められると勘違いしちゃう人は多いみたい
人間の性なんだろうな

430:おさかなくわえた名無しさん
13/05/24 11:52:30.95 xHKFJLEg
大学卒業したてのぺーぺーが教師や医師でごさいます、だもの。
世間知らずなのは不思議じゃない。

431:おさかなくわえた名無しさん
13/05/24 12:15:13.83 zDPGnxC9
ガソリンをプールに貯蔵しようって提案してた先生もいたな

432:おさかなくわえた名無しさん
13/05/24 15:17:23.07 RGYh8rIn
やっぱり社会に出た経験の有無は大きいんだろうな。
いきなり小さな国の王様になるようなもんだもんなあ。
まあでも近年は上からの圧力と下からの突き上げで大変みたいだけど。

433:おさかなくわえた名無しさん
13/05/24 17:55:07.81 Ab1XdfIN
>>431
その先生はプールが炎上しても強いバタ足で炎の接近を防げると思ってるんだろ

434:おさかなくわえた名無しさん
13/05/24 18:46:16.41 1t3XOz9K
名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/03/21(月) 08:45:38.90 ID:???
民主党・渡辺周議員
サービスステーション崩壊でガソリン運んでも貯蔵するところがない。国対委員長の安住くん、彼も言ったん
ですが「学校のプールにガソリンを貯蔵できないか」と
しかし消防法上、絶対に危険だから駄目だと。
いろんな可能性を考えるんですけどね、やっぱり物理的に想像以上の被災をしていて出来ないことがある

435:おさかなくわえた名無しさん
13/05/25 05:04:00.43 LihtZ5n3
>>425
運が悪かったね

436:おさかなくわえた名無しさん
13/05/25 09:15:19.23 ZmstZfhV
>>433
「おお、キン肉マンはバタ足だーっ」

437:おさかなくわえた名無しさん
13/05/25 12:50:57.68 vJX93KaM
>>425同様、私も保育園で担任に無理矢理食べさせられて吐いた事がある。

吐いてもまだ気持ち悪くて床にしゃがんだまま泣いていたら、担任の先生が他の子たちを私の周りに集めて、
「はーい皆、○○ちゃん(私)は食べたものを吐きましたー! これは良い事ですか!? 悪い事ですかー!?」
と嘔吐したブツと私を交互に指さしながら大声で尋ねた。
他の子たちが声を揃えて『いけませーん!』と答えているのを聞かされて、本当にミジメだった。

その後担任は、私の母の職場に電凸。
「食べられなくて吐くなんて、あんな問題児初めてです! 面倒見きれません!」
と怒鳴られ、母も修羅場だったらしい。
翌日以降も私は「食べると吐く子」と言われ続け、給食の時間になると、
「○○ちゃんはどうせ吐くでしょ! 汚いから、あっちで食べて!」
と、教室の隅に机を運ばれ、1人ポツンと壁の方を向いて食べさせられた。

他にも、私の父親が単身赴任する事になったという話を聞いた先生達数人に園庭の隅に呼び出され、
「○○ちゃんの両親、離婚するんでしょ? だからお父さんと離れて暮らすんでしょ?」と言われたりした。
離婚するなんて聞いた事もなくて、驚いて目をパチパチさせてたら(当時驚いた時に出た癖)、
「お目目パチパチしてないで答えて! どうなの!?」と両肩を掴んで詰め寄られた。
「そんなの知らない、お仕事で1年間いないだけだってお父さんは言ってた」って正直に答えたら、
何やらコソコソ話し合った後、つまらなそうな顔wで去って行ったのを、
よくわかんないけど、夕方のワイドショーみたいな感じだなあ…と幼心に思いつつ見送ったからよく覚えてる。

今思うと本当に碌でもない園だった。当然だが、自分の子はそこにだけは絶対入園させない。

438:おさかなくわえた名無しさん
13/05/25 12:53:12.15 py14b0nd
>>437
本当にくさってんなその幼稚園

439:おさかなくわえた名無しさん
13/05/25 13:06:02.81 fIRSHxJh
>他にも、私の父親が単身赴任する事になったという話を聞いた先生達数人に園庭の隅に呼び出され、
> 「○○ちゃんの両親、離婚するんでしょ? だからお父さんと離れて暮らすんでしょ?」と言われたりした。
> 離婚するなんて聞いた事もなくて、驚いて目をパチパチさせてたら(当時驚いた時に出た癖)、
> 「お目目パチパチしてないで答えて! どうなの!?」と両肩を掴んで詰め寄られた。
> 「そんなの知らない、お仕事で1年間いないだけだってお父さんは言ってた」って正直に答えたら、
> 何やらコソコソ話し合った後、つまらなそうな顔wで去って行ったのを、
> よくわかんないけど、夕方のワイドショーみたいな感じだなあ…と幼心に思いつつ見送ったからよく覚えてる。

一番弱いヤツを集団で突っつきまわすニワトリみたいな先生だな。

440:おさかなくわえた名無しさん
13/05/25 13:12:49.13 ZmstZfhV
悪魔の巣窟か、その園?

441:おさかなくわえた名無しさん
13/05/25 17:46:44.63 AaRZCKR1
>>425>>437みたいに無理矢理食べさせられる事はなかったけど、自分の行ってた保育園も酷かったな

仕事の都合や電車の遅れなんかで、親が引き取りにくるのが5分~30分ぐらい遅れてしまうって事があると、先生全員でいじめてくる
「○○ちゃんが悪い子だから捨てられたんだよ」とか「今日習った歌唄ってみて!……?下手だねー、一生唄わない方がいいよ」とか他色々
自分だけじゃなく、閉園時間までに親が迎えにこれなかった子はみんないじめられた
片親だった子には「なんでお父さんいないの可哀相www」とか
地黒の子は素っ裸にさせて「わー、真っ黒!汚いー」って言ったりしてたそうだ

今、思うといじめ通り越して、軽い虐待だよなぁ…
>>425>>437なんか訴えたら勝つよね…

442:おさかなくわえた名無しさん
13/05/25 22:37:22.55 RzgdDXUH
流れ豚切り、失礼します
以前、ちょっとした飲み会で目の前に座ってたD氏(既婚)が
多分彼の好みにどストライクだったのでしょう
Y女史(独身)を目を異様にギラギラさせて上から下まで舐めるように見て
舌なめずりして彼女に凸撃していったよ~
女癖が悪いとは噂を聞いてはいたけど
こんな奴いるんや~ヒェ~~~~キモ~~~~~
と心の中は修羅場でした
あっ、もちろん彼女にはちゃんと「狙われてるから気をつけた方がいいよ」
と忠告しました

443:おさかなくわえた名無しさん
13/05/26 01:31:07.91 r16r8P4m
ボロ家を改装した店舗兼自宅で暮らして十数年目の話なんだけど
ちょっとおかしいなと思ってたママさんに
私が「ママさんに惚れてるけど言い出せない孤独なレズ」だと思い込まれて
「一緒に暮らしてあげる、旦那扱いして生活の面倒も見させてあげる、
マグロでよければセッ○スもしていいよ、可愛がってね」と押しかけられた事がある

以前にクソ忙しい開店前に頼んでもないのに手伝ってやると押しかけられた時点で
喧嘩上等の勢いできっちり断ったのに、ツンデレだと思われたらしい
キャリーバッグ持って「旦那も子供も捨ててきたんだよ、責任取ってね」と
上目遣いで言われた時は、貞子を初めて見た時の10000倍以上戦慄した

その場で常連さん達と、家の旦那と子が助けに来てくれたんだけど
「騙された!訴える!」と泣き喚かれて訳が分からない修羅場だった
なんとか警察に引き取ってもらえて、酔っ払いみたいな扱いだったらしく
警察から呼ばれる事もなく、常連さんから「レズ店長」「女殺し」と
からかわれた以外は、それ以後の被害は無し

444:おさかなくわえた名無しさん
13/05/26 01:36:52.89 KaTpbhho
ウルトラ警備隊呼んでいいぞ。

445:おさかなくわえた名無しさん
13/05/26 01:52:00.70 YvZ6XojI
むしろ一の谷博士の方がよろしいかと

446:おさかなくわえた名無しさん
13/05/26 06:54:04.20 1U8WArgn
レズのハッテン場(あるのかな?)に放り込んでやりたくなるな。

447:おさかなくわえた名無しさん
13/05/26 09:41:20.69 kb8FNq4i
            くまの子見ていたハッテン場  お尻で出した子一等賞

               チンコマンコで股アナル  股アナル

          いいないいな  モーホっていいな  ぬるぬるアナルに づこづこチンコ

           子種を垂れるの待ってるだろな ぼくもホモろアナルでホモろ

♪     \\ ♪   チンチン チンぐり返って ピュ ピュ ピュ    ♪//
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚- ゚*)♪
─♪─(゚- ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
        |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |~♪
  ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
       U U      U U       U U      U U       U U     U U

448:おさかなくわえた名無しさん
13/05/26 10:57:29.42 tJ+RBU2t
>>447
モーホって・・・・。ズーレー疑惑掛けられた話じゃないの?

449:おさかなくわえた名無しさん
13/05/26 11:31:40.21 GlbUL3+h
吐くくらいの腹痛に悩まされたが
翌日親戚の結婚式が遠い他県で挙げられるので
数日間ちゃんと病院に行けなかった時が修羅場
帰る頃には腹痛はまともに歩けない程に悪化してた

帰ってからやっと病院で検査してもらった結果卵巣嚢腫だと判明
手術で右の卵巣と左の卵巣少しを取ってもらって楽になった
1年後に再発したけど

450:おさかなくわえた名無しさん
13/05/26 11:45:22.91 Vu/zwetn
>>449
えぇっそれって再発するの?
悪性だったとか?
ちゃんと取りきれてなかっただけ?
自分も同じ病気で手術したから再発したりするなら
たまに検査しとかないといけないのかも

451:449
13/05/26 12:49:12.81 GlbUL3+h
>>450
何年か前のことだしよく覚えてないんだスマソ
良性だったはずだけどググったら再発することもあるらしい
2回目の手術の後に数ヶ月毎に検査しにきてくれって言われたし
心配なら時々検査してもらった方がいいと思う

452:おさかなくわえた名無しさん
13/05/26 22:14:29.64 EGBFVQWO
ちょい吐き出し

結婚前夜に彼からバツイチを告白された
昔の話しとはいえ脳内はパニック
互いに30半ばだから、互いに過去に色々あるのは仕方が無い
でも、何故それを結婚前日に言うのかと思った時が修羅場
目を腫らしての結婚式は楽しくなかったという一昨年の思い出

おかげでうちには結婚記念日は無いorz

453:おさかなくわえた名無しさん
13/05/26 22:15:49.56 kb8FNq4i
まあ上手く行ってるならいいけど信用できんダンナだなあ

454:おさかなくわえた名無しさん
13/05/26 22:42:09.10 NxZt8bSQ
うんひどい

455:おさかなくわえた名無しさん
13/05/26 22:48:58.53 M0UaLer4
逃げられなくなってからのカミングアウトは酷いな

456:おさかなくわえた名無しさん
13/05/26 23:36:17.99 qT32Ffb3
>>452
結婚前夜はひどすぎる

457:おさかなくわえた名無しさん
13/05/27 00:38:58.73 iEKlCwky
>>456
離婚してもおかしくない。

458:おさかなくわえた名無しさん
13/05/27 04:02:41.27 XEtnWnaK
>>452
それをネタにやりたい放題やってもいいレベル。

459:おさかなくわえた名無しさん
13/05/27 09:11:54.62 gs7rEGOV
大した修羅場じゃないかもだけど・・・長くてごめん。

24歳の時に、高校時代から付き合っていた彼氏と結婚話が出た。
私には2歳年上の姉がいるんだけど、この姉が当時まだ未婚だった。
田舎なので親や親戚から「順番は守りなさい」とか言われて
結婚自体に反対はしないけど、もう少し待てって。
彼も就職してまだ2年ぐらいだったし、急ぐこともないかって言ってくれたけど
当時姉は彼氏いない歴5年は経ってたと思う。
妹の私が言うのもなんだけど、姉は美人だしスタイルもいい。
出身大学も割といいところだし、勤務先もまぁまぁ。
だから余計にそうなってしまったのかもしれないけど、
昔はモテモテだったのに、結婚を意識する年齢になったころから
以前にもまして理想が高くなり、
選り好みしすぎなのか、とにかく当時彼氏は全くいなかった。
両親はその頃から姉に見合い話を持ってくるようになって
それが余計に姉にプレッシャーを与え、意固地にしてしまったように思う。
私は彼のことが大好きだったし、高校からの共通の友人が
どんどん結婚して子供を産んでいくのに焦りもあったから
一年経っても彼氏のカの字も見えない姉に
「先に行ってもいい?」って言ってしまった。
そしたら「私のせいみたいに言わないでよ!結婚したきゃすればいいでしょ!」
ってブチ切れられて、その一年後に私は彼と結婚した。
そして喧嘩した直後にしたお見合いがまとまり、姉は私の2ヶ月前に結婚した。
そんなことがあったのが20年前。
我が家はその後、なかなか子宝に恵まれない苦労や(一児授かりましたが)
貰い火事で全焼して、思い出の品々を無くしてしまう悲しい出来事もあったけど
とりあえずは夫婦ともに健康なので乗り越えてやってこれた。
一方の姉は、見合い結婚した相手が女癖が悪く
子供を3人授かったものの、浮気癖に悩まされる結婚生活だったようだ。(つづく)

460:おさかなくわえた名無しさん
13/05/27 09:12:54.75 gs7rEGOV
それでも高収入で義実家も裕福だったので経済的な苦労はしてなかったみたいだけど
姉的には「こんなはずじゃなかった」ってのが強いみたいで
見合い話を持ってきた母を責めることが多かった。
両親は最初のうちはごめんねごめんねって謝ってたけど
いつの頃からか「最終的に決めたのは自分でしょ!」と突き放すようになって
以来姉は荒れ気味になって、子供が大きくなって手がかからなくなったのをいいことに
仕返しとばかりに姉も浮気するようになったみたい。
可哀想なのは子供たちだけど、父親と母親が浮気合戦みたいな馬鹿なことやって
家にあまりいないせいか、長女がすごく健気に弟妹の面倒見てるんだ。
たまに3人そろって実家に来ては、ばーちゃん(母)に料理を教わりながら
たくさん作ってタッパーに入れて持って帰るのを見て切なくなる。
いっそ子供たちは実家で引き取ろうかって話にもなったけど
(書類的なこと抜きにして、近いからうちで暮らせば?って程度)
先方のご実家が許さない。
そんな中、昨年父が亡くなったんだけど、灰寄せの席で親戚のひとりが姉に
「あんた(姉)の事で親父さんどんだけ気に病んでたことか」って言っちゃったもんだから
姉が号泣しながら私に殴り掛かってきて
「すべてあんたのせい!あんたが私の人生狂わせたんだ!!」って。
私が「先に行ってもいいか」なんて言ったから
焦って変な男に引っかかったんだとか、
あんたのせいで結婚を焦らされて、人生めちゃくちゃにされたんだとか
両手でビシバシ叩かれながら散々な言われ方をされた。
お座敷で突き飛ばされて、倒れた拍子に割れた茶碗の上に手をついてしまって
手のひらから梨汁ぶしゃあああ!!な流血状態でまさに修羅場。
私からしたら、彼と結婚の約束してから籍を入れるまで十分待ったつもりだし
結婚したのが26だったから決して早い年齢でもなかったんだよね。
でもなんだか姉が憐れになって黙っておいた。
その騒ぎでそれまでの積もりに積もった問題が爆発したのか
姉は今離婚するのしないので揉めている。
子供のころは割と仲のいい姉妹だったのにな。
悲しいけど、もう姉はいないものを思うことにした。

461:451
13/05/27 09:16:45.43 dGoNBXo1
反応ども

まあまあ仲は良いから離婚はしないけど
結婚式に関した思い出話はお互いタブーな感じ

旦那は義実家にも散々絞られてたみたいで(私には謝ってくれました)
かなり凹まされていたから、彼にとってもいい思い出では無いだろうと思う

しかし結婚式とかの話題がでるといまだにモヤモヤするのは困る

462:おさかなくわえた名無しさん
13/05/27 09:23:15.29 YTZYOhUl
>>459
姉が「ダメ」って言えば済んだ話なのにね

結局愛情よりプライドをとったんだから自業自得だよ
下手したら一生姉妹揃って独身になる可能性だってあったんだから放置しとけ

463:おさかなくわえた名無しさん
13/05/27 10:27:12.18 h4byxJc1
>>459
お疲れさまでした。
お姉さんは、自分の人生なのに、全部人のせいにして生きて来たツケが回ったんじゃないかなあ。
結婚したのも、浮気されたのも、仕返しに浮気したのも、家庭が崩壊したのも、
皆他人のせいだと思ってるんだろうね。
そこに至った理由が何であれ、自分の人生の尻拭いは自分でやるしかないことに
気がつかないんだろうね。気が付きたくないというか。

お姉さんはお子さんを3人も授かったのに、中身はまだ子どものままなんだろうね。
妹である459さんだって、辛いことを乗り越えて来たのに、
自分だけが可哀相って暴れるなんてねえ。健気な子どもが一番可哀相だわ。
姪御さんや甥御さんのサポートはしてあげても、お姉さんのことは気にする必要ないよ。

464:おさかなくわえた名無しさん
13/05/27 10:43:52.50 5ndd/Wfw
659はちゃんとした大人なのになあ…姉は…

465:おさかなくわえた名無しさん
13/05/27 12:28:51.50 sqFkxDDt
>>462
姉がダメって荒れ狂って2回婚約解消して未だ未婚の妹が通りますよ

満足ですか?

466:おさかなくわえた名無しさん
13/05/27 12:36:47.67 5ndd/Wfw
満足?

467:おさかなくわえた名無しさん
13/05/27 13:37:03.37 90k/PWL3
>>465
後味は悪いけどそれも自分が決めたことだよね。

468:おさかなくわえた名無しさん
13/05/27 13:44:11.55 21vjvlVo
姉の人生を変えた”順番は守りなさい”Tシャツ作りたいね

469:おさかなくわえた名無しさん
13/05/27 13:49:43.29 sqFkxDDt
>>467
そう思えば姉は満足だと思うよ^^

470:おさかなくわえた名無しさん
13/05/27 16:19:03.42 XEtnWnaK
>>459
お姉さんは全てを何かのせいにしないとダメなんだろうな。
毒親っぽそうだし子供が可哀想だ。

471:おさかなくわえた名無しさん
13/05/28 00:51:06.38 6QISjWN/
順番を守るとか
田舎ってめんどくせーな

472:おさかなくわえた名無しさん
13/05/28 11:05:56.21 iv3TAJID
姉夫婦が離婚するんじゃねーのってレベルの喧嘩

原因は旦那の浮気らしい(ただし旦那はしらばっくれる)

実家で実家交えて話し合ってる時に旦那の携帯鳴る
(私は実家から仕事に行っててたまたま居合わせていた)

着信音に聞き覚えがあり記憶を探ると仕事場の同僚が言う
「彼氏からのメールが来た時だけ流れる歌」と同じ

メロディーラインで検索かけたら超マイナーな歌手の歌で、あまり被らないだろう事も判明

まさかと思いこっそり姉に聞いてみたら旦那の所に届いている浮気メールのアドレスと
私が知っている同僚のメールアドレスが一致 旦那白状

浮気相手の同僚を呼び出し大修羅場 離婚確定

私、感謝される ←いまここ

まさかその歌(というか歌手)を勧めたのが私だとは言えない 言えやしない…

473:おさかなくわえた名無しさん
13/05/28 14:03:07.44 p/gt4PQd
歌(歌手)につみないし、すすめたことも別に問題なくね?
彼氏用に使えるマイナーで人とかぶらないいいやつ教えて!って同僚にきかれたとしても。
相手が身近だった、というので抵抗あったかもしれないけど、おかげで不必要な調査費用だとか
精神が消耗摩耗する旦那とのやりとりとか、調停だってとても長引くし
決定打なしで有責にできず、離婚決まっても財産分与のみ云々とか
色んなもん省くことできてよかったと思うよー

不倫用に使いたい!といわれて教えてたらまあなんか倫理観的な意味でんーってなるかもだけど

474:おさかなくわえた名無しさん
13/05/28 14:11:03.82 Rr0bwS8U
その同僚は彼氏が既婚者だっていうのは知ってたの?

475:おさかなくわえた名無しさん
13/05/28 14:47:24.38 iv3TAJID
>>473
ありがとう
もう検索結果出た時「これ私が勧めた歌手じゃん!」って焦って焦ってもうねw
お前のせいでバレたとか言われたら…とガクブルしながら事の顛末を見守ってた
またその歌が恋愛色全開のだったからもうね…

>>474
同僚は「彼氏」と言ってたもののそういう人にありそうな惚気話とか、
年齢的に結婚話も出てきそうなのにあんまり無かったから知ってたのかもしれん
彼氏の詳細を聞くほど仲が良いわけでもなかったんだけどね あくまでも同僚としての付き合いだけ

旦那さん(義兄さん)もDQNな感じの人じゃなかったんだけどなあ…
身内が離婚するって結構修羅場なんだな

476:おさかなくわえた名無しさん
13/05/28 16:11:02.61 Z/kzOiyA
メロディーラインで検索ってどうやるの?

477:おさかなくわえた名無しさん
13/05/28 16:17:48.48 iv3TAJID
>>476
聞かせて検索だっけ?auだとそういうサービスがある
大まかなメロディだけでも電話に向かって歌えば探してくれる
精度はいうほど高くないけど今回はバッチリ出てきたw

478:おさかなくわえた名無しさん
13/05/28 16:26:00.83 jXkRzTWC
そんなサービスがあるなんて耳から耳くそだ

479:おさかなくわえた名無しさん
13/05/28 16:28:01.51 t5ZEjvfc
スマホアプリにもたくさんあるよ。

480:おさかなくわえた名無しさん
13/05/28 19:57:15.73 XD48qYED
だいぶ前からあったよ
とりあえずこんなのとか
URLリンク(www.midomi.co.jp)

481:おさかなくわえた名無しさん
13/05/28 21:56:27.27 uCSxpr31
知らなかった
世の中いろんなサービスがあるんだな
そしてマイナーなサービスでも知ってれば修羅場を解決できるんだな

482:おさかなくわえた名無しさん
13/05/29 08:45:40.72 LoabrQBj
自分の勧めた歌手のメロディを知らないのも不思議。

483:おさかなくわえた名無しさん
13/05/29 09:05:46.26 R4k1ez6/
好きな歌手でも、その全曲を知ってるとは限らないわけで

484:おさかなくわえた名無しさん
13/05/29 23:13:00.55 HcCoxrRP
うむ

485:市川海老フライ
13/05/30 00:34:36.32 zRIkFxF2
うむ(笑)

486:おさかなくわえた名無しさん
13/05/30 13:59:40.43 sasMb1XC
小3の時の修羅場。今思い出してもなんか納得いかないので投下してみる。

小3の夏に引っ越し&転校。
その年度の3月に縦割り班で徒党を組んで遠足に行った。
午前中は班で遊び、お昼以降は自由時間だったので、一人で弁当を食べ、昼寝していた。
目が覚めると夕方、もう既に薄暗くなり始めていた。勿論、先生も同級生も班の人も誰もいなかった。
遠足地は学校からも自宅からもそれなりに遠く、初めて来たところだから帰り道もわからない。
どうすればいいかわからず、そぞろ歩いてなんとかこども100当番の家を発見。
道を聞いて家に帰った(勿論一人で)

家に帰りついた頃には真っ暗で、両親(共働き)にしこたま叱られた。
仕事から帰っても家に私がいなくて、心配して学校に電話したら「遠足が終わった後まっすぐ家に帰ったはず」と言われて心当たりを探しまくってくれたらしい。
安心したのと忙しい両親を困らせたのとで号泣した。

次の日、学校で全校集会が開かれて
「昨日、遠足の後に家に帰らないで遊びにいってみんなに迷惑をかけた子がいます。3年○組(私フルネーム)さん!前に来てみんなに謝りなさい!」
とやられた。
クラスでも全員に土下座させられ、縦割り班では上級生たちに無視されるようになった。

遠足で忘れて帰られただけでも辛かったのに、ことあるごとに先生たちに「お前は遠足で(ry」と言われ続けたのが修羅場。

487:おさかなくわえた名無しさん
13/05/30 14:04:08.12 JTH9cz1h
>>486
帰宅前に点呼があったはずで、確実にその点呼の時に、クラス中から存在を忘れ去られてるよね
俺だったら断固抗議するわそれ

488:おさかなくわえた名無しさん
13/05/30 14:31:58.72 yu1hKQgN
親、抗議しなかったのか…。

489:おさかなくわえた名無しさん
13/05/30 14:35:14.40 i6YENZ3b
親も真実知らないままじゃ?

490:おさかなくわえた名無しさん
13/05/30 14:58:56.33 TlBTLI93
それは絶対に引率側である教師や学校の責任だよね
もう絶対におかしいんだけど、こういう理不尽なことって
意外に起こるもんなんだよね
小学校くらいだと児童側にはまだ冷静に判断したり
論理的に反論したりできるほどの力がないし、
閉ざされた世界での「ありえない常識」に押し流されて
一方的に被害を受けがち

491:おさかなくわえた名無しさん
13/05/30 20:29:07.86 ahJLN5xR
遠足の日に行方不明になった小学生女児の件が解決していないのに、
そんなにいい加減な学校がまだあったんだ。

492:おさかなくわえた名無しさん
13/05/30 21:35:52.56 C3qvLz2B
>>491
まだって、>>486は別に最近の話じゃないと思うが。

493:おさかなくわえた名無しさん
13/05/30 21:44:22.08 WNADLm5w
>>491
えーっと…
もしもし?

494:市川海老フライ
13/05/30 21:52:52.21 zRIkFxF2
>>486
あー腹たつわ

いまからでも遅くない、その学校と先公の名前を晒せ

潰してやる

495:おさかなくわえた名無しさん
13/05/30 21:56:45.79 Cgoi6GSZ
さっき顔洗ってて思い出した修羅場というか痛かった話

数年前、やっぱり顔洗おうと思って残り少なくなってた洗顔フォームのチューブを強めに押した
そしたら、洗顔フォームの石鹸が勢い良く飛び出て、なんと、そのまま右目に入った

最初の何秒かは起きた事が理解出来ず、目に石鹸が入ったと理解した途端、もの凄い激痛が…
洗い流さなきゃ!と思うんだけど、激痛で目が開けられない
なんとか目をこじ開けて洗い流すけど、なかなか痛みは引かず、10分ぐらい洗ってた

ようやく痛みが引いて、鏡を見てみたら、白目の部分が真っ赤になってたよ
その後、痛みは引いたけど、5日ぐらい白目が赤かったし、なんだか右目だけで視界がぼやけるし、目やには凄いしで大変だった

496:おさかなくわえた名無しさん
13/05/30 21:58:44.41 qo3OoS1m
>>495
病院行かなかったの?
洗顔フォームってタンパク質を溶かすから角膜の表面が溶けたんじゃないの?
無事で良かったね

497:おさかなくわえた名無しさん
13/05/30 22:33:54.98 9XGtiefq
洗顔フォーム怖えええええ!

498:おさかなくわえた名無しさん
13/05/30 22:39:03.62 xVEplRfL
洗眼フォームや

499:おさかなくわえた名無しさん
13/05/30 23:17:16.40 4WR+8Oks
タンパク質溶かすんだ…知らなかった
泡で出てくるタイプでも溶けるのかな?

500:おさかなくわえた名無しさん
13/05/30 23:50:53.26 Cgoi6GSZ
>>496
その時は夜だったし、次の日は休診だったし、次の次の日に病院行って処置してもらったけど、目のぼやけはなかなか治らなかった
ぼやけだけじゃなく頭痛も酷かったな

みんなも顔洗う時は気をつけてね

501:おさかなくわえた名無しさん
13/05/30 23:56:58.97 9XGtiefq
>>498
座布団一枚w

502:おさかなくわえた名無しさん
13/05/31 10:18:54.37 SG0sl1XN
化粧品の中には危険な成分が入っていることもあるので、目に入れることはタブーなんですよ。
最近も洗顔フォームの中の成分が目に入ったせいで、小麦アレルギーになった人が大量に出て
裁判になってますね。

503:おさかなくわえた名無しさん
13/05/31 17:03:57.16 kH8ISbiM
ほぼ個室のみのちょっとお高めの和食店のバイト先で客に「俺と付き合って」と何度か言われた
客なので下手な事も言えず笑ってはぐらかしごまかしていた
個室に食事を運んで並べるだけなのにあえて私を指名して、ある日とうとう手を握られ手にキスをされてゾッとして鳥肌が立った

気持ち悪いし恐いしでバイト辞めた(そろそろ辞める予定時期ではあった)

愛人になれとか、ふざけんな!

504:おさかなくわえた名無しさん
13/05/31 17:39:24.89 Ka1SvKrK
それ上に言わなかったの?
言った上で握り潰されたのかな。

505:おさかなくわえた名無しさん
13/05/31 17:40:08.82 u8ieKIe5
手を握り潰されたのか
そりゃ修羅場だ

506:おさかなくわえた名無しさん
13/05/31 18:50:05.72 kH8ISbiM
職場の人間関係は悪くなくて言いにくい雰囲気でも無かったけれど、元々辞める予定だったので何も言わないまま辞めました

指名してくるお客様がいるのも知っていた上の方と辞める話の時に「何かあった?」みたいには聞かれました

続けるつもりなら相談したと思います

507:おさかなくわえた名無しさん
13/05/31 20:55:41.72 6YgShVvs
一人暮らししてる兄から、仕事が忙しくて汚部屋で死ぬとSOSが来たんで
当時学生で暇だった私が、2泊くらいで恩を売りに行ったら
兄の彼女に浮気相手と思われて、初対面でバッグで殴られて
金具で耳と頭皮がザックリ切れて救急車を呼ぶはめになった

しかもその彼女って言うのが実は既婚者で、兄が騙されてたと判明して
更に離婚騒ぎで兄が慰謝料を請求されて、半年くらい裁判だので揉めた
という修羅場があった
結局女に別の本命が居たのと、私への傷害の絡みがあって払わずに済みましたが

兄の部屋で夕飯作ってたらピンポンされたんで出たら、ケバい女が居て
「何よアンタ!」といきなり喧嘩腰で言われてカチーンと来たんで
「ぅわったすぃはだっれでしょ、ねぇぇぇぇん」とふざけたから
殴られたのが全ての発端なんで、私も何か有責になるんじゃないかと
ガクブルしたのが最大の修羅場で、胃潰瘍になって6キロ痩せました

508:おさかなくわえた名無しさん
13/05/31 21:04:00.22 PYeTKJXw
>>507
なんつーか・・・・兄がすべて悪いんじゃねw

女とつきあってるのに無防備に妹呼ぶとか
妹呼んだのに女にそれ事前に伝えてないとか

509:おさかなくわえた名無しさん
13/05/31 22:21:17.54 /jaQXksU
お兄さんに女がいたのなら、そいつに掃除して貰えばよかったのにね。

510:おさかなくわえた名無しさん
13/05/31 22:22:07.22 E3SBbKmj
>>508
そういう女は妹が来るって正直に言っても無駄でしょ。
自分の事は棚において相手の女絡みの言葉は全て浮気と決め付けるような奴だろ。
兄の無防備さが悪いのは確かだけど。

511:おさかなくわえた名無しさん
13/05/31 22:36:38.51 L11WNA3B
>>507
ワロタ

512:おさかなくわえた名無しさん
13/05/31 22:50:25.19 6YgShVvs
507です
ワロてくれた人ありがとうw
女は当時36歳で私も初見で「ケバいおばさんだな」と思ったくらいだったのに
兄より2つ上の26歳だと言われて信じてたような本当に残念な兄だから
女と私とに気を回せる訳もなく
当時も「普通、妹だって分かるだろ…」と愕然としてたくらいなのでw

513:おさかなくわえた名無しさん
13/05/31 23:23:44.28 B3cc1P/T
>>507
今年は修羅場ダイエットがクル━━━(゚∀゚)━━━ !?

514:おさかなくわえた名無しさん
13/05/31 23:25:56.37 0hZiPU1v
逆に治療費請求出来そうな気もするけど
頭おかしい人には何言ってもダメなんだろうな

515:おさかなくわえた名無しさん
13/05/31 23:32:39.59 qQnT2nJQ
知らない人に
>「ぅわったすぃはだっれでしょ、ねぇぇぇぇん」とふざけたから
なんて言われたら、私も殴るかもwバッグでw

516:市川海老フライ
13/06/01 00:06:48.34 JSxVhKd7
ぅわったすぃはだっれでしょ、ねぇぇぇぇん

517:おさかなくわえた名無しさん
13/06/01 00:41:47.00 ktd4BuYC
面白いと思って書いてるんだろうかこのうんコテは

518:おさかなくわえた名無しさん
13/06/01 00:56:26.06 LXnZO6ql
>>507
既婚者で、更に他に本命までいるのに、
居直って殴り掛かって来るとかどんだけだよw
慰謝料とか取れなかったのかそれ。

519:486
13/06/01 01:10:15.45 ZqEdHzdq
>>486だけどID変わってるから偽物だと思う人はスルーして。
さっきまとめられてる上にレスついてたから勝手に出てきた。

置き去りくらったのは十年ちょっと前で地域は中国地方の沿岸部とだけ。
親切なこども100当番のお宅の方には何町かと(自宅のある)○○町はどっちに行けばいいのかだけ聞いて、名乗るのを忘れて帰りました。確かお礼はちゃんと言ったはず…。

両親は当時離婚まで秒読み状態で相談できず、翌日させられたクラスメート一人一人に土下座して謝罪させられた(一時間目の授業を潰して行われた)ことも、未だ知りません。
卒業まで通い上げましたが、その後八回ほどあった遠足の点呼では一度も名前を呼ばれたことはなく、勝手に着いていき勝手に着いて帰ると言う感じでした。
勿論、修学旅行や林間学校でも点呼で呼ばれたことはありませんでした。別に私だけ食事が無いとか、わざと撒かれるようなこともなかったので「こんなもんか」と思っていました。
あの頃の自分はおかしかったということに気付いたのも、昨年小学校の同窓会が開かれ、元同級生たちに「先生おかしいって言えなくてごめん」と謝罪されたからです。
これで本当に消えます。聞いてくれた方、怒ってくれた方、有難う御座いました。

520:おさかなくわえた名無しさん
13/06/01 01:12:53.26 erVeBqc+
同級生たちがまともだったのは、せめてもの救いか…(つД`;)

521:おさかなくわえた名無しさん
13/06/01 01:17:28.54 LXnZO6ql
同窓会行って良かったな。
普通こんな嫌な思いした学校の同窓会なんて行かないだろうに。

もうちょい年行ってれば、違うって自己主張も出来ただろうにねえ。

522:おさかなくわえた名無しさん
13/06/01 01:29:12.31 JXz1wRfz
小3なら同級生の子達もなかなか言えないだろうなぁ。
それにしても点呼とらないなんて…

523:おさかなくわえた名無しさん
13/06/01 06:55:59.02 c5z+l7P4
毎年同じ担任なの?

524:おさかなくわえた名無しさん
13/06/01 09:51:58.98 Ss8GlNXY
いやー自分の子がこんな目に遭ってたって知ったら、
自分ならモンペと言われようと大騒ぎするなー。
本当に可哀相、良く乗り越えられたね、同級生がまだまともで良かった。

今時こんなことやったら大騒ぎだよ。
子どもの安全を一番に考えないといけないのに、点呼すらしないなんて。
常習だったし、出るとこ出たら、教師だけじゃなくて校長あたりも
首が飛んでもおかしくないんじゃないの。

525:おさかなくわえた名無しさん
13/06/01 15:03:42.76 W/p0ZuMe
可哀想に
思い出すと小学校教師って基地害ばっかだったわ
まともなほうが少ない
おばちゃんと若い男のハズレ率は異常

526:おさかなくわえた名無しさん
13/06/01 17:21:01.38 eTPH5blx
日狂組な地域で親が自衛官だったとか?

527:おさかなくわえた名無しさん
13/06/01 18:00:21.70 UTchhOIr
小学校の先生でひどかった記憶はないなー。
自分自身結構まわりの友達に影響受けやすいせいで
アホなことやって結構怒られたけどあれは自分が悪いし、
そこも含めていい先生だったという記憶しかない。

中学以降は糞な先生が多かったけど。
人気のある生徒に媚売って人気ない生徒見下すオタク面のキモ男とか、
送らなきゃいけない書類送り忘れて他の学校に飛ばされたババアとか、
授業中突然キレて人生はつまらない、自殺したいとか叫んで出てったおっさんとか。

528:おさかなくわえた名無しさん
13/06/01 18:43:01.80 wOJUcBwN
>>507
マジでピロリ菌の除去をお勧めする

529:おさかなくわえた名無しさん
13/06/01 23:02:50.60 OoRmSKYG
胃潰瘍はピロリだけじゃないから

530:おさかなくわえた名無しさん
13/06/01 23:59:39.29 UneR+Q/q
小学生で濡れ衣着せられ犯人扱いはあったな、マジ心の傷が増えるからそういうの止めてほしいし糞教師も辞めてほしい

高校の校内で生徒のも含む現金盗難が多発し問題になり、全校生徒を何度も集めてその話をされてた
ある時から盗難も集会もぱったりと無くなり学校側は何事無かったようにしてたが、犯人は学校の職員で外部での窃盗から捕まり、校内での窃盗も明らかになったようだ(新聞にも載った)
あれだけ生徒を疑ったなら報告ぐらいあってもいいと思う、知らんぷりは無いよな~

531:おさかなくわえた名無しさん
13/06/02 00:31:52.74 J4xKt47T
濡れ衣はアレだと思うけど、窃盗する奴はマジで死んでほしい
高校時代に金盗まれたこと思い出して憂鬱になった

体育の授業終わってポケットの財布取り出そうとしたら
いつも自分が入れてる方向と逆向きに入ってて
中見たら札が全部抜き取られてた

過去にこういうことがあったからか
体育前には貴重品を預けるってことになってて
それを面倒だからとやらなかった自分にも落ち度はあるけど
金盗んだ馬鹿が罰も受けずにのうのうと過ごしてると思うとイライラする

532:おさかなくわえた名無しさん
13/06/02 01:17:51.92 w4Ld/94c
小学校の先生といえば思い出した。小6の夏。
その日はプールの授業があって、でも着替えの時に、急に生理がきたことに気づいた。
とりあえず制服に着替え直し、先生の元へ。
モタモタしてる間に全員整列していた。
見学の旨を伝えなきゃいけないが、みんなの前で理由を直接言うのは流石に恥ずかしい。
なので、下腹部を抑え、目線チラッチラッしながら、急にお腹が痛くなったので休むと伝えた。
だけど、女の先生だからきっと分かってくれるという期待は打ち砕かれた。
すごく冷たい目で、腹痛くらいで休むな、とっとと着替えて来いといったようなことを言われた。
このままプールに入ると悲惨なことになる!と、さらに必死で腹痛で辛いとアピール。
最終的になんとか見学できたけど、子供ごころに結構な修羅場だった。
実は私、低学年の頃に手術を要する大怪我をしており、何年か運動ができなかったため元々体育は苦手な上に、手術痕を見られるプールはさらに嫌いだったから、サボりだと思われたんだろうね。
実際には苦手でも嫌いでもずる休みなんてしたことないのに。

533:おさかなくわえた名無しさん
13/06/02 02:47:21.03 gIdCskpB
>>527
小学6年の時の担任♂。
修学旅行で女風呂に入ってきた。
見回りだか時間を知らせに来ただか、
そんなこと言いながら。
昔の小学生は今みたいにマセてないし、
先生は神聖かつ絶対的な存在だったので、
キャーもなかったが、やはり心の傷として
残っている。

534:突然だけど
13/06/02 15:12:55.19 mm3EJScV
小6の頃、俺の親友(Y太)が、いじめられていた。
Y太はおとなしいタイプであまり反抗しなかったためだろう。
俺は助けたかったけれど、
俺がいじめられたら怖いから助けることができなかった。
ある日、Y太と下校中、いじめっ子軍団(8人ぐらい)が、いきなり石やゴミ、よくわからないキモい虫などを投げつけてきた。
するとY太が顔を真っ赤にして、「てめえらぶっ殺してやる」とものすごい剣幕で言っていじめっ子を殴りだした。
正直Y太がそんな怒ると思わなかったし、ビビったので、泣きながら家に帰り、お母さんを連れてきた。すると、いじめっ子軍団は全員大泣きしていて、いじめっ子リーダーは顔が血まみれだった。
そして結局いじめっ子リーダーは鼻の骨が折れていて、唇が切れて出血していた。他にも腕の骨が折れていたのが1人。
以上、俺の体験談でした。

535:おさかなくわえた名無しさん
13/06/02 15:53:58.42 ve9+5Y4T
>>529
今は胃潰瘍の90%以上はピロリ菌と言われてますよ
URLリンク(www.pyloricaution.com)

536:おさかなくわえた名無しさん
13/06/02 16:28:34.71 h5Nf5S/f
>534、なんかやばい絵をかきそうだな、Y太だと

537:おさかなくわえた名無しさん
13/06/02 16:47:15.79 8WACRGgB
>>534
自分がいじめられるのは我慢できたが友達までターゲットになったことでキレたんかな

538:おさかなくわえた名無しさん
13/06/02 16:50:23.54 Fe9/DqIU
その後、Y太はどうなった?
いじめっ子達を骨折させたY太は、もしかしてお咎め無し?
理由がどうだろうと重傷を負わせてそれは無いだろう?

539:おさかなくわえた名無しさん
13/06/02 17:00:27.11 J4xKt47T
今ならモンペが出てきたりいろいろ面倒そうだな。

540:おさかなくわえた名無しさん
13/06/02 17:14:53.46 hQheDEic
>>534
氏賀Y太?

541:おさかなくわえた名無しさん
13/06/03 11:17:25.97 Eb2i4KIN
そもそも虐めてなければ骨折られる事もなかった
1:8で冷静に話し合えと?

542:おさかなくわえた名無しさん
13/06/03 12:26:23.60 wA4yKaay
当事者でもないのになに食って掛かってんだ
おちつけボケ

543:おさかなくわえた名無しさん
13/06/03 12:33:08.76 8d8kd9lF
変なのがY太w

544:おさかなくわえた名無しさん
13/06/03 13:14:44.29 fmyYYz9o
男はプラスを評価され、女はマイナスを評価されると言う言葉が有る。
皆が海外留学生活をエンジョイした時に私はしなかったを評価される、皆が遊んだ時に私は処女を守ったを評価
因みにアメリカではキャリア女性の95%以上は結婚出来ていない。
この男のプラスには経験有って女扱いに成れている・女の好みが判っているも含むよ。
男が結婚に求める3大条件は「性格」が許容範囲で「容姿」「若さ」「清純・処女」です。
ですが決め手の大きさは容姿>若さ>処女の順でしょう。それと他の夫婦を見て羨ましいと思うベスト5が
先週テレビで放送してましたが、きしくも日本の1位とアメリカでの1位が同じでした。
日本の夫では5位「美人・スタイルが良い」4位「奥さんが優しい」3位「小遣いが多い」2位「料理が上手」
そうして1位はアメリカの1位と同じ「奥さんが若い」でした。

545:おさかなくわえた名無しさん
13/06/03 13:25:22.80 BIuktqlW
きしくわるいっ

546:おさかなくわえた名無しさん
13/06/03 13:57:54.99 oHWsGg3x
>>531
慰めにもならんかもしれんが、手癖の悪い奴は巡りめぐって罰を受けてるよ。
私の同級生の手癖の悪い女は、学校内での盗みがバレなかったばっかりに変な自信がついて、外でやって警察沙汰になったり、ヤクザに脅されたりしたらしい。
でも、幼い頃に根を治してないから、性懲りも無く繰り返して、今じゃその当時の友達からはそっぽを向かれ、同じような手癖の悪い連中の中でバトンリレーのように盗んで盗まれて、裏切って裏切られてを繰り返してる。
大人になったら、盗みのうまさは汚点でしかない。
人徳の無い奴はまともな仕事にも就けず、金も貸してもらえない。
同じようなレベルの奴の中で「本当の自分はもっとすごい」って言いながら、年とってしんでいくんだろうな。

547:おさかなくわえた名無しさん
13/06/03 15:43:05.36 SZPPIwKf
>>544
>因みにアメリカではキャリア女性の95%以上は結婚出来ていない。
出来てないとしないの間には相当深い溝があってな
キャリア女性は結婚する意味がまったくないんだよ

548:おさかなくわえた名無しさん
13/06/03 17:10:40.76 lULxhTj0
子どもが欲しければ、優秀な精子買えるしな

549:おさかなくわえた名無しさん
13/06/03 17:11:00.56 LCDcD+rH
先生で思い出した
中学生の時、授業中にいきなり「○○さん(←自分)、漫画読まないで!」と先生が叫んだ
机の上はノートと配られたプリントでいっぱいだったので教科書を腿に乗せて机に立て掛けるように
置いていたのだけれど、それがこっそり漫画を読んでいると勘違いされたようだ
当時の自分は親しい先生方に笑われるほどの堅物真面目、もちろん漫画を持って行ったことなどない
授業中に注意されたことも初めての経験で(しかも濡れ衣)、恥ずかしさと憤りで顔から火を噴きそうだった
実際には「これ教科書です」というのが精いっぱいだったが先生は「そう?とにかく漫画はやめて」で終了
怒りや羞恥や様々な感情が頭の中で爆発し、その後の授業はさっぱり覚えていない
人生で先生に叱られたことは後にも先にもこれ一回、真面目だけが取り柄の自分にはとてもとてもショックだった
公立の荒れている中学校で授業を行うのは大変だっただろうが、適当すぎる先生だった

550:おさかなくわえた名無しさん
13/06/03 17:14:10.65 t++mIrLq
それが修羅場ねえ

551:おさかなくわえた名無しさん
13/06/03 18:34:25.38 w9rUAhQB
>>549
まあ、ショックだわな…何となくわかる

>>550
おまえの生活がどんな底辺だったのか、何となくわかるw

552:おさかなくわえた名無しさん
13/06/03 19:14:30.57 VDapouWM
修羅場という程でもないだろさすがにw

553:おさかなくわえた名無しさん
13/06/03 19:17:20.85 SViflglG
いや修羅場でしょマジメっ子にとっては

554:おさかなくわえた名無しさん
13/06/03 19:38:16.47 VDapouWM
殴られたでもなくその後ネチネチ怒られたでもないのに…
マジメにしても豆腐メンタル過ぎない?

555:おさかなくわえた名無しさん
13/06/03 19:42:06.32 wA4yKaay
自分流の修羅場の解釈の押し付けうぜえよ
そいつが修羅場だと思ったらそれが修羅場だろうが

556:おさかなくわえた名無しさん
13/06/03 19:48:15.12 VDapouWM
そりゃそうか

557:おさかなくわえた名無しさん
13/06/04 02:46:04.91 HTMjVD3+
それを言ったらそれに対してどう思うかも自由だし、
2chに書き込んでる以上は、批評をされたって仕方がないわけで。

まあ実際ショックだったろうなってのは分かるけどもね、自分は。

558:おさかなくわえた名無しさん
13/06/04 08:56:01.20 w/e8gZAQ
最大の修羅場スレじゃないんだし、本人次第でいいだろうに。

559:おさかなくわえた名無しさん
13/06/04 09:03:05.85 zqVN/Mbt
>>557
> それを言ったらそれに対してどう思うかも自由だし、
> 2chに書き込んでる以上は、批評をされたって仕方がない

これは同意。でも、「修羅場という程でもないだろ」「マジメにしても豆腐メンタル過ぎ」と
決めつけ完全否定はイクナイ

560:おさかなくわえた名無しさん
13/06/04 09:40:09.47 sSxCuEaW
すみません、カップル版≪修羅場≫・家庭版≪今までにあった最大の修羅場(隔離スレ)≫などに書きこみ、
どれも板違いという事でこちらに誘導していただいたんですが、実際ここでいいのかわからないのですが、書き込んでも良いですか?

(3回目と言う事でもう間違えたくないっっ)

561:おさかなくわえた名無しさん
13/06/04 09:43:57.90 sg9arK0I
同じ事を3度も書かなくてもいいんじゃない?

562:おさかなくわえた名無しさん
13/06/04 09:53:06.32 sSxCuEaW
う~ん・・・そうですね。
意地になって載せるのはなんか違うので、止めておきます☆

もしお暇があれば覗いて読んでいただけたらと思います。
ちなみに大学時代に体験した修羅場話です。では!!

563:おさかなくわえた名無しさん
13/06/04 10:17:06.40 OS/4B/cj
>>562
読んだ
お疲れ様

564:おさかなくわえた名無しさん
13/06/04 10:30:16.17 sSxCuEaW
>>563
ワザワザありがとうございました☆Y(^ v ^)Y

565:おさかなくわえた名無しさん
13/06/04 10:51:22.24 SqKlJG0o
sageないし顔文字使うし嵐だろ

566:おさかなくわえた名無しさん
13/06/04 10:58:14.05 aUeR9ao7
>>560
読んできたけど、
学生時代の幼女誘拐未遂遭遇体験を、
よりにもよって"カップル板"の修羅場スレに書き込んで、
『スレチだから生活板の武勇伝スレにでも書いてみたら?』と言われたにもかかわらず、
「板カテゴリーを確認します!」と宣言して、今度は家庭板の、
しかも重複扱いの隔離スレに投下して、
誰からも家庭板はおろか家庭板の隔離スレになんか誘導されてないのに
「こちらが適した板だと教えていただいた」って書き込むとかね、

なんつーか、天然にも程があると思うよ。

567:おさかなくわえた名無しさん
13/06/04 11:13:39.13 sSxCuEaW
>>565
不快にさせてしまい、すみませんでした。

>>566
おっしゃる通りです。
無知でした。申し訳ないです。

568:おさかなくわえた名無しさん
13/06/04 11:21:08.36 aelAJKKs
そこまで書いたなら読ませてくれよ。

569:おさかなくわえた名無しさん
13/06/04 11:49:57.93 Prbe/Kln
>>568
つ スレリンク(ex板:913番)

570:おさかなくわえた名無しさん
13/06/04 11:58:37.74 zjTg3eId
>>567
なんでケガしてんだ、説明がないぞ
(ここではないが)最大の修羅場に第一第二と書き込むなんて、スレタイをよく読みましょう、理解できる?
こんなんが先生やってるのかよ

571:おさかなくわえた名無しさん
13/06/04 12:32:53.35 t4KWU78m
まあ一人の女の子の人生を救ったのはgjすぎる
下手したらコロコロされてたかもしれないし
たしかになんで怪我したのかはしりたい

>>554
一度も怒られずに育ったなら豆腐メンタルにもなるよ
育てやすい楽な子なんだろうけど、普通が一番だわ
今でもちょっとしたことで挫折しそう

572:おさかなくわえた名無しさん
13/06/04 13:12:30.40 Jsyrliss
天然って悪質だよね

573:おさかなくわえた名無しさん
13/06/04 13:38:23.69 31qkhGkd
天然じゃなくて、ただ単にまとめられたいんじゃないの。

574:おさかなくわえた名無しさん
13/06/04 13:40:15.83 cxRQlxUk
第一の修羅場第二の修羅場なんて、嫌われるテンプラまで使っておいて
板間違いの初心者ってのはないわなー
わざとでしょ

575:おさかなくわえた名無しさん
13/06/04 17:20:46.72 Ntvdo2V9
犯人のその後が書かれていないからモヤッとするんだよね

576:おさかなくわえた名無しさん
13/06/05 09:15:26.73 rm4sFVk1
これだけ言われてるのに、なんでまだ第一の~ってフレーズ使う人がいるの?

577:おさかなくわえた名無しさん
13/06/05 10:03:19.53 X/y9FN2g
しつこすぎて、逆に使いたくなるのかもねw

578:おさかなくわえた名無しさん
13/06/05 11:56:24.09 pcmoxSe6
こっちのスレではOKだよね?
最大の方で使うのはおかしいけど

579:おさかなくわえた名無しさん
13/06/05 12:00:41.61 YM2a9VNW
だめじゃないけど、それ同じひとつの修羅場だろとは思うことはある
最大スレでは以ての外だけど

580:おさかなくわえた名無しさん
13/06/05 21:51:51.09 ECUY6BGC
高校生の頃、毎日不眠症と幻視と幻聴に悩まされた。
風呂に入っていると「誰が入っているか確認がしたかった」と言って風呂を開けようとする。
本を取りに行きたかった、とか言って夜中に部屋に入って来ようとする。
仕事でイライラしたから、そんな理由で突然殴られる。
休みの朝から、隣の部屋から「あいつ(私)死なねえかな?w保険金たくさん掛けて車に突っ込ませようぜww」と談笑が聞こえる。
上3つが、2つ年上の兄(アキバ系そのもの(以下 基地外 と表記します)
最後のは私以外の家族の日常会話。

ここから修羅場。
そんな生活だから、毎日がストレスMAXでヒステリーだった。
風呂は基地外が仕事に行ってる間に済ませるようにしてたが、パチンコ屋のバイトなので、不定期に帰ってくる。
夕方前に入るのは私だけなので、鍵の掛かった風呂の扉をガッチャンガッチャンと壊す勢いで開けようとする。
鍵+つっかえ棒をしていたので、開かない扉をしつこくガッチャンガッチャン。
その間に風呂場に持ち込んである着替えを着て出る。
これを誰も止めない。
毎回、出てからブチ切れて怒鳴りまくるが
「誰が入っているか確認しないとならないんだ!!」
と、意味不明な怒鳴り返しが返ってくる。
この日は、たまたま母親(以外 基地婆 と表記します)も居た。
基地婆に「なんで止めないんだ!!」と猛抗議したら基地婆は「仕事で疲れてるから」と明後日な事を言い出す。
そんなやり取りをしていたら、基地外が暴れだした。
暴れに暴れて基地外と基地婆で私をボッコボコのフルボッコにした。
派手な音がしたので、ご近所さんが警察に通報。
駆け付けた警察官に
「娘が自殺すると騒いだので止めたら暴れました」
とマヤる基地婆、さっくり信じる警察官。
警察官に「心配してくれる家族が居るのに、なんでそんな非情な事をするんだ!」と説教される。
どこから説明すれば良いのか、何を言ったら良いのか、基地婆を一方的に信用する警察官になんて言ったら通じるのか、全てがわからなくなり言葉が出なかった。

説教されてる30分くらいが修羅場だった。

581:市川海老フライ
13/06/05 21:54:42.42 ybt8drx4
>>580
長い。二文字以内でまとめてくれ

582:おさかなくわえた名無しさん
13/06/05 21:55:02.96 b705geJV
>>580本人が統合失調症なのでは…

583:おさかなくわえた名無しさん
13/06/05 22:02:34.47 ECUY6BGC
基地外が家の中に居たので、私も基地外になりました。
基地外なので警察官に説教されました。

584:おさかなくわえた名無しさん
13/06/05 22:04:34.16 Ujpj49HV
>>580
それが全部幻視幻聴だったってことでいいの?

585:おさかなくわえた名無しさん
13/06/05 22:11:33.71 ECUY6BGC
>>584
良いんじゃない?
幻視は物がぐにゃぐにゃと形が変わったり、大きくなったりだった。
幻聴はサイレンが何時間も鳴ってた。
基地外が居なくて、全部幻視幻聴だったのかもね。
フルボッコにされたんじゃ無くて、自分で暴れたのかもしれないね。
だから警察官に説教されたんじゃない?

586:おさかなくわえた名無しさん
13/06/05 22:31:48.79 Ujpj49HV
いや、煽りとかじゃなく普通に分からなかったんだよ。
この話が全て事実なのであれば、
「毎日不眠症と幻視と幻聴に悩まされた」この一文は不必要なわけで、
わざわざ書いてるってことは、これが幻視幻聴だったのかなと。
気に障ったならすまない。

587:おさかなくわえた名無しさん
13/06/05 22:36:27.85 ObF6PbH3
>>580
たぶんあなたが書くべきスレはここじゃないと思う

588:おさかなくわえた名無しさん
13/06/05 23:04:31.71 ECUY6BGC
>>586
私の書き方がおかしかったです、ごめんなさい。
毎日毎日、夜中につっかえ棒+鍵の掛かった扉を開けようとするので、
幻視幻聴が出る程の不眠症になりました。
と、書きたかったのですが、上手く書けませんでした。

589:おさかなくわえた名無しさん
13/06/05 23:08:32.68 YM2a9VNW
>>580
糖質のひとの書く文章っぽい…
薄気味悪い感じで怖いよ

590:おさかなくわえた名無しさん
13/06/05 23:52:39.19 ECUY6BGC
>>589
高校生の頃の話を書くと、よくそう言われます。
小林先生の案件だ!とか。

他の話しだと言われないんですけどね。
当時を思い出すと暗い気持ちになるから、薄気味悪い文章になるんでしょうかね?

同じように書いてるつもりなんですが、何か違うみたいです。

591:おさかなくわえた名無しさん
13/06/06 00:15:29.60 fKLHwYqh
今はもうその家から逃げられたの?

592:おさかなくわえた名無しさん
13/06/06 00:24:31.84 syp6xlRs
兄が基地外で、私に対してこんなことをしていた
・風呂に入っていると「誰が入っているか確認がしたかった」と言って風呂を開けようとする
・本を取りに行きたかった、とか言って夜中に部屋に入って来ようとする
・仕事でイライラしたから、そんな理由で突然殴られる
他の家族も基地外で、休みの朝から
「あいつ(私)死なねえかな?w保険金たくさん掛けて車に突っ込ませようぜww」と談笑が聞こえる。
そのせいで私(580)は、高校生の頃、毎日幻視と幻聴が出るぐらいの不眠症に悩まされた。

でおk?

593:580
13/06/06 00:26:49.05 vdWU8ebS
>>591
十数年前に絶縁しました。

594:580
13/06/06 00:37:23.42 vdWU8ebS
>>592
そうです。
箇条書きにすれば良かったんですね。
わかり難い文章で申し訳ありませんでした。
昔の事なのに、未だ腑が煮えくりかえる事らしく、
うまく纏めた文章に出来ずお手数お掛けして申し訳ありませぬ。

家族に対しては、諦めがついていたのですが、
他人様が基地婆の言葉を無条件で信じる事が私には修羅場だったのです。
文章を読み易くしてくださりありがとうございます。

595:おさかなくわえた名無しさん
13/06/06 00:43:42.98 fKLHwYqh
とりあえず縁切りできてよかったね
毒親のスレとかあるからさ
一杯毒吐いてすっきりして解毒してこれからいい人生送るといいよ

596:580
13/06/06 00:57:08.60 vdWU8ebS
>>595
ありがとうございます。
以前、毒親のスレに愚痴を書いたら、
うっかりとどこぞの毒親に茶々を入れられて、萎えておりました。
最近になってようやくに自分は何なのかを強く考える事が出来るようになったと奢ったようです。
やはり、文章にすると
まだまだ引き釣られるガキンチョのままなのでしょうか?
楽しい修羅場を書けるように精進したいと思います。
お気遣いありがとうございます。
寝ますね。
おやすみなさいませ。

597:おさかなくわえた名無しさん
13/06/06 02:28:04.66 Jp8mIm8c
私の部屋は端部屋で真横にアパートの駐輪場がある。

今日(昨日か)朝にトイレの換気をしようと、トイレの窓を開けて出かけた。
で、家に帰りトイレに入ろうとドアを開けたら超特大(に感じたw)のGが!!
暫く無言でご対面。
思わず「ぎゃぁぁぁぁlくぇrちゅいおp@!!!!!!!!!!!!!」
と言葉にならない凄まじい大声で叫んでしまった。
Gと見つめ合ってしまった私、大修羅場。
何とか始末して数十分後、警察来たw
「この部屋に強盗が入ったと、通報がありまして」
恥ずかしながら事情を説明してお引き取りをして頂いた。

その後、仲良しのご近所さんに、その話をしたら
「ごめん、通報したの私…」
と言われた。あまりにも凄い悲鳴だったので、強盗かと思ったらしいw
多分、帰って来た途端に有り得ない叫び声を聞いて度肝を抜かれたご近所さんも修羅場だったらしいw

598:おさかなくわえた名無しさん
13/06/06 02:30:03.22 Jp8mIm8c
あ、横入りごめんなさい>>580さん

599:おさかなくわえた名無しさん
13/06/06 02:51:37.98 BonSDqPY
これで本当に事件に巻き込まれてても通報されなくなってしまったなw

600:おさかなくわえた名無しさん
13/06/06 03:20:50.07 ZrInGgOu
林先生@ν速の案件が来てたのか。恐ろしく読みにくいと思ったよ。

601:おさかなくわえた名無しさん
13/06/06 09:58:57.21 Azi0K1F/
>>598
豚切りおつです!

602:おさかなくわえた名無しさん
13/06/06 10:47:05.14 FqE4VMfZ
>>580
難読物件

603:おさかなくわえた名無しさん
13/06/06 20:43:46.19 NuFiYqpr
>小林先生の案件だ!とか。
不意をつかれて不覚にもふいた誰だよw

604:市川海老フライ
13/06/06 23:08:40.77 /1d7R63/
>>603
日本語学んでから入国してくれよな

605:おさかなくわえた名無しさん
13/06/06 23:51:25.73 NuFiYqpr
>>604
林案件、林センセーの出番です系の定番パターンがあるのですが、
小林との表記ミスがあった結果、
通常なら「林先生案件の~略」で流し読みするところで、
突如登場した小林なる名前の先生を含めて違和感なく書かれる文章に対し、
「ん?っていうか小林?小林って誰やねーん」
というry
別に特に着眼するほどのことでもないのですけれども、不意がね、ええ 不意が。
おやすみ

606:おさかなくわえた名無しさん
13/06/07 00:59:20.72 1vJCAT3C
小林先生ってのは「しゅーまっは」の爺ちゃんだな。

607:おさかなくわえた名無しさん
13/06/07 03:00:04.27 DFf6WmYI
よしりんを思い浮かべながら呼んでたのは内緒だw

608:おさかなくわえた名無しさん
13/06/07 12:33:07.23 wiLStcPk
私の中だけでの修羅場。
中学生の頃だったと思う。もうかなり記憶が曖昧だけど。
ある日、ストーブの前でいきなり「お父さんとお母さん、離婚してもいい?」と聞かれた時。
言ったのが父だったのか母だったのかも思い出せないんだけど、
離婚してもいい?って言葉だけはハッキリ覚えてる。
どっちかとふたりだけの時に言われた。返事をしたかどうかも覚えてない。
ただ、腹の中で(どっちにも付いて行かない。どっちかとか選びたくない)って思ってた。
その後、一言二言何か言われた気もするけど、何となく有耶無耶に終わった。
母だったかなぁ…。
確かに、喧嘩は多い方だったと思う。7歳年上の父がよく母をからかってはキレさせてたし、
たまに大きな声で言い合う喧嘩をして、終わると母が私達姉妹の部屋に来て愚痴を垂れてたし。
でも、離婚を考えるほどとは考えたこともなかった。普段はそれなりに仲よかったし。
妹には話してない。離婚もしてない。

609:おさかなくわえた名無しさん
13/06/07 12:48:46.86 wiLStcPk
もうひとつ。
父には頻繁に遊びに来る友人がひとりいて、家でよく一緒にお酒飲んでた。
来るのは当然夜。ご飯前だったり後だったりとバラバラ。
陽気で気さくなおじさんだったので、私達も結構好いてた。
おじさんが来ると燻製とかのお酒のおつまみが出て、それを食べられるのも楽しみのひとつだったw
ある日いつものように遊びに来てて、私達姉妹は2階の自分たちの部屋でゴロゴロしてた。
ヤボ用で下に降りようと階段に出ると、階下のキッチンでしゃがみ込む母の姿が。泣いてるようだった。
え?何?と思ってると、おじさんがやってきた。慰めてたのかなぁ、覚えてない。
それで何故か、ふたりは不倫してる!?それともおじさんは母が好き!?って思って内心焦りまくりwww
今考えると、何でそんなこと思ったのか分からんが…。
性懲りも無く夫婦喧嘩して、母が泣いてキッチンに移動→おじさんが仲を取り持ちに行った
って考えるのが妥当かなー。
これも多分中学生の頃。一瞬のうちに変なこと想像して修羅場ってた。馬鹿だ。
これも妹には言ってない。

610:おさかなくわえた名無しさん
13/06/08 00:12:47.52 6oC6G8yN
何だかこう取り留めのない話をされて
最後に「…という夢を見たんだ」と言われたようなそんな気分さ。

611:おさかなくわえた名無しさん
13/06/08 03:50:49.27 UT+olads
そりゃおじさんとあなたのお父さんがウホッな関係だったんだろうね。

612:おさかなくわえた名無しさん
13/06/08 09:48:59.37 TpJw/x8r
ウホッ?

613:おさかなくわえた名無しさん
13/06/08 11:53:09.60 FL7qUdEo
ちびまる子のひろしとやまちゃんの関係が浮かんだ、やまちゃん嫌われてたんだね

614:おさかなくわえた名無しさん
13/06/08 12:13:08.46 quadVtD+
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。

この「戦争」を仕掛けてきたのは女性であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」
などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」に
参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

615:おさかなくわえた名無しさん
13/06/08 21:31:37.21 GAmXgP9K
>>580誰が何を誰にしたっていうのを最初に分かるように一回書いて欲しい
要するに、家族公認のキチ兄用サンドバッグだったんだな

>>590高校生の頃、(私は)毎日不眠症と幻視と幻聴に悩まされた。
 原因は2つ年上の兄(アキバ系そのもの(以下 キチ兄)と家族。
<私が>風呂に入っていると、<キチ兄が>「誰が入っているか確認がしたかった」と言って風呂を開けようとする。
夜中に、<キチ兄が>本を取りに行きたかった、とか言って、私の部屋に入って来ようとする。

みたいな。そのへんまでは誰が誰にってあったほうが好み(個人の見解です)

616:おさかなくわえた名無しさん
13/06/08 22:00:39.36 RXpK8Yns
>>615
しつこいし、アンタの好みなんて知ったこっちゃ無い

617:おさかなくわえた名無しさん
13/06/09 10:20:13.89 UEy2t35w
>>615
蒸し返されても鬱陶しいので
ご自身の脳内補完力を養ってください

618:おさかなくわえた名無しさん
13/06/09 14:57:42.48 tRR5QZNx
その後に続くレスを見てれば内容は把握できるだろうに。

619:619 ◆YFGepsOdAM
13/06/11 00:40:15.37 pAR9iWCE
慣れていない上に文才がなく、読みづらく長い文章になると思いますがご容赦ください。
フェイク込みなので、矛盾や辻褄が合わなかったりするかもしれませんがスルーお願いします。
暴言や病気への偏見のような言葉などありますので不快な方は読み飛ばしてください。
そしてスレ違いだったら申し訳ないです。
長いと怒られたので分けます。

主な登場人物は
私:新卒社員。自分。
社員A:同じく新卒社員。同期で同じポジションの為一番仲が良かった。
チーフ:古株の社員。お局様。40代半ばくらい。宗教レベルで社長崇拝。
社長:ちょっとアレな人。怒鳴るのが趣味。
社員B~E:新卒社員。同期。

補足として
新卒社員は私含め6人。
元々居た社員は3人。
後はほぼパートの方たちと、留学生の方たちでした。
私とAとが同じ部署で、他の4人も2人ずつで違う部署に配属していました。

620:619 ◆YFGepsOdAM
13/06/11 00:40:48.60 pAR9iWCE
私は子供っぽい理由ですが就職への意欲があまりなく、卒業ギリギリまでなかなか内定も決まらず、やっと採用をいただけた会社に就職することを決めることができました。
求人票(?)には「週休2日制(土日祝日休み)、就業時間8時~17時30分」と書いてあり、自分にとってとても良い条件のため喜び勇んでおりました。
早めのうちに仕事を覚えた方が良いだろうとの事で、アルバイト扱いで研修を3月から始める事に。
初日に朝礼に参加させていただき、社長からのポジションの指示を受け(小さな会社なので)、仕事についてもちょっとだけお話をしていただきました。
そこで
「あ、17時30分までだったんだっけ?でも18時までできるよね?30分くらい。」
と言われ違和感を覚えながらも、そういうものなのかなぁと思い、他の同期たちも同じだったようで18時までの延長を承諾しました。

慣れない仕事で手間取ることも多かったのですが、優しいパートさん達に囲まれて私はとても楽しく仕事をしておりました。
そして、2度目の違和感を覚えるまで時間はかかりませんでした。
1週間ほどして、チーフに「あなたたち(私とA)は仕事をする気があるのか?」と聞かれました。
何でそんなことを言われなければならないのか、と不思議に思っていると、
「帰る時間が早い。18時ぴったりに帰るなんてやる気がない証拠。」と怒られてしまいました。
私とAは同じポジションなので、同じパートさんに教えていただいておりました。
チーフがそれぞれ新入社員たちはパートさんに任せっきりなので、帰る時間もパートさんに促されるのですが、
私もAも「18時だから帰りたい」と言った訳ではなく、パートさんのご好意で「もう帰っても良い」と言われてから帰っていました。
当然私たちは反論しましたが焼け石に水のようで、すべて突っぱねられ、白い目で見られるようになりました。
後から聞いたのですが、他の部署の子達は誰も「帰って良いよ」と行ってもらえず、遅い時は20時まで残されたりしていたみたいです。
Aと二人で「おかしいよねぇ」と話したりしましたが上司に逆らえるはずもなく、18時ぴったりではなく少し遅めに帰ることにしました。

621:619 ◆YFGepsOdAM
13/06/11 00:42:33.14 pAR9iWCE
そんな中、Bという子が「もう辞める」と言って颯爽と退職しました。
理由は、パートさんたちにもチーフにもいびられる事でした。
Bは見た目が派手で、おばさん受けはしなさそうな子でしたので、それでハブられたんじゃないかなぁと思います。
私はBがよく「あいつがむかつく、こいつがうるさい」と言っていたパートさん方とは仲良くしていただいていたので。

Bが辞めてすぐ、正式な入社となりました。
入社式とは名ばかりのいつもと変わらない朝礼をし、すぐに仕事となりました。
その時に「就業規則とかのお話もないのか、変なの。」と思いましたが、その頃にはチーフのいびりと社長の怒号で洗脳済み。
あまり深く考えませんでした。

そしてほどなくして、Cも退職。
理由は明確ではありませんが、持病のため。
睡眠障害やら何やらと、大変だったようで仕事中に寝てしまったり、意識が飛んでしまったりと言う事が続き、
この子もパートさんやチーフたちからあまりよく思われておりませんでしたので、それも原因だと思われます。
Bが辞める時も、Cが辞める時も、社長の怒号が響いていたことをよく覚えています。
あんまりにも酷く怒鳴っていたものですから、Cに「何て言われたの?」と聞いたら、
「(病気の話をして)お前は病気なのか、あの京都の運転中に発作が起きて人を殺した病気と同じなんだろう!(違います)ひとごろしの病気だ!!!」
などと言われたと言っていて、流石に物凄くびっくりしました。

622:619 ◆YFGepsOdAM
13/06/11 00:43:44.54 pAR9iWCE
私の話に戻るのですが、BやCが辞める騒動の最中も良いパートさんに囲まれ、厳しくても楽しい職場で仕事をしていましたが、
当然のようにチーフにいびられておりました。
新入社員はほぼ全員、一人を除いてチーフにいびられておりましたので。
いびりと言ってもあまり気にするほどの事ではなかったのですが、
「仕事が遅い」「何故できない!!(まったく違うポジションのものでできるはずがない)」「低学歴pgr」
など些細な事でした。
でも気分が悪いのは事実ですし、確かに自慢できるような学校ではなかったのですが母校を侮辱されるのは嫌で反論もちょっとだけしていました。
それでも今までは5人居たのが3人になったものですから、それからは余計にいびりも多くなりました。
主なターゲットは私。
大人しそうな見た目でやりやすいと思われたのかもしれません。
Aもいびられていましたが、他のチーフの目が届かない優しいパートさんたちのみの部署に異動。

酷くなった私へのいびりの内容を簡単に書くと、

・仕事上でのすべてのミスは私のせい。他のポジションでも、他の部署のミスも全部私がやった。
・「パートさん達は皆あなたが嫌い。仕事ができないから嫌われてる。気付かないなんて可哀想!」と言われる。
・虚偽のミスを社長の前で叱責。やってないと言うと社長とチーフ両方から責められる。
・残業時間が短い!ふざけてるのか!!と怒られる。ため息をつかれることも。(残業は勿論サビ残)

など目立つものはこれくらいですが、他にも細々と。

623:619 ◆YFGepsOdAM
13/06/11 00:44:17.26 pAR9iWCE
これも十分辛かったのですが、一番こたえたのが

「あなたたちの親の年代は何もできないと言われている最悪の年代。だからそんな親に育てられ生きてきたあなたたちが何もできないのは当たり前。」
「そんなあなたたちを今再教育し直してやっている会社は素晴らしい。」
「私もあなたたちの親と同じ年代だけど、私は親が素晴らしい教育をしてくれたからまともに生きている。」
「私は頑張ってる。だからあなたたちも導いてあげる」
と言われたことでした。
何故親の悪口まで言われなければならないのかと悲しくなり、軽い欝に。
ヒステリー球やストレス性の胃炎など体への変化も出始め、髪もごっそり抜けるようになり、自律神経がおかしくなったのか仕事中でも急に涙が止まらなくなったりもしました。
完全におかしくなってしまい、世界の全てが敵に見えて、きっと皆が私を殺したくて首を絞めているんだと思いました。(ヒステリー球のため)

そんな私に根気よく優しく話してくれたパートさんにすべてを打ち明け、もう辞めたいと言ったところ、
「最近ずっと何かに怯えてるみたいで見てて辛かった。そんなことをされていたなんて許せない。」と言って下さり、また泣いて泣いて…
そのパートさんが他にも色々手を貸して下さり、私もただ怯えるだけの毎日を脱却。
辞める為に色々と法律について調べたり、まとめスレなども見て勉強しました。
そこからは携帯のボイスレコーダーで社長の怒号を録音、その日言われた嫌味をすべて日記に記入など、
ちょっとしたことですがもし辞める時にごたごた言われたら出してやろうと言う気持ちで証拠集めを行いました。

624:619 ◆YFGepsOdAM
13/06/11 00:45:19.83 pAR9iWCE
そこそこ証拠が集まったある日、給与を手渡しでなく振込にするので、新しく口座を作るための書類を記入しろを書類を渡されました。
今だ!と思った私は、
「私には必要ありませんのでお返しします!」
と笑顔で受け取り拒否。手が震えていましたがw
どういうことだ、と詰め寄られ、
「あ、辞めます!今までありがとうございました!ところで話は変わるんですが、(親云々の話)って言ってたの覚えてますか?」
と言ったところ、
「覚えてる。間違ったこと言ってない。当たり前の話をした。それより辞めるとはどういう~根性が足りない~」との言質もゲット。
勿論録音済み。
そして社長と二人で対談することになりまして、そこから私の一人劇場がスタート。
最初は高圧的だった社長も、散々泣き喚き今まで集めた証拠をチラつかせ、辞められないならどことは言わないけど相談しに行くと叫んだら手のひらを返して退職を承諾していただけました。
そうですよね、私チーフと社長が
「今度労基局が見に来るから全員徹底してタイムカードを時間内に押させないといけない(いつも時間内にやってますが万一サビ残の時の押し忘れがあるかもしれないから)」
だの何だの言ってた時も傍でバレないように録音してたし、留学生の方たちが朝の6時から深夜の2時まで無理矢理働かせたりしてたのも知ってるのもチラつかせたら、
それはもう何もできませんよね。
と言う事でめでたく退職させていただきました。

625:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 00:49:31.03 Q/41bUFg
慣れてないなら慣れてないなりに、どう書いたら他人に読んでもらえるか考えたらよいのに。

626:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 00:52:06.03 0a2vo47b
>>619
普通に読めるよ。>>625は気にすんな。紫煙。

627:619 ◆YFGepsOdAM
13/06/11 01:00:58.28 pAR9iWCE
おさるさんが出たので書き込めませんでした。すいません。最後です。

とにかく逃げ出したかったので訴えたりとかはしてませんが、先日自己破産で倒産と言う素敵な情報が舞い込んできたので厄落としカキコ。
社長との対談の時にAも呼び出され、自分も散々チーフや社長の悪口を言いまくって自分も辞める!!!と言い切っていたくせに、
私が社長と対談して居るときに呼び出されたら社長の言いなり。私が頭おかしい扱いをされたところが修羅場でした。
Aは最後まで辞めずに頑張っていたようで、倒産の時に泣き崩れたそうです。

残りの2人の同期ですが、片方は気に入られていたため最後まで残っていて倒産と同時に無職へ。
もう一人はインフルで倒れた時に「一週間以内でも熱がないなら来い」と言われ親がキレて辞めていたそうです。

勢いに任せて書いたので意味不明なところがありましたらすいません。
それでは、長々と申し訳ありませんでした。

628:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 01:01:14.62 RSmQvxNz
>>619-624
これで全部かな?
無事辞められて良かったね。

>新卒社員は私含め6人。
>元々居た社員は3人。
>後はほぼパートの方たちと、留学生の方たちでした。

これだけでブラックの匂いがぷんぷんしたわw
社員の数に比べて採用がやけに多いのは、それだけよく辞めるってことだろうし。
家族から何から否定しまくるのは、これまでの常識や価値観を破棄させて
隷属させるための通過儀礼みたいなもんらしいねえ。

629:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 01:04:10.27 RSmQvxNz
おっと、早漏だった。
あっさりしてるなと少し思ったけど、オチが付いてすっきりしたわ。
Aはすっかり洗脳されてしまったのかなあ。

630:619 ◆YFGepsOdAM
13/06/11 01:05:42.84 pAR9iWCE
>>625 さん
すいません、自分なりの精一杯なのでご容赦ください。

>>626 さん
紫煙ありがとうございました。

>>628 さん
ありがとうございます、切れ切れで申し訳ありませんでした。
自分がまだ子ども(という年でもないですが)だったこと、社会を、ましてやブラック企業なんてものを知らなかった頃の出来事でずっとパニックでした。

631:619 ◆YFGepsOdAM
13/06/11 01:09:44.68 pAR9iWCE
>>629 さん
Aは社長側について散々私批判をした後、
「あの時はああ言うしかなかった!私がいじめられる!」
と言っていたので見切りをつけそれからは触れていませんでしたが、
完全に洗脳されていたみたいです。
倒産した時も「残りたい」とすがりついていたようですので。

632:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 01:43:27.37 QADAMXtx
物理的に会社が潰れて、社長と共に生き埋めになればよかったのに、チーフとA。

633:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 03:02:10.36 YSCsJMGQ
でも、辞める気のない人が会社に不満があっても、辞める人と一緒に社長に色々言えないよ
それ位は察してあげなよ

634:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 10:14:01.51 7YSoC+Nu
>>625
生きづらい世の中だろうけど、そのうちいいことあるかもしれないよたぶん。

635:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 10:16:36.36 L+1SulOc
>>633
だよなあ。
辞める時に勝手にAを巻き込んだり、ここでAの事を悪く言ってるのを見たら
>>619に一切同情する気が失せたわw

636:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 10:23:34.49 Dw40IkXV
>>635
そこまで言わなくてもw
Aに比べたら酷い扱いされ続けてたんだし。
しかも、一緒になって責められたんだから言いたくもなるのが人情

637:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 10:26:23.74 l2t+sPy5
辞めるに辞められない何か事情があったのかもしれないしね。裏切られたような気持ちになるのは分かる。無事に逃げ出せて良かったね。

638:619 ◆YFGepsOdAM
13/06/11 11:43:39.50 pAR9iWCE
すみません、619です。
ご不快な思いをさせてしまったようで申し訳ありません。

Aのことは、元々同じポジションで何でも話し合い、心の支えとしていたので余計に裏切られた気持ちが強かったのだと思います。
後出しになるので控えようと思いましたが、私批判のきっかけですが、社長が
「チーフがこの子にこういうこと言ってたらしいんだけど知ってる?」
と聞いた時に
「言われたのは知ってる、でもそれはチーフが私たちを思って言ってくださったことなので~」
と言ったのがきっかけでしたし、社長も多分そうなる事を計算してAを呼び出したんだと思います。
結果的に巻き込んだのは私ですし、Aへは逆恨みかもしれませんが悲しい気持ちでいっぱいでした。

今は退職してすぐに見付けた仕事先で、アルバイトとして恵まれた上司や仕事仲間やお客様に囲まれて幸せに働いています。

荒らしてしまって申し訳ございませんでした。
それでは名無しに戻ります。

639:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 11:59:06.26 pcheD6po
>>638
Aにはアナタがこんな行動を起こすことは伝えてあったの?
Aはアナタに裏切られたと思ったんじゃないだろうか?

640:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 12:05:52.15 Dw40IkXV
>>639
お互い愚痴言い合ってた仲だって書いてあるんだし、
何で、締めた後なのにまだ引っ張るのかなー

641:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 12:31:52.72 L+1SulOc
>>639
だよな
Aにしたら寝耳に水で行き成り嵐に巻き込まれたんだとしたら
一緒になって責められても619はなんも文句は言えんわ

642:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 12:33:00.01 8wki1d2j
みんな、あんな長いのちゃんと読んでんだなぁ・・・と感心した。

643:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 12:41:06.25 NLKFDLGr
Aがかわいそすぎる
巻きこんでやるなよ

644:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 12:53:01.43 8C9HEOFR
夫が趣味でラリードライバー
レース用の車とは別に普段もスポーツカーに乗ってましたが説得して軽自動車に乗り換えてもらった時の話

好きな車を降りて貰ったという負い目もあり新車のミライースを購入しました
しかし乗り変えてから夫があからさまに元気が無くなってしまったので気分転換にと夫の運転でドライブに誘いました

美味しいもの食べて帰りに峠道に入ったとき、後ろから煩い車が
車間距離も取らずパッシングやクラクションで煽ってきますが道幅的に譲ることもできずイライラし始めたころ

夫「うーん飛ばしてもいいけどこの車だと燃費が気になっちゃうんだよねー」

と、一言

私「普段そんなこと考えてるの?あんな車乗ってて今更?www」

と冗談で変えしたら夫、それもそうか!と納得
じゃぁ捕まってててねといきなりスピードアップ

新車が急ブレーキの連続、キーキー音たてて曲がったりリアタイヤを滑らせて曲がったりと
怖くて怖くてプチ修羅場

夫はテンション高く

「この車下りならおもしれぇ!トルクは意外とあるし!!」
「やっぱ軽いのはいいな!」
「うっひゃーこけるかと思った―!!」

等々、はしゃぎまくり
後ろの車が見えなくなっても峠道が終わるまで続きました

帰宅してから謝られましたがタイヤが、足回りがとこの車を改造しようとしてる夫をどうしようかと
改造費はどこから出てくるのかとまたプチ修羅場

645:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 12:54:14.22 L+1SulOc
>>643
まあ巻き込んだのは社長がAを呼び出したからだから。

でも興奮していたその当時ならしかたないが
「事前に話してもなかったのは私の落ち度だし
会社に残るAの立場を考えたらああ言われてもしょうがないよなあ」
と、ここで指摘されるまで、落ち着いた今になっても考えられなかったんだからねえ。
といまになってもまったく

646:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 12:55:12.75 L+1SulOc
>>645
スマン

×といまになってもまったく

647:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 13:02:03.02 fLQPDaWA
>>644
軽は衝突に弱いから自重しる。

648:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 13:12:42.61 7YSoC+Nu
だいじょうぶ。>>642みたいなレスでも
みんな読むだけは読んでくれてるよ。

649:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 13:17:47.02 8wki1d2j
>>648
長いの読んでみたら案外面白かったw

650:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 13:21:55.97 7aYBS9AY
>>644
ロールバーを忘れずに

651:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 13:23:20.58 3Y8Gqj9C
>>644
軽をやたら改造してる人とか結構居るよ
軽しか買えないのに改造なんてださいと思ってたけど、
いいとこもあるんだね

652:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 13:23:32.76 rf2eyot9
>>644
公道では絶対に遊ばないようによーく言ってください

653:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 13:45:14.19 8C9HEOFR
公道では遊ばないように、良く言っときます
いえ、普段から言ってるんですが……

ラリー自体が公道レースなので見てる方は怖いんですよね


流れぶった切りで失礼しました

654:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 13:48:26.41 8wki1d2j
>>653
>ラリー自体が公道レースなので見てる方は怖いんですよね
ちょっと待てwww

655:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 13:50:10.99 bG9Hm6Ks
軽自動車少しでも替えたら、あんたの日常は全て自転車(公共機関は許す。)
お遊び車は、金も移動も安全も自己責任

位しないとなあなあになるわな。

656:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 13:55:26.93 PL45p9ks
>>654
林道などで許可をとって道を閉鎖してやる場合がある。
その場合、公道だけどラリー開催中は一般車は通らない。

657:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 13:58:44.05 8wki1d2j
>>656
林道は公道じゃないよー。
日本で趣味で公道でラリーできるのか?

658:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 13:59:53.90 8wki1d2j
>>657
あ、公道の林道もあるな。
でも趣味のラリーなんてできないはず。
道路使用の許可が下りない。

659:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 14:05:11.37 8C9HEOFR
いろんなところで開催されていて一般からのエントリーもできるのでできますよ
JAF等が主催してます

私用には独身時代から乗ってたプレオがいるのでミライースはもう自由にさせてます

660:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 14:15:04.73 8wki1d2j
>>659
じゃあ、公道じゃないのかもしれんね。
俺もバイクのラリーしてたけど、公道を使うのはSSとSSの間の移動区間だけで、もちろん交通法規遵守
が求められるから。
ごめんごめん、公道でラリーって聞いてびっくりしたもんだからさw

661:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 14:18:48.82 bG9Hm6Ks
あぁ、そういえば…脇屋?が86ワンメイクラリーに出てたのが(関東だとテレ東の)番組でやってたわ。

(^-^)/

662:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 14:26:07.36 X7wMaJtO
いろいろ調べたけど一般道を使うって書いてあったよ

663:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 14:27:04.02 dSBhmx/5
>>660
ちょっとぐらい目の前の箱で調べたら幸せになると思うよ

664:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 14:31:50.89 8wki1d2j
じゃあ、公道を閉鎖して素人がタイムアタックするの?
公道にもよるけど、ずいぶん危険な気がするんだけど・・・。
まあ、そういうレースがあるのなら俺の認識不足だ、すまんかった。

665:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 14:36:00.88 8C9HEOFR
>>660
今調べて来ましたが公道は一部なようですね
もう書いちゃいますが新城ラリーのイメージで全部行動だと思ってました

勉強不足すみません

もう消えますね

666:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 14:37:33.48 ksotQ+jv
>>664
>>663

667:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 14:38:00.02 NLKFDLGr
>>664
ラリーは基本、時間設定があってその時間ちょうどに通過しないと
早くても遅くてもペナルティがある
あなたが言っているのは時間制限0(早ければ早いほどいい)の場合
ラリーは基本レースではないんですよ

668:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 14:42:04.81 8wki1d2j
>>665
いやいや、俺も早とちり申し訳ないです。

>>667
知ってるよ。
そのタイムアタックを公道でやるのかと思ったんだよ。

669:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 15:26:56.34 +L3UKYKN


670:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 18:31:30.85 cqw7PTse
おまえらラリってんじゃねえ

671:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 18:46:49.61 W7iscemd
一家心中の生き残りだと知った時かな。
幸い物心がつく前の事なので記憶は無いけど、背中と腰に切傷がまだ残ってる。
知った時は結構修羅場だった。

672:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 18:58:52.13 zvm2+XJN
>>671
今はどうしてるの?

673:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 20:38:33.52 O8gzs4cf
>>634
偉いわ。そういう言い方のできるようになりたい。

674:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 22:37:09.72 W7iscemd
今は養父母に育てられてます。
兄も妹も小さい時から一緒なので、普通の兄妹と変わらないと思います。
養女だからと言って、取り立てて不自由もありませんでした。
本当に養父母には頭が上がりません。

675:おさかなくわえた名無しさん
13/06/11 22:57:36.68 uBzkkDpn
乙。子供を巻き込んで死ぬ親って最低だよね。

676:市川海老フライ
13/06/12 00:11:13.40 w2+cJT+F
>>674
修羅場どころじゃねー人生だな…

ようちちははが、いい人でよかったなあ

677:おさかなくわえた名無しさん
13/06/12 00:25:25.47 diWnOxtU
>>674
養女としてじゃなく娘として父ちゃん母ちゃんに親孝行しようね

678:おさかなくわえた名無しさん
13/06/12 00:40:52.31 Bpch1Vyf
>>676
養父母は「ようふぼ」って読むんだよ

679:おさかなくわえた名無しさん
13/06/12 00:46:54.16 nU9oe78V
>>674
あなた以外、皆亡くなったのかと思った。兄弟が一緒で良かった。

680:おさかなくわえた名無しさん
13/06/12 00:49:47.03 E892HB8Q
>>679
えっ?

681:おさかなくわえた名無しさん
13/06/12 00:56:54.48 53DnAv0v
>>679
兄と妹は養父母の実子だろ、馬鹿たれ。

682:おさかなくわえた名無しさん
13/06/12 01:04:52.90 nU9oe78V
ごめんなさい

683:おさかなくわえた名無しさん
13/06/12 02:41:40.58 MTrLQpK/
現在進行形だけど・・・
父が亡くなって、遠い親戚(この人にはどう頑張っても相続権ない)から
「田んぼと畑クレクレ」されてる事かな。
本当にしんどいです。悲しんでる暇もない。

684:おさかなくわえた名無しさん
13/06/12 03:37:58.01 VlMpUPau
大変だね…
家も父が亡くなったときに妻子(母と私ら兄弟)がいるのに財産寄こせっていってきたアホがいたわ
通夜や葬儀は茫然としてるうちに押し寄せてきて実感無いまま動き回ってたら終わっちゃうけど
相続は長丁場だから激しくHP削られるよね
おかしな奴は排除して粛々と手続きを進めたらいいよ

お父様のご冥福をお祈り申し上げます

685:おさかなくわえた名無しさん
13/06/12 03:50:07.96 ZVzIz1zk
ラリーで思い出したが数年前、とある山の上(関係ないので省く)に用があり行った帰り、やけに人が多いなと思ってたらいきなり人が飛び出してきた。
危ない!と思いつつ咄嗟にハンドルを切り避けたあと危ないなぁ、なに考えてんだろ?と思いつつ車を走らせその場を去った。
その後山の中腹あたりでカーブからいきなりドリフトしながら一台の車が飛び出してきた。
こっちはビックリしてブレーキを踏み急停車、相手はなんとか此方の車にはぶつからなかったものの制御不能になったらしくガードレールにぶつかり反動で山肌に激突、道を塞ぐように真横になり停車。そこに同じようにドリフトしながら出てきた後続車が突っ込み大事故に。
私のせいで大事故もしかして死んだ?と軽くパニックに。
どうやって帰ったかも記憶にないけど数日後警察の方が話を聞きに来てあなたに落ち度はない、相手の方達も軽傷だったと聞くまではずっと過失致死もしかして殺人罪で刑務所に?とビクビクオロオロしてた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch