DQNにありがちなこと 34at KANKON
DQNにありがちなこと 34 - 暇つぶし2ch283:おさかなくわえた名無しさん
13/01/11 09:06:26.77 CGt13j0m
>>279
逆だっての。そういう事を言っていると、物事の本質が見えないぞ?
要するに真面目一徹の人間がストレートに行っちゃうと、
数値的には何ら優秀なんだよな。
ただ、問題は目の前で、いじめられっこがしばかれて顔を腫らしています・・・・・
生徒がかけよってきて「先生!A君が階段の下の物置で先輩に服を脱がされてました!」
って聞いた時、さあどうなんだろうな?

って話だよ。
教師は気持ちが分かるとか後の事だよ。

気持ちとか理解とかは後から追加される教養でカバーできる。
知識というものは誰でも身につけられるのさ。
しかし人間的な強さ、行動力というものはどうにもならないわけさ。
真面目一徹で何一つ反発できない、
校長の言いなりのイエスマンで、いじめっこにびびってしまって
視線すら合わせない教師の下で、もし君がいたらどうする?

そんな先生に助けを求めて無視されて
次はどうするんだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch