13/08/04 11:34:26.46 t4DvN7+D
>>655
べっこうの意味も米の値段も庶民の生活も全然分かっていないとしか思えないんだけど
牛の角で作るのはまだ分かるけど、べっこうって薄いものなんだけど、あれを丸めて加工でもするのかい?
で3両って今だと30万円ぐらいなんだけど庶民でも手に職をもっている人(大工、植木屋)なんかは
相当高給で月3両稼ごうと思えば稼げるし、日雇いでも月1両半は稼げる
米も今より相当高くて食べる量も半端じゃなかったから1両じゃ1年ももたないよ
どこからそんないい加減な知識を拾ってきたんだか、理解できないね