耳栓スレ17at KANKON
耳栓スレ17 - 暇つぶし2ch2:おさかなくわえた名無しさん
12/12/23 07:14:35.14 1kijEGIw
過去スレ
初代:スレリンク(kankon板)
2代目:スレリンク(kankon板)
3代目:スレリンク(kankon板)
4代目:スレリンク(kankon板)
5代目:スレリンク(kankon板)
6代目:スレリンク(kankon板)
7代目:スレリンク(kankon板)
8代目:スレリンク(kankon板)
9代目:スレリンク(kankon板)
10代目:スレリンク(kankon板)
11代目:スレリンク(kankon板)
12代目:スレリンク(kankon板)
13代目: スレリンク(kankon板)
14代目:スレリンク(kankon板)
15代目:スレリンク(kankon板)
16代目
スレリンク(kankon板)

3:おさかなくわえた名無しさん
12/12/23 07:15:48.48 G1o3UYnC
■メーカーサイト
Howard Leight(Honeywell) URLリンク(www.howardleight.com)
E-A-R(3M) URLリンク(www.e-a-r.com)
PELTOR Next(3M) URLリンク(www.peltor.com)
MOLDEX URLリンク(www.moldex.com)
North Safety(Honeywell) URLリンク(www.northsafety.com)
HEAROS URLリンク(www.hearos.com)
Mack's URLリンク(www.macksearplugs.com)
3M 防音保護具 URLリンク(www.mmm.co.jp)
興研 防音保護具 URLリンク(www.koken-ltd.co.jp)
重松製作所 URLリンク(www.sts-japan.com)
科学の耳せん サイレンシア URLリンク(silencia.jp)


■総合カタログ[PDF]
Howard Leight URLリンク(www.howardleight.com)
E-A-R URLリンク(multimedia.3m.com)
3M URLリンク(multimedia.3m.com)
MOLDEX URLリンク(www.moldex.com)

4:おさかなくわえた名無しさん
12/12/23 07:18:37.14 1kijEGIw
■購入サイト
Ear Plug Super Store (U.S.A.) URLリンク(www.earplugstore.com)
耳栓ネット331000 URLリンク(331000.net)
耳せん屋.com URLリンク(mimisen-ya.com)
Amazon.co.jp URLリンク(www.amazon.co.jp)
ANZEN MALL URLリンク(www.anzen.ne.jp)
MonotaRO URLリンク(www.monotaro.com)
大東 URLリンク(www.kabu-daito.co.jp)
ミドリ安全 URLリンク(ec.midori-anzen.com)
ZOO URLリンク(www.misakazoo.com)
ホルキン URLリンク(www.holkin.com)
ヤフオク 耳栓 URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)
楽天 耳栓 URLリンク(esearch.rakuten.co.jp)
ケンコーコム 耳栓 URLリンク(www.kenko.com)

eBay [検索 ear plugs] URLリンク(www.ebay.com)
eBay [カテゴリー Hearing Protection] URLリンク(www.ebay.com)
Coast to Coast Safety Inc.(U.S.A.) URLリンク(stores.shop.ebay.com)
I Offer Protection(U.K.) URLリンク(stores.shop.ebay.com)

5:おさかなくわえた名無しさん
12/12/23 07:19:35.66 1kijEGIw
■レビュー・比較など
イヤーマフ、耳栓比較体験記 URLリンク(www.geocities.jp)
耳栓(防音、遮音)比較研究 URLリンク(homepage3.nifty.com)
耳栓は必需品だ URLリンク(www.pot.co.jp)
耳栓の遮音性能比較 URLリンク(homepage3.nifty.com)
耳栓13種類試してみた URLリンク(bizmakoto.jp)
耳栓18セット買ったった URLリンク(wan2o.com)
耳栓とイヤーマフで防音対策 URLリンク(www.mimisen.net)
耳栓・イヤーマフ日記 URLリンク(d.hatena.ne.jp)
みみせんまみれ URLリンク(karappa.blog.ocn.ne.jp)

6:おさかなくわえた名無しさん
12/12/23 07:20:22.73 G1o3UYnC
■大きさ比較画像
URLリンク(mimisen.bakufu.org)
左から
Howard Leight◆MAX◇MAX USA◇LaserLite◇MaxLite◇Multi-Max◇Matrix Orange◇Matrix Green◇Matrix Blue◇X-Treme◇Bilsom303L(Large Size)
Moldex◆Camo◇Pura-Fit◇Spark Plugs◇Goin' Green◇Meteors◇欧州Pura-Fit◇Mellows
E-A-R◆EarSoft Yellow Neon Blasts(Regular Size)◇Taper-Fit2(Regular Size)◇Classic Soft◇EarSoft FX◇Classic◇Classic Small◇Classic Large◇Classic SuperFit33
Peltor Next◆Nitro◇Tattoo
3M◆1100◇1120
Mack's◆Ultra Safe Sound◇Safe Sound Jr.
Hearos◆Super Soft
Hearing Technologies◆名称不明
North◆Deci-Damp
Smith&Wesson◆SWHP200i
Dewalt◆DPG60
Radians◆Resistor29◇Red Economy◇Resistor32
Pyramex◆DP1000
Gateway◆GloPlugz
Encon◆Veratti
Elvex◆Uni-Fit

7:おさかなくわえた名無しさん
12/12/23 07:21:04.99 1kijEGIw
■性能表
Howard Leight (47ページ目)
URLリンク(www.howardleight.com)
E-A-R
URLリンク(www.aearo.com)
Moldex (18ページ目)
URLリンク(www.moldex.com)
Peltor Next
URLリンク(www.aearo.com)
Hearing Technologies
URLリンク(www.hearingtechnologies.com) (not found?)
Hearos Super Soft
URLリンク(hearos.com) → View Attenuation Data
3M
URLリンク(www.mmm.co.jp)
North
URLリンク(ec.midori-anzen.com)


■周波数別、音の目安
125Hz (男性の声、イビキ)
250Hz (男女の声の帯域)
500Hz (主に一般的な人の声)
1000Hz(幼児や子供の金きり声)
2000Hz(鐘や銅鑼の音)
4000Hz(金属音、ガラス割れる音、各種倍音成分)
8000Hz(シンバル、トライアングル、等倍音成分)


■可聴周波数域チェッカ(パソコンで簡易聴覚検査が出来るフリーソフト、耳栓の性能比較などにも)
URLリンク(masudayoshihiro.jp)

8:おさかなくわえた名無しさん
12/12/23 07:25:13.02 G1o3UYnC
■日本で名称を変更しパッケージ売りしてる耳栓
ノイズソフト=イアーソフト(抗菌加工と表示されている)=E.A.RのYellow Neon
サイレンシア=E.A.R Taper Fit2
サイレンシア Sサイズ=Howard Leight Bilsom 303 Small
サイレンシア クイックイン=Howard Leight Matrix Orange
イヤーウイスパー=イアーフィット=ダイソーの黄=E.A.R Classic
ダイソーの緑(T型)=Howard Leight MAX Lite
ダイソーの赤/黄(T型)=Howard Leight Laser Lite
ダイソーのオレンジ=3M 1100(外観似てるのが何種類か売ってる、違う可能性もあり。3M1100はMade in Brazil)
原田産業「みみせん」=(旧)Bilsom 303 Small
ピップ イヤーホリデイ 防水タイプ=Howard Leight Fusion

耳栓の装着方法

URLリンク(www.lifehacker.jp)

URLリンク(www.anzen.ne.jp)

493 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 21:51:12 ID:/VbydXwc
ハメ方の教習ビデオ。普通に耳に突っ込む、で間違っている人多杉。
英語分かる必要ないから最後まで見ておれ。
URLリンク(www.youtube.com)

9:おさかなくわえた名無しさん
12/12/23 07:25:41.37 1kijEGIw
■国内の耳栓販売状況推移

◆耳栓暗黒時代
国内メーカーの高価格品を買うしかなかった。

◆耳栓百均時代
ダイソーがMAX Liteを100円で売り出した。

◆耳栓転売・高値安定時代
一部の業者が個人輸入品を転売するようになったが、値段も高かった。

◆耳栓転売・価格破壊時代
とある業者が手間賃にもならないような安値で転売を始めた。この頃、スレが荒れた。

◆耳栓転売・業者乱立時代
円高で個人輸入が急増した。転売業者が乱立したが、商品の選択肢も広がった。

◆耳栓転売・利益不要時代
個人輸入したら半分を自分用とし、残りの半分を転売するようになった。
儲けるつもりがなく、転売代金で購入費用を回収できればいいと考えるようになぅた.

10:おさかなくわえた名無しさん
12/12/23 07:26:12.72 G1o3UYnC
■よくありそうな質問まとめ(追記・改変よろ)

Q、ダイソー緑って何ですか?
A、Max Lite(URLリンク(www.howardleight.com))のこと
  昔ダイソーで「アメリカ生まれの耳栓」として売ってたが今は売ってない。
  現在はヤフオクで入手可能(1セット100円以下)

Q、ダイソーオレンジってなんですか?
A、3M 1100をダイソーがパッケージにした耳栓。今も売っている。(2ペアケースなし 105円)

Q、耳栓初心者だけどどの耳栓がいいですか?
A、使用目的や付け心地など個人差があるためどれがいいとはいえないけど
  柔らかく圧迫感の少ないHoward Leight MAX Lite(ダイソー緑)や
  E-A-RのYellow Neon、Taper Fit2など(日本の改名商品含む)。
  遮音性能重視ならHoward Leight MAX(NRR33)やMOLDEX系(NRR33)がこのスレでは人気。
  NRRは遮音性をあらわす数値、32~33くらいが遮音性が高い。

Q、耳栓って洗ってもいいの?
A、基本的にはNG、洗うなら洗剤なしで洗うといい、
  洗ったら凹まなくなって遮音性がかなり落ちて使い物にならなくなることが多い

Q、水に濡れても大丈夫or水洗いできる耳栓ってないの?
A、フランジタイプってゴムで出来たのがあるけど遮音性がいまいち
  音を遮断するより耳に水が入らないようにするのがメインな耳栓

Q、耳栓が凹まなくなって耳に入らない
A、残念ながら寿命です新しいの買いましょう
  その場しのぎだけど冷蔵庫で少し冷やすと硬くなって凹みやすくなる

Q、耳栓とイヤーマフの併用は、効果ある?
A、効果あるが、無音にはならない。が耳栓とイヤーマフ単独使用よりも遮音効果はアップ。

11:おさかなくわえた名無しさん
12/12/23 07:26:43.74 G1o3UYnC
Q 周波数と遮音値の表は、どう読むの?
A、周波数が低いところで、遮音値の大きな耳栓は、重低音を防ぐ能力が高い。
  周波数が高いところで、遮音値の大きな耳栓は、高音を防ぐ能力が高い。

Q 遮音値の表の下の標準偏差って何?
A、大量生産の耳栓は個体差があります、偏差が5なら±5dB以内。
  参考資料[PDF]効果的な聴力保護具 の選定法について
  URLリンク(www.jashcon.or.jp)

Q 耳栓の大まかな種別は?
A、耳栓にはDisposableタイプ(使い捨て)とReusableタイプ(再利用)とBandedタイプ(バンド)があります。
  [Disposable]
  音を防ぐ耳栓は通常こちらのタイプです。基本は使い捨てですが大事に使えば暫くは使えます
  ただし衛生面から見ると長期間の使用はあまりお勧め出来ません。
  材質はポリウレタンや弾性発泡ポリマーが一般的で、形や大きさ、弾力性などは多種多様
  人の耳の形は正に千差万別なので、どれが良いかはその人次第。試してみるしかありません。
  [Reusable]
  フランジ型で洗って使えるタイプです。耐水性があるので水泳用などによく見られます。
  材質はゴム製で数枚のフランジが付いているので一目でわかると思います。
  潰して丸める手間が無いですが防音効果はあまり期待出来ません、耳の形に合わないと音が筒抜けになります。
  [Banded]
  一般的ではありませんがお医者さんの聴診器のようなバンドに耳栓が付いているものもあります。
  手が汚れている状態で頻繁に付け外しする場合、直接耳栓に触らなくていい利点があります。
  バンドの締め付け感があり、あまり快適とは言い難いです。

Q、持ち運びのケースとかはどうしてますか?
A、最初にケース付を買って流用するか、100均でピルケース、サプリケース、
  ビーズケースあたりで探すとちょうどいい大きさのが見つかるかも。

Q、完全無音になる耳栓はありませんか?
A、無いです。耳栓は元々騒音環境の中で働く人が難聴になるのを予防する為に
  作られた安全保護具です。無音を目的に作られた訳ではありません。

12:おさかなくわえた名無しさん
12/12/23 07:28:01.25 1kijEGIw
Q、○○の音を消したいです、いい耳栓ありませんか?
A、いい耳栓は人によって違うので過去ログを読んでお試しください。

Q、過去ログが見れません。
A、Google先生に聞いてみましょう。
  または 2ch dat落ちスレミラー変換機
  URLリンク(www.geocities.jp) などを利用してください。

Q、個人輸入したいけど、どこがいいの?
A、>>4のお店で買った人がこのスレには多いようです。

Q、注文の仕方が分かりません。
A、日本の買い物の仕方と同じ、カートに入れて必要事項記載。

Q、英語が読めません。
A、訳したい所は翻訳サイト使えばおk

Q、暇がありません。
A、注文に3分かかりません。受け取りなら日本の郵便局が不在通知を入れてくれます。

Q、送料が高いです。/ 量が多いです。
A、仕様です。

13:おさかなくわえた名無しさん
12/12/23 07:33:56.49 G1o3UYnC
Q、耳栓を買いたいけど、そもそも何処で売ってるの?
A、とりあえず耳栓を試したい、通販も面倒、個人情報大事 ⇒ 近所の店
  自分に合う耳栓を見付けたい ⇒ オクや海外のお試しセット
  あやしい転売屋はちょっと… ⇒ 大手通販ショップ
  お気に入りは決まっている、衛生面も考え沢山買いたい ⇒ 海外通販


←← [手軽に買えるが値段が高い]  ⇔  [多少の手間は掛かるが安い] →→
 ┏━━━━┓     ┏━━━━┓     ┏━━━┓
 ┃ドラッグストア  ┃     ┃国内通販ショップ ┃     ┃海外通販  ┃
 ┃ホームセンター ┃     ┃ヤフオク転売屋 ┃     ┃eBay     ┃
 ┃100均 など   ┃     ┃など        .┃     ┃など     .┃
 ┗━━━━┛     ┗━━━━┛     ┗━━━┛

14:おさかなくわえた名無しさん
12/12/23 07:34:42.42 1kijEGIw
■耳栓 個人輸入(海外通販)
Ear Plug Super Store URLリンク(www.earplugstore.com)
・種類が豊富(日本で入手出来る物はほとんどある)
・送料安め(USPSの一番安いFirst-Class Mail Internationalで送ってくれる店は希少)
・発送が早い(1週間~10日位)

◆一例
Moldex Camo 1箱(200ペア) $26.00
First-Class Mail International $17.18
合計 $43.18(カード会社為替手数料込み1$=\85と仮定、約\3,670円。1ペア約\18円強)

Foam Ear Plug Trial Packs(34種お試しパック)
$11.70+送料$9.20=合計$20.90


※海外通販するときは1ペアずつの個別包装と、ディスペンサー補充用などの
 中身纏めて一袋みたいな梱包形態があるので注意して下さい。


海外通販・個人輸入 総合スレッド 33
スレリンク(shop板)
個人輸入参考サイト
URLリンク(mimisen.0014.biz)
URLリンク(www.jshopguide.com)
URLリンク(www.interq.or.jp)
翻訳サイト
Yahoo!翻訳 URLリンク(honyaku.yahoo.co.jp)
エキサイト翻訳 URLリンク(www.excite.co.jp)
Google翻訳 URLリンク(translate.google.co.jp)

15:おさかなくわえた名無しさん
12/12/23 07:43:14.36 G1o3UYnC
■購入サイト 2013' 簡易レビュー
◇Ear Plug Super Store (U.S.A.) URLリンク(www.earplugstore.com)
言わずと知れたスレ公認アメリカ耳栓問屋、大量買いでペア単価0.11ドル(10円以下)まで下がる。
カートに入れれば送料も確認可能、200ペア以上購入ならここで。

◇耳栓ネット331000 URLリンク(331000.net)
元スレ住人でオク転売屋、2chでの宣伝・ステマでスレ荒れの原因になった耳栓専門激安転売ショップ。
1ペア単価25円送料100円の価格設定はスレを震撼させた。
『初心者の何が良いですか?→ここのお試し買え』というQ&Aはスレの風物詩。
主要耳栓の殆どを扱っており100ペア以下購入ならここが安い、ヤフオクやAmazonにも出店。

◇耳せん屋.com URLリンク(mimisen-ya.com)
Google「耳栓」検索でトップに来るショップ、見やすく丁寧な商品説明・単価70円と一見良心的な価格に
取り扱い商品も多く、初心者の大半はココで購入。
後に331000の存在を知り、己の迂闊さを呪うのは誰もが通る道。ここの耳栓ケースは便利。

◇Amazon.co.jp URLリンク(www.amazon.co.jp)
ユーザーレビューが豊富。大手通販サイトなので安心、ぁゃιぃ転売屋から買いたく無い人向け。
1ペアから買えるショップも。Moldex meteors small を取扱う (国内では少ない)

◇ヤフオク URLリンク(auctions.search.yahoo.co.jp)
個人出品・転売屋・ショップが入り乱れて混戦模様。いかに送料を安く抑えるかがカギ、運が良ければ掘り出し物も。

◇近所の100均
手っ取り早く安価で購入できる。通販注文分が届くまでの繋ぎに便利。

16:おさかなくわえた名無しさん
12/12/23 07:44:41.32 1kijEGIw
以上テンプレ終了です。

17:おさかなくわえた名無しさん
12/12/23 07:47:04.42 6YseBn7s
糞なげえな

18:おさかなくわえた名無しさん
12/12/23 07:53:56.72 1kijEGIw
>>15追記

◇耳せん屋.com URLリンク(mimisen-ya.)
MOLDEX MELLOWS(モルデックス メローズ)
MOLDEX METEORS(モルデックス メテオ)Sタイプ
2012年12月より取扱い開始

19:おさかなくわえた名無しさん
12/12/23 09:37:11.35 3qQyy7UN
>>1
>>17そろそろwikiが欲しいとこ
>>18URLぶつ切りやん

20:おさかなくわえた名無しさん
12/12/23 12:26:01.76 G1o3UYnC
>>19
これはウッカリ。失礼しやした

fc2 wiki で簡単で良ければ作るよ

21:おさかなくわえた名無しさん
12/12/23 23:26:10.48 bm1zwP6C
331000安いけどスカ多い情報も。スカを嫌うやつ注意

URLリンク(rating7.auctions.yahoo.co.jp)

22:おさかなくわえた名無しさん
12/12/24 02:26:29.25 h0J/0hAx
無駄買いの確率を下げるのが、このスレの目的。

23:おさかなくわえた名無しさん
12/12/24 02:27:11.92 h0J/0hAx
テスト

24:おさかなくわえた名無しさん
12/12/24 02:45:38.58 j84TP2j5
>>21
スカ外す検品作業を削った価格でしょ
スカ期待値なんて1%以下だし、嫌なら高い店で購入すりゃいい

仮にスカ10%でも単価27.5円と考えればまだまだ安い

購入者の価値観次第だな

25:おさかなくわえた名無しさん
12/12/24 06:16:41.50 MYOFoa4p
>>24
袋破れたのも袋伸ばして入れているしな

これは検品しての確信犯

26:おさかなくわえた名無しさん
12/12/24 07:33:30.41 WeKS8y4P
おい、スレの無駄使いはよせよ
まだ17が残ってるだろ。時代はエコ

27:おさかなくわえた名無しさん
12/12/24 07:34:34.65 WeKS8y4P
16だった

28:おさかなくわえた名無しさん
12/12/24 08:18:57.97 urivb1l4
テンプレなげえ…w
camoって少し大きめのテレビの音も聞こえるけど
これでも遮音性能良いほうなのかね?

29:おさかなくわえた名無しさん
12/12/24 09:23:14.91 QVGQT4j2
少なくとも俺の耳では、CamoよりMAXの方が遮音性高い

30:おさかなくわえた名無しさん
12/12/25 13:39:41.03 K/KpJ6Q6
シリコン粘土の耳栓がお気に入り
耳が痛くならない

31:おさかなくわえた名無しさん
12/12/25 19:10:07.91 jnNs5r0o
皆さんは外耳炎予防のために何をしていますか?

32:おさかなくわえた名無しさん
12/12/25 21:22:30.99 Vc6kBW0L
外耳炎にならない耳栓を使う
別のだと一日二日で耳荒れてくるけど今のは着けてても平気

33:おさかなくわえた名無しさん
12/12/25 21:58:27.08 PARwcb7L
>>31
殺菌よりも、皮膚の免疫力を落とさないことが肝要

34:おさかなくわえた名無しさん
12/12/27 01:38:16.50 M6gKMloN
触る前は必ず手を洗う
一週間以上使わない
痛みを感じたら無理して使わない

35:おさかなくわえた名無しさん
12/12/27 07:55:00.66 JSczCQMw
俺も耳栓つけて我慢するからオマエも口と鼻に栓をして逝きろ>騒音主

36:おさかなくわえた名無しさん
12/12/27 11:04:56.38 ShR5pzdS
camo使ってるけど
長屋の隣が出す足音や物音は聞こえちゃうね
イヤーマフを併用すれば聞こえなくなるのかな?

37:おさかなくわえた名無しさん
12/12/27 13:09:14.48 +0caec+F
>>36
聞こえなくはならないけど(多分。程度による)
さらにマシにはなる

38:おさかなくわえた名無しさん
12/12/27 13:23:44.06 4TThamcp
家で仕事をしているのですが、下の階が約3ヶ月改修工事をします。
耳栓だけでは騒音を防ぐのが無理みたいなので、おすすめのヘッドホンを教えてください。
予算は、5,000円前後です。
よろしくお願いします。

39:おさかなくわえた名無しさん
12/12/27 21:35:34.68 IhoqEnRN
久しぶりにこのスレに来たけどMOLDEXって未だに成型不良の品が多い?

去年買ったお試しセットのうち
SPARK PLUGSがかなり気に入ったんだけど
2セット中、1セットが成型不良でスカスカ……
もう1セットはまともで、これは遮音性も付け心地も最高だった

SPARKを海外通販で大量購入したいけど
成型不良が不安で踏み切れない
返品・交換も視野に入れるなら国内通販がいいんだろうか
MOLDEX使ってる人の意見が知りたい

40:おさかなくわえた名無しさん
12/12/28 01:33:32.44 7rEWDlYv
Moldexはお試しセットで全部スカスカだったから
レビューを信じて買ってみようという気になれんわ
そりゃあアタリもあるんだろうけど
駄菓子屋でくじ引いてんじゃないんだからさ

41:おさかなくわえた名無しさん
12/12/28 03:06:36.59 o/7K3vcE
>>39
発砲成型の品質管理?にせよ、金型の精度?にせよ、今更改善されるような問題じゃない気が…

42:おさかなくわえた名無しさん
12/12/28 08:32:29.77 iMWoEPSr
>>40
まったくもって同意なんですが、自分の場合
お試しセットで当たりを1つ引いちゃったもんで
その使い心地を忘れられないんです
成型不良でさえなければ本当にいい耳栓だと思いますよ
>>41
そうですか… 残念です

気がかりなのはアタリとハズレの比率の問題で、Ear Plug Super Storeなどで
大量購入した場合、成型不良のハズレがどれだけ混ざってるんだろうと疑問に思います
多少ハズレが入ってても国内で買うより割安になるなら
いいかとも思うのですが、果たして「多少」で済むのかどうか…

Moldexを愛用なさってる方々は、どこでどの程度の量を買ってるのでしょうか

43:おさかなくわえた名無しさん
12/12/28 21:17:50.77 eeZpgom+
>>38イヤーマフ?イヤーマフでググッたらいろいろ得られますよ。レビューが書かれているところもありますし

「知ってる。あくまでここでも聞いただけ」だったらごめんにゃさい

44:おさかなくわえた名無しさん
12/12/29 03:35:05.54 J+wIN7mC
前スレの
URLリンク(w.livedoor.jp)

45:おさかなくわえた名無しさん
12/12/29 16:24:09.08 PATRYOyw
>>44
wiki出来たんだ乙

46:おさかなくわえた名無しさん
12/12/29 17:29:00.69 cHinsLy6
URLリンク(ec2.images-amazon.com)
こういうの買ってアタリだけ選んで使う
500ペア分で1万円切るぐらい
あんまり大量だと使いきるまでの経年劣化が心配になるかもしれない

47:おさかなくわえた名無しさん
12/12/29 19:17:56.00 xrd7GIGD
軽くてきつくなくて長い時間装着できる遮音性の高い、夢のようなイヤーマフはありますか?

48:おさかなくわえた名無しさん
12/12/29 19:35:16.59 h7KyYuVA
つ巨乳

49:おさかなくわえた名無しさん
12/12/30 02:04:05.96 NqiDes4w
>>44
乙です。とても見やすく分かりやすくて助かりました。

>>46
情報ありがとうございます。
さすがに500ペア全部ハズレってことはないでしょうし
買ってみようと思います。
ありがとうございました。

50:おさかなくわえた名無しさん
12/12/30 22:24:34.48 yKn0JROZ
>>48
夢のある耳栓じゃないか

巨乳は、皆の夢が詰まっているから大きいんだ
貧乳は、皆に夢を与えてくれるから小さいんだ

巨乳は資産価値
貧乳は希少価値

51:おさかなくわえた名無しさん
12/12/30 22:41:22.75 VPsP+0k5
それではみなさん来年もよい耳栓ライフを

52:おさかなくわえた名無しさん
12/12/31 09:35:32.07 0F5TzvxU
camoはがっかりしたけどsparkすごすぎw
感動したw

53:おさかなくわえた名無しさん
12/12/31 12:00:31.39 D/HTBEg1
今新しいcamo装着してるけど
携帯の画面トントンした音がよく聞こえる
当たり外れが激しいって本当みたいだね
普段ならトントンしても聞こえないのに

54:おさかなくわえた名無しさん
12/12/31 13:59:07.27 aKWucISE
装着甘いんじゃない?

55:おさかなくわえた名無しさん
12/12/31 14:48:50.39 D/HTBEg1
>>54
それもあるかも
まだ耳栓し始めて2週間くらいだから
上手く入らないときがある

56:おさかなくわえた名無しさん
12/12/31 14:56:53.46 uJNZd8oN
二週間もすりゃじゅうぶん

57:おさかなくわえた名無しさん
12/12/31 17:28:19.68 aKWucISE
へへ、届いたディスペンサーを本棚に取付けてやったぜ

URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

58:おさかなくわえた名無しさん
12/12/31 18:20:21.08 U9fRKl93
すげー

59:おさかなくわえた名無しさん
12/12/31 18:41:57.51 tVI85fy+
気合入ってるな

60:おさかなくわえた名無しさん
12/12/31 22:24:57.21 uJNZd8oN
有り余ってるからって彼女のまんまんに挿入するなよ

61: 【ぴょん吉】 【1045円】
13/01/01 00:19:12.73 OTdKn1oa
あけおめ

62:おさかなくわえた名無しさん
13/01/01 00:49:42.74 AmTEjl/3
ことよろ

63:おさかなくわえた名無しさん
13/01/01 01:58:08.18 Xn4zcqaf
耳栓ことよろ

64:おさかなくわえた名無しさん
13/01/01 02:06:08.55 WlLCPtMz
耳栓しながら音楽を聞くのにヘッドホン買わなくちゃ
耳栓すると逆に騒音しか聞こえなくて困るw
イヤホンは形的に無理だしわざわざヘッドホン買うのも馬鹿らしいけど仕方がない

65: 【だん吉】 【1599円】
13/01/01 08:21:54.06 wcRzTS7N
あけおめ ことよろ

66:おさかなくわえた名無しさん
13/01/01 12:02:17.69 aI93YhZV
>>64
KOSSのThe PLUGを改造してみては?
検索すると参考例がたくさんあるよ

67:おさかなくわえた名無しさん
13/01/01 14:31:53.68 WlLCPtMz
>>66
レスありがとう
耳栓なしで大音量で音楽聞くと耳に悪そうで…
それに遮音性が第一だから耳栓は外せないw

68:おさかなくわえた名無しさん
13/01/02 13:52:32.75 lQ3wBq5Q
僕も足音の重低音がすごくて、耳栓してからイヤホンしたい派だけど、
足音の重低音を誤魔化すのはむずかしいですね。。。
ウーハー以外で近所迷惑にならないように誤魔化せないかな。

69:おさかなくわえた名無しさん
13/01/03 08:10:04.23 7X1lLMKD
イヤホンチップを穴を空けた耳栓で代用すればいいんじゃ・・・

70:おさかなくわえた名無しさん
13/01/04 01:24:35.25 A01/RnAP
あまりMOLDEXは評判が宜しくないようで…
楽天のレビューを鵜呑みにして買うところだったぜ、良かった良かった
これで心置きなく途方に暮れます!

71:おさかなくわえた名無しさん
13/01/04 10:34:08.82 XmqU1xc9
331000のお試しに入ってた PELTOR NextNitro PLUGS
なんやこれスカスカやないかい
今のところモルのカモとスパーク、ハワードのユーエスエー、イヤーのソフトは無難やな

72:おさかなくわえた名無しさん
13/01/04 18:02:48.59 3aUu16kU
外耳炎にだけは気を付けて

73:おさかなくわえた名無しさん
13/01/04 18:52:24.50 Vt/14Naa
耳栓しながら炭酸飲料飲むと発泡の音が鮮明に聞こえるっていうどうでもいい事を発見した

74:おさかなくわえた名無しさん
13/01/04 22:09:56.59 99yImWPb
飯食うときすら耳栓の俺には今更過ぎた

75:おさかなくわえた名無しさん
13/01/04 22:24:24.96 h/O6UzSX
飯食うときまで耳栓してんのか

76:おさかなくわえた名無しさん
13/01/04 22:56:31.14 nl4fRBbi
俺は帰ってきてすぐ装着
寝て起きて風呂入るまでは外さないよ

77:おさかなくわえた名無しさん
13/01/05 01:17:34.80 FXvU+Rt+
完全に俺と同じ
もう耳栓ないと無理

78:おさかなくわえた名無しさん
13/01/05 08:53:54.51 mBEgPyC0
さてつけてねるか

79:おさかなくわえた名無しさん
13/01/06 01:39:39.78 0bT0aTVp
モルのスパーク付けてみたけど遮音いまいちかな、、まあ、、

80:おさかなくわえた名無しさん
13/01/06 03:58:47.29 4GakGq+9
MAXとCamoは甲乙つけがたいな
設計思想も得意周波数帯も違うっぽいのに
この二つはホントよく出来てるね

81:おさかなくわえた名無しさん
13/01/06 04:43:05.87 eeneZRqn
どれ買っていいのか困ってる人には、やっぱその2つだよな

82:おさかなくわえた名無しさん
13/01/06 08:40:15.54 0bT0aTVp
外耳炎になった方はどのような使い方をされてましたか?

83:おさかなくわえた名無しさん
13/01/06 17:11:23.75 Dm/WKSCv
今日初めて耳栓買ったけど、最高。確かに足音、ドアバンはきこえるものの恐怖は感じない。あとは大家さんに足音とかは言ってしまうつもり。他の人もうるさいと感じた場合も大家さんに言ってくれると思うし。

84:おさかなくわえた名無しさん
13/01/06 19:57:48.15 upyLhk9v
>>83
慣れると耳栓してても聞こえてくる音に対してイライラしてしまう

85:おさかなくわえた名無しさん
13/01/06 20:00:25.81 arPMvKlP
>>84
それほど煩くない音は抑え切れて聴こえないのに
一番聴きたくない騒音だけが際立って聴こえてイライラするんだよね
良く分かるわ~

86:おさかなくわえた名無しさん
13/01/06 20:05:05.64 Dm/WKSCv
>>84慣れたくないな……。耳栓のおかげでいつの間にか寝ていた!

87:おさかなくわえた名無しさん
13/01/06 20:31:00.06 upyLhk9v
>>85
そう
だからヘッドホンも併用してる
耳栓のみだと結構静かだからね

88:おさかなくわえた名無しさん
13/01/06 23:54:22.11 AV12w8az
坊主憎けりゃなんとやらで、隣人階下近所の騒音元が心底嫌いになると、
そいつらの出す常識の範囲内の些細な音でも恐ろしいストレスになってくる
騒音以前にその糞共が今まさにそこにいるのを実感せずにいられないのが許せないというか
そうなると到底騒音と呼べないような小さな音でさえも消す事に躍起になって病む羽目になる

89:おさかなくわえた名無しさん
13/01/07 00:58:30.05 a3tA/aEE
>>88
どうすればいい?

90:おさかなくわえた名無しさん
13/01/07 01:18:11.66 R6ILPoRm
装着時、もう片側の手で耳を引き上げる動作があるとないとでは

91:おさかなくわえた名無しさん
13/01/07 01:48:12.25 rM/QKziR
パティパディーズ付けてたら、痛くなったからメテオに変えたけど痛みは消えず
これって外耳炎手前?昨日は我慢して耳栓つけなかったけど、ほとんど眠れなかった…
ここにいる人達は耳痛くなったりしないの?

92:おさかなくわえた名無しさん
13/01/07 06:02:04.03 aIb5C5Ys
症状 は耳を引っ張った り押すと患部が痛み、ご飯を噛んだり、飲み込むときにもあごを動かすと痛みが生じるため食事も困難に なります。腫れて くると、外


URLリンク(www.kenko-s-net.com)

93:おさかなくわえた名無しさん
13/01/07 06:06:59.27 aIb5C5Ys
なんか圧迫からか痛くなったことあるけど病的にはないかな

一時、ずっと耳が詰まってた時は使用を避けてたけど

一度きりの使い捨てにこしたこともないのかな?

94:おさかなくわえた名無しさん
13/01/07 09:29:59.74 aIb5C5Ys
売り物をタバコ吸う部屋で保管してたら嫌だな

95:おさかなくわえた名無しさん
13/01/07 09:34:43.86 L0YpGd6r
おまけにペット

96:おさかなくわえた名無しさん
13/01/07 10:29:54.70 8c6V82r5
>>89
俺は耳栓+ノイズキャンセリングヘッドフォンで出来るだけ騒音を消している
一番効果があったのはボーズのQC15。

97:おさかなくわえた名無しさん
13/01/07 16:07:53.07 oT8ySZjh
ダイソーのオレンジの2組入りで紐が付いてない耳栓はもう売ってないんでしょうか?
近所のダイソー4件廻ったんですが、
オレンジでも3組入りのやつや、2組でも紐付きのやつしか売ってなくて
いずれも堅さが堅すぎたり逆に柔らかすぎて耳にフィットせず、
遮音性も以前のやつより劣ります

98:おさかなくわえた名無しさん
13/01/07 16:20:22.17 330bfCDR
331000で買うときヤフオクとショップのどっち使ってる?
今まではヤフオク使ってたけどショップのがいいんだろうか

99:おさかなくわえた名無しさん
13/01/07 19:44:55.23 L0YpGd6r
慣れでヤフオク

100:おさかなくわえた名無しさん
13/01/07 19:46:45.62 L0YpGd6r
331000ってみみせんって意味なのか

101:おさかなくわえた名無しさん
13/01/07 21:06:56.23 al/Ofcb3
>>98
問題があったら評価から抗議できるからヤフオク。

102:おさかなくわえた名無しさん
13/01/07 21:34:39.90 SF0vUDFh
同志たち。
こんなスレがあったんだね、
隣の子供の騒音がうるさすぎて、
耳栓生活だよ。
これがないと、朝早く騒音で起こされて
激しいストレスだった。

これなしではもう生活、特に睡眠は不可能

103:おさかなくわえた名無しさん
13/01/07 22:53:25.54 fsvHIFUF
>>97
今って韓国だか中国製のヤツばっかりだよね。
アメリカ製見ない

104:おさかなくわえた名無しさん
13/01/07 23:19:59.01 rM/QKziR
>>92>>93レスありがとう
腫れたりはしてないから外耳炎ではないみたいだ
ただ耳鳴りがずっとしてるのが辛い…
痛くなったりしない人は耳が強いんだね
自分は元々耳が弱いから、羨ましい
本当は耳栓てあんまり良くないんだろうなあ

105:おさかなくわえた名無しさん
13/01/07 23:20:05.94 doP74obk
子供が悪いのではない
親がその住居を選んだのとしつけが悪い
何より一番悪いのは自分の運

106:おさかなくわえた名無しさん
13/01/08 01:05:14.87 f8pK4K4u
最近みた100均のは加工がどこやら
なんちゃらがどこやら
ケースが中国やらとか書いてた
日本とあとどこかの国が記載されてたかな

107:おさかなくわえた名無しさん
13/01/08 03:09:38.48 emWEvRHl
ピップイヤーホリデイのオレンジのヤツ使ってる方いますか?
楽天のレビューでは評判良いみたいですが、使い心地はどうでしょうか?圧迫感が少ないのなら使ってみようかと思ってるのですが・・・

108:おさかなくわえた名無しさん
13/01/08 11:04:06.76 JAMaq9vJ
近所の犬がうるさいから耳栓がなくては寝られない。
付けて寝ていても鳴き声は聞こえるので
長時間吠えていれば起こされるときはあるが
付けないで寝ていたときよりは起こされる回数が少なくなった。

109:おさかなくわえた名無しさん
13/01/08 15:55:09.81 D99b+omB
>>92
昔は耳が痛くなってたし医者も行ったことあるけど
かゆくなったりするとめん棒で耳の中掃除してる
最近は特に何もないな。2セットで400円とかしか知らなかった
頃はボロボロになっても使ってたから、それで耳が痛くなってた
のかもしれないけど

110:おさかなくわえた名無しさん
13/01/08 16:04:13.28 D99b+omB
Moldex Meteors Plugs 緑
e・a・r earsoft-fx 黄色

買ってみたけど、緑はゆるいので俺には合わないな
黄色はフィット感がいいから防音力次第って所

camoとsparkとmaxぐらいが1軍って感じだけど
もう少し防音力高いのがほしい。特にドアバーン用がいいんだが

111:おさかなくわえた名無しさん
13/01/08 16:16:06.31 gyl9tcer
>>108
私は上階の足音がきっかけで耳栓愛用しています。
同じく付けないで寝ていたときよりは起こされる回数が少なくなりました。
その後は色々な対策をしてみましたが,
耳栓+BOSEのQC15ノイズキャンセリングヘッドフォンが圧迫感が少なく良い感じです。

112:おさかなくわえた名無しさん
13/01/08 19:52:36.10 f8pK4K4u
近場にいる珍音(マフラー改造)は耳栓突っ切ってくる
やっぱり遮音性はカモやらマックス辺りなのかな

113:おさかなくわえた名無しさん
13/01/08 20:38:50.25 2vQ6IopD
>>108
煽るつもりはないが、それはアンタのメンタリティーを疑うわ
犬が夜間鳴いてたら普通は警察呼ぶわ
アンタは人並みの常識と勇気がない
そんなんで社会でやってけると思うの?

114:おさかなくわえた名無しさん
13/01/08 21:53:42.25 25tdKTvv
イヤーマフNRR30dB、25dB、20dB
実際につけると遮音効果はかなり違うの?

115:おさかなくわえた名無しさん
13/01/08 22:01:53.45 JAMaq9vJ
>>113
なんで毎晩犬が鳴くたびに警察呼ばなきゃならないんだよ
そっちの方が非常識だろ

116:おさかなくわえた名無しさん
13/01/08 22:11:49.82 vt26Ss1P
小さめの耳栓じゃないと耳が痛いから、PELTOR NEXT NITRO(NRR32)、MAXLITE(NRR30)使用している者だけど
Moldex Mellows(NNR30)使ってみた。
Meteors smallは小さすぎるし、他のMoldexの耳栓はデカすぎて使えなかったけど、
これはちょうどいい大きさで、耳も痛くならないし良かった
遮音性はいつも使ってる2つと変わらないから、これもまた買おうと思う

117:おさかなくわえた名無しさん
13/01/09 00:17:49.86 w2WBhzxI
カモは始め耳が広げられる感がハンパない
ああんやめてえそんなにい

118:おさかなくわえた名無しさん
13/01/09 01:14:23.17 e82R98TS
>>117
ぐぅゎぁー(ばりばりばり…)

119:おさかなくわえた名無しさん
13/01/09 02:12:15.48 Jz00Qjeh
犬が鳴く程度で警察が介入するかよ・・

120:おさかなくわえた名無しさん
13/01/09 02:25:38.42 e82R98TS
マジで犬毎に読んでたら公務執行妨害的な臭いがするな。

121:おさかなくわえた名無しさん
13/01/09 05:07:50.56 j/v20bFc
朝、耳栓外すときにベリベリ音がする

122:おさかなくわえた名無しさん
13/01/09 05:55:34.40 TvEe/im1
担当の警察のやる気次第人柄もあるけど介入はするよ

123:おさかなくわえた名無しさん
13/01/09 07:59:04.82 e82R98TS
一応、受忍限度ってものがあってだな…

124:おさかなくわえた名無しさん
13/01/09 08:45:49.67 a+FBtQNO
限度を越えるから問題なんだよ

125:おさかなくわえた名無しさん
13/01/09 08:56:57.17 e82R98TS
毎晩犬が鳴く度に呼ぶのはさすがに度を越してるだろ…

126:おさかなくわえた名無しさん
13/01/09 09:03:57.74 FGhatxJz
まあ、仲介くらいはするよ
言われるように当たり外れはあるだろうけど
犬なら役所なり保健所あるし

警察が本格的に動くとなると
騒音おばさんクラスかな

127:おさかなくわえた名無しさん
13/01/09 09:16:09.47 d+7zWF4a
URLリンク(www.souon-taisaku.com)

128:おさかなくわえた名無しさん
13/01/09 10:33:29.77 9W35Habx
【激】隣近所の糞犬がうるさい【怒】No.37
スレリンク(dog板)l50

こっちのスレもあるぞ>>108

129:おさかなくわえた名無しさん
13/01/09 10:45:22.65 EE96kw6/
こっちにも スレリンク(dog板:101-200番)
さあねんねしよ。お試し今度はマックスライトか、、、
マックスはソフトでいてがっつり塞いでくれるなハハ
ふう、度をすぎた騒音は困るよ

130:おさかなくわえた名無しさん
13/01/09 10:51:51.14 HACKasG2
ソフトでいて太いからね。まるでワシの

131:おさかなくわえた名無しさん
13/01/09 10:52:19.50 S7zJ1Ixd
隣の門番に付けてある鈴がきょ~~~~~~~~~~~~~~れつに煩くうざい!!

132:おさかなくわえた名無しさん
13/01/09 10:54:39.23 HACKasG2
ああいうの他人からすりゃ不快なのにな

133:おさかなくわえた名無しさん
13/01/09 16:16:45.37 eN/1FdaJ
ダイソーの耳栓はほとんど遮音しないな
二度と買わない

134:おさかなくわえた名無しさん
13/01/09 18:35:12.26 Jz00Qjeh
多分ね、犬の鳴き声が止んだら今度は別の音が気になり出すだけなんだよ

135:おさかなくわえた名無しさん
13/01/09 21:02:48.15 OiqwMTF6
>>115
だからそのメンタリティーが幼稚なんだよ
迷惑かけてるのは相手なのにどうしてそんなに卑屈なんだよ
大体言わなきゃ相手も気づかないだろ
泣けば自分の思い通りになると思ってる赤ん坊と同レベル
今自分が抱いてる恐れを、一度通報された場合の相手に当て嵌めて考えてみろ
また通報されるかもしれない恐れは相当なもんだぞ

136:おさかなくわえた名無しさん
13/01/10 03:55:10.47 uwMS+aI2
法律上、犬は所有者の物扱い
犬が放つ音(声)の大きさが一定上大きいと判断された場合は所有者が音を軽減させる必要が出てくる、深夜なら特に
スピーカーから流れる音がうるさいと言われる場合と同じ

137:おさかなくわえた名無しさん
13/01/10 08:18:22.14 gTkVQbZX
>>135はなんで耳栓して遮音してるのか知らんが、
近所付き合いとか色々な理由があって
近所の騒音にも耳栓で自衛しなければいけないことだってあるだろ。

138:おさかなくわえた名無しさん
13/01/10 09:23:25.60 ImLG9kyQ
spark使ってるんだが蛍光色が滲んで不気味な色になってくるな

139:おさかなくわえた名無しさん
13/01/10 12:26:34.39 XsMgBQm/
犬の鳴き声は実際問題として通報がなんの役にも立たないのが常識だろ
>>128>>129のスレがなんであるのか少し考えれば分かる事。

140:おさかなくわえた名無しさん
13/01/10 12:47:57.03 n8wk1zUe
耳栓+イヤーマフ怖い。
先日ガス警報機が鳴っているのが聞こえなかった。
ガスは強制的に止められたので問題無かった。
もしもの事があったと思うとぞっとした。

141:おさかなくわえた名無しさん
13/01/10 14:42:31.04 oQABYohJ
camoよりさらに大きな耳栓はないかな?
耳栓のサイズが大きくなる=遮音性が高くなると単純に思っている

142:おさかなくわえた名無しさん
13/01/10 15:08:41.02 JP3AB+P/
大きさより素材の密度じゃね

143:おさかなくわえた名無しさん
13/01/10 17:19:52.23 JGHQaOFu
>>141
HOWARD LEIGHT MAX-USA PLUGS なんかは、camoより大きめだけど、
大きければいいってもんじゃないよ
大きすぎると耳が痛くて長時間付けていられない

144:おさかなくわえた名無しさん
13/01/10 17:49:04.97 oQABYohJ
>>143
ありがとう。
ただそれは既に試し済みで素材がダメなのかあまり遮音性は望めなかったな
ちなみに耳が痛くなることはなかったよ
耳穴が大きいのか現在使用しているcamoも大分奥の方へ押し込んで装着しているから
よってcamoをあと1.5倍~2倍ほど大きくした耳栓が個人的には理想だなぁ

145:おさかなくわえた名無しさん
13/01/10 22:03:21.19 oSK28Jee
>>144
どんだけ穴ガバガバなんだよ…
フィストイヤー乙

146:おさかなくわえた名無しさん
13/01/10 22:52:21.35 +8DAiM8S
耳栓の上手な付け方どおりに耳の中に入れてるけどなかなか中まで入ってくれない
これ難しいなあ

147:おさかなくわえた名無しさん
13/01/10 23:00:09.91 40M3+JT5
>>146
入れるときに口を大きく開けてみるといいかもしれない
骨の加減なのか筋肉の加減なのかわからんけど、ちょっと入れやすくなる気がする

148:おさかなくわえた名無しさん
13/01/10 23:16:23.37 +8DAiM8S
>>147
ありがとう
早速やってみました
右は中まで入ってくれました
左はなかなか・・・難しいなあ

149:おさかなくわえた名無しさん
13/01/11 10:38:03.28 MMqCD1+Q
耳栓は夜寝るときだけ付けて朝に外すというので2週間くらいで交換してるが
それくらいで交換してればいいの?
2週間で交換していてまだ使えそうな気もするが、
逆に弾力がなくなってそうな気もするし
交換時期があまりわからない

150:おさかなくわえた名無しさん
13/01/11 17:25:55.74 T8w7QRtE
>>149
私は遮音性が悪いと感じたときや,
汚れが見えたときに交換しています。
頻度はだいたい2~4週間です。

151:おさかなくわえた名無しさん
13/01/11 18:03:27.28 6Sq1X7lm
私は週一です

152:おさかなくわえた名無しさん
13/01/11 19:05:26.37 YFjUFl7D
ちょっとヘタり始めたのを就寝用にしてる

153:おさかなくわえた名無しさん
13/01/11 20:13:11.68 bi3+/yCZ
耳垢がウエットでへたりが早いから
自分は二、三回使ったら交換してる
スパークだとすぐ黄色くなるし

154:おさかなくわえた名無しさん
13/01/12 00:17:38.81 Hj9rAVM0
>>144
MAX-USA もダメなんだ~自分はそれが大きさMAXだと感じたな
遮音性も高い方だったけど、耳が痛くなるのでOUTだった
→どっかのサイトにあったように、耳栓2つ二重にして改造したら?

ちなみに自分はお試しセット試して、ベストはcamoとsparkかな
多分耳穴は普通サイズ

155:おさかなくわえた名無しさん
13/01/12 09:51:13.60 Mi1MwXWE
>>150-153
レスサンクスです。
やっぱ人それぞれなんですね

156:おさかなくわえた名無しさん
13/01/12 13:37:28.29 bCeMcIKB
MoldexCamoを購入して毎晩耳に挿入。
>>8を参考に挿入してもどうしても耳から7、8㎜はみ出る。
スレのみなさんは全部挿入できてるの?

157:おさかなくわえた名無しさん
13/01/12 13:45:38.54 ritTGkMu
Camoに限らずMoldexはかなり長いから、完全に奥まで入れると耳が痛い

158:おさかなくわえた名無しさん
13/01/12 13:56:40.33 LQZhcdQD
耳栓に水を含ませて装着するという方法は如何でしょうか?
寝耳に水という諺もあるくらいですし
そのまま装着するよりも遮音性が幾ばくか高くなのでは

159:おさかなくわえた名無しさん
13/01/12 13:58:28.89 LQZhcdQD
すみません、ちょっと諺の意味違っていましたね

160:おさかなくわえた名無しさん
13/01/12 14:11:15.89 ritTGkMu
>>158
PU製耳栓は、濡れると膨張しフニャフニャになって、まともロールダウン出来ない
SuperFit33で含水装着したことあるけど、労多くして利少なしだった

161:おさかなくわえた名無しさん
13/01/12 21:05:25.52 VgQ9WfDW
>>157
レス有り難う。

162:おさかなくわえた名無しさん
13/01/12 21:59:47.26 kIoynOEv
湿った耳栓使ったら雑菌の繁殖率高めるなりで外耳炎だかにもなりやすいようなこと書いてた記事あった
ググれば見つかると思うけど

冷蔵庫から取り出した直後なんかの耳栓も怖いかも

163:おさかなくわえた名無しさん
13/01/13 00:15:51.52 0cLa0QMP
イヤーマフ愛用してる人がいたら聞きたいんですけど何日くらいで慣れましたか?
小頭・小顔・顔幅狭♀ですが圧迫感に具合が悪くなってしまいます。

164:おさかなくわえた名無しさん
13/01/13 01:34:26.61 3ZhsVffD
>>158
風呂あがりにすぐ耳栓すると、耳穴がよく荒れるな。
湿気はあまり良くないんだと思う。

165:おさかなくわえた名無しさん
13/01/13 06:11:39.25 9QpD07qz
>>163
♀ですけど、もう数ヵ月以上使ってますけど、あまり慣れないですね。
そういうもんだと思います。
辛いときは、加減を見ながら幅を少し広げると楽になります。
やりすぎると元に戻らなくなるかもしれないので注意

166:おさかなくわえた名無しさん
13/01/13 12:46:40.40 i2d6NRir
最近になってcamoの品質悪化ひどくない?
120ペアまとめ買いして、そのうちの80ペアはスカスカすぎて処分したんだが

167:おさかなくわえた名無しさん
13/01/13 18:47:48.78 KT8PdPU0
部屋の外の騒音を遮音できて
近くの音(音楽とか)を聴ける耳栓で何かおすすめはありますか?

工事の音や犬の鳴き声で、音楽や映画に集中できなくて

168:おさかなくわえた名無しさん
13/01/13 20:06:41.94 DbJ3mXny
>>165
レスありがとうございます。
そうでしたかー。せっかく購入したのにほんと残念です。

169:おさかなくわえた名無しさん
13/01/13 20:52:24.92 6iJUPHsT
>>167
いや、なんでそこで耳栓ほしがるの?

170:おさかなくわえた名無しさん
13/01/13 20:59:42.74 KT8PdPU0
ヘッドフォンは難聴になりやすいと聞いて怖いので

でも当然、完全に遮音すると聞きたい音も聞こえなくなる
騒音だけを遮音したいと思うのだが、諦めるしか無いですかね
すみません

171:おさかなくわえた名無しさん
13/01/13 22:00:34.23 nees3FHf
>>166
個人的な予想だが、良品と粗悪品はだいたいロット別にまとまってて
粗悪品のロット引き当てたらそんなことになるんじゃないかな
大半あたりか、大半外れかの両極端なケースが多い気がする

172:おさかなくわえた名無しさん
13/01/13 22:02:30.53 9QpD07qz
>>167
そういう場合は、イヤホン(音楽を聞く)+イヤーマフ
が最強では…

173:おさかなくわえた名無しさん
13/01/14 18:28:24.24 KCLdCP0c
寝るときはHoward Leightの緑が一番耳への負担が少なくていい

174:おさかなくわえた名無しさん
13/01/14 20:34:04.85 6M5tgFZT
カモかマックスUSAは結構遮音あるかな
寝返りするとちょっと邪魔だけど

175:おさかなくわえた名無しさん
13/01/14 21:32:00.86 QUC9H6BD
>>172
耳栓+ヘッドフォンのが耳に負担にならなくて良いのでは。

176:おさかなくわえた名無しさん
13/01/15 02:10:21.02 QjU9ODWk
自習室での、貧乏ゆすりする奴しね!

177:おさかなくわえた名無しさん
13/01/15 09:43:20.82 2Pk3NdKz
貧乏ゆすりはさすがにスレ違い

178:おさかなくわえた名無しさん
13/01/15 10:08:19.47 QYnsTcQi
貧乏ゆすりが削岩機みたいにうるさいんだろ

179:おさかなくわえた名無しさん
13/01/15 14:06:42.97 D2LS9U0M
>>172
私の最強パターン

耳栓MoldexCamo+NCヘッドフォンBOSE QC15

180:おさかなくわえた名無しさん
13/01/16 08:01:08.28 L4z2I//W
ガキの走る跳ぶには耳栓とBOSEQC15したら効果ありますか?

181:おさかなくわえた名無しさん
13/01/16 08:03:24.21 +uUr35+r
>>175, 179
耳栓の上からヘッドフォンして、音楽とかちゃんと聞こえるものなの?
つまり騒音対策にはなるのか、それとも聞きたい音楽とかもちゃんと聞こえるものなのか…

182:おさかなくわえた名無しさん
13/01/16 10:21:38.98 Q2VGhVff
聞き取りにくそう
基本的に難聴はイヤホンなりヘッドホンなら気をつけて使うように心掛けるでしょ
どう気をつけるかはググればいくらでも

まあ、その人なりのやり方もあるのかしら
耳栓してヘッドホンとな

183:おさかなくわえた名無しさん
13/01/16 10:25:44.02 Q2VGhVff
難聴予防型イヤホンってあるけどヘッドホンも?

184:おさかなくわえた名無しさん
13/01/16 16:31:13.62 HpaXw020
くっさ

185:おさかなくわえた名無しさん
13/01/17 02:00:31.56 0LlWw3gz
まあ、通報するなら好きな機関に通報すればいいよ
通報重ねて良い結果生むこともありはするからね
少なからず対応するのもヤツら連中の仕事だから
相手次第じゃリスクもあるだろけど

以上、亀レス。空気(流し)でお願いします

186:おさかなくわえた名無しさん
13/01/17 02:02:15.96 0LlWw3gz
使ってやるくらいの気持ちでね

187:おさかなくわえた名無しさん
13/01/17 03:04:30.66 RypKNqei
税金で食ってるしね



ふうん、言われるようにモルデックスはそこそこ優秀なんですな

188:おさかなくわえた名無しさん
13/01/18 09:36:35.26 hQXKKSb9
耳栓の付け方見たら片手で耳の上を引っ張ると書いてあるが
俺は耳たぶを引っ張った方が入りやすい。

189:おさかなくわえた名無しさん
13/01/19 03:42:44.73 ZVIXHK2d
シリコンのゴムの耳栓って耳の外につけるって見たブログに書いてたんだけど、使ったことある人はいる?普通のより良い?

190:おさかなくわえた名無しさん
13/01/19 22:34:57.27 6+0mZivJ
>>189
何言ってるのかわからん

191:おさかなくわえた名無しさん
13/01/20 02:08:30.15 YS1hJgdt
camo、spark、MAXの3つを使いまわしてるがやっぱsparkだけはすぐヘタるな
4日で新品に交換すると遮音性の違いがハッキリ分かる
ただcamoとmaxは耳掃除してもピッタリくっつきすぎて耳が痒くなるのが辛い

192:おさかなくわえた名無しさん
13/01/20 18:42:31.61 Mnd5o6dh
耳栓ネット331000
新しい耳栓も取り扱ってほしい
MELLOWSとかMETEORSのSを

193:おさかなくわえた名無しさん
13/01/20 23:16:20.30 K2npAf54
聴覚補充現象

健常耳で聞こえる可聴レベルの音声が聞こえないにもかかわらず、
可聴音量を一定以上超えた大きさの音声が健常耳に比べて激しく響き、耳に刺激を感じ苦痛である。

補充現象の強さはどの音に対しても一定ではなく、
子供が叫ぶ音、高音の機械音、高音の金属音、スクーターの排気音などの
高音および破裂音、圧迫感のある音に対してより顕著である

194:おさかなくわえた名無しさん
13/01/21 01:37:33.15 LIYH5jJw
>>192
今はAmazonか耳栓.comで我慢だな

195:おさかなくわえた名無しさん
13/01/21 17:17:37.11 qfCC79OK
耳栓+BOSE QC15で上階の踵歩き聞いたが小さく聞こえる。
騒音被害者からすればこれでは効果なしと同じだ。
やっぱりNCだけでは無理で音楽流すしか防御策はないのか?

196:おさかなくわえた名無しさん
13/01/21 18:48:58.53 hxw1sFNI
>>191
おれはスパークが一番だな そんなにすぐヘタるかな?
むしろcamoの方が抜くときに千切れやすいから微妙だった
圧迫感もハンパないし 遮断性能はつけた感じどれも変わらなかった

197:おさかなくわえた名無しさん
13/01/21 18:52:55.91 9X3nin15
俺もスパークだなぁ

198:おさかなくわえた名無しさん
13/01/21 19:30:23.77 ocm/NQX/
オレもスパーク
ちなみに◎スパーク△カモ○ピュラ△ソフティ○ゴーイン△メテオ

199:おさかなくわえた名無しさん
13/01/22 01:47:14.78 buIEVKsc
おっきくなっちゃった!! URLリンク(utilityitem.jp)

200:おさかなくわえた名無しさん
13/01/22 01:51:02.81 buIEVKsc
189あの耳に型どりみたいにおおうやつ?使ったことないけど
何個かレビューはみたけど
商品名なんだったかな

201:おさかなくわえた名無しさん
13/01/22 01:57:55.30 1AlBXLub
>>199オレも洗って放置しててみようかな
使えるまでに回復するのかな?

202:おさかなくわえた名無しさん
13/01/22 02:43:12.13 5Q4QrPw/
>>200
189あの
ってどういう意味?

203:おさかなくわえた名無しさん
13/01/22 07:01:11.16 iWzTRybv
>>189
遮音性で買うとガッカリする。薄い膜を耳に当てた程度
あくまでもサーフイヤー防止用の水泳耳栓

外耳炎などで耳穴に差し込めない人が仕方なく手を出すレベル

204:おさかなくわえた名無しさん
13/01/22 08:06:48.92 OmvtyvPE
ただの安価、アンカーだろ。『>>』を付けてないだけで

205:おさかなくわえた名無しさん
13/01/22 08:09:09.34 OmvtyvPE
モルデはヘタリが早い..

206:おさかなくわえた名無しさん
13/01/22 10:00:16.17 o/XqdEeA
>>201
完全乾燥後も、回復しなかった
低反発じゃなくなって、ロールダウンしても直ぐに戻っちゃう

207:おさかなくわえた名無しさん
13/01/22 10:29:10.87 4X6XfoH4
久しぶりに見たけど331000がテンプレいじってない?
いつからステマでスレ荒らした店を勧めるのがQ&Aの風物詩になったんだ

208:おさかなくわえた名無しさん
13/01/22 10:34:10.65 oZ/qiSem
もういいだろうという事になった

209:おさかなくわえた名無しさん
13/01/22 14:48:32.84 Gmltb1XR
スポンジ耳栓からシリコン粘土耳栓に替えたら
耳垢が溜まりやすくなった
ダメだこりゃ

210:おさかなくわえた名無しさん
13/01/22 17:21:31.56 0la+wrBn
>>1
>>44
Wiki出来たんだから次からもうテンプレ貼る必要ないね。
これでやっとすっきりする。

211:おさかなくわえた名無しさん
13/01/23 01:13:13.08 91UY5qJ6
ヘッドホンを低音にしたくて、ポタアンのサンコ- 真空管風ポータブルアンプ AS301HPA
を購入してみましたが、やはり安物だけあって多少低音が増した程度でした。
そこでためしにウーハーに真空管風ポータブルアンプを取り付けた所、思った
以上に低音が増してびっくりしました。ちなみにウーハーはロジクール
(Logicool) 2.1ch スピーカーシステム (ブラック) Z623です。
 これにさらにポタアンにポタアンを付けてウーハーを鳴らせばもっと低音が
増すのでしょうか?同じような使い方している人いませんか?

212:おさかなくわえた名無しさん
13/01/23 02:43:47.46 kA4CcY1Z
>>211
ス・レ・チ

213:おさかなくわえた名無しさん
13/01/23 11:43:08.00 iYLwrI2Y
>>207
筒○がwiki作ったっぽいな

214:おさかなくわえた名無しさん
13/01/23 13:12:03.32 iYpcRnDs
>>213
ならば、「ぁゃιぃ転売屋」なんて表現使わんだろ?

215:おさかなくわえた名無しさん
13/01/23 13:15:34.91 kvIfI3wK
他にも選択肢はあるし別に優良でもない店をスレで主に勧めるみたいな書き方はどうなの
メインメニューのおすすめの一番上だし
「スレで最も有益な情報は、ぶっちゃけこのショップの事だと思う」とか赤字で書いてるぞ?
このスレ前から知ってる人ならどうかと思うだろそれは

216:おさかなくわえた名無しさん
13/01/23 15:23:55.93 Gn4LhyZc
ステマしてた頃の基地害っぷりは異常だったからな。

217:おさかなくわえた名無しさん
13/01/23 20:24:56.37 0ZBkrC8l
個人輸入報告した人を罵ってたのはそいつかい?

218:おさかなくわえた名無しさん
13/01/23 22:47:38.32 APURBaIm
寝るときにつけて寝返りを打ったときに
深く入ってしまわない耳栓ってcamo以外にある?
あれけっこう痛い

219:おさかなくわえた名無しさん
13/01/23 22:59:40.04 1SGvpGm2
>>218
自分は緑のMAX LITEが好き
柔らかめだから寝るとき楽
たまに起きたら外れてるけどw

遮音性はcamoが上だから日中はcamoで
寝る時は柔らかさ重視でMAX LITE、って使い分けてる

220:おさかなくわえた名無しさん
13/01/23 23:27:41.42 vnHX9b0+
>>218
ベル型?っていうのかな、メテオとかの形のやつ
おしりの方が広がった形のだと、その広がりがストッパーになって入りすぎる事はないと思う
まっすぐなのだと、普通につけるときも長すぎるけど、これだと普通に入るとこまでが的確な深さでそれも便利と思う

221:おさかなくわえた名無しさん
13/01/24 00:31:39.12 UDE6ic0H
今はEAR 科学の耳せん イヤーウィスパー Sサイズ というのを
使っていますがこれくらい痛くない状態を保ちながら今より防音性を高めたいと考えています
何がお勧めですか?

222:おさかなくわえた名無しさん
13/01/24 08:24:49.86 snfnyCs0
円柱形は角が当たって痛い
Camoなら砲弾形(紡錘形)で痛くないし遮音性も高い
痛さはもちろん挿入感もできるだけ無くしたいならシリコン粘土

223:おさかなくわえた名無しさん
13/01/24 08:54:52.20 UDE6ic0H
>>222
砲弾型となるとこのスレでも評価が高いスパークというのがあまり痛くなくてお勧めなのかな?
シリコン粘土というのは分からなくて調べてみました
痛くなさそうなのは凄く興味が沸きましたが目立ち度MAXっぽいんでパチンコ屋なんかで
つけるにはあまりに目立ちそうで・・・

アドバイスありがとうございました

224:おさかなくわえた名無しさん
13/01/26 01:23:47.16 QVf4gd7L
3Mのだと小さいのあるじゃん。寝返りに関しては優秀だと思う。遮音性は..劣るかな

225:おさかなくわえた名無しさん
13/01/26 01:26:49.62 QVf4gd7L
お た め し つ か っ て み れ ば い い じ ゃ ん

226:おさかなくわえた名無しさん
13/01/26 08:29:43.51 feJKccj3
アメリカのAMAZONだと、サイレンシアが、2種類あるんですが、
3M E-A-R TaperFit 2 Large Uncorded Earplugs, Hearing Conservation 312-1221 in Poly Bag (Pack of 200)
と、
3M E-A-R TaperFit 2 Regular Uncorded Earplugs, Hearing Conservation 312-1219 in Poly Bag (Pack of 200)
では、どう違うんでしょうか?

日本のサイレンシアと同じものはRegularにあたりますか?
あと、よくわからん単語もありますUncordedとかです。
312-1219 などの数字の部分も意味不明です。
ご教授いただけないでしょうか?

それと、3Mって、あの耳栓とか日本でも販売してるメーカーの3Mですよね?
Aearo社とはどう違うんでしょうか?
3M 住友スリーエムもあって混乱しまくっています。

227:おさかなくわえた名無しさん
13/01/26 09:48:57.89 WhrgwlPk
3Mって、Pelter買収したんじゃなかったっけ?

228:224
13/01/26 12:13:13.23 QVf4gd7L
あ、EARのE・A・R Soft Blast PLUGSとかE・A・R EarSoft PLUGSだった

229:おさかなくわえた名無しさん
13/01/26 14:31:21.25 E7bE3RnB
Uncordedってのはコード無しってことじゃね

230:おさかなくわえた名無しさん
13/01/26 16:03:40.23 yufWDVmG
サイズの違いで番号はただの管理番号でしょ
あとエアロは今は3Mの傘下
サイレンシアは知らんがたぶんラージでは無いと思う。

231:226
13/01/26 16:08:18.93 PMbaNCDY
れんとろぼろぐさんのサイトの購入日記の画像見る限り、

EAR PLUG SUPERSTOREで、
E-A-R Taper-Fit 2 UF Foam Ear Plugs (NRR 32) (Box of 200 Pairs)」を購入すると

3MでRegularではあるようです。

232:226
13/01/26 16:26:28.93 i09xx/+L
ありがとうございました。
送料も安いんでAMAZONで購入してみます。
とんでもなく届くのは遅いようですが。

233:おさかなくわえた名無しさん
13/01/27 13:00:07.60 7Jvi0IVu
やたら同じように海外の耳せんを転売してる人が多いけど
何かそういうマニュアルでも広まってるの??

234:おさかなくわえた名無しさん
13/01/27 13:05:20.34 tbgrVcTW
安いけど数が多いから困るんじゃない?

235:おさかなくわえた名無しさん
13/01/28 01:13:26.95 jWHwWS52
硬いもの同士がぶつかる(木と木など)周波数てどこかにのってないかな。

236:おさかなくわえた名無しさん
13/01/28 03:24:37.06 jXwZh/9s
木琴を考えりゃ分かるように、大きさによって固有振動数が違うでそ?

237:おさかなくわえた名無しさん
13/01/28 19:41:34.64 7TJ2l/Hl
URLリンク(www.vector.co.jp)
こんなやつか?

238:おさかなくわえた名無しさん
13/01/29 22:26:16.87 1dIFtGEi
科学の耳栓サイレンシアレギュラーサイズを買った。
「耳が小さい人用イヤホン」を使わないと炎症起こすくらい耳穴が小さいんだが
レギュラーではやはり膨らんでくるときつい。
店頭ではレギュラーしか売っていなかったんだが、妥協せずアマゾンでSを買えばよかった。

239:おさかなくわえた名無しさん
13/01/30 05:13:11.53 gz7C56uZ
フランジで一番遮音性が高いのって何だろう
27dbのやつしか見つけられないけど、だったらMOLDEXのジェッツとかロケッツが良いのかな

240:おさかなくわえた名無しさん
13/01/30 10:25:48.21 H9RJZsOR
Multi-Maxつけながら寝てたら朝無くなっててワラタ

241:おさかなくわえた名無しさん
13/01/30 10:42:00.15 WTf2iYmA
>>238
本家を買えよ。安いぞ。

242:おさかなくわえた名無しさん
13/01/30 18:50:01.53 MdjOLfD3
アロンソがしてる耳栓はどこのメーカーのものですか?

243:おさかなくわえた名無しさん
13/01/30 23:10:08.07 3W5jYtEF
試しにスパークプラグ10組買った
今までカモとメテオばかり使ってきたんで届くのが楽しみ

244:おさかなくわえた名無しさん
13/01/31 14:35:36.20 vviQZfS1
earのクラシック、いてー
外耳道傷つけそうだわ

245:おさかなくわえた名無しさん
13/01/31 14:50:18.17 G6ODFGtC
ゴヮゴヮ塩化ビニルwww

246:おさかなくわえた名無しさん
13/01/31 15:10:21.86 vJD7rKxw
ところが俺の耳はフィットする不思議(SuperFit33)

247:おさかなくわえた名無しさん
13/02/01 01:42:44.51 AuBFO9xq
ピュアフィットはあんまりピュアじゃなかった
スパークプラグの方が優しい
ただ、ピュアフィットの方が遮断は高い気がする

248:おさかなくわえた名無しさん
13/02/01 03:08:36.59 NjqCZ8Yq
>>246
そうそう発泡ポリマーの円柱形のやつって潰すとき硬いけど
長時間付けてる時の圧迫感は逆に少ない。
一日中耳栓付ける仕事してるからこっちの方が楽。
ま、感じ方は人それぞれだから逆の人も居るだろうけど。

249:おさかなくわえた名無しさん
13/02/01 13:39:08.67 PsFnjJts
247あたし処女なのってウソついてるようなもんだな

250:おさかなくわえた名無しさん
13/02/01 13:43:02.42 MWO4Vyz3
仲いいだろ尾世大尾おおおおおおおおおおおおおおおおお

251:おさかなくわえた名無しさん
13/02/01 14:02:24.79 BmsDRohq
装着感 maxlite>nitro>softies>camo>>classic>>>EarSoft FX

camoまでが許容レベルclassicは硬くて痛い、形が戻らない
FXは何故か翌朝耳がヒリヒリする。そのまま付けてると腫れてきて最悪。
素材が合わないっぽい。

防音効果 camo>softies>EarSoft FX>>classic>nitro>maxlite

252:おさかなくわえた名無しさん
13/02/01 16:42:43.47 BYUZCcYz
nitrowwwww小さいのにイテーのなwwww

253:おさかなくわえた名無しさん
13/02/01 16:56:50.80 tqOhVfuz
>>251
Softies はどれくらい?

254:おさかなくわえた名無しさん
13/02/01 16:59:51.22 tqOhVfuz
Softies書いてあるね
すまん

255:おさかなくわえた名無しさん
13/02/02 01:51:10.03 8+1cYeRf
重低音対策に一番オススメの耳栓ってどれですか?

256:おさかなくわえた名無しさん
13/02/02 02:57:23.88 d/uRrTCm
重低音って殆ど振動だから、耳栓しても骨伝導しちゃうポ…

257:おさかなくわえた名無しさん
13/02/02 06:06:44.63 1FqC1lGt
>>256
(´;ω;`)

258:おさかなくわえた名無しさん
13/02/02 07:56:48.11 cMJL3lFk
>>251
EarSoft FXはうちも合わなかった
つけて寝たら耳が血だらけで1週間くらい耳栓つけられなかった・・・

259:おさかなくわえた名無しさん
13/02/02 13:06:56.35 YR6M+fs9
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

260:おさかなくわえた名無しさん
13/02/02 13:37:48.84 d/uRrTCm
SoftFX、全然低反発じゃなくロールダウンが直ぐに戻っちゃって、マトモに装着出来なかった
SoftFXに限らず、EARって低反発特性悪くない?

261:おさかなくわえた名無しさん
13/02/02 14:29:36.52 z0j02tJD
改変されていく>>9の最後を生暖かく見守っていた俺が、半年ぶりに規制解除されました。

耳栓で耳が痛くなる奴は、SuperFit33を試すんだ。
復元力というか、反発力というか、そのへんが弱いから。

ウレタンフォームの耳栓を耳から抜いて、目の前にもってくると、もう元の形に戻ってるよな?
ところがSuperFit33と来たら、しばらく眺めていても元に戻らないんだよ。

外耳道がどんなふうに屈折してるか、耳栓見たらわかるわけ。
あー、ここで曲がってるところが痛くなるんだなぁって。

その曲がってるところに、耳栓のオレンジ部分が当たるんだけど、
ここだけ弱めに作ってあるんじゃないかな?
URLリンク(ep.yimg.com)

試したことがないのなら、一度試してみるといいぞ。

262:おさかなくわえた名無しさん
13/02/02 15:38:44.23 fPMqUIo4
すげえ、なんでイヤーソフトfxで血がでたんだろう

263:おさかなくわえた名無しさん
13/02/02 15:41:46.17 fPMqUIo4
イヤーは確かにシワっとして反発性はいまいちなのかも
でもあの小さいのは寝返りしたときの圧迫が一番ない。遮音性は落ちるけど

264:おさかなくわえた名無しさん
13/02/02 15:42:35.62 fPMqUIo4
そのためのオレンジなのか、、、なのか?、、、なのか

265:おさかなくわえた名無しさん
13/02/02 15:47:09.87 fPMqUIo4
なんか331000のお試しのなかにも洗って再利用できたのあった
その塩ビバリバリのやつとかがそうだったかな

一週間以上放置しといたらまだ意外に使えちゃったりしたのがあったり

HOWARD LEIGHT QUIETなんかは331000のお試しにはないけど再利用可能とか書いてるのもあるね。他にも 遮音性とかはいろいろあるんだろうけど

266:おさかなくわえた名無しさん
13/02/02 18:15:54.16 HJ5p8fCl
ダイソーの緑(MAX Lite)で耳栓デビュー

ダイソー取り扱い中止

2ちゃんで個人輸入を知る

いろいろな耳栓を試すが最終的にMAX Liteに落ち着く

267:おさかなくわえた名無しさん
13/02/03 00:51:02.85 ofJyYOwH
>>265
PVCのは洗って再利用できる

268:おさかなくわえた名無しさん
13/02/03 05:14:22.52 BPtiwYPb
耳栓つけてしばらくすると「ボオーーーン」て低音が鳴り響いて止まらないんだけど
おんなじような現象起きる人いない?

269:おさかなくわえた名無しさん
13/02/03 05:58:23.68 e3XTyXKs
何か爆発してんのか

270:おさかなくわえた名無しさん
13/02/03 09:32:42.75 xGVCa0cC
慣れだよな
よほど合わないってことじゃなければ
耳栓で副作用はないんだし

271:おさかなくわえた名無しさん
13/02/03 13:29:56.65 n9xkGakp
そういえば始めた当初は心臓の音がやけに

272:おさかなくわえた名無しさん
13/02/03 14:01:04.21 Ux/mlq59
>>241
本家って何だ?あれが本家じゃないの?

273:おさかなくわえた名無しさん
13/02/03 20:48:08.11 Py+zL5nw
折角届いたcamoが萎びていて弾力が全くなかった
ちくしょー!不良品よこしやがって…

ところでcamoだけでは不十分なので先ずはcamoを耳奥へ押し込んで
さらに違う耳栓を2重に装着しようと思うんだけど、どんな耳栓が良いだろうか?
camoほど細長くなくて横幅があり且つ当然ながら弾力性が高い
品がふさわしいと思うんだけど

274:おさかなくわえた名無しさん
13/02/03 21:03:42.96 cZukPnk6
>>273
耳ってそんなに深くないぞ
鼓膜痛めるか、外耳炎になるからよした方がいい

275:おさかなくわえた名無しさん
13/02/03 21:38:47.03 yZ2VXnd0
そもそも奥へ押し込んだらどうやって取り出すのか

276:おさかなくわえた名無しさん
13/02/03 22:40:11.30 X1ofEif3
やったことはないが、最強は耳栓+シリコン(粘土)+イヤーマフ

やりすぎると、耳鳴りするようになるぞ?俺みたいに

277:おさかなくわえた名無しさん
13/02/04 00:02:04.53 uK2UC0hW
耳栓.comの耳栓ケース、付箋入れにピッタリ
俺的に大発見だ

URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

278:おさかなくわえた名無しさん
13/02/04 00:12:41.95 e4Di2bb0
おいしそう

279:おさかなくわえた名無しさん
13/02/04 00:31:51.51 FK85NOtT
食べんなw

280:おさかなくわえた名無しさん
13/02/04 14:47:04.17 SkRoo6C9
273どんだけだよ

281:おさかなくわえた名無しさん
13/02/04 17:05:12.61 wI/8nL3E
>>277
男か?
几帳面な奴だな・・・結婚しないほうがいいタイプ

282:おさかなくわえた名無しさん
13/02/04 20:24:36.30 KywNmUNE
280

283:おさかなくわえた名無しさん
13/02/04 21:35:24.86 /dxizDFW
チラ裏な話だが、今日買い物に行った店でメテオが2個セット498円で売られたのを見かけた
(パッケージにもメテオの名がしっかり書かれてるので、たまにここで話題に出るやつと同一なのは確か)
ケースつきとは言え……いかに薬局の耳栓が高値で売られてるのかってことがよくわかったよw

284:おさかなくわえた名無しさん
13/02/04 22:19:42.14 83rJfVsX
>>281
277じゃないけど理由kwsk

285:おさかなくわえた名無しさん
13/02/04 22:38:07.52 PVDnb7D0
>>277はよく勉強してるのが伝わってくる

286:おさかなくわえた名無しさん
13/02/04 22:54:57.93 U8ftw3JN
あしたイヤーマフH540A届くからちょっとたのしみ(*^_^*)

287:おさかなくわえた名無しさん
13/02/05 00:26:25.78 VK/DZJXL
■撮影者の男性が女性専用車に乗る
URLリンク(www.youtube.com)

まんこ「ここは女性専用です」「迷惑です」
撮影者「裁判所も国交省も鉄道会社も、男性が乗る事は認めています」
まんこ「不快だから」「迷惑だから降りて」(力ずくで撮影者を押し出そうとする)
撮影者「今、無理やり降ろそうとしたのは暴力だ」
まんこ共「邪魔」「押してませーん」(集団でウソに加担)
撮影者「嘘を付くな今押したじゃないか」
まんこ共「ルールだから」「迷惑だから」「あんたがここに乗ってるから」「不快なら出てけば?」
まんこ共「押してねーよ」「出てけよ」「分かんなーい(ケラケラ)」「不快なんだよ」
まんこ共「押されたくなかったら通勤電車乗んじゃねーよ」「自分で電車作れよ(謎理論)」

駅員まで連れてくる劣等まんこ共^ー^

まんこ共「駅員さぁーん!すみませぇーん!」「警察に電話して警察に♪」
撮影者「私乗れないの?」
駅員「いえ、乗って頂いて結構です」

まんこ共「迷惑なんだよ(ゴリ押し)」「遅延の原因になるから早く降りてよ(責任転嫁)」
まんこ共「怖いから」「不快なんだよ」「早く降ろして」「お前が迷惑なんだよ」
まんこ共「静かにしろよ」「不快なんだよ」「迷惑なんだよ」「ゲラゲラゲラ(一同大爆笑)」

これが彼氏や夫の前では見せる事のない女の本質^ー^
耳を疑うほど口汚い上に、甘やかすとどこまでも付け上がり権利を要求する醜い豚そのもの^ー^

288:おさかなくわえた名無しさん
13/02/05 00:36:33.41 Gpavo4eF
>>287
これはどう見ても男がキチガイ
普通女性専用車両()みたいな勘違い女どもが集まる豚小屋なんか行かないだろ

289:おさかなくわえた名無しさん
13/02/05 04:32:30.41 JgNwvvcB
マルチだろ
マジレスするだけ損

290:おさかなくわえた名無しさん
13/02/05 08:43:33.06 LxG0exXp
耳栓の話をしようぜ

291:おさかなくわえた名無しさん
13/02/05 12:41:52.80 GlVYlLYG
どう見てもマルチ

292:おさかなくわえた名無しさん
13/02/05 13:30:35.72 oMy53qwB
いくら遮音性の高い耳栓でも人の話し声だけは無理だね。
戸建からマンションに引っ越して、家族の話し声で朝早く目が覚めるのでMODEXのスパーク使ってみた。
はっきりとした会話の内容まで聞こえる程度だったのが、なんか話し声してるなぐらいに和らいだぐらい。
やっぱり目が覚めてしまうので、イヤーマフとか使うべきかな?
片頭痛持ちなのであまり締め付け感のあるものは使いたくないけど。

293:286
13/02/05 17:39:48.19 bTGEfBAp
イヤーマフH540A届いた~(*^_^*)
Meteors入れてからつけるとTVの音完全に消えたw
締め付けと蒸れが気になりますけど
手作りのカバー作って乗り切ろうと思います(`・ω・´)

294:おさかなくわえた名無しさん
13/02/06 01:36:14.59 MuQyeEYl
>>292
就寝時もイヤーマフ装着はさすがにキツいんじゃない?
ずっと仰向けで寝ないとダメだろう
寝返りが出来ないってストレスたまるよ

295:おさかなくわえた名無しさん
13/02/06 13:40:56.39 KBdekrdx
>>294
うーん、やっぱりダメか。
耳栓である程度は防げるけど、話し声とかは無理だね。
モデルの人でうるさいと眠れないのでイヤーマフ使ったら、安眠できたという話を聞いたので、
どうなのかなと思ったんだけど。

296:おさかなくわえた名無しさん
13/02/06 14:53:11.52 N6EtfHUQ
自分は寝返りとか装着感はすぐ慣れたな
3年くらいイヤーマフやQC15使いながら寝てるけど、少なくとも意識できる範囲でストレスや疲れは一切ない
そもそも多少ストレスがあっても音のストレスと天秤にかけたら、音の方が圧倒的に上だから出来る限り我慢するし

ただ、耳栓と併用したからといって音が100%消える保障はないのが辛いところ
それでも目が覚めない音の大きさは人それぞれだと思うし、大した出費でもないから試す価値はあると思う
とはいえ、こういうやり方だとどんどん神経質になるし、先の人生考えるとあまりお勧めできる道ではないが

297:おさかなくわえた名無しさん
13/02/06 16:34:21.09 zlnLip09
耳栓で鼓膜傷つくとか無いよね?
寝る時毎日つけるが

298:おさかなくわえた名無しさん
13/02/06 18:06:57.96 rUBRr7aC
そもそも、耳栓が鼓膜に届いてたら大惨事でしょ

299:おさかなくわえた名無しさん
13/02/06 18:51:01.13 hDjnzKtQ
突っ込めば届くんじゃない?安易に?




ほどほどなかに入れるのがいいんだろうけど私は耳がツマるので軽めにしてます。遮音性は劣ります。

300:おさかなくわえた名無しさん
13/02/06 18:56:58.91 hDjnzKtQ
「耳栓」についてですが、鼓膜まで届く耳栓は、まずありません。耳の穴(外耳道 )は途中で、極端に細くなる箇所があって、普通はそこで止まります。(お使いの 耳栓の直径は何ミリですか?先の部分が直径5~6ミリの耳栓なら、絶対に入りま せん。)お大事に。

301:おさかなくわえた名無しさん
13/02/06 18:58:02.51 hDjnzKtQ
耳栓を挿入すると先端が細く、妨げるものがないため、どんどん耳の奥へと 入っていく。そのため、場合によっては耳栓先端が鼓膜に接触する場合があり、危険
URLリンク(sssslide.com)

302:おさかなくわえた名無しさん
13/02/06 19:00:42.55 hDjnzKtQ
300のうらるは URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
まあ、耳栓 鼓膜でググってもみてけろ

303:おさかなくわえた名無しさん
13/02/06 19:12:26.67 hDjnzKtQ
変になかまで入れすぎないことはもとよりだろうね
外側は太めにつくられてるね

304:おさかなくわえた名無しさん
13/02/06 19:13:50.31 rUBRr7aC
鼓膜まで届いてたら、伊藤カイジだってばwww

305:おさかなくわえた名無しさん
13/02/06 19:16:18.77 AgX+pPec
鼓膜までの距離は3cmらしいよ
カモとか長いよね
細いのあるし

306:おさかなくわえた名無しさん
13/02/06 19:19:47.90 l04VkuM/
つっこみようによっちゃ、届くってこったな
特にはじめの耳引っ張って外耳道真っ直ぐのばして入れるときに
つっこみすぎんなよと

307:おさかなくわえた名無しさん
13/02/06 19:29:47.12 bfrHL/j9
Meteorsなら端は潰さないから安心(*^_^*)

308:おさかなくわえた名無しさん
13/02/06 20:59:50.22 u/i7papk
耳栓の先にちっちゃな虫がくっついてて
知らずに耳の奥に入れて耳栓の先から虫が離れて鼓膜まで行って
刺されたりかまれたりたりしたらどうしようと時々思う

309:おさかなくわえた名無しさん
13/02/06 23:22:35.40 IxdV39fG
ライトで照らすんだっけ・・・

310:おさかなくわえた名無しさん
13/02/07 01:06:10.19 bCZbVZEV
イヤーマフ着けて寝れるようなのメーカーさん作って。
できれば低音のでるヘッドホン型がいいな。
それじゃあヘッドホンかw

311:おさかなくわえた名無しさん
13/02/07 01:58:20.57 qBsTzgH8
超モッコモコな枕使えばいいんじゃ?

312:おさかなくわえた名無しさん
13/02/07 02:08:36.63 OrE3FYID
自律神経失調症の人で耳栓使ってる人いませんか

313:おさかなくわえた名無しさん
13/02/07 15:21:07.53 +QqEaR2K
耳栓入れるときに鼓膜まで届いてなくても寝返りして圧迫した状態で寝てたら鼓膜には触れるかもね。下手すれば感染症だ

314:おさかなくわえた名無しさん
13/02/07 17:06:32.42 zSQp8nQE
耳栓毎日している人は耳鼻科に年間どのくらいお世話になってますか?

315:おさかなくわえた名無しさん
13/02/07 19:12:50.01 Ry194ljL
耳鼻科なんか行ったことない
耳が時々痛くなるが気合いで治してる

316:おさかなくわえた名無しさん
13/02/07 20:03:53.59 iGKgBkrg
難聴になりたいとすら思っているのに
耳鼻科なんて行くわけないじゃん

317:おさかなくわえた名無しさん
13/02/07 21:46:43.28 o1c2gvD6
合ってる耳栓見つけたから快適(*^_^*)
清潔に気をつけてるから病気にもなる気がしないですw

318:おさかなくわえた名無しさん
13/02/08 02:25:11.59 2ZmCV6lk
>>316
言っておくけど、難聴と過敏と耳鳴りは併発するぞ

319:おさかなくわえた名無しさん
13/02/08 13:07:20.13 KQlIo0+O
昨夜初めてイヤーマフつけて寝た
疲れていたせいかすぐ眠ったけど4時間後には目が覚めてしまった
横向きになれないのは辛いなあ

320:おさかなくわえた名無しさん
13/02/08 13:53:46.88 ktCXN9Ci
就寝時に使うのに向いてるイヤーマフってないのかね?
耳栓だけじゃ心もとない。

321:おさかなくわえた名無しさん
13/02/08 22:55:53.61 PHHkcsad
>>320
どんな環境にいるんだ・・・
性能が低めのものは平べったいから向いているのかも
例えばレイトニングL0Nだっけ

322:おさかなくわえた名無しさん
13/02/09 15:49:40.10 bobteWDb
カモ程度じゃ動揺しなくなってしまっている。
俺も処女ではくなったってことか

323:おさかなくわえた名無しさん
13/02/09 17:12:55.90 iUW5tvRB
壁ドンした男性、隣室の住人に胸を刺され意識不明の重体

9日未明、大阪府大東市の集合住宅で隣りに住む男性の胸をナイフで刺したとして、72歳の男が逮捕されました。騒音トラブルが原因とみられています。

殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、大阪府大東市の集合住宅に住む、無職の松原常信容疑者(72) です。

警察の調べによりますと松原容疑者は午前2時20分ごろ、住宅前の路上で隣に住む60代の男性の左胸を果物ナイフで刺した疑いが持たれています。
男性は病院に搬送されましたが意識不明の重体です。松原容疑者の部屋の騒音をめぐり男性との間でトラブルがあったとみられています。

近所の人は、「何で壁をたたくんやって大きい声で怒鳴っているのを聞いた。けんかになってるわって」と話しています。
調べに対し松原容疑者は、「これまでも壁をたたかれもめていた。相手を殺してやろうと思った」と容疑を認めているということです。

URLリンク(webnews.asahi.co.jp)

324:おさかなくわえた名無しさん
13/02/09 20:25:54.36 xAxZ+78F
騒音主が勝ってしまったのか

325:おさかなくわえた名無しさん
13/02/09 22:07:54.25 f940gw6d
傍目じゃどっちが悪いかさっぱり分からんからな

326:おさかなくわえた名無しさん
13/02/10 00:03:15.81 /uMOlrsY
72にもなって、、、、




日本なんて区祖狭いからな
集合豚小屋も多い。区祖くらえだ

327:おさかなくわえた名無しさん
13/02/10 00:32:41.04 +/6mZ+AT
騒音出すわ、殺人するわ、やりたい放題だな

328:おさかなくわえた名無しさん
13/02/10 07:08:49.23 o9EfBgY4
近辺のダイソーに黄色3ペアが一個もなくなった
あれ最高まで奧に入れてもまったく痛くならなくて気に入ってたんだが

この際だからテンプレのステマ屋で買ってみよう

329:おさかなくわえた名無しさん
13/02/10 09:05:11.78 SQYYZ+V1
壁ドンするやつも騒音主だろ

330:おさかなくわえた名無しさん
13/02/10 13:46:55.12 Eqn+n//L
基地外を壁ドンで追い詰めたら殺されたって事だろw

331:おさかなくわえた名無しさん
13/02/10 14:33:51.80 /Qnm3eBM
確かに日本の家屋は密集度高いよね
ある程度は距離ある戸建てがいいな
か、防音対策あるとこは高いけど

自由に暮らしてみたいもんだ

332:おさかなくわえた名無しさん
13/02/10 14:37:03.42 FUih6V0m
殺人犯すやつが近所か、、、、、重々にあり得るんだもんな
人事じゃないな

ついつい怒鳴る癖も直さねばか

333:おさかなくわえた名無しさん
13/02/11 02:31:29.75 nskx9rbY
イヤーマフって高性能なものほど圧迫が強いよね
でも、それは人によって耳周辺の形状が違うから密着させるために押し付けてるだけで
べつに強く押し付けなくてもピッタリ密着しさえすれば圧迫は必要ないはず
例えば自分で型取りして型にシリコンゴムの様なものを流しこんで完全に密着するイヤーマフを作ったり出来ないかな?

334:おさかなくわえた名無しさん
13/02/11 03:08:24.49 f/22MVOD
防音就寝カプセルが世界のどこかにありそうだけどな

335:おさかなくわえた名無しさん
13/02/11 03:39:09.80 e4i3TRc/
過去スレで既出だったやうな…

336:おさかなくわえた名無しさん
13/02/11 03:41:35.50 CQg9a//O
>>333 確かオプションで液体の入ったパッドってのもあったような
それもずっと使えるわけじゃないと思うけど。あとヘッドホンにあるようなパッドはだいたい出来るのでは
>>334 不測の事態ではそのまま棺桶になりそう

337:おさかなくわえた名無しさん
13/02/11 12:33:59.90 NN/2tHgw
PELTOR HY80とかがあるみたいね
でも日本じゃ売ってないか

338:おさかなくわえた名無しさん
13/02/11 16:55:33.84 AxUtBueo
耳の穴小さいんだけど何がお勧め?
カナル型は最小のしか入らない

339:おさかなくわえた名無しさん
13/02/11 20:54:39.75 uQo/h0ey
>>338
MAX Lite

340:おさかなくわえた名無しさん
13/02/11 23:15:14.26 lS5tK0AR
>>338
MAX-LITEが一番よさげ
やわらかーいから耳が痛くならない
朝起きると無くなってたりするけど

EarSoft PLUGS
PELTOR NextNitro PLUGS
↑サイズは小さいけど反発力が結構あるから人によっては痛い

341:おさかなくわえた名無しさん
13/02/12 00:50:40.38 hOyZNt6x
小ささで言えば E・A・R softblast
E・A・R earsoftなんかは尚小さい

342:おさかなくわえた名無しさん
13/02/12 01:21:58.00 2j5YObkx
心臓の音がうるさい
止めたい

343:おさかなくわえた名無しさん
13/02/12 01:44:31.87 NaB6VvOV
なれるべ

344:おさかなくわえた名無しさん
13/02/12 01:59:02.00 +iLL0vz+
耳栓セット試して分かったのは小さい柔らかいから、
長期間装用において耳にやさしいとは限らないという事だった。

つまり就寝時はデカくてゴワゴワなのに何故か耳にやさしいSuperFit33最高。
短時間の装用ならCamo最高。

345:おさかなくわえた名無しさん
13/02/12 02:51:27.34 LlGhmaJu
確かに、SuperFit33は反発力弱いね

346:おさかなくわえた名無しさん
13/02/12 10:25:43.38 Kr6bfmrJ
camoを寝てるとき付けて痛くなったことないな。

347:おさかなくわえた名無しさん
13/02/12 13:07:17.94 FlY8UubY
横向いて寝るとグイッと押し込まれて耳が詰まるから困る
なんか、グチョッとした耳垢が詰まってるみたい

耳鼻科池

348:おさかなくわえた名無しさん
13/02/12 17:18:48.03 ZR418/M1
>>344
まったく同じことを最近思ったww

どっかのサイトでEar classicは水洗い出来ると書いてあったが
Superfitもできるのかね?

349:おさかなくわえた名無しさん
13/02/12 18:44:58.40 Eb+oRjO2
やってみたら

350:おさかなくわえた名無しさん
13/02/12 18:45:16.33 NBUgMnZ4
331000値上がり

351:おさかなくわえた名無しさん
13/02/12 18:51:51.79 NBUgMnZ4
洗って何回か使ったよsuperfit

352:351
13/02/12 18:55:48.00 NBUgMnZ4
(遮音性は微妙だけどね)

353:おさかなくわえた名無しさん
13/02/12 19:06:40.50 ab7LtW6+
1日1000個売れてる耳栓だって
URLリンク(hb.afl.rakuten.co.jp)

354:おさかなくわえた名無しさん
13/02/12 19:09:46.02 Y2A/i4W9
アフィアフィウンコマン

355:おさかなくわえた名無しさん
13/02/12 19:19:58.74 jdQAE9jG
>>350
昨日、お試しセットを360円で買ったばかりだ。
ぎりぎりセーフだった。
円安で値上げかね?

356:おさかなくわえた名無しさん
13/02/12 19:51:31.66 unmcdYKu
値上げするならもう331000で買うメリット無いね
Ear Plug Super Storeで200個買って
使い切れなかったらオクで1ペア20円で放出しようw

357:おさかなくわえた名無しさん
13/02/12 20:10:34.92 nbyG+npc
円安で ひでき ひめい
そうい いつつ
   
    ひできは みみせんをならべるしごとをしていた
    きょうもくろねこやまとのにーちゃんがにもつとりにきた
    
    もちろん、ねあげしたことはないしょだ
    
    そもそも、なかになにがはいっているかもしらないのだ

358:おさかなくわえた名無しさん
13/02/12 20:48:36.50 b+9CWgzk
331000で50個買ったばっかりなのでちょっと得した気分
耳栓が一面きれいにズラっと並べられたジップ袋×2は圧巻でしたw

359:おさかなくわえた名無しさん
13/02/13 02:51:14.25 J4KKaAKL
1ペア30円になってしもうた(´;ω;`)

360:おさかなくわえた名無しさん
13/02/13 03:18:39.07 AEQ7YGF8
Spark、superfit、メテオに落ち着きそう。
メテオも反発力少なめだよね。

361:おさかなくわえた名無しさん
13/02/13 07:56:56.73 IdNNPDBE
耐久性があるのはどれですか?

362:おさかなくわえた名無しさん
13/02/13 08:17:22.54 epOm/7q5
まだ色々お試し中の身だけど、メテオはホントに耳に優しい印象
一晩入れてても痛みがない
しかし自分が使ったメテオは3~4日で縮まなくなった、個体差あるんだろうが
常用してる人の意見も聞きたいね

363:おさかなくわえた名無しさん
13/02/13 09:30:21.30 iQy1DuWe
331000の値上げ
25円→30円
ひでぇ
買う気しない

364:おさかなくわえた名無しさん
13/02/13 10:08:55.73 GLwTnTuM
>>362
Meteors24時間常用してるけど湿気に弱いよ
マフで蒸れるとあっという間に縮まなくなる(´・ω・`)

円高の時200個輸入しておいて正解だったw

365:おさかなくわえた名無しさん
13/02/13 10:32:30.40 hS0PtOpu
楽天プロツールもメール便の送料が30円上がってたぞ
毎回ポイントでしか買ってないけど

366:おさかなくわえた名無しさん
13/02/13 10:34:19.30 iQy1DuWe
331000の人はここ見てるんでしょ?

いきなり5円の値上げは酷い

367:おさかなくわえた名無しさん
13/02/13 10:53:46.30 rlHn35WL
なに同業者?

368:おさかなくわえた名無しさん
13/02/13 11:07:49.58 VsC968mX
ステマでおなじみの331000

369:おさかなくわえた名無しさん
13/02/13 11:09:04.34 iQy1DuWe
>>367
転売屋のお客様だよ

>>9
◆耳栓転売・価格破壊時代
とある業者が手間賃にもならないような安値で転売を始めた。この頃、スレが荒れた。

この頃でもペア25円
円高のときは値下げしないで少しの円安で25円→30円の5円値上げ!

370:おさかなくわえた名無しさん
13/02/13 11:38:23.46 GLwTnTuM
>>365
あっ、暇な人は検索とかで楽天ポイント稼げば
お金かからないで耳栓買えますね(*´ω`*)

371:おさかなくわえた名無しさん
13/02/13 12:09:34.06 uA/w5dM/
>>366
つかれてる?
つかれてない?
いがいとね。
ひどいことするな
でりへるよんだ?
きにするなよ。



結論
きれいに並べる手間はぶいたほうがいい
そのかわり、値段はもどせ

372:おさかなくわえた名無しさん
13/02/13 12:45:53.83 oTB1Y78j
>>370
あんな糞ツールバー入れてチマチマやるわけねぇだろアホ

373:おさかなくわえた名無しさん
13/02/13 12:50:00.02 prVyJmyS
別に擁護しようってわけじゃないが
25円が30円になった!高い!!て感覚がすごいな
数百円で2ペア買ってたころには30円が高いとか考えられんw

……でも大量に買うと差がくっきり出てくるな、そろそろなくなりそうだからとかごに入れて思った

374:おさかなくわえた名無しさん
13/02/13 13:24:05.44 ZMmrvBJJ
高いと思うなら個人輸入するなり70円の買えば(ry

375:おさかなくわえた名無しさん
13/02/13 14:09:40.95 uA/w5dM/
>>374
つつひでおつ
買ってほしくないなら、ここで宣伝するなよ
他の業者のようにネット広告で宣伝しろ

376:おさかなくわえた名無しさん
13/02/13 15:22:11.61 f/LMgTzP
スレで宣伝しまくってたくせに
ライバルがいなくなったら即値上げ
まじやり方が汚い

377:おさかなくわえた名無しさん
13/02/13 17:19:33.14 B20AfxCp
もとよりsuperfit辺りは鴨と比べて遮音性はないかな。繰り返し使えるけど

378:おさかなくわえた名無しさん
13/02/13 17:51:24.80 xLwiNr+i
>>373
USDJPYの直近高値・安値の比が94.40/77.13≒1.22391なんだから、
30/25=1.2倍って妥当だよな…

379:おさかなくわえた名無しさん
13/02/13 17:52:59.56 bl4al1nd
またひでくん発狂か

380:おさかなくわえた名無しさん
13/02/13 18:09:45.88 f/LMgTzP
>>9
>◆耳栓転売・価格破壊時代
>とある業者が手間賃にもならないような安値で転売を始めた。この頃、スレが荒れた。

スレが荒れてた頃
//www.logsoku.com/r/kankon/1233376543/

2009年の円相場
//www.77bank.co.jp/kawase/usd2009.html

381:おさかなくわえた名無しさん
13/02/13 18:40:59.94 XU57T+vf
2階でコンコン、硬い者同士がぶつかるような音がするのですが、
音楽をウーハーでかけても気になってマスキングできません。
周波数が同じような曲とか、良い騒音対策はないでしょうか?
ポータブルアンプなどで低音の曲を聞けば気にならなくなるかな?
いつもコンコンという衝撃音で目がさめてしまいます。
良い解決策があるという方がいたらアドバイスお願いします。

382:おさかなくわえた名無しさん
13/02/13 18:42:23.36 12u6FI+n
最安はEar Plug Super Storeって聞いてたけど
Amazon.comのが安くないか
種類少ないけど200ペア20ドル前後
送料10ドル~

こんなんとか
3M E-A-R Soft Earplugs, Yellow-Neon
URLリンク(amzn.com)

383:おさかなくわえた名無しさん
13/02/14 02:11:57.24 kndS2TZF
睡眠時快適なのはspark、superfit、Meteor、SoftiesあたりでFA?

384:おさかなくわえた名無しさん
13/02/14 09:29:22.58 CSW0at63
人による

としか

385:おさかなくわえた名無しさん
13/02/14 09:36:10.03 atwCExCo
>>9
テンプレ追加
◆耳栓お試し暗黒時代
転売業者が乱立した後とある業者がこのスレでステマを始めライバル業者を潰し
突然値上げをし高価格品を買うしかなくなった。

386:おさかなくわえた名無しさん
13/02/14 10:24:10.15 g4Ym23Wp
>>383
耳穴小さいやつは、ダイソー緑(マックスライト)が超定番

387:おさかなくわえた名無しさん
13/02/14 10:52:48.38 vFd+XSQt
寝るときはMoldex Softiesが1番だな、個人的に
カモやスパプラは少し締め付けが痛い時がある
yellow neon blast はヘタるのが早すぎる
MAXも俺にはデカくて痛い

388:おさかなくわえた名無しさん
13/02/14 12:40:23.72 CYG4eLKG
やっぱり人によるんだなあ
オレは>>387と真逆
Softiesは痛いけどSpark、Camoは痛くないわ

389:おさかなくわえた名無しさん
13/02/14 21:23:11.28 jWJNSm0b
モルデはカモしか認めない

390:おさかなくわえた名無しさん
13/02/15 00:09:07.52 nL615QxB
>>388
へ~意外だな~本当に人それぞれだね
カモは痛いけど遮断性が抜群なので電車で使う

391:おさかなくわえた名無しさん
13/02/15 17:25:14.48 CAhCfjeb
足音が凄いからイヤーマフを買いたいんだけどオススメってある?

392:おさかなくわえた名無しさん
13/02/15 18:42:48.98 NrlgioJx
>>391
3M PELTORならここが安くておすすめ
URLリンク(jp.rs-online.com)

393:おさかなくわえた名無しさん
13/02/16 02:56:15.62 zsxiFzBN
正直カモとスパークとの差が分からない

394:おさかなくわえた名無しさん
13/02/16 03:44:36.38 VPuPFACX
製品差<個体差 な悪寒…

395:おさかなくわえた名無しさん
13/02/16 08:51:23.95 QcRfq2kI
>>392
これは定番な感じです?
どのタイプがいいのかな

396:おさかなくわえた名無しさん
13/02/16 09:16:59.20 lqt4V2Zf
>>394
あまりにもスカが多いからなあ

>>395
NRRだけでなく、重量にも注目するといいかも
NRR22とかだと120gぐらいだけど、
NRR30クラスになると270~300gあったりする。
また、ヘッドホン型は緩められないけど、
ネックバンド型は針金だから、
自分に合わせて広げて圧迫感を緩和できる。ただ性能は落ちる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch