12/12/15 11:54:46.33 84huipkP
★過去ログ★
1 スレリンク(female板)
2 スレリンク(female板)
3 スレリンク(fashion板)
4 スレリンク(fashion板)
5 スレリンク(fashion板)
6 スレリンク(fashion板)
7 スレリンク(fashion板)
8 スレリンク(fashion板)
9 スレリンク(fashion板)
10 スレリンク(fashion板)
11 スレリンク(fashion板)
12 スレリンク(fashion板)
13 スレリンク(fashion板)
14 スレリンク(fashion板)
15 スレリンク(fashion板)
16 スレリンク(fashion板)
17 スレリンク(fashion板)
18 スレリンク(fashion板)
19 スレリンク(fashion板)
20 スレリンク(fashion板)
21 スレリンク(kankon板)
22 スレリンク(kankon板)
23 スレリンク(kankon板)
※DAT落ちしたスレはこちら↓で検索可能です。
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
URLリンク(www.geocities.jp)
3:おさかなくわえた名無しさん
12/12/15 12:01:58.31 84huipkP
★関連スレ★
【ブルベイエベ】パーソナルカラー診断 19【春夏秋冬】
スレリンク(female板)
ブルーベース52人目【自己診・デジ診お断り】
スレリンク(female板)
イエローベース21【自己・デジ診お断り】
スレリンク(female板)
【グリベ】グリーンベース 1人目【クリア】
スレリンク(female板)
【夏スモ】ブルベ低明度【冬ダーク】
スレリンク(female板)
有名人のパーソナルカラー推察スレその13
スレリンク(geino板)
★関連サイト ★
まとめサイト(2006年最終更新)
URLリンク(www2.atwiki.jp)
イエベ化粧板@ウィキ
URLリンク(www9.atwiki.jp)
2011版ブルベのページ@Wiki(PC・携帯両対応)
URLリンク(www16.atwiki.jp)
IROUSE - 色彩とイメージの情報サイト
URLリンク(www.geocities.jp)
AllAboutJapanのパーソナルカラーのページ
URLリンク(allabout.co.jp)
パーソナルカラーメーリングリストログ
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
オーダーシャツ屋 ドイ ブルーベース(A=冬 B=夏)
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
オーダーシャツ屋 ドイ イエローベース(A=春 B=秋)
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
4:おさかなくわえた名無しさん
12/12/15 12:03:12.08 84huipkP
★パーソナルカラーとは?★
顔がすっきりと見え、肌に透明感を与え、健康的に見える色。
しわや目の下のクマなどマイナスポイントが目立たない色。
その人の個性をアピールする色。・・・つまり、その人に似合う色のことです。
★パーソナルカラーの大まかな分類★
・イエローベース(イエベ)・・・ゴールド・黄みの色(暖色)が似合う →春or秋
・ブルーベース(ブルベ)・・・シルバー・青みの色(寒色)が似合う →夏or冬
・グリーンベース(グリベ)・・・イエベとブルベにまたがっている
春夏秋冬など、分類に関しては様々な理論があります。詳しくは関連サイト、書籍にて
× ブルーベース=青白い肌、ピンクっぽい肌、欧米人のような肌
イエローベース=黄ばんだ肌、色黒の肌、黄色人種特有の肌
○ ブルーベース=青味をプラスして透明感を出したほうがいい肌
イエローベース=黄みをプラスして温かみを出したほうがいい肌
ブルーベースの人にも
色白の人も色黒の人もピンクっぽい肌の人も黄色っぽい肌の人もいますし
イエローベースに人にも
色白の人も色黒の人もピンクっぽい肌の人も黄色っぽい肌の人もいます。
・肌色以外でもブルー系=ブルーベース、イエロー系=イエローベースではありません。
★スレ内におけるシーズン別略語★
夏クリ(夏クリア)・ ピュアロマ(ピュア・ロマンチック)…明度が高く中~高彩度のブルべパステル
夏スモ(夏スモ-キー)・ソフエレ (ソフト・エレガント)…明度が高く低彩度のブルベパステル
冬クリ(冬クリア)・クルシャ(クールシャープ) …高彩度ブルベビビッド
冬ダーク・ラグモダ、 (ラグジュアリーモダン)…彩度と明度の低いブルベダーク
春パス(春パステル)・キューフレ(キュートフレッシュ)…明度と彩度の高いイエベパステル
春ビビ(春ビビッド)・トロヘル(トロピカルヘルシー)…彩度の高いイエベビビッド
秋ソフ(秋ソフト)・ナチュラルシック…彩度が低いイエベパステル
秋ダーク(秋ハード、秋ディープ)・スパイシーリッチ…彩度と明度が低いイエベディープ
5:おさかなくわえた名無しさん
12/12/15 12:03:50.45 84huipkP
★パーソナルスタイルとは?★
すっきりと見え、その人の体の特徴・個性が素敵に見える。
体型の欠点などマイナスポイントが目立たないスタイル・デザイン・素材・柄。
・・・つまり、その人に似合うファッションのスタイルのことです。
★パーソナルスタイルの分類について★
パーソナルスタイルはパーソナルカラーほど理論が確立されていません。
骨格診断・デザイン診断・スタイル診断と種類が様々ある中で、
さらにその中でもサロンによって診断方法・用語・分け方が異なるのが現状で
そのため、スレ内でも用語や診断に関しての情報が混乱しがちです。
同じ用語がサロンによって別のものをさすことも多々あるため注意しましょう。
【過去スレで出てくることが多かった流派の例の一部】
・7分割のパーソナルスタイル
ロマンティック、ラブリー、ソフトクラシック、カジュアル、クラシック、 ハイファッション、ドラマティック
・女性は6タイプ(キュートも3つに分けると8分割)、男性は5タイプのデザイン診断
ファッショナブル、ナチュラル、グレース、フェミニン(男性はなし)、ロマンス、キュート(男性はハイスタイル)
・3分割の骨格診断
ストレート・ウェーブ・ナチュラル
・体型にあわせ細かくアドバイスするので特にタイプ分割はしない流派
6:おさかなくわえた名無しさん
12/12/15 12:04:20.17 84huipkP
◆カラー・スタイル診断レポート用テンプレ(使う項目は抜粋してください)◆
【自分の属性】性別、年齢(大まかでも可)、職業など
【サロンの流派】何分割なのか、骨格診断なのかデザイン診断なのか、など
【診断結果】診断結果のタイプ、セカンドタイプ
【サロン名】※伏字も可 サロンのURL
【価格】
【診断年月】診断をしたときの年月
【サロンの場所】都道府県名(細かい住所は不要)
【サロンを選んだ理由】
【サロンの様子】診断場所の部屋について
【設備】鏡や照明
【診断の流れ】
【診断時間】
【アナリストの服装】
【アドバイスの内容】
【色・スタイルを探す時間】
【色・スタイル当て】どんな順序でドレープを当てていくか、どうやってスタイルを決めるか
【当てたドレープの数】
【色を当てたとき・スタイル別の変化の説明】
【化粧】化粧をしてくれるか否か、してくれるならどんな化粧か
【カラーチャート・見本】どんな見本をくれるのか、色数、材質等
【カラーチャート・見本の説明】
【診断後のフォロー】診断後にメールやWebでのフォローがあればその内容
【診断の当日に質問した時の対応】
【診断の後日に質問した時の対応】
【診断後の周囲の評判】アドバイスに従った化粧、ファッションをしたときの評判
【感想】全般的な感想
7:おさかなくわえた名無しさん
12/12/15 12:06:37.54 84huipkP
◆プロ診断済みの方用 質問テンプレ◆
【サロンの流派】何分割なのか、骨格診断なのかデザイン診断なのか、など
【診断結果】診断結果のタイプ、セカンドタイプ
【質問内容】商品の画像・URL、自分の見解など
※自己診断、未診断はスレチ。
※質問は折を見て必ず〆ること。書き逃げしない。
※テンプレに沿っていない質問はスルー。
◆次スレは>>980が立ててください。
立てられない場合は、他の人へ依頼してください!
↑↑↑↑↑テンプレここまで↑↑↑↑↑
8:おさかなくわえた名無しさん
12/12/15 12:08:22.46 84huipkP
◆次スレは>>980が立ててください。
立てられない場合は、他の人へ依頼してください!
↑↑↑↑↑テンプレここまで↑↑↑↑↑
9:おさかなくわえた名無しさん
12/12/15 12:09:09.83 84huipkP
やっぱここ欲しかったのでたてました
10:おさかなくわえた名無しさん
12/12/15 19:08:25.44 l1cVVYF7
>>1乙!
立てられなかったからよかった
前スレで若い芸能人でロマンスの人って誰だろうって話題になってたけど
某アナのブログで綾瀬はるかがロマンスって書いてたよ!
セクシーなイメージがなかったからびっくり
そのブログでは大人っぽくしっとりとつくるこういうのが一番似合うと書いてあった
URLリンク(encrypted-tbn2.gstatic.com)
画像をググってみてもこういう胸の開いた服がいやらしくなく素敵
URLリンク(jp.wallpapersus.com)
今まで綾瀬はるかっていまいち垢抜けないイメージだったけど
パーソナルデザインに合ってない衣装を着させられてるせいなのかもって思った
11:おさかなくわえた名無しさん
12/12/15 20:03:56.78 kzwbUPtj
>>1乙です
>>10
某ブログ見てきた
綾瀬はるか、ちょっと前にテレビ見た時シンプルなニットでもっさりしてたから、
ナチュラルではなさそうだと思ってたけどまさかのロマンス!
腕や肩の出るドレス着てるのが清潔感のある色気って感じで素敵だね
12:おさかなくわえた名無しさん
12/12/15 23:48:33.94 0FF4dnZw
私もそのブログ見てるけどw綾瀬はるかロマンスは意外だったー!
確かにしっかりメイクの方が大人っぽくていいよね
あと石原さとみもロマンスかな?と思ってる
北川景子はグレース、堀北真希はフェミニンかなあ?
13:おさかなくわえた名無しさん
12/12/16 23:53:19.96 0zDUL3cj
どっかのサイトで
辺見えみり 千秋はガーリッシュ 幸田くみと加賀まりこ アバンギャルドって見たな
アクシーズってキュートなら誰でも似合うのかなぁ?デザイン的に。
14:おさかなくわえた名無しさん
12/12/17 23:49:45.54 7eLRw8Yb
加賀まりこはキュートアバンギャルドって感じだね
15:おさかなくわえた名無しさん
12/12/18 10:32:54.68 x0Yap3Hw
パーソナルスタイルがナチュラル以外の人がジーンズにセーターとか
カジュアル系の格好(雑誌だとLEEとか)だとオーラが消えるっていうか
華やかさが消えるよね
金麦のビールの宣伝の壇れいもナチュラルではないよね、きっと。
あれは江角まきこあたりがやれば、しっくりきていたかも
16:おさかなくわえた名無しさん
12/12/18 11:26:31.34 hWIaryA7
カジュアルのナチュラル、フォーマルのグレースは正反対で面白い。
だけどどちらもオーソドックスなものが似合う点は似てるんだよね。
17:おさかなくわえた名無しさん
12/12/18 18:15:45.18 FJVo7LAw
檀れいさんはフェミニンかグレースっぽい気がする。
金麦のCMは、あれねらいなんじゃない?
ちょっと垢抜けない感じが逆に魅力みたいな。
うちの旦那なんかあのCM大好きだよー
18:おさかなくわえた名無しさん
12/12/18 18:56:15.42 x0Yap3Hw
骨格がナチュラルだと自然な感じが似合うとか自然素材が似合うってよくいうけど
パーソナルデザインがグレースとかフェミニンの場合も自然素材が似合うんですか?
それともナチュラルが似合う形のグレース素材を使う方がいいのでしょうか?
19:おさかなくわえた名無しさん
12/12/18 19:06:56.55 nv/kaYqv
檀れいはフェミニンらしいよ
20:おさかなくわえた名無しさん
12/12/18 22:57:15.29 UxCTXCdp
>>18
ちょっと意味わからない
21:おさかなくわえた名無しさん
12/12/18 23:04:06.35 758ZHzuZ
カラー診断は受けたことあるけどあまり納得いかなかったので、デザイン診断込みでもう一度受けたいです。
千葉のプリザーブドフラワーのところ以外で(できれば都内で)オススメあったら教えてください。
22:おさかなくわえた名無しさん
12/12/20 02:11:32.25 m+C6lmY/
>>20
骨格診断でナチュラル、デザイン診断ではグレースorフェミニンという場合なら
グレースやフェミニンに似合うデザインで自然素材(綿や麻?)がいいのか
ナチュラルに似合うデザインでグレースやフェミニンに似合う素材(カシミアやシルク?)がいいのか
ってことじゃない?
23:おさかなくわえた名無しさん
12/12/20 17:16:01.54 a3SFJFIT
>>18
>>パーソナルデザインがグレースとかフェミニンの場合も自然素材が似合うんですか?
パーソナルデザインがグレースですが、麻とか綿とかさわやか路線は似合わないです。
>>ナチュラルが似合う形のグレース素材を使う
意味がわからないです。
24:おさかなくわえた名無しさん
12/12/20 18:52:36.46 1Ky+E/67
言いたいことなんとなくわかるよ
3分割でナチュラルだけどデザイン診断がグレースやフェミニンなら
デザイン診断を優先してよさそう
16の人も言ってるようにナチュラルもグレースもシンプルなのが似合うし
共通点もあるよね、フェミニンはわからん
25:おさかなくわえた名無しさん
12/12/20 21:29:08.88 hJ+zobIW
セレブに変身!婚活コーディネート。40代男性編。
URLリンク(mbp-kobe.com)
アフターのがおかしい。
26:おさかなくわえた名無しさん
12/12/20 21:32:38.25 IcOmxrrG
>>25
断然ビフォーの方がすっきりオシャレでいいww
夏といいつつなんでダークブラウンの革ジャン着せるかな
髪型も暑苦しいしイミフすぎる
27:おさかなくわえた名無しさん
12/12/20 21:36:46.55 1Ky+E/67
どっちもなしw
アフターも嫌だけどビフォーがオシャレとは思えないw
もっといい着こなしがあるだろといいたい
28:おさかなくわえた名無しさん
12/12/20 21:43:20.63 IcOmxrrG
いやアフターに比べたらだよw
普通だしすっきりしてるじゃん
29:おさかなくわえた名無しさん
12/12/20 22:53:46.17 8T//CnCW
アフターはかなり無理してる感があるw
そういうちぐはぐさを回避するための診断だと思うんだけど
30:おさかなくわえた名無しさん
12/12/21 02:45:00.71 nyxjcDH9
URLリンク(www.bb.banban.jp)
上の40代男性はまだまだいじられてるよ。
パーソナルファッションが「ホットカジュアル」w
「HIP HOP系のセクシーお兄さんに大変身!」w
31:おさかなくわえた名無しさん
12/12/21 03:14:56.79 hbdTdvrv
>>30
もうやめてあげてw w
32:おさかなくわえた名無しさん
12/12/21 04:57:57.55 31SmVVHD
アフターの写真、身長伸びてるしw
撮り方もあるけどシークレットシューズだな。
33:おさかなくわえた名無しさん
12/12/21 05:02:53.65 4fGL6ZUZ
ていうかヅラは…
34:おさかなくわえた名無しさん
12/12/21 09:21:45.57 M6Quari9
なんで写真が玄関なんだw
35:おさかなくわえた名無しさん
12/12/21 14:31:26.99 uvofcPc5
っていうか、カツラまでかぶせるってどうなの
スタイルコーディネートとかじゃなくてもはやコスプレじゃん
ふざけすぎ
36:おさかなくわえた名無しさん
12/12/21 17:40:16.74 87xeoP2/
お客さんじゃなくて家族かもw
37:おさかなくわえた名無しさん
12/12/21 17:52:33.03 nyxjcDH9
コラム見たけど、上の男性と60代の人、30代の人しか出てこなくて
お客さん3人しかいないのかな。
38:おさかなくわえた名無しさん
12/12/21 17:54:55.06 uvofcPc5
夏診断なのに着せてる服の色が全然夏色じゃないし、センス皆無だねこのアナリスト
お客さんがいないのもうなずけるわ
39:おさかなくわえた名無しさん
12/12/22 00:52:05.12 j9xOynwx
小花柄が似合うのってガーリッシュ?
40:おさかなくわえた名無しさん
12/12/22 10:26:35.03 Xibkism3
>>30
唯一みられるのはBEFORE AFTER 1だけだな
2は大顔・猪首なのにマフラーぐる巻きで首が詰まって見える
コートの袖も長すぎる
41:おさかなくわえた名無しさん
12/12/22 11:35:23.14 YhtU3DsG
こんないいかげんなアナリストいるんだぁ、、
中年女性と中年男性がbeforeで同じ玄関先で写ってるけど
アナの自宅か?家族つかまえて掲載してるのかな?
42:おさかなくわえた名無しさん
12/12/22 12:04:40.46 MwBWGtiT
>>1嫁 続きがやりたければヲチ板で
43:おさかなくわえた名無しさん
12/12/22 14:41:54.00 1W4GQbQ2
フェミニンとクラシック(グレース)って共通点ある?
44:おさかなくわえた名無しさん
12/12/22 21:28:15.22 WwgSE1tc
フェミニンとロマンスって違うのはわかってるけど
よくわからない
45:おさかなくわえた名無しさん
12/12/22 22:50:13.41 j9xOynwx
雑誌のRayがフェミニン系じゃない?
46:おさかなくわえた名無しさん
12/12/22 23:03:52.05 j9xOynwx
URLリンク(same.ula.cc)
47:おさかなくわえた名無しさん
12/12/23 00:19:29.82 XUgdW8f8
フェミニンは清楚なお嬢様とか女子アナ系
グレースは政治家とかニュースキャスター系
ロマンスは下品じゃないセクシー系
って感じ
48:おさかなくわえた名無しさん
12/12/23 11:07:46.99 /2waxW/F
withとかもフェミニンなのかな?
私は人によって評価が違うけど専門家信じていいのかな?
カラー診断→八分割キュートフレッシュとナチュラルシック。
四分割は夏
でもカラー診断で言われたのは落ち着いてる、繊細で柔らかい雰囲気
デザイン診断はフェミニンとガーリー
ただ女性や親からはsweetみたいなファッション(アバンギャルド系?)の方がちょっとキツくは見えるけど、クールぽくて綺麗に見えると言われる
男性や彼氏からはwithCanCam系の方が「優しそうでいい」と言われる
49:おさかなくわえた名無しさん
12/12/23 12:41:26.08 XUgdW8f8
>>48
その評価は48さんに似合ってるかどうかというより
評価してる人達の好みで言ってる気がする
50:おさかなくわえた名無しさん
12/12/23 15:37:53.03 7eVoLyFH
>>48
自信のない男は洗練された女は怖がるしプライド傷つけられそうに思うから
優しそうなのがいいっていうんじゃないかな。
51:おさかなくわえた名無しさん
12/12/24 14:12:05.81 cKZY5tUz
自分ではいくら考えてもわからないので、是非みなさんのお考えをお願いします。
1.青・黒・緑の3色で構成されているタータン(ブラックウォッチ柄)が一番合うのは、春夏秋冬どのシーズンの人だと思われますか?
2.また一般に、この柄(服・服飾雑貨)は、何歳くらいまでOKでしょうか?
52:おさかなくわえた名無しさん
12/12/24 14:29:33.39 GEVmJkbD
URLリンク(store.united-arrows.co.jp)
このベージュって冬タイプには大丈夫な色でしょうか?
53:おさかなくわえた名無しさん
12/12/24 15:06:16.74 wqLAamw8
>>52
なぜ大丈夫と思うのか謎なレベル
前も同じような色味のベージュを出してきて冬の人にも大丈夫?とか質問してる人がいたけど、
見て分からないの?
54:おさかなくわえた名無しさん
12/12/24 15:14:11.35 MRN5Ihmd
わからないから聞いているんだろうとは思うけど
色の見え方なんてマシンごとに違うんだから
(自分の2台のPC比べても色の出方は結構違う)
ここで聞いてもあんまり参考にならんと思う
55: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/12/25 04:08:39.38 0WPiNgcr
>>51
37歳で秋の私にはブラックウオッチ柄は地味になりすぎで似合わないようだ
個人的には落ち着いた色合いなので年齢に制限は無いように感じる
56:おさかなくわえた名無しさん
12/12/25 09:02:17.65 GFpVbyVP
>>55
ブラックウォッチ柄、雰囲気は秋っぽいと思ったけど、
私(=秋)も似合わない気が
青・黒が、冬っぽい色だからかな?
でも、柄のイメージは冬ではないような気が
なんか微妙
年齢制限も微妙
57:おさかなくわえた名無しさん
12/12/25 10:02:00.66 7lNcEZBW
>>51
色だけだと冬かなーと思うけど、柄のイメージだと秋?
やっぱり骨格や、似合うデザインが関係してくるんじゃないかな。
素材とか服の形とかで似合うかどうか変わってくる気がする。
58:おさかなくわえた名無しさん
12/12/25 11:49:58.98 DTl/nTob
1番は冬ナチュラルかな?
冬ストレート20代も似合わないよ>ブラックウォッチ
10代のマフラーでよく見るだよね
59:おさかなくわえた名無しさん
12/12/25 11:59:34.04 FzvAW6Dz
だいたいチェックが似合わなすぎる(BY冬ストレート)
60:おさかなくわえた名無しさん
12/12/25 12:08:54.70 MDuv/64H
36歳秋、スタイルはファッショナブル。
ブラックウォッチは青みが強くて似合わない。
バーバリーチェックもそれはそれで似合わない。
61: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/12/25 12:17:27.21 0WPiNgcr
伊勢丹チェックはしっくりくる
62:おさかなくわえた名無しさん
12/12/25 12:52:42.99 YhP2jeVV
>>51秋冬ボーイッシュだけど、ブラックウォッチまあまあいける。
タータンとかよりハマる気がする。でも無地最強
63:おさかなくわえた名無しさん
12/12/25 13:05:23.66 GFpVbyVP
ブラックウォッチ柄って、キャメルや茶の上着に合わすイメージがある
けど、そうなると春・秋の良さをブラックウォッチが消す可能性ってあるのかな?
ブラックウォッチ柄、パーソナルカラーの専門家だったらどういう判断をするのだろう?
ついでに、個人的にはバーバリーチェックも気になる
伊勢丹チェックは、問題なしっぽいね
64:おさかなくわえた名無しさん
12/12/25 13:18:24.74 ZgIhhUPy
カジュアルが似合うのって何?
65:秋グレース
12/12/25 15:27:02.77 MDuv/64H
>>62ボーイッシュはブラックウォッチが、いやチェック自体似合いそう。
私はミッソーニみたいな柄がいいのかな。店に入ったことすらないけど、
66:おさかなくわえた名無しさん
12/12/25 18:17:36.57 GFpVbyVP
ブラックウォッチとパーソナルカラーで検索してみても、なかなか情報ない
骨格診断とかよりも、顔うつりがすごく気になる
くすんで見えるのか明るく見えるのか、自分では確実じゃないし
気になる柄なので、ブルーベースに合う柄かイエローベースに合う柄かだけでも知りたい
67:4分割夏クリア寄り
12/12/25 18:55:36.45 8bUciKyA
>>66さん
ブラックウォッチ柄じゃないかもしれないけど、茶色と紺の大きめチェックに白の細いチェックが
入っているスカートをカラーの先生に見てもらったら、季節はともかく、白い線が入っているから
コーデで夏にしましょう。と言われました。
私がこのスカートをはく時は、インナーを白にグレーのカーデをあわせたり、冬カラーの
モスグリーンのタートルセータにプラチナのプチペン、白のニットチュニックを合わせたりして
います。
私のカラーの先生は、エスニックは基本的に秋が多いけど、着物や伝統柄は季節に分けにくいと
言われていました。
チェックやリバティ柄などいろんな季節の要素が入っていると、季節で分けるより柄の色を拾って
自分のカラーに転ばせるとのコトです。
青、緑、黒でも、濁りがあるか透明感があるか、明度はどの程度なのかでご自分の季節で合わせ
られたらいかがでしょうか?
68:おさかなくわえた名無しさん
12/12/25 20:13:37.82 GFpVbyVP
>>67
コーデで自分の季節に、また季節で分けにくい柄があるというのも貴重な情報です
ありがとうございます 工夫して上手に取り入れてきたいと思いました。
67さんのスカートの場合、顔から遠いというのも大丈夫な理由の一つかもですね
(自分の場合、ブラックウォッチ柄と言えばストール・マフラー系が好み、
顔に近く影響力があるだけに自分的には取捨選択の境目だったりもします)
69:秋グレース
12/12/25 20:22:07.47 MDuv/64H
>>66パーソナルスタイルによって、直線的な柄が似合うスタイルと
フェミニンやロマンスなど曲線的なものが合うスタイルがあるみたいなので
(ぐぐったブログにでてきた)それを判明させてみるのはいかがでしょうか。
私は未経験なんですが、過去ログをみたところ水玉やチェック、
ペイズリー柄などいろんな柄のドレープをあててくれるアナリストもいるよう
です。
70:おさかなくわえた名無しさん
12/12/25 20:57:39.40 j/u/nTMh
ブラックウォッチ柄かあ
夏ナチュラルの自分が着るにはインナーに白いTシャツを着て
前をあけて羽織る感じならいけそうだけど
マフラーとかにしちゃうと顔は負けてダサくなるわ
71:おさかなくわえた名無しさん
12/12/26 01:24:44.80 rqnDe0WF
春ナチュラルだけど、子供の頃ブラックウォッチのウールのスカートお気に入りだったわ
ライトベージュやバナナイエロー、黄みよりのブルーといった春の色とも相性いいから
ボトムでなら春でもいけると思うし、
ベーシックな装いだとベージュ中心になるから、スパイス的に小さい面積で使ってもいいかも
(たとえばコートの裏地でチラ見せ、みたいな)
72:おさかなくわえた名無しさん
12/12/26 06:16:47.25 cqKyn3wE
>>70ナチュラルはストライプのほうがお似合いになりそう。
73:おさかなくわえた名無しさん
12/12/26 11:49:37.87 7whq42mn
>>69
私もいろんな柄を当ててもらったけど、その中にチェック柄があったかどうか忘れてしまった…
でも、秋なので伊勢丹チェックは大丈夫と自覚済み。私の場合、ブラックウォッチ柄=ストール限定なので、
顔色への影響だけが是非知りたい(つまり、シーズン分類?)
ブラックウォッチに関するシーズン分類情報(←個人的考えも)がありましたらよろしくお願いします。
74:おさかなくわえた名無しさん
12/12/26 12:35:01.75 Q+OBnAPX
ガーリッシュ系は雑誌でいうとどこあたりかなぁ?
姉キャン系は、ハイファッション?
関係ないけど、春パスの人が茶パツにしてオレンジメイクすると透明感半端ないねー
うらやましい。自分は冬クリなんで正反対なんで憧れる
75:おさかなくわえた名無しさん
12/12/26 13:22:56.08 WUJj+3/R
>>73
色だけでのシーズン分類でいうと冬ダーク、秋ダークかなー?
でも、色だけで分類しても似合うかどうかが問題なんだから、ストールはおってみればいいんじゃない?
自分は夏クリア、ボーイッシュ、骨格ストレートだけどぐるぐる巻きにしないで肩にかける感じなら
似合うよ。
76:おさかなくわえた名無しさん
12/12/26 13:51:36.60 7whq42mn
>>75
冬ダーク・秋ダークだとしたら五分五分か~
似合っている(真面目系統なので雰囲気は合う)が、顔色は若干青黒くなるような気がする。
地味色無地に比べると一応柄物であるだけに、アクセントにはなりそうだけど。
買う時にバーバーリーチェックと散々迷った結果、秋の緑に賭けてブラックウォッチにしたんだけどな…
77:おさかなくわえた名無しさん
12/12/26 14:50:36.10 lsAEoJpt
4分割秋なのにページュのコートが全く似合わない
地味なおばさんになってしまう
オフホワイトのが似合うと家族にも店員さんにも言われる
スタイルがウェーブキュートでCanCam系を目指してるせいかな
秋のカラーってくすんでてダークで赤文字系からは遠いよね…
なんだか色とスタイルがちぐはぐでうまくいかないや
78:おさかなくわえた名無しさん
12/12/26 14:54:59.07 cqKyn3wE
>>77
うん、CanCam系とは違うね。
Oggi系できるお姉さんを目指しすといいのかな。
79:おさかなくわえた名無しさん
12/12/26 21:45:14.98 c4wfWyu5
>>77
秋色でも可愛いデザインたくさんあるよ!
春の自分からしたら、今の季節はまだ秋色多くて涙目だよー
諦めないで探してみてほしいな
あと自分はボーイッシュとガーリッシュ両方いけるタイプだけど、
丈が長過ぎず、オーソドックス過ぎないデザインを探すよう心がけてる
膝下まで来るコートやスカート着ると、老けて見えるしスタイルもいまいちで良い事ないや
80:秋
12/12/26 22:04:07.06 PclOgFIz
>>77
私もベージュってイマイチ
ベージュは春さんの方が似合いそう
デザインがフェミニンなのにボーイッシュへの憧れが捨てきれなくて
外国の少年風くるくるパーマのショートボブにしてみた
悪くないじゃないかと最初は思ったけど
前髪ナナメに流して耳にかけてお姉さん系にセットすると最強に似合ってて
やっぱり自分のパーソナルデザイン無視するもんじゃないなって思ったよ・・・
81:77
12/12/27 00:20:01.93 GKIO2RsV
できるお姉さん系は残念ながら背が低いから似合わないんだよねorz
79さんの言うように秋色でデザインの合うものが見つかるといいんだけど
キュートの診断を受けて、カジュアル系から姉キャン系に転向しようと思ってたところだから、まだ合わせ方とかよくわかってないのかも
パステルカラーが似合わなくても秋ソフ色とかで代用出来ないかなあ…
秋=ベージュや茶のコートが鉄板、というアナさんもいるけど、
秋なら誰でも似合うわけじゃないですよね
自分は疑いようもないくらい秋なんだけど、上記の色を着ると
田舎っぽい地味子になる
馴染みすぎて駄目って感じは他のパーソナルカラーの人でもよくあるのかな
82:おさかなくわえた名無しさん
12/12/27 07:41:26.93 n3BWXJrq
>>81
ベージュ、キャメルのコートは山ほどあるけど茶色のコートってあんまり売ってないしね・・・
私も秋でベージュのトレンチコートは似合う。
茶はやっぱ地味ーになる。
スタイルは2種類あげるけど、カラーは2種類あげないところ(吉祥寺某所)で
分析をうけたけれど自分には冬の要素もあるんじゃないかとおもって、
他のところもいこうか考え中。
83: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/12/27 08:21:06.59 L0gnKd7z
私も薄いベージュはぼやけて何だかな~となってしまうんだけど
焦げ茶や深緑のコートは顔立ちはっきり見えて良いみたい。
オレンジのダウンも周りから似合うと褒められる。
4分割の秋って事までしか見てもらわなかったんだけど
もっとちゃんと見てもらえば良かった。
秋の何なのか、他要素入ってるのかどうなのかわからん。
84:おさかなくわえた名無しさん
12/12/27 12:48:10.63 yQ0tcyxh
>>18
自分は骨格ナチュラル(少しストレート要素あり)でデザインがグレース。
ナチュラルと診断されてチェックシャツとか着てたけどしっくり来なくてデザイン受けた。
革のジャケットは似合ってたから
自分の場合、服の素材は骨格ナチュラル基準で
服のデザインはグレース基準にするとしっくりくる。
85:79
12/12/27 22:21:21.04 zDKXEMVu
>>81
アナの受け売りで申し訳ないけど…
選んでるベージュや茶色が実は秋色じゃない場合もあるよ
グレージュやローズブラウンは間違えやすいと思う
私自身もカラー見本持たずに買い物行って失敗する事は少なくないorz
86:おさかなくわえた名無しさん
12/12/28 00:42:42.73 Gn0mTHKK
>>84
私と似ている
私も骨格はナチュラル(ストレート要素あり)と診断うけた
典型的なナチュラルの恰好だと微妙なことが多いけどきっちりしすぎても微妙
デザイン診断は受けていないけどもしかすると…
そこそこ身長あるししっかりした骨格ではあるけど
厚みもあるようなないような肩幅も狭くはないけど広くもないみたいな
よくわからない体型で顔も男顔なのか女顔なのかもどっちつかず
ファションもどっちつかずw
87:おさかなくわえた名無しさん
12/12/28 01:16:58.55 Gn0mTHKK
あ、どっちつかずなのは私の話です
84さんはデザイン診断でしっくりきたみたいでうらやましい
88:おさかなくわえた名無しさん
12/12/28 17:51:30.95 OHtue9z/
>>86
実はアバンギャルドとかファッショナブルとか言う分類だったり?
89:おさかなくわえた名無しさん
12/12/28 21:58:56.09 XTTSRN03
骨格はナチュラル、スタイルはボーイッシュだった。
色々と納得できたからセールでアイテム買い足そう
90:おさかなくわえた名無しさん
12/12/28 22:28:11.69 Gn0mTHKK
>>88
うーん、やっぱりスタイル診断うけてみようかな
ファッショナブル系の服とか着たことないわ
91:おさかなくわえた名無しさん
12/12/29 21:32:16.90 ABFizxR2
みんなってヘアアクセサリー買うときパーソナルカラー気にする?
ブルベ夏なんだけど、ゴールドのバレッタでデザインが可愛いのを発見して
ハーフアップにしたときに使うから顔から遠いしどうかなって迷ってて、
みんなはどうしてるか気になる。
92:91
12/12/29 21:33:06.10 ABFizxR2
ちなみにスナオクワハラのバレッタ
93:おさかなくわえた名無しさん
12/12/29 23:15:44.60 FXQ00rAM
あわせてみて、いいと思えば買う
冬ストレートだからか物によってはみすぼらしく見えたり小汚くなる
そういうのは買わない
服のテイストや髪色、メイクのテイストの影響ももちろん受けるから、
それ次第で合わせられたりもすると思うよ
94:おさかなくわえた名無しさん
12/12/31 21:25:47.82 hnuqGdUw
キュートボーイッシュだと髪型はショートにしてる人が多いのかな?
今は胸元までのストレートロングだけど、長さをキープするか短くするかで迷ってる
診断受けてから髪型を変えた人いたら感想聞きたいです
95:おさかなくわえた名無しさん
12/12/31 21:48:36.35 5TcZlOMz
>>93ありがとう、やっぱりそうだよね。
96:おさかなくわえた名無しさん
13/01/01 13:27:47.97 oNdZMnFa
今流行りのダボっとしたニットって妊婦みたいに着太りする
97: 【ぴょん吉】 【562円】
13/01/01 21:59:42.52 jYSO9ULl
>>94
ロング似合うの裏山。自分はショート以外全く似合わなくて、診断受けて納得した。
ショートでも重たいのはだめ。軽快さが命w
98:94
13/01/05 01:07:34.41 ZhVb8ueC
>>97
レスありがとう
惰性で長くしてるだけだから似合ってるかは微妙なんだ
でも軽快さが要るのは何となく分かる!
レイヤー入れる時に毛先3cmまでにしたら一気に重い感じになった事ある
短くするのまだ踏ん切りが付かないから、とりあえず軽くしてみるよ
こうなったら前髪だけでもバッサリ切ろうかなw
99:おさかなくわえた名無しさん
13/01/06 08:51:40.00 1WmlWTjA
パーソナルカラー診断とかで使うような
生地のスカーフ(できれば無地か幾何学模様)ってどこかに売ってないかな?
仕事でスーツ着用になっちゃって、
首元が寒いからスカーフを巻きたいんだけど、
今の時期スカーフ自体が売ってなくて、希望に合うものが見つけられない。
100:山崎ぼるじょあ ◆H7WSXgw.J.
13/01/06 08:59:47.10 ZIis2G9l
(^3^) エェー ここなら高井重雄君が居そうだから、伝言を残しておくYO
高井君、久し振りですYO 3ちゃんねるが無くなった今、一部の住人は
えむちゃん.jpに流れてきているから、ここなら高井君も住人の皆に受け入れられると思いますYO
高井君も遊びに来てNE 待ってますYO URLリンク(www.m-ch.jp)
101:おさかなくわえた名無しさん
13/01/06 13:07:57.24 ZTg6hUNp
>>99
楽天で「パーソナルカラー スカーフ」とか「パーソナルカラー ドレープ」
で検索すると出てくるよ
102:おさかなくわえた名無しさん
13/01/06 13:10:37.46 pzbZX6TJ
>>99
サテン地、という意味かな?首周りに巻くならシルクがいいよ
解け難いし暖かいし。「シルク スカーフ」でぐぐればいくらでもあるんじゃ?
103:おさかなくわえた名無しさん
13/01/06 22:55:25.63 1WmlWTjA
>>101-102
自分の言葉が足りなかったかも。レスありがとうございます。
まさしく自分が探しているのは
光沢のあるシルクのサテン地のスカーフ、できれば大判です。
パーソナルカラーxスカーフとかドレープで検索すると
45cm角ぐらいまでしかないし、ポリエステルしかなくて・・・orz
シルクxスカーフで検索して片っ端から見てるんですが、
無地とか幾何学模様って意外となくて、思い余って聞いてみた次第です。
もうちょっと頑張って探してみます。お二人ともありがとうございました。
104:おさかなくわえた名無しさん
13/01/07 06:46:42.73 yqOpjlBP
無地 スカーフ
で検索しては?
105:おさかなくわえた名無しさん
13/01/07 09:55:46.15 EN6MTypu
>>103
セリーヌとかハイブランド系であるかも
以前アウトレットで買った
106:おさかなくわえた名無しさん
13/01/07 10:14:34.93 agbWWQZQ
エルメスに大判でシルク素材のスカーフ無いっけ?
107:おさかなくわえた名無しさん
13/01/07 20:53:57.99 IwthEor7
エルメスは幾何学模様はあんまりない
そしてスカーフ価格として 他のハイブラより高い
108:おさかなくわえた名無しさん
13/01/07 22:54:39.93 N+EZEfB1
正方形の大判スカーフがいいのかな?幾何学模様っていうとこんな感じ?
URLリンク(yokohama-silkstory.com)
URLリンク(yokohama-silkstory.com)
URLリンク(yokohama-silkstory.com)
109:おさかなくわえた名無しさん
13/01/07 23:00:09.82 kWcS068j
暇なんで「無地 スカーフ シルク」とかで検索かけたけど、確かにないもんだね
染色やる人の素材用の白無地なら見つかったから、自分でパーソナルカラーに染める手もあるな
110:おさかなくわえた名無しさん
13/01/07 23:40:35.19 yqOpjlBP
ドレープみたいな布でいいなら
生地屋さん行くのが手っ取り早いんでは?
専門店ならくらくらして選べないほどあるよ。
111:おさかなくわえた名無しさん
13/01/08 19:16:44.50 nowEorAb
カラー診断は受けたんだけどデザイン診断も受けたいなあと探していたが
けっこうどこがいいか迷うもんだね・・・。
そんな中、地域の公報でファッション診断やりますよ的なイベントが開催されるのを知ったんだけど
人数が10人なんだよねえ・・・。
各種診断は一人一人が多いから複数人がいるとなると悩むわ・・・。
112:おさかなくわえた名無しさん
13/01/09 19:23:06.77 GVpKhUj+
複数人の診断も悪くないよ。
同じタイプなのに、ここは違うなーとか解って。
113:夏
13/01/10 08:24:02.52 0UW8od25
ベージュの、デザインが可愛いマフラーを貰った。
せっかくだからと巻いてみたけど老け具合ハンパない。黄肌も加速。
イエベカラーを顔周りに持ってくる事の恐ろしさを改めて感じた。
ところで、モッズコートってどんなタイプが似合うのかな?
カーキとかじゃなく、紺か黒で探してるんだけど、似合わないスタイルだともっさりするんだろうか…
114: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/01/10 11:30:44.40 9vZZI5Un
グレーのモッズコートはどうかな?
115:秋
13/01/10 14:45:33.62 cCq3WTcg
>>113
惜しいなーって思うことあるある
ストールやネックレス、ピアスみたいに顔周りで使うアイテムで
相性悪いものの工夫の仕方ってあるのかな
母が編んでくれるマフラー、いつもブルーグレイか黒系orz
顔色悪いって心配されるけど、マフラーの影響だなんて言えない
116:おさかなくわえた名無しさん
13/01/10 16:06:10.73 SoxEFi1r
血赤珊瑚の赤って秋色?
冬には無理な色?
珊瑚ってどの色も秋色かしら?
117:おさかなくわえた名無しさん
13/01/10 16:58:04.20 EQjfK/ao
モッズコートが似合うのはナチュラルとかボーイッシュじゃないかなあ?基本メンズアイテムだよね
118:おさかなくわえた名無しさん
13/01/10 20:55:38.13 0UW8od25
>>117
ボーイッシュなアイテムはなんとかいけそう。
後は色が…。
あっても黒で、そのうえファーの色が茶色だと躊躇して買えず。
結局、紫ベースのカウチン(フードとファーがついてた)に一目惚れして買ってしまった…
雪の降るめっちゃ寒い日用にモッズコート買う予定だったのに…
119:おさかなくわえた名無しさん
13/01/10 22:57:29.08 V+jMUElW
寒い日用ならダウンでいいじゃない
しゃかしゃか系じゃない、ウール混とツイード系ならおしゃれだし。
120:おさかなくわえた名無しさん
13/01/11 03:06:45.37 VZ0b5c2P
URLリンク(zozo.jp)
こういうアウターって骨格ウェーブに合うでしょうか? ナチュラル向け?
診断受けたときは、カラーの予備知識しかなくて、詳しく質問できなかったんです。
当方155cmのバスト78cm、カラーは夏でデザインは未診断。
121:夏
13/01/11 14:46:54.22 es373x9E
セールで冒険してみたカーキのクロップドパンツ、玉砕。
綺麗目な形で、生地も張りと光沢があるものにしたけど、やっぱりダメみたい。
トップスを白Tシャツとハマり色のカーディガンにしたけど、全身が暗く見える。
顔から遠いし、いけるんじゃないかなと思ったんだけどな。
なんとか着こなすことはできないかな…
122:おさかなくわえた名無しさん
13/01/11 15:14:40.68 gBhz9CYn
キュートガーリッシュ
久しぶりにガーリッシュに似合う花柄ワンピース着て見たら
やっぱりすっごく似合うわぁ。ブルべ冬なんだけど、色はちょっとイエべ色のやつなんだけど
それでも似合うわw
普段セーターとかで仕事してるけどやっぱりしっくりこないんだよね
別人のようだ
でもロマンスにすると全く似合わなくなる
同じ女の子らしい格好でも全く違うね まあ、ロマンスは色っぽい綺麗な人
ガーリッシュはかわいらしい系だから、違うんだろうけど。
123:おさかなくわえた名無しさん
13/01/11 15:53:19.73 T3ah591X
>>120
私の勝手な判断ですがウェーブよりナチュラル向きだと思いますよ。
そして、かなりむくむくに見えそうなデザインですので、155だと
サイズ感に気を使わないと難しいかも。
124:おさかなくわえた名無しさん
13/01/12 02:43:39.94 fNOWKG+3
>>123
ナチュラルですかー。私には無理そうです。
貧相な体型なので、服選びが難しいです...
アドバイスありがとうございました。
125:おさかなくわえた名無しさん
13/01/12 15:59:29.96 eIORfdhL
上原さくらってあの服装似合ってるの?
126:おさかなくわえた名無しさん
13/01/12 22:13:38.27 zTArnaVl
>>120
ストレートの人はダメぽい
私の勝手な判断だとウェーブ向きな気もする
華奢な骨格の人が着るとよさそう
127:おさかなくわえた名無しさん
13/01/12 22:25:03.39 NRRCgBAA
ベルスリーブやAラインはウェーブ向きだしモデルさんもウェーブぽいけど
ダウンてどのタイプ向きなんだろう
128:おさかなくわえた名無しさん
13/01/12 22:31:51.87 zTArnaVl
ダウン自体がウェーブ向きかも
デザイン次第で他のタイプ寄りになるだろうけど
ナチュラルな自分は定番な形のダウンはあんまり似合わない
モッズコートが一番マシw
129:120
13/01/13 02:39:27.13 RHmlOnDU
ええー いろんなご意見がありますね。
実物をちらっと見たのですが(試着はできなかった)マネキンが着てるのでは
適度なウェーブ感があったのですが、サイトで見るとダボッとした印象で
訳わからなくなってしまいました。
もし試着できたらレポします。
130:おさかなくわえた名無しさん
13/01/14 21:21:13.54 mUnLcZXM
ウェーブの人ってボトムはスキ二ーが一番似合うけど
他は何履いてますか?冬とか。
131:おさかなくわえた名無しさん
13/01/15 09:47:50.02 vwy8av59
ウェーブってスキニー似合うの?私ウェーブだけど全然似合わないよー。
132:おさかなくわえた名無しさん
13/01/15 10:51:31.56 /t9R2s0k
ウェーブ、スキニー似合うって書いてあるよね
私も笑っちゃうほど似合わない
あとはカプリやサブリナがおすすめされてるけど
今の時期は履けないから自分も困ってる
133:おさかなくわえた名無しさん
13/01/15 12:01:08.87 GGBhIabg
ストレートだけどスキニーばっかり履いてます
134:おさかなくわえた名無しさん
13/01/15 12:04:55.61 heJta7hJ
スレチかもしれませんが、質問させてください。
自分は色白の薄顔で、ライトグレーのトップス一枚を着ると顔の輪郭が目立たなくなり、正気のないような印象になります。
しかしライトグレーは好きな色なのでコーディネートに取り入れたいと考えています。
そこで相談なのですが、ライトグレーのインナーの上に、ネイビーやブラックのジャケットを羽織れば印象に変化を出す事はできますか?
それとも、襟元の顔に接する面はやはりグレーなので、変わらないのか、その点が知りたいです。
135:おさかなくわえた名無しさん
13/01/15 12:37:43.46 PuySlosM
>>133 私も。
夏クリアストレートだけど ラクダ色のコートをもらって
サイズもジャストですごく着たいんだけど、濃いラクダで黄土色に近いのが良くないのか、壊滅的に似合わない。
襟はテーラードカラーなのでマフラーかインナーで調整したいけど、今度はラクダとインナーの色相性が難しい
カシミアだしデザインも好きだしで諦め切れないorz。
夏で黄土色に近いカラーを工夫して着てますって人がいたらアドバイスほしいですm(_ _)m
136:おさかなくわえた名無しさん
13/01/15 14:34:41.54 iW3OZVfl
>>134 パーソナルカラーは何なの?夏や冬だとライトグレーってそう苦手な色じゃなさそうだし、
春や秋だと羽織る色が???
>>135自分も夏クリアストレートだけど、ラクダ色は厳しいよね。
インナーは白かなぁ。あとはカジュアル似合う感じだと水色とかもいいかも。
ピンクやライトグレーなんかは私だったら難しい感じ。
やっぱりマフラーとかストールを巻くのが一番いいんじゃない?
137:おさかなくわえた名無しさん
13/01/15 14:44:48.38 +RRn0YIt
冬クリストレートだけど、パーソナルカラー知る前から
流行だからってベージュやキャメルに手を出しては
しっくりこなくてクロゼットの肥やしになるというのをくりかえしてました
デザインは好きなのにおかしい…ってずっともやもやしてたから
理由がわかった時にはスッキリしたよ
しかもあろうことか、最初ネットの自己診断で秋になったから
意識してゴールドやブラウンを買ってみてたw
合うはずって思い込みで買ったのに使用頻度低過ぎだったから
感覚で拒否してたんだろうね
子供の頃好きだった色、親に着せられてた色も完全ブルベだったし
そういうの馬鹿にならない
デザインもボーイッシュなのばっかりでひらひら系は避けられてたっけ…
138:おさかなくわえた名無しさん
13/01/15 14:46:11.78 sp/7h5jB
あなたのパーソナルカラーがどのカテゴリか分からないので適当ですが、面積が広い分
ジャケットの色が黒やネイビーが似合うタイプなら、インナーのライトグレーがイマイチでも
とりあえず何とかなるのでは?
とはいえライトといっても濃い薄いがあるので、そのインナーを着ていろいろ
試着にお出かけしてみた方が確実と思います。
139:おさかなくわえた名無しさん
13/01/15 14:47:53.22 +RRn0YIt
なので、ラクダ色はやっぱり難しいと思います
合わないもんは合わない
140:おさかなくわえた名無しさん
13/01/15 14:48:28.17 8tACubO3
>>134
季節は何ですか?
ライトグレーと言っても、色々なニュアンスがありますよ。
冬さんだと、もしかするとハッキリした色じゃないとボケてしっくり来ないかもしれませんね。
それなら仰るように、ライトグレーに濃いブルベ色をもってきたらしっくり来る事もあります。
夏さんならブルーやピンクなどの色味を帯びたカラードグレーに、その色味の服でグラデーション
のようにするとか…
イエベさんなら、ベージュがかったいわゆるグレージュに得意とする色を持ってきて
イエベに転ばせるとか、方法はあると思います。
グレーは、色の階調や無彩・有彩、霜降りグレーなどで印象が違ってくるので、ベーシック
でありながら難しいですね。
141:おさかなくわえた名無しさん
13/01/15 14:52:24.69 hadMxGWC
スレチかもって書いてるから未診断なんじゃない?
142:おさかなくわえた名無しさん
13/01/15 15:20:19.55 ahcVPez7
ふと疑問
グレーといえば霜降りってくらい、たくさん出ている気がするけれど
PCの視点から見て、グレーを霜降りにすることに
何か利点があるのかしら
例えば似合う人の幅が広がるとか
若向け、カジュアルっていう印象があるから
軽さが出るってことかな?
143:134
13/01/15 15:24:43.29 heJta7hJ
皆さん、診断を受けられた方を前提にお話をされている様で恐縮です。
診断を受けた事が無いので、季節は不明です。
URLリンク(natulan.jp)
似合わないと感じたのは、この画像に近い色です。無彩色の白に近い霜降りのグレーです。
友人や家族からは濃い色が似合うと言われますので、この時期は、ダークネイビーやダークブラウンを着る事が多いです。
レスを伺う限りでは、ジャケットでカバーできる様で安心しました。
試着も色々してみます。診断も一度受けてみたいと思います。ありがとうございました。
144:おさかなくわえた名無しさん
13/01/15 15:40:34.44 NDKco3+U
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
>>143
つ「スレタイ」「テンプレ」
145:おさかなくわえた名無しさん
13/01/15 16:26:19.65 WCF+KlLk
>>143
二度と来ないでね
っていうか、最初のレスからしてパーソナルカラーのことを知らずに
診断すら受けてないの丸分かりなのに普通にレスしてる奴らも何なの
146:おさかなくわえた名無しさん
13/01/15 16:30:21.97 PuySlosM
>>135です
>>136レスありがとうございます。
白のタートルを合わせて見たんだけど、冬のせいか顔が貧相なせいか
見た目が寒々しい…アイスグレイがベストカラーなのだが同じ理由で貧相度MAX。
ストールやインナーはふんわり素材にしたらいいのかも知れないです。
147:おさかなくわえた名無しさん
13/01/15 16:35:24.43 PuySlosM
>>137>>139もありがとうございます。
昔からの感覚も大切ですよね…
ラクダ色はやっぱり夏には難しいのかも知れない。しかも完全に黄土色
ベージュラクダなら何とか行けたかもorz
148:おさかなくわえた名無しさん
13/01/15 18:45:18.54 YU4jXdA9
ロマンスの人って、首元ざっくりあいてて大ぶりフリル系が似合うけど
このくそ寒い時期はどんな格好がいいんだろう?
149:おさかなくわえた名無しさん
13/01/15 19:23:28.49 o8n4E8Kn
>>133
私も骨格ストレートだけどスキニーばかりだ
上半身にボリュームあるから、似合うと言われているストレートパンツ着ると
デーンって感じになっちゃうので
>>130-131
ウェーブの友達がスキニー着てるの見ると
曲線が強調されてセクシーで女らしくて似合ってるけどなー
でもその曲線ぐあいが、着こなしや肉付きによっては
下半身デブ(言葉悪くてごめん)に見えて嫌なのかなーと思った
あとパーソナルデザインも関係あるかも
150:おさかなくわえた名無しさん
13/01/15 19:24:22.55 o8n4E8Kn
アンカ間違えた
>>130-132でした
151:おさかなくわえた名無しさん
13/01/17 01:33:06.60 ttb424GZ
テスト
152:おさかなくわえた名無しさん
13/01/19 08:15:21.39 6OFk6u1r
秋でウエーブでフェミニンだが、おそろしくパンツが似合わない。
一番ましなのはスキニー。
でもあまりピチピチだと物凄く嫌らしい脚になる。
ストレートの美脚パンツとかは壊滅的に似合わない。
153:おさかなくわえた名無しさん
13/01/19 14:54:33.77 FUbI6Vb9
スタイル診断うけたいんだけど肩幅広いのって診断に影響する?
154:おさかなくわえた名無しさん
13/01/19 19:45:44.32 GzOjyzXZ
顔と身体って一致する?
155:おさかなくわえた名無しさん
13/01/20 00:10:59.68 bTLmrG3H
春(やや夏より)で骨格がウェーブ。
診断前に衝動買いしたラルフローレンのコーデュロイパンツ(黄銅色、クロップド)が悲しいほど似合わない……。
高かったし、ボトムならトップスほど影響ないはずだから、この冬どうにかして
着こなしたいのだけれど、どんなトップスやタイツや靴を合わせれば決まるんだろう……
黄銅色のコーデュロイパンツは春・ウェーブには厳しいのかなぁ
156:120
13/01/20 02:34:56.33 iadepLij
URLリンク(zozo.jp)
試着してきました。
ネットの画像で見るより、腰が絞れてウェーブ向きだったと思います。が、
サイズが40からの展開なので、155cm、バスト78cmの私には合いませんでした。
それと襟や襟裏のスナップボタンが大きすぎて、顔の存在感が消えるかんじ。
それはパーソナルデザインに関わってくるのかな。デザイン診断も受けてみたい~と思いました。
157:おさかなくわえた名無しさん
13/01/20 14:31:31.55 7iun0XKk
>>154
冬クリのストレート
診断的には一致してるけど、チビの男顔だから微妙…
158:おさかなくわえた名無しさん
13/01/20 16:23:30.27 VYaaAAe7
>>154
同じく冬(彩度高め)ストレート
のっぽ外人体型+童顔丸顔
とりあえず骨格に合わせて服選んで安定してるけど、デザイン診断受けてみたい
近所にはデザイン診断だけやってるところないんだよねー
159:おさかなくわえた名無しさん
13/01/20 16:27:34.88 XADJ45hJ
>>154
顔と体が一致しない人も中にはいるけど
だいたい輪郭とスタイルってシンクロしてるよね。
ウェーブの体つきの人は鼻や顎など輪郭も丸っこい確率が高い。
ストレートの体つきの人は鼻や顎など輪郭も尖ってる確率が高い。
160:おさかなくわえた名無しさん
13/01/21 11:38:45.55 PLhA2mL6
冬クリ ウェーブだけど(ガーリッシュ)
好きにーは似合うけど、ちょっとでもゆったりめのパンツとか似合わないかも
無理して男っぽくしてるように見える気がする
今はやってる、グロップドパンツ、買おうか迷っているけどあれって、適度にゆとりが
あってなんか微妙かも。ぴたっとしたカプリパンツっていうの?の方がしっくりくる
グロップドパンツはストレート向き?
161:おさかなくわえた名無しさん
13/01/21 12:29:04.45 n31vZ0L8
好きにーカワユスw
162:おさかなくわえた名無しさん
13/01/21 13:18:01.19 EmC5iQZU
グロップドもw
163:おさかなくわえた名無しさん
13/01/22 02:55:31.83 /mF7BSmU
好き好きにー
164:おさかなくわえた名無しさん
13/01/24 02:44:04.54 jef+R12J
今更確認?なんだけど、パーソナルスタイル(パーソナルデザイン)ってのは、
その人の雰囲気や全体の印象でみて、グレース、フェミニン、ロマンス、キュートとかってので
骨格診断ってのは骨や筋肉の付き方で見て、ナチュラル、ウェーブ、ストレートってのだよね?
(違ってたら指摘して下さい)
で、両方診断受けられたことがある方。
どちらがより、その後の服選びに生かされてますか?
両方を見てくれる所って、関西にないですよね?
165:おさかなくわえた名無しさん
13/01/24 12:48:31.58 OaU6kYqV
>>4と>>5をよく読んで下さい
166:おさかなくわえた名無しさん
13/01/24 14:00:57.83 V8u89teb
あげ
167:おさかなくわえた名無しさん
13/01/24 14:04:53.38 XvUNir6h
診断士の写真や、パーソナルカラー関係の著者の写真みて思うけど
確かに色味は合ってるんだろうけどオシャレな人いなくない?笑
168:おさかなくわえた名無しさん
13/01/24 21:36:32.75 zo6dS/ev
>>167
それあるよね・・・。
TVとかでパーソナルカラー診断が紹介されたりすると
これがきっかけでもっと一般に広がってくれたらと思うんだけど
診断士の服装が、「色は似合ってるのかもしれないけど・・・それおkなんですか?」ってことが多くて・・・。
パーソナルカラーがあんまり広まらないのは
そこらへんに原因の一端があるんじゃないかとすら思ってるw
169:おさかなくわえた名無しさん
13/01/24 23:23:50.24 V8u89teb
やっぱり変なのかな?
170:おさかなくわえた名無しさん
13/01/25 00:26:17.97 5QlQs3L8
いくら原色ピンクやパステルピンクが1番
似合う色だとしてもそんなスーツ着てるおばちゃん嫌よ
全身ヒョウ柄にして肌つや良くなってもしゃーないし
そこらへんよね~
171:おさかなくわえた名無しさん
13/01/25 00:29:50.29 4l7Z6yFP
そこらへんはセンスだよね
風水と似てる気がする
あれもこだわりすぎて色キチになってる人は運逃げそうだ
172:おさかなくわえた名無しさん
13/01/25 02:33:33.84 n/mchOYw
天性のセンスの持ち主はスタイリストとか他の職業選んでそう
173:おさかなくわえた名無しさん
13/01/25 03:30:37.12 fSjwoNEo
あげ
174:おさかなくわえた名無しさん
13/01/25 10:56:03.24 1zcpbeVQ
春ビビの自分には日本は生きにくいぜ…
服自体が少ない
結局白黒ベージュばっかりだなあ
ビビッドカラーの似合うこと似合うことorz
175:おさかなくわえた名無しさん
13/01/25 11:18:33.07 t58ktRxe
ビビッドが似合ってても
「あの人いつも派手だね(笑)」って言われそうw
176:おさかなくわえた名無しさん
13/01/25 15:46:17.85 1wxXMofs
ウェーブだけど、なぜかプリーツスカートだけはイマイチ、似合わない気がする
腰とお腹がバン!!!となって見える気がする。
丈はコンパクトに、と言われて、短めのプリーツだとマシにはなるけど
年齢的に無理。
それ以外のふわっとした感じのスカートは似合う。プリーツスカートはあきらめるべきか。
トップも丈は短めが良いと言われたけど、短めにするとお腹がポッコリが目立つ
177:おさかなくわえた名無しさん
13/01/25 21:26:32.01 hYwgL2Zg
全体のスカートのラインがまっすぐに見えるプリーツはダメだよね。
私はプリーツの折りが硬くてストンと落ちるようなラインのはダメだ。
178:おさかなくわえた名無しさん
13/01/25 21:26:49.46 dHKU7StD
私もウェーブ。
ウェーブは太いプリーツより細いプリーツが似合うよ
丈に関しては、自分の場合、ミニ(もも丈)と膝下とセミロング(ふくらはぎ丈)がハマる
細プリーツ・膝下丈のシャンパンカラーのスカート(パーティー用)を
持っているけれど凄く褒められるよ
179:おさかなくわえた名無しさん
13/01/26 11:32:57.46 w+XBUmzC
質問だけど、背が低くても、ロマンスの人っているんですか?
大きめフリルとかって背が低いとバランスとれなそう
デヴィ夫人ってロマンスかなぁ?
180:おさかなくわえた名無しさん
13/01/26 14:06:07.70 SuYp3WC2
失礼ながらあなたはデヴィ夫人ですか?
181:おさかなくわえた名無しさん
13/01/26 14:11:01.43 9nzMDfmq
相談させてください。
春にピンクのパンツが欲しいんだけど、色味的に冬タイプなら
どちらが使いやすいと思いますか?
①URLリンク(www.theory.co.jp)
②URLリンク(crosset.onward.co.jp)
182:おさかなくわえた名無しさん
13/01/26 14:12:53.64 P9uBHEZ9
1は春の人だろう
183:おさかなくわえた名無しさん
13/01/26 14:34:32.63 SUExWKFJ
どう見ても2
1は春だね
184:おさかなくわえた名無しさん
13/01/26 14:35:14.23 SUExWKFJ
ていうか冬タイプとかこの質問そのものとか
自己診断の臭いがぷんぷんする
185:おさかなくわえた名無しさん
13/01/26 14:40:09.79 P9uBHEZ9
あ、そうだな
ところでツモリチサト系の柄物ってどのタイプが似合うんだろう
186:おさかなくわえた名無しさん
13/01/26 15:12:16.01 a8W6aNUY
ツモリは春じゃない?
187:春
13/01/26 15:46:03.91 bsMk8V7v
ツモリチサトの気球柄ワンピース、黒はイマイチだったけど、
ベージュは凄くいい感じ。ツモリのベージュは春にぴったりだと思う
188:おさかなくわえた名無しさん
13/01/26 16:04:02.58 P9uBHEZ9
>>187>>186
ありがとう
気になる服があるので買ってきます
189:おさかなくわえた名無しさん
13/01/26 17:34:23.05 9nzMDfmq
すいません、>>181の①は開いたらカラー:メロンオレンジ
が表示されますが、これの別色ピンクが迷っている色です。
190:おさかなくわえた名無しさん
13/01/27 22:48:29.57 vN/Onp7A
カラー診断と骨格診断受けたけど
結局参考程度にすぎないと思った
診断にとらわれると色キチガイになりやすいw
なんだかんだセンス次第だなあ
191:おさかなくわえた名無しさん
13/01/27 23:14:02.22 RHcoFt9E
>>190
結局センスとスタイルと顔だよねw
192:おさかなくわえた名無しさん
13/01/28 00:41:43.89 Hy4L7j6R
あげ
193:おさかなくわえた名無しさん
13/01/28 00:46:29.44 y2HlAZ6t
もともと色使い過ぎると似合わないなぁと感じていて
シンプルなベーシックカラーに綺麗な差し色一つ、みたいな感じだった
素材もテロンとしたものにストンとしたシルエットばっかり
そしたら冬クリストレートだった
自分の感覚が当たっていた訳だけども
なんの変化も驚きもなくてある意味つまらない
194:おさかなくわえた名無しさん
13/01/28 10:21:51.15 anWw8Y5s
私は、カラー+骨格診断受けたあと、メイク習いに行った。
冬クリストレートだけど、シンプルでシャープといった雰囲気で
メイクと服もまとめると必ず褒められるようになって自信がついた。
診断をベースにしていくとコーディネイトも
楽。今は参考にしながらどう遊ぼうか考えているところ。
193さんとかもアクセサリーとかベルト使いで遊んだら楽しいと思うけど?
195:おさかなくわえた名無しさん
13/01/28 14:35:58.08 iqgl74BF
チークメインのメイクってキュート向けだよね?
冬クリグレースだけど発色良いチークが好きすぎる
でもつけるとちぐはぐorz
196:おさかなくわえた名無しさん
13/01/28 16:27:43.77 YFlUfj71
>>181
パーソナルカラーは顔周りだけ気にしてればいいんじゃないの
197:おさかなくわえた名無しさん
13/01/28 20:34:18.51 Hy4L7j6R
あげ
198:おさかなくわえた名無しさん
13/01/28 21:05:01.87 ZCKRKyvQ
>>196
そうでもないよ
199:sage
13/01/28 22:23:03.79 y89Z6N6S
パーソナルカラー診断(4分割)と骨格診断を受けてきた。
数年前に一度受けていたので2回目だけど、シーズンは2回ともウィンターど真ん中。
濃く、強く、はっきりと。くすまない、濁らない、黄色は極力入れない。
そこは分かりやすくてよかったんですが、
骨格診断があっちこっちばらんばらんの特徴が混じったミックスと出た。
どれかのタイプに決めると、壊滅的というわけではないけどしっくりこなくなるから、
どこかを外すか、タイプを混ぜて重ねるかすればいい、と言われた。
服を選ぶ分かりやすい決め手を知りたくて受けたけど、
逆に難易度が上がってしまってどれもこれもおかしく見えてしまいそうだわー
200:おさかなくわえた名無しさん
13/01/28 22:26:14.41 y89Z6N6S
間違ってあげてしまった。
申し訳ないです
201:おさかなくわえた名無しさん
13/01/29 03:27:36.92 DSPRB+hd
自分はウインターだけど、パーソナルカラーがばっちり合ってる色の服を着ると
すっぴんでもすっぴんに見えないくらい、顔色がはっきり目がくっきり写るね
鏡見ただけではわからないけど、写真だとすごく違う
202:おさかなくわえた名無しさん
13/01/29 17:02:59.69 e1LCjyjS
骨格だけで似合う服装を決めるのは難があるって事だね
そもそも3種類に絞れる訳ないよ
個人差もあって当然だし、幅が広過ぎて実用的じゃないし
>>199
開き直って好きな服を着る!とかでなければデザイン診断受けてみては?
203:199
13/01/29 21:05:03.07 yG9j3Hdz
>>202
色さえ外さなければ問題ない! と思って、頑張ります…。
いっそ友人にオススメされた女教師風を狙ってみるか。
デザイン診断も考えてみます、ありがとうございます。
ウェーブと言われたけど一回目受けたところでストレートといわれ、
胸板薄い、でも首が短いくびれがない膝の皿が小さい、
そういえば鎖骨の見え方がウェーブじゃない見え方だし、肩幅はってるし、
手首足首が骨っぽいからもしかしてナチュラル?
とまあ、アナリストさんを多いに困らせる結果になりました。
ストレートの円筒形の体型を地面に転がして、上から踏んづけて潰したら
薄っぺらいけど華奢じゃない体型になるんじゃないかな……。
204:おさかなくわえた名無しさん
13/01/29 21:42:21.46 JZ9t/HBJ
>>199>>203
なんかわかるなあ
私も骨格診断散々迷われてストレートとナチュラルのミックスだったよ
肩しっかりしてるけど、あれー胸板薄いなーとかいろいろ言われた
骨っぽい部分もあったり厚みあったりしてわかりにくかったみたい
ストレートはこういう服装ナチュラルはこういう服装って別々に言われて
私個人のミックスに合わせたコーディネートを教えてくれるわけじゃなくて微妙だったよ
デザイン診断受けたい気持ちもあるし、もう自力でセンス磨いて研究していけばいいやとも思う
205:おさかなくわえた名無しさん
13/01/29 22:12:44.17 2YV7OP3e
>>203-204
デザイン診断おすすめだよ
私は骨格ミックスではなかったけど、最初は骨格だけ受けて苦戦してたよ
骨格ストレートで、ストレートの服着ると体型はすっきりして見えるんだけど
私の顔や雰囲気に合ってなくてしっくりこなくて
デザイン受けたらフェミニンだった
でもフェミニンど真ん中のファッションだと私の雰囲気には合ってるんだけど
骨格はストレートだから寸胴が強調されてイマイチだった
なので、基本の形はストレートの服で
襟の形や髪型やアクセなど顔の周りをフェミニンにしたら
やっとしっくりくるようになったよ
前スレで
>骨格診断=体型カバー術
>デザイン診断=雰囲気統一術(診断基準:顔立ち7割・体型2割・物腰1割)
と書いてる人がいて確かにその通りだなって思ったよ
このコピペは骨格診断とデザイン診断の違いの説明でテンプレに入れてもいいと思う
206:おさかなくわえた名無しさん
13/01/30 14:48:51.21 eXbnvlu8
骨格診断やってるこのアナリストさん、ストレートみたいで参考にしてる。
パーソナルカラーはいろいろ着ていてどのタイプの人か不明。
URLリンク(cfashion.exblog.jp)
207:おさかなくわえた名無しさん
13/01/30 14:55:26.38 +tk9dXRX
>>206
この、太ってるわけじゃないのになんかもたっとしたスタイルの悪さ
上半身のがっちり具合
ストレートの自分、そっくりだわ
208:おさかなくわえた名無しさん
13/01/30 18:23:41.27 Uwq+vPWb
どこが?日本人離れしたスタイルでかっこいいじゃん
カラーは自分では冬だと思ってるね、明らかに
顔が出てないから似合ってるのかどうかわからんけど
209:おさかなくわえた名無しさん
13/01/30 18:46:41.73 kaxeOlwn
アメブロで顔も全身画像も見てきたけど
背が低いから
サイズが合わなくてモッサリするのかも
210:おさかなくわえた名無しさん
13/01/30 20:16:10.85 d7qXnu0v
>>1
211:おさかなくわえた名無しさん
13/01/30 20:33:47.35 zeYc5v0j
しらんがな
212:おさかなくわえた名無しさん
13/01/31 18:21:15.51 P5WLkhOS
206って洋服似合ってなくない?
何歳かわからないけど、、おばさんにしか見えない 体系が。
服だけ見ると格好いいけど、似合ってない気がするよ
213:おさかなくわえた名無しさん
13/01/31 22:59:33.72 tUbqfMQx
だから>>1嫁って
214:おさかなくわえた名無しさん
13/01/31 23:45:15.95 yPGO8lcZ
>>205
そういうパターンもあるんだ、ストレートでフェミニンも難しいね
ど真ん中のわかりやすい人ならいいけどそうじゃなければ
骨格診断とデザイン診断を両方受けて、自分ですり合わせる必要があるのかな
オシャレな人やスタイリストなんかは
いちいち勉強しなくても感覚的に骨格や顔立ち判断して服選んでるんだろうけど
215:おさかなくわえた名無しさん
13/02/01 00:04:55.68 2msay7Ez
ロングワンピースとジャケットがマシに見えた
216:おさかなくわえた名無しさん
13/02/02 14:59:02.82 BUn6fMcq
テスト
217:おさかなくわえた名無しさん
13/02/02 17:25:03.34 qUSbXqnj
7分割のスタイル診断を受けたら自分に似合うスタイルがわかった。
骨格診断は3種類しかないし、8分割は雰囲気重視というか
当日着てた自分の格好も診断要素に含まれてた気がする。
218:おさかなくわえた名無しさん
13/02/02 18:14:45.25 ZsPDWzez
>>217
参考までに骨格・8分割・7分割の3つそれぞれの結果を教えて!
219:おさかなくわえた名無しさん
13/02/02 19:28:25.73 qUSbXqnj
>>218
骨格診断はストレート
7分割はドラマティック
8分割はキュート・ボーイッシュ
カラーだけ受けたら冬だったり夏だったり曖昧だったけど
カラー診断時にコントラストをつけるのがポイントと言われたので
7分割の診断と関わってくるんだろうなと思います。
220:おさかなくわえた名無しさん
13/02/02 19:50:00.12 ZsPDWzez
>>219
7分割のドラマティックってたしかゴージャスなイメージだよね?
8分割のキュート・ボーイッシュとイメージ違ってて不思議
でも219さん的にはドラマティックが一番しっくりくるんだよね?
なんか奥が深いねー
7分割も受けてみたくなった
221:おさかなくわえた名無しさん
13/02/03 00:57:05.00 5WhkHdg0
10年位前に春夏って診断されて、最近行きつけの美容院で夏じゃない?って言われたんで
再診断受けに行くんだけど久々で緊張するなあ・・・
222:おさかなくわえた名無しさん
13/02/03 12:59:37.81 Ycw5j376
>>219>>220
7分割のドラマティックは骨格ストレート系の中でも
柄は大き目・コントラストがっつりだよね。
骨格ストレートで柄が小さめ・装飾控えめがハイファッション、クラシックあたりで。
8分割のキュート・ボーイッシュは一見イメージ真逆みたいだけど、
「色柄のコントラスト、個性的なデザイン」が共通してそうだから
そういう診断結果になったのかも。>>219さんが小顔とか小柄体形ならなおさら。
223:夏
13/02/03 15:08:25.92 uxbeZyun
3ヶ月前に簡易な4分割診断で夏と診断されました
アナリストさんの言葉からすると夏クリアな感じでした
まだ服選びに取り入れ始めている段階なのですが、今度眼鏡をつくる予定です
眼鏡のフレーム選び(色など)で気を付けている点やNGなカラーがあればお聞きしたいです
224:おさかなくわえた名無しさん
13/02/03 17:13:46.89 m+wZn30K
診断の時NGって言われた色を避けて選ぶしかないと思う。
眼鏡は色もだけど、形も結構重要。
どんどんかけて試すのが一番!
ちなみに冬、ナチュラル、ボーイッシュの自分は形はスクエアorスクエアに近いオーバル
セルフレーム(不透明を除く)が似合う。
普段は9999のNPM30のパープルを使ってて、診断行った時にも褒められた。
最近花粉対策にJINSの花粉眼鏡買ったけど、スクエアのグレーが一番良かった。
225:おさかなくわえた名無しさん
13/02/03 19:00:45.22 3WqFg/NZ
>>223わたし夏だけどJINSによく似合うメガネが揃ってる気がする。
益若プロデュースのアラレ眼鏡とスクエア眼鏡使ってる。
色は紺、ピンク、赤、 どれも褒められる。
226:おさかなくわえた名無しさん
13/02/03 19:06:31.65 3WqFg/NZ
スタジャンが似合うのは骨格ナチュラルさんかなあ?
ストレートだけど通販のセールでスタジャン買おうか迷ってる、ガンダムみたいにならないか不安。
227:223
13/02/03 20:44:01.76 uxbeZyun
>>224>>225
ありがとう
今まで眼鏡生活送ってなかったから選び方から不安だったんだ
とにかく色々かけてみます
ピンクは自分ではチャレンジ色だけどしっくり馴染むかもしれないしね
228:おさかなくわえた名無しさん
13/02/03 21:11:17.89 bbyWwKh7
冬クリだけどセルフレームが本当に似合わない
ハマり色なら平気かとパープルと紺試してみたけどダメ
胡散臭い芸人みたくなる
(オレンジとかだともはや笑える域)
とことんカジュアルがダメなんだと思う
メタルじゃないと合わない
229:おさかなくわえた名無しさん
13/02/03 23:38:34.32 uejov78p
冬クリだけど、セルなら黒っぽいパープルが一番似合う
あと形はオーバル型かな これは人によるだろうけどやっぱり、茶色のフレームは
ダメだわ。あと、色が透けてるのも似合わない
ブルべ夏なら色が透けてるようなのが似合うんだろうと思う。ワインレッドもかわいい
ロマンスはふちなしとかにした方がよいらしいけど
買う勇気がない。確かに、セルフレームよりメタルのオーバル型が似合うのは確かだけど。
セルフレームだとロマンスに似合う洋服に似合わないんだよね
眼鏡だけカジュアルになるから。メタルでもサイズが大きいと男みたいになってダメだし
眼鏡は難しいよね
230:おさかなくわえた名無しさん
13/02/04 01:56:13.86 Cmp9hMEA
春ビビナチュラルで、似合う眼鏡がないと嘆いていたけど
みんないろいろ苦労してるんだね
231:おさかなくわえた名無しさん
13/02/04 03:21:25.40 twPHmObD
首都圏でパーソナルデザインの診断を受けようと思うのですが、
検索キーワードは何がおすすめですか?
「パーソナルカラー」と比べてずらーっと検索されないから比較が難しくて
232:秋
13/02/04 04:45:57.72 v1O4kkI5
フレーム形>色.質感だと思う
zoffでマット加工でカーキ緑の秋にぴったりな色もあったけど形がしっくりこず
アーガイルメガネ緑にしたよ。
形は三角ぽい透け感が多少あるもの
233:おさかなくわえた名無しさん
13/02/04 10:24:03.29 NwqG67yP
ピンクゴールドのアクセがにあうのってどのタイプになるんだろ
日本人の肌色なら万人受けするみたいに言われるけど自分には全然に合わない
234:秋
13/02/04 17:56:09.88 v1O4kkI5
秋の紺色ってどういう色ですか?
235:おさかなくわえた名無しさん
13/02/04 17:58:27.92 Igj/G9iB
>>233
夏じゃないかな?
>>234
茄子紺
236:おさかなくわえた名無しさん
13/02/04 18:29:42.90 ZJemyUnF
>>233
夏クリ(セカンド冬クリ)だけど、お勧めにPG入ってたよ
個人的には赤味の強いPGは苦手なので、ピンク具合にもよるけど
PtやWGの方が使いやすい
237:おさかなくわえた名無しさん
13/02/04 19:54:03.46 LJUuDfrI
>>233
秋だけどピンクゴールドが
すごく肌に映える
あまりピカピカしないからかも
238:おさかなくわえた名無しさん
13/02/04 20:33:43.17 gCq3x+WZ
同じ素材でも艶消し、艶ありで似合わなかったりするから難しい。
239:おさかなくわえた名無しさん
13/02/04 22:42:34.53 YdwfU64K
>>233
春。ピンクゴールドにホワイトトパーズあしらったものが似合う
240:おさかなくわえた名無しさん
13/02/04 22:45:19.33 W7PjiDWQ
夏クリだけどピンクゴールドイマイチだなあ
骨格診断のほうも影響してくる気がする
デザイン的にもフェミニン系のが多い気がするから私はあんまり似合わない
シルバーのほうがいいや
241:おさかなくわえた名無しさん
13/02/04 23:59:31.01 oLxV1MDz
2回受けて2回とも冬セカンド夏だったのに、プラチナやWGよりもYGの方がいい気がする
同じ服でもWGよりYGつけてる方がおしゃれさんに見えるというか。
WGでもわるくはないが、地味というか、あえてそれを選んでつけている感がないというか
これはパーソナルカラーというよりデザインの問題なのかな
2件めでは、どちらかというとブルべイエベより鮮やかさやコントラスト重視しろと言われたから、それもあるのかしら
デザイン診断受けてみたい
242:おさかなくわえた名無しさん
13/02/05 00:00:48.00 oLxV1MDz
あ、PGも悪くはないけどーって感じ
243:おさかなくわえた名無しさん
13/02/05 01:22:58.74 tTxf6YAV
簡易ですがカラー診断受けたので。
【自分の属性】女
【サロンの流派】4分割
【診断結果】春3夏6秋2冬1くらいの割合(大人数での講習でした)
【サロン名】 不明、地域の催し物的な感じでカラー診断やってたので参加
【診断年月】2月
【サロンの場所】首都圏
【サロンの様子】公民館の1室
【診断の流れ】 10人~15人の参加者を1人ずつ鏡の前で診断
【診断時間】5分前後
【色・スタイルを探す時間】1分以内
【色・スタイル当て】髪の色を見て、手のひらを見て、白とオフホワイトのドレープを当ててイエベかブルベか決めてました
【当てたドレープの数】5~10枚
【色を当てたとき・スタイル別の変化の説明】白とオフホワイトを当てた時にどちらの方が映えるか?という説明でした
【カラーチャート・見本】紙に20色くらい印刷したものをいただきました
【感想】
あまりに診断が早かったのでびっくり。
ドレープは参加者が見てわかるように何枚か比較していましたが、
先生は髪見て手のひら見た時点でもうわかってそうな感じでした。
正直なところ・・・自分は顔の色の変化がよくわからなかったのでこれでいいのかなあ・・・という感じですが
デザイン診断もあるのでそれも受けてみて、
診断された似合う色、スタイルに変えて周りの印象を聞いてみようと思います。
244:おさかなくわえた名無しさん
13/02/05 16:54:05.38 PddxZq5q
>>243
診断結果は、ご自身のじゃなくて
講習会に参加された方々の結果ってこと?
245:おさかなくわえた名無しさん
13/02/05 17:16:46.20 FXPvsPBO
夏メインで春冬混じりならわかるけど、違うんだよね
参加者内の割合なのかね
246:おさかなくわえた名無しさん
13/02/05 17:33:28.05 v1cnQxCY
パーソナルデザインによって
一番ステキというか輝く年齢ってあると思わない?
もちろんどの年齢になってもステキな人いるし、例外もあるけど
大きな系統というか、年代によってファッションの系統って違うじゃない?
こういう系ファッションが一番ステキに着こなせるのはこの年代っていうのもあるなと思って
で、そのファッションが似合うパーソナルデザインの人が
その年代では最強なんじゃないかと思ったんだ
例えば、
キュート~20代
ファッショナブル20~30代
フェミニン30~40代
ナチュラル40~50代
グレース50代~
私の勝手な主観と好みだとこんなイメージ
異論は認めるw
247:おさかなくわえた名無しさん
13/02/05 17:43:14.90 v1cnQxCY
ちょっと書き方失敗
>フェミニン30~40代
これは30歳~49歳って意味
美魔女()も35歳~49歳ぐらいだと思うんだけど
取り上げられる人達ってそろってフェミニン向けのファッションしてる気がするんだよね
248:おさかなくわえた名無しさん
13/02/05 18:07:46.38 FXPvsPBO
パーソナルスタイルの分類で、スレ内のみでいいから統一イメージ
或いは統一用語みたいなの作れないかな?
パーソナルカラーだと>>4の説明みたいにまとまってるけど、スタイルは人によって
意味が違ったりするし難しい
最低限こんな感じですよって用語集があると話がしやすいと思うんだ
>>5の7分割&6タイプだけでいいから
>>246とか面白いと思うんだけど、その用語のテンプレがないと
ちょっと話がしづらいというか
249:おさかなくわえた名無しさん
13/02/05 18:10:01.95 HwcSulsa
友人と行ってきました、うろ覚えの部分もありますが初レポ投下です
【自分の属性】20代後半の女性、同い年の友人と一緒に
【サロンの流派】4分割+骨格診断
【診断結果】私:冬+ストレート 友人:春+ウェーブ
【価格】一人18000円
【サロンの場所】神奈川県
【サロンを選んだ理由】ヘアスタイルに強そうだった
【サロンの様子】こじんまりとした貸事務所、中は明るくて綺麗
【設備】
パーソナルカラー診断用の小さな鏡と、全身用の姿見
大きな窓際で自然光のもとで診断して頂きました
【診断の流れ】
ピンク4種→白4種→金銀のドレープを当てて比較
色が判明したあと骨格診断に移り、
最後に両方の結果をあわせてスタイリングの説明
【診断時間】 3時間強
【色・スタイルを探す時間】
パーソナルカラー2人分で1時間半くらい?
骨格は判明まで一人10分もかからなかったと思います。
【当てたドレープの数】40↑
250:おさかなくわえた名無しさん
13/02/05 18:10:37.21 HwcSulsa
【色を当てたとき・スタイル別の変化の説明】
序盤はアナさんのほうから誘導するような発言はせず、
私たちの反応を見守ってくれているようでした
分からなくなったら「こちらの方が~」と言葉にしてくれました
季節が判明してからは、得意な色の傾向や、その色を使ったときの雰囲気を説明してくれました
春の友人はベストカラーを当てると顔全体がぱっと輝くようになり、
冬の私は顔が引き締まって品が出たので、差が面白かったです
骨格診断については、マニュアルを読みながら基本を学ぶという感じでした
質問をすれば個別に回答はいただけるけど、色と比べて個人に合わせた話は殆どなかったです
私も友人も典型的な体型&時間が押していたからかもしれません
【化粧】なし
【カラーチャート・見本】
受験に使う単語帳サイズの色見本
布製なのでお店で服と見比べるときに便利
持ち運びやすく、見た目もおしゃれで、とても気に入っています
【カラーチャート・見本の説明】ベストカラーに印をつけてくださいました
【診断の当日に質問した時の対応】丁寧に応対してくださいました
【診断後の周囲の評判】
ひとまずリップの色を変えて、冬ストレートに合うトップスを買いました
それを着ていると「痩せた?」「そんなに顔小さかったっけ」といわれることが多くなり、
いきつけの美容院では同一人物だと気づかれませんでした・・・(今までは秋色+ナチュラル向けばかり着ていた)
251:おさかなくわえた名無しさん
13/02/05 18:11:38.11 HwcSulsa
【感想】
アナリストさんはとても優しげで明るい雰囲気の方で、質問などしやすかったです
パーソナルカラー、骨格診断ともに、友人共々納得しています
ただ骨格診断については、骨格タイプの特徴をなぞっただけなので、ちょっと物足りなかったと感じています
(私がファッション初心者で、たいした質問ができなかったからかもしれません)
一番聴きたかったヘアスタイルに関しては、顔パーツの配置や生え際の形なども見ていただいて、
大変丁寧にアドバイスをいただきました
髪型の相談をしたい方にはとてもおすすめです
不満は殆どないけれど、典型的外人体型+顔だけ丸顔童顔なので、
今度はデザイン診断を受けてみたいですね
252:おさかなくわえた名無しさん
13/02/05 19:08:17.80 v1cnQxCY
>>248
そういえば確かに人によって受けるイメージが違うんだよね
>>246で書いたのは8分割のデザイン診断のイメージでした
そしてロマンスが抜けてた!!ロマンスは25歳~39歳ぐらいかなぁ?
キュート(ガーリッシュ)→かわいい系・松田聖子など
キュート(ボーイッシュ)→元気系マニッシュ系・小泉今日子など
キュート(アヴァンギャルド)→個性的・加賀まりこなど
ロマンス→セクシー系・飯島直子など
ファッショナブル→華やかなセレブ系・米倉涼子など
フェミニン→お嬢様奥様系・鈴木京香など
ナチュラル→自然でさらりとしたシンプル系・天海祐希など
グレース→きっちりとした正統派・黒木瞳など
って感じです。
キュートは3タイプともに~29歳ぐらいかなーと思って
もちろん30歳以上でもステキだけどね!一番輝く年代ってことで
確かにカラーの2ch用語みたいに統一できたらいいんだけど
>>219さんのレスみると7分割と8分割でも違うみたいだから
テンプレに↑のような簡単な説明を入れておいて、レスする人が
「8分割のフェミニンは~」とか書くしかないかも
253:おさかなくわえた名無しさん
13/02/05 19:19:14.27 PddxZq5q
面白いけど、荒れそうな話題でもあるようなw
254:おさかなくわえた名無しさん
13/02/05 19:34:53.99 KWCWKBxC
>>252
その書いてる芸能人って、アナリストが言ってたの?
それとも自分の勝手なイメージ?
素人の素人診断をもっともらしくズラズラ書かれても
255:おさかなくわえた名無しさん
13/02/05 19:42:37.23 /AdTodp0
>>253
だねw
個人的には主観でもなんでも面白いと思ったけど
自己愛強くてそれに当てはまらなかった人が反発しそう
256:おさかなくわえた名無しさん
13/02/05 19:51:00.75 v1cnQxCY
>>254
私が診断受けたところのアナリストが言ってたの書いたよー
>>253,255
うーん荒れたら嫌だなぁ
本当に私の主観だからね!異論はもちろんあるだろうし!
最近カラーの本スレでも年代の話が出てたから
こういう話したいなーって思って書き込んでみたんだ
257:おさかなくわえた名無しさん
13/02/05 19:53:09.03 egiIPmle
>>256
異議あり!
俺のまりこ様はいつでもレイテストがグレーテストです
258:おさかなくわえた名無しさん
13/02/05 20:23:20.59 FXPvsPBO
>>252
芸能人は荒れる元だと思うw
けど、前半みたいなイメージがあるとないとで結構違うよね
一言で表すのは難しいと思うけど、だからこそスレ内で共通認識が
あったらいいなと思ったんだ
259:おさかなくわえた名無しさん
13/02/05 20:45:58.18 iM4z5SEq
アナが言う芸能人もどこまで信憑性があるのか疑問だよね。
アナ自身も実際に見て診断したわけじゃないし。
でもイメージつかむにはいいかも。
自分も診断の時雑誌の切り抜きのコラで説明されて、なるほどーって思ったし。
260:おさかなくわえた名無しさん
13/02/05 21:31:46.30 PddxZq5q
芸能人より、「一番輝く年代」で荒れないかが心配です
261:おさかなくわえた名無しさん
13/02/05 21:48:15.74 SgboTST0
ジャンパースカートが似合うのはどのスタイル、デザインタイプだと思いますか?
262:おさかなくわえた名無しさん
13/02/05 22:01:33.73 v1cnQxCY
>>257
はい。すみません。加賀まりこは今もステキです
でも私にとっては月曜日のユカが最強なのさ
>>258
共通用語欲しいよねー
共通するタイプのキーワードを並べて短縮するとか?
かわいい、キュート、ガーリッシュ、ラブリー、ロマンティック
うーん。どうやって短縮すればw
「キューガリ」とか?wでも最初変でも使ってると定着したりするんだよねw
263:おさかなくわえた名無しさん
13/02/05 22:48:03.68 7XaNfyuM
芸能人のタイプも分析する人によって全然違ったりするけど
ドンピシャのわかりやすい人はどの人も同じタイプに分類されてるね
米倉のファッショナブルとか間違いようがないし
>>261
ジャンバースカートは
キュートボーイッシュかアバンギャルドかなあ
どっちにしても小柄な人向けだと思う
264:おさかなくわえた名無しさん
13/02/06 00:30:53.94 2qLbe89S
共通用語を作ると逆にややこしくなりそう
仮に8分割を体格などの順番に当て嵌めたとしても、必ずしも隣り合う訳じゃないし
混ぜるな危険って感じしない?
265:おさかなくわえた名無しさん
13/02/06 00:50:51.21 2qLbe89S
>>264
×必ずしも隣り合う訳じゃないし
〇必ずしも診断結果のメインとサブが隣り合う訳じゃないし
箪笥の肥やしと化した服達に埋もれてくるorz
266:おさかなくわえた名無しさん
13/02/06 04:24:12.62 mkRxMpmP
体格の順番??
267:おさかなくわえた名無しさん
13/02/06 04:56:05.35 +f6gPcBu
テスト
268:おさかなくわえた名無しさん
13/02/06 09:36:54.31 9hBEWyAP
>>264は、たとえばナチュラルとグレース、フェミニンとロマンスが体格似てるけど
必ずしもそれらがメインとサブになるとは限らないと言いたいのでは
269:おさかなくわえた名無しさん
13/02/06 11:13:18.36 sl+LoiuQ
ロマンスだけど、フェミニンの服を着るとなんかダメになる
やっぱりロマンスに似合う服が一番似合うと思う
グレースだと物足りなくなったりおばさんみたいになる。っていうか
服と顔がマッチしてないって感じ。
キュート系の可愛らしいパフスリーブは、似合わなくはないけど、
若作りしてる感じに見えるが、 ロマンスが似合う大ぶりフリルだと
華やかになるけど若作り頑張ってるように見えなくなるから凄い
あと、自分の場合はアクセサリーで大きめが似合うとか言われて
今まで選んだ事もなかったようなネックレスをつけてみてすごく良くなったわ
今まで普通のネックレスだったけどなんか、付けても付けなくても一緒だし
と思ってた。でもロマンスが似合うようなやつつけると、ぱーーーーと華やかになる
細くてところどころに小さい石がちりばめられてるようなやつは、
やらない方がマシって感じになる。
270:おさかなくわえた名無しさん
13/02/06 13:06:48.59 +f6gPcBu
あげ
271:おさかなくわえた名無しさん
13/02/06 14:31:00.30 dQ8ok0a/
なんで最近の服は下品なのが多いんだろ
グレース秋なんだけど困り果ててる
ツイードの胸元があいてないもの探しまわって結局3万のしかなかった
272:おさかなくわえた名無しさん
13/02/06 15:00:39.66 eFIsttJo
だよね。
流行で多少偏るくらいならいいんだけど
明らかに特定のタイプのが溢れて
特定のタイプのはまるで見かけない、
みたいな偏り方で困るよ。
273:おさかなくわえた名無しさん
13/02/06 18:10:13.19 v1w0s85B
ID:v1cnQxCY
昨日の話だけど何なのこいつ
一人で張り切っててうざすぎ
274:おさかなくわえた名無しさん
13/02/06 20:29:06.46 u5yXQqLN
>>268
そうなんだ
うまくいえないけどグラフの輪っかが重なった部分がある同士しか
メインとサブにならないと思ってたよ
ナチュラルとグレース、ナチュラルとフェミニンとかさ
それならファッショナブルとロマンスとかもあるってことなのかな
対極にありそうなグレースとガーリッシュとかはありえるのか
275:おさかなくわえた名無しさん
13/02/06 23:30:57.62 XUgdW8f8
>>273
早速荒らしがw
276:おさかなくわえた名無しさん
13/02/07 10:36:05.80 BeWo5s9E
江角まきこ、ナチュラルらしいけど、歌番組でリボンのカチューシャしてて
無理ありすぎてた。やっぱり似合わないんだなぁって。
これが松田聖子だったら、似合うんだろうけど。
自分はブルべ冬なので春のコートどうしよう
トレンチは似合わないけど、黒ならまだいける。でも春には重いし
ネイビーも重そうだろうし、本当に毎年困る
277:おさかなくわえた名無しさん
13/02/07 10:44:49.07 8uw2PjA6
冬ストレートだが、春はアイシーグレーのトレンチで過ごしてるよ。
黒やネイビーのジャケットでもコットンなら春らしい感じが出ない?
私はボトムで色味調整して着ちゃってる。
素材的にドンピシャではなくなるってのはあるけど。
278:夏冬クリア
13/02/07 12:55:02.79 pXceEJqP
>>276
春秋はネイビーのトレンチ風コート着てる
少し重いなと思ったら明るい色で透け感のあるスカーフとか合わせると
軽さが出ていいよ
279:おさかなくわえた名無しさん
13/02/07 22:14:09.33 OtzoNeWu
夏クリ診断でブルべだから黄味がアウトだと思ってイエベ系は避けてたのに
キャメルみたいな明るいベージュがなぜか顔写りがよくて似合った
お試しカラー診断みたいなので春と言われて誤診と思ってたけど
もしかするとセカンドが春なのかもしれない
くすみをさければイエベもOKとなると幅が広がってありがたい
280:おさかなくわえた名無しさん
13/02/08 08:49:41.18 mJFiVzVp
>>276江角マキコ、3箇所のアナリストのところで
ファッショナブルにカテゴライズされてたのだけどナチュラルなの?
スタイルいいからジーンズにTシャツ一枚でもお似合いになるけど。
281:おさかなくわえた名無しさん
13/02/08 16:33:11.90 lE5MHC3Z
あげ
282:おさかなくわえた名無しさん
13/02/08 19:54:56.34 PXS9HcYk
私が見た時は どっかのサイトにナチュラルって書いてあった。
もしかして骨格診断の事だったのかな?私の勘違いだったのかもしれない
でもファッショナブルって感じもするよね
グレースみたいな服の時も素敵だなと思ったし。
スタイル良い人って本当に何きても似合うんだと思った。
ただガーリッシュ系は似合わないって事もわかったけどね
283:おさかなくわえた名無しさん
13/02/08 22:16:08.76 2DJMYr6Y
骨格診断もパーソナルデザイン診断も、
どちらにもナチュラルがあるから、ややこしいよね~。
284:おさかなくわえた名無しさん
13/02/08 22:41:35.04 bCeMEGnR
のこさんは優しいからなあ
285:おさかなくわえた名無しさん
13/02/08 22:52:20.55 bCeMEGnR
>>284は誤爆
なんか診断士のひとも大変だな
個性が強い人がきて、納得いかないから返金しろとか
言い合いになったりしないだろか。
特にパーソナルカラーは誤診もあるみたいだし。
なぜか鬼束ちひろ(今の狂った)と診断士が争う絵かが浮かんだけどw
286:おさかなくわえた名無しさん
13/02/08 23:29:52.71 LdUFeVh6
最近名前みないけど、@も自宅サロンで人いっぱい来てそうだし
大丈夫か何気に私も心配だった。
287:おさかなくわえた名無しさん
13/02/09 00:17:20.49 uDTBtliB
ここ見てる人は分かってるだろうけど…
診断を受ける場合、自然光の入る窓がある部屋じゃなかったらアウト
窓無しで更に色付き照明だったらもう話にならない
自分で買い物する時もそうだけど、照明の主張が強いと色の判別ができない事ってあるよねorz
288:おさかなくわえた名無しさん
13/02/09 00:19:24.42 qvhfXYzc
@は自然光じゃないよ
なんか自然光に近いんだか自然光より色味がわかるんだかっていう
特殊なライト使ってるんじゃなかったっけ
289:おさかなくわえた名無しさん
13/02/09 08:57:53.26 dCcYzzxb
URLリンク(ynouveau.ocnk.net)
ここ行こうかと思っているんだけど、相場より安過ぎる?と不安。
行った事ある方、いらっしゃいますか?
290:おさかなくわえた名無しさん
13/02/09 12:47:23.24 m6pEorkb
自然光は時間帯や天候に左右されるからなー
291:おさかなくわえた名無しさん
13/02/09 14:00:07.63 I5X+Ofh2
自宅で開業するにも自然光が入る仕事部屋を用意しなくちゃいけないのかー
292:おさかなくわえた名無しさん
13/02/09 18:30:00.60 D9mU2VyE
タロットとパーソナルカラーが一緒という時点でなにか微妙
293:おさかなくわえた名無しさん
13/02/09 20:22:44.31 W3rdfZuF
なんかスピ系と一緒にやってるとこあるよね
ソーマ?なんとかオーラ?とかいうの
294:おさかなくわえた名無しさん
13/02/09 21:43:29.40 uDTBtliB
>>288
ずいぶん前の化粧板の情報だけど、そのライトが青みを帯びてる影響でブルベ判定の人が多いとか
日常を過ごすのは基本的にお日様の下だから、
受診する人が結果を受け入れやすい環境が整ってないと後々大変かも
>>290
ちゃんとしたアナリストなら時間帯に気を配るし、悪天候でも診断できるように訓練してるはず
もしも天気良くないから別の日に…なんて言われたら腕を疑ってしまう
実際に私は雨の日に受けたけど顔色の変化を見分けるのに支障はなかったし、
もちろん結果にも納得してるよ
295:おさかなくわえた名無しさん
13/02/09 21:54:55.41 I5X+Ofh2
>>293あるある、パワーストーンで作ったケータイストラップ扱ってたり。
病んでる人が自己実現のために始めたサロンなのか?
296:おさかなくわえた名無しさん
13/02/09 21:57:07.45 IIHqS/P/
>>174
そう?
私、謳歌してるよ
寧ろ白黒ベージュあんまりないわ
>>175のおっしゃる通りになってるよ、会社でw
297:おさかなくわえた名無しさん
13/02/09 23:03:09.19 5QKpYABS
>>289
表参道?人柱になろうかなw
298:おさかなくわえた名無しさん
13/02/10 01:28:21.58 u8Ovvffe
ウェーブって指細い?
299:おさかなくわえた名無しさん
13/02/10 15:19:40.74 EXPaz5mh
ウェーブ。指が細いと宝飾店で言われた
サイズは、ピンキーが1号で薬指が5号
下半身デブで身長は160以上ある。
300:おさかなくわえた名無しさん
13/02/10 15:41:07.97 OupIiAEN
ピンキーのサイズマイナス1号、足のワイズはAAAAだけどストレートだよ
そして末端は細いっていうか薄いっていうか小さいっていうかだけど
上半身はごつめ
301:おさかなくわえた名無しさん
13/02/10 17:28:24.58 u8Ovvffe
ストレートばっかりらしいミスの人ら指もしっかりしてたけど、関係ないのかな~
302:四分割春
13/02/10 18:28:44.01 xLJmtreL
>>296
ちなみにどんな感じのコーデが多いんですか?
私は174ではないけど、やっぱりベージュと白を中心にPCをさし色みたいになってしまう‥
303:おさかなくわえた名無しさん
13/02/10 22:09:33.21 EmCD3v4S
質問だけど、ギャル系の格好みたいな
スキニーに腰あたりまでのダボっとしたセーターとか、あれが似合う人って
どのタイプですか?ウェーブでハイファッション?それともボーイッシュ?
ロマンスの飯島直子あたりも似合いそうだけどあの格好でもきれいで華やかな
人に憧れる
304:おさかなくわえた名無しさん
13/02/10 23:20:28.43 ZHGscpUo
>>303
ナチュラルじゃね?
305:sage
13/02/11 14:59:23.08 a+P83IeW
ウェーブ。指(手足)がでかいと皆に言われる。
サイズは17号 orz
骨盤張ってる超安産型。身長は170以上アリ。
デカイのにフリフリ・リボンが似合うと言われても・・・。
306:おさかなくわえた名無しさん
13/02/11 20:16:21.23 O8PyZJYp
テスト
307:おさかなくわえた名無しさん
13/02/11 21:26:40.97 59y2masK
てす
308:おさかなくわえた名無しさん
13/02/11 21:35:26.95 QrKXFudY
>>305しずちゃんも、17号じゃなかったっけ。
309:おさかなくわえた名無しさん
13/02/11 21:35:37.87 59y2masK
はーやっと書き込めた。今回の規制は長かったな。
江角マキコはどうやらデザイン診断でファッショナブル、骨格診断でナチュラルらしいね。
ナチュラルって言葉がデザインと骨格で両方使われてて、しかも意味するニュアンスga
微妙にずれてるからややこしい。
ナチュラルって言う時は骨格かデザインか併記しないと混乱の元だね。
310:おさかなくわえた名無しさん
13/02/11 21:38:50.79 SnwDuZ9r
ウエーブの人が太ると、金持ちマダムみたいになると言われたけどどうなんだろ
311:おさかなくわえた名無しさん
13/02/11 21:51:58.85 9aGpXrNA
ロマンスだけど、大振りフリルの服を着ると金持ちマダムに見える
でもさあ。。。家の人がダサいから一緒に歩きたくないとか
変な服ーとか、年齢考えたら??みたいに言うわけ
試しに憧れの303みたいな恰好で今日買い物行ったんだけど、やっぱり
疲れてる?っていうかなんか、すごくおかしかった
冬クリアだから黒と白の混合?になってるだぼっとしたかっこいいセーターだったんだけど
やっぱりぱっとしなかった 貧乏臭くなってしまった。
312:おさかなくわえた名無しさん
13/02/11 22:06:53.15 RIrOLa/C
江角マキコと似たような体格の
松嶋菜々子と天海祐希も骨格診断ナチュラルだけど
デザイン診断だとそれぞれ違うんだろう
なんかごちゃごちゃしててイメージつかみにくい
骨格診断とデザイン診断が一本化された診断方法ができないものかなあ
313:おさかなくわえた名無しさん
13/02/11 23:19:04.83 59y2masK
>>312
「骨格診断 松嶋菜々子」で検索したけど、ざっと見る限りナチュラルって書いてるアナリストは見つからなかった。
どうやらストレートに分類されてるみたい。
天海祐希はナチュラルみたいだね。
ちなみにこの二人はデザイン診断ではナチュラルで一緒。
314:おさかなくわえた名無しさん
13/02/11 23:42:44.24 wuc9ECWO
>>312
デザイン診断の説明中に名前が出てきたけど二人ともナチュラルだって
確かにざっくりしたニット着てても輝いて見える
骨格知りたかったけど、思い切ってデザイン診断受けたらどうでも良くなったw
診断料高いと思ってたけど、内容が濃いしアフターフォローも充実してるから逆に安すぎる位だ
315:おさかなくわえた名無しさん
13/02/12 02:22:48.48 jrHSyj3G
髪の生え際を剃ったり、ブラのパット盛り盛りにしたり、肩パット入れたり、コルセット着けたりとかしたら
ある程度違うパーソナルスタイルに近づけるんだろうか?
316:冬夏クリア
13/02/12 09:21:44.78 3AegrPC9
>>315 つまり、三枚目画像みたいな風に?URLリンク(blogmocomoco.blog.fc2.com)