【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】38at KANKON【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】38 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト450:おさかなくわえた名無しさん 12/12/17 21:17:15.95 b3tRc1Ho 確かに地元愛強くて優秀な人彼からしたら グローバル志向でいて東京で派遣なんかやってる嫁貰うとか負け組だな。 止めたほうが良さそう。 451:おさかなくわえた名無しさん 12/12/17 21:27:10.35 PpF4uWst 地方銀行とかだと、というのは>>445が出した一例でしょ。 相談者の彼氏の場合は大手企業としか書かれてない。 個人的には地雷踏んだのは彼女としか思えないから、 彼一家の方から見切られるかもしれないのを心配した方が…とは思うわ。 452:おさかなくわえた名無しさん 12/12/17 22:02:09.12 LmzYMqoE 「中学の時にねー」とか「高校の時にね」ってのは普通に思い出話だと思う。 模試やセンター試験も楽しいイベントのひとつだったんじゃないかな? そこを自慢と取られてしまったらせつなかろう。 453:おさかなくわえた名無しさん 12/12/17 22:48:50.99 VVT3L4FC 主人も義兄も灘出身です。 彼らも、よく中高の思い出話をしますよ。 確かに自慢と取られかねないものもあるかもしれません。 中高の思い出ならまだしも、小学校の塾の話ですらよく話します。 楽しかったんじゃないですかね。 もちろん学校の話ばっかりではありませんが・・・ 私も中学受験組なので、あんまり気にならないです。 灘程いい中高ではありませんんでしたけど、私自身も中学受験の思い出や、私立ならではの特色など、 楽しい思い出があるので、よく主人と話をします。 ただ、楽しかった思い出だから話をしてるんだと思いますし、 自慢だったとしても、自慢に値するものだと思うから、すごいねーと流してあげたらいいんじゃないですか? 高学歴な彼氏をゲットしたんだと思って、ご自身も誇りに思ったらいいじゃないですか。 頭の良い男性が自分を選んでくれてるんですよ。ありがたいなーと私は思ってます。 だからといって、それを他人に言ったりはしませんけど。 >>418さんの彼氏も他の人に言ったりしてないわけですから、いいんじゃないですか? あと、子供が生まれたらもめると思いますよ。 中学受験をさせたがるでしょうし、受験で負担がかかるのは母親だと思います。 中高一貫校の良さを理解してあげてないと、支えてあげるのは大変です。 ちなみに、中高一貫校の良さは、>>445さんがおっしゃっているようなこともありますし、 環境が良いほうが、子供の選択肢もせばまらないし、可能性が拓けると思います。 お義母様は頭の良い方ですね。 きっと息子の選んだ人だからと否定するようなことは今の所おっしゃられていないようですけど、 良い気持ちはしてないと思いますよ。 灘に兄弟で入れるってのはなかなか大変なことだと思います。 頭がいいだけではだめで、集中力のない子供をうまくたきつけて勉強させるわけですから。 結婚まで考えているのであれば、その術を教えてもらおうと思っていたほうが、人生楽に乗り切れる気がします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch