12/12/01 21:16:52.45 seZaY1A9
自分も分譲ですが、上だけじゃなく(住人は50歳代後半の夫婦)
隣(60歳代の夫婦)もうるさいです。(少しスレ違いになってしまいますが、すみません)
隣は
・時間帯問わず、窓や網戸や引き戸や戸棚や襖を大きな音で何回も開けたり、閉めたりを繰り返す。
・電気を点けたり、消したりを繰り返す。
・物を落とす音。
・床に何かを強打させた様な凄い音と振動。
上階は
・踵落とし歩きで常にウロウロと徘徊。
・物を落としたり、叩きつける様な音。
・窓や部屋中全ての戸を馬鹿力で開け閉め。
両方共、小さい子供がいるわけでもないのに動くたびにいちいちうるさい。
こっちは仕事で疲れて帰って来て、家でゆっくりしたいのに毎日、毎日たまったものじゃないですよ。
管理人、管理会社、警察、役所あらゆる所に相談をしに行ったのですが(音も録音しました)
「そんな事でいちいち、騒ぎ立てるなんてあんたは大人として恥ずかしいと思わないのか?」
「フンッ馬鹿馬鹿しい!集合住宅はうるさくて当たり前だろう!随分、思い上がってんじゃないのか?お前さん」
「じゃあ、何故ここを買ったんだ?俺には皆目わけが分からんし理解不能だな!」
「こっちはそんな下らない事位で、動くほど暇じゃないんだ!」
「そんなに気になるのなら、自分で言いに行って解決をするか売却をして出て行くかどっちかにすれば良い話だろ!」(金銭的にも、何もかも限界なのでもう引っ越せる余裕は無い)
と逆にこっちがめちゃくちゃ怒られてしまい、只のクレーマー扱いです。
夜中でもドン!!!!という音にびっくりして目が覚めるというのに…
これが当たり前なのでしょうか?