12/10/13 16:46:23.70 MjihV2VR
>>197
精神科医を信じなければ、適当な病名付けられて入院させられる恐怖は尽きないかもね
ただ俺は関わってきた医者を見るに、人に適当に病名を付けて強制入院させるような人は居ないように見えたし、そんな暇もなさそうに見えた
結論としては、精神科医を信じている以上、病気だと言われたら素直に受け取るしかない
しかしながら、おまえは呆けていると言われて、呆けていますねと受け取るボケ老人がいないように、
精神的に狂ってますよと言われて、そうなんですか入院しますと言える人は、精神的にはさほど狂ってないという矛盾が生じる
入院したとしても、医師の精密検査で異常なしとされるんじゃなかろうか
結構わかりやすいと思われがちな鬱病も、実は本人にはあんまり自覚がなかったりする
蛇足だけど、幽霊が見えるって人が精神科に行ったが、医師もどういう病名付けて良いかわからなくて、
とりあえず投薬したけど、薬は効いてだるくなるが幽霊は見えるという変な結果になったという話を聞いたことがある
幽霊が存在するか否かはおいておいて、精神的に狂っていない場合は、治療の効果がない
もし引きこもり、妄想、幻覚がその人のアイデンティティであったなら、治療しようとしても効果は出ない
治療の効果が出るのなら、それは後天的な病気なんだ