自分のことばかり話す人 7人目at KANKON
自分のことばかり話す人 7人目 - 暇つぶし2ch663:あぼーん
あぼーん
あぼーん

664:おさかなくわえた名無しさん
12/12/12 18:22:32.08 qTE0y/Xr
カタラーにとって人と話すことは
他人とのコミニケーションやホウレンソウではなくて
全てが自分のストレスを発散するためだけの欲望のはけ口としての
手段なんだろうね

相手の気持ちや都合や人権など、まったくお構いなしだから始末が悪い

極端に言うとレイプと同じだよ
相手が嫌がっているのに無理矢理に自分の欲望を押し付ける
口の端に白い泡ためてくちゃくちゃといつまでもしゃべり続けるカタラー
見てると本当に虫唾が走るね

665:おさかなくわえた名無しさん
12/12/12 22:23:26.73 SlafR0X8
>>664
だからカタラーって仕事できないんだよね。
無駄話はいくらでも、いつまでも喋りまくるけど
ホウレンソウが出来ない。
肝心なことの説明が下手。
仕事中に全くどうでもいいことを話しかけて、相手の仕事の邪魔をしてる、
時間を奪ってるってことまで考えてない。
ほんとにレイプやオナニーそのものだと思うよ。

666:おさかなくわえた名無しさん
12/12/12 22:32:46.96 E4/8Kr6I
>>661
カタラーといると自分って何なんだろうと嫌になるよ。
社外に行くのも可能なんだけど、元々一緒に食べてた休職中の同僚が帰って来た時の事を考えるとなかなか状況を変え辛くて…。
レスありがとう。

667:おさかなくわえた名無しさん
12/12/13 00:20:18.09 Gc1rQvlD
喋りまくるくせに説明下手だよね。
最初は自分の理解力が無いのか悩んでたんだけど、上司からも「カタラーさんは何を言ってるか解らない。」と言われたらしい。
チーム内ではかなりの年長者なんだけど、教える立場に立つ事ができないままだ。
勤務態度も悪いから信用もされてないと思う。

668:おさかなくわえた名無しさん
12/12/13 03:05:07.89 VKBgXlML
昼間いいともに出てた素人のおばはんが見事にカタラーだった
テレビに出た時の周りの反応は?という質問に
要領を得ないどうでもいい状況説明を何度も繰り返し
人の話は聞かずに早口でまくし立てて暴走

669:おさかなくわえた名無しさん
12/12/13 03:25:09.96 4xkYyw2e
我慢強く聞き役になって笑顔で接している優しい人を逆恨みする時があるので
困ったものだね。

670:おさかなくわえた名無しさん
12/12/13 05:11:36.11 QtuobuP3
仕事中にも語り出すから連絡事項かと思いきや ただの愚痴だったり自慢だったりする。
大事な事かと思って聞く姿勢になってるので、流れで聞いてたら自分の話だけ…重要事項は言わないか忘れる。
頭に来て休憩中に話しかけられた時に適当に無視したら
「あーあ私の話なんかどうでもいいとか思ってんでしょ?
うるせえ黙れって思ってるよね?ごめんねごめんね、謝ったからもういいでしょ?」とか言い出す。
何言ってんだと黙ってたら
「こっちは謝ってるんだから、せめてそんな事ないよくらい言いなよ。。常識ないと恥かくよ」と言われて説教混じりのカタラーにスイッチ。
うるせえ黙れとマジで言ってやりたい

671:おさかなくわえた名無しさん
12/12/13 11:17:39.55 O3Pkj8wL
URLリンク(www.youtube.com)

672:おさかなくわえた名無しさん
12/12/13 12:54:02.65 zKvzWrYt
>>670
仕事中も喋ってるような人に常識ないって言われてもね
自分だったら休憩時間中なら喧嘩しそうw

自分の同僚もカタラーで、いつも仕事中に喋ってる。
他の人とカタラーが喋ってる時、内容まではよく聞こえなくて
カタラーの相手してる人もずっと喋ってるから
仕事のことで、何か変わったことでもあったのかと思って
気にしてたら「平成ジャンプが…」と聞こえてきた。
いいかげんにしとけよ40過ぎた毒女が。

673:おさかなくわえた名無しさん
12/12/13 18:06:34.92 BqPPlGMc
確かに。
無駄な事はよくしゃべるけど肝心な事は言わない。
というか相手に伝わるように話す事が苦手。
自分中心だから相手の立場で考えて話すのが苦手なんだろう。
男にイライラされる女の典型って感じなんだけど、注意されると「男ってなんで偉そうなの!」と怒ってる。

674:おさかなくわえた名無しさん
12/12/13 19:26:45.77 Tj0pND4y
自分のこと話すと、脳内に快楽物質が分泌される(報酬系)
人によっては中毒状態になる=カタラー
中毒患者が立ち直るのは大変だよ。そもそも直そうとしないし。
とは言うものの、腹が立ってしかたがない

675:おさかなくわえた名無しさん
12/12/14 01:27:28.29 0ns5hn6h
女性ならまだ我慢出来るが男でこういう奴は我慢ならない。

676:おさかなくわえた名無しさん
12/12/14 15:20:21.06 4Bb80m8T
>>667
わかる。
察してよ。見ればわかるじゃない。気がきかないわね。とか言われて自分が悪いのかと悩んだ。
よく考えないで話すから支離滅裂だし指示が下手でアレとかソレとかわかりにくい。
聞き返すとキレる。
ほんとに嫌だわ。
指示が下手だから現場もめちゃくちゃ。

677:おさかなくわえた名無しさん
12/12/14 20:45:04.19 bTWykDJD
ここ数日意識してカタラーを避けてたら何度も電話かかってきて
今から会えない?お茶しない?今どこにいるの?
誰といるの?私もいく~

ってさあ・・・断ったらぶっきらぼうに「あっそう」ってガチャ切り

たまんないよマジで
ストーカーよりもムカつくわ

678:おさかなくわえた名無しさん
12/12/15 14:27:26.86 vaK0idGY
何話しても全部職場自慢に持って行く母
何話しても全部自分の愚痴に持って行く父

実家帰るのが鬱

679:おさかなくわえた名無しさん
12/12/15 17:02:26.74 y7lOTC2E
>>677
その調子でこのままFOに持ち込むんだ!がんばれ

680:おさかなくわえた名無しさん
12/12/16 01:25:06.17 xnh17QdH
根は悪くないいい人だったら大目に見る。
でも大概は根性の悪い奴だったりもする。

681:おさかなくわえた名無しさん
12/12/16 01:56:13.49 7xBlrIjz
根は悪くないし明るいんだけど、自分の話か他人の悪口しか言わない友達がいて辛い

682:おさかなくわえた名無しさん
12/12/16 08:55:29.51 ftHuBxho
うちのカタラーも一見明るいし社交的。
根が悪くないように見えるのは悪気無く悪口を言ってるからなのかも。
悪口に対する罪悪感が無いと言うか。
離れるのが可能なら距離を置いても良いと思う。
悪口を聞かせてる人の悪口もきっと言ってるんじゃないかな。

683:おさかなくわえた名無しさん
12/12/16 09:31:37.75 lQ4uBATf
根は悪くないのはわかる。
でも人の話聞かないくせに人の話するのが大好きだから、尾ひれがつくどころかカタラーの創作になって自分の話が周りに広まったりする。
ないことばっかり広められると生活に支障が出るので困る。

684:おさかなくわえた名無しさん
12/12/16 10:05:44.26 ljsUb16D
根が悪い人(非カタラー)の方がまだマシな気がする。自分がターゲットにならなければ。
カタラーは根が悪くなかろうが自分以外の誰かに話してるのを聞くだけでもうんざり。

685:おさかなくわえた名無しさん
12/12/16 18:50:15.57 okbCbxGG
かたらーとはちょっと違うかも知れないけど、共通の知り合いが悪口言ってたって
いちいち報告するバカ。
そんなの心の中でとどめておくもんじゃないの。
デキ婚の子に「○○が彼氏いるとかうそじゃないの、 じゃあ何で結婚しないの」
とか言ってたよー」とか言ってたのを伝えられたけど、高卒のおまえらと違って
大卒25じゃそんなすぐ結婚とかしない子多いんだよ。世界が違うの。
高卒脳ってw

686:おさかなくわえた名無しさん
12/12/16 19:20:06.85 lQ4uBATf
>>685
お前大卒じゃないだろ

687:おさかなくわえた名無しさん
12/12/16 21:22:28.94 WOGG4zDq
もう警察はカタラーを逮捕してくれ・・・

選挙前になると必ず、○○党には入れないほうがいい
○○さんに入れると日本が戦争になる、○○さんに入れる人の
気が知れない、○○さんに入れる人の一票が日本を駄目にする!って

特に宗教とかに入ってるわけでもないくせに
なんとか自分が入れたい党に入れさせようと必死になって説得してくる

宗教とか政党とかそういう話を他人とする時は押しつけがましく
ならないように気をつけるのが大人のマナーだと思うんだがなあ
さっきも、いちいち誰に入れた?って電話してきて
マジで首しめたくなってきたわ

688:おさかなくわえた名無しさん
12/12/16 21:28:11.17 WOGG4zDq
別に選挙の話をするなって言ってるわけじゃなくて
「今回の選挙、迷いますよね」とか「マニフェストが党によって~」とか
当たり障りのない程度であれば、こちらも特に気にはしないんだけど

あと宗教関係で親戚に電話しなきゃならないような人も
嫌だけど、そういうのは華麗にスルーすればいいだけだし
元ネタもわかってるし

けどそういう事する必要のないカタラーがどうしてこういうことするかね

689:おさかなくわえた名無しさん
12/12/17 00:39:58.66 MvicNNYQ
「根が悪いわけじゃない」みたいな言葉は忘れたほうがいいかも
受け売りだけど「無自覚な愚行」は大きな不幸を招くらしいよ

事業失敗を繰り返して尻拭いしてもらう奴、かなわない目標に執着する奴、致命的に才能ない奴、
そういう奴等は非生産的な存在であるばかりでなく、
周囲の人間の善意を食い物にしていることに無自覚である
そしてみんな不幸になる

カタラーに対して
「根は悪くない」「悪気はない」
これらの言葉で我慢してやる態度も、
自分の善意とか良心とかいったものを浪費しているだけだよ。何も生産しない、疲弊しかのこらない。
カタラーに対して我慢とか忍耐とかやっても、それは美徳になりえない。
とっとと切る、逃げる。
そっちの方向で頑張ろう

690:おさかなくわえた名無しさん
12/12/17 00:48:47.69 k0URzgfg
無自覚な愚行なのかな

むしろカタラーって人を見て態度を使い分けてるように見えるんだよね
少なくとも無自覚ではないと思う
それがまたムカつく原因でもあるんだけど

でも悪気はないには我慢せずにとっとと切る、逃げるというのには同意

691:おさかなくわえた名無しさん
12/12/17 00:59:08.91 MvicNNYQ
「自分のことばかり話すのは他人にとって苦痛である」
こんな簡単なことを理解していない=「無自覚な愚行」
のつもりで書いた

嫌がらせ目的で自分語りしてるカタラーはあんまり想像できない
相手は自分の話を聞く存在と決めつけてそれ以上のことは
なーんにも考えてなさそう…と
口角に泡ためながらまくしたてるカタラーを見ながら思う

ま、自分が苦しめられてるカタラーはそういうタイプだというだけなんだが

言葉足らずでごめんよ

692:おさかなくわえた名無しさん
12/12/17 01:43:27.44 k0URzgfg
いやこちらこそ理解力が足らなくて

693:おさかなくわえた名無しさん
12/12/17 02:27:10.18 QjKUHVdB
これが会話ってやつだよな…

694:おさかなくわえた名無しさん
12/12/17 02:40:09.85 +9Rswlxd
カタラーだったら
そうね。○○さんは言葉が足りないかもしれないけど、でも私はそういうの全然気にしてないしこういいたいんだろうなーって
ちゃんと補って聞いているから、ほんっとに気にしなくていいわよ♪
そーそー前もねー▼▼さん、あっ▼▼さんって前の前の職場の経理部経理課で小口精算担当の人なんだけど~
あっ会社は◎◎駅にあって社員がXXX人位で~、YYをやってる会社なんだけど~!
▼▼さんもやっぱり一言たりない人だったのよね~でね~ベラベラベラベラー以下無駄で不必要すぎる内容満載長文のアテクシ自慢。
になってるよね。

695:おさかなくわえた名無しさん
12/12/17 02:48:32.23 k0URzgfg
ワロタw

本当にそうなるよね
最近カタラー以外の人と普通の会話すると
ものすごくホッとする瞬間があるわ
まさしくこれが言葉のキャッチボールってやつなんだなって

696:おさかなくわえた名無しさん
12/12/18 00:22:16.81 KP/WbQ+T
友達がこのタイプだなー
高校時代の仲良しの三人で久しぶりに会ったりすると、
95%くらいがその友達の近況、仕事の愚痴、恋愛話に終始してしまう。
ひとつの話が長い長い。語る語る。
みんな離れて住んでるしなかなか会えなくて時間も限られてるのにその友達の話ばかりになって、なんかもったいないなと思ってしまう。
そういうとこ全然気づかないとこもモヤモヤする。
決して悪い人ではないんだけど…

697:おさかなくわえた名無しさん
12/12/18 13:57:12.84 iriDPUMS
いっそ悪い人なら心から嫌えて楽になるのに

698:おさかなくわえた名無しさん
12/12/18 14:00:14.14 O9IVYXVA
>>694
その職場のくだり、めちゃくちゃわかるわ・・・w
こっちにはなーんの関係もない職場の話を
ナントカ課長がどうした、なんとか次長がどうしたってえんえん話されても
なんのこっちゃサッパリわからん

699:おさかなくわえた名無しさん
12/12/18 18:10:27.95 e3dlMSpb
年に一回しか会わない旦那の姪っ子の習い事の話を、ただ頭に思い浮かぶまま制限時間ギリギリまでひっきりなしにしゃべるけどさあ

こっちはてめえの旦那すら知らねえんだよ

700:おさかなくわえた名無しさん
12/12/18 18:13:45.30 K7m8vyhM
スレを一通り読んでみて
カタラーとは全くその通りだと思ったよ

何を話しても全て自分の話に持っていくし
電話代掛かるからと言ってもお構いなし
自分の意に反することは全否定

はっきり言って病気だと思う

701:おさかなくわえた名無しさん
12/12/18 18:15:05.27 K7m8vyhM
>>699

わかるわかる
ホントそうだよねー

702:おさかなくわえた名無しさん
12/12/18 22:42:31.25 0isSQK+f
カタラーが性格よくて憎めないとか、どこか良い所があったなら
まだ許せたかもしれない。
でも自分の職場のカタラーは、仕事が雑、トロい、遅刻が多い、
不潔で礼節や思いやりが欠けてる、それらのことを注意したけど直らないなど
いい所が見つからない。
カタラーが居る所で自分が喋っても、どうせ自分の話はスルーされるか
話を持ってかれるから、最近は何も言わないようにしてる。
以前はこっちも意地になって話を戻したり、カタラーが何か言いかけたら
かぶせてこっちが先に話を始めたりしてたけど
もうバカバカしくなった。

703:おさかなくわえた名無しさん
12/12/19 12:38:56.65 zmlUKGSt
入院してたときのこと

退院した人(男・デブ)が病棟にきた
まあとりあえず顔見知りはあいそよく挨拶するし
何人かは気を使って話し相手になる

しかし話の内容は
「俺こんなに薬飲んでるんだぜ」と入院患者相手に病気自慢
(太りすぎによる睡眠時無呼吸症候群)
病棟のナースのゴシップをこんなに知ってるぜ自慢
入院中どれほど他の患者から頼られていたかの人望自慢
東大生の患者相手に「俺のほうが頭いい」自慢
初対面の女性患者をじろじろ見比べて
「◯◯さんはスタイルいいねえ~ボンキュッボンだねえ」
みんな疲労で無表情無反応なのに気づかず数時間講演を強行


翌日またやってくる
全員シカト
仕方なく前日「スタイル悪い」扱いした大人しそうな女性の肩をたたいて「僕来ましたよ!」
女性、無言で会釈して去る
とぼとぼ帰るデブ

あのバカカタラー、理由分かってないんだろうなー

704:おさかなくわえた名無しさん
12/12/19 17:59:35.97 5GbY1Oi5
カタラー「みんな自分のことにしか興味ない。会話にならない。あーつまらない」だってさ。
あなたにウンザリして避けてるだけだよ…。

705:おさかなくわえた名無しさん
12/12/19 18:10:14.57 XlcBry14
カタラー同僚に彼氏できたんだけどさ、
もう何やっても何見ても「ウチの彼氏はさ~」話
それが「ウチの彼氏すごいんだ~」って感じのじゃなくて、
コンビニにいて「あ、このチョコおいしかったよ」と言ったら
「へー彼はチョコあんまり好きじゃないんだよね、
この間2人で部屋にいた時に、『なんか甘いものない?』って言うから
○○さん、あ、会社の子なんだけどにもらったお土産のチョコあったから出したら
『あんまり好きじゃないんだよな』って言うから、
『甘いものってじゃあ何よー』つったら、『えークッキーとかあるじゃん?』ってw
もうワガママ~」とくる

喫茶店で「ホットにしようかな、あーでもなんか冷たいのもいいな」と呟けば
「そういえば彼さ、冬でもすごくジュース飲みたがるんだけど、
××っていう店で、そこ○○に入ってるんだけど、すごくおいしいジュース売ってて、
それ買ってあげて、家で飲んだら『おいしー!!何コレめっちゃうまいじゃん』とか言って興奮してんのw
実家でもなんかジュースお取り寄せしてるんだって」と続く

私は彼氏に会ったこともないし、もう口を開けばそんな感じ、疲れる

706:おさかなくわえた名無しさん
12/12/20 01:24:20.00 TYNhvaFF
カタラーの共通項として
・低学歴(でも自分ではエリート過ぎないちょうどイイ感じの学歴だと思っている)
・複雑な話はスルーが逃げる
・事務連絡で話しかけられてもおしゃべりの機会だと解釈し相手を解放しない
・自分と身内の話は、絶対に他人にとって価値があると信じて疑わない
・一つの例を聞いたら、その分野すべてを知った気になって事情通ぶる
・自分は注目に値する人物であり、誰もが最優先で自分の話を聞きたがると思い込んでいる
・なぜか自称英語が得意。よくよく聞いてみると数学や理科は偏差値50切ってるけど英語は55なのよ、みたいなレベル
・激しい不細工ではないが、誰の印象にものらない地味顔ブサイク
・取説読まない
・自分のために旅行などの計画を立てるが、おとなしい人に幹事を押し付ける。断られたら、裏切られたと騒ぎ出す。それでも絶対に幹事はしない
・自分が人からいい噂をたてられていると思い込む

707:おさかなくわえた名無しさん
12/12/20 21:16:22.30 O/s022Ka
>>706
あるあるすぎてw
やっぱり低学歴が多いのは同じなんだなー
あとはプリザーブドフラワーとかの汚カンアート系とか汚菓子作りとか頭を使わない趣味が多い
この板の「もらって迷惑な手作り品~」スレの加害者とカタラーってかなりかぶってそうだ

708:おさかなくわえた名無しさん
12/12/20 23:54:06.67 o0MWC6L3
追加
・相手の話は聞かず、その間に次に話すことの準備をしている
・説明上手な人に何か教えてもらって理解できたら「自分すごい」と興奮する
・クーポン大好き
・最上級が好き。「自分の通ってる歯医者は地域で一番有能」など。
・あだ名・愛称がつかない。いつまでたっても「○○さん」と呼ばれる。
・人から紹介される・人を紹介するといった機会がほぼなく、人脈が職場・身内など
強制的に接触する範囲に限定される。
・不良が優しい面を見せると人気が出るのと同じ効果で、たまに普通に義務を果たすと
「意外にまともな人かも」と評価される。
・まだ実行していない計画(資格取得など)について、自慢たっぷりに説明する。

709:おさかなくわえた名無しさん
12/12/21 00:40:06.40 Ze+AD29V
あんまりカタラーの自己中心的な性格以外の共通項(ソースは俺)の流れはちょっと
身の回りのカタラーに当てはまる人もいればどれも当てはまらない人もいるし

710:おさかなくわえた名無しさん
12/12/21 00:54:02.19 gNU8JqfA
>>705
すっっっごくわかるw

711:おさかなくわえた名無しさん
12/12/21 01:28:51.00 LAOS7SBg
>>705
クソウゼー('A`)あるある過ぎる
彼氏の話もオープンにしちゃう大らかなアタシwwとでも思ってるのか
やたらに彼氏ガー彼氏ガーって女カタラーが身近にいる
ペンが無いな、と言えば彼氏とペンのエピソード
冷え込んできたと言えば彼氏の寒がりエピソード
ラジオで地震速報があれば彼氏がラジオ聞いててー
全て「だから何なんだよ」というどうでもいいことばかり
もうキーワードは何でもいいんだよ
こっちが黙ってるといきなり「あー!!そう言えば彼氏がー」

712:おさかなくわえた名無しさん
12/12/21 07:43:14.33 yAC3m+bF
>>708
愛称がつかないのに(要するにそういう愛されキャラではないのに)、愛称もしくは下の名前で呼ぶことを強要ってのもあるよね
趣味の団体の事務連絡MLで、他の人なら「会計係の山田です」から文章始めるところを、「やまだのりこ(仮)です」とひらがな+フルネームで始めるカタラーうざい
補足すると団内に山田姓は奴一人なので、別にフルネーム名乗りの必要はない。必要な情報の伝達は省いても自分をアピールしたいってキモいわ

713:おさかなくわえた名無しさん
12/12/21 13:20:30.62 lR6NxuSv
>>709
激しく同意。カタラーにもいろんなタイプがいるからね。

自分は、共通項作って大量に羅列されてる流れを見て、
カタラーが他人のたった一度の言動を見た後に何度も何度も何度も(怒
「そう言えば~Aさんってさ~、○○で××で~~ベラベラベラベラベラベラベラベ...」
と勝手に決め付けた長文を話してくるのを連想してしまってげんなりした('A`)

714:おさかなくわえた名無しさん
12/12/22 03:45:38.00 Q5EX03zN
>>713
あるある
まるでドラマの登場人物みたいに「○○だから~(に決まってる)」っていう「設定」を作ってくるよね

715:おさかなくわえた名無しさん
12/12/22 19:27:03.61 h6y/FKOQ
カタラーに一度「私お菓子大好きだよ~」って言ったら
24時間常にお菓子を食べたい意地汚い人みたいな認定をされた事がある。

確かにお菓子は大好きだけど太りやすい体質だしむしろ食べないように気をつけてて、ピザでもなく中肉。
カタラーが自分が買い食い中(カタラーは意地汚い)のお菓子をすすめて来たけどお腹も空いてないし
「いや、いいよ」と断ると「ハァ?」みたいにポカーン。
普通の人なら「今お腹空いて無いんだな」「間食したくないんだな」「このお菓子好きじゃないのかな」とか
考えるところだけど、カタラー脳内では昔のたった一言で「私=意地汚い人」。
うんざりだよ…

716:おさかなくわえた名無しさん
12/12/22 23:46:01.25 7Anx2Abp
オタクのカタラー率

717:おさかなくわえた名無しさん
12/12/23 00:07:47.89 sFxCfpMh
どこにでもいる勘違い野郎、それがカタラー

718:おさかなくわえた名無しさん
12/12/23 01:35:35.73 nLqvGFUC
>>715
あーわかる

最近ノロウイルスとか流行ってるから外で何も食べたくないのに
カタラーが持ってきたみかんを強引にその場で食べさせられた事がある
「いいから、食べて。甘いから」「食べないの?食べなよ」
「せっかく持ってきたのに」

ホントうんざりするよね

719:おさかなくわえた名無しさん
12/12/23 11:57:02.95 5fbo/Wzk
「ワタシ昨日○○でびっくりしちゃったんですよ、ウフッ☆」
「ワタシってばネットショッピングばっかりしちゃって、ほんとにまずいんですよ、ウフッ☆」
「ワタシ体調悪くて、一日中薬飲んでばっかりなんですよ、ウフッ☆」
…こういうのもカタラーだよねぇ(´・ω・`)

720:おさかなくわえた名無しさん
12/12/23 12:24:39.98 o1enjKEs
会社にカタラーが4人ほどいるんだけど共通点を見つけた。
みんなで使用する休憩スペースに入ってくる時、喋りながら入ってくる。
「あー疲れた」とか「今日も忙しいー」とかなんだけど、それまでの話題は一切無視で、カタラーが入ってきた瞬間にまったく違う話に持っていかれる。
4人一緒に話してた時はみんな自分の話しててウケたけどw

721:おさかなくわえた名無しさん
12/12/23 14:16:16.94 JwQzHuMi
決めゼリフのあるカタラーっていないかな?
うちのカタラーは語りの最中に、絶対一回は、

「やっぱり、縁って大事よね。人間って、縁よね。」

と、ドヤ顔で目を合わせてくる。
そのときの話題と「縁」がどうつながっているのか正直よく分からん
軽く認知症入っているのかなと思っていたのだが

ほかの人が話しているときにも唐突に
「やっぱり、縁って大事よね。人間って、縁よね。」
と割り込んで、そのまま話題を奪っていくよ

同じこと何回も聞かされるのも苦痛だから、最近は
「やっぱり」が始まった時点でイラっとするようになった

722:おさかなくわえた名無しさん
12/12/23 15:59:15.32 f3XFFWRq
最近婚活を始めて、お見合いパーティーや婚活サイトで何人かの男性と会ったのだけど…
カタラー率高い!!
そりゃ、初対面で話す事もなかなかないのだろうけど、自分の話ばっかりでうんざりする。
相手の話を聞いてて、こっちが自分の話をしようと思って話かけても軽く流されて自分の話
に全てもっていかれる。
「あぁ、私に興味ないんだろうな」と思ってたら、次も会いたいと言われるからよくわからない。
相手からしてみたら、自分の話をよく聞いてくれるいい人って位置づけにされるのかな?
もちろん、次はお断りするけど。
ちゃんと会話のキャッチボールができる人と出会いたいなぁ。

723:おさかなくわえた名無しさん
12/12/23 16:26:33.05 LfYDDG0p
何の話をしても、自分や、子供の話にもっていこうとする会社の先輩・・・
悪い人ではないんだが、最近嫌になってきた
休憩中に私の苗字の話になったんだが、すかさず「私の旧姓はね~」
「下の名前の由来は~」ってもっていった。
クリスマスの話をすると「子供は今日クリスマス会なんだ~」
常にこんな感じ 疲れた

724:おさかなくわえた名無しさん
12/12/23 17:01:43.40 6zE8rIij
年末年始なんかは子供のいる親族がいると相手するの大変だよね。
話は聞きたくもない子供関係の知らない人の話ばかり。
子供のいない自分からすればそこの家のガキの習い事とか進路とかどうでもいい。
その上お年玉やら何やらで出費も多い。
お金を出してストレス溜めて帰ってくる感じ。
こういうのを経験すると自分の為にお金と時間を消費出来るって
当たり前の事がすごく幸せに感じる。
そういう意味から最悪な経験が無いと幸せ感って薄いのかもと思ってみたり。

725:おさかなくわえた名無しさん
12/12/24 01:01:29.45 5Dtfi5OD
>悪い人ではないんだが、最近嫌になってきた

そうなんだよ
カタラーって初対面は好印象のケースが多いんだよね
社交的っていうか明るくて気さくな感じをまとってるから
この人、何かおかしい…ていう違和感を感じるまでに時間がかかる

それに何か突出して『犯罪まがいの事』をされたというわけでもないから
正面きってやめてくださいとも言えないし、スパっと関係を切るのも
周りの人間関係も含めて難しい

最近、新しいカタラー撃退方法を見つけた
それはいい友達や知り合いを見つける事
その人をカタラーも知ってると尚、都合が良い

726:おさかなくわえた名無しさん
12/12/24 01:28:53.69 pxEawagW
>>725
そうそう、ここではカタラーでなおかつすごく性格悪い人、みたいなほうが
どっちかというとよく語られるけど
自分の知ってるカタラーは、カタラーなだけで、別に悪い人じゃないんだ
ほんと社交的ゆえにそうなってるタイプが多い
だから表面的につきあってる人からは評判もよく、
深くつきあった人だけが、あれ?という感じになって、
なんだったら、そのカタラーの愚痴を言う自分のほうが
あんな楽しい人をなぜ?くらいに思われたりして
表面的につきあうのが1番だ、カタラーとは

727:おさかなくわえた名無しさん
12/12/24 02:47:01.74 A7XbbrbW
人によって態度を変えたり、他の人が気付かないレベルは真正のカタラーじゃないのでは。
相手を選びコイツならいいや。と舐めてかかってる相手だけに語ってるんだと思う。
例えば、黙って話を聞く下僕タイプや嫌われてもいい奴。
はたして、こういう人は「悪い人じゃない」と言えるんだろうか。

真正のカタラーは相手を選ばないし、空気も読まない。無差別絨毯攻撃。
みな大人の対処として表面上じゃ「こいつカタラーだ」と判っていても口に出さないだけで
後でなにかあったときにポロリとその他の人の本位「あの人自分の話だけだよね」が出て来る。

クチャラーやモラルのない人や清潔感の無い人、ルーズな人、お金に汚い人。その他もろもろは敬遠される。
いずれのカタラーも悪い人じゃなくてもそれと同じ(嫌悪され距離を置かれる)だと思うけどね。

728:おさかなくわえた名無しさん
12/12/24 02:53:24.29 pxEawagW
>>727
相手を選ばずカタラーなんだけど
表面的につきあってれば「よく話す楽しい人」という評価でとどまるってこと
つか、『こうでなければカタラーではない』って感じのレスはなんだかなーー
(自分のこと話す人でなければ、ってのはそらそうだけどw)

729:おさかなくわえた名無しさん
12/12/24 12:39:57.25 pxEawagW
友達から唐突に「今日のイブはどんな感じで過ごすの?
私は彼とこうでこうでこうで、今から買い物してああでこうでそれでって感じです♪
じゃあよいイブを」ってメール来た
もちろん最初の問いかけは本当に問いかけてるわけじゃなく、
自分の状況を自慢したいだけ
こっちは結婚して何年も経つし、別にそれを羨ましく思うとかでもないし
なんつーかもう

730:おさかなくわえた名無しさん
12/12/24 12:53:04.59 pNfHhd55
忙しいのに偉そうに呼び付けるから何かと思って行ってみたら
延々としょーーーーもないどうでもいい説教・自慢・愚痴
オイ、年末のクソ忙しい時にいい加減にしろやハゲ
顔面の穴増やしたろか

731:おさかなくわえた名無しさん
12/12/24 12:57:37.57 ZdTbmmf3
>>726
表面的なつきあい限定、同意
あと田舎では必ずカタラーみたいなのが重宝されてるよね
もう人のプライベートでもなんでも、場所も時も選ばすに
話さずにはいられないっていう人いるじゃん

そしてまた話が長いんだわ

カタラーって真性の田舎者なんじゃないかなと
そして文明に取り残されてる頭の悪い馬鹿
だってネットを使えば好きなだけ誰とでも話せるじゃん
自分の知ってるカタラーってパソコン扱えないやつ多いわ

732:おさかなくわえた名無しさん
12/12/24 17:44:07.54 zAwzSzto
>>729
私の友人みたい
なんか話を振ってきたと思ったら、大抵その話題にまつわる自分の話をしたいだけなんだよね

733:おさかなくわえた名無しさん
12/12/25 12:01:46.41 VYwCnC+x
>>731
確かにパソコンもケータイも持ってない。
周りにいる人を捕まえては愚痴やどうでもいい話をする。
相手がうんざりしてても止めない。
ちなみに趣味とか交友関係も狭く話題は愚痴か芸能人のゴシップか昔話。
同じ話を何度もする。話もつまらない。

734:おさかなくわえた名無しさん
12/12/26 18:30:31.37 GAA1i4dw
>>733
> 話もつまらない。

そうなんだよね、話が面白ければまだ我慢もできるんだ。
私の知ってるカタラーは、別に自慢話をしてうざいわけでもなく
こっちを見下して不愉快な思いをさせるわけでもない。基本的にはいい人。
だけど、とにかく話が長くてつまらないんだよ。
長いだけでオチも結論もなくて、何が言いたいのかわからない。

本人も、こっちがうんざりしてるのにはなんとなく気づいてるみたいなんだけど
でも話をやめられないみたいなんだよね。
あれは一種の病気じゃないかね。

735:おさかなくわえた名無しさん
12/12/26 22:54:13.93 gEol/4kX
彼氏自慢えんえんされて、つ、疲れた・・・
彼氏は○○が好きらしくて~って好きなお菓子とかどうでもよすぎる
今日は彼氏自慢に加えて、これもよくしてるけどお母さん自慢だった
お母さんがこんなおかずとこんなおかずとこんなおかずを
こんなに手早く作ってくれて~って、主婦ならそれくらい普通だよ…
それに私が母親亡くしてるの知ってるのに、
お母さん大好き話されても、正直聞いてるのつらい時あるさ

736:おさかなくわえた名無しさん
12/12/26 23:18:38.76 gEol/4kX
なんで他人に話す話と、話す必要がない話の区別がつかないんだろう
「この間彼氏と○○(私も行った事ある店)行ったわ」というから
そこで何か言うべきエピソードがあるのかと思って「あ、そうなんだ」ととりあえず受けてみると
「彼氏が、どっか店ない?って言うから○○はどう?おいしいよって言って行ったんだー
最初ビール飲んで、あと刺身盛りと××と△△頼んだ。彼氏も、結構おいしいねって言ってたわ
それから日本酒、あっその前にハイボール一杯飲んだな、それで日本酒いって、
お店の人がオススメですっていう日本酒だったんだけど、名前なんだったかなー忘れた
結構スッキリしておいしかったよ
それ2合どっくりで、2人で何本飲んだかなあって感じw
あとちょっとアテ食べたいねってなって、銀杏頼んで、めっちゃ塩つけて食べたw
べろべろになって帰って、帰りにコンビニ寄って、なぜか三ツ矢サイダー買ってんのw」
もうホント、へーとしか言えない
××と○○がこういうふうにおいしいから、オススメだよって方向とか
日本酒の銘柄を教えてくれるとか、なんかないのか

737:おさかなくわえた名無しさん
12/12/26 23:29:36.39 t7Lcm03m
友達に彼氏ができたのが悔しいだけにしか見えん。
毎日ここで同じような内容を連投でダラダラとあったことを書き込むのは、ある意味カタラーと同類

738:おさかなくわえた名無しさん
12/12/26 23:32:54.41 gEol/4kX
嫉妬なんかしないよ、こっちは結婚してるし
このスレでカタラーがイヤだと書いたら嫉妬してると言われたら困るわ

739:おさかなくわえた名無しさん
12/12/26 23:51:23.25 Tmwo9ufW
彼氏の話は同意だわ。
たった5分の立ち話でも必ず彼氏の話をねじ込んでくる。
前の彼氏の時は愚痴だった。
カタラーは私を自慢や愚痴をぶつける役割とでも思ってるんだろうな。
自分の欲求を満たすサンドバッグ程度にしか思われてない気がして嫌になる。
このカタラーも最初は気さくで楽しい人というイメージだった。

740:おさかなくわえた名無しさん
12/12/27 13:04:57.95 BsBgv8Rq
カタラーと話しながら歩いてて、前にある踏切が閉じそうになったから
走ろうって走り出したんだけど、踏み切り超えるのに走ってる間も
ずっと喋り続けるからビックリしたわ

741:おさかなくわえた名無しさん
12/12/27 15:43:26.67 LHCeeqMJ
嫁から嫌われて別居されてる可哀想な俺(笑)
取引先に喧嘩売った&タンカ切ってやった自慢(ペヤングのかやくよりしょうもない内容)
寝てない自慢(永眠すれば?)
欠伸や詰らなさそうにした時の説教(コレがまた使いさしのラップの端っこ探すより邪魔臭い)

これを延々とエンドレスで喋ってて脳に障害があるとしか思えない
そして靴裏にくっついたガムの如くしつこい
嫌われてる事に気付けって

742:おさかなくわえた名無しさん
12/12/27 16:21:40.19 jbrSg+ya
職場のカタラーが
「アタシって文章の才能あるかも~」
と言い出した
新人が
「本当にあるなら、文才と言うべきでしょう」

職場大ウケ
「よくぞ言ってくれた!」的な盛り上がり

743:おさかなくわえた名無しさん
12/12/27 20:43:28.27 0LqxqeGS
それは気持ちいいなw

744:おさかなくわえた名無しさん
12/12/27 21:03:58.28 ZQ+zmquc
仕事してる人に平気で話しかけるカタラー
カタラーのほうは仕事せず突っ立って喋ってるだけ。
終業間際に雑談することは自分達もあるけど、カタラーは
終業30分前から近づいてきた。しかもそいつ風邪ひいてて
マスクはしてるけど、うつりそうで気持ち悪い。さらに口が臭い。
自分の話は面白い、ためになると思ってるのか事情通気取り。
喋るだけ喋ってどっか行った。

745:おさかなくわえた名無しさん
12/12/27 21:25:15.05 nSlMTo45
カタラーの基本スタンスは「教えてあげている」なんだよな。
で、「その情報のソースは○○でしょ?」と指摘すると図星で不機嫌になるw

746:おさかなくわえた名無しさん
12/12/27 21:40:37.43 0LqxqeGS
アニメ好きで同類のヲタクと思って軽く心を開いたやつが
観るアニメ等の趣味が全く合わないうえに面倒くさい奴だったことがある。
分かりやすく説明してるつもりだろうが専門用語バリバリで意味不明
向こうがいくら凄いと言ってきてもその凄さが伝わってこない
裏主人公がラスボスになる等の重要なネタバレを普通にしてくる
興味ないと言ってやった作品でも数日後には話題に混ぜたがる

その作品を「勧めている」のじゃなくてただ「言いたいだけ」
以前に他のスレで『教えるのはヲタクの快楽』というのを見たがまさにその通りだと思った

747:おさかなくわえた名無しさん
12/12/27 22:09:41.96 BsBgv8Rq
「友達がお取り寄せとかよくしてるんだって」ということから始まった話で
3点ほど、その友達が取り寄せしてるらしい食べ物や調味料について
それはこと細かにああでこうでと話し出した
しかしその3点とも、名前を覚えていないか間違って覚えている
そういう話って、そこに「正しい情報」がなければなんの意味もないのに
いったいなんのためにそれを話したのか?
普段の様子から「お取り寄せなどするこだわってる友達がいる自分」自慢なんだと思う

748:おさかなくわえた名無しさん
12/12/28 03:06:29.41 Hb+OQbLL
「親友が東大生」バナシを強引にほりこんでくるカタラー。
要するに「東大生に認められているアタシ」
「東大生と対等に話せるアタシ」をアピりたいらしいんだけど
話の内容を聞いていてもぜんぜん親友扱いされてないんだよね
単におっかけてるだけっぽい

まあほんとに親友でもいいんだけど、とりあえず、黙れ

749:おさかなくわえた名無しさん
12/12/28 03:06:51.99 x5Mxh5xu
>>747
ザ・カタラーって感じやね。
友達とか他の人のことを語っているようだけど、結局のところ、
そういう友達を持つ自分を語っているんよね、カタラーって。

750:おさかなくわえた名無しさん
12/12/28 13:13:08.39 VYmWN5QU
「自慢と愚痴」これが中心の人って結構多い。

751:おさかなくわえた名無しさん
12/12/28 14:29:39.23 N9PYm2A8
>>749
同意。
>>750
多いよねー。
他人の愚痴は全否定で話し始めた途端に
「私の方が大変だから!」って話を奪って自分語りをはじめたり。
その自慢と愚痴もカタラー自身の話しじゃなくて、
こっちが全然知らないカタラーの前の職場の同僚の話や友達()の話のことも多い。

752:おさかなくわえた名無しさん
12/12/28 21:10:07.31 snLRLiCy
今日で仕事納めだったんだが
明日から休みで浮かれてんのか、仕事中にカタラーが喋る喋る
暫く顔を合さないから、うるさい黙れと言ってやればよかった。
みんな「よいお年を」と挨拶し合って帰ったけど、自分はカタラーには直接言わなかった。
大人げないとは思うけど、もうどうでもよかった。
年明けたら、またうるさいんだろうなー…
また一年、カタラーと仕事するのかと思うと今からウンザリする。

753:おさかなくわえた名無しさん
12/12/28 22:14:58.15 x5Mxh5xu
「友達の子供がかわいい」自慢されたわw
友達のとこ行って子供と遊んだけど、それが可愛いのーって話をえんえん
もちろん子供の喋りマネ入りまくりで
例えばこういう言い間違いが可愛いとか、明確に面白さがあるならいいけど、
ただ喋り方が可愛いとか、たたずまいが可愛いとかって話、再現されてもわからんよ
その子供はいうにおよばず、その母親の友達とも会ったこともないのに
そんな話を人が聞いて楽しいと思ってるのがカタラーやな

754:おさかなくわえた名無しさん
12/12/28 23:16:03.38 VYmWN5QU
今までストレスだったから忘年会で酔いも手伝って
「いつも話が長いですね(笑)」って冗談っぽく言ってやったよ。
スッキリ♪

755:おさかなくわえた名無しさん
12/12/29 19:22:47.01 lgvsPiAV
で、反応は?

756:おさかなくわえた名無しさん
12/12/29 19:33:02.79 XViA1lhz
>>754のことを後日、話に尾ひれをつけて語られていそう・・・。

自分の知り合いのカタラーは酒がダメな人が多い。
職場の飲み会などは社交辞令で誘ってるだけで来なくていいのに、
もしくは誘われてもいないのに嗅ぎつけて
「アルコール飲めないからつまらないし割り勘損する」と文句を言いながら恩着せがましくついてくる。

飲みの席では酔っ払って熱く語る人がいるが、素面なのに他人の話題を奪って自分語り。
飲んだ席の無礼講とばかりにみなハメをはずし、その場限りの下世話な会話などを楽しくすることが多いんだが、
後日あの人がこう言っていたこの人はこうだったと延々と語る。それも話を盛る。
ホント、タチが悪い。

757:おさかなくわえた名無しさん
12/12/29 21:22:02.37 nVO33BQb
お酒の席で自分は殆ど飲まないで素面でいて
飲み会で誰がどんな失態・失言をしたかチェックしてる不気味な奴はいるね。
次の日に「飲み会で誰々さんこういう事してましたよー」って得意げに話し掛けてくる。
マジうざい。

758:おさかなくわえた名無しさん
12/12/29 21:42:34.02 vLXg0u4O
会社の飲み会で?

759:おさかなくわえた名無しさん
12/12/29 23:24:45.07 QVvktX2p
他人にとってつまらないことを延々話してくる友達のスイーツ女。
話してないと死ぬ呪いでもかけられてるのか?
面白いと思って話してんの?
早く終わんないかなーっていつも聞きながら思う。

自分は女だけど、さすがにあれ見たら男が女にうんざりする気持ちがよくわかる。
反面教師の意味では参考になる。

760:おさかなくわえた名無しさん
12/12/30 00:03:37.59 7ZfLDaU+
>>757
いるいるいる、うざいよねー

761:おさかなくわえた名無しさん
12/12/30 13:12:52.21 zvs4bS9g
>>759
発達障害なんでない?そのご友人
私の元友達にもその手合いが居たけど、何かズレてておかしかったよ
後で発達障害だったんだって知った
思えば、何故か喋りながら蛇行してしょっちゅう当たって来るし、トゥレットだった
それよりも行動に思いやりがないし、スイーツな話題ばかりで詰らないし
何より「詰らないから楽しませなさいよ」っていうスタンスが嫌でフォローする気が無くなった
自分が気に入らない・興味がないとずっと文句を言い続けたりでブチ切れた
いきなり思い出し笑いしたり他人の話を全然聞いてないのにもドン引きした

彼女の理想の彼氏は『自分の話をずっと黙って聞いてくれる人』だった
まあそんな人居ないからずっと彼氏何ていないんだけど
彼女が言うには「私って貧乳だから独身なんだわ!男って体しか見てないもん」
…ハイ、ハズレ
モテたきゃその五月蠅い口をホッチキスで綴じろ
…と思った

762:おさかなくわえた名無しさん
12/12/30 14:24:36.66 2wcReSyM
>>761
なんでこのスレで、それが障害って話になるんだ

763:おさかなくわえた名無しさん
12/12/31 04:13:53.81 jIicSATh
>カタラーって初対面は好印象のケースが多いんだよね
社交的っていうか明るくて気さくな感じをまとってるから
この人、何かおかしい…ていう違和感を感じるまでに時間がかかる

確かに。だんまりの人よりは最初はとっつきやすいから、気を許しちゃう。そこが間違いだった。
あっちにとっては、自分の話を聞かせるカモを見つけて、ほくそ笑んでいる。
一度、「こいつはいくらでも話を聞く」とターゲットにされちゃうともうお終い。自分で何とか終止符打たないと、どんどん図に乗ってしゃべりまくる。

カタラーの友だち(一応それで通っている)が、カタラーの自宅のすぐ近くまで別の用事で来たそうだが、カタラーには何も連絡せず帰って行ったそうだ。
急いでても、一言「今近くまで来てるんだ」とかメール一通はするものだろう、友だちなら。

後でカタラーから愚痴のメールが来た。「○○さんったら、うちから3分もかからないところに来てたのに、何も言わないでそのまま帰っちゃった。
何それ?」
「多分避けられてるんだと思うよ・・・」と言いたかったのを飲み込んだ。っていうか、どちらにしろ、アイツ、愚痴を吐きたいだけであって、こっちの返答なんて聞いちゃいないし。

764:おさかなくわえた名無しさん
12/12/31 04:24:03.73 3dlOAtf9
tes

765:おさかなくわえた名無しさん
12/12/31 14:43:39.48 kQT3eUj6
カタラーって自分に自信の無い人種に多い気がする。
周囲の人に嘘でもいいから共感してもらわないと不安でしょうがないのかも。
それで全て説明がつく気がする。
自分の話への頷きに飢えているんだよ。
ある意味ハングリーな人だよ。

766:おさかなくわえた名無しさん
13/01/01 12:17:02.16 hGk8Vx/3
自分の周りでは
自信あり過ぎ、でも実際は伴ってない感じ

767:おさかなくわえた名無しさん
13/01/01 13:10:30.58 I1VATo93
>>766
自分の周りもだ

768:おさかなくわえた名無しさん
13/01/01 14:55:50.49 viMDd43Q
自分の彼氏や旦那や子供や親の話が
他人にとって聞く価値があると思っているのだろうか?
不思議だわ

769:おさかなくわえた名無しさん
13/01/01 20:49:05.13 ClR07G1c
>>768
私の知ってるカタラーは遠い親戚の、そのまた親戚の病気話を延々とする

会ったこともない他人の病名や症状を詳しく何度も何度も聞かされても
正直言って同情もできないし、あぁそうですか大変ですねくらいしか言えん

葬式の話まで詳しく話されても本当に嫌な気持ちになるだけなのに
どうしてそれがわからんのだろうね

770:おさかなくわえた名無しさん
13/01/01 21:02:05.09 viMDd43Q
>>769
わかる~
親戚もホント出てくるね
葬式の話あるあるすぎるw
私にした葬式話を、別の機会には同じように別の人に語ってたのを2回見た
持ちネタか、って感じ
関係ないけど、「お姉ちゃんが旅行に行って泊まったホテル」の
画像をえんえん見せられながら、こうだったんだってああだったんってと
お姉ちゃんの旅行の話された時も困ったわ
もちろん私はそのお姉ちゃんに会ったこともない

771: 【大吉】 【218円】
13/01/01 21:52:34.01 KcFNfJPp
>>769
あるあるw
彼らは「そんな話は嫌な気持ちになるから聞きたくない」とはっきり言ってもわからんようだよ。

個人が政治団体に所属していたらその代表や地方の一番の大物から、
会社に勤めていたら代表から届くのは当たり前なのに。
○○○○(大物人物)からの弔電や花輪がきていたとかの謎自慢。

そこまではまだ我慢できるけど、辛い話しやグロい話しも平気でするから嫌だ。
癌で末期状態の時にどーちゃらこーちゃらベラベラベラ・・・
葬式前に最後の別れをした時に臭かった。夏だから死体が腐り・・ベラベラベラ
あまりのグロさに気分を悪くして「ちょっとそういう話は嫌だなあ・・・」って言うと
「あーごめんごめんw」って数分別の話題を話してるけど、数分後には結局最後まで話してる的な。

それも話したことを忘れているのかわざとなのか知らないが、日をおいて繰り返し話しやがるのが腹立つ。
親しさ関係なく誰かれ構わず話しているから、誰に話したかわからなくなってるわけでもなく
思いついたことを思いついたままに全て語りつくさなきゃ気が済まないんだろうね。

772: 【大凶】 【727円】
13/01/01 21:53:41.61 KcFNfJPp
>>771
訂正
×個人が政治団体に所属していたらその代表や地方の一番の大物から、
○故人が政治団体に所属していたらその代表や地方の一番の大物から

773:おさかなくわえた名無しさん
13/01/01 23:15:48.58 hGk8Vx/3
同じ話を何度もされる時、
「そんなに何度も似たような事件が起こるなんて、本当に不思議ですね…」と真剣な顔で言ってみたい。

774:おさかなくわえた名無しさん
13/01/01 23:31:14.11 chSo5D7u
>>773
言った方がいいよ。
言わないと無いも変わらない。

775:おさかなくわえた名無しさん
13/01/01 23:53:47.03 viMDd43Q
>>771
>>770だけど、自分の葬式話してた友達も
弔電きてた自慢してたからハゲワロタわw

776:おさかなくわえた名無しさん
13/01/02 00:35:11.36 cYeCqBYM
この前カタラーが
「私はいつも人の顔色をうかがってきたので
これからはそんな遠慮せずに云々」
と言っていて吹いた
人の顔色うかがっているくせに
自分の放った暴言が他人をどんな目に遭わせてきたかわからないんだな…

777:おさかなくわえた名無しさん
13/01/02 02:19:00.79 ask1iFZH
相手を見て、話を聞かせられそうかどうかの判断は常に怠らないよなw人の顔色を窺うってのとはまた違うが
だってどんなに退屈、迷惑そうな顔しても喋り続けるもんな

778:おさかなくわえた名無しさん
13/01/02 02:20:51.90 JIRViumD
口に出して「そんな話ばっか聞かされてもw」と言っても
「え?アハハ、それでカレがね」と話し続ける図太さ

779:おさかなくわえた名無しさん
13/01/02 03:07:17.09 0QVEeeBj
あるある。
「その話好きですよねー。もう何回も聞きましたよ」
「え、そう?でもねそれで私さー」とまた繰り返す。

780:おさかなくわえた名無しさん
13/01/02 17:22:39.23 b5wX8B9D
そのうち
「S君は興味ないかもしれないけどさー」
という前振りで話しかけてきたりするのにイライラ
軍ヲタの友人が自分の装備の写メを見せてきたり本当にうざい

781:おさかなくわえた名無しさん
13/01/02 18:48:20.51 JIRViumD
彼氏のプチ情報マジいらんし
彼氏の食べ物の好みとか聞いてないし
会ったこともないし、今ここにいるわけでもないのに
店で出てきた食べ物にたいして「○○クンはこういうの好きじゃないかもー」とか言われても

782:おさかなくわえた名無しさん
13/01/02 21:36:12.60 CnOZoW4f
知らない人の話とかされても正直興味ないし面倒くさいよね。
カタラーにとってはビッグニュースなんだろうけどたいした内容じゃないし人にわざわざ言う程の話でもないんだよね。
年齢のわりに話のレベルが低い気がする。

783:おさかなくわえた名無しさん
13/01/02 21:43:17.81 JIRViumD
>>782
そうそう、その話に関する向こうのテンションとこっちのテンションが
全然違っちゃうよね
カタラーの「話す量の多さ」は、する必要のない話の多さそのものだよね
話のレベルが低いというのもすごくわかる
「自分と自分の周囲のどうでもいい話」ばっかりだもんね

784:おさかなくわえた名無しさん
13/01/03 00:26:31.89 vICSbXnI
カタラーってネタがなくなると急に
「ねえねえ、なんか面白い話ない?」とか
「笑える事なんか言って楽しませてよぉ」とかふってこない?

お前、今まで散々くだらないどうでもいい話を無理矢理聞かせといて
急に面白い話しろってなんなんだよ?!ってブチ切れそうになったわ

このカタラーのものすごい身勝手さについていけなくなって
フリーズする事が多々あるよ

785:おさかなくわえた名無しさん
13/01/03 00:59:19.70 89Hk7Cw+
話を振ってくるなんて全くないなー。

私の知ってるカタラーは近くの人の会話から、もしくは話している相手の話から
はたまた人の話も聞かず脳内で次何話そう~♪と思いついたままに他人の話を奪って同じネタでも何度も何度も話す。

非常に残念ながら、ネタがつきることはないようだ。

そして仮に、仮に、仮に、聞かれたとして起承転結で話そうとしても
起の序盤の序盤で話を奪われたりすると思われ。

786:おさかなくわえた名無しさん
13/01/03 01:02:18.69 JHyb+9W2
私も面白い話してよとか、そういうふうに話をフってこられるとか印象ないな
一応、「○○はどう?」くらいの普通の問いかけが発生することはあるけど
話をはじめると、「別に興味ないし」っていう雰囲気出しまくりで聞いちゃいねえって感じになるねw

787:おさかなくわえた名無しさん
13/01/03 01:33:14.12 vICSbXnI
うーん・・・話をふるっていうか

カタラーの暴走ぶりに、周りの人がどんびきして沈黙する一瞬があるのね
その一瞬を悟ったのかどうか知らないけど
「で、みんなは何か話すことないの?」みたいに一応は聞いてくるんだけど
誰かがネタをふろうとするや否や、「あーその話は、うんぬんかんぬん」

ってまた話を奪い盗ろうとするわけで
結局は自分が話したかっただけなんかい!っていう

788:おさかなくわえた名無しさん
13/01/03 01:51:28.74 w1xYaeOD
>>784
カタラーというか、話の中心にいなきゃ気がすまない女王様きどりの女がふってくるね
しゃべり疲れたしネタが尽きたから、あんたたちしゃべっていいよ
ただし、ちゃんと私を楽しませるのよ?って何様な態度
これはこれでブチ切れそうになるよな

789:おさかなくわえた名無しさん
13/01/03 02:15:53.39 Roz88RqK
カタラーのご機嫌取る方も悪いんだけどね。
周囲の人がご機嫌取りすぎるから調子に乗るというのはあるから。
冷たいぐらいの距離感で十分。

790:おさかなくわえた名無しさん
13/01/03 02:33:20.74 /wNf3h8I
話を振られると言うか「何か面白い話とか打ち込んでる事とか無いの?」とえらい上から言われた事ならある。
ちなみにカタラーはバンドの追っかけをしてるのが「打ち込んでる事」らしく、何故か誇ってる様子。
こちらがそのバンドに興味無くても話しまくる。
勿論バンドの話だけじゃなくて名前も知らない追っかけ仲間のエピソードや悪口も。
彼氏の話も力ずくでも聞かせてくるな。
職場の先輩だから大人しく聞いてるけど、ただの友達だったら間違いなく縁を切ってる。
職場のストレスの9割はカタラーへの対応だ。
本当にバカらしい。

791:おさかなくわえた名無しさん
13/01/03 04:05:12.03 E7tgs1M1
ご機嫌を取るというか、めんどくさいから適当にあしらってるのをカタラーが勘違いしてることはよくあると思う
どうせ注意しても聞かない上に注意されたことも忘れる鳥頭だから

792:おさかなくわえた名無しさん
13/01/03 08:59:22.87 uPJaQ0V4
無視してもずっと話しかけてくるよ。
相手が無視しようが関係ないんだよ。
とにかくひたすら話し続ける。
病気みたいなものなんだよ。

793:おさかなくわえた名無しさん
13/01/03 11:02:05.70 JHyb+9W2
友達が、最近彼氏ができてお花畑期
会ってる時の8割は彼氏の話をしている
それまで、彼氏いたけど倦怠期で、会社の愚痴話のほうが多かった
その頃よく、愚痴ばっかでゴメンね~と謝ってくれたりしてて
こっちも別にいいよーとは言っていた
最近は、ノロケ話ばかりで、なんとなく言葉の端々から
愚痴じゃなくてハッピー話だからいいでしょ的に思ってるように感じてはいたが
この間話してる時、彼女のお姉さんに彼氏のことを話したときに
「なんだかアンタが幸せそうにしてると、こっちまで幸せになるわ」って言われたの、と
ドヤ顔で言っていた
この人は昔から、「人に○○って言われた」という自慢をよくするんだけども、
もしかし、くだらないこの彼氏のノロケ話はお姉さんにもお墨付きをもらった、
周囲の人を幸せにする話と思っているのだろうか、とちょっとゾッとした

794:おさかなくわえた名無しさん
13/01/03 13:20:46.52 89Hk7Cw+
>>792
激しく同意。
自分の関係したカタラーもそのタイプ。
無視しようが不機嫌を全身で表現しようがハッキリ言おうが話し続ける究極のKY。

あと、自分が関係してきたカタラーは1人を除いて全員彼氏無(それもおそらくイコール年齢)だった。
彼氏ありは実家が資産家でちやほやされて育った女王様気質から。
殆どのカタラーは見た目も標準以下で身の回りに気を配らない(3日に1度同じ服など)、
眉毛や産毛も処理せず化粧っけもなく、口角に泡をつけて語るタイプでなぜか太めがほとんど。
会社の飲み会に行っても自分の話だけ。なぜか酒がダメな人も多くて後日その場のはっちゃけ話を尾ひれつけて語る。
そんなんじゃ彼氏ができるはずない。
でも自己評価も異常に高いから、
己のことは脳内では上位ランクのいい女で、仕事もできて友達も多いと思ってるようだ。
羨ましい程のプラス思考を分けてほしい。

795:おさかなくわえた名無しさん
13/01/03 16:06:20.88 HndF7B3g
いろんなタイプのカタラーがいるんだね
私の知ってるカタラーはガリガリタイプで目だけがギョロっとしてるのが多い
話す時も目が異常に光ってギョロギョロして声も変
見た目も態度も不潔っぽい

彼氏がいないのは同じだw
結婚できない独身か、離婚経験者かのどちらか

796:おさかなくわえた名無しさん
13/01/04 01:32:54.56 HeYpVS7S
でもカタラーはブサじゃなかったら意外と結婚早いよね
非モテの男が、カタラーに気さくに話しかけられて
勘違いして地獄行きするパターンを何度か見た

797:おさかなくわえた名無しさん
13/01/04 02:00:06.17 IitUVGew
>>794のカタラーと全く正反対タイプのと戦ってる

>無視しようが不機嫌を全身で表現しようがハッキリ言おうが話し続ける

無視したら一応機嫌は取ってくる

>殆どのカタラーは見た目も標準以下で身の回りに気を配らない

そんなことはないけど、どこか一部がヘンなファッションが多い
毎回どこで買ったかわからないような気持ち悪い帽子かぶったり

>眉毛や産毛も処理せず化粧っけもなく、口角に泡をつけて語るタイプでなぜか太め

化粧はしてるけど、これもやっぱり一部が異常で
眉が極端に細かったりするのでヘン
そして太目のカタラーには合ったことがなくて
酒が大好きで飲み自慢、酔っ払い自慢する人ばかりだった

798:おさかなくわえた名無しさん
13/01/04 02:05:59.72 xer+radf
カタラーの友達とその彼氏と会ったことがあるけど、
普段はとにかくくっだらないことを喋り捲っているカタラーが
彼氏の前だと彼氏の話聞いてるの
一応ね、相手選べるカタラーもいるんだよね

799:おさかなくわえた名無しさん
13/01/04 03:56:24.88 sz0Lvh2R
>「その話好きですよねー。もう何回も聞きましたよ」
「え、そう?でもねそれで私さー」とまた繰り返す。

私もトゲが刺さらない程度に、柔らかめにほのめかす。
「それこの前も言ってましたけど?」とか、一瞬カタラーは気まずい顔をするが
「エイ!でもやっぱり話したいんだもん」てな感じで、結局話し続ける。

カタラーって、自分の詰まんない話で人の貴重な時間を無駄につぶさせてるという自覚全くなし。
「いつも聴いてもらっちゃって悪いな」という心理が働かないのはどういう構造?
「友だちなんだから聞いてくれるよね」という甘え?
まさか「私の楽しい話を聞かせてやってる」とかいう上から目線?
「私って話題豊富だから、常に話切らせることなくしゃべり続けられるのよ~」ってか?
「話題が豊富」?じゃないよ!!毎回同じ話ばかりするじゃん。もう何十回も聞いてる話あるよ。

人は誰でも、多かれ少なかれ話題は偏り、この話を多くする傾向がある、という程度のものはあるけど、
カタラーは、全く同じ話を何度もしても平気。

800:おさかなくわえた名無しさん
13/01/04 04:07:41.93 sz0Lvh2R
>彼氏の前だと彼氏の話聞いてるの
一応ね、相手選べるカタラーもいるんだよね

うちの知ってるカタラーも、私の話はもう、私が口開いた途端わざと嫌がらせかと思うほど、全然余裕で遮って、何にも聞いちゃいない。
でも、ちょっと兄貴分みたいな人、昔仕事で世話になったという人の前ではおとなしくなり、上の空でまともには聞いてないけど、とりあえず遮らずに、その人にしゃべらせてる。

相手選んでるんだな、私なめられてるんだな、「こいつならいくらでも話聞く」と餌食にされてるんだな・・・
何とか、意思表示しないと、ずーっとこの餌食にされ続ける・・・

新年で地域のイベントで、公園で雑煮作って食べたりとかがあった。
アポイントは特にとらないが、そこに行くと誰かしら知り合いがいるという感じ。
昨日行ったら、知り合いの顔触れはカタラーだけで、露骨にがっかりした顔しちゃった。
そりゃ、あんたがあんな、人の話を聞かずに自分ばかり独りよがりにしゃべり続ける人じゃなければ、あんなガッカリした顔はしなかったよ・・・

801:おさかなくわえた名無しさん
13/01/04 12:38:11.83 xer+radf
話しかけて「この話したっけ?」と聞いてくることがある
あー○○が××したって話だっけ?と答えているのに
「そうそう○○が~」って細かいディティールの表現含め、
前と同じ話をするのはなぜなんだぜ

802:おさかなくわえた名無しさん
13/01/04 13:50:02.48 HeYpVS7S
理由は1つ
カタラーがその話をしたいから

は?私が話したいんだから黙って聞けばいいじゃん
おまえら聞くアプリでしょ?wwくらいにしか思ってないんだぜ

803:おさかなくわえた名無しさん
13/01/04 22:03:04.57 UMpm/4oP
相手を「自分に同意した」ことにさせるためについ数分前に言ったことすら忘れるから恐ろしい
よくもまあ人の腸が煮えくり返るような失礼な侮辱しといて都合よく忘れられるもんだ

804:おさかなくわえた名無しさん
13/01/04 23:34:07.48 8RXlMWQZ
>>800
私と状況がそっくりだ。
私の顔を見たら「話聞かせなきゃ」ってスイッチが入るのがわかるもん。
大勢の人といる時は知らんぷりされるからあくまでも私はストレス解消グッズか何かなんだろうw
あからさまに人を使い分けてても、こっちが何も言わなきゃ何も感じてないとでも思ってるんだろうな。
上の人達とは会話が成り立ってるっぽいのも同じ。
でもどこかおかしいのは伝わる人には伝わってる気がする。
アラフォーだけど未婚だし、積極的だから彼氏はいるけど何人かのうちの一人みたいな扱い受けてる。

805:おさかなくわえた名無しさん
13/01/05 02:45:35.65 bwjsmZLq
カタラーに加担する、聴き上手(そして次は自分も語る)な奴がコラボする地獄

806:おさかなくわえた名無しさん
13/01/05 14:34:47.53 9m/FqdIG
そういえばカタラーに幸せな結婚をした人(夫婦どちらかではなく二人ともそう思ってる)がいない気がする
はたからどう見えても本人達が幸せなら…とかいう次元じゃなく、あきらかに非カタラーの方がハズレ引いたなと本人も周囲も認めるレベルで

807:おさかなくわえた名無しさん
13/01/05 15:04:32.10 8mNI14FQ
>>806
あるあるだわ

知人のカタラー全員離婚してる
あるいは独身だ

808:おさかなくわえた名無しさん
13/01/05 15:08:19.98 81V7dCZa
>>799
その言い方柔らかいか? 俺ならショックで2~3日立ち直れないわ

カタラーは屁とも思わないんだろうけど

809:おさかなくわえた名無しさん
13/01/05 15:16:56.19 ziGAgB6U
カタラーってしゃべってる自分が好きなんだと思う。自意識過剰なんだよ。
デカい声で独特な言葉使いでアニメみたいな話し方だし。
相手とのコミュニケーションをとりたいんじゃなくて自己アピールしたいだけ。
だからかみ合ってなくても関係なく話し続ける。
相手が不快に思ってても気づかない。

810:おさかなくわえた名無しさん
13/01/05 15:51:05.53 Wq3bj//y
俺2年位前まで自分の事ばっかり話してたんだけど、酔った友人に「お前自分の話しかしないよな」って指摘されて初めて気付いた。
それ以降人と話す時無理に聞き役に徹してたらいつの間にかコミュ障になってたわ。
だからカタラーにはきちんと言ってあげた方がいいと思う。
悪気はないだろうし。

811:おさかなくわえた名無しさん
13/01/05 17:04:37.27 8mNI14FQ
知人に軽い発達障害のカタラーがいるんだけど
その人、本当に毎回同じ話ばかりするんだよね・・・

話そのものは長いわけじゃないし悪気もないんだろうし
障害者だと思えば我慢もできるんだが
正直、よほどの用事がない限りはその知人には会いたくない

向こうに悪気はなくても
こちらだけ一方的にストレスを抱える結果になる人と会うのはごめんだよ
きちんと言ってあげるような義理もないし

812:おさかなくわえた名無しさん
13/01/05 20:29:15.53 rAjuUfAu
>>810
カタラーが指摘されて逆にコミュ障になった、という話で
「だからきちんと言ってあげたほうが」という結論もなんかよくわからん

813:おさかなくわえた名無しさん
13/01/05 22:29:05.40 9m/FqdIG
まあカタラーとコミュ障なら後者の方が害がないわな
でもカタラーに対して注意してやる程の愛情は無いんだなこれがw
いい年した大人が仕事以外で注意して欲しいとか、他人の善意に甘えすぎ。カタラーってそういうの多いけど、どれだけ自分が赤の他人にとって価値ある存在だと思ってんだろ?

814:おさかなくわえた名無しさん
13/01/05 22:40:30.92 JWZ/dqmf
知り合いのカタラ-は他人から
発達障害、中二病、自分語りばかりのかまってちゃん
と言われても語るのやめないよ
むしろ「そんな事を言われた可哀想な自分」語りで余計ウザい

815:おさかなくわえた名無しさん
13/01/05 22:50:28.30 N7wmVQFD
>>810みたいなのは結局ただの「おしゃべりな人」なんだよ
カタラーっていうのはそこで注意されても被害者だと思うだけで
三日もすれば注意されたことすら忘れて事実を都合よくねじ曲げて覚えてる
その辺がただの「自分の事ばっかり話すただのおしゃべりな人」と
「自分の話しかしないカタラー」の違いなんだと思う

816:おさかなくわえた名無しさん
13/01/05 23:03:20.62 ziGAgB6U
カタラーもコミュニケーションとれてるようでとれてないからそういう意味ではコミュ障かもしれない。
どちらも適切なコミュニケーションがとれない。
全くしゃべれないかしゃべりまくるか極端だよね。

817:おさかなくわえた名無しさん
13/01/06 00:20:46.56 FWM/op5h
カタラーの方も、聞いてくれる人を無口なコミュ障だと思ってそう
ただのおしゃべり女でも「喋るより沈黙の方が嫌なので、社交的で良い事だと思うようにしてます
逆に話せず黙ってる人よりかはまだ良い」とか、聞いてくれる人を小馬鹿にして
おしゃべりな自分を正統化するもんね

818:おさかなくわえた名無しさん
13/01/06 02:23:49.21 cvW51tDg
>>810
カタラーとかコミュ障害云々以前に、根本的な発達障害があったんじゃない?
一度心療内科にいくことをすすめる。

819:おさかなくわえた名無しさん
13/01/06 02:48:35.91 7aweCWC8
自分の話ばかりする人は許せる
人の話を遮って自分の話ばかりする人は許せない

820:おさかなくわえた名無しさん
13/01/06 04:06:46.39 uvbucOu6
自分の話ばかりする人は別にいいんだが
相手の都合お構いなく自分の話をして相手の意思や意見など全く関係なく
リアクションという名の同意を要求する人には怒りがこみ上げる

821:おさかなくわえた名無しさん
13/01/06 08:35:20.08 Y76+oV7F
>>817
あるある。カタラーと会話したくないので聞こえないふりしてたら
小馬鹿にしたように「聞こえてないの?w」ってニヤニヤしてた。
無口だよね~とか暗いよね~とか見下したような事言ってるし。
自分が場を盛り上げてるとか勘違いしている。

822:おさかなくわえた名無しさん
13/01/06 12:20:59.17 b/OkhLSk
人と仲良くなる為に会話したいという人種か
単に自分の話を聞いてもらいたいだけの馬鹿なのかは皆気付いてウンザリしている。
気付いていないのは本人だけという悲しい現実。
職場の同期とかだと距離を置けばいいんだけど
上司のオバちゃんだと結構面倒だったりする。

823:おさかなくわえた名無しさん
13/01/07 15:29:41.85 DIfaF0mQ
片思いしてる同僚カタラーにうんざり
両思いになってあんなことしたい、こんなことしたいと妄想垂れ流し
彼に出したメールをながながと解説、あれ書き忘れた、これ書かない方がよかった?と反省会を聞かせる
彼から来たメールを深読みしてマシンガントーク
どう思う?他の女と私なら彼はどっちとると思う?と褒めリアクションをいちいち求める
とにかく1分でも時間があったら片思い話してくる

早く告って自爆しろ、そして彼逃げてー

824:おさかなくわえた名無しさん
13/01/07 15:54:18.11 MLCzx8JB
>>823
万が一、告ってうまくいったら、それが1番最悪なパターン
片思いしてる時の100倍は彼氏トークしてくるよ

825:おさかなくわえた名無しさん
13/01/07 16:20:44.75 YqEAI+KL
>>823
>>824
新年始まって以来の恐怖話だわソレ
女のカタラーはそのパターンが一番嫌
恋愛依存症って病気じゃないの?

男のカタラーは説教・自慢系がいっちばん嫌
家で威張れないからって逆らえない立場の他人様を捕まえて情けないったらない
自分が甲斐性ないのを暴露してるだけなのに

826:おさかなくわえた名無しさん
13/01/07 16:26:31.73 MLCzx8JB
>>825
恋愛依存症って感じ本当にするよ
会ってるとき彼氏の話しかしないというか、
頭の中が彼氏のことしかないんだなーと思うもん

827:おさかなくわえた名無しさん
13/01/07 18:04:00.18 MLCzx8JB
彼氏話でウザいパターン思い出した
カタラーが、彼氏がすごくお酒を飲むので心配だの、
二日酔いで予定がつぶれて腹立つだの言うんだけど、
乗っかると彼氏を悪く言うことになるかなと思って、
まあ付き合いとかもあるし、とか、お酒の席って楽しいしね、とか言ってると
もっと強い調子で「だってこれこれだしこうなんだよ!ひどいよね!?」と
明らかに同意を求めてくるから「まあちょっと控えてくれればいいのにね」とか
「先に予定入れてたんだから守ってほしいよね」と同調すると
「でも健康診断とかでは数値的には完全に健康体なんだって~(ハァト」
「付き合いは大事とは思うんだよね。後輩とか連れてっておごってあげるんだって」とか
結局彼氏ageな反論されるwうぜーw

828:おさかなくわえた名無しさん
13/01/08 08:17:50.86 dUBYtnSd
>>825
恋愛依存性なの?それ
相手の男じゃなくて自分が大好きな自分病なだけでは

829:おさかなくわえた名無しさん
13/01/08 13:46:59.18 XRI5X4o6
>>828
ややこしいけど、恋愛してる自分が好きなのでその状態に依存してるんだと思います
恋に恋すると言うかああもうウザい

830:おさかなくわえた名無しさん
13/01/08 13:49:59.04 +3Kk4LD0
まるで趣味のスポーツをやってる時の自分を語るかのように
恋愛してる自分を語るんだよね

831:おさかなくわえた名無しさん
13/01/08 18:26:01.89 +n/n8Iyg
最近カタラーの声が聞こえるだけで動悸がしてくる。
キンキン声で一方的にまくしたてて喋るしトンチンカンな答えが返ってくるし全然かみ合わなくてストレスたまる。
閉口してるとどんどんまくしたててきて自分に都合よく解釈して既成事実化しててびっくりする。
人の話聞かないくせに「えっ?嫌なら言ってくれればいいのに~w」とか言ってうざい。

832:おさかなくわえた名無しさん
13/01/08 19:01:10.08 H/GD2MfU
会うたびに必ず「このネックレスも~」って同じ話をするデブス。100回位聞いてるわ!

馬鹿なのかな?

833:おさかなくわえた名無しさん
13/01/09 09:05:00.51 9aSj+a1X
>>832
デブなのでネック(首)レス(無い)のです

834:おさかなくわえた名無しさん
13/01/09 17:30:26.76 7gXx0dxH
カタラーって、ネックレス一つとっても
本当は買うつもりじゃなかったのに~から始まって
他にどんなネックレスがあって、どう迷って、なんでこれを選んだか
どれほど店員に似合うと褒められたか
自分はそんなに気に入ってなかったけど、まわりの評判がすごくいいんだよね~とか
本当に似合う?と感想クレクレしながら1時間は語るよね…
つい最近、バッグでやられた

835:おさかなくわえた名無しさん
13/01/09 17:34:22.62 jzaJUQ1G
>>834
すっごくわかる
買う時の店員とのやりとり全再現する
(カタラーだから店員と喋るのも好きで、だからそのやりとりも長い)

836:おさかなくわえた名無しさん
13/01/09 22:37:53.15 G3q89J5S
わかる
店員のちょっとした褒め言葉も
聞き逃さないぞって感じで再現だよね。

それって、お世辞だよ 理解しろよ!!って思う

さらに人に言って恥ずかしいと思わないのがカタラーなんだよね。

837:おさかなくわえた名無しさん
13/01/10 02:47:44.85 OO4KMtEx
>>836
そうそう
だいたいが「人に○○って言われた」って言うのが好きだよね

838:おさかなくわえた名無しさん
13/01/10 10:58:18.65 mnuCZh4k
わかるわかる

あとカタラーは決めつけが大好きだよね
これはこうだとカタラー自身の中で決まっちゃうと
他人にもこれはこうだと押しつけてくる
違うと言っても聞こうとしない
頑固、押しつけがましいというのかもしれないけど、ただただうざい

839:おさかなくわえた名無しさん
13/01/10 13:56:58.47 ul1seC44
逆に注意されたり賛同してもらえないと「嫉妬された!」
「夫婦仲うまくいってなさそうだから、八つ当たりされたのかも」とか
私は高スペックだから妬まれる被害者なのって厨設定を押し付けてくるよね
被害妄想ってか、名誉毀損レベル

840:おさかなくわえた名無しさん
13/01/11 17:44:41.77 CeDON05Y
今まで遭遇したカタラーってアスペか軽度の知的障害なんじゃね?
って思う人多かったなぁ。
・全く空気が読めない
・人間関係の距離感が変
・並、もしくは並以下のスペックなのに自己評価が変に高い
・根拠も無く他人を見下してる
・他人に知られたら命取りになるような事も平気でペラペラ話す
・他人から嫌われてるっていうのが全く理解できない(嫌われるって概念自体が
無いのかも)
っていうのを兼ね備えていた…

841:おさかなくわえた名無しさん
13/01/12 03:56:35.82 mNEXkL9f
>>840
同意!特に1行目に激しく同意。

>・他人に知られたら命取りになるような事も平気でペラペラ話す
これは己の話はもちろんのこと他人のことも平気で個人情報満載で詳細に話すよね・・・。
コワイコワイ。

そういえば昨日神経分からんスレでまんまそんな人が連投してたわ。
コワイコワイコワイコワイ・・・。

842:おさかなくわえた名無しさん
13/01/12 12:16:32.22 +lG/kUS6
書き忘れ。
カタラーっていずれ周囲のカタラー以外の人には相手にされなくなるんだけど
孤立するのは嫌みたいなんだよね。
そこに付け込んで近寄ってきた人に都合良く扱われてるっていうのも結構見た。

カタラーは都合良く扱うぐらいでちょうどいいと思う。

843:840
13/01/12 12:17:33.28 +lG/kUS6
名前欄の入力忘れてた。
842=840です。

844:おさかなくわえた名無しさん
13/01/12 12:20:03.21 vDmIO+z0
>>841
近所のカタラーもそうだわ

中絶歴や自己破産したことを授業参観日にベラベラしゃべりだす!
授業参観中だよ
おまけに自分の子供の生理日まで
頭おかしいとしか思えない

845:おさかなくわえた名無しさん
13/01/12 13:19:18.59 e2ev2yaa
俗にいうスピーカー女って、だいたいカタラーだよね
たまに命取りになるような事をペラペラ話して、本気でヤバくなると
「本当の事を言って何が悪いの?アタシ悪くない!」

全員でバカタラーを囲んで、本当の評判を聞かせてやろうかと思うわ

846:おさかなくわえた名無しさん
13/01/12 17:03:40.93 mNEXkL9f
全レスになってしまうけどw
>>842
>>844
>おまけに自分の子供の生理日まで
>頭おかしいとしか思えない
>>845
>「本当の事を言って何が悪いの?アタシ悪くない!」
あるあるあるあるあるあるあるあるーーーーwww

>孤立するのは嫌みたいなんだよね。
>そこに付け込んで近寄ってきた人に都合良く扱われてるっていうのも結構見た。
いそうだw
でも私の知ってるカタラーには、都合よく扱われる人いなかったわ。
というか職場だからか、大抵の人は諍いを起こさないよう大人の付き合いをしてる。
∴休憩時間はカタラーが口角に唾をためての独演会状態('A`)

稀に気が強いリーダーシップ取りたがる人がいると、カタラーを都合よく適当にあしらおうとする事がある。
カタラーはそれ以外の点では究極のKYなのに自己評価が異常に高いからかそういう点を嗅ぎつける能力がすごい。
都合よく扱われたりグループの主要から外されるのはプライドが許さないらしく、
最初は反発して主導権をとろうと画策→ダメとわかると自分からその徐々にグループはずれていくんだよね。

そして自分がリーダーシップを握れるような
従順で文句を言わない人や、友達のいない人、グループから孤立している人をターゲットにしてトップに君臨してるかんじかな。

それを考えると、アスペは軽度の知的障害のほかにサイコパスな人も多いのかも。
ダラダラカタラー的な(汗)長文失礼しました。

847:おさかなくわえた名無しさん
13/01/12 17:43:32.66 e2ev2yaa
空気全く読めない、自分の尺度しかないアスペ
自分大好きで、自分の話しかしない自己愛性人格障害
他人が不幸なほど目が輝くサイコパス

カタラーって、だいたいこれを2つぐらい併せ持ってるよね
最悪全部持ってる奴もいる…

848:おさかなくわえた名無しさん
13/01/13 05:10:02.20 w+UDBaFj
NHKの英語番組でマナーをテーマに話し合っていて、あるアメリカ人女性が
「私の母はいつも言ってました。ボーイフレンドに話を聞いてもらったら、自分も同じだけ彼の話を聞いてあげなさい」と。
英語の教材の中にこんな言葉があった。

カタラーに聞かせてやりたい言葉だ。相手が異性だと厄介なんだよね。
最初は、とにかく相手が可愛くて聴いてあげちゃう。とりあえずその人のこと何でも知りたいから。
でも、安定した関係になったら、必ずうんざりするでしょうね。どれだけイケメン、美人でも。

849:おさかなくわえた名無しさん
13/01/13 06:30:33.72 w+UDBaFj
もちろん一番うざいのはカタラーだが、最近は周りにもムカつく。
何気にさーっと退散して、カタラーのトーク嵐から巧みに逃れる。
私にカタラーの聞き手を押しつける。みんなそれぞれ同行人がいて、その人たちを使ってカタラーの話に巻き込まれるのを避け、
結局私がターゲットにされる。みんなが去って行って「ねえ、あんたは聞いてくれるわよね」と醸し出すカタラー、ああ重い・・・

850:おさかなくわえた名無しさん
13/01/13 12:58:12.40 aGtZbyz2
>中絶歴や自己破産したことを


私の知ってるカタラー3人も全員そうだった・・・
そのうちの一人の例では
普通に私が話の流れで、今度手術することになって入院しますので
御迷惑おかけしますが~って言いだした途端に自分の過去の堕胎の
話をし始めてかなりビックリしたわw聞きたくねえしw
まったく気持ちが悪いったらなかったよ
自己破産した話もよくするわ

カタラーの脳ってやっぱ何かの病気なのかね?
これだけ似てると気になる

851:おさかなくわえた名無しさん
13/01/13 15:03:27.92 qB/Ln/qP
自分も気をつけなきゃとは思うけど、酷いカタラーはとにかく自分大好き。
誰が話し始めても、すべて自分の話にすり替える。メールのやり取りも、最後は自分。
趣味で撮った自分の写真とか送りつけてくる(興味ねえ)
久しぶりに数名で集まったのに、そいつだけがひたすら話してて、つまんなかった。

852:おさかなくわえた名無しさん
13/01/13 15:12:23.83 3TmuDW6P
カタラーはもれなくアスペ、発達障害、精神障害のどれかだと思う
入院中に同じ病室だったカタラーは目つきから違った(常に肉食獣が獲物を狙うような目つき)

・初対面で聞いてもいない個人情報をベラベラ話す(中学~現在まで。性癖・好みのタイプ・シモ情報満載で)
・常に自画自賛、自惚れと見下しが酷い
・「私スゴイ」が口癖
・キレやすく、看護師に注意されると物に八つ当たりする
・どれだけ避けても逃げてもキツく拒否しても軽くあしらっても纏わりついてくる
・デイルームや院内コンビニ、院庭に逃げても探しにくる(大声で名前連呼しながら)
・消灯時間後もカーテン開けて入ってきて自分語り

3日でリタイアしてこっそり病棟移動したら移動先に凸してきて大声で名前連呼
何も知らない病棟の患者が部屋番号教えて退院までずっと罰ゲームだった
あの粘着力パネェ…

853:おさかなくわえた名無しさん
13/01/13 19:36:38.98 ZW1Aah4t
自分の事ばかり話す人には
「えー凄いですね!そんな事は世界で○○さんだけじゃないですか!」と
大袈裟に嘘で褒めるのがいいよ。
恥ずかしがっている内に逃げるが勝ち。

854:おさかなくわえた名無しさん
13/01/13 21:46:15.35 tQygbGqH
やっぱり私って世界的に貴重だよね!と気分を良くしたカタラーに
もっと言って褒めて持ち上げて(ハアト)と、つきまとわれる>>853が見えます…

855:おさかなくわえた名無しさん
13/01/13 22:10:45.91 U5b3SwB3
アスペなのにカタラー家族に付きまとわれやすいんだけど、
元々発達障害の家系なのかも
従兄弟にも数名いるし

856:おさかなくわえた名無しさん
13/01/14 00:56:47.45 /LRPMVE+
出先で甲高い声が聞こえると思ったら元同級生のAだった
無駄に声が大きくて勝手に耳に入ってくる情報(地元や家族や結婚とか)から気が付いたけど、
同席してる人達の引きっぷりを見てしまったので声はかけられなかった

あれ一体なんだったんだろう
初対面だろう人にも一度に色々いらない情報まで話しちゃうのは確定?
単に浮かれてただけだと思いたいけど…

857:おさかなくわえた名無しさん
13/01/14 01:03:24.90 XuC5hUB9
いつも自炊してるんだけど
急用できて家族の弁当買いにコンビニ寄った

そこで近所のカタラーに捕まった!
弁当売場の前でしゃべるしゃべる!
やんわりと「これから出かけるので夕飯作れず弁当を購入しにきた」と言っても通じないので
「ごめん急いでんだ」って逃げた

858:おさかなくわえた名無しさん
13/01/14 13:54:15.60 udsJ82Fo
あいつら日本語は通じないのに確実に相手選んでるのな
何人もカタラー見てきたけど、普通や大人しそうに見える人間にはさんざん絡むのに見た目キツめのギャルやDQN・ヤバイ系には絡まず大人しくなる
動物並

859:おさかなくわえた名無しさん
13/01/14 14:09:13.63 OX3PLF42
カタラーの相手を全くしないでこっちに押し付けてくる人に限って
カタラーを擁護するから腹立つよね

「誰も相手にしてくれなくて寂しい人なんだから大目に見てあげて」
「話聞くくらい、いいじゃないwなんだかイライラしすぎじゃない?」
「私はあの人嫌いじゃないな。よくしゃべるけど悪い人じゃないし」
「じゃあ最初から無視すれば?はっきり言えば?」
「人間、年をとると説教が多くなるのは自然な事なのよ」

だったら、お前がカタラーの相手をすりゃいいじゃないかと言いたくなるよ
んでこっちがカタラーを無視したらしたで、また
「それはないんじゃない?人としてさあ」とか言い出すくせにね

こういう無責任おせっかい偽善野郎とカタラーって
たいがいセットになってることが多い
お互い仲は良くないくせに利害が一致してるから尚更たちが悪い

860:おさかなくわえた名無しさん
13/01/14 23:49:37.83 Snt27MdW
>>859
同意すぎる。

職場のカタラーとは、仕事中は事務的な話しかしないし
休憩中もカタラーと直接話すことはない。
カタラーも相手を選んで喋るタイプだから、自分には話しかけず
他の人と喋りまくってる。
その他の人が「仲良くしてあげて」って言ってくるのがウザい。
カタラーは、カタラーである以外に、常識がない、仕事も真面目にしないなど
問題があるから仲良くする気はないし、カタラーに仕事の注意をすれば
「まあまあw」と擁護する。
ほんとはカタラーの陰口を言ってるくせに。
仕事中も無駄話ばかりするカタラーを注意するどころか
相手をしてる人の言うことなんか聞くか。

861:おさかなくわえた名無しさん
13/01/14 23:57:54.39 OiW9CIbY
あるあるw

そういう奴に限って自分に火の粉が飛んできたら(カタラーのタゲにされたら)笑える程火病る。

仲良くしてあげてという奴にもいろいろなタイプがいると思う。
偽善者もいるし、言ってあげる自分大好きな奴。
たちが悪いのは自分が話し相手にされないように生贄を他に用意しようとするタイプ。
結構腹が立つ。

862:おさかなくわえた名無しさん
13/01/15 02:00:33.83 xCWaz1eW
正義ぶってモラルや政治観を延々と語るカタラーがいるんだが、うざくてしょーがない。

「地震大国の日本に原発など危険なものを置くべきではない、今福島では○シーボルトの放射能が漂っている。
日本を第二のウクライナにはさせない!」とか唾飛ばしながら、選挙前の演説みたいに燃えて語ってる。
「ねえ、あんた知ってる?放射能が○パーセント以上上がると、甲状腺がんに罹る率が○パーセント上がるのよ、
大飯原発には活断層ないって言ってるけどねえ、何でそう言い切れるの?ちゃんと調べたの?見つかってない断層だってたくさんあるんだから!」いや、それを私に言われたって・・・

別に間違ったことは言ってないんだろうけど、何か突っ込みたくなる。

ちなみにそのカタラー、日本に住んでるあるロシア人に原発反対運動の協力を頼んだ。
隣国のウクライナでの教訓を活かして、だの、ロシアにもチェルノブイリから移住した人がたくさんいるから、だの。
で、「関心ない」とあっけなく断られてた・・・

あの饒舌ぶりで口説いたって逆効果だってのに・・・

863:おさかなくわえた名無しさん
13/01/15 02:24:17.50 DPZ+vATs
>>862
ああ、そういうのうざいよね…
しかもそういう政治観とかデリケートな話題だから触れたくないのに「ね!ね!ね!ね!」って
リアクションと称した同意を執拗に求めてくるのがうざくてたまらない

864:おさかなくわえた名無しさん
13/01/15 03:03:18.75 xCWaz1eW
そういう奴に同意できない旨をちょっとでもにおわせると、もう何が何でも説得してねじ伏せようとするよ。

>カタラーの相手を全くしないでこっちに押し付けてくる人に限って
カタラーを擁護するから腹立つよね

そういう奴いる・・・カタラーに対して愛想よくあいさつしたりするんだけど、さりげなく退散して、その長話に巻き込まれないように、巧みにカタラーを避けてる。
で、結局長話のターゲットにされるのはいつも私・・・

新年会と称した集まりで、カタラーは金がないんだか何だかで、中華料理店を辞退し、その辺のカフェだけにすると言った。
何だか私はカタラーについて行って、付き合わなければならない流れに何となくなってしまった。

結局、他の大勢は中華料理店に行って、私とカタラーだけカフェに。
私もやたらと金使いたくないし、中華に行きたかったわけじゃないけど、
「みんなカタラーの相手私一人に押しつけて、自分たちだけで楽しんでずるい・・・」
一人ぐらいは、「私も同行する」とこっちに来てくれること期待してたのに・・・(単に金がないからだけでもいいから)

865:おさかなくわえた名無しさん
13/01/15 12:52:36.55 2dypdBSS
自分のカタラー友達は、政治なんてなーんにも興味ないなw
40にもなって選挙一度も行ったことないんだって
話すことは彼氏とファッションと仕事の愚痴だけ

866:おさかなくわえた名無しさん
13/01/15 13:24:33.47 QHq3980B
カタラーから今年も来た年賀状
「昨年は(私は)○○でした」
「今年は(私は)××したいなあ」
「でも△△ですっごく大変そうです。またみんなで集まって話聞いてね」

年始からこっちの希望を粉々に打ち砕くこのパワーがすごい。

867:おさかなくわえた名無しさん
13/01/15 20:45:55.68 QBVO0mQc
>>866
あー…自分の友人からも、同じような年賀状が来たわ。
なんか知らないが、昨年は大変だったらしく
最近は連絡を取り合ってなかったから、何があったのか
聞いてあげたほうがいいのか一瞬、迷ったけど
年賀状なのに相変わらずネガティブで思わせぶりだなー
構ってちゃん乙wと思って連絡してない。

868:おさかなくわえた名無しさん
13/01/19 00:45:23.00 wm8JqbsK
明日何処其処へ用事があるから行ってくる。
彼氏の家がそこから近いから連絡するつもり。
日曜日も彼氏と会うの。

等、顔を合わせると100%彼氏関連の話を聞かせてくる。
彼氏の話をするのは別にいいんだが、デートの予定まで聞かせたいものなのかな。
前の彼氏の時は悪口と愚痴ばかりだった。
話題を変えても駄目。
流石にうんざりする。
何でカタラーは同じ話題を延々と繰り返し聞かせてくるんだろう。

869:おさかなくわえた名無しさん
13/01/19 02:59:40.30 P95NyXlR
>>868
明日のデートの予定、少し先の遠出の予定、2ヶ月先の誕生日の予定
昨日電話があったってこと、先週末酔っ払ってうちに来たこと、
その翌日何食べたか、何時に帰ったか、その夜また電話が来たこと
今来たメールになんて書いてあったか、なんて返したか、
彼氏の好きな歌、彼氏の好きなブランド、彼氏の嫌いな食べ物
ぜーーーーーんぶ聞かせたいものみたいよ

870:おさかなくわえた名無しさん
13/01/19 09:36:17.49 1VZbUi64
自分がしゃべってる時に遮られると「ちょっとまだしゃべってるんだけど。人の話は最後まで聞くのが常識ってもんでしょ」
とか言っておきながら自分は人の話を最後まで聞かずしゃべりまくる。
注意されると「はいはいわかりました!黙ってればいいんでしょ!」とキレる。
そして数時間後には再びしゃべりまくっている。

871:おさかなくわえた名無しさん
13/01/19 14:27:13.18 D1Lck8es
>>870
あるわーそれw

あとカタラーが二人揃った時は、もう殆どがコントの世界
二人が同時に、揃って私に別々の事を語りかける
もう私の奪い合い合戦みたくなってうんざり
はたから見ると二人とも完全にキチガイ

872:おさかなくわえた名無しさん
13/01/19 17:32:54.05 RoGcuSl2
カタラーが2人揃うとだいたい仲悪いのに、同期カタラー2人組は異常にベッタリ
A「みんなきいてよー、Bの武勇伝をペラペラペラペラ
B「やだー、あんた自分だって、Aの武勇伝をペラペラペラペラ
A「やだー、それならあの話もバラすよ!Bの武勇伝をペラペラペラペラ
B「やだー、ペラペラ
A「やだー、ペラペラ
エンドレスループで破壊力×2

武勇伝は5年前にナンパされた詳細とかです
2人でやってれば平和なのに、結局カタラーじゃない人に聞かせないと気がすまないらしい

873:おさかなくわえた名無しさん
13/01/19 22:41:14.11 ofn5B9sK
最近、非カタラーの人が酔っ払った時に話す機会があったんだが
・「~でね」と言って同じ話を無限ループ
・「●●だね」「(それを受けて)そうだね、それから○○で~」「そうじゃなくて●●で~」
・「~して」「えー、そうじゃなくて○○は○○なんだって」

と、まるでカタラーだった
つまりカタラーはしらふの状態でも普通の人の酔っ払いのように
今言ったことが記憶から抜けてたり、自制心や理性が吹っ飛んでるんだな

874:おさかなくわえた名無しさん
13/01/20 10:32:09.92 zjWNqsQy
>>873
自制心や理性がないってわかる
他は魅力的なのにカタラーである点だけが惜しいってタイプは見たことない。大抵他にも残念要素があるのに抑制や改善の努力は見られない奴ばっか
前スレで、カタラーは清潔感がない人が多いと話題になったのも、結局は自己管理能力の問題だよなと思ってた

875:おさかなくわえた名無しさん
13/01/21 03:52:56.91 kwp/WugV
自制心や理性を消去したかわりに、自己愛で埋めたような脳構造をしてるから最悪だよね
おしゃべりな人は本当は自分に自信がないから、自己アピのために喋るとかいうけど、カタラーは絶対違う
ムカつくくらい低スペックなのに、なぜかいつもドヤ顔

876:おさかなくわえた名無しさん
13/01/21 15:18:56.80 vGxUENSg
私ってこんないい人なのバナシが多い友人が苦手だ
実際いい人なのはいい人なんだけどさ
こんなエピソードがあってその中で私はこんないいことしたんだよー
みたいな話がめちゃくちゃ多い
それもエッヘンすごいでしょ的自慢じゃなく、ミサワ的っていうの?
「まーたいしたことじゃないんだけど?普通誰でもすると思うんだけど
こんな感じのこと言ったんだよね
そしたら周りも「それすごいじゃん」とか言って、そうかな?誰でもすると思うんだけどね」
という感じでくる
そこで「普通だよねー」と返すわけにもいかず「えーすごいよそれ」と言うことになり
向こうはご満悦で、そうかなあ、まあ別にたいしたことじゃないけどね、という流れ

877:おさかなくわえた名無しさん
13/01/22 01:04:39.37 Ff6KRZfn
話が大好き系のひとじゃないのだけどちょっとズレてる。

A男は日曜日仕事を休んでいた。
そこにA男と別支店で同僚だったB男が遊びに来た。
B男とは自分も知り合いなのでそこそこ世間話などした。
そこでA男は今日休みだよ~、と少し彼のことも話題になった。

明けて今日、A男と仕事場で会い「昨日B男が遊びに来たんだよ~」
と話を切り出した。ここで自分がしたいのはB男についての話。

が、A男は「昨日自分法事で休みだったんで…」

いや、休んでたのは知ってます。

「あ、うん。そうだったね。それでねB男が~」

昨日のB男とのやりとりを引き続き話そうとするが

A男「みんな酒飲むから運転手で連れて行かれちゃったんで…」

うーん。噛み合わないって思った。

文章力なくて違和感をうまく伝えられなくて申し訳ない。
ただ普通の人って、他人が主題にしたいことを無意識に感じ取って会話してるもの
なんだとA男と言葉を交わすたびに実感する。
A男はいつも一方通行感が凄い。

878:おさかなくわえた名無しさん
13/01/22 04:22:47.27 LJHJXg7Z
あるネットサービスで知り合った人。写真見る限り外見はまあまあ。
でも、何度かやり取りしていると「ちょっとこいつはな・・・」と思えてくるようになった。

こっちが降った話に対して、レスが全くそれと関連ないこと書いてくる。投げても返ってこないボールみたいな。

たとえば1月17日阪神淡路大震災で「あの時恐かったですよね、覚えてますよ~」と書いたら、
「そうだね」と相槌もなく、全く別のことを書いてきた。

外見は良くても、会う気しない。単純に話が合わなそうなのと、自分の話ばかりするカタラーである可能性大だから。

879:おさかなくわえた名無しさん
13/01/22 12:34:32.92 Fir8z/g3
最近はテレビがそんな感じだよな
キモヲタ風勘違い野郎そのものみたいな番組やCMが増えたよな。

880:おさかなくわえた名無しさん
13/01/22 14:21:12.68 uNdn5Fwv
>>876
ミサワあるあるww

まあ何って言えないんだけどちょっと変わった職っての?
こんなことしてるの俺くらいじゃないかな~(チラッ
昨日も、あっヤベッwwこれ言ったらバレちゃうじゃんw
詳しくは言えないんだけど、詳しくは言えないんだけど?
周りでも聞いたことないしまぁ言ってもわかるかなぁ~ww
え?聞いちゃう?ソレ聞いちゃう~?

クソうぜえ誰もお前に興味ねーよ

881:おさかなくわえた名無しさん
13/01/22 14:26:50.89 4oMwcj48
>>876
人にこう言われたという形でいろいろ言ってくるカタラーいるな。
人の口を使って自分ageする。
自分にはできない、聞いてても恥ずかしくなるよ。

882:おさかなくわえた名無しさん
13/01/23 05:08:27.42 Q6BCE08U
母親が愚痴型のカタラー。
おまけに私や父から話題を振ったり口数が少しでも多いと、「喋りすぎ」と怒って喋らせない。
だから、母はスーパーでこんなバカが居たとか愚痴を延々と喋り続け、
私は旅行や日帰りでどっか遠くへ行っても、土産話一つも出来ない。

聞き役に撤し続けていたら、コミュ障になってしまった。
友達と喋っていても、自分から話題を振ったり話し始めることに罪悪感を覚えるようになったし、
相手主導で私は聞き役と言う方が楽になってきた。

883:おさかなくわえた名無しさん
13/01/25 20:33:12.82 wQC1U3ep
>>882
アレそれ家の母ちゃん…

884:おさかなくわえた名無しさん
13/01/26 08:14:47.78 wq8Dvi/g
>聞き役に撤し続けていたら、コミュ障になってしまった。
友達と喋っていても、自分から話題を振ったり話し始めることに罪悪感を覚えるようになったし、
相手主導で私は聞き役と言う方が楽になってきた。

コレめっちゃ分かる
母親って他人の話を聞かない人種の一部なんだね
そして外に出てもカタラーの餌食にされ、ストレスを溜めて壊れそうになり
ある日突然気付いて、良好な人間関係の構築を一から組見直す事になる

885:おさかなくわえた名無しさん
13/01/26 13:52:33.16 AVVyKKIz
>>882
>>884
うわ同じく超わかる
一番会う友達がカタラーで、会うたびに、あー今日も私の話は1つもしなかったなって思うし
何か自分の話しても、つまらなそうに聞いてる友達を感じるんだよね

886:おさかなくわえた名無しさん
13/01/26 21:12:09.41 9a3GqAuE
あれ自分がいっぱいいる

自分のことを話すと罪悪感を覚える
聞き役に徹する
でも友達の話聞くだけって、すごくつまらない
おしゃべりと一緒にいるより、ぼっちの方が楽しい ←今ここ

887:おさかなくわえた名無しさん
13/01/27 05:48:40.23 5FwMpyka
父親も話聞かないよ
って言うか団塊世代は他人の話をちっともきかない

888:おさかなくわえた名無しさん
13/01/27 14:14:55.52 pB8D8NOo
中高年はまず人の話聞いてない。
聞くフリはするけど、自分が話すきっかけを作りたいだけ。

SNSやってる人も自分の話聞いて欲しい人多そう。

いつもどこでも聞き役になってしまうから超疲れて、
結局一人でいいやってなり、一人が落ち着く。
会話のキャッチボールがしたいよ。

889:おさかなくわえた名無しさん
13/01/27 14:34:31.40 xtIsuyRj
SNSでおさまってるぶんにはええですやん
ブログでもやってろよってやつのいかに多いことか

890:おさかなくわえた名無しさん
13/01/27 22:16:38.02 H4C7w+7W
>>888
ここの住人が中高年になったらいきなりカタラーになると思うか?
どうせ「聞き役」はジジババになっても、他のジジババカタラーの話を聞かされるに決まってる
はあ…

891:おさかなくわえた名無しさん
13/01/27 23:56:25.42 ZvlJPSDG
>>890
カタラーが酔っ払いに似てるということを考えたら
年寄りがカタラー化するのはもしかしたら認知症の初期症状なのかもしれん

892:おさかなくわえた名無しさん
13/01/28 01:37:12.13 AM+JlPl2
JKでも中年でも女は集団になるとカタラー化するよな。
全員で好き勝手しゃべって、お互い人の話を聞かないから釣り合いは取れてるみたいだが。
男も五月蝿い奴は五月蝿いけど女ほど集団でわめかない。

893:おさかなくわえた名無しさん
13/01/28 02:30:01.42 lXJTIRjz
そうでもない
男集団のうるささも大概だよ
男は地声でかいやつが多いし

894:おさかなくわえた名無しさん
13/01/30 15:49:48.48 bK78S27G
男は話の内容が自慢とか多いから
それはそれでうざったい。
まあどっちにしろカタラーには近寄りたくないね

895:おさかなくわえた名無しさん
13/01/30 21:26:16.13 8aYYzdGG
もうそろそろ死んでくれあの女

896:おさかなくわえた名無しさん
13/01/30 23:06:53.19 brKvYMm0
>>893
おっさんの自慢話も勘弁してほしい

897:おさかなくわえた名無しさん
13/01/31 17:11:59.77 6sKY4J58
>>896
そう、おっさんの自慢話の中でも「過去の栄光系」はキツい
説教も入って来るからな
一言キツい突っ込みを入れると途端に大人しくなるけど、
最近のおっさんは根に持つししつこい
「あの時はこう言ったけど…」と後日蒸し返して来る
もうその話はとっくに終わったんだよ、それも去年の年末にね
往生際の悪い…

おばはんはマ・ジ・で!他人の話を聞いていない
自分が喋るだけ喋って気が済んだら耳に蓋しやがる
しかもマシンガントークで同じ事何度も言ってるだけの薄い内容
怪獣みたいな汚い声で五月蠅い

898:おさかなくわえた名無しさん
13/01/31 17:22:15.72 u9t1rBrQ
友達に彼氏ができたら、もうなんというか、会ってる間の8割は
彼氏の話をするようになってしまった
彼氏ができてかれこれ半年は経つけど、いまだそんな調子
これ、結婚して子供できたりしたら、子供の話ばっかりするんだろうなあ…

899:おさかなくわえた名無しさん
13/01/31 22:15:03.33 ZrOkA/Bp
結婚して専業主婦になって子供産んだら
ほぼ自分・子供・夫・舅姑の話になると思う。

子供できても仕事してる人はそうでもない気がする。

900:おさかなくわえた名無しさん
13/01/31 23:35:32.64 rK2Rx9VE
>>899
あと誰かの悪口とどうでもいいドラマの話とかな
年取ると病気自慢が加わる。

901:おさかなくわえた名無しさん
13/01/31 23:57:30.94 6uXmppGl
知人のカタラーさん、あんまり自分の事ベラベラしゃべりすぎて空き巣に狙われました。
犯人は近所に住む友人らしい。
被害は無かったけれど、その友人が
カタラー留守中に勝手に家に入ってゴソゴソしていたとの事。
「最近は近所の人がよく遊びに来るのよ。もぉー私と話すのが楽しいみたいで」とか言ってたっけ…
自身の成金趣味や個人情報や行動日程、教えまくったんだろうな~
カタラーさん、人間不信になりそう!ってまーたベラベラと事の顛末を話す話すW
懲りてねえ・・・

902:おさかなくわえた名無しさん
13/02/01 01:10:33.29 chliOeCH
SNSかあ・・・知人のカタラーは「機械に疎い」からその手のものはやってないんだけど、
もし始めたらすごそうだな・・・
あるフェイスブックユーザーに「○○さん(カタラー)にフェイスブック教えてあげないの?」と何気なく聞くと、
激しく頭を振って「いや、やめとくわ、あの人をフレンドに加えたら大変そう・・・」だって。

普段仲良く見えたから、その答えは意外でした。

903:おさかなくわえた名無しさん
13/02/01 02:45:03.62 m0QExyxb
>>898
「彼氏」のことを語っているようで、「彼氏のいる自分」を
語っているんだと思う
結局カタラーは自分自分自分

904:おさかなくわえた名無しさん
13/02/01 12:57:09.17 iHefQP90
元々自分のことばかり喋って自分のアピールばかりしている人だけど
最近それに加えて「アタシってどういう人?アタシのいいところを言って!見た目だけじゃなくて内面も!」
と強要してくるようになった('A`)
濁していたら「友達にはーアタシってお人よしだとかー親切すぎるとか言われてー」と語りだした
逆に私のことはどう思うの?と一瞬の隙wをついて聞いてみたら
「は…?」だってwww何も出てこないってさ

905:おさかなくわえた名無しさん
13/02/01 17:25:49.59 RubnVY4L
相手が苦痛を感じてるのにしゃべり続ける人が信じられない。
こういうのって幼少期の育ち方に原因がありそう。

906:おさかなくわえた名無しさん
13/02/01 20:06:46.80 3HSpzS9+
初めて行った美容院の初対面30代後半が
ずっと自分の子供のころの愚痴を最後まで話していたんで疲れました。
あと義母もすぐに自分の話しと同じ質問ばかり電話してくるんで疲れます。
何の進歩のない会話。何十回聞いたかな。口下手らしいんで同じ単語や話題繰り返すのかな。
あまりにもうっとうしいので旦那がおやじに
「同じ話しばかりするし話したことを忘れるっていうから病院連れていったら?」
と、伝えたら病院へ行きたくないのはわかってたんで効果的面、
同じこと繰り返し言わなくなったし、やはり話したこと聞いたことを忘れるってのも嘘だったことがわかりました。
家族全員同じことをなんども聞かされるし、職場でいじめられる原因って分かってんだから治して正解
旦那はもうだいぶ怒っちゃったんで電話してくるなまで言ってたからかかってこなくなりました。
でも何度もお経のように繰り返された会話が頭の中にこびりついちゃったね。

907:おさかなくわえた名無しさん
13/02/02 00:20:20.70 qzJJ8NLx
>>905
自分の話つまんないかな・・?って気にしてしまう自分には
ちょっと分けて欲しいくらいの能力だw

想像力とか、物事を俯瞰する能力に欠けているのだろうか。

908:おさかなくわえた名無しさん
13/02/02 09:56:14.33 YoDVVVma
腐女子
誕生日が近づくと「祝って~プレゼントくれ~w」
病気になると「熱が下がらない~」
仕事の愚痴
最近のアニメ事情(あらすじまで詳細を語る)
最近の漫画事情(あらすじまでry)
友人の陰口

がそろっているカタラーがいる
自分は縁切ったけど
なんでまだこういう奴に友人がいるんだろう…

909:おさかなくわえた名無しさん
13/02/02 13:41:36.88 vlvR50Be
>>906
わかる。かまってちゃんなのかな。
毎回同じ話同じ質問してくる人って脳の成長が止まってそうな感じ。
老人とかならしょうがないけど。
「○○食べる?」
「私それ苦手なので…」
っていう会話を毎回する。
苦手だといってるのに「○○食べる?」とまた聞いてくる。

910:おさかなくわえた名無しさん
13/02/02 15:18:16.78 4v/PGI4R
>>909
私も経験あり
返事してしばらくするとすぐ聞いてくる
強制されてるみたいで心の中でイラッとくるけどね
しつこい

911:おさかなくわえた名無しさん
13/02/03 02:32:02.79 s8FzVDYX
>>909
あるあるw
毎回「朝は毎日野菜ジュースだけです」と答えてるのに
毎日会うと必ず「今朝は何を食べてきたの?」と聞いてくるカタラーおばちゃんがいた。

これは彼女にとっては「今日は天気がいいわね」程度の挨拶の言葉で
これから自分が話すための前置きで、
だから相手の返事なんて関係ないし記憶してないらしい・・・。と私の中で結論がでたw

912:おさかなくわえた名無しさん
13/02/03 06:42:06.71 LddBdc4+
>>905
カタラーって、金持ちかどうかじゃなくて育ちが悪いって感じだよね。きちんと常識ある親に躾されなかったみたいな
でも親に抑圧されたら、普通は「私なんかの話には誰も興味ない」というカタラーとは別タイプのコミュ障になるから、元々の性格が他人に対してガサツで図太いだけなんだろう

913:おさかなくわえた名無しさん
13/02/04 01:06:00.38 zR/wl6+y
>>905
育ち方が原因の人はガチ喧嘩して正面からやめてくれと言えばやめてくれるけど
カタラーは俺は常に正しいって思ってるからな
ジョジョの「ゲロ以下の匂いがプンプンするぜ」のコピペみたいにあれは生まれついての図太さだと思う

914:おさかなくわえた名無しさん
13/02/04 16:24:02.91 eEoyC0VA
上から目線でプゲラしながら上司の病気をネタにするカタラーを、何度注意しても
「言い方は間違ってるかもしれないけど、本当に心配してるから言ってるの!
私は素直でクセのない性格だから誤解されやすいって、よく言われる。」と自分に酔い始める
まさにこういうのがカタラー気質だよね

915:おさかなくわえた名無しさん
13/02/04 16:35:35.55 tAEyzCrd
今日の夜カタラーに会わねばならない
今から憂鬱、辛い

916:おさかなくわえた名無しさん
13/02/05 00:27:12.17 PSGqRm39
女カタラーの「みんなに姉御って呼ばれちゃう/頼られちゃう私」アピールがうざすぎる

917:おさかなくわえた名無しさん
13/02/06 02:40:06.65 vlRFQEhZ
>>914
クセのない性格なのに誤解されやすいとか矛盾もいいとこだな。設定に無理ありすぎw
カタラーってよくしゃべるくせにボキャブラリー少ないし、言葉の意味が分かってないの多いよね。学生時代国語の成績悪かったんだろうなあ…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch