友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時33引目at KANKON
友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時33引目 - 暇つぶし2ch559:おさかなくわえた名無しさん
12/09/17 10:12:21.52 +InFbxfE
IPアドレス 203.160.29.184
ホスト名 sannin29184.nirai.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 098
接続回線 CATV
都道府県 沖縄県


560:おさかなくわえた名無しさん
12/09/17 10:30:31.18 zZd2y7qg
キチガイ怖いね
友やめだね

561:おさかなくわえた名無しさん
12/09/17 11:11:27.57 v4VSlTE6
そんなことより、沖縄は台風は大丈夫なの?

562:おさかなくわえた名無しさん
12/09/17 11:25:50.62 IwChqSsl
kankon:生活全般[重要削除]
スレリンク(saku2ch板:291-番)

291 :うみ :@yahoo.co.jp :2012/09/17(月) 11:20:52.00 HOST:sannin29184.nirai.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[203.160.29.184]
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
スレリンク(kankon板:557番)
スレリンク(kankon板:558番)
スレリンク(kankon板:559番)
削除理由・詳細・その他:
削除理由・詳細・その他:
個人の私生活情報晒しとして。

563:おさかなくわえた名無しさん
12/09/17 12:19:42.37 gGa3OqMe
上地七小未

564:おさかなくわえた名無しさん
12/09/17 12:48:51.38 ml47vwIj
>>557-559
>>562-563
これ、2chのマクドナルド関連スレだったら住人が逆に、
名前晒すな荒らし!基地外!
って依頼者を庇ってくれるんだがw

565:おさかなくわえた名無しさん
12/09/17 12:57:47.35 09oRtLIN
今はナンバーを陸運局に問い合わせても教えてくれないだろ
嫌がらせはトラブル相手じゃなくて友人だろ

566:おさかなくわえた名無しさん
12/09/17 13:07:35.55 zLX9X+D3
依頼する前に本当にこれが私生活情報なのか考えればよかったのに。

依頼しちゃったせいで自分の本名とメアドも一生ネット上に残ってしまうね。
ご愁傷様。

567:おさかなくわえた名無しさん
12/09/17 16:56:43.42 rMHFSO/t
なんか間抜け

568:おさかなくわえた名無しさん
12/09/18 00:13:21.97 z8EbvY8w
削除ガイドラインちゃんと読まなかったのかな
変わった名前だから特定簡単だね

> 削除依頼は原則的に公開とさせていただきます。
> なお,削除整理板・削除要請板・削除議論板の3板は,
>キャップ以外の書き込みのホストが表示されます.

> 2chとの訴訟/裁判/告訴を準備中または係争中の場合、
>または、犯罪に関することで警察など外部機関の確認が必要な場合、
>証拠保全のために管理人裁定以外の削除は行われませんのでご了承ください。

569:おさかなくわえた名無しさん
12/09/18 00:39:23.55 bwh9ofA/
この一連の流れ。
鬼畜以外の何物でもないわ。

晒したのがDQNな友達で、
嬉々として便乗してレスしてるのも友やめさされてるサイドのDQNかと思うと
非常に納得できるのは自分だけだろうか。

570:おさかなくわえた名無しさん
12/09/18 01:48:26.68 BfCF3nxm
>>569
> 非常に納得できるのは自分だけだろうか。
多分そうだと思いまーす!

571:おさかなくわえた名無しさん
12/09/18 06:16:49.26 YpCEtWz8
>>569
上地七小未さん乙

572:おさかなくわえた名無しさん
12/09/18 08:07:33.70 d2HioFft
>>562

292 :削ジェンヌ ★ :2012/09/17(月) 14:39:42.69 0
>>290
個人情報晒という削除理由はありません。

>>291
>>288
>警察に相談も考えていること。
はどうなっているのでしょうか。

573:おさかなくわえた名無しさん
12/09/18 09:10:09.60 lVnJr91Y
うわ・・・鬼畜すぎる
引くわ

574:おさかなくわえた名無しさん
12/09/18 09:22:44.72 EAgOsstR
どこが鬼畜なの?
>527,531,538程度の書き込みから本人特定して無言電話かける事は不可能なのに
527が血迷って削除ガイドラインをきちんと読まずに自ら名前とホスト晒して
かつ警察介入を臭わせる事で削除を更に難しくしたってだけだよね
527が単に迂闊すぎるだけで誰も鬼畜ではないでしょ
あまりにも迂闊なダンシングで引いた

575:おさかなくわえた名無しさん
12/09/18 09:31:12.92 t43N4Xkr
容姿、中身ともに普通以下の水商売とコンビニバイトしかしたことのない友達がいる。
遊びの流れで駅に行こうよと言われて、ついて行ったら、通勤ラッシュ。
会社員達に向かって悪口言い始めてびびった。
こっちが恥ずかしくなって他人の振りした。

576:おさかなくわえた名無しさん
12/09/18 09:38:10.31 lVnJr91Y
>>574
あの内容なら本人見たら気付くこともありえる。
「簡単な内容でも関係者がみたらわかる」と思っている人が多いし、実際そういう場合もある。
だからフェイク混ぜてますとフェイク織り交ぜて書く人もいる。

ただ、安易に削除要請を出してそこに馬鹿正直に個人情報を書いてしまったことは
迂闊だったかもしれない。
でも仮にそうだとしても個人情報が載った情報を本人に非があるからと
ここでさらに晒す行為は外道としか思えない。
少なくとも思いやりの気持ちや想像力が足りてないと言われても仕方ないんじゃ?

577:おさかなくわえた名無しさん
12/09/18 12:00:31.60 +JdOzUbF
>>576
ここって元々そういう所だからしょうがないだろ
だからまず半年ROMれって言われるんだろが

578:おさかなくわえた名無しさん
12/09/18 14:25:09.48 2+KVyzw6
まー本人が気づくかも、なレベルじゃもともと削除無理だしね。
その情報で相手の家にピザが届くぐらいが目安って言われてるし。

あと削除依頼が晒されてからの流れは大抵ただの野次馬だ。
友やめされた側の陰謀とかはおそらくないだろう・・・

579:おさかなくわえた名無しさん
12/09/18 14:38:19.53 6zXGRUbc
女性の先輩なんだけど、男性を前に下ネタ連発
「立つ」とか「入れる」とかのワードにも下ネタ反応してた
いい人だけど、あれは引いた…その人がいなくなると男性陣も「あそこまでやられると、男は引くよ…」って言ってた
自分は後輩の身分だから苦笑いするしかなかった

580:おさかなくわえた名無しさん
12/09/18 15:22:42.48 87fWUEXV
その場にいなくなった人の悪口をすぐに言う友人
電車で誰かが先に下りて別れたり、道であって立ち話して別れたり、誰かがトイレに行ったり
そんな状況になるとすぐ「さっきのあいつウザくなかった?」「あーほんとアイツ無理!超苦手だわ」と
聞いてもないのに言い出す
皆自分の悪口言われるの分かってて友人とかかわってるのかと思ってたら、どうやら友人は私にしか言ってないらしい
最近友人も私もすごくお世話になった先輩に偶然再会し、抱き合って再会を喜んで過去の話に花を咲かせたが
その先輩と別れると同時に「化粧下手すぎwwつけまの位置おかしすぎじゃん」と早速冷めた顔で笑い出した
友人は知らないらしいが先輩はファッションを学びその道に進んだプロの人
正直言って友人の方が化粧が濃いだけの素人なので、どの口が…と思いつつ引いた

581:おさかなくわえた名無しさん
12/09/18 21:39:32.00 WxP2y2lm
何でも「可愛い」を多用する友達
最初の頃は服装等を誉めてきてくれて嬉しかったけど家に遊びに来たときにただの木の箸を「そのお箸かわいい」と言ってきてちょっと引いた

582:おさかなくわえた名無しさん
12/09/18 21:44:14.51 +uM8Rzxu
それはむしろセンスがいいんでは…
女って、子供でも外人でも綺麗と思うような華やかな色使いや装飾がないと綺麗って思わないしな。
ただの岩とか土とか木とか、侘び錆びっぽい感覚はなかなかw

583:おさかなくわえた名無しさん
12/09/18 23:09:25.49 J8wFm9Ml
いい歳して出会い系でしか出会いを見つけられないのに自分を小悪魔で男を翻弄していると思ってる26歳
自分を遠野なぎことかワイルドでわがままな猫とか言ってたの聞いて痛い女だな位に思ってた

だけど友達に彼氏が出来た途端「でもあんまかっこよくない」「ひげ濃くてきもい」「私は無理」だの言い出した
あれはないわ

嫉妬と他人の幸せを認めたくないオーラが凄すぎてどん引きした
自分が幸せじゃないと粗探ししては他人の足を引っぱるタイプなんだなって思った

584:おさかなくわえた名無しさん
12/09/18 23:10:29.70 J8wFm9Ml
書き忘れ
年齢詐称してたwwwほんとは28歳だった
女友達相手に年齢詐称する位だから男の前だとどうなってるんだろう

585:おさかなくわえた名無しさん
12/09/18 23:17:49.52 WxP2y2lm
>582
何回か洗って使い回してる元割り箸だったんだけどな…

586:おさかなくわえた名無しさん
12/09/18 23:22:56.48 kXKA6srk
>>562はどうなった?

587:おさかなくわえた名無しさん
12/09/19 03:29:00.89 N4C8o+ev
>>586
あたりまえだけど>>572で却下

588:おさかなくわえた名無しさん
12/09/19 03:52:31.79 w9Hmkd3w
>>585
なんでそんなの使ってるの…

589:おさかなくわえた名無しさん
12/09/19 07:05:12.87 L2SJJDaZ
>>585
後出し乙

590:おさかなくわえた名無しさん
12/09/19 07:26:13.07 AEtXjhTX
そんなんで後出しとか言わんでも…

591:おさかなくわえた名無しさん
12/09/19 08:23:38.35 X3libOwD
>>583
遠野なぎこも痛いよねぇ。顔はすっかりオバチャンだし…

592:おさかなくわえた名無しさん
12/09/19 12:28:21.20 5qNFp6SA
>581
いるいるw
何でも「可愛い」「ウケる」の2つの単語で会話が進む
ご主人も注意したらいいのに

あと、不倫をみとめないで相手を「ソウルメイト」と呼んでいてひいたな
そんな意味不明なカタカナ語つかって肯定していないで、秘密はひとりで墓場まで持って行ってほしい

593:おさかなくわえた名無しさん
12/09/19 17:13:19.75 KJqnGLNh
友人の家の独自の習慣や友人の趣味をすぐに
「変なのー」「変わってんねー」と言う友人Aがいる。

内容は
「家では毎週土曜は焼肉の日」とか
「週末は山登りに行く」
「月に一度は一人で映画鑑賞」
という程度のものが多く、格別変わってもいないし
変だとも思えないものも多いし、中には実際多少変わってるのも
あるんだけど、人に迷惑をかけるものも友人として困るようなものも
なに一つないのに、Aは小ばかにする感じでヘッという
笑いとともに「変だ」「変わってる」という。

この間ついに友人の一人が「この程度で変わってるとかあんたどんだけ世間狭いのよ。
そっちのがよっぽど変だわ」と言い返したらムッとして黙った。
今は今後の出方を様子見の段階。

594:おさかなくわえた名無しさん
12/09/19 19:44:37.15 L2SJJDaZ
>>593
武勇伝的でもある

595:おさかなくわえた名無しさん
12/09/19 20:06:43.82 oR8Ftdz0
>>598
芸能人だから補正かかるけど一般人だったらただの色ボケのおばさんだよね。


残念なことにそんな色ボケになってしまった友人が身近にいて。
複数とデートする事がステータス!と言い張る男好きだった。
だけど服選びで遅刻したり小食アピールでご飯残すだから相手がウンザリするみたいで2回目から時間を作って貰えない→長文メール捨て台詞を送る→また出会い系や紹介



ある日男に「それはモテじゃなく複数とデートせざるを得ないからだよね」って言われてタガがはずれたらしい。

男が嫌いだから1回デートして捨ててやる!と言い張るようになってしまった。

出会い系掲示板にべったりだしまだ前の男好きキャラの方が付き合いやすかった…。

596:おさかなくわえた名無しさん
12/09/20 01:43:32.85 PP7fYjxT
>>598に期待

597:おさかなくわえた名無しさん
12/09/20 01:45:19.07 PP7fYjxT
そんなアニメ知らないよ。

598:おさかなくわえた名無しさん
12/09/20 11:50:01.64 yWQ8Ktxm
無職の友人は会うたびに違うことをやってるんだけど

今度ね~○○はじめたんだ~ ていうのがクセモノで
いつもなにかしらのネズミ講とかマルチ商法にかかわっている…
地道に働くのは大嫌いみたいで一攫千金を夢みてる

twitterとかfacebookの友人たちはマルチ関係で占められている…

599:おさかなくわえた名無しさん
12/09/20 12:01:03.39 pB9w7QIB
期待してたのに、期待してたのに

600:おさかなくわえた名無しさん
12/09/20 17:38:31.98 DBfw6O9J
>>599ヾ(・ω・`)ヨシヨシ

601:おさかなくわえた名無しさん
12/09/20 23:22:28.98 d8e7voOX
友人のこだわるポイントが人とずれてるというか、おかしなところで主張してくる
とにかくルールを厳守したいらしいのは分かるんだけど微妙に関係なかったり雰囲気的に違う状況でも
「法律では、ルールではこうだから」と主張し始め、こちらが何を言ってもいやでもだって…と渋る

例えば友人同士、遊びで卓球をしているときでもガチの公式ルールを持ち出しその通りにやらないと気がすまない
ボールを持ってた人が流れでサーブをしようとすると、「待って!次のサーブ権はあなたじゃないでしょ。えっと公式ルールでは…
さっき誰が打ったか皆で思い出して!覚えてないの!?じゃあ最初のサーブから計算しなおすからちょっと待ってて…」と完全に流れが止まる
「サーブのときボールは一定以上高く上げる」「サーブのときボールを乗せる手のひらは真っ直ぐのまま」みたいなことを言い出し
これが出来ていない友人には「今の出来てないからやり直して!」とまで要求する
真剣な試合じゃなくて遊びなんだからと周りが言っても、「でもルールはルールだから」と向こうも譲らない

普通にしているときには何の問題もないんだけど、スポーツやちょっとした法律が絡むと急にこだわりを見せはじめる
実際は向こうが正しくて、こっちが適当すぎるのかもしれないが、私からすると友人の執着っぷりに正直引く…

602:おさかなくわえた名無しさん
12/09/20 23:29:00.21 XYdOTPyu
そんなガチガチにやったって、苦しいのは自分自身なのにね

603:おさかなくわえた名無しさん
12/09/20 23:52:02.57 WHMllNfH
なんか久しぶりに連絡してきたと思ったら「金かしてくれ」とか
そういう知り合いばっかりで嫌になる
年とるとみんなこんな感じなんだろうか……
質のいい友人に恵まれていないのは
やっぱり自分が悪いからなんだろうか

604:おさかなくわえた名無しさん
12/09/20 23:53:41.48 L3dUgnG2
お金にルーズな友人は年とる前に切っちゃってる

605:おさかなくわえた名無しさん
12/09/21 03:17:52.83 asTrE2NP
金絡みは強引にでも切った方が自分自身の為

606:おさかなくわえた名無しさん
12/09/21 08:55:57.08 Cpi80qmj
>>603
歳をとるとではなくあなたの周りにはそういう人しかいなかったってだけ。

友人に金を貸すならあげるつもりで。
戻ってこなくてもいい金額を。
それ以外なら絶対に貸しちゃダメ。

607:おさかなくわえた名無しさん
12/09/21 09:33:09.17 qFbm/Dq3
ライブのチケット代を自分に奢らせようとする友人
昔に一度奢った経験があるので味をしめたのか
また奢ってくれないかな~みたいな気持ちが透けて見える
払うとは口で言うけど全く財布を出そうとしないので結局催促した
細かいのがなかったから~とか言ってたけど自分はお釣りの準備してた
昔と違って今はお金に困ってるわけじゃないのに何でケチるんだろう

608:おさかなくわえた名無しさん
12/09/21 09:59:55.54 7KGcnUZQ
>>603
少なくとも自分の周囲は違う
類友と思われないためにもCOすべき

609:おさかなくわえた名無しさん
12/09/21 13:47:56.70 vcyhrHkj
ちょっと性格に難ありで
女友達が私しかいない友達が
「私って容姿がいいから女にひがまれるタイプなんだよねー」
と言っていた

いや、容姿良くないし性格のせいだよ・・・

610:おさかなくわえた名無しさん
12/09/21 17:42:43.17 Pyh4V81N
>>609 乙
つまり、外側も内側もダメってことねw

学生の頃にいたわー
「私の(容姿の)レベルが高すぎるから、男の子達が勝手に諦めて、買い物してても全然声掛けてこない」って言うのが。
言葉にこそ出さないけど、本当に「ぷんぷん!」って感じで本気で怒ってた。
卒業と同時に付き合いなくなったけど。

611:おさかなくわえた名無しさん
12/09/21 18:52:08.80 RcUtN1xR
>>609
それけっこう「あるある」だよ

私も女友達すくないんだけど、
「私って嫉妬されてるのかな~」とか本気で思ってたからね
若い頃ww

ブサイクで性格悪くてオバサンだな~
といまは自覚しているけどねww

612:おさかなくわえた名無しさん
12/09/21 20:04:11.08 MTa5gNAg
私がいっぱい
学生時代は可愛いけどオタクだから男は告白しづらいんだと思ってたw
オタだけど普通の友達もいる私!って思ってた

24の時学生時代の友達と全然遊んだりしてないなって気づいた
卒業と同時にFOだよね

オタなのに可愛い私!がだだ漏れだったんだろうな

613:おさかなくわえた名無しさん
12/09/21 20:53:34.08 SgEiDBD3
>603
普段からお金ないアピールしとけば大丈夫

614:おさかなくわえた名無しさん
12/09/21 21:03:18.72 l9Oy33fV
そういえば、むかし「ねるとん」で
声を掛けられずに終わる女の子の存在が・・・・・・・・・・・・

615:おさかなくわえた名無しさん
12/09/21 22:55:23.53 mk8Wta2a
友「明日ひま?」
俺「用事ある」
友「デート?」←これ

あとはいきなり
友「SEX中?」

まじいみふ

616:おさかなくわえた名無しさん
12/09/21 23:25:45.10 HVWPwSnT
アラサーでいつの間にかバツイチ子持ち
実家暮らしで深夜のバイトしてるけど、金貸して欲しいと連絡くる
もちろん断る

617:おさかなくわえた名無しさん
12/09/21 23:25:53.29 TqE8OSDG
お前が人生楽しんでると想像すると悔しくて、
邪魔したり探り入れられてるんだよ。

618:おさかなくわえた名無しさん
12/09/22 11:50:31.25 Iu2xZoQy
週末に車で大きめの家具屋に行く予定と話したら友人も行きたいと言うので一緒に行くことに
友人は車を持っていないので有難がれた

それから迎え来て、どこそこに行きたいだの頻繁に言ってくるようになって辟易してる
タクシー認定されるの嫌だから断ってるけど図々しいと思って引く


619:おさかなくわえた名無しさん
12/09/22 14:28:41.88 yx4aeK9T
30過ぎなのに痛い友達がいる

・自分はモテる、可愛い、
 街を歩いてたら自分より可愛い人はいないと
 真剣に公言する(実際には化粧っけもなくただのおばさん)

・○月までに死ぬと何年間も宣言し続けてる

・ブスは性格が悪いからブスなんだと本気で言っている

・自分の愚痴を聞いてくれる男を下僕と呼んでいる

こんな感じで、精神的な疾患があるんじゃないかと最近思ってきた

620:おさかなくわえた名無しさん
12/09/22 19:47:48.26 Ip4dEeTL
>>618
断れてるなら大丈夫だけど
【無料】友達の送迎【タクシー?】・・・21台目
スレリンク(kankon板:1-100番)

621:おさかなくわえた名無しさん
12/09/22 22:16:13.34 Iu2xZoQy
>>620
こんなスレあったんだ
参考にします、ありがとうございます

622:おさかなくわえた名無しさん
12/09/23 12:45:01.58 JXsyiw7m
何でも人の物を覗き込んで来る友人にドン引き
携帯でも仕事用の端末でも手帳でも覗かないと気が済まないらしい

いったいどんな教育を受けて育ったらこんな大人になるのか…

623:おさかなくわえた名無しさん
12/09/23 14:16:24.09 RIGlgTX8
>>622
そういう友人にはドン引き
コンビニのATMでお金おろすときも
覗き込んでくる
注意すると暗証番号分かったとしても
お金なんて盗まないよとか
私のことそんなにしんようできないの?とか
逆切れしててスレタイ


624:おさかなくわえた名無しさん
12/09/23 17:54:51.65 SsOAI3kj
622みたいな友人、自分にもいる

携帯いじってたら誰からメールが来たのか、内容まで全部しつこく聞いてくる
遊びの誘いだよ、みたいに大雑把に言うと文面どおり教えろと言う
帰るにしても、これから帰ってなにをするのか、テレビを見るならどの番組なのか
そんなこと知ってもどうでもいいだろうに本当にしつこい
席をはずしたら勝手に人の携帯を見ていてドン引き
嫌がると「私のこと嫌い?その程度の友達なの?」とかわけのわからないことを…

625:おさかなくわえた名無しさん
12/09/23 18:25:22.36 l3E791kU
私さ電話で世間話とか好きじゃないんだよね
よほどの事がない限りメールで済ませたい
ほんの些細な事まで電話してくるA
そんで話が長くて一方的に喋りまくって話の割合がAが9割で私が1割

Aから掛かってくるのは良いとして私が出れないor気付かなかったとかで掛け直しても一方的に長々と喋るもんだから電話代がバカらしいんだよね
私が電話嫌いなのをわかってもらうために電話が来てもワザと出なくてメールで用件聞く作戦も理解してないようで電話くる→私がメールで返す→電話がくる…
どーでもいい話と愚痴ばっかで聞いてて疲れる
私が違う話を振ったり逆に私が用事あって電話すると物凄く素っ気なく理由をつけて電話を切りたがる
今○○にいるからとか今ごはん食べてるからとか車運転してるからとかAから電話してきてんのにそんな理由つけて一方的に切られる
よく○○は最近電話に出ないとか付き合い悪くなったとか言うけどそりゃ周りの人達も引くよ

626:おさかなくわえた名無しさん
12/09/24 01:01:03.15 l9XE5oVS
あるライブに一人で行ってきたらそれが友達も行きたいやつだったらしく怒らせてしまった。
前2回誘ったら断られたし、今回は行けないのわかってたから誘わなかった。
ツイッターでレポ呟いたらなんかむかつく、とか、先に行かれた、的な事を匂わせるようになった。
腹の虫が治まらないから衝動買い!ってツイッターに私がまだ買ってないCDや特典DVDを載せだしたり。

もう一年前から毎月やってるライブなんだから時間ある時行けばよかったじゃん。
腑に落ちない。

627:おさかなくわえた名無しさん
12/09/24 10:13:55.74 yv9abE2a
でも、友達をやめられないんでしょう?

いなくなっちゃうもんね、トモダチ。

628:おさかなくわえた名無しさん
12/09/24 12:13:46.69 l9XE5oVS
>>627こんなスレ見てる君も同じ穴の狢?

629:おさかなくわえた名無しさん
12/09/24 14:46:27.53 fJMRiIb8
いや、友達は選んだ方がいいでしょ
メアドも電話番号も削除したらいい
キチ○イ一人減ったらだいぶすっきりするよw

630:おさかなくわえた名無しさん
12/09/24 15:04:33.90 wSakNBAg
そうだよ切れ切れ
人間なんてクソほどいるんだから、そんなクズと友達でいる必要はない

631:おさかなくわえた名無しさん
12/09/24 21:27:02.92 WD4sT0y8
既婚の友人の弟が結婚する事になった
おめでとう、って話なんだが、まだ互いに20代前半、要領が分からないらしく
もう日程的に厳しいのに式の段取、両家の顔合わせ等、段取りがとにかく悪いらしい(友人談)

それを
「あんまりにも酷くてさーこの間顔合わせた時、2人に思いっきり言ってやったよw馬鹿なんじゃないのって。
そしたら彼女うえーんって泣いちゃってさ!泣いてどうするんだろうね?私は絶対手伝わないけどwwww」
とゲラゲラ笑いながら言って来た時
元からキツイ事を言う人だったけど、物言いに流石に引いた


632:おさかなくわえた名無しさん
12/09/24 22:38:26.93 wSakNBAg
>>631
それはなぁ…どっちもどっちだと思うけど
その友人も言葉キツイとは思うが、弟カップルがよっぽど酷かったんじゃないの?
しかもその程度で人前で泣くとかさ
自分に非があると思ってる人間は人前で泣いたりしないし、あきらかに「私は悪くないのに」的な人間でしょ?
自分達に悪い所があるからキツイ事言われたのに、反省もせずに泣くとかさぁ
引くわ

633:おさかなくわえた名無しさん
12/09/24 23:15:27.63 brN+0L/u
>>632
わりと同意なんだけどひとつだけ。
自分に非があると思ってても涙出ることってあるよ…
映画見たり本読んだりして涙が出るのコントロール出来ないように
自分に起きたことでも、どう使用もないって時あるよ。

ただ、いい歳して「うえーん」はないけど。

634:おさかなくわえた名無しさん
12/09/25 00:15:30.47 9DmXDhr5
「うえーん」は友人の悪意ある描写の気もする

635:おさかなくわえた名無しさん
12/09/25 00:37:53.24 2mNDBeAE
人前ですぐ泣く女は信用出来ないなー
泣いて許されないと逆ギレするタイプね


636:おさかなくわえた名無しさん
12/09/25 00:58:54.05 x2/kKI7v
そうかなあ
要領悪いなりにも2人で一生懸命やってるところなんじゃないの?
それを意地悪言われて否定されたら、泣きたくもなるわ
わざわざそんなこと本人の前で言わなくたって本人たちが一番わかってるだろうにさ
大人げないよ

637:おさかなくわえた名無しさん
12/09/25 03:16:33.81 ZqqCpYGv
わかってたら何?って話じゃん
泣いてどうするの?

638:おさかなくわえた名無しさん
12/09/25 05:57:32.69 4JjSxgPg
泣く人は泣こうと思って泣いてると思ってるの?

639:おさかなくわえた名無しさん
12/09/25 06:26:03.72 yYFaCIDk
我慢もできずに声を上げて泣く人間と兄弟が結婚とか不安でしかない

640:おさかなくわえた名無しさん
12/09/25 06:36:20.08 874Ec0fg
馬鹿なんじゃないの、は酷い言い方だと思うわ

641:おさかなくわえた名無しさん
12/09/25 07:28:36.08 6VC6x1vj
段取りがどれくらい悪かったかわからんからなぁ…
馬鹿なんじゃないのって言いたくなるレベルだったんじゃね?

結婚式段取りで思い出したけど、
友人が2ヶ月後に結婚パーティーをするから参加して欲しいとメールが来た
参加の旨を返信したら「詳細は案内状を見てね」との事だった
で、結婚パーティー1週間前になっても案内状が来ないので心配してメールしたら
「あーゴメン忙しくてなかなか出せないでいたんだー明日には投函する~」とのこと
結局案内状が来たのは3日前だった
特に凝った案内状でもなかったし忙しいってのはわかるけど
3日前はあんまりにも段取り悪過ぎ
会場によってどれくらいフォーマルな服着ていくかとか美容院の予約とか
招待客も段取りたいんだよ!

642:おさかなくわえた名無しさん
12/09/25 09:26:26.62 DL3mupeV
結婚式程度にどんだけ力を入れるつもりなんだよ。

643:おさかなくわえた名無しさん
12/09/25 10:45:01.61 LsSI+oUJ
一週間前にも投函してない事実がひどいだろ
気合い云々より多少なりとも準備があるだろうし

644:おさかなくわえた名無しさん
12/09/25 11:11:25.78 0uQ4SOz/
友人がミサワ。

高校の時から彼の言動に対して何故か鳥肌が立つというか
こちらが恥ずかしくなるのと不快感が入り混じった気持ちでいたが、地獄のミサワを知ってから
その違和感がなんだったのかハッキリした。

最近SNSで再会したんだけどやっぱりミサワだった。
以下、つぶやきの一部分↓


『なんで上司がおらん時に限ってこんなヤバい仕事が入るねん・・
違うか・・上司がおらん時やからこそ俺がやらな・・
”この件は僕が責任を持って担当します!” 
あ~・・言っちゃった・・
お客さん、ごっつ喜んではる・・これで今日も眠れなさそうや・・
さて!やるか!』

『学生時代に○○(音楽バンド)をちゃんと聴いてたら爆発的にファンになってたな・・
マジ感情むき出しでごっつアツい曲やりはる・・
ふつうに「曲名」「曲名」とか好きやけど・・
「曲名」が1番身体中に衝撃走った・・』

『そうだ。
俺もともとDragon Ash好きやったんや!
好き過ぎて昔特大のアフロしてたんや!
そりゃ彼らのライブが魂に響くはずや!!!』


関西人じゃないのに全部関西弁なことに相変わらずゾクッとした。
大人になった今、おもしろく見物できるようになったから良しとするが、やはり引く。

645:おさかなくわえた名無しさん
12/09/25 12:46:11.46 uUhYWY2O
関西人の自分がゾクっときた。

646:おさかなくわえた名無しさん
12/09/25 16:23:58.32 2mNDBeAE
関西人じゃないのかよ

647:おさかなくわえた名無しさん
12/09/25 18:35:44.47 3TNm3xBr
今日遊びに行くわと言ってた友人が連絡してこない
こないなら来ないで連絡しろボケ
来る、来ないで行動計画が変わるんだよ ムカつくわ

648:おさかなくわえた名無しさん
12/09/25 20:31:21.42 Z3FnvLCq
ドタするような奴は完全にフェードアウトしたいところ

649:おさかなくわえた名無しさん
12/09/25 21:00:46.67 AGNihuam
>>631
弟夫婦がどれだけ段取り悪いかや彼女がどんだけ泣いたとかは脇に置いておいて、
結婚するような年齢の弟がいるような人間がそんなことを武勇伝のように話す、その人間性に引く
本気で段取り悪くていらだって怒鳴って泣かせたとしても、人にはそんな恥ずかしいこと言えないわ

650:おさかなくわえた名無しさん
12/09/25 21:42:11.60 cJLNMNsc
突然自分が平安時代の某歌人の末裔だと言い出したA
それだけならともかく、「だから自分は文才があるんだ!」と、妙に納得した様子

ちなみにAのブログなどの文体はパクりだらけでしかも2ちゃん用語も多数使ってある


651:おさかなくわえた名無しさん
12/09/25 22:06:58.04 OXxvmTDe
とにかく私と一緒に行動したがる
「一緒にトイレ行こう」から始まり、別のクラスなのに「移動教室、途中まで一緒に行こう」、帰る方向が違うのに「校門まで一緒に行こう」
私が廊下の向かい側に行くだけでも「一緒に行こう!私もついて行く!」昼休みも毎日一緒に過ごしたがる
通学路が違って一緒に登校できないからと、「朝に校門で待ち合わせして、靴箱まで一緒に行こう」と言われたときはさすがに「は?」となった
私が用事などで忙しくて、昼休みに一緒に行動できなかったときは保健室に籠っていたらしい。後でそれを話してきた
他の友達の話もよくするし、友達がいないわけではないと思うのだけど、違うクラスなのになぜ私と行動したがるのかが理解できない

面倒だな、と思う程度で、切るほどではないので悩んでいる

652:おさかなくわえた名無しさん
12/09/25 22:24:42.67 mUJzT/BN
自分の引き(?)話。
前の職場で知り合った友人Aと、たまたま休みが被って遊ぶことになった。
行き先はAの提案した、この辺では超有名なケーキ屋。
テレビや雑誌にも何度も出ているのと、夏季限定メニューがあるんでどうしても食べたかったんだそう。
私もその評判は聞いていたので、喜んで付いてった。

事前に調べてはいったんだけど、この店位置がとんでもなく分かりづらい。
全然詳しくない街の、とりあえずモール内にはあるんだけど、モールの外側、しかも死角にある。
その外に出る為に、とりあえず出口に向かおうとした。
その出口は先ほど通ってきたので、こっちだのはずだと言うと
「ほんとにこっち?合ってるの?」(通ってきたんだが?)
「遠いんじゃない?歩きたくない」(遠いっつったって数m)
…といいながら、出口よりも遠いとこにある案内板へ向かう。
見てみると、やはり私の向かっていた出口で合っている。
とりあえず出てみよう、と言っても
「合ってるか分からないから、外に出たくない」と言い張るので
私がスマホで店の場所を調べようとしたら「ええー、そんなんもどかしい。そんなんで見たって分かるわけないわ、」
あんたがごねるから、調べたんだろ('A`)

結局その出口を出たところの、ちょっと進んだところにあることが分かったんだが
行き着くまでに「外に出るのは嫌」だの「場所が分かってたら来なかったのに…」だの
横で延々言い続けられたwww行きたいって言ったの誰だよwwww
いささか疲れました。
元同僚とは言っても、一回りくらい上の先輩だから何も言えないもどかしさ。

653:おさかなくわえた名無しさん
12/09/25 22:43:15.72 0X1mlI04
一回り上で、元職場の先輩って事は30以上・・・?
きっついなあ


654:おさかなくわえた名無しさん
12/09/25 23:08:39.42 mUJzT/BN
私がこないだ27になったんで、先輩は40なるかならないかくらいかな。
正確な年は知らん。

話は凄く面白いので付き合ってるが、確かにめっちゃきついわ…。

655:おさかなくわえた名無しさん
12/09/25 23:40:35.31 yYFaCIDk
>>654
それ更年期障害じゃないの?
端から見てたら子供の駄々と変わらんよ
子供がえりする年寄りみたい

656:おさかなくわえた名無しさん
12/09/26 01:50:13.46 NjC9ykD8
>>631
自分の身内になる人間と、自分の身内を
泣かせて苛立たせて、馬鹿な姉としか思えん。
これから、ずっと付き合うのに。

ヤバそうな彼女なら、なるべく触らず、近寄らず(泣かせても逆恨みされるだけ)
付き合えそうだけど段取り悪いなら、サポートしてやればいい関係を築けるのに。

657:おさかなくわえた名無しさん
12/09/26 15:30:57.33 EYx0Kem2
遅レスすぎるだろw
本人?

658:おさかなくわえた名無しさん
12/09/27 09:08:34.19 R993rzYA
友人が約束を破って、相手を怒らせたことがあった
友人は一応謝ったけど、相手は怒りがおさまらず
私から見ても友人は「一応」謝ってるだけで、心底悪かったといった態度ではまったくない
そこをなんとなく指摘したところ、
「これが私。今後もなおすつもりはない。迷惑をかけたらその都度謝るが、それを受け入れられないなら友人関係は続けられない」
と言い切った
この人とつきあえるのは、この人の迷惑行為を心のこもらない謝罪一つで許容できる人間だけなんだなあと思って、なんていうか悲しくなった

659:おさかなくわえた名無しさん
12/09/27 09:23:12.70 cSSraSAQ
自分の出した屁が臭いという事をSNSでつぶやく友達がいる
四十路手前で汚い下ネタが面白い、小学生並みに無邪気な俺を演出していてドン引き

660:おさかなくわえた名無しさん
12/09/27 10:38:56.97 9Ba6V/r0
>>658
そこまで言われて「そうだね、じゃあ受け入れられないからやめよう」ってならないの?

661:おさかなくわえた名無しさん
12/09/27 12:54:47.32 R993rzYA
>>660
自分がされた日には終わるかもね
具体的な考え聞いたのは初めてだったから
今回はそこまでいかなかったけど

662:おさかなくわえた名無しさん
12/09/28 15:35:06.18 4Tish4MN
逆?もいるよ…
友人は全員私の決めた型にはまらないとダメって人
マイルール強要がひどくて、自分の嫌いなものを友人が好きって言うだけでキレる
「私が嫌いなんだから、あなたも嫌わなきゃダメ!大体どこが好きなの?私には全く魅力がわかんないけどw」とこき下ろして相手が自分に同調するまで責め立てる
付き合ってる人とか服の趣味まで口出すんだけど偏見がすごい
「髪を巻いてる女はバカ」「美人は性格悪い」「サッカーやってる男はクズ」みたいな
どんな人生送れば20才でこんなに歪むんだろう…

663:おさかなくわえた名無しさん
12/09/28 17:05:19.58 fQ/M21Mx
くだらない人生だよ

664:おさかなくわえた名無しさん
12/09/28 19:00:50.85 0qg5vD3U
>>662
そんな幼稚なのとよく友達でいられるな

665:おさかなくわえた名無しさん
12/09/28 20:08:48.28 IRC+FTiK
高校時代からの友人A
数年前からgreeにはまっている
それは良いのだが、遊んでいる最中にもずっと携帯とにらめっこ
とにかくずーっとgreeをチェックしてる
面白いのは分かるが、友達と会ってる間のたかだか数時間も我慢できないのかとドン引いた
しかもアラフォー…
最近距離を置いている

666:おさかなくわえた名無しさん
12/09/28 21:01:38.67 nwIcz9L+
もう友達をやめたけど
高校時代にネトゲにハマってる奴がいて
全く知らない奴に毎日そのネトゲの話をして自己満足しているやつがいた
自分もそのネトゲをやってたもんでドン引き
この間ばったり再開したら相変わらず何かのネトゲをやっているようで
ネトゲの話をさせまいと政治の話をしたら全く分からないと返された
関係絶って正解のクズでした

667:おさかなくわえた名無しさん
12/09/28 23:23:59.44 Xym+vfrN
よく「距離を置く」って言うけど距離を置いて何か意味あんの?
距離を置いても相手の人格は変わらないよ。
距離を置いてまで細い縁を残しておきたい「もったいない根性」が
理解できない。スパっと切ればいいのに。
時間をおいても無駄なものは無駄。


668:おさかなくわえた名無しさん
12/09/29 00:39:28.91 KIYGvF6I
距離を置く=FO
COの緩い版

いきなりCOすると揉め事が起きるから
適当な理由をつけて、静かに去っていく

669:おさかなくわえた名無しさん
12/09/29 01:07:18.27 hFoWFW7l
アラサーでバツイチ子持ちで口だけ達者
子供放置で親のすねかじり


670:おさかなくわえた名無しさん
12/09/29 05:30:35.30 nV+LpHSz
>>667
人間関係というのは千差万別で
距離を置くことでうまくいく関係もあるんだよ
君には理解できないのかもしれないけど

671:おさかなくわえた名無しさん
12/09/29 06:33:38.04 OGtN1dtJ
理解に苦しみます。
すでに相手に嫌悪感を感じているのに
距離を置いてまで「細く繋がって」おいて
関係がうまくいったところで何のメリットがあるんですか?
教えて下さい。

672:おさかなくわえた名無しさん
12/09/29 07:04:36.19 1gH3TPju
恋愛の自然消滅と一緒でしょ
相手をもう友達として、どうでもいいと思ったらわざわざ嫌な理由を言うのも面倒臭い
ゴタゴタするのも面倒臭いし
わざわざ言って揉め事になるから面倒臭い。と



673:おさかなくわえた名無しさん
12/09/29 07:47:20.71 AvHq0FUX
>>671は釣りだろ。
先日友やめスレにわいていた釣りキチと似た文面だし。

674:おさかなくわえた名無しさん
12/09/29 09:15:24.88 WFsOZPD8
先日友人Aと一緒にショッピングに行った。その時に2人でトイレに行き、
私のほうが先に個室から出て手を洗ったりしてたら、突然Aが入った個室の
中から話し声が。どうやら個室の中で電話をしてるようだった。
驚いてドアを軽く叩きながら、「トイレの中なんだからやめなよ」と声をかけた
んだけど無視。その後もやめるそぶりもなかったので、再度声をかけたらおもいっきり
ドアをドンと叩かれた。そうこうしてる間も、トイレに入ってきた人とかが
「え・・・。なんかトイレのなかで電話してる人がいるっぽいよ。違う階のトイレ
に行こう」とか、明らかに友人が原因で引き返す人がではじめた。言ってもダメ
だし、オロオロしてたらAが出てきた。出てきてすぐ出た言葉が「ちょっと!電話してる
んだから声かけないでよ、うるさいな~」だった。え~・・・っとドン引き。
そしたらメイクしてたお姉さんが振り向いて、「何ですかその言い方。悪いのあなた
ですよ。トイレの中で通話するなんて非常識だと思いませんか?誰もあなたの電話
の向こうのまったく知らない人に排泄音聞かせたくないです。」と注意してくれた。
その時友人はスイマセンと謝ってたんだけど、トイレ出た瞬間「なにあの女。外が
煩いから電話できなくて、トイレで電話したのにさ~電話相手に排泄音聞かれるとか、
どんだけ自意識過剰ww」と・・・。その後つい私もイラッとして、非常識だとか
なんでいけないのかとか話したけど逆切れして帰られただけでした。
公共のトイレで電話とか有りなもんなの?

675:おさかなくわえた名無しさん
12/09/29 09:34:44.36 PgQ4nEFq
>>674
そんな非常識な奴と友達やってたら絶対迷惑かけられるの目に見えてるから距離置くな、自分なら

676:おさかなくわえた名無しさん
12/09/29 09:50:02.32 y6OLcqun
>>674
そこにきてまだ「有りなもんなの?」って気が弱すぎ
強く言った人の意見になんでもアリなの?って思うのはやめたほうがいいよ

677:おさかなくわえた名無しさん
12/09/29 10:03:44.15 uLZobzu1
>>674
話盛ってない?公共のトイレで電話ウゼーけどそれ原因わざわざ引き返したり
「何ですか~排泄音聞かせたくないです。」なんて赤の他人を長々注意ってびっくりだ

678:おさかなくわえた名無しさん
12/09/29 10:40:03.07 bWyemwOg
>>677
盛ってるよな

679:おさかなくわえた名無しさん
12/09/29 10:57:07.33 mCBruPJg
>>674
そんなバカと友達でいる人は同レベルの人間。 と誰もが思う。

680:おさかなくわえた名無しさん
12/09/29 12:13:24.16 kxH7jvdS
>>662
元友人のことかと思った…。
書かれてることに加えて、スノーボード好きはDQNだから死ねとかワールドカップ見る奴はミーハーだけとかをあちこちで言うので、いつこっちにとばっちりがくるかとひやひやしてた。
そういうつまらん奴は離れたほうがいいね。

681:おさかなくわえた名無しさん
12/09/29 13:06:43.95 DQQrz4L7
それってこないだ友達が話してた内容ソックリ、
電話の相手は不倫相手で
不倫相手の休憩時間しか電話が出来ないから~の人でしょ?

噂の村木さんだよね?
今3股かけてる、ダイヤのネックレス買ってもらうためにとかだよね?

682:おさかなくわえた名無しさん
12/09/29 13:29:37.44 I4v+Qy/f
>>662>>682
自分の周りにも居る
とにかく批判的、自分が認めた物じゃないとボロクソ言う

例の一つとしてディズニーランドに大して
「あんなの騙されてる」「ぼったくり」だの勝手に盛り上がって猛批判だったんだけど
それでも好きな人は、面と向かって批判されると面白くない訳で
結局その子は誘われない、行って来た人はお土産を上げない、って事で落ち着き
輪から外れ気味
勝手に自分の首絞めてるし、自分も不愉快だから必要以上は関わらない様にしてる




683:おさかなくわえた名無しさん
12/09/29 15:58:04.66 j/VdKrJn
近所に住む友人。
穏やかな性格だし嫌な点は何もないのだが、くしゃみと咳の音(声?)がすさまじい。
オヤジのくしゃみを上回る感じで、あえて字にするなら「どぇあああああっくしょん!」
咳は「ぐぇーーっほ!ぐぇーーーっほ!」とすごい。

自宅や友人の家だから気を許してそうなんだと信じたいんだけど・・・
ああいうのは自分で抑えられないものなんだろうか?
まだ指摘するほどには親しくなってないんで言うのは気が引ける。

684:おさかなくわえた名無しさん
12/09/29 16:13:45.99 ztF3o8CL
トイレでの電話がウザイとかでなく、これからくる奴の事ん考えろって事だろ。
そいつのせいで入れないんだから。

685:おさかなくわえた名無しさん
12/09/29 17:30:30.56 joufiLW+
仕事のお使いで行った先に、話題のスイーツ店があった
個人でお土産に買っていくには高いので、仲がいい子だけに電話して
こんなスイーツがあって、値段はいくらで、買って帰ろうと思うんだけどいる?
と聞くと、いるという返事なので買ってかえった
目立つからこっそり給湯室で二人で食べることにした
食べ終わると「ごちそうさま!仕事あるから先に行くね」と颯爽と去って行った
値段も言ったのに、おごりだと思われたみたいで、結局お金を請求出来なかった
他のことでもケチなのか?ってことがあったので自分を納得させたけど
今までそういう人に会ったことなかったから、ちょっとびっくりした

686:おさかなくわえた名無しさん
12/09/29 17:48:33.71 peswsRnM
>>685
次もよろしくね。

687:おさかなくわえた名無しさん
12/09/29 18:05:59.71 1gH3TPju
>>685が先輩ならおごりと思う人もいるかも

ちょっと違うけど
仕事で辞める人がいた時、私たちからって花束とプレゼントあげた。
私が立て替えて、後輩2人はいつでもいいやと思って言わなかったら払ってこなかった
そういうものなのか?請求しないと払わないものなのか?
私は社員で後輩はバイトなので言えなかった

688:おさかなくわえた名無しさん
12/09/29 20:14:42.35 d7PqMD6A
後輩二人はいつのまにか用意してあったんだ~、くらいで分かってないんだろね。
「先に私の方で○○円立て替えておくからね」とか何も言ってなければ。
お金の請求に関しては、言われないと払わなきゃいけない事に気付かない場合が結構あると思う

689:おさかなくわえた名無しさん
12/09/29 20:35:38.77 GqaIsieq
仮に気付いても「お金勿体ないし、言われたら払えばいいや」ぐらいに考えて
あわよくばそのまま……なんて考えの卑しい奴は結構いそうだな

690:おさかなくわえた名無しさん
12/09/29 20:50:19.95 R3CT0oJc
>>687
事前に何をあげるとか、幾らくらいのだから1人幾ら負担とか。
そういった話し合いはしてないの?
してないとしたら、バイドだし金とられるとは思ってないのかもね。

ていうか社員と違ってバイトなのに、
人が辞めるごとにいちいち餞別代徴集とか。そんなのすごく嫌じゃないかな。
特に社員でそれも先輩から言われたら断り憎い。

691:おさかなくわえた名無しさん
12/09/29 21:20:59.59 FgEyAzkm
一人で品物決めて、バイトにも何も言わなかったの?
バイトって、その人と長く仕事してたの?前の日に入ったの?

と後出しをさそうw

692:687
12/09/29 21:30:57.24 1gH3TPju
レスありがとうございます
>>690何をあげるかは勿論相談してあげました
お金は最初から割り勘にしようとは思ってなく、
「払いますいくらですか?」と言われたら少し払って貰う位の気持ちでした。
いらないと言ってしまったらみんなであげた事にならない(辞めた子に気持ちがないみたいになってしまう)と思って。
なので、お金がどうこうではないんだけど、
言っても来ない…やってもらって当たり前な部分があるのかな?普通はどうなのか?私が小さい?と少しわからなくなってました
なので、みなさんの意見が聞けて良かったです
ちなみにバイトだけど社員と同じ出勤している子達で、当時は辞めた子と私たちは一緒に仕事するグループだったのでちゃんとした物を用意しました
たぶん>>688みたいな感じだと思いますが、もし>>689だったら切ない。
長くてすみません

693:おさかなくわえた名無しさん
12/09/29 21:33:03.10 FgEyAzkm
>「払いますいくらですか?」と言われたら少し払って貰う位の気持ちでした。
けど
>言わなかったら払ってこなかった
ことが
>友達をやめる程じゃないけど本気で引いた
なら別にいいよ。
友達出てこないけど。

694:おさかなくわえた名無しさん
12/09/29 21:38:59.36 1gH3TPju
すみません
思いっきりスレズレでした

今考えたら経費で払ったと思われたのかもしれないかも

ROMに戻ります
失礼しました

695:おさかなくわえた名無しさん
12/09/29 22:17:04.05 R3CT0oJc
>>694
うん。スレズレだね。
たった数レスなのに判断して申し訳ないけど
でも、それ以前に、むしろ、リアルでも、様々な点でズレてると思うよ・・・。

突っ込みどころ満載だけど一点だけ書いとく。
>ちなみにバイトだけど社員と同じ出勤している子達で、当時は辞めた子と私たちは一緒に仕事するグループだったのでちゃんとした物を用意しました
バイトと社員の違いは出勤日数や時間だけじゃなくて、別のところにとても大きな違いと壁がある。
そういうのも気付いたり想像したりする力が必要だと思う。

696:おさかなくわえた名無しさん
12/09/29 23:06:16.74 UUNtvZSn
高校の友人が、食事に誘って来る時、大概同じ高校の同級生を同時に誘っている。
別にその同級生と友人でもないし会いたくも無いのに三人で食事に行く事に。
しかも誘う時、もう一人の同級生を誘っている事を言わない。
要は、どちらか一人じゃ物足りないし、一度にまとめて会いたい欲張りな奴なんだと思う。
その同級生がいると話しにくい事もあるし、いい加減うんざりして誘いは毎回断っているw


697:おさかなくわえた名無しさん
12/09/30 04:45:56.61 n83SXTcL
>>672
ありがとう。

>>673
は?お前の個人的測はまったく外れてます。
釣りでもないし、ともやめスレなんて書いてないし、ここでは質問
しているだけ。そして答えてくれてる人と会話してるだけ。
勝手な邪推やめてくれる?だいたい「釣り」と「質問」は違うだろが。
お前宛にレスしてないっつーの。いつも色んなスレに出てきてんのお前だろ。
今すぐ消えて失せろ。死ね。邪魔だよ。

698:おさかなくわえた名無しさん
12/09/30 06:42:31.58 0lZfdOsv
一昨年幼稚園で知り合ったママ友MRがママ友Aから夫の仕事を紹介してもらい
ママ友MRの夫は二年半ほどたつ今も その仕事場で働いてますが、ママ友MRは その間の二年半紹介してくれたママ友Aの夫と現在も不倫中
何とか止めさせたいのですがママ友MRはしらばっくれて止めようとしません、ママ友Aの事を影でバカにしているママ友MRが許せないし 信じられない!!

699:おさかなくわえた名無しさん
12/09/30 07:39:00.37 dkRXRWAZ
>>698
いろんな所に書き込んでいるけど、チュプの巣に帰ってもらえます?

700:おさかなくわえた名無しさん
12/09/30 09:06:17.48 OXG0qJjf
>>698
本人に暴露すりゃええだけですやん

701:おさかなくわえた名無しさん
12/09/30 11:35:36.32 k2cDxCId
少し年上の女性(会社の先輩という設定)と彼と3人で会社帰りに小さめのショッピングモールへ。
最初の輸入食品のお店でみんな好き勝手に見てたので、モールもそれぞれ好きに見て、時間で集まることに。
彼と一緒に回ろうとしたら、その先輩が彼に甘える感じで一緒に回りたいのーと。無頓着な彼、承諾。
一人残され、仕方ないのでぷらぷらしてたら、その先輩が気になる人=彼と一緒に回れるかTwitterで相談してたのを発見。
しかも何故か一部始終がテレビで放送されていたということを知り、惨めな気持ちに。
先に帰ろうと彼に連絡をいれたものの、頭が回らず遅くまでボーッと過ごす。
かなり遅くなったのでさすがに帰ろうと、帰りの待ち合わせ場所だったところに向かうと彼が。
かなり前から待ってくれていたらしい。ただ何が悪いのかは気づいてないので、今回の番組の内容とほぼ同じストーリーを読んでもらうが、
彼には「こういう子(彼女)って女子力低いんだろうね」といわれる始末…
まぁ悪気かあっていっているのではないのだが、気づけよバカー!鈍感ー!と切なくなった…

という夢を見た。まぁ相方さんならそこまで鈍感ではないだろう…彼も風貌がかなり相方さんと違ったしな。つか誰だアレ。

万葉?@harchill79

702:おさかなくわえた名無しさん
12/09/30 11:44:57.98 0lZfdOsv
>699>698スレタイ読め!

小学生どうしのお友達に
おもちゃを貸してと言われて、順番ねっと言って貸してあげると
その女の子のママが 今晩借りてもいいですか?っと当たり前のように言ってきた。
後日返して貰ったらおもちゃの一部分が折れていた。
ドン引きしたので二度と貸しませんから!

703:おさかなくわえた名無しさん
12/09/30 11:46:25.96 0lZfdOsv
まちがえ>700 ↑

704:おさかなくわえた名無しさん
12/09/30 12:07:57.01 dkRXRWAZ
>>702
マルチしてる奴にスレタイ読め(キリッ
ってされても困るので巣に帰って下さいお願いします。

705:おさかなくわえた名無しさん
12/09/30 12:11:40.95 0lZfdOsv
>704ピンクの不倫ハウスに帰ります。

706:おさかなくわえた名無しさん
12/09/30 12:31:12.92 2zlJoDRE
704 了解

花   不買   王
スレリンク(ms板)

707:おさかなくわえた名無しさん
12/09/30 21:29:49.70 2C3hhRLd
仕事を無償でしてもらえると思ってる友人。
塾の仕事をしてるんだけど、無料で子どもに勉強を教えてもらえないかと言われた。
断ったら、人の良い同僚が引き受けて無料で教えてる
「あの人教え方下手ね、やはりあなたがいいなあ」と言ってくる
おかしくない?私別にボランティアじゃないし

708:おさかなくわえた名無しさん
12/09/30 22:01:16.30 F2UMSBCX
>>707
その同僚がおかしい

709:おさかなくわえた名無しさん
12/09/30 22:11:15.67 vgj+Y35k
>>708
確かにwどん引きだわ

710:おさかなくわえた名無しさん
12/09/30 22:52:33.63 2C3hhRLd
副業で塾の仕事してるんだよね。
同僚は将来転職して教員採用試験受けて教員になりたいから
自分の勉強のために無料なんじゃないのかな
私は無料なんて絶対嫌だけど…

711:おさかなくわえた名無しさん
12/09/30 22:59:04.24 0Q63CYrb
自分はリフォーム設計の仕事してるんだけど
「リフォームしようと思ってるから見て欲しい」って言われて
簡単な図面だけ書いて「この内容だとざっくり400万くらいだね」って言ったら
「お金とるんだ?!」ってビックリされたことある
簡単な内容だったから設計料は無料でやってもいいと思ってたけど
材料費や職人の費用まで持ってもらえると思ってた友人にドン引き
ちなみに友人は働いた事ない

712:おさかなくわえた名無しさん
12/10/01 00:10:29.05 hiUUGpOC
それはさすがに「設計料」と勘違いしたんでは?
まさか材料工賃タダだと思ってないだろ
働いたことがないとかいう問題か?怖すぎるよ

713:おさかなくわえた名無しさん
12/10/01 00:31:54.14 6WEFEMwh
お邪魔します。
説明下手だから箇条で吐き出させて…。
友達と11時に待ち合わせ  私:待ち合わせ場所まで1時間半  友:40分

私が家出る20分前にメール 友『待ち合わせ12時だよね?』 急いで11時だと返信
友から返信来ず 友が間に合うか心配だったので、家出るギリギリに『間に合わなかったら30分遅らそうか?』と送信
返信待ちの間に電車行って11時間に合わず… 友『5分くらい遅れるけどいける!』
私『私はもう無理…電車行っちゃった』
友『え?なに?寝坊でもしたの?www 待っててあげようか?www』
私『!?(゜Д゜;)』

誰のせいだと…急に上から目線になるしびっくりした。
この前後にも苛々することはあったけど、これは別格。

714:おさかなくわえた名無しさん
12/10/01 01:18:51.25 9e01fk+y
いや、ちゃんと予定通りの電車乗れよ…

715:おさかなくわえた名無しさん
12/10/01 02:38:44.13 JH1GNfWh
なんだその友達。「私の返信遅かったから乗らなかったんだね、ごめんね」くらい言うよな。イラッとする

でも予定遅らせるかどうかわからなかったらとりあえず電車に乗らない?中止にしようって言ってるわけじゃないし

716:おさかなくわえた名無しさん
12/10/01 05:42:41.63 pviFB9MA
>>713
どんだけ田舎に住んでるの

717:おさかなくわえた名無しさん
12/10/01 06:23:41.13 XF919i8+
田舎に住んでる方が、こういう時は迷わず電車に乗る気がする。

718:おさかなくわえた名無しさん
12/10/01 08:12:19.85 NBqN8Esp
なぜ電話という手段を取らないんだ

719:おさかなくわえた名無しさん
12/10/01 09:21:02.12 i2XeZe4m
>>714
同意・・・
相手が遅れてきた時に待つ場所が無い程田舎なら仕方ないけど
自分の方が倍時間かかるなら、なおさら時間通りの電車に乗るべき。

勝手に相手が間に合わないと思って、電車に乗らない選択をしたのは自分なのに
それで相手だけが全面的に悪い体でいられても。って思う。
実際wwwつきの文言メールが届いたかどうかも気になるが
714の思い込みによる意思の疎通が図れてない故の苛々することが多い気が。

720:おさかなくわえた名無しさん
12/10/01 10:48:25.79 5bNMtR6z
最小限の遅刻ですむように急いで支度してたから
メール返信できなかったんだろうしね
なぜ時間通り電車に乗らないんだ…

721:おさかなくわえた名無しさん
12/10/01 10:59:40.01 hiUUGpOC
『待ち合わせ12時だよね?』は確認だろうしね
心配なら電話しろってこった

722:おさかなくわえた名無しさん
12/10/01 11:36:13.19 A8ifBccP
09:10 メール
09:30 再度メール,>>713出発(90分)
10:20 友人出発(40分)
11:00 待合せ予定

9:10のメールなら友人が出発までには時間に余裕あるし
家出るギリギリに送信したんじゃ返信待ちする余裕ないのに
なぜ待った

723:おさかなくわえた名無しさん
12/10/01 14:13:26.27 EkoQHqCo
>>713をこんなに袋叩きにするほどかな
友達とやらが待ち合わせ時間をいい加減に記憶してる時点でちょっと嫌だし
倍以上違う時間の余裕ある方が危うい返事と最終的に無言になったら
もう駄目だろうなって考えるパターンもその人らの今までの付き合い方ではアリだったんだろう
実際イライラする事が過去にもあったように書いてるし

なにより寝坊のくだりはあんまりじゃね?
2時間も前からメールしてきてる>>713知ってるはずなのに
どこから寝坊したのかって憶測が出てくるんだよ

でも電車は取りあえず乗って、会った時に怒り爆発させような

724:おさかなくわえた名無しさん
12/10/01 14:58:57.35 PCu9M5vu
どっちの状況もわかるなぁ。
たぶん今までも遅刻が多い友達だから>>713はホームじゃなく家で返信を待ってたんだよね?
時間通り行くのがいいとは思うけど、またか…と思って家で待ったのもわかる
たぶんすでに少しイヤになってたのでは

友達はメール気づかない位急いで支度してた
いつもメール返事を自分で納得して「わかった」等マメに返す人じゃないんだと思われる

元は友達が悪いが今回はどっちもどっちかな

725:おさかなくわえた名無しさん
12/10/01 15:14:57.34 iFEKqJYJ
いい話聞いたわ
ちょっとルーズな友と明日久々に会うんだけど
待ち合わせ時刻の再確認は今日のうちにしておこう

726:おさかなくわえた名無しさん
12/10/01 16:30:44.92 l5FKfAih
元の文章には友達がルーズとか、遅刻の常習とは書かれていない件について

727:おさかなくわえた名無しさん
12/10/01 16:48:20.28 fydl8eEK
>>726
どこをどう読んだら・・・(´・ω・`)
なんかイラついてんの?

728:おさかなくわえた名無しさん
12/10/01 19:50:17.54 Uwjyaz8/
>>714
なんで?
1時間も待たされる可能性が高いのに、自分も待ちぼうけなんかしたくない。
まぁ返事を待たずにもう一度電話なりメールして、
「11時行けるなら今から電車乗る、とりあえず返事まで電車乗らないで待ってる」とでも
連絡するけど。

729:おさかなくわえた名無しさん
12/10/01 20:12:59.93 5bNMtR6z
>>728
友人の家の方が待ち合わせ場所に近いんだから
>>722のスケジュールだとメールの時点で1時間の勘違いをしていても
その時点から準備の時間を入れても待たなくて良い可能性の方が高いよ

730:おさかなくわえた名無しさん
12/10/01 21:22:10.76 9e01fk+y
待ち合わせ時間の確認メールしたの、714が家を出る20分前つーことは、
11時より1時間50分前なわけだ。
で、友達は40分で待ち合わせ場所へ着く所に住んでいる。

いや、これ自分だったら絶対普通に時間通り家出るわー

731:おさかなくわえた名無しさん
12/10/02 00:10:47.64 jTie2pEz
10年来の友人だがあちらが進学して遠距離になったが帰省した時の事。

毎回遊びに行く時は、私の車で送迎が当たり前(これは進学前から)
UFOキャッチャーで友人の好きなアニメキャラがあり、これ○○?と訊くと、発音が違う!!!と怒鳴られる。
カラオケに行くと私無視でドンドン曲を入れて歌う。
某動画サイトの生放送配信時に、きちんと音が出ているか確認してくれと深夜に度々メールが来る。
取り敢えず生放送を見守っていたが、そちらの友人と会話が盛り上がり私空気。

何か歳を重ねるごとに行動がワガママになっていてドン引き。


732:おさかなくわえた名無しさん
12/10/02 00:14:05.98 IO2mwNqw
>>727
文盲?

>>729-730
同意。

733:おさかなくわえた名無しさん
12/10/02 00:47:59.50 xnddcZOa
>>731
それもう我慢しなくていいよ

734:おさかなくわえた名無しさん
12/10/02 02:38:48.95 qOSsZgpW
>>729>>730
仕事の遅刻ならすぐありえないけど、遊びに行く場合(予約してるとかでないなら)女の子は支度に1時間てなかなか無いよ
だから
11時半にする?とメールしつつ、なんだかんだで12時になると思っちゃうかも

735:おさかなくわえた名無しさん
12/10/02 04:02:23.34 Q5DB3+bq
潔癖症を正当化する友人にたまにうんざり
自衛する分には何の文句もないけど
寿司職人がTVに出てきたとき
「素手で握るとかきたねーから止めて欲しいわ」
とか言いだしてお前は一生回転寿司くってろと
他でも気にする程じゃない事を「○○に触られた」
「電車のつり革持つ人の気がしれない」とかまるで
まわりが悪者扱い
もう30歳こえてるんだから自分の方がズレてる事を自覚して欲しい

736:おさかなくわえた名無しさん
12/10/02 08:55:09.13 qTpOAckr
>>734
本人乙としか。
仮にそう思ったとしても、相手が遅れると言ってこない限りは時間通りに出るのが大人。
>女の子は支度に1時間てなかなか無いよ
これは女の子の支度は1時間以上かかるのが普通ってこと?
自分も一応女だけど、そんなことないと思うけどね。
余程自己中で相手を待たせても平気な人間じゃなけりゃその状況だと50分あれば準備完了するんじゃない?
実際>>713の友人は時間は勘違いしていたが、
(間に合わせるべく急いだかはわからんが)5分の遅刻(それも予告)で済んだ。
(個人的には5分の遅刻は仮に連絡なしでも全然許容範囲)

結論は>>722の言うとおり。
勝手に暴走して時間変更を前程に行動したことが原因の自己責任なのに、
一方的に相手が悪いっ言う姿勢はいかがなものだろうか。

737:おさかなくわえた名無しさん
12/10/02 09:34:06.40 xcjll7pC
>>734
例え普段1時間以上かけて支度してても、時間に遅れそうならそれなりに急ぐだろ?
仕事の遅刻はダメで友人相手の遅刻はおkってのは友人をナメてるだけだろ
恋人相手の駆け引きするやつもはっきり言ってウゼー

738:おさかなくわえた名無しさん
12/10/02 10:40:28.50 Lj+fJaQA
愚痴らせてください
友人が私の誕生日祝いにテーマパークに行こうと誘ってくれた
承諾して、友人が休みだという日に私も休みをとっておいた

けれど、直前になってその日が夜勤明けだからテーマパークは無理だと友人が言い出した
テーマパークは諦めたけど、せっかくとった休みががら空きになるのが嫌で、夕飯は食べようと誘った
けど、店選びとか予約とかこっちに丸投げでまったくやる気なし

誕生日祝いは名目でテーマーパーク行きたかっただけかよと思って呆れた


739:おさかなくわえた名無しさん
12/10/02 11:25:20.51 i9EqWBsA
>>713
>私が家出る20分前にメール 友『待ち合わせ12時だよね?』 急いで11時だと返信
>友から返信来ず

友達の方から「待ち合わせ12時だよね?」と間違った時刻のメールしてきて
あなたは違うよと即レスしたのにその友達から返信来なかったってこと?
あげく時間通りに支度してたあなたに「寝坊したのか?」ってアホなの?
変な人ー、友達やめちまいなよ

740:おさかなくわえた名無しさん
12/10/02 11:41:47.30 UMu+KiSt
電車を遅らせるべきではなかったけど、友達からの返信はあんまりだと思うので
713の叩かれようがちょっと可哀想

741:おさかなくわえた名無しさん
12/10/02 14:24:09.90 bK3UtEo4
4年付き合ってる彼氏とたまにケンカするという話をしたら
「私なんて彼氏と付き合ってまだ5日だけど
 超仲良しでケンカなんてしないよ?
 私達を見習って早く落ち着いた付き合いしなよ!」
と説教された

いや、付き合って5日だからこそ
ケンカもしないし仲良しなんでしょ…

742:おさかなくわえた名無しさん
12/10/02 14:28:05.97 QDoDovEs
>>741
5日で落ち着いた付き合いって、m9(^Д^)プギャーーーッって言ってやりたいな

743:おさかなくわえた名無しさん
12/10/02 21:02:14.70 XVPoG46P
4年後にもう1回同じ話を振ってみたいね
まだ付き合ってればねw

同じく彼氏話で
彼氏とつきあって1週間で「大好き!話がすごく合うの!運命の人かも!」と言っていた友人
その1週間後その彼氏に振られて別れた

報告された時反応に困ったんだけど、「でもね、こういう経験も必要だと思うの!」
と皆の前で正統化する姿に若干引いた
普通、そんな経験なるべくしたくないじゃん・・・

その後「早く彼氏つくりなよ!こういう経験必要だよ!」と説教してきた時は流石にムカついた

744:おさかなくわえた名無しさん
12/10/02 21:22:19.86 yUMC+2eb
>>743
経験から何も学んでなさそうなユルさww

745:おさかなくわえた名無しさん
12/10/02 22:20:30.74 sEiw/G/F
友人Aが妊娠し、出産前に女の子であることが判った。
友人たちが集まった時に安定期に入ったAも来ていて、
みんなで祝福し、名前の話になった。
A「名前はシキミにしようと思うんだ」
友「…は?」
A「木ヘンに秘密の密で樒!」
友「えっと…宗教的な意味で何か祈りとかこめて…?」
A「へ?なんで宗教?」
友「え、じゃあなんでその名前にしようと思ったの?」
A「パソコンの漢字検索してて可愛い音だし字もカッコいいし
キレイだし」
友「えっと…樒ってお墓に供えるものなんじゃないかと…」
A「え、なにそれなんか失礼ー!」

もしかしたら宗教的にはもっと深い意味のある花(木)なのかも
しれないけど、樒といわれてぱっと思いつくのはお墓に供えるという印象が
あったもんだから、まわりはけっこうびっくりした。
友人は宗教やってるわけでもなんでもなく、ただ字面と読みだけで
決め、字義についてはまったく調べもしなかったらしい。

もちろん子供の名づけなんて親の自由だけど、
一生の名前を字義も調べず雰囲気だけで決めようとしたのに引いた。

幸いというか舅姑が猛反対してその名は却下されたらしいけど。

746:おさかなくわえた名無しさん
12/10/02 22:50:03.51 gydvPee+
樒って猛毒があった気がする

747:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 01:27:17.93 mfNQaxUo
そりゃ葬式にそなえる花だもんね~
坂東眞砂子の短編に樒ってのがある

748:1/2
12/10/03 03:10:01.76 cV7rIXL2
友人と、その父親に引いた話。長文です。

地元の同級生A子は、父親が自営業をやっている。
A子が高校の時、取引先に逃げられて?、A子父は借金を抱える。
A子姉は大学を中退して働き、A子も定時制高校に転校し、高卒で働き、高校から家にお金を入れている。
苦労しながらも、家族と助け合って生きているA子を応援したいと思っていた。
と、ここまでが前提。

先日、A子と会った際、葬式の話が出て、A子が小学生の時に亡くなったA子母の葬式の話になった。
「父は葬式をやるお金がなくて市民葬か、葬式をやらない事にしたかったみたい」
「でも親戚の猛反対にあって、親戚にお金を借りて葬式をした」と言うのでドン引き。
高校の時に経営が苦しくなったのは知っていたけど、それ以前もそこまでお金がなかったとは。
さらに、A子父は年金も払っていないと言う。
私が驚くと、「年金なんて貰えるかわからないし、払う必要なくない?」と言うA子にもドン引き。
私たち20代はわからないが、50代のA子父はもらえるだろうし、
自営業だから、働けなくなった時に国民年金がなかったら無収入になるのに…。

そういえば昔、保護者会や文化祭などでA子父に会った時、私が挨拶すると決まって一瞥され、シカトされた。
「何か悪い事したかな?」とA子に聞くと、「うちの父はいつもああだから、気にしないで」と言われた。
人として、ましてや商売をやっているのに挨拶できないってダメだろう…と思った記憶がある。
そんな父親の事を「尊敬してる」「大好き」と言うA子に引く。他にいいところがあるのかもしれないけれど…。


749:2/2
12/10/03 03:13:54.30 cV7rIXL2

さらに、A子自身も、ひがみが強くなってきた。
お金持ちの人や、二世の芸能人の事を「大した実力もないのに、ちょっとの努力で幸せになりやがって」と言う。
A子の周りにお金持ちや二世の芸能人がいる訳でもなければ、過去に迷惑をかけられた訳でもないのに。
道行く人や芸能人などの事を、ブスだの歌が下手だの、関係もないのにやたらとけなす。
私の持ち物を細かくチェックし、「それ新しく買った服だね」などと言ってくる。
私の父親はわりと収入があり、堅実なため、大学にも行かせてもらい、好きな事をやらせてもらっている。
A子は私の事は悪く言わないが、会えばひがみや愚痴で、私までひがまれている気がして、最近は会っても楽しめない。
長い付き合いで、A子には私以外の友人が1人しかいないから付き合ってきたけれども、もう潮時なんだろうか。
かわいそうだとは思うけれど、かわいそうなだけの人にはなってほしくなかった。
昔はいい子だったのに、20代前半の若さにして、お局様みたいになってしまって悲しい。
FOか、COするか悩んでいる。

750:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 03:15:49.33 gIkzTrcj
>「父は葬式をやるお金がなくて市民葬か、葬式をやらない事にしたかったみたい」
>「でも親戚の猛反対にあって、親戚にお金を借りて葬式をした」と言うのでドン引き。

お金がなくても親戚にお金を借りてでも母親の葬式をしてあげたんでしょ。
それの何が「ドン引き」なのか理解できない。

むしろ、それを取り上げてる貴女の感性の方にドン引きだわ。
貴女みたいな人とは友達にもなりたくないし、葬式にも呼びたくないです。



751:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 03:18:47.29 gIkzTrcj
>>749

あなたの文章から「私はA子より恵まれていてA子は可哀想でしょ!」
って臭いがぷんぷんする。
きっと周りからはA子のほうが好かれていて、貴女は鬱陶しがられてそう。

A子は不幸で僻んでいるに違いない
私しか友達がいないから付き合ってやった

っていう上から目線に吐き気がする。

苦労しながらも家族支えあって生きてるA子さんのほうが素敵。


752:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 03:31:46.52 Uihgg6Rc
>>748
父親を尊敬しているからドン引きした?
小さい時から貧しくてドン引きした?
何言ってんの?
あなたにドン引き
性格悪いね

あげてるから釣りなんだろうけど

753:749
12/10/03 03:33:46.45 cV7rIXL2
>>750-751
他人が干渉する事じゃないですし、私自身性格が悪いとは自覚しています。
お金に余裕がないのは仕方ない事ですが、葬式をしないという発想には引いてしまいました…。
私は同級生とはたまに集まるのですが、A子を呼ぶと言うと、集まりが悪くなります。
A子は同級生の近況を知りたがるので、答えていますが、よく知りもしないで結婚した同級生などをけなします。
A子は最近、会社の飲み会にも誘われなくなったとも言っていました。
A子の家族が支え合っているのは素晴らしいと思いますが、私の家族は支え合うまでもなく自立しており、仲が良いです。
こういうのは、比べるものでもありませんね。失礼致しました。
私は損得感情や優越感で友人関係を築くタイプではないですし、A子とは趣味が合うので付き合ってきました。
が、A子は最近、私が自分より高いものなどを持っていると、いかに自分の持っているものの方がいいか、などを力説します。
価値観が違うと付き合えなくなりますし、私もこうやって見下して哀れんでいる時点で、もう友達ではありませんね。
A子のためにも、COしようと思います。私のような性悪な友達などが寄ってこず、A子が幸せになれるよう祈ります。


754:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 07:47:25.62 G6lSvqFJ
上から目線も僻みもうぜぇ
どっちもどっちだな

755:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 07:48:20.74 ZmJwb4/e
>お金持ちの人や、二世の芸能人の事を「大した実力もないのに、ちょっとの努力で幸せになりやがって」と言う。
>A子の周りにお金持ちや二世の芸能人がいる訳でもなければ、過去に迷惑をかけられた訳でもないのに。
>道行く人や芸能人などの事を、ブスだの歌が下手だの、関係もないのにやたらとけなす。
>私の持ち物を細かくチェックし、「それ新しく買った服だね」などと言ってくる。
>私の父親はわりと収入があり、堅実なため、大学にも行かせてもらい、好きな事をやらせてもらっている。

いやいやいやこのA子って僻み根性丸出しじゃん
悪いけど人間性が歪み切ってる
貧乏な環境が悪いと言えばそれまでだけど貧乏でもここまで僻む人とはまともに付き合えないよ
>>749乙。
学生時代はどんな子とでも仲良くなれるけど、
成人してからは環境が違いすぎる友人とは友人関係を続けて行くのは難しいよ。
あなたはこれから出会う友人を大事にしていけば有意義な人間関係が築けると思う。

756:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 09:11:37.82 lSFfkm5e
A子は確かに嫌だなと思うけど、A子を叩かせたいと後出ししまくる>>749にも似たものを感じる。
愚痴スレだから愚痴を書くのは当然だが、自分の求めるレスを誘導しようとしてるのがなんだかなって。
やっぱり類は友を呼ぶんだなと実感した。

757:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 10:59:55.52 OCYYWs/1
僻み妬み丸出しな人とは付き合っていくのは辛いだろうね。

でも努力しても報われない自分と、少しの努力で多くを得る人、がんばれば必ず報われる人との差に感じるどうしようもない感情もあることを知っていても損はないよ。
だからと言ってそれを周りにさらけ出していいわけはないけど

>>749が性悪とは思わないけど、自分の環境や今の生活を誇りに思ってる事とか、自分に関係ない人にでも嫌な気持ちを持ってしまうことが理解できない事とか、お金無くて葬式あげられないのが信じられない事とか、
ただ徹底的にA子とは合わないんだと思う

758:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 11:14:53.05 gIkzTrcj
>>755

768 :おさかなくわえた名無しさん:2012/10/03(水) 07:52:14.69 ID:ZmJwb4/e
>道行く人や芸能人などの事を、ブスだの歌が下手だの、関係もないのにやたらとけなす。
>私の持ち物を細かくチェックし、「それ新しく買った服だね」などと言ってくる。

こんな事をやってるような
僻み根性丸出しで二世芸能人に悪態ついたりする人間を「素敵」と言い放つような人間こそが
恵まれている人間に嫉妬して足を引っ張ろうとする害悪そのものじゃないかな?
同類は同類に共感するものだから。
あなた自信が類友の下級階層()で弱者だからこそ
こんな人に感情移入するんでしょう




759:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 11:15:45.43 gIkzTrcj

ID:ZmJwb4/e



760:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 11:16:44.99 gIkzTrcj
>>752
まったく同意です。


761:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 11:22:22.28 qE8E8F3Q
「新しく買った服だね」っていうのはひがみ根性とも限らないと思う
単なる話題のとっかかりとか、あなたに無関心なわけではないよという表現の一部とか
そういう意味で言うことの方が多いんじゃないかな

762:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 11:51:32.63 NYRiqn8W
>A子の家族が支え合っているのは素晴らしいと思いますが、
>私の家族は支え合うまでもなく自立しており、仲が良いです。
>苦労しながらも、家族と助け合って生きているA子を応援したいと思っていた。

ひどいレスだな・・・どう応援したかったんだか?思ってただけでそ?
ちなみに家庭の事情で葬式しないくらいでどん引きはありえないから
他人に言ったらどん引きされるのはお前のほうだよ
市民葬なんて公共の場所使う安い葬式のことでこれ利用してる人多いよ
葬儀社の無意味な高額セレモニー嫌う人もいるんだから

763:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 12:34:41.63 BHmdmaLF
>>748
A子って子がお金に縁がなくて苦労してきて歪んでしまったのもわかる
A子の父が自営業に向いてない性格で問題あったってのもわかる

しかしあなたも少し想像力が足りないなと感じる
世の中には葬式あげるのがしんどいほど金がない人も存在する
本人たちに原因があったとしても、貧困っていうのは連鎖だから
彼らだけが悪いとは言い切れないもんだよ

A子とあなたは普通に別れた方がいいと思うよ
良くも悪くも生き方が違いすぎるし、一緒にいれば相手を見下し、相手を僻み、そんな関係しか築けないと思う

ただ、あなたが持ってる頑強な地盤は、あなたの親やそのまた親、色んなことが繋がって築かれたもので
いわばラッキー。その恩恵を受けたからこそのものだともう少し自覚したほうがいい。
あなたがA子と同じ環境に産まれた時に、その貧困から自力で脱出できたかと言われりゃ怪しいでしょ。
そのへんもう少し理解してれば、あなたのような書き込みはできないと思う

764:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 14:20:20.39 lEnQmjEP
>748
今時葬式やらないってそこまで珍しくもないと思うけどね
自分も20代前半の女だけど成人式でない(振袖とか着ない)、結婚式やらない、とかいう人もちょいちょいいるよ
経済面が理由の人もいれば「式典はめんどくさい」って理由の人もいる

あと「新しい服だね」はその場にいないとなんとも
若い女の子だとお互いの服装きっかけに話す事とか結構あるし、気づく人は別に細かくチェックしてなくてもなんとなく覚えてたりとかする。
「私は買えなくて我慢してるのにあんたは新しい服なんか買いやがって贅沢だね!」とかでも言われたんなら別だけど

ていうかそこまで見下しながら付き合わなくてもいいんじゃないの
互いのために

765:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 14:22:54.64 sBx0CMPP
>>763
いいこと言うねぇ

766:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 14:24:46.43 mfNQaxUo
年金も払えない、葬式もだせない状況で自己破産もせず生活保護も受けず
家族で頑張ってるA子家は偉いよね…
私も書き方に悪意を感じるなあ
指摘されたら謝罪すればいいのに、嫌な女

767:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 14:36:23.92 lEnQmjEP
あと友達の父親ってそんなもんじゃないか…?
自分の回りにも親が自営やってるって子は結構いたけどどの親もフレンドリー!とかじゃなかったぞ
優しい親ももちろんいたけど反応返さないとか説教してくる親とか色々いたし、仕事中で748が客というわけでもないんだから要は他所の子供に関心があるかどうかだろう


768:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 16:07:05.35 Mm9vd/Za
>>764
いまはそうだけど、A子母の葬式は小学生の時だからね
10年前だとそれほどよくある話でもないし

>>766
>年金も払えない、葬式もだせない状況で自己破産もせず生活保護も受けず
生活保護を受けないのはともかく年金は払うのが当たり前じゃね?
自分の失敗に向き合わずにずるずるやって子どもにまで負担を強いるのって偉くも何ともないと思うけどな

769:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 16:34:34.71 UzoMZArB
葬式だす余裕もなければ、年金払う余裕もなかったんでしょ?

770:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 16:58:27.94 OCYYWs/1
年金は所得によっては免除してもらえたり、後納という制度もあるんじゃないっけ?
本当にお金が無いときは一番後回しにしたい出費だし

10年前でも現在でもお金無くて葬式あげられないって>>768が想像するより世間では沢山あるんじゃないかな

なんていうか、本当にお金が無くてどうしようもないという状況が想像できない人って結構いるんだな
無自覚な坊坊ぷり、お嬢ぷりが鼻につくというか。うちも比較的貧乏で、わたしは性格歪んでるからそういう人が身近にいたら嫌みの一つでも言いたくなるかも

771:748
12/10/03 19:48:35.39 cV7rIXL2
レスがたくさんついていて、驚きました。
皆様のレス、すべて読ませて頂きました。
確かに、葬式代や年金すら払えないほど生活が苦しい人だっていますよね。
その事自体を責めるような書き方をしてしまい、失礼致しました。
私がA子に対して引いたのは、その事に対して、あっけらかんとしていたところだと思います。
でも、暗くさせないためにわざと明るく話してくれたのかもしれませんし、その点に関しては何も言わない事にします。

私がA子に対してもっとも嫌だと感じているのは、歪んだひがみ根性と、努力せずに文句ばかり言うところです。
A子は太っているのですが、痩せている人に対して、
「私よりブスなのに、ちょっと痩せているくらいでチヤホヤされやがって」などと、平気な顔で言います。
嫌味やひがみが目立つ性格だから会社で嫌われるのに、明るくてチヤホヤされるような女性の新入社員に対して、
「大した仕事もできないくせに、ちょっと愛想がいいだけでチヤホヤされやがって」などとも言っていました。
私も大した人間ではありませんが、努力するか、それが嫌なら、せめて嫌味やひがみを言わなければいいのにな…と思います。

私の父親も貧乏な田舎の農家育ちで、大学にも行けませんでしたが、頑張って働いて、家族を養ってくれました。
私自身も、今でこそ親に認めてもらっていますが、バイト代を貯め、大学生の時に自力で一人暮らしを始めました。
努力が実るか実らないか、認められやすいか認められにくいか、というのは確かにありますが、
努力や現状を打破しようと思う気持ちがなければ、何も変わらないままだと思います。
私が言うと、ただの恵まれている人間の戯言になってしまいますが…。
余裕がないのも、大変な環境なのもわかりますが、愚痴ばかり言い続け、努力しようともしないA子の事は好きになれません。
昔は本当にいい子だったので、残念ですが、あまりにも環境が違いすぎると付き合い続けられないのですね。
A子とは縁を切り、今、そばにいてくれる人たちを大切にしようと思います。
長文失礼しました。様々なご意見、どうもありがとうございました。自身の考えや性格も改めようと思います。

772:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 20:03:09.74 KPuPzcwh
実家から出た事ない苦労しもたことないお嬢ちゃんっぽい考えだから
自活してる事に驚いたわw
そう頑張った父が居るだけでも幸せな事で
それが当然、だから相手もそうすればいいのにどうしてやらないの?
ってのがまだ若いなーって感じ

自分は>>763がベストアンサーだと思うのね
多分これからあなたの壁になるかもしれないね
壁にぶち当たる事なく人生終えるかもしれないけれど

773:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 20:49:06.89 03GlHBEf
長いんだよ。

774:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 20:53:48.05 mfNQaxUo
また出た後出し設定

775:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 21:08:44.93 UzoMZArB
葬式代や年金すら払えない貧乏話を深刻にされたら困るわ…
A子は高卒で働いてて高校から家にお金を入れている努力家だと思う
高卒と大卒だと会社でも扱いが変わってきて
同じだけ努力しても認められないことも多いしスタートラインが全く違うんだよ
771は徹底的に想像力が欠けてるなーって印象
そういう人と一緒にいるのはA子も辛いだろうから
お互いの為に離れた方が良いね

776:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 21:11:04.47 kbMy12jN
>>771
長くなるので一言だけ。
>自身の考えや性格も改めようと思います。
ぶっちゃけ自己正当化と同意を得るために書いているだけで、本心じゃないって匂いがする。

かなり改めた方がいいと思います。

777:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 21:28:50.57 NYRiqn8W
>>771
>その点に関しては何も言わない事にします。
ってwあれだけ言われても自分の価値観で他人を悪く思わないようにはできないんだね
「葬式できないとこだったのグスングスン」って言われれば満足だったの?
それこそ相手はそんなことにめげずに明るく話してる前向きさがあるじゃん

つかA子を応援したいと思っていたんでしょ?
妬みや愚痴くらい自分に対してじゃないのならスルーくらいして応援したら?
ま~お互いCOしたほうが幸せになりそうだからすればいいと思うが
自分がどれだけ偉そうな態度かくらい自覚しなよね


778:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 21:31:46.06 mfNQaxUo
はあ~、なんか自分の友やめ迷い中の人と性格被ってるな、この人。

5つ年下の職場で出来た友人。
親に全てを決定してもらってきた人で、
仕事が出来ないし努力も見えない
上司同僚が真摯にアドバイスするも、その人への文句ばかり。
自分も真摯にアドバイスするが、全く行動に現れない
半年一緒に働いているが毎日が仕事の愚痴
自分は悪くないし、上司同僚の立場も理解しないんだよね…

779:771
12/10/03 21:53:45.21 cV7rIXL2
最後に一つだけ言わせて下さい。
私も高卒で仕事を掛け持ちし、働いて、一人暮らしをしながら大学を卒業しています。
片方の親を、闘病の末に亡くしています。
世間知らずのお嬢さんに見えたのなら、光栄です。同情されるより、そう思われていた方が楽ですから。
だからと言って、他人にそれを求める訳でなく、A子のひがみ根性が気に障るだけです。
後出しばかりで申し訳ありません。説明が下手なもので。
もう散々痛い目は見てますし、私のような馬鹿はどうせろくな死に方しませんから、ご心配には及びません。
葬式代や後始末をするくらいのお金はありますしね。
ではでは、読んで頂いた方々、様々なご意見を下さった方々、ありがとうございました。

780:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 22:02:49.78 mfNQaxUo
もういいよ…最低
後出しどころか設定変わってるじゃん

781:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 22:04:48.16 UzoMZArB
虚言癖のひとにはドン引き

782:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 22:08:13.27 lEnQmjEP
>779
最後に最後に、ってもういいよ…
なんかよくわからんけど779自体がA子に何かひがんでんじゃないの
私の方が頑張って生きてるのになんでデブスで貧乏で性悪なA子みたいなやつが生活できてるのプンプン!みたいな

783:779
12/10/03 22:11:40.83 cV7rIXL2
所詮2ちゃんですから、虚言癖だと思うならどうぞ。古くからの友人達はわかっていますので。
教科書通りの人生ではないので、誤解されても仕方ありません。ではでは。


784:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 22:17:56.46 httyItAT
>>783
その、最後にひとこと言った方が勝ち、みたいなの止めなよ

785:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 22:19:40.48 wJGvXb1j
>もう散々痛い目は見てますし、私のような馬鹿はどうせろくな死に方しませんから、ご心配には及びません。
こんだけ捨て台詞はいといて、また来ちゃうのか…

786:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 22:23:09.98 Bumc6NtL
2ちゃん初めてかと

787:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 22:26:11.21 NYRiqn8W
こんな奴に同情されるより、そう思われていた方がA子も楽だろうな~

788:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 22:37:07.55 pCyXV0Bq
設定変わってるし虚言癖じゃん
>>749
>私の父親はわりと収入があり、堅実なため、大学にも行かせてもらい、好きな事をやらせてもらっている。
>>779
>私も高卒で仕事を掛け持ちし、働いて、一人暮らしをしながら大学を卒業しています。

789:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 22:41:09.96 kbMy12jN
>>748から予測していたが
所詮2ちゃんの「案の定。お約束どおり」の展開に笑った。
後だしの自己正当化。最後に最後に発言etc

恐らくそんなA子の方が友達が多いから嫉妬してるんだろうなあ。
リアルで同意を得られなかったからここで書いたのに
ここでもフルボッコな匂いがするわ。

790:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 23:09:52.45 3jT+CPQb
登場人物と設定決めるなら紙にメモしとけばいいのに…



791:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 23:10:51.79 41BHPOla
大学の友達Aとはいつも一緒に授業を受けているグループのひとり。
Aは先輩とのつながりがないため過去問を持っていなく、私がいつもテストの度に過去問を回してあげている。
過去問持ってきたけどコピーする?と聞くと今日忙しいからコピーしといてくれる?と人任せ。
本人はさっさと帰ってサークル活動したり飲みやら遊びに行ったり・・・。
勉強はそれぞれでやるため合わない日もあるので部室に置いてるから取りに来るように何度も言ったのに
テスト2週間前になっても取りに来ない・・・。
テスト直前になって新たに過去問やら対策プリントが
サークルのつながりで自分に回ってくることもしばしばあり
さすがに友達Aに回せないことがあった。
テスト当日になってAはそんなの持ってない自分には回してくれなかった、
と怒りネット上で私だけテストの情報とか過去問を隠し持ってると言われる始末。
やられたことはやり返すと言われ驚いた。なんかなぁ

792:おさかなくわえた名無しさん
12/10/04 02:02:59.33 u6N5ZvbJ
>>791
やられた事はやり返すなら今まで融通してやった過去問の分を返してくれよって話だよねw

793:おさかなくわえた名無しさん
12/10/04 03:11:08.93 NBuowShm
以上、阿藤海でした

794:おさかなくわえた名無しさん
12/10/04 05:27:00.92 Re3ERrOl
>>793 どういう意味?

795:おさかなくわえた名無しさん
12/10/04 06:12:01.23 gmD9VdLe
>>779
うわぁ・・・・・・・ドン引き・・・・・・・

やっぱA子さんのほうが素敵。
A子さんは苦労しながらも家族愛に恵まれて友人にも恵まれて
育っている。
そんなA子ささんが羨ましくて妬んでいたのは貴女のほうだった
んだね。

最初の文章からそう見えたよ。
だいたい自分で自分の事を
「私は裕福な家に生まれ、恵まれています!」
って書く人は、実際はその逆である事がほとんどです。

恵まれてないからこそ「私って恵まれた育ちからA子に嫉妬されてるんです!」
っていう悲劇のお姫様役をやりたがる。

実際は高卒で自分で苦労して大学行ってるんだから父親も裕福じゃないし
恵まれてないじゃんw
やっぱそういう「お姫様設定」に憧れて偽っているだけの苦労人だったのね
貴女は。だから僻みっぽいのね。

苦労人がゆえの僻みっぽさって、A子じゃなくて、あなたから感じるよw



796:おさかなくわえた名無しさん
12/10/04 06:32:26.61 rv/W7C+z
>やっぱA子さんのほうが素敵。
どこが!?
デブで僻み根性丸出しで悪態ついてばかりいる奴が素敵???
>>771をID変えてひたすら叩いてる奴ってA子本人なんじゃないのw

797:おさかなくわえた名無しさん
12/10/04 08:08:59.48 hxSRZJux
>>796
>>771ちーっすww
新しい設定はメモとっておいた方がいいよ

798:おさかなくわえた名無しさん
12/10/04 08:27:54.55 Wp7mVDzG
クレクレされたならともかく
新しい服なんて話題のひとつなのに僻みに聞こえるなんてよほど嫌いなのか。
言われなかったら言われなかったで「気付いてくれない無神経」とか言いそうだがw

799:おさかなくわえた名無しさん
12/10/04 09:54:57.88 IW/SWniD
>>796
デブの何が悪いのかわからん
デブsageするやつって大抵デブだったりするよねw
デブじゃないやつはいちいちデブsageしない

800:おさかなくわえた名無しさん
12/10/04 10:24:04.88 fKxOyBKC
>>783
最後まで笑わせるな
赤の他人の俺らは笑って終わりだけど、貴方の周囲の人は本当に大変だと思う
ここに書かれた貴方へのレスは、言葉は悪いかも知れないけど、全部正論
真摯に受け止めて治す努力をしてくれ

801:おさかなくわえた名無しさん
12/10/04 10:52:36.66 gmD9VdLe
>>796
ID変えてるの貴女でしょ。


802:おさかなくわえた名無しさん
12/10/04 13:11:40.12 h09SONaH
>>796
こんな下手くそな自演は久し振りだな。

803:おさかなくわえた名無しさん
12/10/04 13:53:41.45 +zOyilx1
でもここまで叩かれるほどでもないよな

804:おさかなくわえた名無しさん
12/10/04 15:31:55.48 E0RuKds+
>>803
虚言女の>>771自らが、周囲が叩きやすいように無様に踊り続けるからだよw
賢くさっさと引っ込んでりゃいいのに、本人が続けたんだから自業自得

805:おさかなくわえた名無しさん
12/10/04 17:05:20.43 a3kVvKRu
友人に「堅実な家庭」生まれで、なおかつ「努力家」で優しい子がいる
その子は、小さい頃に大病をわずらって苦労してるはずなのに
全然そういうことを見せない。それどころかリアル「太陽と北風」のように、
すさんでた子に自然に接してなんとなく立ち直らせちゃったりもする

>>783はそういう人柄に憧れてるんだろうけど、そういう人格は
たとえネット上の嘘でもカンタンに真似できるもんじゃない

806:おさかなくわえた名無しさん
12/10/04 18:40:36.15 5ga39dV8
>>783の目線自体が歪んでるから
>>805の友人みたいな子に会ってもどこかしらに難癖付けそう

807:おさかなくわえた名無しさん
12/10/04 18:42:29.23 rMJlnoIM
私は洋裁が趣味で、友人たちから時々裾あげやサイズ直しを頼まれる。
ある日友人Aに新品のパンツの裾あげを頼まれた。(買ったお店で裾あげをしなかったそう)
洗濯すると伸びる素材だったので、気持ち短めに裾あげをした。
友人Aにも、「洗濯すると伸びる素材だし、少し短めにするね。一度洗濯してから着てね」と伝えた。

しかし友人A帰宅直後、Aから怒りの電話がかかってきた。
「裾が短くて、恥ずかしくて着られない!新品なのに台無し!」とのことだった。
洗濯したらちょうどよくなるから、と言っても信じない。
らちがあかないので、直接A宅を訪ねたところ、最初に出てきたのはAのお姑さん。
続いてAも姿を表し、お姑さんを交え事情を説明。
友人Aの嫁ぎ先は呉服屋。お姑さんは情けなさそうに、「私たちも、寸足らずにならないように裾を決めて、お客さんにお渡ししてるでしょ…」と、Aを宥めてくれた。
それでもAは納得していなかったが、あとから聞いたらパンツの裾は洗濯後ベストの丈になったらしい。
そして友人達に、「姑が私をいびる!」と大騒ぎしていた。
(本当にいびられてるのかは知らない)

物を知らないのは仕方ないけど、自分の知らないことを素直に聞けないのに引いた


808:おさかなくわえた名無しさん
12/10/04 19:09:34.80 W1u08bK+
779大人気www
偽善者とかそういう類の言葉が良くお似合い

>>807
それ引いたレベルでいいの・・・?
癇癪持ちで会話が通じてないじゃん
姑さんも馬鹿嫁でなんか可哀想だ



809:おさかなくわえた名無しさん
12/10/04 19:42:04.82 5088BY3Y
友人が鬱になった。ブログでしょっちゅう仕事の愚痴書いてたからそれが原因かなと。
鬱初期はだるくて起き上がれないぐらいひどかったみたいで、親に世話してもらっていた。
少し元気になったころにカミングアウトされた。昔から体が弱くてしょっちゅう寝込んでいた子なので、すごく心配した。

と思ったら、突如健常者以上に遊びまくるようになった。
毎週末は自宅から3時間かかる政令指定都市に通って、イベント・コンサート三昧。
平日はたまに国内旅行、そして趣味三昧。ここ1年ぐらい月1で韓国に通っている。
この時期韓国なんて色々危険だし、実弟も心配しているのに本人はへっちゃら。これらを全部SNSで披露。
どこからこんなにお金が出るのかわからないけど、趣味には惜しまず使い、病院代は「お金がないのに高い!」ってSNSでキレる。
こんなに元気なら働けばいいのに、「会社に行こうとするとだるくなるしトラウマ」と言って復職しない。
働けないなら辞めればいいのに、「年だし、つぶしが効かないから雇ってくれるところないから辞めない」とデモデモダッテちゃん。

住んでるところ離れていてリアルで実害なかったけど、最近ネットで軽く実害が。

810:おさかなくわえた名無しさん
12/10/04 19:58:05.13 5088BY3Y
相手がフェイスブックをやっている。私は本名登録と聞いて引いたからやってないんだけど、
フェイスブックって話に聞くと個人情報ダダ漏れツールなんだってね。そういうところに個人情報載せまくり。
ある日フェイスブックから「(上記友人)と登録して交流しましょう」ってメールが来て驚いた。
情報変更すると、なぜかフェイスブックにアドレスまで抜かれてて、勝手に案内メール送られるとか聞いて怖くなった。

別件なんだけどハンゲで知り合った男にネットストーカーにあって、間違って個人情報公開してたらしく、
「mixiやフェィスブックに個人情報載せまくりでばれたらどうしよう」って大騒ぎ。
なんかこういうネット上での危機感がなくて、個人情報出さないように気を付けてるこっちまで影響でそうで困ってる。
ほかの友人と一緒に注意したけど、また韓国行くらしく「しばらく変更できない」って言ってきた。
本当に影響でたら思い切って切るしかない。



811:おさかなくわえた名無しさん
12/10/04 19:59:20.77 5ga39dV8
>>809
それって新型鬱の典型的症状じゃね?人事の人が気の毒
URLリンク(jinjibu.jp)

812:おさかなくわえた名無しさん
12/10/04 20:00:31.32 5088BY3Y
話が抜けてた。
ネットストーカーにあって、教えてないメアド探されてそこにメールが来て、
「SNSに個人情報載せまくってるから、そこにもばれたらどうしよう」ってことです。

813:おさかなくわえた名無しさん
12/10/04 20:37:23.61 XIonWMD5
>>809
躁鬱病の躁期なんじゃない?

814:おさかなくわえた名無しさん
12/10/04 21:14:50.09 rMJlnoIM
>>808
また似たようなことがあれば友やめかな、と思ってます
裾あげの件以来、かなり距離もとってるし

後だしになるけど、大抵裾あげやサイズ直しを頼まれたあと、皆お茶なりお菓子なりでお礼をしてくれるが、Aは毎回全くナシなのも気になってたので
ちょっと自分が浅ましいけどw

815:おさかなくわえた名無しさん
12/10/04 21:26:49.93 GzxLLdQ0
>>814
いや、浅ましくないよ
お礼って、手間暇かけて貴方がやってあげた事に対する、
感謝の気持ちだと思うから
友人同士であっても、それをしない人は礼儀知らずだと思う

816:おさかなくわえた名無しさん
12/10/04 21:28:46.77 Re3ERrOl
>>814
善意で無料でやってあげて、時間かけてやってあげて、文句とか
しかもちゃんとしてくれたのに文句って

あなた心広いね

信用できないなら金出して業者でやればいいのにね

もちろんその友達のお直しはうけないよね?

お疲れさまでした

817:おさかなくわえた名無しさん
12/10/04 21:54:37.33 rMJlnoIM
>>816
Aからのお直しはもう二度と受けません!
Aから頼んできたらちょっと笑ってしまいそう

何度も長々と書き込んですみません
書いてすっきりした!
ありがとうございました



818:おさかなくわえた名無しさん
12/10/04 23:22:51.05 df2V7i4M
見て見て~と楽しそうに携帯を見せて来た友人
画面を見ると言葉に表したくないレベルのグロ画像が…
なんの脈絡も説明も無しに見せて来てドン引いた

819:おさかなくわえた名無しさん
12/10/05 12:12:25.85 yXwDOUe9
携帯&スマホ依存の友達にちょっと引いている…けど多いんだよね
食事してる時にツイッターとかFB見てたり
何かあるとすぐに携帯を取り出してぽちぽちしはじめる
緊急の用件とかならともかく人といる時にゲームとかしはじめる人までいて
(これは話あってやめてもらった)
電源切っとけとまでは言わないけど、差しで食事したり話したりしてるときに
携帯取り出すのは止めて欲しいなあ…

820:おさかなくわえた名無しさん
12/10/05 12:18:38.55 uQdBLbvr
>>819
それって携帯&スマホ依存というより
>>819と一緒にいてもつまらない≒友達じゃない意思表示では・・・

>(これは話あってやめてもらった)

821:おさかなくわえた名無しさん
12/10/05 12:38:16.34 yXwDOUe9
>>820
普通に仲のいい友達だけど、普段は飛行機で数時間の距離の場所に住んでて
ネット上でのやりとりが多いのも原因かもなあ
リアルで会うのは年に2.3回旅行の時だけだし

あと自分の仕事&趣味がネットに密接にかかわってるから、新しく出来た
友達は殆どが携帯&スマホにべったり
学生時代からの友人とかは携帯は連絡用くらいにしか思ってないけど
社会に出てからの友達は完全にコミュニケーションツールとして使ってるみたい
自分は携帯いらないくらい使わないので、多分その人間関係の中では
自分の方が異端なんだろう……

822:おさかなくわえた名無しさん
12/10/05 13:12:12.23 +cvZX/o8
>>821
自分の周りでは、人といる時は見ないのが当然のマナー。
仕事の電話の場合もあるから、そばには置いておくけど。

リアルで会うのが年に数回なら、なおのことその間は
スマホなんかほっとこうと普通は思うのでは。
周りがみんなそんなのなら、端から切って行った方が良さそうな。

823:おさかなくわえた名無しさん
12/10/05 13:41:58.46 yXwDOUe9
>>822
そういう意見見るとマジでほっとするわ<当然のマナー

あんまり友達のすることにアレコレ言いたくないし、察してちゃん
構ってちゃんみたいな気がして何も言えなくてストレス溜まってしまう
これ以外は趣味も合うし普通にいい友人なので、友達をやめるほどではないから
彼女にも「当然のマナー」と思ってもらいたいんだけどな…

824:おさかなくわえた名無しさん
12/10/05 14:48:26.73 P3LafaCx
仕事で取引中、どうでもいい事でケータイポチポチしてたら契約破棄されても文句言えないじゃん
遊びでも一緒、人といるのにケータイ構ってたら失礼なんだよ
トイレに立った時や、買い物中に相手が試着などで見えない所にいる時にメールチェックする程度なら問題ないのに何でそんなことも分からんのか…

825:おさかなくわえた名無しさん
12/10/05 15:16:00.73 BIiU1DHi
>>821
ファミレスで高校生グループが全員スマホいじってて
まったく会話してないって奇妙な光景は見たことあるけど
社会人でしかもリアルで会うのは年たった2~3回でそれはすごいなーw

>多分その人間関係の中では 自分の方が異端なんだろう……

それはあるね
ネットの知り合いとランチオフの時は料理が運ばれてくるなり全員携帯出して写メ。
でもリアルパート仲間でのランチでは誰も料理撮影しないから自分もやらない
いつだったかパート仲間のひとりが
飲食店での料理写メは迷惑だよね、と言い出して
その場のみんなが「そーそー」って同意してたから
やらなくてよかったーと思ったことあった。

犬同伴OKの飲食店で小型犬連れた女性グループが
一斉にでかいデジイチだしてバシャバシャ撮り出したのは驚いた
もしパート仲間とのランチで私がでっかいデジイチ出して
料理の撮影しだしたらもうランチに誘われなくなりそうだけど
その犬飼グループ内ではいたって普通のことなんだろうね

821さんの友達も821さんへの悪意はないと思うよ
今後も付き合うつもりならそういうもんだと割り切って付き合うしかないよね

826:おさかなくわえた名無しさん
12/10/05 15:24:45.93 uQcBXU0W
常日頃あっている人相手でも>>820と同意なのに。
年に数回の相手だったらまさにその状態なのでは?
飛行機使ってまで会わなければいけない距離でそれはありえない。
相手が来ているのはら別だが、>>821が会いに行っているとしたらまさに。と思う。

827:おさかなくわえた名無しさん
12/10/05 18:16:32.78 587o+BeT
友人が何かしたわけではないから友達やめる程じゃないけど、
こんな人と親しいんだ、と引いた時。
友人の結婚式で、同じテーブルになった人達。
私達(高校の同級生)が先に座っていて、
後から小中の同級生グループが来た。
一応、こちらから「こんにちは」と挨拶したら返ってきたけど
直後に私達の事を
「この人達誰え!?」
「知っらーん!」
「なんで同じ席なん!?」
「さあ~っ!?」
小声ではなく、大声で。
広島弁だから近隣の人は言葉のニュアンス伝わるかな。
「誰」が「だ↑れ↓」じゃなくて「だ↓れ↑」。
「ハァ?」と同じ。
こっちは気分悪かったけどむこうは至って普通にしてた。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch