友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時33引目at KANKON
友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時33引目 - 暇つぶし2ch1:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 03:37:14.31 GpNmcvh4
友達をやめはしなかったものの、 自分の中で激しくどん引きしたり、
一線ひくようになった友達、でもまだ友達、な人のスレ。

ちょっと引いただけなら友達関係の愚痴スレへ。
絶縁したなら友達をやめるスレへどうぞ。

「そんな友人と付き合うお前も馬鹿」「いくじなし!」
などと言うのは簡単ですが、人それぞれの事情も汲んでからにしてね(´・ω・)

次スレは>>980よろしく

前スレ
友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時32引目
スレリンク(kankon板)

2:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 03:42:43.42 9X1M2QGs
>>1

乙です( ´ω`)


3:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 11:21:26.38 kDKWmqPh

>>1乙です。

ではさっそく

友達が家に遊びに来てくれて嬉しかったのだけど、
連絡を取っている男性と遊ぶ約束をしていて、その男性との待ち合わせ時間までの繋ぎで来たようでモヤモヤ。


それだけならまだよかったけど、
その男性と会うのは2回目、
2人で遊ぶのは初めてだと言うのに
夜遅くに出掛けていって
泊まらないといっていたのに
結局彼の家に泊まっていた


心配で気が気じゃなかったよー!

止めるのも聞かずに出掛けていった
友達がわからなくなってしまいました…



4:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 14:43:12.26 SqeqOhJb
大きなお世話。
自分は似たような展開で結婚したし。

5:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 14:50:16.58 l908Jn7H
相手は、「友達をやめる時」ってスレに書いていそうだなw
>>3がうざいだけだわ

6:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 14:53:49.55 hnAJQF1w
>>3
中高生なら分からなくもない。

7:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 15:07:58.44 OGPQp1Ul
10代か20代かでだいぶ話が違ってくるな

8:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 16:23:24.55 yFAWR/xs
>>3
いるわこういう子。後半は母親気取りか何なのかと思う。
何か恋愛関わると自分の意見押し付けたり、説教してきたり。
>>3がそこまでするかどうかはわかんないけど。

でも前半の男と会うまでの時間潰しっていうのは確かにもやもやする。
最初から言われてたならまだいいけど、普通に遊ぶと思ってたら…ていうのはちょっとね。

9:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 17:00:06.17 Ny2hhbtm
>>3
若いうちは普通だろ
相手が本当に好きな男ならそうなる
どうでもいい男ならビッチだが

10:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 20:59:41.47 2Te0/aEy
>>3
・次の予定の時間迄の穴埋めで家に遊びに来る
・会うのが2回目の男(異性)と夜遅く会う。そしてその家に泊まる

こういうのは普通にドン引くけどなあ。特に2つ目。
今時の人は平気なのかと驚くとともに、
逆に大きなお世話。母親気どりかってうざがる人迄いるとは驚きも振り切ったわ。

こういうのを受け入れられる人は引くわー。

11:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 21:38:36.39 +SvDXTTL
女に触りたがる友人(女)がわからん。
そういう趣向の人はいるとはわかってるんだけど
嫌がってる人にもするから。
カラオケ屋で、会計待ちの時に触る人(A)、友人Bと並んでたんだが
まっている15分くらいの間AはずーっとBの太ももを撫でまわしていた。
Bがちょっと・・・というと「性的な意味はないんだ。でも触りたいの」と辞めない。
「それってセクハラじゃないかなー」と私が苦笑いしながらいうと
「セクハラって職場でのことを言うんだよ!!これはちがうの!!
どっちかっていうと痴女?」と熱弁をふるってくれた。
Bはもうあきらめてるのか、触られ放題だった。
あとはセミロングのBはシュシュで一つに髪をまとめているんだけど
歩きながら会話していたら、突然Aがほどき始めて、結び直した。
そして、Aの髪を歩きながらずーっと撫でまわしていた。

このA、触るところが首とか手首とか素肌の部分に触れたがるのが気持ち悪くて
私も昔はべたべた触られたんだけど、何度か切れたら触ってこなくなった。
これで今年32歳です。
縁切りしたいけど、高校の同級生で集まる時は必ずAが参加するので
そうするとみんなに会えなくなる(ほかのメンバーも触られてる)


12:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 22:01:17.34 C0gsvmdC
ドン引きして友達やめた話

13:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 22:59:12.86 ExCEGlR6
test

14:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 06:41:59.66 nMIVht6p
セクハラは性的嫌がらせのことだから職場じゃなくても言うよね
Aは未婚?彼氏いたこととかある?そっち系ひとなのかな?

15:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 08:31:02.51 J9qwJPQ2
異様にスキンシップしたがる女、たまにいるね
なんか触り方がねちっこいというか嫌らしい感じなんだけど、
彼氏がいたり男にもやってたりするから、レズではなさそうだったりする
性欲過多な人なんだろうなと思っている

16:11
12/08/16 08:36:20.72 kSS8gOth
>>14
A、Bともに未婚です。Aには彼氏が10年くらい前はいましたが
ここ5~6年はいないらしく、「彼氏ほしーーい」といっていますが
なぜか左薬指に指輪しています。理由を聞いたら
「なんか外人にすごい声かけられて迷惑だから、指輪してたら来ないかと思って」
といわれました。以前「自分が男だったらBさんや私さんを嫁にしたい」ともいってました。

Bはとてもスタイルがよく美人なのですが、人付き合いが苦手なので
彼氏いない歴=年齢です。何度か出会いもあったんですが
メル友のあたりで、「もうだめ。毎日メールすることなんてない」と
私だけが既婚で他の同級生も未婚です。女子高だったのでそのノリが
抜けてないのかとも思うんですが。触ってるのを見てると鳥肌が立ちます。



17:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 10:03:18.21 2C1WOB6J
>>3です。
今年23になります。
これからは口出しせずに見守っていこうと思います。
皆さんレスありがとうございました。


18:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 10:21:36.75 ZCYXWO8i
マニアな友人と無趣味な友人のとの板挟みがツライ
長くなるかもゴメン

二人とは中学以来の友人、現在は25歳
でも20歳をこえたあたりから、3人で会うのが苦痛に感じるようになった

友人A→推理小説好き、サブカル多数、どこへでも一人で行ってしまう
友人B→趣味はないそう、ちょっと流行に流されるタイプかも
私→自分から打ち込むような趣味はないけど、勧められればなんでもやってみる

10代の頃は、若さとノリでなんとでもなってきたんだけど
20代入ったあたりから、どうもAとBがお互いを見下してる感じがする
ゲスパーなのかもしれないけど、言葉の端々にトゲを感じるというか
ちょっと引いてしまう一面もチラチラ見えてツライ

A→Bへ
話にオチがなく会話がつまらない
Bは休みの日は一人だと何もすることがない
なのでAや私をよく誘うが、誘い方がちょっと強引
そのくせ何をしたいか?と聞いても「何でも~」としか言わず結局は家でgdgd

B→Aへ
理屈っぽい、時間にこだわりすぎ
1人でどこかへ行ってしまうことが不満
一緒に行きたいと言っても「Bは興味ないような所だよ」といって断られてしまう
何をするかよりも一緒に過ごしたい、という気持ちが伝わらない

続きます

19:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 10:36:29.26 ZCYXWO8i
こう書くと、AとBは友達じゃねーだろ?wと思うかもしれませんが、
むしろ私よりA&Bの友達歴は長く、10代の頃は本当に仲が良かったのです
フラフラ~っとするBをAが制御して、せかせかするAをBが和ませて・・といった感じでした
性格は全く正反対なんだけど、そこがうまくハマっていた・・と私は見てて思った
AとBとで、人生を歩くペースが変わってしまったのかな、といった印象

とまあ、gdgd長く書いてしまいましたが、
AもBも両極端すぎて平凡な私にはついていけない

まとまりない上にただの愚痴っぽくなってごめんなさい
ぶちまけたかっただけなのかも、と書き込んでるうちに思った



20:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 11:08:00.10 D9LhG7GF
同年齢の女4人で10年程の付き合いになるんだけど、
そのうちの1人(A)に疲れてきた。

4人のうちAとBは彼氏あり。
Cと私には彼氏がいないんだが、
「さっさと彼氏作りなよー、幾つだとおもってんの?」
「そんなんだと行き遅れちゃうよ~w」
「20過ぎたら女の価値は下がる一方なんだから!」
の発言に始まり、
職場の先輩と良い雰囲気になったCに
「で、ベッドインはいつですか?」
「早くヤリなよ~w」
から冗談混じりではあるものの、自分と彼氏の性生活の話をぺらぺら。
互いの経過を聞くときも、やったかどうか、相性はどうだったかを聞いてくる。

確かに良い年だし、結婚も視野にいれた付き合いが必要なんだろうけど
そこまでpgrすることか?とモヤモヤする。

ちなみに私は喪なんだけど、
「(私)は世間知らずだし、絶対に男に騙されるタイプ!気をつけなよ~w」
と豪語される辺りも(’Д` )

21:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 11:18:41.27 cpVMmKtv
たしかにそういう話題になるともてない一人身は耳が痛かろうが、
そういうのもまた楽しいもんなんだよ
いやがる人がいるなら控えた方がいい話題ではあるけどさ
冗談交じりならマシではないかな

22:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 11:26:36.06 JF2h8qSB
そうか?

23:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 11:31:31.98 wjE0krio
そうね

24:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 11:34:51.97 ZCYXWO8i
話題の頻度と言い方次第じゃない

25:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 11:55:29.27 wjE0krio
だな。程度ものってことで。

26:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 13:26:00.05 nMIVht6p
性生活の話をぺらぺらってのは20過ぎたら控えろよとは思う

27:20
12/08/16 14:59:23.17 D9LhG7GF
後だしすみません
Aというより、Aとその彼氏が既に好きじゃないのだと思います。

彼氏の方とは私も知り合いなのですが
Aと食事に行く予定の時に彼氏を連れてきて
「ここくる前にやってきたから連れてきちゃった」
となったことがありました。

セックスの内容なゆて知りたくもないし、
それなら私を断ってデートに行けば良かったのでは?
と正直げんなりしました。

私にも彼氏が出来たら、微笑ましく思えるものなんでしょうか・・・?
自分が卑屈なのも自覚はしていますのが、こういった話題は疲れます。

28:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 16:02:58.54 cpVMmKtv
約束も無しに友人連れてくるのも論外だってのに、男連れてくるとかさらにド論外だな
そこは微笑ましくならなくていい

29:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 17:24:22.80 ZCYXWO8i
>>27
ないない、というか人それぞれ
自分に恋人がいようがいまいが、他人の恋愛話とか欠伸でるかな
ましてや友人の性生活とか、飯おごると言われても聞きたくないです
もちろん、自分の恋愛話を人に聞かせるとかも、同じくありえない

そういう話が好きな人同士なら盛りあがるんじゃない?
私は自分自身も周りの友人でも、そういう話で盛りあがれる人がいないので
理解不能、貴方の気持ちはわかりますよ

30:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 18:32:26.76 6cqNJcHt
>>20
なんか、男にしか人生の拠り所を見出だせないみたいで痛いね、その友達。

31:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 20:07:10.33 cpVMmKtv
そんな時期はあるさ

32:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 22:02:17.75 HI/yhkHn
>>27
3Pとか興味ないの?

33:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 22:42:43.09 qxBMTQe3
「お盆にお墓参り行かないの?」
友「七月にいったよー!お盆の墓参り」
「それただの墓参りだよね?」
友「うちの地元は七月の連休にみんなやるんだよーそんなおかしいかな?」

いやいや、だからそれ何か違うから!彼女の家族も常識ずれてんのか?



34:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 22:44:42.05 jdBMjoLH
地域によって時期がずれるとか、よくあることだと思うけど

35:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 22:51:20.96 u9Dh2E8m
>>33
墓参りは全国均一の一般常識より地元の風習を尊重する方が良いんじゃない?
毎年その頃やるなら故人もその頃帰ってくるでしょ

36:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 22:55:13.43 6cqNJcHt
農家は早い地域あるよね。
うち実家の辺りもそうだ。
雛祭りも1ヶ月遅いし。

37:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 22:57:06.99 IWTcKmjS
7月にお盆だって地方の地元の人なら、文字通り
死んでもそうするだろうなw

38:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 23:06:41.35 e/IVFGHC
自己紹介乙www

643:おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/08/16(木) 09:03:42.79 ID:qxBMTQe3(1)消AAS
ものすごく頭が悪いんだろうね

39:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 23:12:42.55 Q1KPWdGB
>>33
お盆は新暦・旧暦があるから地方によって違うよ。

40:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 23:23:45.48 kH+wjGQu
墓があるお寺では「お盆は7月」って言われたから(その地域は7月)、盆の墓参りは7月に行く。
自分が住んでるとこは8月。

41:20
12/08/16 23:30:16.67 D9LhG7GF
>>29
わかりますと言って頂けてほっとしました。
私が喪なせいも多いにあるとは思いますが、
具体的な性生活の話は辛いというか、気持ちが悪い・・・


3Pとか色んな意味で無理ですorz
Aとは距離が近過ぎた面もあるので、
少し離れて接していきたいと思います。
スッキリしました、ありがとうございました。

42:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 00:07:57.31 HfYgQ8CU
>>33
うちの地元は~と言ってるんだからそこの地元では七月にお盆なんでしょうよ
ちなみに東京も七月お盆だよ。代々東京に住んでるような人じゃないとピンと来ないけど。

43:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 01:04:08.10 q9LFF+Rf
お盆は七月にきまっとる。
新暦か旧暦かが違うだけだ。

44:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 01:54:48.31 xK8zj7c0
うちの地元は街の方は7月、ジジババの多い下の方は8月盆が主流って感じに分かれてる
自分の住んでるのは下の方だから、盆と言えばやっぱり8月ってイメージだな
田舎の方は8月って感じなのかねえ

45:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 06:41:58.51 p8z3Bx7F
うちも7月だな>>33が無知だったってことでおkかと

wikiより
伝統的には、旧暦7月15日に祝われた。
日本では明治6年(1873年)1月1日のグレゴリオ暦(新暦)採用以降、
以下のいずれかにお盆を行うことが多い。

旧暦7月15日(旧盆) - 沖縄・奄美地方など
新暦7月15日(もしくは前後の土日) - 東京・横浜・静岡旧市街地、函館、金沢旧市街地など
新暦8月15日 ほぼ全国的(月遅れの盆。2.で主に催する地方では旧盆とも)。
その他(8月1日など)

明治6年(1873年)7月13日に旧暦盆の廃止勧告が山梨県や新潟県などで行われたこともあり、
1.は次第に少数派になりつつあり、基本的に3.(月遅れのお盆、旧盆)がもっぱらである。
現在の報道メディアは、地方出身者が多数派であるためか、
8月中旬(3.)を「お盆」と称し報道することが多く、
「お盆」というと月遅れのお盆を指すことが多くなりつつある。
沖縄県では現在でも1.の旧暦による盆が主流である。
そのため、お盆の日程は毎年変わり、時には9月にずれ込む。
なお、旧暦での盆を旧盆というが、一部の地方を除いて通常、新暦での盆は新盆とは言わない。
新盆(にいぼん)は別の意味となる。

岐阜県中津川市付知町、中津川市加子母は8月1日である。
東京都小金井市、国分寺市、府中市、調布市などの多摩地区の一部も8月1日である。

46:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 10:52:54.25 7DDuFcBh
>>33
無知に気づけてよかったね
無知は恥じゃない(他人の無知を嘲るのは恥だが)

47:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 10:55:02.64 xy0QLmDE
友人の言葉をそのまま複写したのかはわからんが、そうだとして
「うちの地元は」という時点で、別の意味を考えるべきだったな

とはいえ、自分も旧暦によってお盆の時期がずれる地域があるのは知らんかった

48:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 23:48:40.38 GYDKhMgD
なんでも全部聞かないと気がすまない友人
本を読んでいれば寄ってきて「なんてタイトル?作者は誰?」と真っ先に聞く
答えると「その人誰?何してる人?死んでる?他に何の本かいたの?」
そこまでは分からないというと今度はストーリーを根掘り葉掘り聞いてくる
登場人物のそれぞれの名前性格から関係、それがどう物語にかかわってくるかや
最後のオチや私の感想などを全部聞くまで諦めない
携帯ゲームをしていても、世界観やらレベルやらゲームのシステムやら、何でもかんでも聞いてくる
その上すぐ後ろからずーっと小さい画面を覗き込み続けるのでまったく集中できない
聞いた話を記憶にとどめて何かの参考にするならまだしも、本人はただその場の好奇心を満たしたいだけで
次に会ったときには自分がしつこく聞いたことすら全部忘れている
どうせ忘れるのに何から何まで教えるのがいいかげん面倒になって、途中で「聞いてどうするの。何だっていいでしょ」と返すと
「だから教えてよ!教えて!教えてってば!」と声を荒げながら肩をゆさぶられて、なんでここまでするんだと引いた

49:おさかなくわえた名無しさん
12/08/18 01:09:54.68 FYLSwUR5
幼児退行っぽいような
幼児期のこどもみたいな行動だなぁ


50:おさかなくわえた名無しさん
12/08/18 02:45:06.50 /d4Otu15
「そうやって聞いて来ておいてすぐに忘れてるし、教えても無駄
そんなに知りたいなら自分で調べなよ」
って突き放したい
そうすると「ケチ!」とか悪態つくんだろうな、このタイプ

51:おさかなくわえた名無しさん
12/08/18 03:34:36.00 Z3db7WwL
たった今喧嘩した。

女は、
ネチネチめんどくさい。
なにもかも
めんどくさい。
そんな自分が
一番めんどくさい。

52:おさかなくわえた名無しさん
12/08/18 04:19:11.68 fNGxN1Ww
友達の一人に食べ残しが多すぎる子が居る。
曰く「無理して食べるのはよくないんだよねっ♪」
そりゃ体調が悪い時や、残り物を無理に消費しようとするのはな。
でもあんたのは「なーんかもうイラナーイ」なんだよ。

回転寿司行った日にゃシャリだけ大量に残す
追加注文しといて大量に残す。
なにかと大量に残す。
とにかく米は大量に残す(カレーのルーだけ啜るな)
でもハンバーガーやホットスナック系のジャンクフードはもりもり食べるw
   ※ちなみに小食アピールや摂食障害じゃない。 

一日中なーんとなーくジャンクフードや菓子ばっか食べてて
定時にきちんとした食事をする、っていう躾がされてない子なんだよ。
もう食事に行くのはもちろん、食事タイムが必要になる長時間の外出も誘わないようにしてる。


53:おさかなくわえた名無しさん
12/08/18 06:17:25.01 y/poB3qD
友人でバイキングでお残し厳禁の店で大量にとりすぎて
食べ散らかした汚い皿をこっちに差し出して「お願い食べてー」って言う奴いる
断ったら何とか無理に食べるんだけど、
後で「(私)が手伝ってくれなかったからおなか痛い…」とかグズグズ言う…
その子は普通にバイキングじゃなくて食べる時もご飯粒をお茶碗に汚く残す

54:おさかなくわえた名無しさん
12/08/18 09:19:58.42 FNIarYas
ご飯つぶを茶碗に汚く残す人って引くわ。
しかも家政科出てる人だったから余計に引いた。

55:おさかなくわえた名無しさん
12/08/18 09:28:41.18 yMGM4Zu2
>>52,53
食い意地が汚いのは無理だなー。
偏食が激しかったり、同席する人間に不快感を与える食べ方の
人間は自己中心的な部分が少なからずあるから、長く付き合うのは
厳しいね。

56:おさかなくわえた名無しさん
12/08/18 09:29:05.03 XIvCYC3Y
>>17 私はあなたを変だと思わないよ
時間潰しにされるのも嫌だし、23にもなって1回しか会ってない人と夜中から会うなんて頭悪いとしか思えない。10代ならそういう思考わかるけど
飛躍しすぎだけど、もしこれで殺されたりしてニュースになっても自業自得レベルだよ

57:おさかなくわえた名無しさん
12/08/18 12:43:28.81 dx7wVp9i
相手による

普段まじめな子なら、どうしたよ!?って感じだけど、
遊び慣れてる子なら、相変わらずでwって感じ

価値観によるんでないの


58:おさかなくわえた名無しさん
12/08/18 13:21:13.91 wHDh7Yw7
その男性と実際に会うのは2回目でも
1回目にあった時に付き合いたいなと思って
その人の身元がはっきりしてるなら(友達の友達とか)
別に夜に会う事自体はおかしくもないと思うけどな

でも時間つぶしに使われたのが腹立つのはわかる

59:おさかなくわえた名無しさん
12/08/18 13:34:20.76 mybS8gFf
>>56に同意
>>58
それも含めておかしくないと思ってたらごめん。
問題は「その後泊まったかどうか」だと思う。

60:おさかなくわえた名無しさん
12/08/18 13:36:34.14 IcIrU35p
自分の時間友達にさかなきゃならないもんな。そんなことその友達は気にしちゃあいないんだろう

食い意地とは違うけど似たような話。
友達A美の家にB子と遊びにいったときの事。
B子がお土産でロイズのチョコポテトチップス買ってきてくれたんだよね。B子がチョコ溶けるかもしれないから冷蔵庫にいれたほうがいいかも…と話していたんだけどしばらく放置。
袋開けたら案の定チョコが溶けかかってしまった。
A美「うぇえードロドロしたの気持ち悪くて食べれない!捨てていい?」といいだし、ゴミ箱へポイ。
不機嫌になるB子。
こんなん買ってくるなよお前自分がわるいんじゃんと突っ込むA美。

食べたくなかったのは仕方がないにせよ、目の前で捨てるてどうなのよ?しかも私たちチョコ好きだからってせっかく買ってきてくれたのに。

61:おさかなくわえた名無しさん
12/08/18 14:25:24.67 XIvCYC3Y
>>60 その友達が最低なのは前提として、あなたは何て言ったの?「私は食べるよ~」とか「冷やしたら固まるかもよ」とか何かしらフォローいれなかったの?
もちろん悪いのはその友達でせめるてるわけではない

62:おさかなくわえた名無しさん
12/08/18 14:59:23.77 dx7wVp9i
フォローがどうこう以前に、Aは頭おかしいだろwww

63:おさかなくわえた名無しさん
12/08/18 15:23:13.75 IcIrU35p
もちろん、冷蔵庫にいれたら固まるよ、とか私は食べたいんだけど&せっかく買ってきたのになにいってるんだ、捨てるならくれって話したけど聞いてくれなかった。生ゴミにすてられたし。


フォローできなかったのはほんと申しわけく反省です

64:おさかなくわえた名無しさん
12/08/18 15:29:06.81 dx7wVp9i
>>63
さすがに釣りにしか見えんのだが・・

でないとしたら、何で友達やってるのか謎
これで友達止めるほどじゃない、って・・嘘だろw

65:おさかなくわえた名無しさん
12/08/18 15:43:39.50 NUcN79Rr
舐められてるだけだよ
こいつらならこの程度の事やっても怒らないとか楽観視してる
で、実際怒らないからどんどん図に乗って手が付けられなくなる
結局COする事になる

66:おさかなくわえた名無しさん
12/08/18 16:42:38.06 0I+F+9xc
久しぶりに会った高校時代からの友人A引き。

高校からの同級生数人と食事会をした。
その後、食事会だけでは物足らず喫茶店でおしゃべりすることになった。
私は小さなパイみたいなのを食べていたのだがその欠片が髪についたようで、友人に指摘された。その時みんなに『もー、ついてるよ~』『ドジね』みたいに和んだ感じだったがAだけ
『ぎゃははははは!髪につけるとか!!私ちゃんはいつもそうね!なんなの?(笑)この前も~…』
と爆笑された。この前も~の後は私の失態の話だったが(口にソースつけてた系な話)『え?いつ??』っとムッとしたが困惑してしまった。

聞いてみたら、高校の時のどっか出かけた時の話だった…。正直覚えてませんよ…8年くらい前なんて。


そんな前の話を覚えてるAにドン引き、それを『この前さ~』なんて言うAにドン引き、あなたは私を貶めなきゃいかんのかっとAの言い方にもドン引きした。
因みに、Aが爆笑しながら武勇伝っぽく語っていた時他の友人たちはスルーして別話してた。Aが私に対してだけこういう態度なので結構スルーしがちだ。
『気を許してるからだよ』っと言われるがイラッとする時はするんだよ…もう少しいろいろ気にして欲しい。

67:おさかなくわえた名無しさん
12/08/18 17:54:12.98 UFVxJD86
>>66
はっきり言ってやらなきゃ相手はわからんよ。

68:63
12/08/18 21:04:08.45 IcIrU35p
たしかに舐められてるかも。Aが提案した海外旅行、一週間まえにA勝手にキャンセルしだしたし。
逆にサークル内ではテキパキ気使って人に尽くしてくれる優しい面があるから縁きれない

69:おさかなくわえた名無しさん
12/08/18 21:06:28.49 ecIRHmaR
家がでかかった(過去形/現在はサラリーマン)のもあって武家屋敷に住んでいる
武家屋敷って言うとカッコイイけど
要は古い家。まぁボロボロだし空調も良くないし、床も軋む
でも昔ながらの造りのお蔭で結構丈夫だ
あと環境保全とか観光とか色々あるので補修をいれつつ使っている

マンション住まいのA
事ある事にウチの家を見下すような発言をする
暴風雨⇒雨漏れ大丈夫?
地震⇒真っ先に壊れそう!、地震の時は家にいない方いいよね!
失礼なレベルで笑い者にしてくれる
あまり気分のいいものではない
古いかもしれないが、長く使うのはいいものだよ

70:おさかなくわえた名無しさん
12/08/18 22:17:33.41 1Voej7Qa
>>69
羨ましい!
友人は嫁いだ築100年超の農家の
母屋の隣に家を建てたけど
大工さんに母屋より先に潰れると言われたそうだ


71:おさかなくわえた名無しさん
12/08/18 22:59:37.72 vsRZb0qt
>>69
環境保全や観光とかに関係があるレベルの武家屋敷なら国の宝じゃん
失礼なのはもちろん、単純に物の価値が分かって無いアホなだけやん

72:おさかなくわえた名無しさん
12/08/19 00:37:16.09 xxH4uEG/
>>68
人のためには動くけど63のためには動きたくない。

73:おさかなくわえた名無しさん
12/08/19 00:53:14.88 uuR0GxFv
>>69
昔の家丈夫だよね。知り合いの家は200年保って、いよいよ建て替えって時に家主が大工さんに「同じ位もつように建ててくれ」と言って困らせたそうだ。
羨ましい。

74:おさかなくわえた名無しさん
12/08/19 01:23:18.22 77T86OJ4
東海道とか江戸時代の家多いよね
倉からなんか変な物が出てきたり

75:おさかなくわえた名無しさん
12/08/19 02:47:01.72 ntZ1bmwk
マンションや建て売り住宅なんて20~30年もしたら老朽化
40年でちらほら取り壊しが始まるもんなあ

76:おさかなくわえた名無しさん
12/08/19 10:38:48.08 suyRSVwO
ブログに日常のこととか書いてるんだけど、友人が
ブログ内に出てくる「友達」が全部自分のことだと思っているのが
なんだかよくわからない。

たとえば「×県で大きな台風被害があったみたい。いま×県出身の
友人が帰省してるからちょっと心配」と書けば
「私○県出身だよ?」と連絡してくる。

「友人が■ってスマホ持ってるんだけどあれ使いやすそう。
今度はあのシリーズにしようかな」と書けば
「私スマホは持ってないよ?」

別の友達のことだよと言えば「ああそうなの」と納得するんだけど
おさまる気配がない。「なんで自分のことだと思うの?ぜんぜん内容違うのに」と訊いても
「んーそうかなと思って」とよくわからない答え。

思い込みが激しいのか、私にはほかに友人がいないと思ってるのか
なんなんだろう。

77:おさかなくわえた名無しさん
12/08/19 12:46:24.66 hiV4Zd23
>>76
思い込みが激しいというか、、その友人はあなた以外に友達が居ないんじゃないかね
あなたに依存しすぎてる感じ
あなただけが唯一の存在、こんなに好きなんだもん、相手もそう思ってるに違い無い!
友人と呼べる人間は私だけのはず。

私だけ見て!状態というか

78:おさかなくわえた名無しさん
12/08/19 13:06:25.23 PuugjGLN
>>76
病気なんだと思う

79:おさかなくわえた名無しさん
12/08/19 14:57:01.60 uuR0GxFv
>>76
なにそれこわい

80:おさかなくわえた名無しさん
12/08/19 15:01:34.65 11up8VOO
>>52
スナック菓子ってさ、ここまで食べたら満足した、あとは残しとこーってなるじゃん
たこ焼き、フライドポテト、とかの軽食 ジャンクフードも同じく
だらだら食べて、気が向いたのだけつまんで、んーもういいやっ感じ
食事も同じ感覚で食べちゃうんだよ、きっと
ジャンキーっぽいし

81:おさかなくわえた名無しさん
12/08/19 15:15:38.23 +nLQDU0B
自分が一番不幸じゃないと気がすまない?友人A
彼氏に暴力を振るわれたと泣きながら何時間も相談してきて、殴られたあざも見せてもらった
友人の彼氏に聞くと「そんなことやってない」ときょとんとしていて、後々別のことでついたあざだと知った
こんな感じで不幸話ばかり泣きながらしてくるんだけど、他の友人と話すと同じ「ストーカーされている」という話でも
聞いた友人によって内容がそれぞれかなり違う
家にこもりがちで病んでいる別の友人とAが私を通して会う機会があったとき、友人のリスカ痕がちらっとみえたらしく
対抗したのか翌日それより酷いリスカを理由もなくやってきた
見えやすいように無言で何度もアピールしてきて、それから何かあるたびに手首を切ってちらちらアピールというのが定番になってしまった
一度Aに捕まると3時間は一方的に話し続けられるし、お店で聞いていればなぜかうやむやにしておごらされるし
場所も人目も気にせず泣き出すし、しかもその話がほとんど作り話なのでもういい加減に引く


82:おさかなくわえた名無しさん
12/08/19 16:08:26.86 IS64EZ/5
海外に住んでる友達。電話代も高いしそんなにやりとりはしてなかったけど、二ヶ月毎くらいで連絡はしてた。
以前にお金を貸しており、そろそろ返して貰おうと思って電話したらずっと圏外ででない。不安になってどうしようと思って、共通の知り合いに連絡先を尋ねると日本に帰って来ているとの事。
これまで散々信用してとか、裏切る筈がないとか言ってたのに一気に信用出来なくなった。
その知り合いが今度会うらしいので、絶対連絡して欲しいと伝言を頼んだ。
返答次第ではお金を返して貰うと共に、スッパリ縁を切ろうと思う。

83:おさかなくわえた名無しさん
12/08/19 18:05:11.99 YmBT2jCZ
>>81
彼氏のDVの痣!→実は全然違うし、そもそもDV自体がないって…下手したら名誉毀損だよ?
彼氏も>>81もよく付き合ってるなー…

84:おさかなくわえた名無しさん
12/08/19 18:36:39.52 b7ujqxU6
>>81
対抗心でリストカット…
万一、友人や知人などが自殺未遂でもしたら
自分はそれ以上のことをするのだろうか。

85:おさかなくわえた名無しさん
12/08/19 19:07:03.00 qIuzCW2j
>>81
真性かまってちゃんなんだろうな
意味なくリスカするような奴とは早めに縁切った方がいいんじゃね?
でも下手すると「>>81が冷たいから自殺未遂した」とか言われかねないから慎重にね

86:おさかなくわえた名無しさん
12/08/19 19:23:57.36 awH3u/h5
女友達が一人暮らしの自分家に遊びにきて
トイレ使ったあと大きいのしたあと流してもついてる汚れをそのまんまにして出て来るのに毎回引いてた
何回言っても「あ、ごめーん気づかなかったあ」で済まされる
あんまりにも腹がたって「ブラシ置いてあるし汚したらきれいにしてよ!」って強めに言ったら
「ん~人ん家のトイレブラシとかさわりたくないよね」って言って掃除してくれないから出禁にした。
私が趣味で集めてるマンガ目当てに来てたから出禁通達したら「はぁ!?意地悪~!!」だって…ぼちぼち友やめスレ移行だな

87:おさかなくわえた名無しさん
12/08/19 19:52:50.06 uEU/2k8M
>>82
乙。お金返って来るといいね
後日談もできたらお願いします。

88:おさかなくわえた名無しさん
12/08/19 21:52:23.20 F20+9ypP
>>86
というか毎回毎回来る度にうんこするってw
犬のマーキング場所かよ
うんこ乙って言っとけww

89:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 00:06:08.57 Trhqf76K
>>88
うんこ乙

90:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 00:11:22.47 M3FhXwel
引っ越すことになったため、要らなくなった家電や洋服類の引き取り手を募集しようと思いブログに写真を載せた。

私が載せると即座に、普段は全く連絡のない知人から「私が予約だから!!」とほぼ全ての写真にコメントがつけられた。
2~3点くらいなら解るが、20点ほど載せているもののほとんどをもらっていこうとする姿に引いた。




91:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 00:15:29.71 Wni3YTrg
ブログに載せること自体ちょっと…

92:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 00:22:22.25 eVpCGdMH
乞食かそいつは
「欲しい!」じゃなくて「予約!」の言い方からするに、とりあえずキープしといて品定めはそれからって予感
バーゲン会場でとりあえず手当りしだいカゴに突っ込んでから会場隅に行き
「さて、と…じゃぁ選びましょか^^」という手口に似ている

93:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 00:35:08.94 t/ifRBDp
>>81
ミュンヒハウゼン症候群じゃない?

94:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 05:18:04.21 VXjuITSD
10年来の親友、高速で数時間かかるとこに住んでる。こないだどっちの家で会うかって話ししてて、私の車が修理屋に長距離走らないでって言われたから行けないって言ったら、事故れば車買い換えれるからちょうどいいじゃんって・・・
自分が行きたくない>親友が事故 なんだね・・・

95:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 07:41:37.88 EPU7JYNb
>>94
それは友達やめろよ。
事故なんて下手すりゃ怪我したり死んだりするのに…

96:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 12:43:01.65 /msEhgSQ
独身・高齢・無職の友人…
毎日ツイッターに いかにもリア充っぽく
自分が食べたカフェのスイーツ写真などを載せている…
実際は生活保護いっぽ手前のような生活だと思うが…

それを毎日オチしている自分も相当暗い引きこもり主婦だけど…

97:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 12:45:24.20 3Yk1By6S
>>96
気持ちは分かるが人間って無いものねだりだよね

98:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 14:57:59.56 EHK5FX74
うーん、さすがにこれは余計なお世話だな

無職はいただけないが「いかにもリア充っぽく」ってところに主婦の僻みがチラチラと
本人が楽しんでるなら、充実してるんだからいいんじゃね?

99:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 15:16:09.07 lgWbguKg
同意
妄想も含まれてるようだしな

100:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 15:21:36.70 tjY3swCZ
生活保護いっぽ手前なら毎日カフェでスイーツ食べたりできないもんね

101:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 16:05:37.40 uEBDvFU7
好きで無職になってる奴はいない
命と引換だし

102:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 16:19:25.88 57piYowB
主婦の友達の結婚しろしろがウザイ
彼氏がいるが別に結婚前提ではないし考えてもいない
人は人自分は自分と考えれず踏み入ってくる傾向があるのは引く
結婚するまではそんな事なかったんだがな

103:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 16:36:31.63 EHK5FX74
解るな、それは

最近出産した友人がまさにそれ
うちの友人は仲間内で結婚してるのが彼女だけだから、仲間づくりをしたいみたい
結婚イイヨー!子供イイヨー!としょっちゅう言ったり、頼んでもない子供の写真送ってきたり

仲間内での飲み会に参加できないのを愚痴ったり、
子供がいる友人が周りにいないから私の気持ち誰もわかってくれない!と泣いたり
ただの産後鬱だと思うけど・・・・

結婚して家庭持っても、今まで通り婚前と同じように独身の仲間たちと遊んだりして
過ごせるとでも思っていたんだろうか?さすがにそれは甘い考えでないかね
こちらとしても母親になった人を今までみたいに気軽に誘えるわけもないし、
悩みを聞くことは出来ても、子の親の気持ちを理解できるわけもない



104:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 16:57:40.24 lgWbguKg
添い遂げる気もないセフレか

105:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 17:00:35.54 uCuZSRmh
>>102,103
いるいる。

毎年年賀状に「子育て楽しいよ!!早く産もうよ!!」と書いてくるけど
残念ながら作る相手もいないし、産むつもりなどない。
何年か前は「どうしよう!2年も不妊ってる!!治療頑張るから協力して!」
もうすでに3人産んでてもまだ足りんのか。協力って何させる気よ。
そして今年、「無事双子出産!まだまだ頑張るよ!一緒に頑張ろう!
今年は子供たち連れてそっちに遊びに行くから!!」
絶対に来るな。

106:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 17:39:24.09 EHK5FX74
>>104
出産して半年たつけどいまだに実家にいるらしいから、当たらずとも遠からずかもね

今はみんな若いから仕方ないけど、あと数年もすれば仲間内で結婚していく人も
どんどん出てくるだろうし、子供が保育園でも幼稚園でもいくようになれば
ママ友もできるだろうし貴方が特別なんじゃないよ?と諭してもウワァァン(泣)

結婚披露宴でのあの、私幸せなんです!オーラはどこいった・・

107:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 21:25:44.81 /L96Rl4D
2ちゃん脳で嫌韓な友達。
大学に韓国人の留学生がいるんだが、まったく親しくないのに近くによっていきクソチ○ンがぁ!とかクズと罵りバカにする。
留学生最初はスルーしてたが、ついにいい加減にしてくれと怒る。
しかしそれを火病きめえぇえ韓国人はさすがやとドヤ顔で周囲に報告しにまわる友。
いやいやいや、ふつう誰だって罵倒されたら怒るだろ!お前のほうが充分オカシイから!
こいつとは卒業したら絶縁しようと思う

108:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 21:26:06.29 QeDq0zJW
友人A・Bと行動中、ふらっと入ったコンビニで「何か冷たいデザートでも
買っていこう」という流れになった。
Aはクリーム大福、Bはコーヒーゼリー、私はマンゴープリンを選んだが
買って店を出てからBに「Aも(私)も、マスコミに流されるタイプなのね。」と
侮蔑の眼差しで言われた。
B曰く、クリーム大福は「どうせテレビや雑誌が和スイーツとかって
ごり押ししてるのにまんまと乗せられたんでしょ。実際はあんこや餅が
嫌いな人が相当数いるから和ものは案外受け悪いの知らないの?」
マンゴープリンは「マンゴーブームって何時代の出来事か知ってる?
ブーム過ぎて久しいし、私にはダサくて買えない。」らしい。
彼女いわく、コーヒーゼリーは「時を越えて定番であり続けた。今後も
変わらないだろう。」
好きなもの選んで何が悪い、そもそもコンビニの店頭にあるなら一時のブームは
過ぎたと言っても今なおそれなりに需要があるってことだろうに。

109:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 21:28:38.45 5LEEAnZx
短大卒業後、すぐ結婚出産した友人がそんなのになっちゃったなあ
進路や就活、新入社員として各々悩んでた所に
1人だけ「子供可愛いよ☆同じ学年の子供作ろうよ!いざとなったら仕事辞めたらいいんだし!」
な若干お花畑な態度で徐々に人が離れて行ったっけ
何言っても無駄っぽかったし

今は結婚早すぎたー私若い頃楽しんでない!!とか言ってるらしいけど知らんわ

110:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 21:55:57.28 XwDo90PS
>>108
私コーヒーゼリー嫌いだわ~~~
乙!

111:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 23:50:07.93 sqEZ0xaN
>>108
一般に和ものは案外受けが悪いのと、Aの嗜好との間に、なんの関係があるのやら

112:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 01:26:03.94 PM9MnrUH
>>111
「一般受けしない」和菓子をpgrする
「ブーム過ぎた」マンゴープリンをpgrする

…ってことは、一番流行に流されてんのはBじゃね?

113:112
12/08/21 01:26:43.87 PM9MnrUH
ああアンカーミスった、>>108さん宛です。
>>111さんごめんなさい

114:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 01:40:50.01 kJhT0eKA
>>107
それ、今すぐCO物件だと思う
嫌韓はいいとしても、何も非がない留学生に
一方的に絡んで暴言吐くなんてあり得ない!
貴方まで同類に見られたら堪らん

そいつは、韓国人相手以外にも何かしでかしそう
公務員に「税金泥棒!」とか

115:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 03:26:17.14 pjZEhILa
反日国家を嫌うのは日本人なら普通だろうが、
それでも節度はあるわな

116:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 04:36:40.89 Ow5CyBxa
国家と個人は違うのよ
そこのとこ解らない人は海外へ出るべきじゃない
個人と対峙する時に国単位で話はしない
外交官じゃないんだから
むろん個人として反日思想や色々な思想はある
まずはそこからお話
反日な方だったら、そこから関係性を考える
個人として反日でもなんでもない方に国の話を持ち出すのは変な事なんだよ
よくあるけど某国は100%反日と思いこんでいる人
100%反日ならその国で日本の物が流行らないし売れないし
戦争になっている
それ解らない人が多すぎる

117:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 09:04:18.69 uuzsm1CT
和菓子より伝統があるよね、コーヒーゼリー。
起源はどこの国だったっけ?

118:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 10:40:09.32 WsxNtyqX
すいません、いまだにナタデココ大好きです

119:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 10:43:12.53 WsxNtyqX
>>116
同意
上のレスで、反日国家を日本人なら嫌って普通、とあるがこれもどうかと思う
悲しいと思えど嫌いにはなりませんよ

こういう考えを「普通」だと思ってること自体が、日本人として悲しいし恥ずかしい





120:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 12:17:35.29 bu/SquYn
ティラミスもパンナコッタもベルギーワッフルも
クレームブリュレも塩キャラメルもマカロンも好きだ
流行関係なく食べたい物を食べれば良いだけのことなのにね

121:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 12:32:18.58 LiMBLI4B
28の友人を見ていると不安になってくる。

・写真屋プリクラでは必ず上目遣い×アヒル口。
・関西弁を使ってくるようになった。
・夜通しスケボーやって遊んでいる。
・mixiやニコ生で知り合った異性と会う。(本州→北海道みたいに飛行機使うレベル)
・「彼氏なんて作ろうと思えばいくらでも作れるけど、今は自分の時間が欲しいからそういうのに構ってられない。」←最近一番衝撃を受けた語録。

関西弁は、自分は親が関西の人間で幼いころから聞いてきたので
彼女の関西弁を聞くと内心「ホワアアアアアアアアアッ!?」ってなる。
でも表情には出さないようにしている。
なんていうか大人になってからこじらせてしまった中二病という印象で、むずむずする。
社会人になって夜遊びを覚えてから、
彼女の金銭感覚や時間がルーズになっているのを感じるけど
付き合いも長いし、根はいい子なので友達をやめる気はない。
ただ、このままだといつか犯罪に巻き込まれるんじゃないかと心配。


122:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 12:39:08.17 oCwxPEa5
付き合って一週間の彼氏にフラれて自殺未遂

自殺未遂のたった5日後に好きな人ができた、
こんなに人を好きになったのは初めて!とはしゃぐ

その一週間後好きな人とは別の彼氏ができた←今ここ

123:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 12:41:14.43 WsxNtyqX
>>121
28歳でそれは確かに落ち着いてないなーとは思うけど、
本人が楽しんでるなら自由でいいんじゃないの?というレベル

むしろどんどん出会いが減る年齢なのに、それだけ輪を広げられて
彼氏も作る事が出来るって言ってるなら(見栄かどうかは置いておいて)
素晴らしい事だと思うけど・・・

職場の先輩は27歳になるけど、「結婚したい、でも出会いが無い」とかいいながら
全くなにも行動に出さない人がいるけど、そういう人に比べたらアクティブでいいじゃない

124:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 13:31:32.34 n3PKDRTj
>>121
エセ関西弁がウザいのは解るw

でも学生くらいまでならともかく、いい歳した大人がやる事なんだし、
友人とはいえ他人の121がそこまで不安を感じるのも変な気がする。
レス見た限りそこまで心配する様な行動には見えない。
衝撃受けた語録とやらも、言い方悪いが余程外見に難が無い限り、
相手選ばなければ出来るだろうし、そこまで衝撃発言でもない気がする。
1個1個を重く受け止め過ぎの様に見えた。

多分友人が心配だから気になるのではなく、単に鼻につくようになってきただけでは。

125:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 14:04:05.24 CVY/Ybiw
>>119
中国や韓国に旅行ではなく滞在すればそんな生ぬるいこと言えなくなるよ。


126:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 14:53:34.32 xNtGowF8
友達の1人にちょくちょく鞄ガサゴソやってる子がいる。
飲食店で席についたら鞄ゴソゴソ、電車に乗って座ったら鞄ゴソゴソ、
映画観見てる最中に何度もゴソゴソ、歩いている時もゴソゴソ。
必要でゴソゴソしてる時はもちろん、不必要に鞄ゴソゴソしてる事も多い。
例えば、「そういえば手帳持ってきたかなぁ」で鞄ゴソゴソするが、
別に今手帳が必要じゃないしこの日のこの先で使う予定も無いが、
単に「気になっただけ」でチェックしてるってケース。
癖になってるのか無意識とかなんとなく鞄をいじっちゃうってって言っていたが、
ゴソゴソガザガザしてるのを「またか…」と呆れてた目で見てしまっている。

127:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 15:04:13.85 vLUgw/yr
自分もあまり仲良くない友達と一緒にいる時で
なんか所在ないときは無意味に鞄ガサゴソやっちゃう

128:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 16:29:57.95 WsxNtyqX
>>125
そうですか
旅行も滞在も予定ないですハイ

>>126
何もないって頭で分かってても、チェックしないと気が済まない人っているよね
ケータイ鳴ってないって分かってるのに、ちょくちょくパカパカする人とかと同じ種類w

引くほどではないけど頻繁だと目障りになってくるかもね

129:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 17:03:22.66 CVY/Ybiw
>>127
わかる。
会話が弾まなかったり気まずくなる相手だと鞄触っちゃう。

130:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 17:05:16.02 CVY/Ybiw
>>128
多分あんたみたいなタイプが1番嫌いな人種と思うよ。
見てもないのに理想論言わない方がいい。

131:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 17:10:27.33 eQtLOR3l
友人が細かいところですぐにウソをつく

近所のおばあさんが救急車で運ばれたとき、実際は部屋の段差で転んだだけなのに
「階段から落ちてもう二度と歩けないかもしれないんだって」と物知り顔で言う
友人の彼氏自慢を聞いていると、「某東大合格率の高い有名高校で成績トップだったけど、
大学のブランドにこだわらないので私と同じ大学に入った」「スポーツも万能でテレビの取材を何度も受けた」と
いろいろ言っていたが、全部ウソだと後で分かった
電車でしょっちゅうナンパされて困ると相談されたが、友人とよく一緒に帰っている別の友人は
「一度も声を掛けられたことがないしそもそも電車では帰らない」と言っている

あとでウソだとばれるんだから言わなければいいのに、すぐ悪気もなくウソをつくので信用できなくなってきた
一度友人の話の矛盾を突いてみたが、「なんでそんないいがかりつけるの?妬み?」と言い返されて引いた

132:126
12/08/21 17:18:23.68 xNtGowF8
その友達とは2人で一緒に旅行したりお互いの家に泊まりに行ったりする仲なので、
私達の場合はそう言うケースじゃないと思うけど違うのかなぁ…。

>>ケータイ鳴ってないって分かってるのに、ちょくちょくパカパカする人とかと同じ種類w
これもよくやってるな。

133:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 19:30:10.64 a5JRwXrS
>>131
虚言癖の人間と付き合ってるとろくなことにならないよ

134:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 19:34:55.26 KIhmkqji
>>124
ネイティヴの関西人からすれば
ヨソ者が無理して関西弁を使うのを
良く思わないらしい。

135:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 19:43:59.20 5nDthrxH
>>131

136:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 19:54:21.03 5nDthrxH
>>131
俺の知り合いにも虚言癖の奴居るな?
ちょっと名のある大手企業に勤めてるんだが、会社のあのシステムは自分が考えたとか、
本当は課長なのに同期で一番先に部長に昇進したとか、
俺が持病抱えてるんだけど、データとか薬の話すると『あ~知ってる知ってる』って的外れの事言い出す
相当仕事でストレス溜まってるみたいだが、とにかく自分を大きく見せたくて必死で相手すんの疲れる


137:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 20:22:50.71 R8m4UfBh
借金の保証人になってくれと頼まれた時

138:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 20:45:54.16 5XprRuTY
mixiニュースについての脊椎反射的なコメントのラッシュ

「韓国許せない!」
「AKBの指原可哀想;;、チクったやつマジひどい!可哀想!」
「○○ランキング!について私は思ったんだけどぉー」
「×××きらーい」

直感的な意見や考えばかりが並ぶか、感情論があまりにも強すぎて読んでてきついんだよな
10代~20代前半ならわかるんだが、お前らもう30代だろ?
ちっとは考えて物事書き込めよ

あと、毎度毎度食事を撮影して載せんな

139:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 21:12:16.63 h4YNmfXa
ほとんど毎日、酷いときは日に数回もSNSに自撮り写真を載せる知り合い
自撮りだから毎回同じ角度&表情(困り顔アヒル口の斜め上からのどアップ)

美形とか芸能人とかならわかるが、不細工一般人の濃すぎるメイク写真やら眉無し素っぴん写真やらグロ画像を見せられてきもちわるい


140:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 21:37:39.98 vRceDyc7
結婚式に招待されたが、都合が合わず行けなかったので祝儀を郵送した。
2週間経っても音沙汰がないので、郵便事故かと心配して電話したら、
「届いている。お礼言おうと思ってはいた」と返答。
寿退職してるから、電話出来ないほど多忙ではない筈なんだが。その後、内祝いも無かった。

別にお礼と内祝い目当てで祝儀贈った訳じゃないけどさ。
お礼と内祝いって、親しい云々以前の社交辞令だと思うんだが、
それすら蔑ろにされるって何やねんと。

141:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 22:25:40.30 +/FU9WP+
>>140
普通お祝い届いたらすぐに内祝いを、電話が無理なら手紙を添えて送るけどなぁ…なんだか雑に扱われてるのが分かると、この先のお付き合いも考えちゃうね

142:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 22:30:35.30 K6/lplKd
かじった程度なのにさもプロやベテラン並みな口調で噛みついてくる友達。
こっちが資格の勉強していると知ると「授業料にお金かけるのは馬鹿らしい、無駄遣い、私のほうができる」と貶してくる。あからさまな僻み根性丸出しで引いた。


143:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 22:44:28.85 pjZEhILa
>>116
国家は民意でできてるからねえ・・・

144:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 03:25:21.20 FShjNwPk
>>139
でも、気になっちゃうんでしょう?

145:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 08:56:03.82 yXi6S0bc
ごっ…ゴキブリを平然と素手で殺しやがったよ…
猫かよ

146:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 09:27:08.72 62QTRpas
>>139
いるいるww自分はヲチ対象としてみてるw

147:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 09:38:20.15 a27dEnI7
友人に連絡のメールを送ったら、「誰?」と返ってきた
あとで知ったが友人は最近誕生日で、当日におめでとうメールを送ってこなかった友達のメアドを全員消したらしい
「人の誕生日も祝えないような人と仲良くする気ないから」と言われても
当の友人は他の友人の誕生日も祝ってないし、そもそも友人の誕生日なんて聞いてない
「誕生日くらい調べようと思えばなんとでもなるでしょ?!何でそこで知る努力をしないの?」と怒られた

自分が祝って欲しいなら、せめて誕生日を人に知らせるとか他の人も祝うとかすればいいのに
自分で調べてどうにかしろはさすがに引いた

148:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 10:14:20.39 jLtDZwVR
メアド消されて仲良くする気ないって言われてるのに引くだけで友達やめないんだ

149:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 10:46:41.10 TKO6PugU
すごいな。


150:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 10:51:44.93 v4z2wuWR
毎年誰からも祝いメールがこなくてなんとなくドンヨリした気分で誕生日を過ごすが、友達を責めようと思ったことは一度もないな。
どこでそこらへんのメンタルに差がつくのだろう。

151:139
12/08/22 17:36:52.11 bNFCAe3G
>144
怖い物見たさってやつかな
でもTLがそいつの自撮りに占拠されたときは流石に非表示にした

>146
意外といるもんなんだね…
最近はV系にはまってて痛ギャ化してるから酷すぎてヲチできない

152:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 18:00:51.94 ujrahldL
花火大会がある日の夕方、電車に乗ったら浴衣姿の人がちらほら。
それを見て、同行の友人が私にこう話題を振ってきた。
「花火だか祭りだか知らないけど、よくわざわざ浴衣なんか着るよね。」
それに私は「私も着たくなるなあ、実際着るけど。」と返せば思わず友人の口を
塞いで黙らせたくなる発言が。
「私は成人式の振袖が人生初の和装だったけど、下手な着付け師に当たって
過呼吸で倒れるほどきつく締められたのがトラウマだわ。
しかもこのクソ暑さの中でって、狂気の沙汰・・・」
車内の少なくとも5、6人は敵に回した計算になるぞ、他人のフリも楽じゃない。

153:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 18:22:24.02 4/KQrPRz
>>152 私は自分で着られるよ(^^)苦しくなくていいし着崩れも直せていいよ~やっぱ浴衣はテンションあがるし彼氏も喜んでくれるしさ!とか返しとけば

154:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 18:22:25.80 6Od08QW+
>>過呼吸で倒れるほどきつく
原因分かってんじゃん。正しい付け方教えてあげれば

155:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 18:24:47.81 6Od08QW+
倒れるほどきつかったなら、よくわざわざ浴衣なんか着るよね
こう言うのは当然だろ

156:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 19:45:43.45 3moY1FWr
長文すみません。

凄く見たかった映画(某テレビ番組の映画版)の試写会に応募したら、倍率高かったなか当選したので、その番組が好きな友人Aを誘った。

試写会当日、私より早く仕事が終るAが、「先に行って、いい席を確保しとくよ。ハガキ預かるからちょうだい」というので、その言葉に甘えることに。
ところが、お昼ころから私が高熱を出してしまい、試写会に行くのを断腸の思いで断念し、自宅で休養を取ることにした。

夜高熱で死にかけてるときに、Aから、「映画、B(Aの友人、私は顔見知り程度)と一緒に行ってきました!!すんごく楽しかった~やっぱ◯◯最高だね☆」とメールが。

私はあなたとその映画に見に行くことそのことを楽しみにしていて、何よりAも私が凄く楽しみにしているのを見ているのに…とか、
お見舞いや感謝の言葉はないの?とか、
なんの断りもなしに他人を誘って、人のチケットをネコババ(わざとではないにしろ、結果的に)してまで、私に断りもなしに見に行く?とか
そもそもAは何もしてないじゃん、など
色々なことが重なって、

Aの無神経ぶりにひいて現在FO中です(同じ部署の同僚なのでCOできない)。

もっとも、自分のほうがよっぽど性格悪いなあと書いてて思いましたが…


157:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 19:58:40.49 szarv5rc
>>156
試写会が見れなくて悔しかったのはわかるが
Aの悪い所が全く見当たらない。
「楽しかったよ~」というメールは感謝の意だと思うが。

158:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 20:03:46.10 R/kizn9C
お見舞いの言葉がなかったのはアレだけど
でも>>156はドタキャンしたわけだし
ドタキャンした段階でネコババ呼ばわりってのもなぁ
それにAは何もしてないっていうけど
先に行って席を確保したりしようとしてくれてたんだよね
自分の都合で行けなくなったのにAを責めるのはどうにも

159:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 20:11:41.35 bH3tpd61
駄目になった時点で、他の人を誘って行って来て~
とかのやり取りが発生しなかったのが不思議

行けなかったやっかみが強すぎ

160:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 20:17:51.47 KMEn5DEx
>>156
あんたが無神経だよね、どっちかというと

161:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 20:20:39.04 4/KQrPRz
同意 どうしたら満足だったのかな?

具合大丈夫?◯◯がせっかくとってくれたのにごめんね
無駄にするのも勿体ないのでBといってきたよ
楽しかったよ
ありがとう
元気になったらご飯でもいこうよ!お礼におごるから(^^)
おだいじにね
っていうのがほしかったのかな?

162:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 20:33:17.96 62QTRpas
いくら>>156があてた試写会チケットとはいえ
>>156が見れないならAも諦めろってのは
Aがその映画に見に行くことそのことを楽しみにしていて、
何より>>156もAが凄く楽しみにしているのを見ているのに…ってブーメランになるよ

いつでも使える映画のチケットを使っちゃたんだったらまだしも
その日にしか使えない試写会のチケットが無駄にならなくて良かったと思う

163:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 21:08:50.52 LTNcHIb6
流れを読まずにごめんなさい。

子宮の病気で最悪子宮を取るかもしれないと同級生数人に話した時の事。
皆が心配して泣いてくれている中、一人だけ「じゃあ、私も言っていい?」と中絶した事を話始めた。
このタイミングで?と絶句しているとさらに続けて、知り合いの子どもが出来にくい人の話をする。
確かに不妊治療も大変なのは分かるけど、子どもを作れる可能性が無くなるかもしれない当時の私にはきつかった。

運良く子宮は無事だったけど、友人の人の気持ちの考えなさにドン引き。

164:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 21:20:35.36 N648Hc6v
中絶は自業自得(犯罪に巻き込まれた結果で無い限り)
不妊も本人の話じゃないとか・・・

状況を読まず、私も!私も!だったんだろうな
勝気な人が居たら摘まみ出されてもおかしくないw

とりあえず体が無事でよかったね

165:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 21:55:49.26 XUbArUmS
ネコババ云々は恩着せがましくて言い過ぎ。>>156の内容そのままAに伝えてたらそれこそ引くけど、
心の中で思っただけなら156の言いたい事も少し解るな。

すごく映画行きたがってた156にメール送るなら、
せめて一言「今回は一緒に行けなくて残念だったね」「チケットありがとう」等の
労りの言葉があってもいいと思う。156のお陰で友人Aは試写会に行く事が出来た訳だから。

166:おさかなくわえた名無しさん
12/08/23 00:36:19.98 iQzjKA/x
>>156
いけなくなった時、相手にどう伝えたかとかいつ伝えたかわからないからそこに何かあったとしてもAには少し引いていいかも。
自分がいけなくなっても、何も言わずに許可なく誘って行ったのはうへっていいと思う。ただ、友やめならスレチ。

167:おさかなくわえた名無しさん
12/08/23 00:43:41.13 iQzjKA/x
私の今日あった友人に引いたこと。

カフェでおしゃべりしていたんだが、私の『~なところがちょっとどうにかならないか?』と性格的なことを指摘された。
指摘されたのはいいんだがつい私も、さっき話していた別の友人の『あの子はそういう子だから~』って言ってたけどどうなの?と言い返してしまった。
そしたら、やっぱりあの子はそういう性格だから!と言われた。

なんで、他の子はそれで私だけ何とかしろなんだよ…と未だにモンモンしてる。

みんなのリーダー的なのやってきたが、責任感はあるししっかりしなきゃだしでもう嫌だ。
率先してやらないようにする。損な役回りだなって思った。

168:おさかなくわえた名無しさん
12/08/23 03:59:41.52 lu4l84NE
>167
物凄く読みづらい
167が友人Aから性格のある一面に対して指摘を受けた
別の友人Bにもそういう面はあるのになんで自分だけ言われないといけないのか納得できないプンプンってこと?

何を指摘されたかは知らんがリーダー関係なくね?
つか文章から馬鹿さとウザさが滲み出てる

169:おさかなくわえた名無しさん
12/08/23 05:08:53.03 1FBXP6Py
中高生な感じ

170:おさかなくわえた名無しさん
12/08/23 08:37:31.47 Fa6nT/LM
本人は「自分は責任感のある、しっかりした性格でリーダー的存在!」
って思ってるけど、周囲は出しゃばりの仕切りたがりウザって思ってるんだろうよ

171:おさかなくわえた名無しさん
12/08/23 12:29:15.80 qTGyHa0A
156は「がんばって」と言われたら「これ以上どう頑張ればいいのよ!」とか
「早く良くなってね」を「苦しんでいるのに早くしろってどういうこと?」とか言いそう。

172:おさかなくわえた名無しさん
12/08/23 13:02:21.71 mgICMnMP
友人の彼氏がリストラされ、ケジメをつけるために別れた
それは不運だと思うから精一杯慰めて気晴らしも付き合ったけど

「あんたの彼氏の会社も潰れてしまえばいい」

八つ当たりしたくなる気持ちも分かるけど、これはないわ

173:おさかなくわえた名無しさん
12/08/23 13:19:03.26 BCpe5Yhb
>>172
なんでケジメ付けるために別れることになるのかが分からない。
なんかその友達、別れた彼氏が前より良い会社に落ち着いたら速攻ヨリ戻しそうだし、それになりよりもあなたに八つ当たりで酷いこと言う意味もわからない

174:おさかなくわえた名無しさん
12/08/23 14:22:49.67 mqRoPWQC
小学校からの地元の友人と遊ぶ約束(最寄り駅で待ち合わせ)をしたら寝坊された。
まぁ寝坊はしょうがないとして、届いたメールが「1時間半遅れる」。

化粧と身支度に時間かかるってことなんだろうけど、
付き合い長くて見栄張る必要がある相手でもないのに。
地元で家も近いんだから、軽く化粧してくるだけなら30~40分程度で十分だろうし。
それでも身支度>待たせる、な神経に引いた。

175:おさかなくわえた名無しさん
12/08/23 15:16:43.94 eivFJBCf
たしかに172のケジメって意味不明w

176:おさかなくわえた名無しさん
12/08/23 15:45:43.21 mgICMnMP
>>173,>>175
レスありがとう
私も意味不明だったけど、本人が悲劇のヒロインに酔ってて結局分からなかった
「お互い愛し合ってるのに不運にも引き裂かれた私たち…」って感じ
それだけでもウヘァだったのにトドメさされたのでちょっと距離置いてヲチしてる
ま、元々不倫から始まった恋だから人柄なんて押して知るべしだけどねww


177:おさかなくわえた名無しさん
12/08/23 15:58:14.05 +bfVjmCf
友人も転職するため退職したら彼女に即ケジメw付けられたよ。
そんなときには支える、っていう気はないみたい。

178:おさかなくわえた名無しさん
12/08/23 16:31:20.55 4D9hFurI
友人から届いた結婚祝いのお返しが同人誌二冊だった
うち一冊は新郎新婦の馴れ初め本
友達やめないけど本気で引いた

179:おさかなくわえた名無しさん
12/08/23 17:17:07.50 BX5R7+w6
>>178
ちょっとうpしてほしい

180:おさかなくわえた名無しさん
12/08/23 18:21:16.15 Nj8lDaR7
小・中と一緒だった友人と同じ会社にいる。
現在友人は子育てしながら働いてるんだけど、
同期の中で友人だけが大きな仕事とかを任されない。

子供が熱出したとかで、急に休む可能性が高い人にはやっぱり
大切な仕事は任せられないという会社の方針はしょうがないと
思うんだけど、(実際そういう風に休むことが何回かあったし)
それに対して友人の愚痴がひどくてうんざり気味。

子供のために会社休みたい、でも大切な仕事は任されたいってのは
贅沢ってもんだと思うんだけどねえ・・・

181:おさかなくわえた名無しさん
12/08/23 18:55:32.68 pwHRzwhN
>>178
前にテレビで馴れ初め漫画をプロに頼んで結婚式の引き出物に!みたいなのやってたけど、友人自ら描いたなら、価値がかなり変わってくるなw面白そう…

182:おさかなくわえた名無しさん
12/08/23 19:46:23.29 K8PVRJig
庵野秀明と安野モヨコの結婚式で同人誌配ったってのは有名だけど
こういうプロの作家さんならともかく
素人だとするとご親族にはどうしたんだろうかとか…興味津々

183:おさかなくわえた名無しさん
12/08/23 21:22:56.93 Jhy9HeyQ
五ヶ月の子供がいる女の友人から遊びの誘いが来た
自分の姪甥が身近に居て子育て見てるから、余計に信じられんと思った

184:178
12/08/23 22:32:10.59 4D9hFurI
まさかレスがついてるとは…

式に出た友人曰く馴れ初め本は引き出物にも入っていたらしい
もう一冊は新婦が描いた二次創作
流石にうpは勘弁してくれ…特定されてしまう
結婚祝いはリクエストされたものを贈ったが内祝いが同人誌…
本気で引いたし正直辛い

185:おさかなくわえた名無しさん
12/08/23 22:46:29.03 kwfdgBBt
>>179>>181は腐だと思う
キモいから消えて欲しい

186:おさかなくわえた名無しさん
12/08/23 23:51:49.25 cC2Yd4Vy
>>183
なぜに?
5か月の子供がいたら息抜きでも遊びに行ったらいけないとでも?

187:おさかなくわえた名無しさん
12/08/24 03:21:33.12 V62ee1rQ
>>184
うpしなくても、そんな引出物&内祝いってだけで充分に特定されるのではw

188:おさかなくわえた名無しさん
12/08/24 05:33:08.19 YlDxXkKQ
業者の作った同人誌かと思ってた
自分で描いたやつか
黒歴史決定わろた

189:おさかなくわえた名無しさん
12/08/24 09:25:10.71 Vwu2Iov8
>>183
見てるのとするのは大違いだよ
引き篭もってべったりしてるだけが良い訳でもない。

190:おさかなくわえた名無しさん
12/08/24 09:35:58.12 eEjl/wbc
>>183
じゃああなたが子育てする時は1歳くらいまで誰とも会わずに外出ないで篭っててね

191:おさかなくわえた名無しさん
12/08/24 10:08:12.73 cWL63umZ
まだまだ5ヶ月は早いんじゃないかな~と思た。
その子の性質にもよるけど、まだまだ離れられない時期だと思う
自分が赤ちゃん>友達と遊ぶ だから余計そう感じた

192:おさかなくわえた名無しさん
12/08/24 10:52:04.50 3odzCH9H
育児放棄と思われる位頻繁に出かけているのなら別だけど
親などに赤ちゃんをお願いして、たまに息抜きに友達と遊ぶ位はいいと思うけどね
そんなことを言う人は乳児期を過ぎたら、
今度は「子供がまだ目が離せない時期なのに・・・」なんて言いそうだ。

193:おさかなくわえた名無しさん
12/08/24 10:52:58.13 LSNGVmv7
毎日赤子ほっぽって夜中まで遊んでるんじゃないんだからさ…
こういうやつが夫や姑だと追い詰められて虐待すんだろうな。

194:おさかなくわえた名無しさん
12/08/24 10:58:45.38 3odzCH9H
>>193
同意。
>>191
2chやる暇はあるんだね。

195:おさかなくわえた名無しさん
12/08/24 11:35:16.72 eW78++YN
>>191
親に預ける事が出来る環境かもしれないし
「遊びにきて」って事かもしれないし何とも言えないのでは?
ずっと子供と二人だとノイローゼになっちゃうよ

196:おさかなくわえた名無しさん
12/08/24 13:59:41.83 yS9gecE1
友人が若くして闘病で無くなった時の葬儀に1~2歳の子供を連れてきた友人には引いた
そりゃ最後のお別れだし来たい気持ちもわかるからくるなとは言わない
ただ葬儀の最中に泣きだしたら外連れてけよ
何で騒がせたまま参列してんの?
丁度そういう歳ってのもあって子供連れが何人かいたんだけど
大騒ぎで葬儀どころじゃなかった
終わった後、どこかにあずけてこれば良かったと言ったら
この歳の子供は母親と一緒でなければダメなのと皆様に反論された
でもそれは人の葬儀を台なしにして通る義理じゃないと思うよ
預けるか葬儀の最中コントロールできな状態ならくるべきじゃない
故人に自分の産んだガキを合わせて最後のお別れが出来てよかったとかも言ってたけど
自己満足だよそれ

197:おさかなくわえた名無しさん
12/08/24 14:02:45.24 HenTUi1D
学生のころからの友達と旅行に行くことになった。
以前からAを含めた仲間内で名前が出てた長崎に行くことに。ところが友人Aが「ごめん霊感があるから長崎は無理。原爆が落ちた場所だしさ」と言い出した。
長崎ほどではないが数年前に旅行でその地方では有名な空襲があった場所に何回か行ったことがあるしAや自分も友達もずっと広島に住んでいる。
結局別の場所に変更したけどAが何を基準に行ける・行けないがあるのかわからなかった。


198:おさかなくわえた名無しさん
12/08/24 14:06:33.16 pwt0E5dn
広島に住んでるってオチ…
突然何のキャラ付けなんだw

199:おさかなくわえた名無しさん
12/08/24 21:19:06.93 jjGaQnBg
銀色の環状のイヤリングをつけていたが、いつの間にか片方紛失していた。
一緒に行動していた友人に「○○ちゃんピアスが片方ないよ!」と指摘されて初めて気づき、
「うわ本当だ、いつの間に!やっぱりイヤリングが落ちやすいのは仕方ないのかな。」と
漏らしたところ「え・・・イヤリング?」と呆れ声で言われた。

どうもこの友人のイメージではイヤリングは「耳に穴開ける勇気がないヘタレ」か
「学生時代の校則をガチガチに守る習慣が抜けきってないダサい人」がつけるものらしい。
ヘタレでださくて悪かったな。

200: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/24 23:24:12.45 9esLkADC
イヤリングとピアスが同じものだと思ってたw
はさんでるだけなのか?

201:おさかなくわえた名無しさん
12/08/24 23:49:12.36 ILVBQBoU
ピアスってタトゥーと同じで野蛮じゃないか?

202:おさかなくわえた名無しさん
12/08/24 23:53:30.13 YlDxXkKQ
15年前ぐらいまでピアスとか存在すら知らなかったぞ
穴開けたら白い神経の糸が出てくるとかいう都市伝説もみんな知らない世代なのか

203:おさかなくわえた名無しさん
12/08/25 00:07:35.95 RqhBA0IA
白い糸伝説懐かしいww

204:おさかなくわえた名無しさん
12/08/25 00:35:43.68 b22eyV2q
>>174
遅刻はよくないことだけど…
ざっと見積もって一時間半かかるって伝えてくれるって、わかりやすくていいと思うなぁ
遅刻したからって着の身着のままで来られてもそれはそれで文句いいそうw

205:おさかなくわえた名無しさん
12/08/25 00:41:31.15 XG9YD5Jc
>>204
俺なら遅刻なんてさせないけどな
とりあえず帰っちゃうわ
で、現地に着いたら連絡頂戴って

206:おさかなくわえた名無しさん
12/08/25 04:22:29.35 SIKVIQ87
秋の連休の同窓会の幹事なのだが
元彼女が結婚しているか彼氏がいるかの探りをする奴が…ウザイ

旧姓のままかとか、今彼氏はいるかどうかとか先に知りたいとか、
あいつ俺の事まだ思っていると思うんだがどう思う?と言う内容を
相談にくる奴がいる…それも自身には嫁さんいるのに。
とりあえず個人情報として教えないんだが
知りたい理由を上記のように説明してくれる
友達というより同級生なんだが…引く
安心しろ彼女はお前の事もう忘れてるよ

207:おさかなくわえた名無しさん
12/08/25 05:28:58.00 V3xeR4WK
本屋に行って漢字の本買った帰り
公園で友達に遭遇
お前何の本買ったの?と聞かれたけど長くなりそうだったから
「ちょっとね」 つったら
即効「涼宮ハルヒの本でも買ったんだろそうだろwww」
いや違うけど・・・
「じゃあ見せろよ見せられないんだろハルヒだからwww」
ムカッと来て漢字の本だよ!って見せたら 
「なんだよ」と一言
その時はハルヒなんて知らなかったから決め付けられた事にむかついた
今になってたまにハルヒの画像をみかけたりするとその事を思い出す
なんであいつ必死にハルヒを大声でいってたんだろうなー と毎回思い出すたび引く

208:おさかなくわえた名無しさん
12/08/25 08:24:58.90 VAzDOOCo
友達数人である民宿に止まった時の話
お昼ご飯をみんなで食べてて、隣に座ってたある友人Aが「このカレーは私には辛すぎるから、○○(私)ちゃん食べてくれない?」と言ってきた。
その時はお腹が空いてて快諾したけど、「お昼はそのカレーしかないから少しは食べたら?」と私は言った。
ここまでは良い。
しかし福神漬けも一緒にグチョグチョに混ぜられたカレーは、私には生理的に無理だった……
「お、おぉ…」と何も言えないでいると、Aは「グチョグチョに混ぜないとカレーを食べれない」と慌てたように言ってたけど本当に無理だった。
ので、「ごめん、やっぱお腹がいっぱい」と嘘をついて断った。
いくらなんでも、グチョグチョに混ぜたカレーとかを他人に食べさせるのは本当、一気に引いてしまった。

209:おさかなくわえた名無しさん
12/08/25 08:31:03.91 tpI+yd8S
残った納豆ご飯を残っちゃったから食べてと言ってきた奴もいたぞ。
ありゃ無理だ。

210:おさかなくわえた名無しさん
12/08/25 15:45:18.58 RxHukSm5
電車で友人達と遊びに行くとき、それぞれ最寄り駅が違うのにAが自分の最寄り駅を集合場所にした
同じ電車に乗るんだから各自の最寄り駅から乗ればいいのに、それを言ってもAは
「そんなの信用できない」と言い張って聞かない
しかもAは遊びに行くメンバーの中では一番端のほうに住んでいるので、人によっては
行くまでかなり時間がかかる上に、その駅から乗る分の無駄な電車代を払わないといけない
Aは自分だけ一番電車代がかかるのが気に食わないのか頑なで、結局周りが折れた
その上その日の夜中に「明日(今日)の集合時間朝の7時に決定したから」と無茶なメール
離れた場所に住んでる人は何時に起きなきゃいけないんだよとおもいつつ、とりあえず皆しぶしぶ従ったが
朝の七時に出発しても案の定目的地周辺の店が開店しているわけもなく
友達をやめはしないがこれから遊ぶときには二度とAを誘わないと友人達と決めた

211:おさかなくわえた名無しさん
12/08/25 15:53:06.52 kXQOL4gj
コレでやめないってのは「友達」ってのを勘違いしていて
さらにその数が減ること自体に恐怖しているとしか思えん。

212:おさかなくわえた名無しさん
12/08/25 17:46:17.33 ccAWI8Dg
まず従ってしまった所からしてありえないしな

213:おさかなくわえた名無しさん
12/08/25 19:35:42.05 sy8o69eH
>>210
それで従うって
どんだけ奴隷体質なんだww

214:おさかなくわえた名無しさん
12/08/25 20:16:12.02 IvY12T9H
勘違いしてる奴は即弾いて良いんだよ

215:おさかなくわえた名無しさん
12/08/25 22:29:19.47 XXC0qGID
皆で料理することになって、12~13cm位の魚をざっと10匹さばく工程があった。
まあさばくと言っても頭と内臓さえ取ってしまえばいいのだが、あろうことかその工程を
「はーいはいはい!私がやる!」と引き受けた友人の言葉を信じて任せたら盛大にやらかしていた。
10匹の魚は全部頭と尾びれだけちょん切って内臓そのまま。
おかげで、本来なら頭ごと内臓を引っこ抜けば済むものをわざわざ腹を割いて取り出す羽目になり面倒くさかった。
危ない危ない、気づかなかったら生臭くて食べられたものじゃなくなるところだった。
やらかした張本人は「えーっ内臓も出さなきゃだめ?さばくって頭と尻尾斬るだけじゃないの?!えぐい!」
確かに最近は魚を自分でさばく人のほうが稀だろうけど、何だかなあと思った。

216:おさかなくわえた名無しさん
12/08/26 04:33:16.00 pD2n1kv5
>>198
まさか広島に原爆が落ちたことを知らないのか?

217:おさかなくわえた名無しさん
12/08/26 08:12:25.94 +I4HKKZe
うん、気になってたw

218:おさかなくわえた名無しさん
12/08/26 09:17:28.84 DIFizEHk
ゆとりだろ

219:おさかなくわえた名無しさん
12/08/26 10:09:11.06 0AWEL61c
>>215
そこの家ではそうなんだろう
だからそいつの分だけそのまま調理して出してやればよかったのに
気が利かないなw

220:おさかなくわえた名無しさん
12/08/26 11:44:12.09 Vs1btF5F
>>216
意味不明

221:おさかなくわえた名無しさん
12/08/26 11:54:49.59 2mPMHzwE
>>220
内臓つけたまま調理しろってことでしょ

222:おさかなくわえた名無しさん
12/08/26 12:01:32.05 1NsoBHLe
えっ?w

223:おさかなくわえた名無しさん
12/08/26 14:24:37.99 ygXTrN+L
新鮮なさんまは内蔵が一番美味いんだぞ!

224:おさかなくわえた名無しさん
12/08/26 15:05:01.76 PGjbUKpT
内蔵がないぞう?

225:おさかなくわえた名無しさん
12/08/26 16:22:06.00 HLCGez0Y
_(:з」∠)_=3プッ

226:おさかなくわえた名無しさん
12/08/26 23:49:24.72 huXlLD8t
友人に「急いではさみ貸して!」と突然言われ、数日後そういえばあれどうなったと訪ねると
「返すの忘れてた」とその場で返してもらった
するとはさみで切る動作がどうも重くなっていて、切るたびギコギコ音がする
何を切ったのか聞くと、のりのついた紙(テープ?)を延々このはさみで切っていたらしい
刃がべとべとになっていて、友人はペンケースに入れていたせいか、ほこりと汚れがつき黒ずんでいた
友人は何かと謝らない人で、前貸したCDケースにひびが入っていたときも「猫が落としちゃったから」とだけ言われ返されたが
今回も案の定「使ったから」とだけ言われお礼もはさみの汚れについて触れることもなかった
せめて「ちょっと汚れちゃった」と一言言うとか、汚れを落とそうとしてくれたのならそこまで気にするほどでもなかったが
これは自分の都合だけどちょっといいところで買ったはさみだったので尚更へこんだ

227:おさかなくわえた名無しさん
12/08/27 00:02:49.66 v24WoU0H
>>226
乙。そういう人には二度と物を貸すな。
ベテベタはさみはシンナーで拭くといいよ。無ければベンジン、ライターオイルとか除光液でも。

228:おさかなくわえた名無しさん
12/08/27 00:55:24.63 cTuO8ukT
友人らと軽くご飯を食べた時
今日荷物が届く予定だから早めに帰るね、と断って帰ろうとしたら、
Aが何が届くの?と聞いて来た

「(買った物を何個か上げて)~後は、脚立」と答えたら
「脚立!?なんで脚立なの!?なんで買うの!要らないってそんなの!
変なの!!ねえ、脚立買ったって!!」
と、1人で騒ぎ始めた
他の友人に変だよね!と話しかけてそのくらいいいじゃんと言われても
ずっと脚立が脚立が~と言っていた

無視して先に帰ったけど、何でスイッチが入ったか分からない
ちなみに次に会った時は、脚立の話は一切なかった


229:おさかなくわえた名無しさん
12/08/27 03:30:51.98 VgCHWvxZ
>>220

>>197読んだか?

230:おさかなくわえた名無しさん
12/08/27 11:26:55.19 K8376WhH
>>228
やたらと何買ったかとかどうでもいいこと聞きたがる人っているよね
聞いても分からないものだとぽかんとするだけだし
ツボにはいると一人で騒ぐし、なんなんだろ

231:おさかなくわえた名無しさん
12/08/27 18:02:40.26 X4g4o+rE
>>230
知りたい?どうしても知りたくなっちゃった?

232:おさかなくわえた名無しさん
12/08/27 18:07:03.04 09GDGiI/
子供の頃からの付き合いの料理が上手い…ハズの友人
調理師免状も持っている、手つきもいい、知識もある、仕事は調理関係ではない

しかし微妙だ、上手いんだが微妙だ
最近はチョコに塩を入れる菓子が流行っているが
今から20年前にそれをやらかし周囲からブーイングを受けた事がある
そんな食を知らない周囲が悪いのかもしれないが…微妙な事をやる
美味しい店にご飯を食べに行くと同じ料理を後日再現してくれて
レシピを教えてくれたりする
そういう時は神かと思うし流石料理上手!と思う
しかし、よく解らない不思議な料理も多々つくる
美味しいか美味しくないかというと……それすら解らないという位不思議な料理だ
口には合わない

今度秋…皆で友人の別荘(そんなに立派ではないが)に行くんだが
美味いのがでるが微妙な物が出るかバクチでドキドキする

233:おさかなくわえた名無しさん
12/08/27 18:18:03.07 FryqbhiO
ただそいつが味オンチかお前の舌が安すぎてついていけてないだけだろ
意味わからん非難するくらいならレトルトカレーでもリクエストしてろ

234:おさかなくわえた名無しさん
12/08/27 19:03:35.21 yXboUs1j
みんなで友達の別荘に行ったらみんなで食事つくるもんじゃないの?
友達に全部おまかせ前提はないんじゃ…

235:おさかなくわえた名無しさん
12/08/27 19:29:36.87 X4g4o+rE
別荘へ行ったらBBQだろ?

236:おさかなくわえた名無しさん
12/08/27 19:31:18.68 HNrTw+kE
>>228
その子リアル池沼?

237:おさかなくわえた名無しさん
12/08/27 22:32:51.58 cD+QeZp0
最近SNS等でしつこいぐらい絡んでくる年上の女性に引いた。
長文すまん。

1年程前に共通の友人の飲み会で知り合って、
何度かみんなで飲みに行ったりと遊びに行った。
恋愛感情は一切ない。あちらは婚活中だし。

お化け屋敷で有名な某遊園地に行きたいと思い、
その人含め複数で遊んでいるときの移動中に隣の女友達とそう話してたら、
そういうものが全然駄目なくせに無理に話に入ってくる。
誘わないでねー?などチラチラ見ながら。

夕飯にうまいうどんを食った、と写真を上げれば、「いいね!」を
押しているにもかかわらず、私猫舌だしうどんの美味しさぜんぜん
分からないんだよねーと若干KYなコメント。

休日の昼にちょっと出かけて高めのバイキングに行ったとSNSに書けば、
で、いつ連れていってくれるの?とコメント。

極めつけは、10年後ぐらいに軽井沢に一軒家買って別荘がわりに
しようかなと願望半分適当半分につぶやいたら、私が住んで
管理人してあげよう!だと。

全部本気で言ってるとは思わないけど、冗談にしても
距離感ってものをわかってほしいと思った。

共通の女友達にも指摘されて、ああ、ちょっと苦手だから距離置こうって思った。
女子校育ちなうえに男友達少なそうで、
食事会でも婚活パーティでも女性同士仲良くなってかたまっちゃうような人なので、
男との距離感がよく分からないのかもしれないが。

238:おさかなくわえた名無しさん
12/08/27 22:39:23.88 nQ5cu9Kj
うわー、ウザい女w
必死過ぎて哀れ…

239:おさかなくわえた名無しさん
12/08/28 09:24:35.82 jmD+4d2i
2ちゃんのネトウヨみたいなことをリアルで言い出す友人。
韓国人のことは「チョン」、花王を「売国企業」、フジテレビは「ウジテレビ」。
お嬢さん育ちであまりものを知らない人だから言ってはいけない言葉という
認識はないらしい。頭もあまりよくないから「真実はネットにある!」って
信じちゃってるぽいし。根は悪人じゃないのはわかっているけど困る。

240:おさかなくわえた名無しさん
12/08/28 12:36:47.38 5ivm4emm
創作料理の居酒屋で、友人5人と食事をしたときのこと。
頼んだ料理の中に「台湾風焼きビーフン」があり、私が一口食べて
「うん、塩味にコリアンダーの香りがよくあっていて美味しい!」と
言葉を発すると3人が「え、コリアンダー入ってるの?私達は要らないから
あとの皆で食べちゃって・・・」と嫌悪感も露にガタガタ震えながら言った。
お言葉に甘えてその通りにすると、3人はなぜコリアンダーがダメなのか語りだした。
すると、出張・観光・高校の修学旅行と目的の違いはあれど過去に東南アジアを
旅行したとき、現地の料理はことごとくコリアンダーが入っていて
臭くて食べられず、修学旅行で行った人に至っては日本に帰ったら
2キロも痩せていたそうでトラウマになったらしい。
気の毒な話ではあるが、食事中にそれをべらべら言わんでくれ。

241:おさかなくわえた名無しさん
12/08/28 15:22:03.91 KqUK4Ygn
偶然道端で数年ぶりに会った友達が
すごい痛いことになっててびっくりした

その友達は彼氏と一緒にいたんだけど、
友達「彼はすっごいモテモテだから私と気が合うんだ~」
彼氏「そうだねー、○○(友達)も可愛くてモテモテだから
   俺と一緒だね」
友達「うん、彼は私以外の女はしょぼいから浮気願望0なんだって!」

と こんな会話をずっとされた
本気で痛いものを見てしまった

242: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/28 19:43:48.49 EN5L+6P5
そんなに天狗になれるのならなってみたいものだ

243:おさかなくわえた名無しさん
12/08/28 19:55:53.21 HgNoi7wm
>>241
ちびまる子ちゃんの
野口さんの兄とその彼女みたい

244:おさかなくわえた名無しさん
12/08/28 22:25:28.77 IR0oUJfc
好きな時に好きなだけライブに行きたいという理由で家出、上京した友達
住み込みでバイトしながらギリギリで暮らしている
その仕事が嫌で辞めたいのだが辞めると住み込みから出なければならない
引っ越す資金はゼロ
なのにライブの入り待ちのためだけに毎回新しい服とアクセサリー等を買って
わざわざ美容院でヘアセットをして
お目当てのメンバーにプレゼントを用意
ただのファンの服装や髪型なんてメンバーは見ちゃいないよ
ていうかそんな頭盛ってライブに来られたら他の客に迷惑だよ
金無いとか仕事辞めたいとか聞くたびに微妙な気持ちになる

245:おさかなくわえた名無しさん
12/08/28 22:46:30.40 qy8Te6Bk
そのうちタカりに進化しそうだね、その友人

246:おさかなくわえた名無しさん
12/08/28 22:47:51.51 TQz0APXN
そのうちホストに嵌って水商売はじめそうじゃね?

247:おさかなくわえた名無しさん
12/08/28 23:03:43.31 PLHyO5O3
本人からしたらわざとじゃないし悪意はないみたいだけど自分が嫌なことを何度もされた
その人はオタクで腐女子だったんだけど、理不尽に話を無視したりそういうキャラじゃないのに変顔を卒アルにアップで貼ったり

自分だけされてて嫌われてるのかと思ったけど、別の仲良い友達に相談したら似たようなことされてる子が結構いてびっくり

多分自分が興味ない話題やオタク以外の相手には無視を貫いて、冗談やおふざけの限度が分からない人だったんだと思う

後、すごい短気だったな

無意識に人のことバカにするけど、自分がバカにされたり見下されるのは大嫌いな感じ

248:おさかなくわえた名無しさん
12/08/28 23:39:57.42 PLHyO5O3
今考えたら友達じゃなかったわ…


249:おさかなくわえた名無しさん
12/08/29 02:28:09.09 NhuEzrCQ
遠距離の彼氏が地元に引っ越してきた!と大喜びで同棲を始めた友人。
友達同士の集まりに、何の了解もなしに当たり前のように彼氏を連れてくるようになって、みんな困ってた
親の反対もお構いなしで、「こっちは合わない」との彼氏の一言で、彼氏の地元に引っ越して行った
引越し当日にそれを聞かされて、みんなでビックリ&ドン引き

一年後、子供ができたから、と結婚報告

さらに1年後、もう一人子供ができた&地元に戻って親の会社で旦那が働くから!と言って地元に帰ってきた
なのに、親の了承はとってなかったらしく、親と旦那がぎくしゃくしだした。

旦那がそれに耐え切れなくなり、また旦那の地元に引っ越すことに
友人は「親がひどい!旦那がかわいそう!」とブチギレ
と同時に三人目ができた

この一連の流れに、友人全員ドン引き
今もちょいちょいメールはくるけど、返信はしてません
ちなみに今は、旦那の月収17万円で、夫婦&子供×3人幸せに暮らしているらしい

250:おさかなくわえた名無しさん
12/08/29 03:45:49.37 m8YXyOiC
↑なんか類友って感じ

251:おさかなくわえた名無しさん
12/08/29 12:38:00.06 EUaUsbZl
まあ幸せなら旦那の月給はいらんお世話じゃね?


252:おさかなくわえた名無しさん
12/08/29 12:58:15.53 ILS9ReIC
>>226
貸してたCDを返してもらった時、裏面に尋常じゃない量の埃が付着していたのを思い出した・・・

253:おさかなくわえた名無しさん
12/08/29 14:04:07.88 BxMn8X+i
>>251
あの月収で子供三人とかないわ
どうやって子供三人育てんだ
あまりの無計画・自分勝手ぶりに引いたってことだと思うが

254:おさかなくわえた名無しさん
12/08/29 15:01:25.67 zHPLDBTm
何でしつこく電話メールしてくるんだ?
迷惑なんだよ!

255:おさかなくわえた名無しさん
12/08/29 18:02:56.50 yMk9PLxx
久々に再会した友人の口調がおかしなことになってた
テラワロス、キボンみたいなちょっと古めの2ちゃん用語を素で使って喋ってる
いちいち笑うにしても「ちょwwwおまwww酷すぎワロタww」「○○自重ww」みたいな調子で
人を指差して「プギャー」とかもやってくる
下ネタもガンガン言うようになってて、下の口がどうのこうの、ケツ穴に何をつっこむだの
もっと生々しい下ネタは書き控えるけど、とにかく友人の羞恥心はどこへ行ったのか酷い状態だった
それも食事中、周りにも他のお客さんがいる中だったので、やめさせようと料理の話題を振ってみても
「このポテトをお前の下の口にアッーww」みたいな本気で帰りたくなる返ししかこなかった
元々が正義感と親切心の強いいい人だったので多分一種の気の迷いかなんかだと信じてるけど
終始2ちゃん用語でしか喋らない友人にドン引いた
友人がまともに戻ったらこのことは忘れようと思う



256:おさかなくわえた名無しさん
12/08/29 19:06:11.99 VQYmzoUA
学生の時お世話になった先生のご自宅に友人と遊びに行った
2人でお金を出し合って手土産を買って持って行った
先生は喜んでくれて、先生側が用意してくれた食事をしながら色々なことを話してその日は和やかに終了。

後日個人的な用で先生を尋ねた時、「手土産代、あれで足りた?」と言われた
何のことか分からず首を傾げていたら、先日遊びに行った時の帰り際に友人にお金を持たせてあげてたらしい。2人で分けなさいって。
帰り道も一緒だったけど、全くそんなこと言ってなかった。
知らなかったから先生にお礼も言えなかったし、なんでそういう大事なことを隠すんだろう。引いた

257: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/29 20:22:25.54 ynCcq6Km
>>256
猫ばば以外になかろう

258:おさかなくわえた名無しさん
12/08/29 21:24:38.76 EBulSwhM
>>256
金に汚い嫌な友達だね

259:おさかなくわえた名無しさん
12/08/29 21:46:14.02 VQYmzoUA
>>257>>258
友人は無駄遣い全くしない堅実な人でお金にがめつい印象は全くなかった。
お金に困ってる様子でもない
しなさそうな人にやられるとショックが大きい…。

260:おさかなくわえた名無しさん
12/08/29 22:52:21.90 PJEtwHE0
関西在住なんだけど、関関同立の存在を知らなかった
高3の時にその子にどこ受かったの?って言われて××大学(関関同立のうちの一つ)って答えたら、どこ?ごめん知らんわー って言われた
関関同立の一つやでって言ったら何それ?って
その子は偏差値40以下の、世間からしたらバカ高校に通ってた

関西ではかなりメジャーな大学だし、別に友達やめるって程ではないけどガチで生き方、っていうか価値観っていうか…そういうのの違いを感じた

自慢にすらならないと思いますが、一応自慢ではないですすみません

261:おさかなくわえた名無しさん
12/08/29 23:42:23.88 fs5q7kZR
関関同立は知らんけど突然その子なる人物が登場するあたり>>260のレベルは知れますな

262:おさかなくわえた名無しさん
12/08/29 23:55:46.74 PJEtwHE0
>>261
ごめん
その子=同じく関西在住の友達

263:おさかなくわえた名無しさん
12/08/30 00:33:50.32 HDeplxSt
いや、普通にわかるけど……

264:おさかなくわえた名無しさん
12/08/30 01:28:35.75 IbawPVtX
>>255
ごめんw笑ったw

でも周りから同じだと思われそうでちょっとイヤだね^^;

早くまともに戻るといいね~^^;

265:おさかなくわえた名無しさん
12/08/30 01:51:25.29 ZMyd8/yG
>>255
同じ高校の知り合いに似たような口調の女子が数人いたわ
そのうちベッドで頭抱えて転げ回り出すと思うよ

266:おさかなくわえた名無しさん
12/08/30 02:50:46.65 ndJMyVtx
>>255
ちょwwwテラワロスwwwwm9(^Д^)プギャー!!

267:おさかなくわえた名無しさん
12/08/30 14:40:32.03 2C6j3d4d
>>262
>>261が言いたいのはそういう事じゃないと思う。

268:おさかなくわえた名無しさん
12/08/30 16:18:43.62 ISq3qEOl
まだ若いのにお母さんがなくなり、声をかけるのもためらわれるくらい悲しんでいる知り合いのことを
「可哀想な自分に酔ってて気持ち悪い」と言った友人
自分は母親が死んだとしても悲しくないから、知り合いも悲しくないはずなのに悲しんでるフリをしていると思っているらしい
本人の前で言わなかったのがまだ幸いだけど、本当に悲しんでいる人を見て
可哀想な自分カワイイだの不幸な自分に酔ってるだの、そんな勘繰りをする友人に引いた

269:おさかなくわえた名無しさん
12/08/30 17:01:53.01 ndJMyVtx
268で思い出した
お母さんが亡くなって1年経つ友人Aと友人Bと3人で買い物に行った
途中、BにBのお母さんから電話があって、
Bは「ごめん、お母さんから電話だ。ちょっと出てくるね」って席を外した
その日の夕方Aから電話があって
「私はお母さんが亡くなってるのに、お母さんからの電話をとるなんてBって無神経じゃない?
私はもうお母さんと話す事もできないのに!!ありえない!」と愚痴
それくらいいいじゃん…

ちなみにAはお母さんが脳出血で倒れて意識不明になって
3ヶ月目くらいに「キャンセル料発生しちゃうから」と海外旅行に行ってて
母親を看取る事が出来なかった

270:おさかなくわえた名無しさん
12/08/30 17:06:50.76 RucUgdTa
・クチャラー
・カレー、オムライスなどを全部混ぜて食べる
(混ぜる時にスプーンと食器でカチャカチャと音を立てる)
・乗せてもらってて悪いが、車間距離をあけずに運転する
・運転しながら携帯
・飲食店に入って座るなり携帯閲覧 一人で急に笑い出す
・街中を歩きながら会話してて大声で「てへぺろ!!」って叫ぶ
・遊びに行く先は自分の行きたいところばかり行きたがる
・道につばを吐く
・携帯撮影禁止の場所で堂々と撮影
・こっちの知らない知り合いの話&自分の仕事自慢話
・会話してても、こっちの話へのレスはなく「俺なんか~」とすぐ自分話

全部同じ人
注意しないこっちが悪いのもあるかもしれないけど、むっちゃ疲れる
だから今は距離を置いてる
いい年してるから、できたら自分で気づいてほしいってのが本音

271:おさかなくわえた名無しさん
12/08/30 17:39:37.67 NTRKq/BH
ご飯を食べにデブの友人と定食屋へ行った
普通に食べればいいのにがっついたせいでずっとむせながら食べていた
店内は寒すぎるくらい冷房効いているのにそいつだけ汗ダラダラだった

なんか生理的に無理だった

272:おさかなくわえた名無しさん
12/08/30 17:54:16.59 lFKtunKf
>>269
友人Aめんどくさい子だなー、とか思ってたら下段のエピソードでどん引き。
キャンセル料もったいないという気持ちはわかるけど…

273:おさかなくわえた名無しさん
12/08/30 21:05:41.01 q73/pkkb
私は骨格の問題でどうしても猫背ぎみなのを気にしている。
それなのに、同い年のある友人はあろうことかこう指摘してきた。
「○○ちゃんって、よく見りゃ未婚なのに子供1人産んだ私より胸が垂れてるよね。
でも垂れてるのをごまかすために猫背になるのはもっといけないよ!」
正直、胸のことを気にしたことはないのだが猫背と絡めるように指摘されると
ものすごくカチンと来た。
猫背なのは骨格がそうだからどうにもならないのに、「胸が垂れてるのを
ごまかすためにわざと猫背になっている」と思われていたとは・・・

274:おさかなくわえた名無しさん
12/08/30 21:22:53.89 ztyhYFNC
>>269
最悪だなそいつ。それ読んでて思い出した

友人Aの母親がもう高齢で、持病もたくさんあって、入退院繰り返していて
今夜が峠です的な事が、ここ数年で3度もあった
2度目に↑って言われた時に友人Aから「もう駄目かもしれない」と連絡をもらったので心配してた。
複数の友人Aから連絡もらったらしく、みんなで大丈夫かな??って話してたら数日後に
「良くなったよ。でもこう何度も続くと嘘言ってると思われるじゃんね?とっとといけばいいのに」
っていう連絡もらってドン引き
自分で勝手に複数の友人に連絡しておいて、まるでお母さんのせいみたいな言い方するか?
助かって良かったでいいじゃんって思った

その一年後、友人Aのお母さんはついに亡くなってしまったんだけど、大泣きしてるAを心配してたら、
葬式の3日後に「キャンセル料もったいないから旅行行ってくる!初七日にあたらなくてよかったよ」ってメールがきた
さらにドン引き

そして、その旅行のお土産を渡したい、とAから連絡もらって会いに行った時に、
「もう葬式とか面倒だからさ、お父さんも一緒に逝ってくれりゃいいのにって思うよ」
って笑いながら言われて、ドン引きどころか呆然としてしまった

275:おさかなくわえた名無しさん
12/08/30 21:23:43.62 ztyhYFNC
>>274
×複数の友人Aから
○複数の友人がAから

276:おさかなくわえた名無しさん
12/08/30 23:52:31.48 yVGqx4a8
>>274
それ友やめ行きじゃね

277:おさかなくわえた名無しさん
12/08/31 00:16:24.42 Vtn9E2Nn
>>273
そういう奴大っ嫌いだ
私は生れつき体弱くて学校では不便なことが色々あった
そんな時「頑張って体力つけなきゃダメだよー!私ちゃん、みんなにサボってると思われてるんだよ☆」
と言ってきた友人。もうやめたけど、どうしてそうなったのか背景も知らずに気軽に指摘されると本当に不愉快だよね

278:おさかなくわえた名無しさん
12/08/31 08:46:33.86 EtMZJv7F
体質で脂肪が付きにくく、体脂肪率が異様に低い
でも華奢でははなく骨太・筋肉質で中肉
友達に何で太らないの?って訊かれたから、そう言う体質だと説明したら
「それ、糖尿なんじゃないの…」ってボソッと言われた
その言葉を発した友達が心配顔でも無く、ふざけて揶揄する様な明るい笑顔でもなく、嫌な薄ら笑顔だった
何か黒いオーラを感じてちょっと引いた
因みに体脂肪は少なくても至って健康だし問題は無い
目に見えもしない体脂肪率如きでそんな態度を取る友達を一歩引いて見るようになった

279:おさかなくわえた名無しさん
12/08/31 16:58:41.45 UBWFs8F1
友人にカラオケ行こう!と誘われて行ったら、知らない人が一人来てた
「私の友達なんだけど、あんたと同じクラスだったんだよ!○○、知ってるでしょ?」
と紹介されて、挨拶された
全然おぼえがなかったが、知らないとは言えず「ああ、こんにちは」とか適当に答えてたんだけど
その数年後、実はその人は私と同じクラスどころか同じ学校ではないことを聞かされた
「なんでそんな嘘ついたの?」って聞いたら、友人はあっけらかんと
「冗談のつもりで言ったんだけど、あんた乗っかってくるから言えなかったわ!」って笑いながら言われた
冗談で言ったなら、その場で冗談だって言えよ!って思った
後日、そのカラオケで同席してた別の友人にその事を話したら、
「あいつ後日その事ネタにして、あんたはうそつきだ!ってみんなに言いふらしてたよ」
って聞いて、本気で引いた
なんの理由があってそんなことするのか理解できない

280:おさかなくわえた名無しさん
12/08/31 18:24:56.18 WM6oXJUa
見下されているか嫌われているんじゃないの?

281:おさかなくわえた名無しさん
12/08/31 20:52:14.85 dHKfvd0y
>>278
それは食っても太らないことに対する僻みだ。
そういう人には
「カロリーとか全く気にせずに好きなものを好きなだけ食べれるから幸せだよ」
とか言うと、キー!!!っとなるから面白いよ。

282:おさかなくわえた名無しさん
12/08/31 21:43:28.02 Ftr5XePd
>>281
何も言わずその人の前でモリモリ食べるだけで何か言いたそうな目をしてるけどね
でも彼女の方が小柄で細いんだけど、血の吐く様なダイエットしてるのかな…
一緒にご飯食べに行って、何時も少しだけ残すのも止めて欲しいけど

283:おさかなくわえた名無しさん
12/08/31 23:43:49.21 BGM3a/Eg
友達が家に遊びに来た時にスナック菓子を出して、
私の子供も一緒に食べたんだけど、
子供が「何でお姉ちゃんはこぼさないの?」と聞いた時
「お姉ちゃんは食べ方が上手だからだよ~w」と答えた

子供に向かって平気でそんなこと言える神経にドン引きした
その友達は子供がいないんだけど、子供がいなかったら
子供に言っていいことと悪いことの区別もつかないもんなのかな

284:おさかなくわえた名無しさん
12/08/31 23:47:19.11 wP8rzdbO
子供いるけど、それのどこがいけないのかわからないwwx

285:おさかなくわえた名無しさん
12/09/01 00:03:57.01 hEAD4x9g
>>283
うわー信じられない・・・
子供いなくても言っちゃいけないことくらいわかるよ


・・・で、その言葉のどこらへんが引くポイントなの?

286:おさかなくわえた名無しさん
12/09/01 00:19:32.04 vccazkol
>>283
えっと・・・・・・えっ!?

287:おさかなくわえた名無しさん
12/09/01 00:24:25.89 uJeonUu4
>>283
私も子供いるけど、なんでそれでドン引きするのかさっぱり分からない・・・。
何て答えたらよかったわけ?


288:おさかなくわえた名無しさん
12/09/01 00:39:22.99 tlXQRkiw
友達と喋ってる時、私に「キッツイよね~キッツイが顔に出てるよね~。」って目を合わさず言ってきた。なんなの?嫌いなの?

289:おさかなくわえた名無しさん
12/09/01 00:50:52.56 Qr/sIL9r
>>283
「お前の子供はボロボロこぼしてきたねーな」と言われたと思ったとか?
その友達の事が嫌いで何言われてもむかつくとか?

290:おさかなくわえた名無しさん
12/09/01 02:12:51.26 sFQROQC6
子供に対して「おまえは食べ方が下手だからこぼしてんだよ!」
って言われたと感じたとか?
でも、子供も自分がこぼしてる=食べ方が下手って自覚あるんじゃね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch