【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】35at KANKON
【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】35 - 暇つぶし2ch74:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 01:31:55.07 wpeceMLL
別れを決めたがまだ洗脳な私はAと離れるのが怖かったが羽目どりデータを消していく。
まさかとは思うがパソコンもチェックしたらやっぱりはいっていた。書いては無かったが前に全部破棄したのにもかかわらず、実家に大量においていた。

75:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 01:32:31.52 wpeceMLL
そしてまた私のデータのみならず、他の女の子のデータが出るわ出るわ。私はその趣味のコミュニティでの日記を書いた。
そのコミュニティから抜ける覚悟で、Aの本性、データを隠しもっていること、思い当たる方は本人に連絡して下さいと。

76:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 01:33:08.00 wpeceMLL
そして次に同じ事したらまたハードディスク壊すとの約束通り壊した。カメラは私が買ったものだったのであげたくなかったので壊した。とりあえずデータをいれておけそうな物をまた破棄するはめになった。

77:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 01:33:42.07 wpeceMLL
ここらへんで急に殴られた。え?って思った瞬間顔やもうどこかわからないけどめちゃくちゃ殴られた。
そのまま意識がなくなった。

78:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 01:34:40.35 wpeceMLL
目が覚めたのはそれから10日以上もたってからの事。
私は分けがわからなかった。
目が覚めたら病院。しかもICU。
看護師さんと先生がめちゃくちゃ急いで来た。
私さん、わかりますか!?病院ですよ!手術したんですよ!

79:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 01:35:24.18 wpeceMLL
え?はあ?え?

あなた6階から落ちたんですよ!

え?え?え!?

びっくりしました。

80:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 01:35:36.19 tZGyLbuU
うわぁ・・・

81:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 01:35:59.28 wpeceMLL
どうやら私は転落したらしい。
しかし、原因が不明らしい。
肝心の私の記憶は殴られた所までしかない。どう頑張っても思い出せない。

82:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 01:36:11.68 Av7Yl9cW
殺人未遂キタコレ

83:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 01:36:33.93 67yTbioI
スレ違いですよ。

■□■□チラシの裏 1775枚目□■□■
スレリンク(live板)

「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」284
スレリンク(live板)


84:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 01:36:44.89 wpeceMLL
自殺・・・まさか。するわけないない。先生も自殺って格好じゃなかったなと。自殺する格好がどんなのかわからないけど。
他殺も疑われて警察とか来て取り調べがあったみたい。Aの。でもよりによって防犯カメラのない所やし、証拠不十分って。

85:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 01:38:34.27 wpeceMLL
意識かがもどってからも警察は来ました。でも何も思い出せないと話にならないと。
以上です。
スレチ二回もすみませんでした。

86:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 01:40:26.06 wpeceMLL
あとはVIPのスレタイ そんなこんなで障害者になった にいます!

87:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 01:41:03.69 67yTbioI
スレタイくらい目を通して頂けないですかね?

88:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 01:44:32.65 wpeceMLL
すみませんでした。

89:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 01:44:35.50 IT36sA5G
>>87
誘導前から拾ってきた。↓
>彼氏に化半身不随にされたこと、まだつかまってないこと、情報収集に長けてる鬼女様達の力をお借りしたい

だって。
とはいえ、大津いじめのように社会正義に反したこと(自分の家族にも降りかかるかもしれない危機)から
大幅にずれてるから、既女の家庭防衛センサーには引っかからないだろうな

90:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 01:44:58.02 Av7Yl9cW
>>87
この人は
>既婚女性の立場からの回答が欲しい方

>既婚女性板でローカルルール違反と言われた方もこちらで。
なので問題ないかと

まあ1レス目にそのこと書いてないから仕方ないけど

91:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 01:49:48.71 67yTbioI
いきなり途中からガンガンコピペされて、質問とも相談とも書いてないからさすがにスレ違いだと思うわw

これだけじゃ単なる自分語りでしかないでしょ。

92:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 01:55:32.27 Av7Yl9cW
本人は切迫してるみたいなんだけどこんなやり方では話聞いてもらえないでしょうね



93:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 01:57:58.96 DPTz3pYD
これぞまさに半年ROMれの極み

94:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 02:01:52.15 oJ74su+P
>>88
とりあえず傷害罪で逮捕させてから落としたかどうかカマかけてもらったら良かったのに


95:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 02:25:26.99 EZq2AkaF
>>59
あなたの正解はあなたにとっての正解で、奥さんにとっては正解じゃない場合もある。
あなたはそう思うかもしれないけれど、奥さんは居るかわからないものをテンパりながら沢山用意しておくより、
向こうで必要になったものを都度買い足そう(それが正解)と思っているのかもしれない。
用意の段階では必要だと思わなかったものが必要になるかもしれない。その買い出しに不安があるとか。
実際に作業を行う人の意見を尊重しながら、お互い妥協し合って落としどころを決めましょうよ。
大人で夫婦なんだから。ばかじゃねーのと思っても、頭ごなしに希望をたたきつぶす必要もないでしょう。
例えば、地域によりますが、あなたはもう少し利便性の高い、向こうの希望よりは安いホテルを探したら。
奥さんは、その差額のいくらかをポケットマネーで埋めるとか、その他の希望を譲歩するとか。

96:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 02:42:16.56 GsrJA1HR
VIPから後追ってきたけど、もう少し簡潔に要点まとめて書いた方がいいよ
ダラダラ書かれても、読む側は面倒臭くなってしまう

がんばれ!まけるな!
その男は檻の中に入れてやりたいけど、あなたが犯罪者にならないよう気をつけて

97:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 02:54:53.78 t3B1xLP+
>>68
で、なにを相談したいの?

98:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 02:56:06.65 ZWONHD02
>>95
高々10日程度のものすら用意できないというのは考えにくいでしょう。
仮にきちんと用意したのに何か足りないものがあったなら、旦那に買ってきて
もらったり、自らタクシーに乗って済ますことも出来る。

そもそも、予測なんて外れるというのなら、市街地のホテルを選んでも、
解消できない不満は出るでしょうね。


99:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 03:00:59.64 Av7Yl9cW
>>68は頭の弱いコスプレイヤー同士のちちくりあいの結果
女が衝動的に飛び降りったって話です

関わりあうだけ無駄ですよ

100:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 03:08:40.00 ZWONHD02
よくよく読んで見たら、、、
↓こんなの市街地でもなかなか見あたらないよねw 私釣られたみたいw


あなたの足で徒歩5分以内に
・赤ちゃん本舗、西松屋などの赤ちゃん用品店
・西友、ヨーカドーなどの大型スーパー
・ドラッグストア
・小児科
・0歳児と散歩できる公園のようなもの
がそろっているホテルなら、市街地でなくても大丈夫ですよ。

101:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 03:19:32.46 rhYj6i9u
>>85
VIPに書き込みましたが、一応こちらにも書きます。

既女板から生活全般板の出島へ誘導した既女です。
既女板からの誘導なので、出島はスレ違いではないです。
もしも今後相談する場合は、出島の1のテンプレをよく読んで、
後だしにならないように、相談したいことを1回のレスにまとめた方がいいです。
お大事になさってください。

102:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 03:20:44.25 t3B1xLP+
12万ケチって一生折に触れ「あの時もホテル代もったいないって言って云々」となじられ続ける可能性があることを思えば、安いものじゃね?

103:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 03:23:53.30 ZWONHD02
>>102
逆に妻が高いホテルをごり押ししたら、あのとき12万円節約していれば
旅行に行けた云々と夫に言われ続けられる可能性がある。

104:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 06:30:31.76 +WC5ifQc
こいつ何と戦ってんだ

105:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 10:05:31.17 ZWONHD02
62 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2012/08/15(水) 00:45:42.54 ID:+WC5ifQc

58は嫌味で書いてんだろw

65 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2012/08/15(水) 00:58:52.60 ID:+WC5ifQc

  >>63
お前えらそうだからやだ
ってか59は相談者本人なの?ID変わってるし書かないとわからんし

104 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2012/08/15(水) 06:30:31.76 ID:+WC5ifQc

こいつ何と戦ってんだ


106:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 20:32:58.28 Z2qMEf3V
既婚男性がよく会社の飲み会で「妻とは別れそうだ」とか「冷え切ってる」等
ぼやく心情がよくわかりません。
そういう人の多くが子供を可愛がっていたり、奥さんを大事にしている気がします。
逆に、何も言わない人が突然離婚したり・・

家族を大事にすることを恥ずかしいことだと思ってるのでしょうか?
私は素敵な事だと思うのですが・・

107:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 20:36:23.17 7jeaffeB
>>106
既婚男性に聞けば?

108:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 20:56:50.42 8xfxbTra
好きな人と別の人と結婚された方いませんか。
結婚して、今どうですか。
子供ができたらやはり、この人と結婚しなければこのこは生まれてない
と思うと、結婚してよかったですか?
子供関係なく、自分の事すきになってくれた人は大切にしてくれますか。
結婚したらそれなりにうまくいったり好きになったり、
感情もかわるものなのでしょうか。

価値観に余程ちがいがあったりしなければうまくいったり
結婚してから好きになったりするもんですか。

109:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 23:13:05.05 a0Z5ahYU
年下童貞と恋愛好きの恋愛経験豊富な年上女性って相性いいと思いますか?
実際にそういう夫婦見たことありますか?

110:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 23:42:43.42 PWTH2+95
68は携帯小説かと思った

111:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 07:03:51.37 3oYRZcBg
>>108
夫のことは好きだけど、その前に付き合ってた人のほうが、「好き」というか、思いつめてた
度合いは高かったよ。
その人はパチンカスですごくノーフューチャーな生き方をしている人だったので、あの人と
一緒になってたら今わたしは生きてるかどうかもわからんかったと思う。
なので、「恋愛して楽しい人」と「結婚して幸せになれる人」は違うんじゃないかと少し思う。

112:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 11:25:33.30 DJIkbtn/
男性って皆マザコンですか?

この前デートした男性が、恋愛で躓いたら母親に悩みを聞いてもらったりする、と言っていて驚きました。(多分恋愛以外の事も相談している)
そして、前に時間がない、と母親に断られてショックだったわwと話していました。

母親と仲良いのは良い事ですが、
イイ年して恋愛の悩み相談?と少し引きました。
私は過剰反応しすぎですか?

113:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 13:58:26.89 Tbd9PWst
>>112
二人のキャラがわからないからなあ。何とも。
あなたがひかれた彼の諸々は母親の対女性教育の賜物かもしれないよw
まあでも、親離れ出来てないのかな、とは思うね。
つか始めから自分で答え出てるじゃない?気持ち悪いって言って欲しそうだもんね。
仮に一般的だ普通だと言われた所で、あなたの中の違和感はなくならないでしょ。
誰でも程度の差はあれマザコンファザコンの部分はある。
その線引きの差は一般どうこうより二人で調整していくもの。
次の機会に、ジャブ入れながら矯正始めたら良い。

114:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 15:28:18.41 Dbjwh/xA
>>112
やー母親に恋愛相談とかどん引きだわ

でも最悪自分に危害がない欠点だったら目をつぶっちゃうなー
って恋する乙女にはなかなか思えないよね。
でも、キモいとか性癖で引くとか言ってたらいつまでたっても一人の男性と落ち着かない。かも。
うちの夫は優しくいい人だけどオタクです。
そんなふうに、害なくてスルーできるなら目をつぶる選択もありかも。
まあマザコンはおいおい自分に危害があるかもわからんがw
「男性はみんなマザコン」は、ないです。

115:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 15:28:59.00 pDGxw8op
好きな人はいるけど友達以上恋人未満の男性から積極的なデートの誘いやアプローチがあると
だんだんその男性が気になり始めて好きになるって言う経験、または周りにそういう女性っていましたか?

116:112
12/08/16 15:48:29.72 DJIkbtn/
>>113-114
レスありがとうございました。

実は前彼の母親がかなり大変な人で、
理不尽な事ばかり言われ元彼と別れるしかなかったという苦い経験があるので(その際ここでも相談させて頂きましたw)
かなり母親との話に敏感になってしまいます。

その事を彼に話したら、うちの母親は優しいからそんな事は絶対言わない!と言われました。またマザコンっぽいこと言うなぁと思ってしまった次第です。
以前の件で私も性格が捻くれてしまい、何かあればすぐマザコン!と思ってしまう自分が嫌で、皆さんの意見を聞いてみたく思いました。

もう少し私も広い心を持って様子みてみます。



117:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 15:49:46.64 WNC7AP9G
>>115
さわやかな人だなくらいの印象の人から、
めちゃくちゃストレートにアタックされ続けて、結婚した。
付き合い始めた頃こそ温度差はあったけど、1年くらいで気持ちが追い付いた。

118:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 16:09:05.26 Dbjwh/xA
>うちの母親は優しいからそんな事は絶対言わない!
うわあああ
限りなくクロに近いグレー

119:112
12/08/16 16:20:08.75 DJIkbtn/
>>118
間違いなくマザコンではありますよね
ただ>>114さんのレス通り、自分に害がなければ多少の事は目をつぶるべきだなと思ったり、けど、また彼母に嫌われ孤立するのは心底嫌だと考えたり…

…これを書いてて、マザコン+親離れできない母、というものに強烈なトラウマがある事がわかったので、多分今の人と徐々に離れていくだろうなと思いました…

120:112
12/08/16 16:23:12.87 DJIkbtn/
>>119
× 親離れできない母
○ 子離れできない母

なーんか、私結婚できそうにないですね
自分語り長々とすみませんでした

121:118
12/08/16 16:27:58.82 Dbjwh/xA
いや、「マザコンだろう」じゃなくて「112に危害加えそう」です。
人と人が付き合えば齟齬は生じるものです。みんな善人でも起こりうる。
間に立つ人がいればその人が調整すべきです。
そういう事をすっ飛ばして「うちの母親は優しいからそんな事は絶対言わない!」
という思考はやばいです。

122:112
12/08/16 16:38:40.22 DJIkbtn/
>>121
あぁー、そうですそうです
なんかモヤモヤすると思っていたのは、そこです
何かあっても僕が調整するから、とか言ってくれたらマザコンでも良いです
結婚って大変ですね…

123:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 16:56:46.01 y9+3lv6p
ちょっと聞きたいんですけど
給料明細を奥さんに見せない旦那ってアリ?

124:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 17:45:21.87 Dbjwh/xA
奥さんが希望してるのに見せないのは問題だけど
奥さんに問題がある場合もあるのでなんとも。
うちは希望がないので給料明細見たことないです。

125:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 18:31:49.19 BCF769nd
>>123
両者納得してるならありだと思う。
私は見せて貰ったことないよ。
通帳や家計管理してるので金額は全部知ってる。
家計握ってない&旦那がいくら貰ってるか知らないって人も知ってる。

126:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 18:33:09.64 i8/pQSbL
>>123
奥が納得してるならアリ
うちは共働きでお互いの収入を知らない。
生活は食費は私で、ローンは夫で、電気代は…とか細かく決めてる。
うちはチョット普通じゃないという自覚はあるが、
お金でもめないからいい。

127:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 19:13:58.88 EKAP9GTg
分担制だと相手の収入知る必要ないよね
同期は「奥さんが金使い荒くて家計任せられない」と
定額を家計に入れてる 収入教えない
奥さんの言い分はしらない

128:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 19:23:21.46 L/HGGAOb
>>123
状況によるんじゃないかな。
見せて欲しいと頼んでも見せてくれないなら、何か問題がある場合がありそう。
頑なに給与明細を見せてくれなかった旦那さんをもった知人は、
旦那さんのヒモ化と結婚前から続いていた不倫が発覚して離婚してたよ。

私は新婚の頃は毎月見てたけど、今は昇格したときとかに
見せてもらうくらいかな。

129:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 19:58:18.10 rNsW0FZa
>>124-128
みなさんありがとうございました
明細なんか見せてるとこはない!と言っているので
そんなもんなのかと思い質問した次第です
では特に気にすることもないのかな

130:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 20:06:42.85 Jb3k84qR
>>129
いや、見せてって言ってるのに見せてくれないのとは話が違うと思うよ
結婚予定の彼氏が「見せない」って言ってるの?

131:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 20:09:43.44 cyJONAht
なぜだかイヤな予感

132:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 20:22:51.73 L/HGGAOb
>>129
ちょw 何なのこれ?釣り??
あなたが気にしてるのに、彼(旦那予定?)が
>明細なんか見せてるとこはない!
と言ったなら、アリじゃないんじゃないの?

133:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 20:58:24.07 Dbjwh/xA
結婚前に彼氏の収入は聞きなよ?
129がすごい高収入で彼氏の金なんか一切いらんというなら別だが

134:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 20:58:26.94 i8/pQSbL
>>123>>129
ID変わってるけど同じ人なのかな。
129が見せて欲しいって言っても見せてくれないのはおかしいよ。
うちは結婚当初は見せあってたけど、色々と揉めたので
話し合って、生活費分担制にしたんだよ。
ちゃんと話し合わないと。

135:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 22:40:07.73 HABkH8gs
>>124-128を読んで、なぜ>>129になるのかわからない。怖い。

136:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 00:22:32.93 nYPDTM/5
本人がいいと言っているならいいのでは?
疑問は残るけども。

137:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 00:33:27.69 4DJnSgO1
何か無理矢理納得させた感が否めない
これからもそうやって問題が起きるたびに騙し騙し生活していきそうなんだよね

138:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 00:41:27.41 Al/HL0BP
前スレの669です。心が完全に折れました。
相手は婚約者の彼女と現時点では姿の見えないその母親(30で結婚し今54才か?)です。
回答のキジョ様が年齢層が広いとして相談します。
彼女はどうしても親に話したくないようなので再度相談します。
彼女の住所は分かるので、104でTEL番もおそらく分かります。
前提として彼女には(場合によっては家を出てくるというので)今の会社の(ダミーの)求人広告を投げてあります。
ここからの対応として今の状態を彼女の母親に認知してもらう為に
1.彼女に内緒で私が彼女の仕事中に直接彼女の母親に会いに行き現状を説明する
2.(私自身にその時間彼女とデートする等アリバイを作り)第三者から私と彼女が付き合っているというタレ込みを彼女の母親に流す
これを行った場合、女親(母親)としてどう出てくるでしょうか。
前提として彼女の家は婿養子を取っている家で、聞いている限りは父親の影響力は限りなく0
母親自身が門限その他を設定する厳しい家ということでお願いいたします。

139:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 01:02:35.62 lsMXHxT3
門限10時でやらせてくれない遠距離恋愛だっけ?
あなたは彼女と付き合ってないからもう忘れなさい。見合いでもしなさい。

140:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 01:14:45.25 Al/HL0BP
>>139
申し訳ありませんが、それは貴女の意見であり、この質問に対する回答ではないと思います。
当方が情報を小出しにしている訳ではないですが、状況は日々変化してします。
質問者としては回答者に失礼とは思うのですが、質問に対する回答でお願いいたします。
コレでは質問に答えられないのでココを補足せよというなら補足はいたします。
よろしくお願いいたします。

141:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 01:16:57.16 aFgYOxRR
嘘でも見合いすると言ってみたら?どう反応するか。

142:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 01:25:21.19 aFgYOxRR
>>138
その母親がどう出てくるかなんて、キジョだろうが誰だろうが憶測しか言えない。

よって回答はできない。

「どうしたらいいですか?」
「どう思いますか?」
なら回答がつくと思いますが。

143:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 01:26:50.58 Al/HL0BP
>>141
それも質問に対する回答ではないと思うのですが・・・
彼女にはそういう方は既に全員断った状態であり背水の陣の状態と言ってあります。
彼女の意見は一貫していて今でなければ(2-3年後なら)結婚出来ると思う。という意見です。
その理由が親が(たぶん)認めないからという意見であり、親に言えないからという意見を盾に現状維持でと言うわけです。
最も現状維持と言っている間に門限は24時→22時、職場では退職者が出て更に休みが取りにくいという状態となってきています。
彼女の親が何かに感づいているから門限が早まったのではないかと私は考えています。

144:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 01:31:41.63 dPJ5KLn3
>>138
>前提として彼女には(場合によっては家を出てくるというので)今の会社の(ダミーの)求人広告を投げてあります。
何これ?意味不明
1.彼女に内緒で私が彼女の仕事中に直接彼女の母親に会いに行き現状を説明する
娘のストーカー?怖い、警察呼ぼうかしら
2.(私自身にその時間彼女とデートする等アリバイを作り)第三者から私と彼女が付き合っているというタレ込みを彼女の母親に流す
(第三者が知らない人なら)誰?気持ち悪い、犯罪に巻き込まれてる?一応娘に聞いてみましょう
娘「知らない」警察に相談しようかしら

145:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 01:32:44.76 Al/HL0BP
>>142
了解しました。変更いたします。

前スレの669です。心が完全に折れました。
相手は婚約者の彼女と現時点では姿の見えないその母親(30で結婚し今54才か?)です。
回答のキジョ様が年齢層が広いとして相談します。
彼女はどうしても親に話したくないようなので再度相談します。
彼女の住所は分かるので、104でTEL番もおそらく分かります。
前提として彼女には(場合によっては家を出てくるというので)今の会社の(ダミーの)求人広告を投げてあります。
また、彼女の家は婿養子を取っている家で、聞いている限りは父親の影響力は限りなく0
母親自身が門限その他を設定する厳しい家ということでお願いいたします。
ここからの対応として今の状態を彼女の母親に認知してもらう為に二つの方法を考えています

1.彼女に内緒で私が彼女の仕事中に直接彼女の母親(専業)に会いに行き現状を説明する
2.(私自身にその時間彼女とデートする等アリバイを作り)第三者から私と彼女が付き合っているというタレ込みを彼女の母親に流す

各方法についてどう思いますか。
また他の方法があるならどんな方法がよいでしょうか。
キジョの皆様の知恵をお貸しください。

146:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 01:36:00.53 pgL3pjoT
前スレ知らんから意味不明

147:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 01:41:51.52 Al/HL0BP
小出しになるかもしれないのですが

>>138
彼女自身がこちらに来やすいようにということで彼女依頼で会社から正規の形に乗っ取って求人票を投げてあります。
住所宛なので封筒が母親経由で本人に渡っていると思われます。
1.2の回答についてはこちらも全く手段無しでやろうと言っているのではなく、
1に関してはどうしてもと言うなら、前回デート時の結婚についてのお話し合いのボイスレコーダーを聞いていただきますし
2に関してはやり方次第と思いますのでその心配はないと思います。

148:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 01:42:37.35 Al/HL0BP
>>144
でした。自レスになってしまい申し訳ありません。

149:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 01:50:47.52 mHz6P4lr
>>145が必死になって工作したり作戦立てたりするから、どうにもならないんじゃん
「もうどうにもならないから別れる。それがいやならそっちの親をなんとかしろ」
って言って、彼女が行動しないならそれが答えだ。

150:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 02:02:15.55 Al/HL0BP
>>149
現時点では何もやってません。
しかし、このままではどうしようもないので相談しているわけです。
法的には婚約状態である以上(専門の弁護士と家で懇意にしている弁護士2名にそれぞれ確認済)
こちらから別れると言うのは100%の負けになるのでありえません。
当然、向こうからどうしても別れるというならかわいさ余って・・・ではないですが全開示で裁判で戦うつもりです。

151:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 02:20:57.17 FuOOMTHG
>>145
どうしても親に話したくない、それが答え。
わからないならあなたがバカ

152:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 02:35:14.76 9+9pTts6
私が婚約者さんの母親なら
1.ストーカー被害で警察に通報。
2.年頃なんだから彼氏くらいいるわな、と思うだけ。

どうすればよいか、と聞かれたら「そんな関係で結婚しても幸せになれないから止めとけ」と思う。

どこまで事実でどこから妄想なのかな。
ノイローゼになる前に病院に行った方が楽になれると思うよ。

153:139
12/08/17 02:43:48.71 lsMXHxT3
ごめんね。確かに質問の答えになってないわ。


154:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 04:17:24.27 mHz6P4lr
>>150
もう意地だけで愛なんかないって自分でも気付けばいいのに

155:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 05:44:18.59 8kMYwXEz
>>145
1は警察に24
2は12時ぎりぎりまで娘を連れ回してたのは、この男か。と思うかも?
>>150
示談なしで訴訟って…
懇意にしている弁護士も訴訟に賛成してるの?
あなたの周りに本当の味方はいるの?
心が完全に折れている間だけでも、心を休めてたほうがいいと思うよ。

156:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 07:35:05.52 xd7MjeDO
>>145
なんで母親の話が出てくるのかさっぱりわからん。
当人同士の問題でしょ?
もしかして、669を装った釣り?
本人だとしたら、婚約してるって思ってるのは自分だけじゃないの?

157:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 08:17:57.94 WVVD3Wlx
>>145
彼女の実家を興信所を使って調べてみては?
結婚を考えてるなら、やっとくべき。
多額の借金とかあっても困るでしょ。

彼女はメンヘラでしょ。
メンヘラは被害妄想強い子も多いから、
親は普通人で、娘の交際相手が堅気の真面目な人で、
誠意をもって挨拶に来るなら、歓迎します って事もある。

もちろん、彼女の言う通り、変な親だって場合もある。
それでも、彼女がまず、親に話さないのはおかしいと思うけど。

質問の答えじゃないって言われるかもしれないけど、
彼女との結婚は考え直した方がいいと此処の住人全員が思ってるはず。

158:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 09:12:24.11 eoP3Lpmk
彼女は、彼女親のGO!が無い限りは動けないんだから、まず彼女を尊重すべき。

彼女母が「そろそろ結婚してもいい時期ね。彼氏いるなら親の目で見たいから紹介して」と
言ってくるまで外泊せず、門限ギリでなく余裕を持って帰す誠実さを彼女(&背後の母親)に
示しつつ、結婚後の生活設計を楽しく夢見ながら待つのが、一番角が立たないんじゃありませんか。

娘を一生守りあげる男性が出てくるまでは、その男性のために娘を無傷で守るのが親の役目
そう思っている母親かもしれないじゃないですか。闇雲に娘を縛り上げてるわけじゃないよ。

159:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 10:17:59.18 Al/HL0BP
おはようございます。
まず、24の意見がありますが、コレは一切怖くないです。
過去に生活安全課に問い合わせたことがありますが、
こちらにストーカーではない明確な証拠があり、相手に危害を加える恐れがなく、常識範囲内で限度を超えた行動ではないので
現場までは来るかもしれませんが、警察としては不介入です。また仮に被害届を出したとしても不受理されます。
ここまででそんなはずはないという方は近くの警察署に問い合わせをして結果込みで書き込みください。
コレが受理されるなら、訪ねてきた全ての人間をコイツはストーカーとして被害届を出せます。
また親バレさせることが目的なのでそれで十分の成果です。

>>152
全て事実で構成してます。フェイクなしです。
>>155
訴訟うんぬんは最悪のパターンです。望んでこちらからやるわけではありません。
>>156
彼女の母親が全く知らないのが進まない原因の1つと考えています。
彼女が母親に話さない以上、外部から話して情報をリークしたらどうなるかという考えです。
>>157
興信所は考えたのですが、調べる事項がないのです。
現状で素行調査では何をどう調べるかになってしまいます。
>>158
現状でそれをどうすれば出来ますか?
彼女がサービス業で週6勤務、仕事終わりが19時過ぎ、門限22時。
私から見れば高速経由で100分かかる距離。門限がある以上向こうから来て貰う事がほぼ不可能です。
休みの日でも、彼女は車で来られないため遅くとも20時には近くの駅に送らないと間に合いません。
現状でも彼女の休みに合わせて無理に休みを取り、仕事は途中で投げて夜ご飯に行くようにしてます。

160:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 10:25:11.16 SSEHJDGw
>>145
なぜ門限を変えようとしようとするのか不思議。

>>143
〉彼女の意見は一貫していて今でなければ(2-3年後なら)結婚出来ると思う。という意見です。
〉その理由が親が(たぶん)認めないからという意見であり、親に言えないからという意見を盾に現状維持でと言うわけです。

課題はこっちじゃないの?
「なぜ」「今は」親に認められないと「彼女が思う」のか。
彼女が若すぎる?あなたの経済力?家庭の事情?なにがあるのかしらね?
もっと彼女を理解しようとしなさいよ。実力行使ばかり考えるのはやめな。

161:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 10:29:38.08 bE+QRX/U
>>159
彼女は23歳とまだ若いみたいだけど159は何歳なの?
なんでそんなに結婚焦ってるのかわからない。結婚すればキスもセックスもさせてくれるから?w

付き合ってまだ1年も経ってないんだし彼女の歳を考えれば、あと2,3年待ってもいいんじゃない?
遠距離でも週1の頻度で会ってるんでしょ?大変なら月2回とかにすればいいよ。
遠恋じゃなくても社会人同士なら、そんなカップルはいくらでもいるし。

162:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 10:34:28.72 A333dNoQ
>>159
おはようございます。
あの、彼女と結婚するつもりなんだよね?
彼女に限らず、厳しいお家ってたくさんあると思うんだけど、
それを乗り越えて結婚を考えているなら、辛抱強く待つという選択はないの?
お付き合いからまだ1年も経ってないんでしょ?
彼女の言動のあなたが気に入らない部分を、全て彼女のお母様のせいにしてるけど、
彼女の家庭のことは、まずは彼女自身が考えることではないのかなぁ。
俺の存在を知らせれば全てなんとかなるって、ちょっと傲慢だと思う。

163:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 11:34:21.60 Al/HL0BP
>>160
親が門限を繰り上げた理由がわからないからです。
理由無く繰り上げることは無いと思うので彼女の行動の変化に敏感なのだと思います。
2時間食事するために私の仕事もプライベートも捨てて行かないといけないのが厳しいです。
せめて夜電話できるならまだ違うんでしょうけど。

課題については
彼女の意見では「自分が若いから。」のみです。
右肩下がりの自分の経済力に問題がないとは言いません。
また、理解しろと言いますが、年齢は置いておくとして男女逆の立場で考えて理解できますか?

>>161-162
35です。文書や身内からの認知という世間的に確実性のある確約がないから焦るのです。
それさえあるなら結婚に関しては気長に待てます。
後は時間が立つにつれ進路選択が狭まるからです。
仮の話ですが
今の結婚なら開業、法人経営、(有利な条件での)勤務医等いろいろ選べますが
5年後結婚では上記3つは少なくとも絶望的となります。
5年間、彼女との関係維持のため自分の勤務形態に有利となる病院外勤務をすること+年齢で信用が大きく落ちるからです。

164:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 12:14:23.87 eoP3Lpmk
彼女の家が、母子家庭でないなら、父親から正面突破する。
父親が彼女実家の最高権力者()なら、母親はあなたを拒否できない。

娘から動かそうとしても、その娘が母親に畏怖してるんだから動くはずが無い。
そんな母親であれば、母親だけに情報が漏れ出るような形で気付かせるというのは
いらぬ警戒心を母親に持たせるだけ。

父親に「結婚前提の申し込み」として門戸を叩く。昭和以前の文学の世界みたいだけど。

165:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 12:37:33.95 tWpywVzb
母親に「あんた何が楽しくて生きてるの?」と言われた言葉が刺さって忘れられません
確かに私は今、会社と自宅の往復で特段これといった楽しみはありませんが
楽しみどうこうより自分を産み育てた母に生きていることすら否定されているように感じるのです
母には「私もお父さんも海外旅行に行くのが楽しみよ~あんたは何が楽しくて生きてるの。」のように私は勝ってるけど。みたいな文脈で言われます
ちなみに父が旅行を楽しみにしているというのは嘘で、楽しみだということは一度も聞いたことがありません

自分が育てた子供に向かって「何で生きてるの?」みたいなことは平気で言えるものなのでしょうか?
存在否定のように感じられて他の場所でも「私はいない方がいいんだ」と考えてしまい人の中に入れません
このような母の言葉を産み育てられた子としてどのように受け止めたら良いのでしょうか
他人ならなんだこいつですみますが、育ててやったんだ、大変だったんだと言われれば返す言葉もありません
なので余計に育てられた母に何で生きてるなどと言われると辛いです
気持ちの持ち方をご相談したいです

166:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 12:40:20.54 Xi7iYEyK
>>163
ご両親に結婚を前提とした娘さんとのお付き合いの申し込みを内容証明で送ったらどうだろう

167:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 12:46:59.89 Xi7iYEyK
>>165
お母様の性根は治りません。
人を見下すことで自分を幸せだと思いたい人なのです。
罵詈雑言は自己紹介。
本当は旅行もたいして楽しくないのでしょう。

ニヤニヤしながら「いつかおかあさんに恩返しすることを楽しみにいきてる」と言って見たらどうでしょう。
我が子の幸せを素直に祈る親なら喜ぶでしょう。
そうでないなら勝手に裏の意味を作り出して恐れおののいたり逆ギレしたりするでしょう。

168:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 12:48:11.58 AQTqR0Sb
>>165
「何が楽しくて生きてるの?」と「何で生きてるの?」とでは
まるで意味が違うでしょう

せっかくなら何か目標や楽しみをもって
いきいきとした人生を送って欲しいと願っての発言だと思うんだけど

169:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 12:58:54.02 3WGFlyb/
>>165
私ってこんな風に「いい奴だよな~」と頷ける10の根拠よりも、
私はこんな風だから駄目なヤツ、と否定できる10の根拠が瞬間で浮かぶうちは、
母親の言動に心が振り回される一生で終わるでしょう。

まず自分を「良い奴!」と自分で労われるような人間になることを目標に。
感情的に安定した、精神が大人な友人との交流が自信付けへの早道。

母親のその性質は変わりません、けれど、自ら進んで母親の「口撃」に
身を晒す必要もありません。それは単なる物好きです。

170:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 12:59:04.32 XKWgQ2Fd
>>163
彼女は自分が若いから親に結婚を反対されると思っていて、あなたを親に紹介しない。
デートは週に1回。食事だけ。
彼女の門限は24時から22時に変更された。電話もできない。
こういう話でおk?

親は、娘の成熟度からみて結婚は早いと思っている。
親は、結婚を前提とする彼氏の存在を好ましく思っていない。
親は、門限を切り上げ、電話を禁止することで娘を守っている。
状況は楽観的に見たらこんな感じだと思うよ。悲観的に見たら悲惨w

彼女が若くして結婚すると何が問題だと親御さんは思っているんだろうね?
それを彼女に訊ねたことある?
あなたの年齢、収入、職業、出身大学、家柄やらの背景は大丈夫かな?って訊ねたことある?
その結果が、若いから、だけなの?

後出し多くてさ。彼女のことあなたは理解していないようなのに、
俺アピールすれば彼女親は俺のこと認めてくれるとか頭大丈夫?って感じですよ。

彼女親を知っているのは彼女。彼女が彼女親に働きかけるのが一番。
これをやってくれとお願いするのが一番。
次点が、彼女から彼女親の傾向と対策を聞いて、
彼女から彼女親に働きかける内容を「二人で」計画する。
あなたから彼女親に働きかける内容を「二人で」計画するのは最終手段。

傾向と対策という彼女の協力なしで、計画はあなただけで、彼女の同意なしに実行とか、無茶しやがって状態だよ。

彼女はあなたが結婚をあせっている理由を知っても、自分が若いから無理って言ってるの?
他に原因があると考えた方がいいんじゃない?

171:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 13:07:12.32 t/2tfprQ
>>163
結婚しようと口では言ったかもしれないけれど
彼女にはまだ迷いがあるんじゃないの?
本気で結婚したいなら親が厳しかろうが何だろうが行動には移すはず。

彼女の親に何らかの形で貴方の存在を知らせたところで、即結婚には向かわないと思う。
どうして貴女から教えてくれなかったの、親に言えない付き合いなの?と
私が親なら、逆に子供に不信感を持つ。


あと、自分が23歳の彼女の立場なら、
付き合って1年経ってない相手から今後の人生を今決めろと言われても、すぐには無理。
もう少し考えたい。
相手が自分のことばかり考えて結婚を急ぎ、
私の状況を余り考えてくれない(待てない)状態なら尚更、今は結婚したくない。

172:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 13:25:20.13 XKWgQ2Fd
>>165
あなたにはあなたの価値観がある。
母親には母親の価値観がある。
自分の価値観と違うからといって、否定しない。
普段は、人間って価値観が違うものなんだなぁ、ふぅん、って暮らす。
母親に対して孝行したいなーと思ったら、母親の価値観での良き子を一時演じればよい。

他人の価値観は外からの圧力では容易に変わらないので、頑張らない。
価値観を押し付けてくるのも 価値観 だから、止めてと宣言したところで止まない(変わらない)ことも多々。
価値観の押し付けが苦しくなったら物理的に距離をおく。

173:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 13:36:56.16 tWpywVzb
>>167-169>>172
ありがとうございました
うっかり「じゃあお母さんは何で生きてるの?いつまで生きるの?いつ死ぬの?」と言い返すところでした
言われっぱなしではどうかと思って
しかし母が何と言ったかではなく自分を誉められる存在にしていけということですね
言われたことにこだわりすぎなのでしょうか
ご意見ありがとうございました

174:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 14:42:50.83 Xi7iYEyK
>>173
実母があなたのお母様と同じようなことをじゃんじゃん口走る人なのだが、当の本人は自分が口走ったことはこれっぽちも覚えてないし、自分の発言の何が悪かったのかも理解出来ない。
気にするだけ無駄。

言われたことを気に病むよりも、今やってる仕事に目を向ける方が有意義です。

175:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 14:43:02.38 KuNVTxUg
職場からなのでIDは変わってますがID:Al/HL0BPです。

>>164
父親は婿養子らしいので権限を多く持ってはいないと思われます。
なので、最高権力者は母親と思ってます。
>>166
悪くはなさそうですが、私が直接行くのとどう違いますか?
>>170
週1回は無理です。
彼女にも病院、美容院、友達との約束もあるので丸1日開くのは2月に1回ぐらいな気がします。
食事だけするなら何とか週一回可能かな?というレベルです。
電話はできないわけではないのですが基本出ないです。
実家では喋る場所がということもあるかもしれません。

>何が問題
単純に親自身の結婚が遅かったこと(30か31)から自分ではまだ早いといわれると一貫しています。
もうひとつは大学生の妹が家にいないので、両親のみになってしまうことを危惧しています。
>背景は大丈夫
当然年齢差があるので聞いていますが問題ないと思うよ。と言います。
>後だし
聞かれたことを返しているだけなのですが・・・
すべての可能性を考え1~10まで全部書かないとだめですか?

>>171
何度も書いているのですが、決定的なモノがないので困るわけです。
仮に5年このままです。でもやっぱやめます。では此方が詰むわけですが。
彼女視点ではなく彼女母親視点の回答がほしいです。
彼女視点の答えは困る以外ないわけです。

176:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 15:13:26.51 Xi7iYEyK
>>175
1.結婚するならもっとちゃんとした若い人がいいわよ。
2.いい人がいるならさっさと連れてくればいいのに。
3.親にも紹介出来ないような男ならさっさと別れなさい。

娘である彼女さんの自宅での言動がわからないので、考えてみた。

177:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 15:25:37.45 TsM6MuXw
>>175
彼女母なら、娘から事前になんの話しもなく
一回り近く年上の男があなたの娘さんと婚約してますと言ってきたら
この人は頭がおかしいのではと思います。
娘にも話を聞き、その返答次第で対応は変わると思いますが
あなたのレスからはとにかくモノにしたい、一度結婚すると言ったんだから
責任を取れという強迫めいたものがひしひしと感じられる為
直接話してもそのような危険な印象を受ける気がします。
なので万が一娘が結婚を望んだとしても、まだ若いのだから
数年はお付き合いしてから決めた方がいいとアドバイスします。
遠距離でたまの休日でも友人や美容室を優先する程度なら
相手の方が何を言おうと、娘が本気で結婚を考えてるとは思いません。
あと、普通、恋人からの電話はなんとしてでも出たい、出るのが恋心です。
以上、もし私の娘だったならの話です。
あと、婿養子であろうと夫は夫です。
男親である夫を通して話をすれば、多少警戒心も薄れるかと思います。

178:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 15:49:44.92 XKWgQ2Fd
>>175
女にとってのセックスは快楽だけでなく、妊娠を伴う行為。
安全な状態で、安全な相手とでなければしたくない、と思う人もいるでしょう。
彼女にとっては、結婚していない今は安全な状態ではないのかもしれないし、
23歳で妊娠、24歳で母になることも安全な状態ではないのかもしれないし、
この相手は大丈夫かな?と思って一度は試したけれど違ったから二度目はない、なんてこともある。

彼女と早く結婚したいのであれば、23歳での結婚に対する
彼女自身の不安、彼女が想像している彼女親の不安、彼女親自身の不安
これらをなくすよう、何が不安なのかを明らかにし、その不安を解消するために自分に何ができるのかを考えるはず。
あなたは不安の解明も解消のための検討も全くしていないのね。

彼女はあなたと結婚したいのか怪しいもんだって、
みんな初めから言っているのに、そこは約束したんだの一点張り。弁護士まで持ち出して。
果てにあなたが辿り着いたのは、
娘さんとセックスしたいので娘さんの門限を延ばして下さい、
と彼女の了解なしに母親に談判しに行きたい。

方向性がおかしくない?
話がまとまっていないから後だし感をおぼえる。論理性に欠ける。
極度に混乱、興奮していると思う。プライドを守るために意固地になってるように見えるよ。

179:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 16:14:09.73 A3dyrqlV
>>175
ごめん、今何を相談してるのかわからなくなってきてるんだけど。
始めの問いに即した形で答えている人も何人かいるけども、脇道にばかり反応して収集がついてないよ。
一応、私も始めの問いに答えます。

1.インターホンに出た時点で「存じ上げません」の一点張りで
字の如く門前払いになると思います。
しつこくすれば、ストーカーでなく不審者がしつこいと通報になるかと。
2.上に同じ
その他の案
彼女と共に、婚約者ではなくお付き合いしている人として挨拶にいく。
その上で厳しい門限等きっちり守り、ちょこちょこ顔を出して、
親からあなた自身の信用を取り付ければ、門限も緩まってくるでしょう。
それから婚約へ。

180:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 16:14:35.49 XKWgQ2Fd
>>175
彼女母親視点としては、>>177にまるっと同意です。


181:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 16:32:25.59 gT8ELu1H
彼女と同じ20代前半の男が同じ事をしての子供が突っ走ってるって感じで親も娘に付き合いの注意はするかもだけど、社会経験の長い10以上も上の男がそんな行動したら恐怖だよ。
ちょっと粘着しすぎじゃないかな。
大多数の大人の男だと、「あーコイツ俺と結婚する気はないんだな」と察知して一旦引くか、結婚というのをしたいなら他に目を向けると思うけどね。
時間の無駄だし今の状態を続けてもミジメだろうに。

182:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 17:04:49.87 EITKUlBn
セックル回避に、母親を理由にして門限を彼女が早めたんじゃないの?

前スレ読んできたので、まとめます。
【966】 35才、前スレ906で自己の存在を消す発言(メンタル弱い?)
一応髪はある、ビール最低限1リットル、コミケ買い出し部隊のTOP
元ネトゲ廃人、彼女のSNSをバレないように全て閲覧済み
医師免許はあるが臨床に立てずお金は稼げない。
医師免許と株と転売で稼いでいることと、推定年収は彼女に説明済み。

183:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 17:06:36.37 EITKUlBn
【彼女】 23才、週6日出勤、永久就職先を見つけたとSNSに臭わせていた。
・元彼のことは好きだったからセックルしていた。
・前669のことを好きで、いつか結婚したいが、婚約は口約束だけで、
結納も式もしたくない。
・ご飯は一緒に食べに行くが、キスとハグとセックルと同棲は拒否。
・門限は12だったが、最近10時に変更。

前スレのまとめです。誤りがありましたら訂正お願いします。

184:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 17:09:00.72 EITKUlBn
>>182
【966】じゃなくて【669】でした。

185:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 18:52:59.95 Xi7iYEyK
>>182
医者が死ぬ死ぬ詐欺するなっつー話ですね。

186:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 20:25:35.92 TsM6MuXw
現在と同じ遠距離でも、本人の言う
開業、法人経営、(有利な条件での)勤務医になれば
ハグすらさせてくれない彼女に拘らなくても、ある程度モテると思うけどね。
そうなりゃ彼女ももしかしたら多少焦ってくれるかも。
せっかく医師免許持ってるんだしいい年なんだから、彼女がどうとか言ってないで有意義に使えと。

187:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 21:51:17.14 leCIEu9G
熊本から出てきたカッペ女子新入社員が
部署の焼肉仲間に加わったが・・・

・焼けてきた肉を選別して了解を得ずに人の皿に入れる
・バイキング形式で人が持ってきた肉・野菜を了解を得ずに網に乗せる

本人はよかれと思ってニコニコしながらやってるんだけど
周囲はもうね・・・


188:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 21:54:15.05 A3dyrqlV
で?
Twitterでやれ

189:おさかなくわえた名無しさん
12/08/17 22:16:14.32 TTYEZeiq
>>187
スレ間違ってるよ。
愚痴スレにどうぞ。

190:おさかなくわえた名無しさん
12/08/18 22:14:55.96 NQfGX5MK
スレ違いかもしれませんが少し吐き出させてください。
私の友人Aが先月結婚式をあげ、私と友人Bも招かれました。
私は快諾して出席することにしましたが、友人Bはまだその日の予定が分からないので後日返事をするとのことでした。
ちなみに、友人AとBは私よりも長い付き合いで、私は途中からその二人と付き合うようになった感じです。
後日、友人Bに結婚式に参加できるのかそれとなく聞いてみたら、
Bの好きなキャラクターのイベント(Bはオタク)があるので参加できないと言われました。
AはBの欠席の理由を聞いても別段いつもと変わらなかったので、二人がいいならいいかなと思っていたのですが、
Bのこの行動はやはり非常識のような気がしてなりません。
それとも長い付き合いだからこそ許せる範囲のものなのでしょうか。

191:おさかなくわえた名無しさん
12/08/18 22:51:19.46 QrXxvmuM
独身男性板でメモ紙つきで写真アップしたら字汚いと馬鹿にされました
URLリンク(i.imgur.com)
下手なだけで雑ではないし
職場では事務の女の子に字かわいいって褒められるんですが
字が下手な男性ってそれだけで嫌なもんですか?


192:おさかなくわえた名無しさん
12/08/18 22:57:23.13 GJN4VLVc
その8の字、母親や先生に怒られなかったの?
まぁ偏見だけど、こんな8の字書く人は、頭悪そうに見えるし、彼氏や旦那にはしたくない。

193:おさかなくわえた名無しさん
12/08/18 22:58:30.58 QrXxvmuM
文字は記号だから判読できればOKだと教わりました

194:おさかなくわえた名無しさん
12/08/18 23:01:29.00 lAzOToD+
何してんのよ!の次が解読できませんでした。

195:おさかなくわえた名無しさん
12/08/18 23:02:57.55 I/LYuMxs
>>190
吐き出すというか、質問ということでいいのかな?
最近似た話が近くであった。
結婚式に呼んでた人からイベント出席するから欠席しますと連絡が。
新婦が非常識だ!って怒ってたわ(新婦も欠席した人もオタク)

二人がいいならいいんじゃないかな。
でも自分としては、その断りの理由はちょっとなあと思う。
ちなみにその新婦は「その程度の人間関係しか築いてなかったんだな」って言ってたよ。

>>193
私には「8」だとすぐ判別できなかった。
人が判別できるかはわからないものだよ。そこは自分基準じゃない方がいいかも。
ということがわかってないという時点で、文字の汚さ云々ではなくお断りしたいと思った。

196:おさかなくわえた名無しさん
12/08/18 23:05:44.55 nw08A/Fh
>>191
トメハネが間違いまくり。
正しい日本語が書けない人認定されても仕方ないと思うレベル。

197:おさかなくわえた名無しさん
12/08/18 23:08:46.07 GJN4VLVc
>>193
判読?笑えるね。
判読できないよ。
私の想像力が豊かなだけw

198:おさかなくわえた名無しさん
12/08/18 23:20:31.96 HVeinmai
航空記念館w

199:おさかなくわえた名無しさん
12/08/18 23:27:18.93 QrXxvmuM
>>197
あなたはこれより綺麗な字かけるんですか?
URLリンク(i.imgur.com)

200:おさかなくわえた名無しさん
12/08/18 23:38:00.31 Pht2mhqM
文字の人はいつもの人だよ。

201:おさかなくわえた名無しさん
12/08/18 23:40:33.16 GJN4VLVc
>>199
女性ならみんなそれより綺麗な字書くよ。
質問しといて、希望の答えが得られなくて逆ギレ?
あなたの精一杯の綺麗な字がそれですかw


ってか、なんかいつもの人らしいのでもう構うのやめよ。

202:おさかなくわえた名無しさん
12/08/18 23:50:23.62 NQfGX5MK
190です。レスありがとうございます。
新婦の本音はどうなのか未だ分からないのですが、
特に関係が悪化しているようにも見えないので、このままほっとくことにします。
ただBのほうは、これからもイベント等で冠婚葬祭を欠席しそうな気がするので
生暖かく見守っていこうと思います。
もうBもいいかげん三十路の歳なので、今後こういったことが続くと少し心配です^^;

203:おさかなくわえた名無しさん
12/08/19 00:02:19.07 uJ/rD30m
>>201
最近手を替え品を替え鬱陶しいよねえ

204:おさかなくわえた名無しさん
12/08/19 00:02:57.52 rWqbDL0T
>>199
汚いというよりクネクネして気持ち悪い字
>>202
ほっとくも何も、AとBの関係にあなたが口出せるものじゃない
Bの事も心配しなくてよろしい

205:おさかなくわえた名無しさん
12/08/19 00:26:29.67 dqi1hblI
披露宴とか面倒なだけ
招待状の返信の後にキャンセルするのは非常識だけど、事前に断ってんだから別にいいじゃん
まぁその理由は変えた方が良かったけど、もしそれで怒る新婦がいたらソイツは自分中心に世界が回りすぎ

206:おさかなくわえた名無しさん
12/08/19 05:51:50.63 q5GD+nkP
前は肌着のシャツが汗をかいたら、なんとなく甘い匂いがしました
(汗かかないとシャツは無臭)
今は、ただただ水の匂いというか生臭い?というか。生臭くはないんですが…

原因考えられるのは、一人暮らしをはじめたので(1、2ヶ月)
ひとつは洗剤が変わった事、ひとつは食生活が変わった事です。
洗剤で汗かいたときの衣類の匂いまで変わるもんですか?
食生活のせいでしょうか。実はそんなに変わってないのですが。
炭水化物(白米)が多くなったかもしれません。

洗濯かなと思うのですが。なにかいけないんでしょうか。

207:おさかなくわえた名無しさん
12/08/19 08:10:36.32 ciIAQ2Y1
>>206
とりあえず実家とおんなじ洗剤に変えてみれば。
実家では香り系の柔軟剤も使ってたかもしれないし。


208:おさかなくわえた名無しさん
12/08/19 08:23:11.63 N0mzQp73
後は洗濯物の干し方かなー
実家では日光に当たるように干してたけど、今は室内とか風通しの悪い所で干してるとかかな?
でも、甘い匂いだったら柔軟材かな。

209:おさかなくわえた名無しさん
12/08/19 13:02:04.67 dqi1hblI
結婚できないから(婚約破棄一度あり。身分をわきまえず理想が高い)年を取る前に死にたいと思うのですが、皆さんの周りにそんな人いますか?いたからって私もマネしようと思ってる訳ではないですが

仕事はフリーター、友人も少ないし、結婚してくれるような人が見つかりません

210:おさかなくわえた名無しさん
12/08/19 13:09:25.98 /Xwa97k6
>>209
>>205で回答側に回っているようですが独身なの?

211:おさかなくわえた名無しさん
12/08/19 13:12:01.80 dqi1hblI
>>210
独身です。間違って回答しちゃってすいません

212:おさかなくわえた名無しさん
12/08/19 13:32:26.15 EaiHnszX
結婚を考えている彼氏のことで質問です

彼は29歳ですが、お給料は手取りで月に20万ほど
新卒からずっと同じ職場で働いているのに、昇給はほとんどなかったそうです。
ボーナスは年2回あります

私も働いているので共働きならやっていけるでしょうが、妊娠したら辞めないといけないし
彼のお給料だけで生活して子育てできるのが不安で仕方ありません

彼に言っても何故か自信があるようで、転職も考えていないそうです
そのうち昇給すると言うけど、今までほとんど昇給しなかったのなら期待できないし、
結婚すれば家族手当がもらえるそうですが金額は不明です

彼のことは大好きで別れたくありませんが、生まれてくる子供に貧しい生活をさせるのは耐えられません
彼は子供2人は欲しいそうです

彼の収入でそれなりの生活が送れるでしょうか?
新生児~3歳くらいまで、いくらぐらいかかるかも教えて欲しいです

213:おさかなくわえた名無しさん
12/08/19 13:45:50.47 5LyaP53U
>>212
年功序列の昔ならいざ知らず今は給料が上がる保証もなくなった。
かといってこの不景気にやめて仕事探すなんて難しいと思う。

収入の低さで判断してると本当に結婚なんか出来なくなるので
大事なのは彼のこと本気で好きか嫌いかだと思う。

結局女の方でもパートなどをやって家計を助けてるところがほとんどだし
好きなら貧乏でも子供と一緒に暮らすくらいはやっていける。

心配ならあなたが働いてる今のうちためて貯金しておけばいいだけだからね。

戦後の日本人はみんな貧乏だったしそうやって家族助け合って生きてきた。
何が一番大事かをよく考えて後悔しないように彼を大切にしたほうがいいよ。


214:おさかなくわえた名無しさん
12/08/19 13:46:44.03 q5GD+nkP
>>207>>208
洗剤を一緒には確かにそうですね。実家はアタックNeoらしいです。
私はシャボン玉ナンタラです

はい。その通り日当たり悪いです。殺菌足りないんですかね。
余さは何かの香というより、私の汗っぽいです(糖尿!?)
しかし洗濯変えたら(自分でやるようになったら)しないんですよね…。

215:おさかなくわえた名無しさん
12/08/19 13:47:30.95 N0mzQp73
>>212
まだ20代ならそれ位のもんじゃない?
安定した会社なら尚更。
問題は年収が幾らか、と住んでいる地域によるね。
うちは夫が42歳で年収が800万弱。
これだと月の手取りが残業代(10万程度)合わせても30万くらい。
で、ボーナスが年二回で各100万ちょい。
毎月の給与からもボーナスからも、税金や厚生年金引かれるので、それ位になっちゃう。
これでも子供が二人いるから控除があるけど、いなかったらもっと手取りは少ないかな。
まあ出て行く物も少なくなるけど。

あなたの彼氏の会社の福利厚生がどんなのかは知らないけど、うちの夫の会社の家族手当は現在二万ちょい。
後はある程度の年齢までは社宅もあったので、市価の半額で入居できた。
どちらも会社によって全く違うので、こういう情報はあてにならないかも。
でも、考えてみるとうちの夫もそれ位の年齢の時には>>212さん彼氏と同じ位の収入だったと思う。
子供が小さいうちは一番お金掛からないから、何とかなるよ。
掛かるのは小学校高学年くらいからかな。後は習い事とかに入れ込み始めると結構かかる。
何とかなるもんだ。

ちなみにうちは子供二人、今中学生で二人とも私立に通わせてます。

216:215
12/08/19 13:50:54.79 N0mzQp73
あ、ごめんなさい、訂正。
年二回のボーナスは額面が100万ちょいずつで、そこから引かれてボーナス一回辺りの手取りは90万ない程度です。

217:212
12/08/19 13:58:11.85 EaiHnszX
>>213>>215
ありがとうございます
私の心配しすぎだったみたいですね
私の実家も貧乏で子供のころ辛かったので、自分の子供にはいい暮らしさせたい!と思いすぎていたかも

最近このことで彼と喧嘩してしまったので、謝って前向きに考えていきます

218:おさかなくわえた名無しさん
12/08/19 14:10:12.67 N0mzQp73
>>214
まあ洗剤変えて、それでも解決しなかったら干し方を工夫してみて。
もしそれでも臭いが気になるようなら(>>206ではどうしても気になるような感じはしなかったが)、
漂白剤入りの洗剤を使ってみて。
後、室内で干してるようなら、扇風機とかを使って早く乾かすと雑菌の繁殖が抑えられるよ。
漂白剤も滅菌効果があるので、両方やると尚良いですよ。

219:おさかなくわえた名無しさん
12/08/19 19:11:04.33 q5GD+nkP
ありがとうございます
>>218
次は漂白剤入りにしてみます。減菌効果があったなんて…。
やはり家庭で一番普通に使われてるようなのにすればよかったですね…。
選ばれてるには理由ありますもんね。
最初は新聞配達がもってくるような洗剤を買う事にします。

貧乏すぎて柔軟剤は控えてました。実感ではゴワゴワしないので。
普通は毎日使ってるんですかね。洗剤オンリーで洗濯ってするんだとばかり。

220:おさかなくわえた名無しさん
12/08/19 19:15:50.43 q5GD+nkP
帰宅してからすぐにシャツだけ洗面台で濯いでみました。
生臭さ?汗くささの匂いがなくなりました。
私、くさいんだなと思いました。炎天下の勤務でぐっしょりなので。
そりゃくさいだろうなと。でもいい汗は臭わないらしいですよね…。

221:おさかなくわえた名無しさん
12/08/19 19:52:05.52 k0eMTTCs
多分生乾きの臭いじゃないかな。
洗濯~干す~乾くに時間がかかると、水分を含んだ時に嫌な臭いがするんだよ。
生乾きなら、とりあえずは、洗ったら直ぐに風通しの良いところに干す、で回避出来る。
部屋干しに気を使った洗剤、柔軟剤を使用するといいよ。柔軟剤入りの洗剤もあるしね。
とりあえず、ドラッグストアで色々みたりしてみてね。
後、滅菌まではできないと思う。除菌程度だよね。ファブリーズかけるのでも代用出来るよ。

222:おさかなくわえた名無しさん
12/08/19 20:47:07.80 3prx5AK8
>>221
すぐには洗濯できない場合は、風に当てておくとよいでしょうか?

223:おさかなくわえた名無しさん
12/08/19 23:38:40.65 uJ/rD30m
>>220
それはガセ

224:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 01:18:21.31 fAjJ752q
アホみたいな質問だけど一応真面目な質問です。煽りじゃありません。
仮にタイムマシンあって18~20歳あたりの自分に会いに行き
会ったとします。その時の過去の自分は現在の自分を見たら
どんな風に言うかどんな感想持つかお答えいただきたいです。
出来れば40歳以上の方のお話が聞きたい


225:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 02:28:34.13 DKTv5kuI
>>224 メンヘラ回答ですが、マジです
歩けるようになったんだ。結婚前もできたんだ。びっくりした。
子供はやっぱり作らなかったんだね。
普通に歩けてるなんてすごいー

私の状況を受け入れてくれる人が現れるんだ…
未来が分かったから頑張れる。来てくれて本当にありがと。

美容院にも行けるようになったんだね。
パーマかかりづらいはずなのに、どうやってるの?デジパ???
相変わらずネイルが好きなんだね。未来はアートが立体なんだね。
自分で立体も作ってるの?3Dジェルネイル???
年とると、奥二重から普通の二重になるんだねー。え?結婚後に切開!?

整形にはびっくりしたけど、好きなことやれてて、ヒールの靴も履けるようになって
普通の生活ができてるのを見て、すごく嬉しかった。
若い頃の生活がベッドの上で、お風呂も週2回しか入れなかったし
お化粧もできなかったからその反動!?
でも、人は自然に年を取るものだから、ちゃんと受け入れて年相応にねww
いい旦那さんに出会えて良かったね。私も頑張るからー

226:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 02:31:01.66 5cgJ7WvT
>>224
太ったねーって言うと思う…20年前と比べて15キロ増量してしまった。
当時の夢はかなったし仕事面や生活面では「想像以上によかった」
と言ってもらえると思います

面白い質問ですね

227:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 08:52:47.23 iWzUk4rg
>>224
いいなあ、そんな生活早くしたい。
です。
若い頃は色々しんどかったので、今の気楽な暮らしなんて想像もしてなかった。

228:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 09:17:32.70 NiGQi8WB
>>224
「自分が好きな人じゃなくて、好かれたから・押されたからって
付き合うのはいいことじゃないよ。その男はあんまりいい人じゃないから
やめておきなさい。好きな人を追いかけなさい。チャンスは必ずあるから」
「結婚するのは、好きな人じゃないけど本当に優しくていい人だから安心して」
「将来太るので、いまのうちに痩せとけ」

この3つかなw
個人的には、タイムマシンで昔の自分に会ったら
そのまま

229:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 09:18:44.96 NiGQi8WB
やだ、途中で送っちゃった。

そのまま、昔の夫に会ってみたいなと思います。
学生時代は近所に住んでたらしいので、行けないかな?

230:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 09:24:42.73 wrqjxPPv
>>228
よく嫁。
>過去の自分は現在の自分を見たらどんな風に言うかどんな感想持つか

231:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 10:36:20.62 NiGQi8WB
おおう・・・ごめんなさい。間違えてたよ。
たぶん昔の自分は、いまの私を見て
「太った?なんか楽しそうだね」というと思います。
スレ汚しちゃってごめんよ。

232:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 10:48:41.17 5cgJ7WvT
>>231
一緒にダイエットしようず

233:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 12:17:32.36 qJa9hvSB
>>224
見た目に関しては、他の人同様、太ったなーとは思われるだろう。

その他の面では、
犬を飼っていて可愛がっているところ、実家の近くに住んでいる、住宅ローンがない、
と言う点に関しては、良いなーと思うだろうな。
結婚、出産育児、金銭面、仕事、人生の充実度全般に関しては、うわぁ、と思うかもしれない。
就職してから人生いろいろあり過ぎた。

234:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 12:48:24.98 zOi3DleZ
>>224
19~20歳頃は、浪人中で毎日大泣き、そして極めてスリムだったw
20歳の私が43歳現在の私をみたら、
「なんとか進学したか(安堵」
「何食べてたら20kgも増えるのよ(怒」
「ついでに何その白髪ww」
と思うに違いない。

235:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 13:10:02.23 fELaqtUM
>>224
「太ったね~」「子どもいないの?」

18~19の頃は仮面浪人して結局第一志望校に行けず、第二志望の学校に戻り留年して卒業したので
気持ちを切り替えたつもりでももやもやがどこかにあったから
「第一志望に入れなかったけど、仕事や結婚、友人、いろいろいい縁があったんだね」

236:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 13:27:14.44 QpLzM3Lp
>>224
20歳の自分が今の自分を見たとしたら
「…太ったね」
「そんな歳まで結婚できなかったの?」
とか言われそうw
でも30歳の頃の自分が今の自分を見たら
結婚できたんだ!って安堵するかも。

237:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 23:08:47.46 A/l8NYz2
>>224
あれっ、自殺しなかったの?てか結婚して子供いるの?!意外に普通に暮らしてるね!!つか太ったね…
みたいな感じ

238:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 23:12:16.10 mwnHgkWB
みんなデブなんだね

239:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 23:22:52.97 tp7Wr2kI
そうみたいね… 

240:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 23:42:23.08 KkSaL9YQ
職場恋愛で結婚された方や周りに経験者がいる方・・
職場で付き合ってることがばれないようにどうやって過ごしましたか?

付き合って1か月の彼氏(30歳)がいます。私は4つ下です。
彼から告白された後3か月ほど友人付き合いをしてから決めました。
結婚前提を約束して付き合いをしています。。
彼は不機嫌王子と言われる位の人でしたが、私に告白してから急に職場で
優しい人(周りにも)になりました。
私の会社は女性が多く、彼に何があったのかと噂になる状態です。

241:おさかなくわえた名無しさん
12/08/20 23:50:49.07 +lKxTrTK
社割で安く買えるのもあって、おれ上司からなるべくトヨタ車、
できればプリウス買って欲しいといわれてる。

だがおれはプリウスもレクサスも一生乗るつもりはない。
理由は単純でダサいからだ。
ダサいかダサくないか、言い換えれば、格好いいか悪いか、
これがおれの価値基準のすべてだ。
これは子供の頃から変わらない。男とはそういうものではないのか。
そして、それはファッションから始まり、遊び方、生き方にまで及ぶ。
だから家は港区だし、職場ではうんこをしない。

242:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 00:06:57.33 riVl3YIo
んなこと2ちゃんに書き込んでるのはダサくないのか。
どうでもいいけど。

243:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 01:07:26.15 lzxcQx4Z
出会いはどうすれば出来ますか???
ノッツェに30万払って、数人合ったけどみんなフェードアウト。
返事も返ってこなくなったし。
どうすればいいの????
何も悪いことしてないのに。
何が悪かったのか分からない。顔以外。

244:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 01:19:57.34 bUERVmn2
>>243
>>1
・もてない悩みは、もてない女・モテない男・もてたい男性板へ。

245:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 01:41:14.64 nmUg8LcE
>>243
顔以外に自分の悪い部分に気づけないなら、頭が悪い。

246:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 01:41:22.42 O/xX0gnH
>>240
社内恋愛で結婚しました。

部署が近いなら、
必要以上に相手に接触しない(世間話含む)
会社で2人だけの世界を作らない(当然…)
2人だけのときも会社と同じ呼び方で呼ぶ
(会社でポロッと言ってしまったりするので)

など、普通に気をつけていれば大丈夫かと。

247:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 01:45:43.36 lzxcQx4Z
>モテない男・もてたい男性板へ。
覗いてみたけど、これの何処へ????

>顔以外に自分の悪い部分に気づけないなら、頭が悪い。
まぁ、それも仕方が無い。
が、頭なら今からでもどうにでもできる。
返事ありがとう。
罵倒でも返ってくるだけでうれしいよ・・・

248:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 01:51:20.60 lzxcQx4Z
>顔以外に自分の悪い部分に気づけないなら、頭が悪い。
で、どのように・・・・
何にもしてないよ。
一緒にご飯食べて帰ってきただけだよ。

249:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 01:55:27.13 1JdWqqLp
頭が悪いってか、男が惚れる男、と女が惚れる男の違いを分かってないとか。
男らしければ女は続々土下座する、なんて極端には考えてないだろうけど。

大手結婚紹介所っていうのは、そういう男女脳の講座とか開いてくれないのかな?
あと立ち居振る舞いや、発声などで幾らでも操作できる第一印象について
改善アドバイスをしてくれるとか。無いなら、高い料金払っているのにサービス悪いね。

250:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 02:13:31.67 lzxcQx4Z
>男が惚れる男、と女が惚れる男の違いを分かってないとか。
どっちも知りません。確かに違いも分からないです。

>男らしければ女は続々土下座する、なんて極端には考えてないだろうけど。
全くそんなことは・・・・
っていうか、男らしさってなんだか分からない。

251:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 02:16:21.93 lzxcQx4Z
>高い料金払っているのにサービス悪いね。
まぁ、そういうことでしょう。
入会金払ってしまえば後は放置でしたから。
世の中そういうことかと理解しましたよ。

252:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 02:23:49.40 1JdWqqLp
>>251
結婚することで、あなたは人生の針路をどう変化させたいのですか?って
最初の心構えというか、引き寄せたい結婚相手を相談しながらリストアップして、
あなたの狭い結婚観にゆとり幅を持たせてくれるような、面倒見のいい
超小規模の結婚会社(夫婦二人三脚のようなところ)が向いてると思うよ。

大規模の、売りは大量のデータを保持してるだけっていう所は向いてないよ。
ロト6の大当たりが出るまでひたすら粘るって感じで非効率的すぎる。

253:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 02:44:44.69 R8m4UfBh
キジョ様質問!
どっちと結婚した方が幸せになれそーでしょう?私28歳。


29歳年収500技術職理系
容姿至って普通172cm
デートは100円単位で完全割り勘
性格は真面目、女経験乏しく草食系。酒タバコまったくやらない。


34歳年収600万独立行政法人事務職
容姿若干チンピラおっさん風168cm
デートは基本奢ってくれる
性格は割とガツガツ系かも。料理などもする。酒タバコやる。


双方車持ち。

254:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 02:59:47.87 lzxcQx4Z
>あなたの狭い結婚観にゆとり幅を持たせてくれるような、面倒見のいい
>超小規模の結婚会社(夫婦二人三脚のようなところ)が向いてると思うよ。
アドバイスありがとう。考えます。
だが一点、狭い結婚観だったのか?
そもそも結婚観について会った相手とも話したこと無いし。
どこにも結婚観書いた記憶は無いのですが。
ログ見ても・・・・分からない。

何も言っていない。
結婚観ってなんだろう。それを考えて話していないからだめなのか???
同居?専業か共働きか?ってこと???子供が欲しいかってこと????

255:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 02:59:48.38 bUERVmn2
>>247
覗くだけじゃなく、なぜテンプレに書いてあるのかを考えて
自分に合うスレを自力で探す、頭を使って自力でスレ立てする、をやってみたら?
人から言われたことを考えもしないから、モテないんじゃない?

顔が悪いと思っているなら、髪型、服装、姿勢をよくしたり、なんでもやってみたら?
叩くつもりはないけど、あなたの文章から、モテ要素、魅力が感じられません。

ちなみに夫は外見がアレであまりモテなかったらしいけど、性格、声、喋り方が
良かったから私が一目惚れした。

皮膚科を紹介して肌を治して、美容師さんを紹介して髪型を変えて
眉も整えて、服と靴を一緒に選んだら、雰囲気イケメンになった。
知って行くうちに、おぼっちゃんで、まあまあ頭も良くて(大隈奨学金レベル)
義実家もとても良い人たちだと分かった。

当時私は彼氏がいたけど、夫と結婚したいと思って、すぐ別れたよ。
魅力のある男性は、そういう感じに売れて行くと思う。

256:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 03:15:36.18 bUERVmn2
>>253
申し訳ないけど、34才のガツガツ系性格のイメージがよくわからないので
答えられません。

257:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 03:17:22.84 mYc2xBwe
>>253
どっち選んでも幸せにも不幸せにもなりそうだね。
この人と共に50年生きていけそうか、子供を育てていけそうか考えてみたらどうだろう。

258:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 03:22:37.05 lzxcQx4Z
>255さん
ありがとう。既婚女性に聞いてみたかったからここに来た。
そこにはなかったから。

>叩くつもりはないけど、あなたの文章から、モテ要素、魅力が感じられません。
仰るとおり魅力は無いでしょう。悩んでいる人間にあるわけが無い。自分で言うのも難ですが今自信がまったく無いのだから。

何かがずれた。
話しの元に戻ると、出会いはどうすれば出来るのでしょう???
会社との往復で全く出会いがありません。
家から会社まで500m。帰るのは10時過ぎ。
全く出会いがない。口説こうにも相手がいない。

259:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 03:32:26.07 lzxcQx4Z
>性格、声、喋り方が良かったから
それはどのような際にお会いしたんでしょうか?

260:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 03:40:12.19 mYc2xBwe
>>258
学生時代はどうだった?
あと、休日は何してる?

261:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 03:44:11.12 lzxcQx4Z
>学生時代はどうだった?
部活で充実していました。
その頃は彼女もいました。

>あと、休日は何してる?
夏の間は何もしていないです。
何かしようと水上バイクと船舶免許を取りました。
冬はひたすらスキーに行ってます。

262:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 03:53:00.92 mYc2xBwe
>>261
スキー場で出会いとかないの?
あと、学生時代の彼女と別れた原因は何だろう。そこからなんか糸口が見つかればいいけど。

263:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 04:03:50.42 lzxcQx4Z
>スキー場で出会いとかないの?
全く。知り合うのはオッサンばかり。
スキーヤーは子育て終わった方々がメインです。
ボードに乗り遅れました。

>あと、学生時代の彼女と別れた原因は何だろう。そこからなんか糸口が見つかればいいけど。
遠距離になってだんだん疎遠に。

264:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 04:14:19.59 bUERVmn2
>>258
私も職場まで徒歩5分の場所で一人暮らしをしていましたが、出会はありました。
仕事が忙しくて職場の近くに住んでました。
職場の同僚、休日の趣味のサークル、たまに行くスポクラとか、
通っていた歯医者に告白されて、結婚直前までいったこともありました。
あと、大抵の男性ははじめから押しが強かったです。

>>259
会社の先輩主催の合コンに人数調整で呼ばれて出会いました。
もう寝ちゃうので、途中でごめんなさい。

265:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 06:41:44.14 QYz/z00X
結婚するときに夫婦の約束事って決めましたか?
今結婚何年目で、効果はどうですか?
決め事が続いてる、すぐ終わった、旦那だけやらない等
約束事の内容など教えてください。

266:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 06:43:35.28 QYz/z00X
↑続き。補足

どんな事かというと、先日結婚したタカトシのタカさんとこみたいな
「ケンカしても20分で謝る」など、そういうのあったら聞かせてください。

267:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 07:09:46.27 4P7dUBJ0
>>265
双方の仕事が忙しくて会えないから結婚、という流れだったので、
私は料理しない、ということが約束でした。
毎日外食してたら私が一週間で音をあげました。料理を作るようになりました。
それと、離婚の条件を双方思いつくままに紙に書きだしました。
離婚原因を作った方が出て行くとか、家具どうするとか。仲のいいうちに作っておけば楽だとお互いに思ったのです。
子供ができたらどちらも「手放したくない」となってしまい、(当たり前だけど)
これもうやむやになりました。
タカさんの約束、素敵ですね。20分は難しーなーw

268:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 08:01:25.23 j+iuDoBa
>>265
強いて言うなら「子供が生まれても『パパ』『ママ』と呼び合うのはやめよう」くらいかな。
ちょっとズレた回答かもしれないけど、
夫に対しては、警戒心めいたものがあまり涌かなかった。
その前の彼氏がいわゆるだめんずすぎただけかもしれないがw
離婚の時は、お金の分け方は、みたいな先回りした用心は無用に思えて
この人となら何かあってもその時々に応じて話し合ったらいいやと、
『細かい取り決め』をしなくてもやっていけそうと思えたから結婚した気がします。

お互いの実家や親戚付き合いの方も、基本はそれぞれの善意頼み。
まあ何もかもが素晴らしく上手くいってるというわけじゃないけど
結婚して18年、なんとかやれてるので結果オーライ。

269:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 08:12:18.26 0IIjV/TS
>>265
特に決めてないです。
>>268の「この人となら何かあってもその時々に応じて話し合ったらいいや」と同じです。
で、実際そうしています。
結婚10年目ですが、今のところ何とかなってるかと。

270:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 08:17:37.36 mYc2xBwe
>>263
遠距離をはねのけるほどの魅力が互いになかった、と。
つまり、マメに会う間柄でないと恋愛関係にならない。

ならば自分の好みの女性と出会いのありそうな趣味を始めるのはどうだろう。
もしくは会話のスキルが上がりそうな事を始めるとか。
また話をしたいと思わせるような魅力を作り出すのって大事。

271:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 08:33:10.84 FuaBK18c
彼女が出来たんだけど、長く付き合うコツってみなさんは何だと思いますか?

272:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 08:52:58.52 Ygfpy0+Y
ちゃんと「愛してる」ということを言葉で伝えること。
感謝の気持ちを伝えること。
…かな。
愛されている実感って、特に長くなると口に出さないと実感出来なくなったりするし。
それだけじゃないんだけど、それをおざなりにするとダメになる確率は上がる、と思う。

273:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 10:53:45.32 4P7dUBJ0
>>271
おめでとー
一般的なところでは愛してる、ありがとう、ごめん
ですかね。個人的にやってることとして
夫が「おもしろい」と思える話を提供したりお出かけ場所を選んできたりしてるつもりです
夫を楽しませるエンターテイナーになりたいです

274:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 11:20:51.33 7IH9rcYt
親しき仲にも礼儀あり。
おはよう、おやすみ、行ってきます、行ってらっしゃい、
>>273さんの言うように愛してる、ありがとう、ごめんなどですかねー。
愛してるって言いづらいけど、伝わるように表現するとか大事かと。
>>272さんにも同意。
お互い実感がないとどんどん気持ちが薄れちゃうと思う

275:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 20:45:45.00 XZ2A9CFB
同僚の女の子ちゃんの服、柔軟剤の強烈な香りで頭痛くなる
傷つけないように指摘するにはどうしたらいい、くせーよあれ('A`)

276:おさかなくわえた名無しさん
12/08/21 23:38:38.38 nmUg8LcE
>>275
それダウニーってやつ?すごく遠くからでもわかるよね♪

277:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 03:40:13.28 atNbQXSz
俺の母ちゃん、東京ウォーカーによく載ってる某有名スイーツ店でパートしてるんだけど、そのこと知った職場のOLどもが
「今度そのお店のスイーツくださいよう」とか抜かしやがった
あのメス豚どもバレンタインのとき俺に義理チョコすらくれなかったくせに何言ってんだよ
マジで殴っていいか?

278:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 03:52:09.01 qxPnmmnC
どっかで見たなそれ。コピペ改変?

279:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 10:46:48.78 ZeU9P5G1
>>275
一晩考えたがいいアイデアが浮かばない
私も柔軟剤の匂いダメなんで、タオルとかやった方がいいものは
匂いのなるべくないのを選んでるけど
そんなこと人に勧められないしねえ…

280:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 11:01:09.52 adu44aA+
香害は指摘しづらいね。本人がマヒしてるのがキツイ。
いい香りだねと褒めても気づかないだろうし。
私もいい考えが浮かばない・・・

281:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 11:21:32.68 vy6dqmJn
>>275
出所はわかんないけど、←ココ強調 最近職場でする甘い臭いのせいで
頭が痛いって事を吹聴する。しか思いつかないなー。



282:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 11:57:00.28 DmtHdBCT
相談です、よろしくお願いします。
中距離恋愛の彼と結婚を考え始めています。
彼: 26歳、正社員2年目。理系職、国内・アジア諸国の異動の可能性あり。
相談者:26歳、正社員4年目。営業職。地域内での異動多い。

彼の会社は突然の異動が多く、社内でも新婚別居夫婦がいるような状況です。
結婚について考えるようになり、一緒にいられないのではと彼は公務員を検討し始めました。
彼の気持ちが嬉しい一方、自分の為に彼の今後のキャリアを変えてしまうことが恐ろしいです。
今の私の仕事は出産後に続けることは難しいため、自分が動いた方が良いのではとも思います。
ただ、アジアへの異動になると、ついていけるのかどうか、そこで家庭を築くことが可能かどうか分かりません。

旦那様の転勤が多い奥様はどのような選択
をされたのか伺いたいです。
また、女性にできることは何があるでしょうか。

283:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 12:43:36.08 Vn/Zt2pY
>>282
ついて行く方を選んだよ

284:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 12:51:50.03 uxOF3d4/
うん、とにかく結婚はタイミングだから、出来る時にしちゃえ。
子供が出来るかどうかもわからないんだし。
とりあえず結婚してからゆっくり二人で考えればいいよ。
うちも二人目がお腹の中に居る時に転勤決まって、三年間の期限付きだったけど、
着いて行く方を選んだよ。
ただ、それは国内だったからで。
海外でも、その国がどこの国か、治安や医療レベルはどうかによる。
発展途上国でも、お金持ち向けの医療は余り心配しなくてもいい所もあるしね。
だから決まったらその時にまた考えればいいさー
人生どうなるかわからないし。

285:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 12:59:54.40 qLZqMgv2
>>282
ひたすらついてくだけだけど?
そういうのも覚悟した上で結婚したから。
そんなの、「転勤いやだし~仕事失いたくないし~別居すればいいや~」
っていう甘い考えで結婚が成立するとでも思ってんの?

こういうので迷ってます~っていう人って、タイミング逃して彼氏も逃して、婚期も妊娠も出産も逃すんだよね。

286:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 13:07:27.49 Vn/Zt2pY
独身の時に貯金をしっかりしておく。
今のところまだ手を付ける事態にはなってないけど、通帳の残高は心強いお守りになる。

287:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 14:10:15.27 ZeU9P5G1
彼が自分の意思で公務員に転職しようとしてるんだからいいのではないかなあ
子供生まれたら転勤族はきつい、と思ってるのかもですよ。
ついていくことについては、私は経験がないのでわかりませんが
子供が生まれた場合、医療や教育面で難しい地域もあるかもしれませんね。

288:282
12/08/22 14:29:55.22 xUXs3zj/
>>282です。
回答ありがとうございます。
やはりついて行かれる方が多いのですね。
今のうちに貯金頑張ります。

>>285さん
彼が何より大切ですし、家族はみんな揃ってこそと思っていますので別居は検討していませんでした。
お気を悪くされたらすみません。

>>287さん
仰る通り、家族を持つためにと考えているようです。
私も転勤族や単身赴任の家庭育ちではないので、彼の考えに乗っかってしまいたい気持ちはあります。
たった2年のキャリアを失わせることや、彼に転職の苦労を負わせることに負い目があるのかもしれません。

289:282
12/08/22 14:31:30.24 xUXs3zj/
出先のWi-Fiから接続していますのでIDが変わっていますが282です。
よろしくお願いします。



290:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 14:54:21.66 adu44aA+
脱サラ公務員結構いるよー。営業に疲れて、とかよく見るパターン。
2年のキャリアってまだ新人みたいなものじゃないの?と思ってしまうが。
公務員と言っても何をやりたいのかわからないけど、
試験さえ受かればどっかに入れるんだから、民間の転職よりはラクなんじゃないかと思うよ。
家族を持つために転職、大いに結構だと私は思うんだけど。

291:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 14:57:36.16 y3TVvnqW
>>282
私も公務員いいと思う。
彼もあなたとの結婚だけを考えて転職を考えてるんじゃないと思うよ。
私の元同僚にも結婚前に一般企業から公務員になった人がいる。
他の男性社員も「やっぱり公務員はいいよな」って言う人が多かった。
バリバリと企業戦士となって働くよりも
安定性や、趣味や家族と過ごす時間を選ぶ男性が増えてると思う。

どの道を選んでも、将来、「ヨカッタ」と思うこともあるし「シマッタ」と思うこともある。
ひどく後悔することもあるかもしれない。
でも、「あの時、この道を選んだのは二人だから」と納得できるくらい
よく話し合って。



292:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 17:32:29.99 VAAW0dab
客商売なら
「お客様から、こういう指摘を受けました」みたいに全員に対して言うとか。

角が立たない言い方ってないような気がする。
本人が気が付いていない以上。(わきがとかもそうだよね)
もうこっそり手紙とかどうだろうか。

293:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 17:33:15.99 NUkmKFJJ
>>282
あなた自身の今後の人生も考えた方がよいよ。
出産しても仕事を続けたいなら今のうちに転職を考えなきゃ。

294:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 17:33:49.47 VAAW0dab
すまぬ、リロードしてなかった…

295:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 17:35:31.07 EL85TPgf
>>282
公務員は、地方?国?それでかなり違うよ。
国家公務員だと、転勤は定年まで全国規模であります。アホみたいに激務のとこも多い。
今より家庭的でない生活になることもおおいに考えられるから、気をつけてね。
生活は今は安定して見えるけど、これからはそうも言っていられないし
公務員としてよくも悪くもどこでもヒソヒソされるので、
仕事や買ったものも言えなかったりして地味に生活しづらかったりします。

家族と過ごしたいというなら
転職してもらわずについて行く≒地方公務員(大都市でない)>>地方公務員>>>国家公務員
でお勧めしたい

296:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 17:39:23.03 STZX0Kdh
>>275
自分はずうずうしいおばちゃんなので
「本当に申し訳ないけど、服の柔軟剤の匂いで頭痛くなる。指摘されたことない?」
とやんわり言ってしまうかも… ワキガは伝えにくいけど、服の香りならそこまで
傷つかないと思いたいです(努力でどうにもできない体質、とかではないので)

しかし、あの香りが好きな人をみたことないなダウニー


297:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 18:04:22.06 f63naQIP
30の時に彼と別れて以来好きな人ができません。
出会いもないけれどなにより好きになれません。
先日久しぶりにいいなと思える人がいましたが、お互い出方を伺って終わりました。
昔はすぐ好きになったし、幸せは自分で掴む!と積極的だったので我ながら今の自分がもどかしく、どうしてこうなった感があります。
このままずっと一人きりなのかなぁと急にさみしくなったりします。
同じような経緯を経て結婚された方いらっしゃればお話を聞かせて頂きたいです。

298:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 18:11:31.21 Qzlg1afa
同じ様な経緯でないので参考になる事はかけないけど、
今の年齢を書いておくとレスが増えるんじゃないかな

299:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 18:18:29.66 T8fMdHXu
>>297
年取ると慎重になって、石橋を叩いて渡りたくなるのは当たり前じゃないのかな?
無駄に傷つきたくもないし、と自己保身もあると思うな。

そのいいな、と思えた人も同じ様に考えていたかも。
今度会ったら、どこかに遊びに行く約束でもしてみる、とか。

300:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 18:29:29.49 f63naQIP
297です。
>>298さん
ありがとうございます。今年で34です。
若い時は30までには一人出産しててー、なんて思ってました。

>>299さん
ありがとうございます。確かに傷つきたくない気持ち、あります。
昔は、傷ついてもやらない後悔よりやった後悔の方がいい、と元気にやってました。
お互いそうかも、というのは勇気がでます!

301:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 22:05:14.05 FPRIJJL/
>>297
もともと恋愛体質で惚れっぽかったのに、20代後半に好きって感情が湧かなくなったよ。
仕事で疲れていた時期に、たいして好きではないけど、一緒にいて楽そうな人と付き合ってみた。
付き合うまでの駆け引きが面倒だったので、自分からアプローチした。
結婚して5年目で今も旦那をめちゃめちゃ好きではないけど、子供もいるし幸せだよ。
恋愛対象としてはイマイチても、結婚相手としては最適な人を選んだと思ってる。
段々と出会いも少なくなってくる中でいいなと感じた相手なんだから、あと数回はデートしてみても良いんじゃないのかな。

302:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 22:05:41.98 x20RqtXH
彼女が結婚したがっているのですが、既婚女性の皆様はどう思われますか?

私は30歳・彼女は26歳で両方とも愛知県出身。
私は転勤で東京(愛知本社の会社勤務)彼女は愛知です。
3年程前に知り合い、その時は告白されたのですが断りました。
本社の会議の際偶然駅で見かけ再会。月2回程度の出帳や実家に帰る際に
あったりして、再度彼女から告白され付き合いはじめました。
付き合って2か月なのですが、会うたびに結婚の話がでます。
自分も結婚したくない訳ではないですが2か月の付き合いではお互い
よくわかっていないのでもう少し付き合ってからだと思っています。
彼女も頭が良い女性なのでそのあたりは心得ているはずですが・・
何か仕事や家庭で悩みがあるのかと聞いてもないと言い張りますので
糸口が掴めません・・

303:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 22:13:39.60 T8fMdHXu
>>302
子供を考えるなら、結婚に焦りを感じる年齢じゃないのかな?
きっちり期限を区切って
「いついつまで付き合ったら、両親にも挨拶にいかないとな」
とか具体的にすると少しは安心するかも。
男と女、エスパーじゃないんだから、話し合わないとわかり合えないところってあると思う。
結婚となると特にね。

ただ、なんとなく愛知の人は愛知にこだわりがあって、転勤になっても一緒に動かない印象が
あるかな。そういうところとかも事前に話し合った方がいいかも。

304:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 22:29:24.21 qLZqMgv2
>>302
花畑になってて「結婚」がしたいだけ。
それがたまたまあなたと付き合ってるから、対象があなたなだけであって。
友人の中でも26で結婚できたら優越感あるだろうし、周りが結婚し出して取り残される前に自分も、と思ってる。
相手をよく見た方がいいよ。
家事はできるのか、料理や掃除はできるのか、とか。
彼女の自宅に行ったら、トイレの便座の裏を見てキレイかどうか、とか、風呂の排水溝は掃除してあるか、とか、ね。

305:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 22:35:34.01 x20RqtXH
>>303
>>「いついつまで付き合ったら、両親にも挨拶にいかないとな」
良いアイディアですね。今度話してみます。

東京に住むことは了承しています。(むしろアピールしてきます)
愛知本社の会社なのでいつかは愛知住みになることは知っているかと思います。

遠距離なんて不安になっていることはわかりますが、その辺りの溝は
努力して埋めないといけないですね。



306:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 22:39:38.14 x20RqtXH
>>304
ありがとうございます。
実家住まいなので家事全般はできないかもしれませんね。
トイレの便座の裏は一人暮らし12年の自分もあまり自信はないですがw

彼女は10月に友人の結婚式が3回あると言ってました。
御祝儀大変だねって言ったら不満そうだったのを今気がつきました。

307:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 22:53:49.95 S+kDzQiY
そりゃ多分ただ結婚したいだけだと思うよw
自分の周りで考えても26~29が20代で結婚したい第一時ブームだったものw
今の子って若いアイドルもどんどん結婚して子供産んでるしもっと憧れが強そう

ついでにゲスパーすると会社って某車メーカー?
違うにしても一流企業であればあるほど「誰でも感」が強そうw

どっちにしても時間置いてしっかり考えた方がいいよ
東京なら出会いもまだまだありそうだし

308:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 23:06:18.02 bLO29W0O
>>306
付き合って二ヶ月で結婚を迫るのはおかしいよ。
あなたが好きというより、とにかく早く結婚したいという気持ちが大きい。
迫られたら、好きだけどもっとお互いの事知りあった方がいいよとのらりくらりかわしたした方がいいよ。
ひとつ気になるのは、最初に告白された時あなたが断った事。
結婚は一生に一度、添い遂げる相手は一人に越した事ない。
流されて結婚は双方不幸になる可能性が大きいよ。

309:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 23:07:42.22 x20RqtXH
>>307
そうです。T系の大手部品メーカーです。
自分の周りの女性を見ても同年代より年下女性の方が結婚意識が明らかに
強いですね。時代なんでしょうかね??
誰でも感だったら嫌ですね。

310:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 23:10:54.51 x20RqtXH
>>308
最初に断った時は愛知に住んでいたのですが、彼女は特に恋愛対象として
考えてなかったからです。
今は本当に好きですが
2回も告白されたのでなんとなく情が沸いたのも付き合っている理由です。


311:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 23:17:57.62 Fm90Eqmx
普通に周りが結婚し始めてるから焦ってるだけでしょうね
焦らずじっくりと見極めてくださいね

312:おさかなくわえた名無しさん
12/08/22 23:23:52.16 CEO/gWVc
>>310
いい条件の男と結婚したいのよ。
あなたがいい条件を提供しつづければ、いい妻をやってくれると思う。
転職したり、病気になったり、親の介護が必要になったりしたとき、
一緒にいてくれる女か見極めたらどう?

313:おさかなくわえた名無しさん
12/08/23 11:03:49.09 PAGcGghJ
何度か嫁の嫌な面を続けて見て信用できなくなった。(嫁からすると抜き打ちみたいな状態ではある)
一つ一つはしょうもないんだけど、リビング冷蔵庫状態にして昼寝とか、
子供を躾けるためとは言え父親を悪者にしたりとか(有効なのは分かるけど認容限度超えてる)
俺に見つかるわけがないと思ってる時の言動が酷い。
俺は一度家出たら終業時まで帰ることがなかったので昼は爆酔してたようで
鍵を開けた音にすら気付かず取り繕うのに必死だった。
何故かっていうと嫁は人にはメチャメチャ厳しいから。
「蛇口ポタポタ漏れてたよ!節電のご時勢エアコン要らないでしょ!子供に対して
そんな言い方しないで!何で駄目なのかキッチリ躾けないと子供が混乱するでしょ!」

自分には甘いところがあることはぼんやり気付いてたけど、指摘自体は正論だしまいっかと。
そうやって過ごしてきた上で
いくつか目撃してしまったのが全て想像の上をいく光景だっただけにもはや信用できない。

皆旦那が居ないときはそんなもんなの?主婦自体が信用できないわ。
パート程度で私も働いてるんだから、とかアホかと思うわ。逆だったらどんだけ切れるんだよ。
信用できねえよ。

314:おさかなくわえた名無しさん
12/08/23 11:21:13.08 dX5CY0SQ
>>306
結婚を迫るならそれ相応に結婚相手としてふさわしい条件を備えていないと。
家事全般が出来る位あたりまえでないとずうずうしいにも程がある。
結婚費用は愛知なら親持ち?でもそれなりに自分の蓄えはないとね。
まあ、単に周りが結婚してあせってるのと、あなたが結婚相手として条件がいいから逃したくないんだろうね。
私も>>308と同じく最初に断った相手というのがひっかかる、流されずに決断して欲しいと思います。

315:おさかなくわえた名無しさん
12/08/23 11:31:54.02 /+Mspj99
>>313
多かれ少なかれそんなもんじゃないの
私は自分に甘くしたいから旦那にも甘いけどw
旦那が電気の消し忘れとかやってるとホッとするww
こんなだから貯金増えないんだけどさー

でも子供にはお父さんの事を絶対悪く言わない
尊敬して感謝して欲しいから

316:おさかなくわえた名無しさん
12/08/23 11:35:47.27 B+dtxncE
>>315
そりゃまぁ簡単に言っちゃうと程度問題と許容する側の器の問題だろうけど・・・。
結局相性とかそういうところに帰結するのかね・・・

317:おさかなくわえた名無しさん
12/08/23 11:43:35.68 dX5CY0SQ
>>313
だれもみていないところでだらしがないのは男女問わずあるだろうし、自分も否定しないけどw
残念ながらあなたの奥さんを擁護できるような生活態度ではないよ。

318:おさかなくわえた名無しさん
12/08/23 12:05:41.12 1yoz5Wxc
>>313
信用できないならもうそれまでな気がするなあ。
一回思っちゃったらなかなか良くは見えなくなるもんだし。

旦那がいるいないに関わらず、専業の人でもピンキリだと思う。
ダラな人もいれば、そうじゃない人もいると思うよ。
お互い感謝が足りないように思うし、夫婦を続けたいなら一度話し合いをした方がいいんじゃないかな?

319:おさかなくわえた名無しさん
12/08/23 12:35:22.87 5WMfqbqW
>>313
私は夫がいてもダラです。

でも父親を悪く言うってどんなことなんだろ、それだけは絶対ダメだと思いますが…
一般的な家庭では父より母の方が子供と一緒にいる時間は長いわけですからそれはダメでしょ…
でもそこは313としては絶対許せないと思ってるわけではないのかなー?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch