12/08/05 12:36:22.52 4i190Oan
学生時代のノリで皆と遊びたくて専業主婦になった、ってすごいな
他力本願な構ってちゃんだから遠くに引っ越してくれてラッキー、
もう誘わなくてもいいよねと友達は思っているのだと思う
872:おさかなくわえた名無しさん
12/08/05 13:19:11.77 e3pMRElb
専業なら遊ぶお金も旦那さんの給料からになるんだよね
流石に週3とか誘いにくい・・・。
バイトでも初めて、そちらで新しく友達を作ったらどうだろう。
もしくは早く子供つくってママ友を!
873:おさかなくわえた名無しさん
12/08/05 15:57:05.75 jT1GDGg5
姉23歳ができ婚します
後半年くらいで子供ができるんですが、何かお祝いのプレゼントとかあげたいです
どんなものがいいですかね
僕は学生でバイトもほとんどしていないので予算は2万円以内です。
874:おさかなくわえた名無しさん
12/08/05 17:00:19.23 nHSDr4sj
>>855
パートでも始めてそこで友人を作る手も。
今日び専業主婦させてもらえるのって、有難いことですぜ
875:おさかなくわえた名無しさん
12/08/05 17:10:37.56 nJhX/NZG
>>855
昔の友達しかいない無職と現役学生じゃ話題も感覚も合わなくなってきてるんじゃないかな
みんなの言うように新規開拓するといい距離で付き合えるのかもしれないね
876:蠍 ◆C8utSR9LI6
12/08/05 17:31:27.51 fbk92ZaJ
>>861
>ずっと寂しかったことを皆に伝えてそのままFOしたほうが楽になれるのではと思っていて。
へ?ずっと寂しかったことを伝えて、もっと誘ってって言うべきじゃないの?
最後に嫌味言って別れる方が気持ちいいの?(^_^;)
877:おさかなくわえた名無しさん
12/08/05 17:39:10.88 UiThx8zn
>>876
バカだなぁオメーはよw
サモシイじゃねー寂しかったことを伝えて引き止められるのを待つ姿勢なのであるな。
878:蠍 ◆C8utSR9LI6
12/08/05 18:05:06.60 fbk92ZaJ
>>877
おwなかなか鋭い!
流石は爺さんw伊達に歳をとってないね(^з^)-☆
879:おさかなくわえた名無しさん
12/08/05 20:31:55.20 K0WbS8H4
>>873
肩叩き券
880:855です
12/08/05 20:33:30.19 1lAOWChM
朝からtwitterに何も書いていなかったら、メンバーの1人から心配メールがきました。なので、876さんのを見て、ありがとう ○ちゃんに全然会ってなくて寂しいから暇な日誘ってねと返事しました。
遊ぶお金は、私がまだ若く周りも学生ばかりなため、夫から「子供ができるまでは後悔のないようたくさん遊んでいいよ」と言われ、貯金など差し引いたお給料全部もらっています。
私は夫の年齢的にもそろそろ子供がほしいので、この先最悪70年あまり遊ばないままの人生になってしまうかもと焦っていたのだと思います。
>>874さんのおっしゃる通り友人を作るというのもそうですが、私のおこづかいくらいは自分で稼がなきゃと思ってはいたので、パートを始めることにしました。
私は、寂しいと言いながらもお酒が全く飲めないため、正直友人がいつも朝まで飲んで酔っ払ってるのを見て、もうついていけないかもと内心わかってはいました。交友関係を新規開拓してみます。
881:おさかなくわえた名無しさん
12/08/05 20:51:03.01 JHVziCn0
悩みです。
難しい事は理解出来ません。どうしたらいいですか?
882:おさかなくわえた名無しさん
12/08/05 20:54:20.17 /Gkm68Tw
>>881
私も難しい複素数関数は理解できません
何も生活していく上で問題ありませんよ
883:おさかなくわえた名無しさん
12/08/05 20:59:22.98 XvNhSl3R
>>873
育児用品や日用品、化粧品は親御さんと女友達から贈られると思うし。
物品なら写真をたくさん飾れる額縁型のフォトフレームまたはデジタルフォトフレーム、
近所に買物行けるくらいのコジャレた部屋着。
あと婚家が近いなら、肩叩き含めwお手伝い券。
掃除洗濯皿洗い、買い出し、愚痴聞き、赤子連れ美容院の付き添いwww
お姉さんも若いし、ちょっと手抜き息抜きのお手伝いをしてあげたらいいよ。
884:881
12/08/05 21:02:20.89 JHVziCn0
>>882
どうもありがとうございました。
885:おさかなくわえた名無しさん
12/08/05 21:13:46.20 FBotKKpr
彼氏が時々疲れる。
温かい性格で大好きなんだけど、私に余裕がない時も
彼氏のペースに持ち込まれて合わせなきゃならないのがしんどい。
でも文句一つ言わずにおいしい料理とか作ってくれるから最高の彼氏なんだけど、
元気ないからって楽しいところに私を連れ出さなくても、
マッサージもしてくれなくていいから、
何もしないでそっとしてほしいときもあるんだよー。
常にテンション高い人だからか、どうもその感覚がわからないみたいだ。
最近忙しくて体力的に限界なんだよー…。
886:おさかなくわえた名無しさん
12/08/05 22:24:29.56 i4hrRWja
塩素系の漂白剤(キッチンハイター)を触ってしまいました
零れた漂白剤をタオルで拭いたのを忘れて手も拭きました
石鹸で洗った後保冷剤で冷やしてるんですがピリピリ痛いのが収まりません
どうすれば治りますか?
887:おさかなくわえた名無しさん
12/08/05 22:30:29.54 SHX4ThpU
まず酢かレモンを手にかけて中和しないと。急いで!
888:おさかなくわえた名無しさん
12/08/05 22:36:58.27 yBk9385U
自分、(28男)は、友達がいなく、お祭りにも一人ぼっちで訪れたり、旅行も一人ぼっちです。
それもそのはず、友達いないのですから。
自分は風呂には1ヶ月に一度くらいしかはいらないような人間なのですが、最低でも二日に一度くらい入る生活習慣じゃないと、人が寄らない(人に好かれない)ですか?
889:おさかなくわえた名無しさん
12/08/05 22:37:02.08 SHX4ThpU
>>886
中和できたら、ヌルヌルは取れてるはず。
ハンドクリームか軟膏を塗っておけば収まってくると思う。
明日になってもまだ痛いなら皮膚科に行っておいで。
890:おさかなくわえた名無しさん
12/08/05 22:39:10.62 LIghdono
>>888
いったいどんな生活したらその程度を人に聞く人間になれるかわかりませんが
両親に相談できないのなら心療内科へ行くことをお勧めします
891:おさかなくわえた名無しさん
12/08/05 22:39:33.28 w/UatCf8
>>888
清潔感のない人間は好かれません
892:おさかなくわえた名無しさん
12/08/05 22:39:51.30 SHX4ThpU
>>888
一月も風呂に入らない人には近づくのも嫌です。
好かれる好かれない以前の問題。
893:おさかなくわえた名無しさん
12/08/05 22:42:57.55 i4hrRWja
>>889
ありがとうございます
レモン果汁に手をつけながら書き込んでます
段々ピリピリが収まってきたのでしばらくしたらオロナイン塗ってみます
とても助かりましたし勉強になりました
本当にありがとうございました!
894:おさかなくわえた名無しさん
12/08/06 02:29:59.28 UqB9av9j
>>888
ネタですよね?
月一で耐えられるって凄い…
歯も磨かないですか?
895:おさかなくわえた名無しさん
12/08/06 02:36:02.32 kN5Og2Ng
最近わざと私を怒らせるようなことを言ってくる旦那
最初は無視してたけど、あまりにも毎日毎日なのでいい加減に疲れた
人を怒らせといてしばらくすると何事もなかったかのように話しかけてくんな!怒らせたの知ってるくせに
謝るまで無視してやろうとすると逆ギレ、絶対に謝らない。
もう一緒にいる意味ないよね
896:おさかなくわえた名無しさん
12/08/06 06:39:45.06 71YwRKoI
>>895
> 最近わざと私を怒らせる
恋人時代はこんなことなかったんだよね、おそらく。
結婚して何年目?
アメリカで黒人が激差別されていた時代、黒人からの抗議は、白人からの報復が恐ろしくて
目立ちませんでしたが、法律が解放されてのちしばらく経ってから、黒人暴動が激増しました。
自分が安全だ、と分かってから、過去の恨み辛みが爆発して白人に向け溢れ出したのです。
男女関係では、男が現彼女に恨みを爆発させるというのは、男の過去に問題があります。
あなたの何かが、男の中のストッパーを壊した。それは舐められる要素があなたにあるのか、
それとも過去の感情を今ここで成仏させるため、幼子が母に縋るように甘えついているのか。
どちらかは、今のところ分かりません。あなたを愛さなくなったから絡んでいるのではなくて、
旦那が意識下に封印した女性への恨み辛みを晴らすために、あなたに感情をぶつけている。
突っぱねてシャットアウト(離婚)か、とことん受け流し安全に身をかわして氾濫終了を待つか。
自分の心とじっくり相談してみてください。
897:おさかなくわえた名無しさん
12/08/06 06:55:26.80 gluUyiJR
>>888
釣りですか? と聞きたくなるなー本気で
マジレスすると、最低でも~も何も、毎日入るのが当たり前です
今みたいな汗かく時期なら一日二回くらい入る人も結構います
何かしらの病気で毎日入浴出来ないとか事情があるなら仕方ないですが、せめて出かける前は入浴しましょう
それも出来ないなら、帽子かぶってマスクつけてファブリーズやデオドラント使うとか
せめて周りに迷惑かけない工夫をしてください
友達作るとかそれ以前の問題
898:おさかなくわえた名無しさん
12/08/06 09:08:55.07 oJxzc/wR
>>896は上野千鶴子
899:おさかなくわえた名無しさん
12/08/06 09:14:48.08 kN5Og2Ng
>>896
丁寧にありがとうございます。恋人時代はどちらかといえば下手に出てくれる方でした。喧嘩しても折れてくれてました。
レスを参考に先程話したところ、怒らせてるのは分かってるけど、疲れてる、そのせいでイライラしてる。受け流せよ、ということでした。
八つ当たりのような感じみたいです。
ストレスで衝動的に八つ当たりしてしまうことは誰にでもあると思うけど、その後謝りもせず平然としてることに一番嫌だ、悪いと思ったのなら謝ってほしいと伝えたら、何で謝るのを強制されなきゃいけないんだよっと切れられました。
冷静に考えると、母親に対する反抗期の子供と似てるなー、と思いました。
例えば、やらなきゃいけないことがあるのにいつまで経ってもやらないから催促したら怒るとか、行儀の悪い癖が結構あるのでやめるよう言ったら怒るとか
こういう時、母親なら受け流しますよね?で、何事もなかったかのようにご飯とか出してくれたり。
大きな子供だと思うのがお互いに一番かもしれないですね。
ありがとうございました。
900:おさかなくわえた名無しさん
12/08/06 09:24:08.47 71YwRKoI
> 大きな子供だと思うのがお互いに一番かもしれない
一番理想なのは、旦那にとって「賢く優しく凛とした理想の母であって欲しかった」
「子供の言い分を一旦聞き取って、その後にちゃんと説明してくれる穏やかさが欲しかった」
この欠けてる過去体験をたっぷり与えつつ、かつ身奇麗にして女として性を魅力を磨くこと。
これで無駄な反抗期は消えますが、その間中はまったく旦那からの見返りは無いし、
反省の態度も見えませんから、果てしなく心が折れそうになります。
北風と太陽の太陽役は辛い。
901:おさかなくわえた名無しさん
12/08/06 11:56:28.38 Lx+mjYa4
実家の母からダンナの携帯にTEL、要領を得ない内容で、のっけから罵倒されて「いいから、ヨメに電話させろ」とお叱り。
事情を聞いて不安を覚えながら私が実家にかけたら、我が家が倒産して夜逃げしたと勘違い。
どうも、私の携帯に何度かけても出ず、家電の方にかけたら知らない女性が出て「ここは先月から入居してる。前の人は知らない」と聞かされ
実家の姉(いかず後家)が「借金で逃げたな」と語りだし、いてもたってもいられずダンナの携帯にかけたらしい。
家電の方は番号のかけ間違いで、もちろん我が家は無事。
ダンナにかけたとき、罵倒だけしていればまだ良かったのだが、旦那の母が養女であることをあげつらえていろいろ言ったらしい。
だが母は知ることのない事実。どうやってか戸籍を調べたらしい。
母はダンナの家系にコンプレックスを抱いているのは知っていたけど、まさかそこまでやるとはと驚き。
あと、いま肩身が狭いです。
902:おさかなくわえた名無しさん
12/08/06 12:09:43.44 HybTHDlY
>>901
お母さんに、旦那にきちんと謝罪するように言った方がいいよ
拒否したら縁切るくらいの勢いで
903:おさかなくわえた名無しさん
12/08/06 12:13:49.63 qh2ahi6i
>>901
旦那と嫁を入れ替えて考えてみろ
肩身が狭いなんて言ってる場合じゃない
今すぐ旦那に謝れ
そして旦那と実家の縁を切ってやれ
904:おさかなくわえた名無しさん
12/08/06 12:15:48.72 UDYLzgBy
>>901
>あと、いま肩身が狭いです。
釣りだよな?w
生きた心地がしない、とかなら話も分かるが
905:おさかなくわえた名無しさん
12/08/06 12:21:35.72 G3WX5jlz
最近、一人旅が趣味になった弧男なのですが
30代の男が一人でバスツアーに参加するのは場違いでしょうか?
906:おさかなくわえた名無しさん
12/08/06 12:25:06.42 Lx+mjYa4
誤解が分かって母はすぐダンナに謝罪の電話して、間違いはあることだからと表面上は収まってます。
ただ、ダンナが自分の両親に問い合わせても戸籍のことは分からず。
正攻法で所得してないと思うので、私も実家に怖くて聞けず。
というか書類偽造して取った、とか言われたらさすがに家族総出で土下座レベルですよね。
一応マンション暮らしなので、ダンナの両親とはその後顔を合わせてないです。
たぶん諸悪の根源は、姉なんだろうなと。あることないこと吹き込んだりしてるので。
907:蠍 ◆C8utSR9LI6
12/08/06 12:28:18.92 b3vdpN37
>>905
おw孤板の住民か
弧じゃなくて孤な
908:おさかなくわえた名無しさん
12/08/06 12:28:28.59 timCRjYg
>>906
書類の偽装だったら土下座云々じゃなくて犯罪だね。
909:おさかなくわえた名無しさん
12/08/06 12:30:08.20 HybTHDlY
>>906
怖くて聞けず、じゃなくてしっかり詰問して
謝罪も電話ではだめ、きっちり頭を下げさせてください。
旦那さんが大切ならね。
そんなんでなあなあにしたら取り返しのつかないことをまた何かやらかすよ。
親や姉にきつく言えるのはあなただけです。
910:おさかなくわえた名無しさん
12/08/06 12:33:48.28 qh2ahi6i
>>906
だから、旦那と嫁を入れ替えて考えてみなよ。
土下座されて許せるレベルか?
911:おさかなくわえた名無しさん
12/08/06 12:36:15.20 J0nU7kBh
>>905
大丈夫。親切にしてればじいちゃんばあちゃんに可愛がられるよ
912:おさかなくわえた名無しさん
12/08/06 12:45:12.38 Lx+mjYa4
父に聞いてみることにする
家族の中じゃ、一番まともだから。
913:おさかなくわえた名無しさん
12/08/06 12:47:58.84 M8GJ3Ecz
>>906
早トチリと言えいくらなんでもヒドい話。旦那が器が大きい人なようで表面上は収まっているようだが
なにかのはずみで旦那側両親にその事が知れたら不味いな
きちんと母親から旦那に頭下げさせるべき。電話だけの口頭ですますべき話ではないと思うよ
すべてにおいて失礼極まりない話だから。姉は…
どうしようもない人のようだから、旦那を大事ならこれ以後極力関わらせないようにしたほうがいいな
914:おさかなくわえた名無しさん
12/08/06 12:49:42.55 UDYLzgBy
なんか>>912もまともな感覚の持ち主じゃなさそう
915:おさかなくわえた名無しさん
12/08/06 14:34:08.21 aGaxWGKJ
だよなあ
姉が悪いみたいに言ってるけど、普通の母親なら娘の配偶者に突然罵倒したりしない
それも事前によそ様の家庭の事情にまで踏み込んででしょ?
正直、距離を置くべきというか少なくとも夫や夫家族には関わらせないようにしないと
そんなことも分からないで肩身が狭いです><とかアホかと
916:おさかなくわえた名無しさん
12/08/06 15:13:24.51 I/YdQrFq
>>781-782
2つ購入してみます!
水道水を直接のんだことは今の家でも実家でも無いのですが、
ペットボトルのみを使っていると、ゴミの量が半端なく多いので不便で困ってたんです
>>783
蛇口はずしても良いのですか?
>>784
不動産屋に言ってみたけど(水質について)、他から苦情もないそうでした
そんなに広くないのに家賃13万で、入居時クリーニング済みのはずがすでに汚かったりしたので
管理自体に問題があるのかもしれません
退去時は敷金2ヶ月分全てクリーニング代になるので敷金は戻らないらしいですが、
26万のクリーニングにしては、汚ない感じでした(扉も外れ気味、水垢酷い、水回り汚い、コンロ内部油まみれ等々)
917:おさかなくわえた名無しさん
12/08/06 15:32:01.97 I/YdQrFq
>>886
食品関係のお店でバイトしてるとき、原液普通にさわってたけど大丈夫だよ
指紋が薄くなったりするけどそのうち復活する
洗い流しさえすれば
918:おさかなくわえた名無しさん
12/08/06 15:39:51.12 TdX34PLk
>>916
家賃13万も払ってるなら、管理会社に強くいってみたら?
とりあえず管理会社の人呼んで、一度水みてくれ飲んでみろって言うべき
管理会社も無駄に動きたくないから
強く言わない限りは、なかなか動いてくれないよ。
919:おさかなくわえた名無しさん
12/08/06 15:41:15.23 cMZFPejt
URLリンク(www.chinahush.com)
920:おさかなくわえた名無しさん
12/08/06 15:55:16.78 R+YtEDJR
>>910
ちょっといき過ぎだな、とは思うけど、
別に土下座するほどのことじゃないだろ?
お前さん、土下座したことないだろ。
921:おさかなくわえた名無しさん
12/08/06 16:09:27.29 qh2ahi6i
>>920
お前さんこそ>>906を読んでないだろ
922:おさかなくわえた名無しさん
12/08/06 18:05:53.56 oFesz38L
相手がスマフォでメールが大変というか
慣れてないらしく俺はスマフォじゃないから
わからいんですけど毎日メールするのは大変で嫌らしく
たまにだったらいいらしいです って言ってきました
それで質問なんですけどたまにってどのくらいの
期間をあければいいんでしょうか??
相手は職場を辞めるので職場で会えるのが明日で最後になります
923:おさかなくわえた名無しさん
12/08/06 18:08:34.62 R+YtEDJR
>>921
読んだ上での書き込みだけど。
924:おさかなくわえた名無しさん
12/08/06 18:09:19.13 LcAOpzvA
>>922
人づてに「たまにだったらいいらしい」と言われたんなら
それはほぼ「もうメールすんな」と同義
925:おさかなくわえた名無しさん
12/08/06 18:17:04.24 oFesz38L
>>824
電話で言われました、その前の日にメールの
行き違いで相手から「メールの交換やめましょう」って
きて俺は嫌だったので勢いで「好きです」って告白したら
相手も「男性として好きです」ってメールがきました。
それで今の心配は彼女は優しい人なので俺に合わせて
彼女は好きだと言ってくれてて職場を辞めたら縁を
切られるんじゃないかと今心配してます
926:おさかなくわえた名無しさん
12/08/06 18:22:00.28 oJxzc/wR
>>925
それストーカーの考え方だから。