12/07/20 20:23:40.60 0xHlgscX
へこみすぎてよくわからなくなってきたので、相談させてください。
母や親戚がうちに泊まりたがっているけど、
自分は二人暮らしで部屋も狭い(1R)ので、やんわり断っている。
でも、
上京して冷たくなった
おまえの価値観は歪んでいる
そんなに性格が悪いと思わなかった
などなど言われ、かなり攻撃的になっている母にどうしようかと
対応に悩んでいるうちに一方的に電話を切られてしまった。
せっかく地方から遊びにくるのだから、自分としても泊めてあげたい気持ちはもちろんあるけど……。
以前、直接うちにやってきたことがあり、さすがに断れずに泊めた。
その時は一緒に住んでいる友人がホテルに泊まってくれたのでなんとかなったけど、
正直すごく困ったし、友人にも申し訳なかった。
だからもう少し広い部屋に引っ越すまでうちをあてにしないでほしい、と
その時説明したつもりだったのに、また泊めてほしいと言われ、もう疲れてしまったよ……
だいたい、狭い二人暮らしの家に泊まろうと思うこと自体、自分には考えられないのですが…
しかも友人に外泊してもらわなければいけないし。
そもそもいい歳した大人なんだから、ホテルをとればいいのにとも思ってしまう。
……やっぱり自分の考え方がおかしいのでしょうか?