【自己診断お断り】パーソナルカラー・スタイル 24at KANKON
【自己診断お断り】パーソナルカラー・スタイル 24 - 暇つぶし2ch295:おさかなくわえた名無しさん
12/07/24 23:30:15.54 pt6XIqT5
色選びが難しそうなのって春ビビの印象だけどなー。なんとなくだけど
反対に一番楽そうなのはやっぱり秋かな。それか夏スモ。
秋の人が秋色身につけてると本当に艶やかで存在感出てすっごく綺麗だし服選びも難儀しなそうで羨ましい

296:おさかなくわえた名無しさん
12/07/24 23:43:04.83 bgeuj0hp
>>295
秋ですがフォーマル系が辛いですw
スーツも黒、グレー、明るいベージュばかりで
焦茶やカーキなんて全く無いし…
夏の人が一番選択肢多い気がするよ

297:おさかなくわえた名無しさん
12/07/25 00:33:22.90 ELUReSoV
うーん、自分は夏ですが、確かに服選びはそんなに
困らないかもしれない。。
というか診断行く前と、行った後で洋服の変化がないw
自分にあった服を購入してたようで、それは良かったけど
診断行った感があまりないのよねぇ。

298:おさかなくわえた名無しさん
12/07/25 00:58:35.23 0P/MwPA0
>>295
確かに春ビビは難しい。
冬クリとかぶる

299:おさかなくわえた名無しさん
12/07/25 03:09:35.02 4DKrC7tL
似合う色がことごとくDQNに見えるなんてどぎゃんすれば…>春ビビ

300:おさかなくわえた名無しさん
12/07/25 06:21:25.51 s4+Sdaaf
春ビビは白黒似合うかどうかで明暗分かれそう

301:おさかなくわえた名無しさん
12/07/25 08:53:52.30 d5ltR7K/
何も春ビビが似合うからと言って全部春ビビにする事は無いでしょ。
イメコン、アナリストとかでたまにものすごい色の服を広い面積で着てる人とかいるけど
あれは悪いお手本だと思う。何事もバランスだよ。
はっきりした色が似合う人は色キチにならないようにすればそれで良いんじゃないの。

302:おさかなくわえた名無しさん
12/07/25 10:38:36.36 ggwPyman
パーソナルカラーはポイントに取り入れる程度にしとかないと、かえってイケてない人になる。

303:おさかなくわえた名無しさん
12/07/25 14:46:42.03 bTuNV6ci
あー。なるほど納得。
でも、パンツに無地カットソーみたいなシンプルな格好が好きな場合
どうしたら良いんだろうか?
四六時中、首に何か巻いとく訳にもいかないし。

304:おさかなくわえた名無しさん
12/07/25 21:50:27.77 eFxmmhya
時計やアクセの小物で取り入れるとか
あと上にも出てるけど手帳やケータイがハマリ色な人は素敵に見える

305:おさかなくわえた名無しさん
12/07/26 04:21:49.10 8emH0mdD
あれかなー。冬クリって誤診されてる人多かったりして。
だから冬クリのPC難民がたくさんいるんじゃない?

306:おさかなくわえた名無しさん
12/07/26 08:42:36.47 gFOU5rd4
誤診もあるかもしれないけど、鮮やかではっきりした色って
選ぶとき迷うというか戸惑いが出てしまうのかもね。
秋の落ち着いた色とか夏のしっとりした色とか手にとりやすくない?
私は春で診断されたけど服選んでて、これかー!?と思う時あるよ。

307:おさかなくわえた名無しさん
12/07/26 11:46:36.54 kUnGHvqu
それだったら春ビビの人のレスも多くても不思議じゃないけど滅多にレスないよね
やっぱ冬クリの自己主張が無駄に激しいんだよ

308:おさかなくわえた名無しさん
12/07/26 12:03:12.14 J/MdzrE4
同じ人なんじゃない?

309:おさかなくわえた名無しさん
12/07/26 13:10:46.67 cRg8kla7
>>302
これって春に限るよね・・・

310:おさかなくわえた名無しさん
12/07/26 13:28:11.03 JxifsXmQ
秋や夏は全身自分のPCで統一してもおかしくないと思う

311:おさかなくわえた名無しさん
12/07/26 17:22:49.14 TFBAbTa2
冬クリだけど
この時期にカシミアの真白なⅤネックのケーブル編みセーターが
セールにかかってたから迷ってる。すぐは着れないけどねw
買っておくと使えるかな?

312:おさかなくわえた名無しさん
12/07/26 17:42:38.48 +Dnb5E+v
>>311
ケーブル編みが似合うならいいんじゃない?
つるっとした織りの方が似合うなら早まるなと言いたい

313:おさかなくわえた名無しさん
12/07/26 17:53:37.00 qD2dOc/V
最近流行りのダラっとしたニットやダボっとした袖の服ってナチュラル向き?


314:おさかなくわえた名無しさん
12/07/27 02:53:08.92 2sx5LkxL
30代春ビビ(白黒似合わない)で、年齢相応の浴衣選びに悩んでたけど
上の方の流れでハッとしたわ
ありがとう

315:おさかなくわえた名無しさん
12/07/28 00:22:53.78 gz22zOFs
>>313
生地の厚さや質感によるよ~
太いケーブルニットとかだと、中で泳いじゃう。厚ぼったい生地は基本NG

先日シャツカラーのカットワーク生地半袖ブラウスと、
ストールに三つ穴が開いてる仕様(腕を出して残りは
適当に巻きつけて着る)のとで迷った。素材はどっちも麻
ブラウス可愛かったんだが、カットワークが花の形してたのが駄目だったみたいで
なんとなく無理目な感じに。
ストールっぽい方は似合いすぎワロタ ガサっとした質感で体の線が見えないのがハマるようでした



316:おさかなくわえた名無しさん
12/07/30 20:20:44.33 B2u2RJ5j
あげ

317:おさかなくわえた名無しさん
12/07/30 20:47:02.14 qQQThNpQ
「劇的に変化する」ことを期待して、アナリストさんにお願いするわけだが
気をつけないといかんなぁ、と思った体験。
HPで、アナリストさん自身の写真や、相談者のビフォーアフター写真が出ているが
どうしても、パッとコントラストのついた写真(アフターが冬・春)のほうが
「劇的ビフォーアフター」に見えやすい。
で、そんな某所(アナリストさん自身が春)にカラー診断・お買い物同行をお願いしたんだが
相談者(私)とアナリストさんで意見の食い違って「…」となっていると、華やか好きの先方が
段々「ええいもう勝手にしろ」と疲れたのか、地味~な服しか勧めなくなってきた。
…私を冬と診断しておいて、なぜドップリとグレーの混ざったものを勧めますか。
お互い時間の無駄だから、お買い物同行やめようか、釣りは要らないと言いたくなったが
散々アドバイスしても聞き入れないなら診断受けるな、とキレる先方の気持ちもわかるので
無難に所定時間までを過ごして、1着も買わずにさようならした。
好みとか、似合う/似合わないは 経験値と周囲の意見のほうが役に立つなぁと思った。
(アナリスト・私とも「似合う」と一致したのは、私がこれまでに周囲から好評だった色だった)

318:おさかなくわえた名無しさん
12/07/30 21:24:11.31 jb9rH3Bd
何で意見が食い違ったのかをkwsk

319:おさかなくわえた名無しさん
12/07/30 21:32:33.11 qQQThNpQ
純白・純黒について
私:顔色がくすむ アナリスト:顔がシャープに見えて似合う と
意見が丸きり反対に分かれたのです。
シルバー/ゴールド については、二人とも「シルバー」と一致、
夏の色についても二人とも「ことごとくだめですね」だったのですが。


320:おさかなくわえた名無しさん
12/07/30 22:40:12.68 jb9rH3Bd
カラー診断の時に冬だと診断されたんでしょ?
その時は違和感感じなかったの?

321:おさかなくわえた名無しさん
12/07/30 22:53:18.89 qQQThNpQ
フューシャピンクとか真紅、ターコイズブルーが
はまったせいか、冬という診断に。

322:おさかなくわえた名無しさん
12/07/30 22:58:08.11 gnF4f7oL
春ビビなのかもね
知らんけど

323:おさかなくわえた名無しさん
12/07/31 05:15:14.81 TKbQYuIp
実際に買い物同行して服選びとなると
骨格診断やデザイン診断も大きく関係してくるから
そのあたりの問題もあるかもと思ってみたり

324:おさかなくわえた名無しさん
12/07/31 17:45:23.12 Jll8jyPy
@リスで冬夏クリアだったけど 違和感があって4分割だけど診断受けなおしたら
春だった
春の原色系~鮮やかめの秋の色をおすすめされてきた
今まで血の気がひいた・くすんだ状態で過ごしていたんだなーと ドレープあてられながら思った



325:おさかなくわえた名無しさん
12/07/31 19:01:20.12 ThdxhCxl
>>324
鮮やかもの秋の色kwsk
オレンジとか?

326:おさかなくわえた名無しさん
12/07/31 20:59:09.94 Jll8jyPy
>>325
そうです。秋色の中のはっきりしたオレンジや赤、ティールブルーみたいな感じの色(アナはディープターコイズと言ってた)
セカンドシーズンとは明言されなかったけど、秋要素はあるとのこと
参考に購入したチャートも4分割だから、ざっくりしていて秋ソフかハードかははっきりしないですが…
とにかくイエローベースで 地味で重い感じがしなければよい、という感じでした


327:326
12/07/31 21:19:45.72 Jll8jyPy
すみません、色の認識が変でした。
上の文で
×ティールブルー
○ピーコックグリーン

328:おさかなくわえた名無しさん
12/08/01 21:29:09.64 9xsgZtrK
ストレートって首が短くて手足長いの?

329:おさかなくわえた名無しさん
12/08/01 21:47:25.13 DI99/mKM
>>328
自分ストレートだけどむしろ
首細くて長くて手足は短いよ・・・。
サブリナパンツとか7分丈ボトムが似合わないので
夏は辛い。

330:おさかなくわえた名無しさん
12/08/01 22:39:37.70 6hC8Nkii
>329
そうなんですか?とあるサイトで見たんですけどアテにならないですね...

331:おさかなくわえた名無しさん
12/08/02 07:16:31.03 6cMg98WF
なんというE.T

332:冬タイプ
12/08/02 13:01:16.43 5x0k4v08
リネンシャツとかサラっと着るのに憧れるけど
ユニクロレベルの安ものだとなんか貧乏くさくなった
イタリア製の高級リネンシャツならイケるかな?

333:おさかなくわえた名無しさん
12/08/02 13:48:08.47 zsc7lrUS
骨格はナチュラル?

ナチュラルの自分は同じリネンというか麻素材のシャツでもハリ感のある生地じゃないと無理。
くたくた、シワ感のあるものはNGだからユニクロのリネンシャツはダメだった。
イタリアブランドのシルク・リネン50%づつのシャツもやわらかい素材感でイマイチ。
その4分の1の値段だった日本製のコットンリネン50%づつのシャツはカジュアルな格好の
はずなのにピシッとして見えた。

334:おさかなくわえた名無しさん
12/08/02 18:44:40.14 x6cFgsdO
佐々木望がウェーブで岡本夏生がストレート?

335:冬タイプ
12/08/03 00:05:03.36 +3AraMVF
>>333
なるほど、ハリ感か・・
ハリ感あると少し光沢がかってるもんね
それに気をつけて探してみます、ありがとう!

336:おさかなくわえた名無しさん
12/08/03 15:06:52.94 FkYRSlp5
みなさん、パーソナルカラー、スタイル診断する際の料金はいくらくらいが通常なんでしょうか??
調べてみたところ、近くの店舗では2万~3万するんですが…普通ですか?

337:おさかなくわえた名無しさん
12/08/04 08:31:20.43 3dywGqzU
値段はピンキリだから何とも言えないかな。
仮に安い所があってもブログとかチェックして引っかかるならやめた方が無難。
多少高くてもこの人に見てもらいたいとか納得できるなら高くても良い。
私の場合だけど。

338:おさかなくわえた名無しさん
12/08/04 08:37:15.84 vnO2j0p9
1万くらいで良い所たくさんあるから、じっくり探した方がいいよ。

339:おさかなくわえた名無しさん
12/08/04 09:20:15.04 gqaCmh26
336です。

>>337さん、>>338さん
そうですね。もっとよく調べてみます。
ブログも探してみよ。
いきなり2万は出せそうにないし。

340:おさかなくわえた名無しさん
12/08/05 17:42:30.93 3cEq9IKU
検索して適当に最初の方に引っかかった所に行ったんだが
「イエローベースとブルーベースが両方似合う人は存在しない」
「日本人に冬はいないと思っていい」って持論の人で、なおかつセカンドって言う概念もない人で、
メイクもそこまで参考になった!って感じでもなかったため
この人に2万は高いと思った。自分が診断された夏って言うのは納得してるけどね。
別に悪質とかではないから名前は伏せるけど銀座のお店でした。

341:おさかなくわえた名無しさん
12/08/05 17:44:47.78 3cEq9IKU
↑ちなみにHPはキレイに作られ電話対応も感じ良かった

342:春パス
12/08/05 17:59:21.11 9yUbvEV1
ネオンカラーって、どのパーソナルカラーが似合うんですか?



343:おさかなくわえた名無しさん
12/08/06 19:19:26.28 6gP346It
大津
URLリンク(same.ula.cc)

344:おさかなくわえた名無しさん
12/08/10 16:12:37.30 1LSOMbVF
パーソナルカラー診断受けて、好みの色と似合う色が違ったって
落ち込んでる書き込みを見る度に、せっかく似合う色が解ったんだから
嘆いて無いで活かせばいいのに…って思ってたけど、
パーソナルスタイルで自分の好みと違う結果を受けて気持ちが解ったわ。
ナチュラル素材でスモッキングや刺繍やレース使いのチュニック、
スモーキーな色合いでドレープたっぷりなシフォンのブラウス
可愛すぎて買ってしまったけれど、笑っちゃう位似合わない…orz
シンプルなスキッパ-シャツは鉄板だけど飽きたよ…

345:おさかなくわえた名無しさん
12/08/10 16:34:31.37 JwfTW89v
私、ストレート。
夏の普段着はポロシャツ、スキッパー、胸元空き広めのTシャツしかレパートリーがない。。
今年のウェーブ系シャツ、ざっくり麻のニット、スモックみたいなシャツ、太っておばちゃんぽい。

346:春パス
12/08/11 18:48:25.59 7YMG9rZr
春パスと、春ビビの違いって何?
春とは、分かってるけど、、、。
セカンドは夏です。
似合う色は、黄色と緑と言われました。
骨格は、多分ストレートです。

347:春夏
12/08/11 18:49:12.91 7YMG9rZr
↑名前間違えたw

348:おさかなくわえた名無しさん
12/08/11 19:27:03.54 tTspjWF1
960 名前:通行人さん@無名タレント[] 投稿日:2012/08/11(土) 18:45:18.75 ID:EIL+TlCQ0
春パスで、骨格がストレートの女の有名人て、誰がいますか?

うむ

349:おさかなくわえた名無しさん
12/08/11 20:49:48.47 kAHtmce5
自分はストレートでワンピースばかり着てる。
昔は女らしい服が似合わないって嘆いてたけど、フリフリ・ふんわり・シワ素材はダメでも
コンサバ、正統派っぽいワンピースなら似合うって知って人生変わったな。
ストレートな髪、飾りのないシンプルなワンピースだからバッグや靴は派手目にしてアクセントつけてる。

350:春夏
12/08/11 21:58:44.70 7YMG9rZr
>>348
冬が一番似合わなくて、黒が似合わないので、ぐぐったら、春パスなのかと思って、
違うところで質問したんだけど、、、。
合ってますか?
もし、有名人をご存知なら教えてください。
ストレートでも、ワンピース着れるんですね。
似合わないのに、マキシスカート買ってしまったw
ショートパンツもストレートは似合わないんですよね。
カーゴパンツはストレートでも似合いますか?

351:おさかなくわえた名無しさん
12/08/11 22:38:21.49 HSXJBlBk
350はどこかで診断を受けた上での質問なの?


352:おさかなくわえた名無しさん
12/08/11 23:25:19.77 EfbHqE/9
ストレートはストンとしたマキシスカートは合うよ。

353:おさかなくわえた名無しさん
12/08/11 23:52:56.38 JTIN6K3E
>>346
>骨格は、多分ストレートです。

スレタイぐらい読んでよ。自己診断お断りだよ
プロ診断行って、そのサロンで思う存分質問してください。

354:おさかなくわえた名無しさん
12/08/12 14:37:36.56 LQBXPEqY
骨格どころかカラーも自己診断なんじゃないの?これ

355:おさかなくわえた名無しさん
12/08/12 16:03:15.13 wDrarf0V
テンプレも守らないし、自己診断ぽいしスルーで。

356:おさかなくわえた名無しさん
12/08/12 16:43:28.64 RSOQgFEZ
似合う?似合わない?って自分で着てみて分からんのか。
似合わないものを着ると自分でもヤバいって感じるから
似合ってるのか似合ってないのか分からないものは
可もなく不可もなくってことで着てOKだと思うけど。

357:おさかなくわえた名無しさん
12/08/12 21:07:10.86 ExKd7hHb
フルボッコw

358:おさかなくわえた名無しさん
12/08/12 21:37:02.54 o0IN+9XH
春パスストレートでPC関連スレにマルチしまくっててワロタ

359:おさかなくわえた名無しさん
12/08/13 00:01:35.36 0tyZ+fys
ストレートの方に質問です。冬のアウターは何着てます?
王道だとトレンチなんだろうけど、トレンチだとあんまり防寒にならなくて
困ってます。

360:おさかなくわえた名無しさん
12/08/13 00:47:46.87 zXLPnGFQ
>>359
すぐ上で批判されてた子と同一人物じゃないなら、
>>1のテンプレに沿って質問した方がいいよー

361:おさかなくわえた名無しさん
12/08/13 03:34:06.48 kWUydrO9
パーソナルカラー診断をしてもらいたいんだけど、どのサロンがお勧めか聞くのはスレチ?

362:おさかなくわえた名無しさん
12/08/13 11:19:56.46 1cNcw5sU
>>360
359です。テンプレに沿ってなかったですね、ごめんなさい。

【サロンの流派】骨格診断
【診断結果】ストレート。下半身だけナチュラルとのミックス。
【質問内容】ストレートの冬のアウターについて。
ストレートのアウターだとトレンチが王道だけど、あんまり防寒できないし…。
他のストレートさんは冬をどうやって過ごしているか知りたいです。

363:冬夏クリアストレート
12/08/13 14:21:14.52 r9q6LE55
>>362
自分はキルティングが極力ぷくぷくしてない
シンプルなラインのダウンを探したよー
艶のある黒のセミロングのと、黒紺のダブルのショートを使ってる。
あとは黒いウールのシングルのハーフコートと黒い革ジャケットも。

364:おさかなくわえた名無しさん
12/08/14 14:42:02.67 wjfIGJhv
スタイル診断受けた
どこのブランドを参考にすべきか聞いたら、
いままで避けてたところばっかりでワロタ


365:おさかなくわえた名無しさん
12/08/14 21:07:16.45 Un4/mkIk
>>364
私も「ありえない」と思って素通りしていたブランドばかりだった。
最初にカラー診断(骨格はなし)をしたところでサマーといわれ
シャツにストレートのパンツみたいな服装をしていた。
グレーとかラベンダーとか好んで着ていたがものすごく貧相だった。
どうも違うと思って別のところでカラー診断と骨格診断を受けたら
オータムでウエーブだった。
柿色のワンピース(フリルつき)や、エスニック風のチュニックを
着るようになるとなぜか押し出しの強い女になった。
今のほうがしっくりくるうえ評判もよい。


366:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 09:06:43.94 oPfGxdkv
ウエーブに似合うアイテムが好きだったけど結果はストレート
違うスタイルに憧れる傾向があるんかなあ
シャツが似合うとされてるけど、
襟が首の方にどんどんつまっていって苦しくて着ていられない
なのでシャツは諦めている

367:おさかなくわえた名無しさん
12/08/15 09:58:26.03 +l5E5Tx9
>>365
SACRAの柿色ブラウス似合いそう。昨日アローズで見たんだけど。
もし良かったらチェックしてみて。

368:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 08:42:18.81 32r9X5pH
>>366
サイズがあってない可能性は?
第一ボタンまできっちりとめてるとか…

369:368
12/08/16 08:48:30.26 32r9X5pH
途中で送信してしまった

ずりあがってきて首が苦しいという意味なら
肩や背中が合ってないのかも。
試着した時に肩甲骨らへんが余って見えるのは、着てるとずれてくるよ。

370:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 12:00:48.61 gpeZLYB2
男性用のワイシャツは首周りと袖丈のサイズが決まってて同じ生地・デザインで
サイズ展開が豊富だからちょっとうらやましい
女性用って物によってバラバラだからぴったりの一着を見つけるのは大変だよね


371:おさかなくわえた名無しさん
12/08/16 15:46:11.95 aSoUYf1x
>>369
シャツのアドバイスさんくすです
胸元は結構開けてます
既製品でサイズはMだと袖が足らず背中がきつく、
Lだと横からみたら、
肩と肩甲骨のあたりになにか詰めてんの?的にふくらんでしまうw
ハリのあるスキッパーも難しい
着てて落ち着かないw

試着は大事なんですね
ベストな一枚にいつかめぐりあいたいです


372:春冬
12/08/23 18:01:35.31 W3chqcSj
スタイル診断(1軒め)でフェミニン、
骨格診断(2軒め)で若干ストレートまじりのウェーブと
診断された者です。
気が早くて申し訳ないのですが、私のようなタイプには
ぷくぷくのダウンとストンとしたコートの
どちらが似合うでしょうか?

1軒めでも2軒めでもそのことについて聞き忘れ、
10月末にスケート観戦の予定が入ったので
今から去年のストンとしたコートを持っていこうか
新規にダウンを購入しようか迷っています…
同じor近いタイプの方、ぜひ教えてください。

373:おさかなくわえた名無しさん
12/08/23 23:05:17.61 E+R17JwE
フェミニンで若干ストレートまじりのウェーブならどちらもアウトでは?

374:おさかなくわえた名無しさん
12/08/24 09:12:19.03 Qz1sEZyC
薄くてウエストの絞られたダウンコートがいいんじゃない
あんまり防寒にならないかもしれないけど

375:おさかなくわえた名無しさん
12/08/24 20:28:53.02 qYLPR4/H
>>372
10月末って事は、10月半ばには買いに行くよね?
10月半ばって、そんなにまだダウンは出揃わないから、ダウンを買うのは、もうちょと経って吟味してからのが良いと思う。

376:372
12/08/24 21:38:45.26 sGkHKg9B
レスありがとうございます。
>375さんのお話のとおり、
いくらなんでも気が早すぎですね…
地元の季節リンクでの試合なので
気になってしまって(汗
中をほどほどに着込んで、
去年のコートを持っていこうと思います。

今年の買い物については
>373-374さんのご意見を参考に
じっくり考えてみます。

377:おさかなくわえた名無しさん
12/08/25 02:34:50.39 V/lxAmGX
個人的には冬のスポーツ観戦の服装は
デザインより機能性が最優先だと思う

378:おさかなくわえた名無しさん
12/08/25 02:45:42.28 PG8Nk+v7
あ、すまん冬じゃなくて秋か。
どっかの板にスケート観戦時の服装スレがあったから覗いてみては?

スケート観戦がどの位寒いのか分からないけど
風を防ぐ必要のない屋内なら、
体感温度は下着などの工夫でかなり変わるから
多少なら薄手のコートになっても大丈夫じゃないかな

379:おさかなくわえた名無しさん
12/08/25 09:01:27.80 33MJlue4
ぷくぷくのダウンってどのタイプが似合うの?
どのタイプも着こなすの難しくない?

380:おさかなくわえた名無しさん
12/08/27 17:23:20.63 9Td1mS8V
スケート観戦なんて見た目より防寒第一にしないと後悔する最たるもんなのに

381:おさかなくわえた名無しさん
12/08/27 18:14:39.22 7JTVycC7
いつでもきれいでいたいって人もいるでしょ

382:おさかなくわえた名無しさん
12/08/27 18:31:48.46 YH2zquX5
スケ板の人はしつこいから「スポーツ観戦」と書いて欲しかった。

383:おさかなくわえた名無しさん
12/08/27 18:54:57.03 aiuCm88i
「いつでもきれいでいたい」とまでじゃなくとも
「選択肢がある中で少しでも似合うものを着たい」って思う人達だからこそ
パーソナルスタイルを受けたんじゃないの?

機能性重視で似合わない方を選ぶにしても、
似合わないものだからこそ少しでも似合うデザイン・カラーのもを選ぶとか
小物を工夫してるようなステキな人になりたくて診断受けるんじゃないの?

仕事のスーツの話題の時も「仕事なんだから似合わなくても仕方ない」って言う人とか
「四六時中きれいでいる必要ない」って言う人いたけど
正論かもしれないけど、それを言っちゃ元も子もないっていうか、
そういう人はなんで診断受けたの?って思ってしまう

384:おさかなくわえた名無しさん
12/08/27 19:44:02.52 YwUUZWr6
>>383
単純に自分に似合う色を知りたかったからでしょ
みんながみんな常にきれいな自分でいたいから診断受けるとでも思ってんの?

385:おさかなくわえた名無しさん
12/08/27 20:23:39.47 aiuCm88i
>>384
「常に」ではなくても
似合う色(自分がきれいに見える色)を知りたかったから受けたんでしょ?

「常に」じゃないならよけいに、普段はそこまできれいでいなくてもよくても
ある人にとっては「スポーツ観戦に行く時が一番きれいな自分でいたい」
ある人にとっては「仕事中が一番きれいな自分でいたい」
ある人にとっては「旦那さんの前では一番きれいな自分でいたい」

とか色々あるのに「いつでもきれいでいなくていいじゃん」みたいな突っ込みする人いるけど
そういう突っ込みする人にとっても何かしらきれいでいたい時があるから診断受けたんだろうし
そのきれいでいたい時が人それぞれ違うんだってわかって欲しい

386:おさかなくわえた名無しさん
12/08/27 20:47:54.93 L7YlEEoF
そもそも、せっかく買うなら似合うのがいいんだけどー程度の
相談だったじゃん
だから防寒第一じゃないかってレスが出たんだと思うけど
そんな切実な場面だったらここで聞くより
診断受け直して、具体的に質問したほうがいいって

387:おさかなくわえた名無しさん
12/08/27 23:08:07.95 7JTVycC7
なんで診断受け直すの?
フェミニン、ストレートまじりのウェーブなら受け直す必要ないよ。

388:おさかなくわえた名無しさん
12/08/28 01:04:11.17 BON4IUaq
おまえら変なことでしつこく揉めるなよw
まだまだ暑いのにさらに暑苦しくなるだろw

>>372は中の見えないところにユニクロヒートテックでも仕込んで上は好きなもん着ろw
たった1日のスケート観戦で誰が>>372のスタイルなぞを厳重にチェックすると言うのだ?
だいたいみんなスケート選手を見に来るんだぞ?
>>372だってそうだろ?w

389:おさかなくわえた名無しさん
12/08/28 01:59:31.62 ruK7Brih
リンクは底冷えすっからね
靴下二重履きに腹巻に
何よりカイロひざ掛けと座布団これ大事
その季節だとまだリンク外はダウン暑いかもしれないから使い分けもアリだよ

390:おさかなくわえた名無しさん
12/08/28 09:24:31.83 HAa+7aXh
>>387
>1軒めでも2軒めでもそのことについて聞き忘れ
ってあるから
その2軒では質問しにくいんだろうと思って

よっぽど切実なら、新規で受けて(別に1軒目でも2軒目でもいいけど)
がっつりプロに質問すればいい
プロならそれだけの価値はあるんじゃないの?と思っただけw

それよりあなた、詳しそうじゃない
教えてあげたらいいのにw

391:おさかなくわえた名無しさん
12/08/28 10:43:30.78 2+dtlAYL
うわぁ……

392:おさかなくわえた名無しさん
12/08/28 13:47:03.77 A/4TaESw
めんどくさいのばっか集まってるスレだな

393:おさかなくわえた名無しさん
12/08/28 14:03:29.72 OAjfQCwu
客できたらアナにうざがれそうなめんどいくさいのばっかり

394:おさかなくわえた名無しさん
12/08/28 14:35:44.86 3PPe0V5l
アナリストさんも得意/苦手はあるだろうからな、季節とか型とか。
どうしても自分自身の好みのもの=ステキ に見えて、勧めがちだろう。


395:おさかなくわえた名無しさん
12/08/28 22:21:30.80 UVpChJyE
ウェーブだけど、ストンとしたダウンは、生地の厚みに関係なく布団かぶった感じになるorz
かといってウェストマークするデザインでも、サイズが大きいと着させられてる感満載に(泣)重ね着することを考えると大きめが安心だけど…
デザインもだけど、サイズ感が大事だから、試着して良さげなのがあれば買い換えれば?

396:おさかなくわえた名無しさん
12/08/28 22:37:40.17 KHhTjqPW
>>388
クッソワロタw

397:おさかなくわえた名無しさん
12/08/29 15:47:57.96 FaAeihkV
寒がりだけど着込むのも似合わないので
冬になるとラインの綺麗なダウンを捜し歩く習性が染み付いてる
ダウンだけは気に入ったものを見つけたら金を惜しんじゃなんねえってのが信条
そんな自分は冬クリウェーブ

色柄さえ選べばプッチのロングダウンってどうなのかなあ?

398:おさかなくわえた名無しさん
12/08/29 16:11:01.62 Mup64j9+
>>397
今までどこのダウンが良かった?

399:おさかなくわえた名無しさん
12/08/29 17:16:00.16 Ce9mRWMj
プッチのロングダウンをぐぐって20年前のスキーウェアーを思い出した。


400:おさかなくわえた名無しさん
12/08/29 19:10:29.76 VnlvBhbI
骨格ストレートなのでダウンは悩むところです。
肩幅もバストもしっかりしてるので、ロング丈のたっぷりしたのは電柱か妊婦さんみたいになるw
幸い下半身はボリュームがないのでショート丈、顔まわりは寒いけどスタンド襟やへちま襟をボタン一番上まで閉めないで頑張ってます。

401:おさかなくわえた名無しさん
12/09/01 14:29:17.66 5M9uUcIw
test

402:おさかなくわえた名無しさん
12/09/02 20:49:51.79 upNdXoKK
ストレートって冬場何着てるの?

403:おさかなくわえた名無しさん
12/09/02 21:04:03.71 UkMF1p5+
>>363sが書いてくれているけど、
私もストレートで冬のアウターは困っている。

ピーコートよりダッフルの方がマシ。
とか消去法で決めている。

404:おさかなくわえた名無しさん
12/09/02 21:16:41.65 1oxtp3qb
>>403
トレンチではだめかい

405:おさかなくわえた名無しさん
12/09/02 21:44:07.92 3R25CvcI
お好きなアウター、コートのインナーに
ユニクロのヒートテック&ウルトラライトダウンのベスト重ね着はどうかな


406:おさかなくわえた名無しさん
12/09/02 21:47:39.26 0z9XTw34
>>402
シンプルなウールコート。

407:おさかなくわえた名無しさん
12/09/02 22:50:35.45 UkMF1p5+
>>404
トレンチ良いよね。
秋や春はトレンチなんだけど、冬は寒いんだよね。

シンプルなウールコートって具体的にはどんな形?

408:おさかなくわえた名無しさん
12/09/02 23:29:02.23 0z9XTw34
自分が着てるのは、テーラードの裾がそのまま膝上まで長くなったようなやつ>シンプルなウールコート
トレンチとシルエットは似てるかな。

409:おさかなくわえた名無しさん
12/09/02 23:52:31.47 z9y0EFDk
>>408
チェスターフィールドコートっていう形じゃない?
あれストレートの人じゃないと似合わないから羨ましい

410:おさかなくわえた名無しさん
12/09/03 03:28:38.12 jcKO+EmN
>>403
ダッフルやPコートってどのタイプの人が似合うんだろう?
私はナチュラルって診断されてダッフルやPコートを勧められたけど
「ざっくりした素材やラフな格好は似合わない。ベルベットのように厚手で
滑らかな素材やかっちりしたものが似合う」といわれてむしろストレートじゃないかと思ったんだ
けどトレンチやテーラードは似合わないし…
これって誤診?それとも私の勘違いで、ナチュラルの特徴ってそういうもの

411:おさかなくわえた名無しさん
12/09/03 03:30:08.70 jcKO+EmN
ごめん、最後に「?」が抜けてた

412:おさかなくわえた名無しさん
12/09/03 06:42:43.23 VgCTu0i2
どういう分類のナチュラルかによる

413:410
12/09/03 09:13:23.28 jcKO+EmN
ストレート、ナチュラル、ウェーブの分類でのナチュラルって診断されたよ

414:おさかなくわえた名無しさん
12/09/03 21:52:56.95 bMSD8GwF
>>413
骨格とスタイルって違うから、スタイル診断受けてみたら?
私はウェーブだけど、ウェーブが似合うと言われているシフォンとかは全然ダメで、張りのある素材が似合うよ。

415:おさかなくわえた名無しさん
12/09/04 03:34:12.14 tqPLwKQu
>>414
そうなんだ。実はスタイル診断も受けてるけど正反対の結果になったから迷ってるんだ

ア○ファ
冬クリ夏クリ、特に純白と黒が似合う
ソフトクラシック(上品でかわいいものが似合う)エアリーなボブがお勧め
ピンドットのように細かい曲線的なものが似合いビーズやパール、リボン装飾が映える
芸能人なら宮崎あおい、ブランドならエフデ、レッセパッセなどがいい

イ○
冬ダーク秋ハード(特にブルベの暖色、イエベの寒色が似合う)
骨格はナチュラルで、クールかつラフな格好がお勧め。髪型ならタイトかつ胸元を越えるロング
ストライプやチェックが似合う。装飾ならスタッズやフリンジがいい
芸能人なら宇多田ヒカル、ブランドならコムサデモードが一押し

共通してお勧めされた色は黒、柄ならアーガイルと千鳥格子、素材はベルベット
共通して勧められたのは自分でも似合うと思うからいいけどその他が賛否両論なんだよね…
ここまで違うとファッションの方向性もわからないorz
ちなみに>>410で言ったダッフルやPコートは両者で勧められた
これも似合うけれど、ダッフルやPコートを大人っぽく(今25歳)着るにはどうすればいいんだろう?
長文になったけど、アドバイスお願いします(コートのことでもファッションの方向性でも)



416:おさかなくわえた名無しさん
12/09/04 11:35:07.16 INn3Dnaf
>>415
2軒目のヒントお願いします。

417:おさかなくわえた名無しさん
12/09/04 12:39:12.87 F/79gIgB
>>408
>>409
ありがとう。早速調べてみたらかっこよかった。
ストレートアイテムとも相性良さそう。今度お店で探してみる。

>>415
私はストレートだけどコムサやアーガイル柄はおすすめされたよ。
でもベルベットは厚手で柔らかな生地だそうで、
多分ストレートでは似合わないと思う。違っていたらごめん。

キャメルのダッフル持っているけど、ヒールと合わるようにしているよ。

418:おさかなくわえた名無しさん
12/09/04 20:53:50.74 AAdu2tNg
自分も診断受けてみたくて色々探してるんだけど、東京(できれば山手線の駅の近辺)でどこかいい場所ない?
皆のお勧め聞いてみたいんだ。

スレチだったらごめん。

419:おさかなくわえた名無しさん
12/09/06 02:19:42.56 eDG4GtO8
>>416
葛西 パーソナルカラーで検索すれば出てくるよ
今は産休中みたい。人気あるみたいで予約して抽選+2ヶ月待ちだった
アクセサリープランを受けたけどブログ掲載を拒否しなければ
アクセサリーの画像と診断結果が掲載される(ちゃんと事前に許可を求めてくるから無断ではない)
私の結果も載ってたけど「珍しい」って繰り返されててびっくりしたw

>>417
ありがとう
私もヒールと合わせることが多いけどいまいち大人っぽく見えないのは
色が黒とか紺だからかな?ダッフルやPコートで黒・紺だと学生っぽくなりがちじゃない?
コーヒーブラウンや小豆茶みたいな濃い目のブラウンも勧められたしそういう色を試してみるよ

420:おさかなくわえた名無しさん
12/09/07 14:15:08.03 J+kTz595
>>414
別物なんですか!?


421:おさかなくわえた名無しさん
12/09/07 17:42:51.25 rJlvfXr4
骨格診断は三種類でデザイン診断は八種類。
ストレートはアバンギャルド、ファッショナブル、グレース
ナチュラルはナチュラル、ボーイッシュ
ウェーブはガーリッシュフェミニン、ロマンス
基本は同じだけど更に細かく分類される。

422:おさかなくわえた名無しさん
12/09/07 18:07:20.24 z0zFUSWy
カラー診断は顔映りがよく顔立ちが引き立つ色を診断
骨格診断だと洋服の全体的なシルエットやデザインで似合うもの
デザイン診断ではさらに服の素材や模様などまで含めた診断

であってる?
(個々の流派で多少の違いはあるかもだけど、おおまかにいって)


423:おさかなくわえた名無しさん
12/09/07 18:32:31.82 Aurx6FGL
骨格診断も確か素材や模様もあるよ

424:おさかなくわえた名無しさん
12/09/07 20:07:20.81 /+EgdPrb
では骨格診断受けるならスタイル診断受けたほうが手っ取り早いかな?

425:おさかなくわえた名無しさん
12/09/07 20:22:09.97 hR5yyY30
小柄=キュートタイプ?

426:おさかなくわえた名無しさん
12/09/07 21:27:55.83 xETI7En3
診断受けてからの印象では、デザイン>カラー≧骨格って感じ。

427:おさかなくわえた名無しさん
12/09/08 03:14:54.87 bEpWlxi6
骨格診断とデザイン診断は、傾向としてリンクしやすい部分もある(>>421のような感じ)けど、
やっぱり微妙に違う。
例えば、同じファッショナブルタイプでも
米倉涼子は骨格ストレート、神田うのは骨格ウエーブ
同じ骨格ストレートでも
藤原紀香はロマンス、伊達公子はナチュラル(デザイン)
て言われてる。

428:おさかなくわえた名無しさん
12/09/08 07:22:20.39 1bjAuOxI
骨格診断は体型を見てて、
デザイン診断は体格も見てるけど、顔立ちや雰囲気をより重視してるって感じ

429:冬夏クリアストレート
12/09/08 13:14:54.84 zQM0wxtG
うがあ
気に入ってたブランドの秋の新作が春パスと秋ソフ色ばかりな上
デザインも曲線ばっかりになって合うものが無い
なぜ急に・・・
他の気に入ってたブランドのシャツも襟が妙に小さく丸くなっちゃったし・・・orz

430:おさかなくわえた名無しさん
12/09/08 16:24:04.09 gTMaUOH6
スレリンク(fashion板)

【ファッション】カラーコーディネート【色彩】

431:おさかなくわえた名無しさん
12/09/08 20:55:46.08 oMCGwEWr
>>419

葛西のところ調べてみたら、凄く感じが良さそうだった!
ブログを見たら、信頼するカラーコンサルタントが成田にいるって書かれててビックリ!
自分は成田に近いところに住んでるから、成田に行ってみることにするね!
巡り合わせてくれて本当にありがとう~!!

あと別件なんだけど、赤ら顔の人って診断しにくかったりするのかな?
実は自分、かなりの赤ら顔で、顔から下は黄黒いのに顔だけが全体的に赤いんだよね……顔と首の色の差が凄いの。
だから若干心配なんだよね……。

432:おさかなくわえた名無しさん
12/09/09 01:13:40.64 RkziAlEr
デザイン診断のが早いな

433:おさかなくわえた名無しさん
12/09/09 09:08:06.09 7se4ztIf
診断は可能なら二カ所以上受けて見た方がいい。
数値でなく、あくまでも人の目で診断するものなのでアナの主観が入ってくる。

434:おさかなくわえた名無しさん
12/09/09 10:22:52.13 v67SIRlc
>>431
自分が行ったところは
爪の色
腕の内側の色
目の縁の色
髪の地肌の色
とかもチェックしてたから顔の色だけが違ってもまあ大丈夫じゃない?

435:おさかなくわえた名無しさん
12/09/09 10:25:59.96 7se4ztIf
最近ではドレープだけじゃなく、カラーのウイッグつかうところもあるんだね。
URLリンク(profile.allabout.co.jp)
おもしろそう。

436:おさかなくわえた名無しさん
12/09/09 13:28:34.48 RkziAlEr
金かかる

437:おさかなくわえた名無しさん
12/09/09 20:19:28.90 lERD7ZTg
申し込みが多かったらしいバイト採用された
軽作業なので無地のデザインTシャツとパンツで行った
露出面積が多いTシャツは肌が対照効果でよく見える自信がある色
面接官本人にはプラスの印象を与えることができた気がする
大手だと決めるのが上なので履歴書その他のほう重視の場合も多いけど

438:おさかなくわえた名無しさん
12/09/09 20:49:08.58 AlQYjKkj
>>431
葛西のそこってヲチ板で落とされてたとこじゃない?
誤診サロンの卒業生とか・・

別サロンに行くようですが、レポよろしく

439:おさかなくわえた名無しさん
12/09/10 03:42:14.31 zTZh8E4S
>>419だけど、確認してみたらそうだった
ブログの雰囲気がよかったしオーダーメイドアクセサリーもいい感じだから受けたけど
実際行ってみたら「あれ?」って思うところも多かった
例えば冬ダーク秋ハードという結果(ア○ファで冬クリ夏クリと診断される前に
別のところで冬クリ春パスとか夏クリ春パスって診断されたからクリアな色が似合うと思って
メインは冬か夏か知りたかったのに「濁りのある渋い色が似合う」と言われた
けど黒に近い濃い茶色系ならいけるとわかったのは収穫だった)
骨格診断でナチュラルと診断されたけどざっくりした素材や質感が合わないとも言われたこと
あと診断後のメールで「○さんはブスではありません、ブスと言われたならイエベカラーで
カジュアルな服を着ていたから野暮ったく見えたのかも」なんてあったのが個人的に気になった
「太っているからダイエットしているけどダイエット前後で骨格診断に影響はありますか?」
と聞きはしたけど「ブスと言われたことがある」なんて一言も言ってないから
「客観的に見るとフォローしたくなる容姿ってこと?」って引っかかった

でも季節にこだわらずいろんな色のドレープを当ててくれたりアクセサリーのデザインがいいのは
良かったよ
>>431さん、レスした私自身がいうのもなんだけど、もう一回私のレスとブログを読み返してみて
それから決めたほうがいいかも
納得いく診断が受けられるといいね




440:おさかなくわえた名無しさん
12/09/10 09:43:04.90 wQxs55sX
>>439 ブスって例えお客様が言ってたとしても
接客業の人が使っちゃだめでしょw

ナチュラルなのに、ざっくりした素材や質感が似合わないのは
どうしてなのかな?ナチュラルが一番得意なはずだよね?



441:おさかなくわえた名無しさん
12/09/10 19:23:30.48 Rg7Z6elB
カラーは受けたので、スタイル受けたいと思ってるんだけど
骨格診断とパーソナルデザイン(フェミニン、グレースとか)どっちが参考になりますか?
自分的にはデザイン>骨格診断と思っているんだけども。
実際両方受けたって人居ますか?どうでした?

又はどっちか受けたけど、不満とか。

442:おさかなくわえた名無しさん
12/09/10 21:07:21.36 RqF03GaW
>>439
そのサロンからオ○ラ臭がするw
悪気はないんだろうけど、みたいな。

443:おさかなくわえた名無しさん
12/09/10 23:37:05.92 7WYyfBQL
URLリンク(same.ula.cc)

444:おさかなくわえた名無しさん
12/09/11 00:28:51.14 kyarTUcI
求めてる答えじゃなかったら悪いけど、個人的には両方受けるのがいいと思う。
超ざっくり言っちゃうと、
骨格診断=体型カバー術
デザイン診断=雰囲気統一術(診断基準:顔立ち7割・体型2割・物腰1割)
って感じ。
例えば私は両方受けて
骨格:ストレート、デザイン:ファッショナブル・ナチュラル
だったんだけど、
どっちもキーワードは「シャープ」「大人っぽい」なので
二つの結果は比較的なじみやすい。
けど、骨格的には「シンプル」デザイン的には「デコラティブ(インパクト)」
という矛盾したキーワードもあって、
例えば定番のトレンチコートだけでは物足りない
でも巻物をあまりぐるぐるしちゃうと上半身逞しすぎてもっさり
→シンプルトレンチには大判ストール、ただし前開き垂らしか超ゆる巻きで首元のすっきり感は死守
って感じで、両方の診断結果があるおかげで自分としてはベストなバランスを取れてると思ってる。

445:おさかなくわえた名無しさん
12/09/11 00:33:16.25 kyarTUcI
>>444>>441宛てのレスです。失礼。

446:おさかなくわえた名無しさん
12/09/12 03:23:18.77 pDWIYpaO
441です。445さん体験談ありがとう!両方受けたんですね、イイなぁ。
ストレートでファッショナブル・ナチュラルってかっこいいですね。
私が身長低めで多分ファッショナブルは無いなぁと思っているので羨ましいです。

そうですよね。やはり両方が理想的デスよね。
歯の矯正する予定なので出費を抑えたかったのですが、綺麗になるのにケチっちゃいけませんねw

とりあえずどっちか受けて見て、最終的に両方受けようと思います。



447:おさかなくわえた名無しさん
12/09/12 20:39:37.28 p7Ut9JMe
あげ

448:おさかなくわえた名無しさん
12/09/12 22:38:00.90 o8+Dxd80
今度カラー&骨格診断受けに行く。
カラー診断だけは前にやってもらったんだけど
その時は素っぴんで診断した。
今度行くサロンはナチュラルメイクOKなんだけど
これって流派の違い?それても誤診フラグかな?
少し不安だ。

449:おさかなくわえた名無しさん
12/09/13 01:05:46.25 r1n9Diii
>>448
あくまでも私ならだけど
サロンを選ぶときには
メイクしたまま診断する所は検討対象から外す。

450:おさかなくわえた名無しさん
12/09/13 01:15:47.15 r1n9Diii
449補足
あ、でもすっぴんでのカラー診断はしたことあるんだよね。
今度受けるのはなんで?前回のカラー診断に納得いってないから?
それとも骨格診断が目的で、カラーはセットで外せないだけ?
まあ骨格診断の結果はメイクでもすっぴんでも変わらないと思うからいいけど
今回のカラーもしっかり診てもらいたいなら、メイク落とすかすっぴんで行ったら?


451:おさかなくわえた名無しさん
12/09/13 08:52:26.23 ii8aLxY1
>448

2ちゃん読んでるひとだったら、すっぴん診断NGって思う人も
多いみたいだけど、普通はすっぴんで診断来ることに抵抗が
ある人が多いから、流派によって、ナチュラルメイクOKの
所もあるみたい。

心配だったらアナに直接聞くかキャンセルして他探せば?








452:おさかなくわえた名無しさん
12/09/13 14:35:30.91 KbZCjbxg
初めてPC&骨格診断受けようと思って、サロンを二箇所に絞り込んだけど決まらない
価格も分類法もアクセスもほぼ同じ

サロンAは「見ただけでPCや骨格を診断することはありません!」
「カラーだけで得意なデザインは判断できません!」と断言していて安心感がある
ヘアスタイリングに自信があるサロンなのも魅力的
でも「普段どおりのお化粧でOKです」と書かれていてちょっと不安……(薄いほうがいいとはあるけど)

サロンBはブログの雰囲気がとても穏やかで好感が持てる
診断例を見ると、基本4シーズンで説明をするけど複数季節またがる人には別個詳細に指導している模様
メイクは出来れば薄めのナチュラルメイクでと断り書き

あと判断基準って何があるかな……プロフィールで経歴とか見てもさっぱりわからないんだよね

453:おさかなくわえた名無しさん
12/09/13 16:13:11.41 cfvFBSlB
どっちも薄いメイクならOK?
無いわー
診断は素顔でやるので落として頂きますってとこじゃないと

454:おさかなくわえた名無しさん
12/09/13 16:21:51.40 rcBoDkzV
スッピンで見て貰いたいのは確かだけど
メイク落とし持ち込み可で洗顔ルーム完備とか
日焼け止めの扱いに悩むし、そういうところあったらいいなあ


455:452
12/09/13 16:30:09.26 KbZCjbxg
やっぱり薄化粧でもOKは不安かなぁ……
あと近場で骨格診断+カラー診断両方やってるところは、7シーズンのところしかないんだよね
そこは化粧については言及無し

456:おさかなくわえた名無しさん
12/09/13 16:46:41.32 ii8aLxY1
ちなみに私の場合は、すっぴん推奨の@に薄化粧でいって、
そのままでも診断OKで診断してもらった。
30分のコースだから落とす時間なかったからかもしれないけど。
もう一度他行きたくて、色々調べた挙句結局ナチュラルメイクでOK
のとこ行ったら、ファンデが濃かったみたいで、チークと
ファンデをクレンジングでアナに落としてもらった。
(@で行ったときのとほとんど同じ化粧)
あと下地とかパウダーはアナにサービスではたいてもらった。
ナチュラルメイクとか化粧OKのとことかは、結局アナの当日の
判断によるんじゃないかなというのが感想。

457:おさかなくわえた名無しさん
12/09/13 17:22:58.39 orBOx3w0
PC診断って、恐らくナチュラルメイクでも診断出来るんだろうけど、“ナチュラルメイク”の基準が、人それぞれ違うから、ノーメイク推奨なんじゃないかと。

ナチュラルメイクで来て下さい。と言っても、どの程度のナチュラルメイクで来るのかは、実際会うまでは分からない

>>456みたいに、本人はナチュラルメイクと思っていても、アナから見たら診断に響きそうなメイク(色)だったから、化粧をその場で落として貰ったんだろうし…

458:おさかなくわえた名無しさん
12/09/13 17:43:26.72 KbZCjbxg
サロンBはなるべく薄めでお願いしますって書いてあったから、>>456さんみたいに濃かったら落としてるのかも?
どこを選ぶにしても当日はノーメイクで行くつもりだけど、
化粧についての記述が一切無い三つ目のサロンは避けたほうが良さそうだね
AとBから頑張って選びます

459:おさかなくわえた名無しさん
12/09/13 17:47:49.43 7ycLNTTp
過去のレスで普段人に姿を見せる時はお化粧してるものだから
あえてメイクで受けたって書いてる人もいたね
濃いメイクしてる人なら逆にそっちがいいのかなぁ

>>457
ナチュラルメイクって肌を作り込むメイクだもんねぇ

460:おさかなくわえた名無しさん
12/09/13 21:37:22.05 89XaJXjb
>>444
>>441さんじゃないけど、
>骨格診断=体型カバー術
>デザイン診断=雰囲気統一術(診断基準:顔立ち7割・体型2割・物腰1割)
これよんで腑に落ちた!
最初デザイン受けて結果ロマンティックで次に骨格受けて結果ストレートで
どうしていいかわかんなくてロマンティックのほうが好きだったのに
何故かストレートのほうを重視してコーディネートしちゃってた。
全然ファッションが楽しくなかったけどこれ見て救われた!
ありがとう!

461:おさかなくわえた名無しさん
12/09/14 13:20:03.52 UwclK8D2
丸坊主が似合う骨格って何かな?

462:おさかなくわえた名無しさん
12/09/14 13:53:19.64 S+KwThvZ
ストレートだね。
頭が小さいし。

463:おさかなくわえた名無しさん
12/09/14 15:32:42.53 uKcK7aq/
きれいな丸い頭してるのはウェーブのイメージ

464:おさかなくわえた名無しさん
12/09/14 16:02:55.79 Kptb6y/E
体のラインがキレイで中性的なナチュラルな感じするけど

465:おさかなくわえた名無しさん
12/09/14 16:49:03.33 8oWqK8kA
身体が前後に厚いのがストレートだっけ
頭蓋骨もそうだとしたら、絶壁にならない分
ストレートの方が綺麗?
そうとも限らないか

466:おさかなくわえた名無しさん
12/09/14 17:31:00.36 Kptb6y/E
私骨格ストレートだったけど、超絶壁です。
頭蓋骨の形も骨格診断に影響するのかな?
でも確かに似合う髪型は頭の形も重要だよね。

467:おさかなくわえた名無しさん
12/09/14 19:47:57.59 D3PR/YoH
>>452
ヘアスタイルアドバイスやメイクしてもらうのは、大体別途で
料金がかかるから、もしそれをプラスαで別途払うつもりなら、
ヘアスタイルアドバイスが強いAがいいと思う。
カラー診断と骨格診断は、似合う色がどんなものか、骨格に
あうものがどんなものか、と診断の説明がメインで
自分に合うカラーと骨格の勉強をする感じ。
なので、自分が理解しやすいブログの文面を書いている人が
いいと思う。
サロン選びうまく行くといいね。


468:おさかなくわえた名無しさん
12/09/14 19:50:08.89 D3PR/YoH
ごめん、訂正。

ヘアスタイルアドバイスやメイクしてもらうのは、大体別途で
料金がかかるから、もしそれをプラスαで別途払うつもりなら、
ヘアスタイルアドバイスが強いAがいいと思う。


カラー診断と骨格診断は、似合う色がどんなものか、骨格に
あうものがどんなものか、と診断の説明がメインで
自分に合うカラーと骨格の勉強をする感じ。
なので、もしもしカラー診断と骨格診断のみだったら、
自分が理解しやすいブログの文面を書いている人がいいと思う。

ごめん。カラー診断と骨格診断のみだったら、っていう文章を入れるの忘れてた。

469:おさかなくわえた名無しさん
12/09/14 19:56:10.13 YXFR/ssp
アナのセンスなんて疑わしい。
骨格タイプがわかれば、ヘアスタイルはパーソナルカラー重視のヘアサロンに行けば?
URLリンク(haircolor.beauty.hotpepper.jp)

470:おさかなくわえた名無しさん
12/09/15 09:19:59.67 W+QZF6gw
確かに。アナリストは色専門の人なんだから、ヘアスタイルはプロの
美容師に聞くのが一番だと思う。。前もヘアスタイルについて話
あったけど、カラーリストに期待しても?だと思う。



471:452
12/09/15 18:18:49.24 0PoyeghU
アドバイスありがとう

サロンAのアナさんは美容師国家資格持ちでヘアメイクの仕事もされているみたい
ヘアメイクのメニューは別にあるんだけど、アドバイスだけなら骨格診断に含まれてる
サロンBは特徴らしい特徴ないけど、とても雰囲気が良さそうで、
過去ログみたら好意的なレビューがいくつか見つかってるんだよね

もともとPC診断受けようと思った理由がヘアカラーに悩んでるからだし、Aの予約とってみようと思う

472:おさかなくわえた名無しさん
12/09/16 23:12:30.53 7wnRFKmu
チェック柄って骨格タイプで似合う柄が違うんだったでしょうか?

473:おさかなくわえた名無しさん
12/09/18 01:01:07.78 6tzyBKZp
柄の細かさや印象、着る人の顔立ちや肉付き、
全体のコーディネートに占めるチェック柄の面積
も影響するので骨格だけで断定できない

474:おさかなくわえた名無しさん
12/09/18 12:18:03.72 9bHhL6fD
>>452
サロン決まったみたいでよかったね
アナさんもこの板を見ている事多いみたいだから、気をつけて
予約するのおすすめ

475:おさかなくわえた名無しさん
12/09/18 18:02:43.84 6O0bMSPw
ストレートがタータン、ウェーブは千鳥格子みたいのあったよね?

476:おさかなくわえた名無しさん
12/09/19 19:42:42.01 +8Z4Fc/k
アーガイルは菱型だからウェーブかな
でもストレートで勧められた人がスレにいた気もする


477:おさかなくわえた名無しさん
12/09/19 19:56:42.71 0OZBsdEA
【サロンの流派】8分割、骨格診断
【診断結果】夏冬クリ、ストレート
【質問内容】ストレートと診断されて初めての冬を迎えるので、ヒールが6cm以上はある位のきれいめなブーツを買おうと思っています
手持ちのブーツだと、固い革の乗馬ブーツみたいのは似合うし、ミネトンカはいまいちな事に納得しているところです

今回、ヒールのあるものを探してみると、とたんに革が柔らかいものばかりで困っています
ストレートの方でヒールのブーツはどのようなのを愛用されてますか?
それとも、ヒールならブーツはあきらめて冬でもパンプスの方が合うのでしょうか


478:おさかなくわえた名無しさん
12/09/21 20:05:24.28 mpVnqckf
バストに肉つくのがストレート?

479:おさかなくわえた名無しさん
12/09/21 23:05:08.07 ykxzFfKj
ウェーブでも肉つく人いるんじゃないの?

480:おさかなくわえた名無しさん
12/09/21 23:20:47.28 hp/Ueai8
自分ナチュラルだけど巨乳だ 全体的に平べったくて骨っぽいのに乳だけはでかい
どのタイプとか関係ないんじゃない?
ストレートは、肉がつくというより胸の厚みがあるんだよね

481:おさかなくわえた名無しさん
12/09/22 03:29:24.64 psD31+tF
着物が一番似合うのはストレートさんなのかなと思うけど
補正するから日本人なら誰でも似合うのかなとも思ったり

482:おさかなくわえた名無しさん
12/09/22 06:35:16.83 dZls9ldv
ウエーブだけどチェックはカジュアルになりすぎるから避けろといわれた。
胸は実はあるけど、一見するとわからない。
ずっと前に出てきたナチュラルの50代の人のブログ、
ウエーブに何かうらみでもあるのかと思うくらいにコメントにとげがある。
骨格と性格は関係ないと思う。

483:おさかなくわえた名無しさん
12/09/22 09:31:11.73 jAO+J2dl
なんだそういう事か!
肉の付き方で決まるみたいに書いてたからすっかりそう思ってた


484:おさかなくわえた名無しさん
12/09/22 15:26:39.49 k9qpw/Ei
ウェーブだけどカップサイズだけは大きいけど大きく見えない
ストレートのほうが小さくても大きく見えそう
そういう意味では肉のつき方なんじゃないかと

485:おさかなくわえた名無しさん
12/09/22 16:16:10.38 +YNUytkv
私、どストレートだけど着物や浴衣が似合わない。
上半身や肩幅がしっかりして腰の位置が高いので、折り紙のやっこさんみたい。
もしくは外人が着物来てなんか変な感じに似てる。
ウェーブのひとはアンダーバストも細く、比較的腰の位置が低くて腰細だから似合うような気がします。
参考記事
URLリンク(josei-bigaku.jp)

486:おさかなくわえた名無しさん
12/09/22 18:03:56.87 xcuSuuhu
>>485
これわかりやすいね
チェックならストレートはタータン、ウェーブはギンガム、
ナチュラルはグレンチェックやマドラスチェックなのね

487:おさかなくわえた名無しさん
12/09/22 19:21:33.37 2SkE2KgP
当方冬だけど、久々ユニクロ行ったらこの色がめっちゃ似合った!
URLリンク(im.uniqlo.com)
冬春、冬の人オススメ!!

結局買わなかったけど、土日安いし明日買ってこうかな…

488:おさかなくわえた名無しさん
12/09/22 23:49:30.23 fpnVSydb
ストレートとナチュラルのミックスなんだけど着こなし難しい
診断のときも散々迷われた挙句、無理やり決めるとすればナチュラルかな…と
ドンピシャストレートの恰好でも変だし、全身ナチュラルでも野暮ったい
いい具合にミックスさせなきゃならなくて困る
ウェーブ系だけは避けてるけど

489:おさかなくわえた名無しさん
12/09/23 14:22:11.26 5c8jilOz
>>487
画像だけポンと貼られても、どの商品の何色か分からないし参考にならないんだけど
いちいちユニクロのサイト行って探せっての?

490:おさかなくわえた名無しさん
12/09/23 14:36:32.13 P227XUkt
それでは代わりに私が

URLリンク(www.uniqlo.com)

491:おさかなくわえた名無しさん
12/09/23 15:49:50.96 1HGCl9he
>ウェーブ系だけは避けてるけど
それぐらいでいいと思う。



492:おさかなくわえた名無しさん
12/09/23 18:51:05.65 u0U81Qww
>>491
そんなものかな(ストレートナチュラルミックス)
ウェーブ向きの服着ると典型的にもっさりするからわかりやすいけどね

そのユニクロのは裾が自分にはあわないっぽいな

493:おさかなくわえた名無しさん
12/09/23 21:13:22.05 Ffu1OkDs
>>488
三分割は似合うというよりすっきり見える
パーソナルデザインを受けてみたらいいんじゃないかな

494:おさかなくわえた名無しさん
12/09/23 22:04:04.85 BGTIFSL9
>>482
自分もナチュラルなんだが、気恥ずかしくなるときあるよ
ウエーブの人が読んだら確かに気になるだろうね

495:おさかなくわえた名無しさん
12/09/23 22:34:03.00 Q1kYrDqf
〉〉482
女優さんのくだりは口ポカーンだったな
年とったウェーブ終了ですかそうですかナチュラルの自然な年の重ね技最高!不自然なストレート上げは客に多いからかな?

キャリア女性のスーツもウェーブ下げだったしね
着ると能力関係ないし

496:おさかなくわえた名無しさん
12/09/23 22:44:53.79 CzdoUKbm
>>482
50越えてまでコンプレックス引きずって、骨格でカテゴライズして
納得しようとしているおばさんでしょ
ストレートは憧れで、ウェーブはひがみ、妬みからくる蔑み
ウェーブは男受けがいいとかチヤホヤされるとか
そして根拠のないナチュラル万歳
慇懃無礼な言葉遣い
丁寧で下出に出てるつもりだろうけどいらっとくる

497:おさかなくわえた名無しさん
12/09/23 22:58:22.72 Q1kYrDqf
もやもやするの自分だけじゃなかったと知って鼻息荒く
書き込みすぎた。誤字だらけ…
一回反応見に診断うけに行ってやろうかと考えている
ウェーブでした
似合う服知る為になら当然ありがたくお金は払うけどさ

498:おさかなくわえた名無しさん
12/09/24 00:37:38.91 yrTOvaLY
>>497
この人、診断した人ほとんどナチュラルにしたいみたいだから、スッゴく誤診多そう
人柱お願いしますw

499:おさかなくわえた名無しさん
12/09/24 00:58:42.49 K6W397dA
ナチュラルなんで何か参考になるかと思ってそのブログ見てみたけど
ストンとしたチュニックやポンチョに細身のパンツばかり
若い人のビフォアアフターまでそれのワンパターンでかえって老けさせちゃってた
それに、同じナチュラルでも私とあなたの性格は全然違いますから!って言いたくなった

500:おさかなくわえた名無しさん
12/09/24 01:08:03.47 wJRop/pT
>>489
欲しけりゃ探せ。
そんなに難しいことじゃないだろうに。
言い方。

501:おさかなくわえた名無しさん
12/09/24 16:45:04.03 vDpN/REJ
ストレートって肺活量があるから体力あるんですよね?

502:秋
12/09/24 19:12:00.77 H1tXdjYa
ユニクロのウルトラストレッチジーンズが欲しいんだけど
ワイン、ブラウン、ダークグリーン
3つとも秋だよね?
でもワインとグリーンは冬にも見えるんだよね…
ちなみに↓これです
URLリンク(www.uniqlo.com)

503:秋
12/09/24 19:18:25.11 H1tXdjYa
>>501
私ストレートですけど肺活量も体力もないですよ
運動オンチで、足も遅いし泳げないのに
「足速そう」とか「元水泳部?」とかよく言われる

504:おさかなくわえた名無しさん
12/09/24 22:01:12.18 HvhbknC+
>>503
じゃ関係ないんですね...

505:おさかなくわえた名無しさん
12/09/24 22:04:10.70 15Wf6M4A
ウェーブでも胸があると胸元のフリルやギャザーって微妙ですよね


506:おさかなくわえた名無しさん
12/09/25 01:46:33.24 o+hNZspl
トップはシンプルにして、
マーメイドラインや裾にひらひらのフリルのあるスカートでバランス取ると素敵じゃない?


507:おさかなくわえた名無しさん
12/09/25 07:47:36.79 iPmwFKlg
>>501
私もストレートだが肺活量は人並み以下だよ。
赤ん坊の時泣かない子だったらしいのでそのせいかと。
吹奏楽で3年ロングトーンやったけど
打楽器の1年生の半分以下だったからねぇ。
体力もないけどこれは今あんまり動いてないせい。
鍛えてる時はそこそこ。

でもこういうの一人二人のサンプルで決められるものでもないんでは。
…てか、骨格と肺活量って関係大きいものなのかな?

508:おさかなくわえた名無しさん
12/09/25 09:08:06.05 xznpOjd5
前も出てたけど、骨格タイプとアンダーバストは関係ありそう。

509:おさかなくわえた名無しさん
12/09/25 10:42:16.33 m7SRXYAc
切り口がストレートは正円に近い楕円、ウェーブは長径と短径の差が大きい楕円
結局、円周長自体は関係なさそう
ちょっと前のレスでウェーブはカップ数は大きいのに、大きく見えないってあったけど
離れ胸になっちゃうからじゃないかな
一方、ストレートはちょっとした膨らみでも谷間ができるんじゃない

510:おさかなくわえた名無しさん
12/09/25 10:47:46.29 +V9N8XFe
ナチュラルの離れ胸です。
温泉旅行行った時とか、周りから詐欺と言われる…

511:おさかなくわえた名無しさん
12/09/25 11:14:20.55 LMkM9zCw
>>509
離れ胸って言うより、鳩胸の逆なんじゃないかな

512:おさかなくわえた名無しさん
12/09/25 14:09:36.03 jpQE7Wl/
猫背でいたら助骨が開いてきた

513:おさかなくわえた名無しさん
12/09/25 15:30:21.58 n9o0+G5H
>>509
ウェーブの貧乳。
そっか、私が市販のブラ合わないのはそういうことか…!
貧しい上に横長乳だよ…

514:ストレート
12/09/25 16:29:50.65 FxTwgri3
鳩もびっくりの立派な肋骨のため
見かけ倒しの胸と何度言われたことかw
手足は細いから、外国のおばさんみたいとも。
褒められる服は、襟がシャープなかっちりしたスーツのみ。


515:おさかなくわえた名無しさん
12/09/25 16:59:12.88 KdGhSnrp
骨格と肺活量?というか妊娠時におなかの圧迫から酸素吸入量が足りなくて苦労した
整体で肋骨の下中心と鎖骨の真ん中をぐいっと広げて貰って楽になった@ウェーブアンダー65
その影響でいまだにアンダーのサイズが少し広がったままだけど呼吸は楽
自分がたまたまかもだけど骨格の楕円と肺活量って関係ありそうだと思ってた

516:おさかなくわえた名無しさん
12/09/26 06:35:08.28 VZQLf+aA
ストレートってくびれがないからストレートって意味?

517:おさかなくわえた名無しさん
12/09/26 06:39:25.22 4EM9xBAr
50代のブログ、お客様のレポートに加筆とか言ってるけど
ウェーブの何か恨みでもあるのか。




518:おさかなくわえた名無しさん
12/09/26 13:44:54.10 Hrl6GO6g
>>516
似合う服のラインと、
ストレートは「きちんとしてる」「真面目そう」みたいな意味があるので
その両方を架けているんじゃないかなと思った。あくまで私見ですが

519:おさかなくわえた名無しさん
12/09/26 20:05:29.05 W/MB5Giw
>>517
ウエーブをなぜボロカスにいうのか意味不明。
自分の嫌いなやつにウエーブがいるのか?と思うほど。
過去の文章の「子供の性格」もウエーブの女の子をボロカス。

520:おさかなくわえた名無しさん
12/09/26 20:29:36.38 RP110fs5
50代の人のブログの話は、もういいのでオチ版にいったら?

521:おさかなくわえた名無しさん
12/09/26 22:19:24.34 4xGmIMU5
テンセルのカーキ(生地に光沢感があるのでミリタリー的ではない)の厚手のTシャツなんだけど、パンツは何色が合うかな?
自分で色々合わせてみてベージュと白が気に入ったんだけど他にどんな色が合うだろう?
ベルトなどで、アクセントカラーやセパレーションするとかのアイデアでも良いので良い組み合わせあれば教えてくださーい。

522:おさかなくわえた名無しさん
12/09/26 23:58:31.24 Hrl6GO6g
>>521
スレ違いですよ
カラーコーディネイトスレに誘導しようと思ったら、落ちてるんだねえ


523:おさかなくわえた名無しさん
12/09/28 02:42:49.11 X0VufpD+
あげ

524:おさかなくわえた名無しさん
12/09/28 09:11:57.19 L0EtHug+
明後日、カラー&骨格診断受けに行って来る。
でも日が近づくにつれて、受けるのに迷いが…。
骨格は絶対にストレートだろうし、カラーは診断済みだし。
診断受けに行っても、意味ないような。
ドタキャンは迷惑だから行くけどさ、
サロンで何を聞いてくればいいんだろう?

525:おさかなくわえた名無しさん
12/09/28 09:47:59.74 2J6wAAV7
>>524 2日前だったら今日連絡してキャンセルしたら?



526:おさかなくわえた名無しさん
12/09/28 09:49:20.84 B/6mfXFU
>>524
骨格について細かいアドバイスもらうとか。
まだまだマイナーで情報が少ない分野から
ネットに上がってない話とか聴けるんじゃないかなあ。

基本的にストレートさんはこれがお似合いですけど
お客様の場合は避けた方が良さそうですとか、
こういう形は本来ストレート向きじゃないけど
こんな風にするとお客様の場合はアリですねとか、
ちゃんとしたアナリストなら3分類のテンプレートに収まらない
個別で具体的な話もしてくれると思う。

カラーも骨格も、理論はかっちりあるけど、
大抵の人は大なり小なり理論からはみ出るからね~。
そのはみ出し方が人によって違うから、
生で見てくれるプロの話はきっと参考になるよ。

527:おさかなくわえた名無しさん
12/09/29 09:35:37.82 wn3OsERG
524です。

>>525
キャンセルをできてもサロンの方に迷惑かけて、
気持ちがモヤモヤしそうなので、行くことにします。
レス下さったのに、ごめんなさい。

>>526
ストレートと違うところ、例外なところもあるかもしれませんよね。
行って、プロの一人に話を聞いてみます。
ありがとうございます。

528:おさかなくわえた名無しさん
12/09/29 10:00:57.43 wn3OsERG
>>527
×プロの一人
○プロの人

529:おさかなくわえた名無しさん
12/09/29 12:41:41.71 LzJA2abl
7分割だとドラマティック、8分割だとキュート・ボーイッシュで
ややアバンギャルドだった。
流派?が違うとどれがどれに相当するのかわかりづらくなる。
ただいろいろ受けた方が幅は広がりそう。
7分割のとこで布あてたレオパード柄が意外にも上品な感じで
本当驚いたな。

530:おさかなくわえた名無しさん
12/09/29 13:52:59.45 P0+Ucmfb
アバンギャルドって難しそうだね


531:おさかなくわえた名無しさん
12/09/29 23:34:33.27 a9xzkH/i
スタイルとかデザインって大事だね、むしろ色より大事かもね
カラー診断受けた直後に、色ばっかり重視して服を買ってた時期があった
ベストカラーのはずなのに異様にもっさりして当時は謎に思ったけど
丸首で胸の下で切り替えでギャザーでフリル系のチュニックとか
骨格ナチュラル寄りのストレートなのに似合うわけがないw

532:おさかなくわえた名無しさん
12/09/30 00:54:43.39 UdsfeA03
服を探すときは色・柄を見て、よさそうならスタイル・デザインを見る。
どっちも妥協しない。
若くてシーズンにかかわらず肌色のトーンが薄ければある程度
色柄は自由だろうと思う。

533:おさかなくわえた名無しさん
12/09/30 09:36:17.24 w8K72lg/
ファッション、特にトップスは骨格やスタイルにあうかが最優先だよね。
色はベストでも形がアウトなら買わないけど、形がぴったりで色が苦手色じゃなければ買う。

534:おさかなくわえた名無しさん
12/09/30 16:45:59.05 vk2PRZqJ
肌がきれいなら色はベストから外れてもOKなことが多くて
体系がきれいならスタイル・デザインが外れてもOKなんじゃない?
わたしは骨太肉みっしり線が太い&色黒くすみ肌なのでどっちも外せない

535:おさかなくわえた名無しさん
12/09/30 18:47:02.85 BIpmOARt
>>534
なるほど
確かにモデルなんかはどんな形の服もある程度着こなせてるよね

536:おさかなくわえた名無しさん
12/09/30 20:32:13.55 uYMvbvJ5
ガリガリなら服似合う

537:おさかなくわえた名無しさん
12/09/30 23:37:52.19 UvNvZ9vp


538:おさかなくわえた名無しさん
12/10/01 14:41:04.11 zHbsMEAs

(*_*)

539:おさかなくわえた名無しさん
12/10/02 07:19:59.48 yh9hoZEA
>>536
そんなことはない…
胸元の開いた服はデコルテの肋骨が浮き出て病的に見えるし、
今年の夏、ドルマン袖のゆったりボレロを
どんなに試着して探しても似合わなかった。
夏服は開きや緩さの度合いが高い服が多くて危険。

ガリもある程度までさ…。

540:おさかなくわえた名無しさん
12/10/02 07:50:02.52 hrx7LiwG
ガリは首元はスカーフ必須だよ。

541:おさかなくわえた名無しさん
12/10/02 12:27:13.61 90Z00gjy
痩せてても首が短かったらスカーフ要らないよね?
苦しそうに見える

542:夏クリ
12/10/02 16:19:38.29 2x3AUIVj
秋冬って何着たらいいんですか…


543:おさかなくわえた名無しさん
12/10/02 18:37:23.40 Zi5dsZMP
グレーとか?
あと紺

544:おさかなくわえた名無しさん
12/10/02 22:18:27.55 0fCJ9hkG
夏クリっぽくない服

545:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 01:18:42.97 kwGJUKMW
>>542
真冬になっちゃえば白やらライトグレーが使えるよね

546:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 06:56:51.61 xP+wkc4k
>>542
夏の人ならピンクベージュやグレー混じりのピンクとかも有りかな
あと顔周りに得意色を使えば、少しくらい他を外してても案外平気だよ

547:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 09:01:15.07 1TDGkgUd
夏クリの有名人を検索したらリストしているサイトがあるから
自分の特徴に近い人からネットにあがっている写真や
とか雑誌でチェックするとかは?
わたしは海外ドラマ好きなんだけどセリフや演技の他に
自分のシーズンの人を見つけて服と小物を観察するのが好き

548:夏クリ
12/10/03 10:05:29.27 I2njADFz
皆さんありがとう!


549:夏クリ
12/10/03 10:07:44.33 I2njADFz
途中送信してしまったorz

収穫ゼロのショッピングから脱却できそう!
有名人検索は目からウロコ~
秋冬の色大好きだからボトムで選んでみる

550:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 13:30:58.72 VevWhC4p
>>542
個人的には秋で第一に思い浮かぶのはブラウンと無彩色、マスタードやレンガ。
アクセントカラーにはレッドやイエローの暖色系。
ちなみに今年トレンドカラーはバーガンディ。秋冬コレクションではロイヤルブルーが多かったと
聞いたけど実際はどうなのかな?
ドリスヴァンノッテンのブルー&無彩色&ゴールドいいね。

551:おさかなくわえた名無しさん
12/10/03 15:07:08.13 q/NKEnwK
>>550
それは分かってるけど
夏クリでそういう色がことごとく似合わないからこそのつぶやきでしょ、>>542

552:おさかなくわえた名無しさん
12/10/04 07:24:03.30 adgn4fCC
欧米ドラマの役者さんはカラーとデザインがよく合わせてあって感心するけど
日本のとくに若いタレントさんだと、服にタレントを合わせるようなことも
多いような印象。若くて痩せていてけばけば化粧だと一般人のように
違和感ありありとか滑稽にはならない、ていうか
作った感じあってこそタレントって見方もある?

553:おさかなくわえた名無しさん
12/10/04 08:32:18.05 vEwqXziQ
肌、瞳、髪、それぞれ色が違うから、アジア人より似合う色がわかりやすいんじゃないかな。
瞳の色を大事にするって聞いたことがある。
今日本ではカラコンブームもあって、なりたいイメージに髪や瞳、肌もメイクで無理やり合わせるって感じだよね。
ローラなんかは素顔はエスニック系オータムっぽいのに、白人ハーフ系スプリングにもっていってるような気が。

554:おさかなくわえた名無しさん
12/10/04 08:47:33.95 vEwqXziQ
URLリンク(news109.com)
参考までに。ローラの記事があったので。
テクニックがあればパーソナルカラーも変えられる?

555:おさかなくわえた名無しさん
12/10/04 11:31:11.33 /hnnztL2
>>554
素顔の方が好みだな~

556:おさかなくわえた名無しさん
12/10/05 11:59:29.81 FUKfBQ0R
URLリンク(same.ula.cc)

557:秋春
12/10/05 23:25:47.96 7/uVFk0o
秋春なんだけど、ベーシックな濃い色が全滅した。かろうじてコーヒーブラウンがギリギリ使えないことはないがオススメはしないという感じ。
濃い色のタートルネックにショートパンツとタイツがすごく楽ちんで気に入ってたんだけど、濃い色は老けて見えるから代用になる色はないかと思案中。

558:冬クリ
12/10/06 00:51:15.22 NoJ9snr3
秋色大好きな冬クリなんですが、顔周りに何色持ってくるといいのかな?
パープルとかロイヤルブルーとかちょっとケバケバしくて浮いちゃう気がして。

559:おさかなくわえた名無しさん
12/10/06 01:50:39.49 zKbhn56V
プラチナ色

560:おさかなくわえた名無しさん
12/10/06 01:52:39.81 zKbhn56V
に冬の鮮やか色で自分向きの柄が入ったトップス、ヘアアクセサリーとかアクセサリー
(だて)めがね

561:おさかなくわえた名無しさん
12/10/06 09:53:28.17 zp3pD/AN
老けて見えるとか写真でも明確に解るもなんですか?

562:おさかなくわえた名無しさん
12/10/06 18:46:13.41 59sJlQwv
明確にはわからないでしょう

563:おさかなくわえた名無しさん
12/10/06 19:02:20.38 vsalSJph
自分は最も似合わないグループの色着てたときは写真でもわかったよ。でも他は写真じゃあまり分からない。
冬の色を着ると、老化が進むし、顔がいかつくなるw

564:おさかなくわえた名無しさん
12/10/06 19:10:41.25 vsalSJph
ところで、ユニクロのウルトラストレッチスキニーデニムの茶色・緑・あずき色?(ワイン色?)って秋・冬・冬の色なのかな?
冬の色は苦手なんだけど、あずき色が気になってる。

565:おさかなくわえた名無しさん
12/10/06 21:51:11.65 x1f1uVVR
顔周り以外ならそんなに気にしなくてもいいのでは?
自分の季節の色で全身まとめると野暮ったくなるって過去スレでも話題になってたような。

566:おさかなくわえた名無しさん
12/10/07 01:33:32.18 83XjnrdR
いかり肩や骨っぽさが目立つ人はカッチリした服が似合い
なで方や関節の骨が目立たないような人はラフな格好が似合う

だいたいこれで合ってる

567:おさかなくわえた名無しさん
12/10/07 08:49:43.27 vouR6JYV
いかり肩や骨っぽさが目立つ人だけどカッチリした服は持ってない
胴体は幅ひろいけど男顔じゃないし
ラフな格好ばかりしてるけどベストに合わせてます

568:おさかなくわえた名無しさん
12/10/07 12:48:03.05 YOcb6lt+
いかり肩で骨っぽいナチュラルだけど
かっちりした服よりラフな格好が似合いますが

569:おさかなくわえた名無しさん
12/10/07 15:01:51.37 83XjnrdR
斜め前髪が似合うのってデコが丸い人?

570:おさかなくわえた名無しさん
12/10/07 17:53:23.37 xjOLbUVX
面長も似合うんじゃないかな
って方向性の違う質問だと思うが

571:おさかなくわえた名無しさん
12/10/07 18:17:59.00 aToLDOHF
黒を着ると魔女、グレーを着ると病人。
パステルを着るとなぜか頭の悪そうな人。
シャツやテーラードジャケットを着ると、貧乏神。
ウエーブでオータムだ。

572:おさかなくわえた名無しさん
12/10/07 19:13:55.53 bNMDq2Iy
一人ひとり違うし、微妙なんだと思う
秋だけど全身じゃなければ黒いけるし
血管に緑が透けてるせいか青緑のパステルは
コントラストでくすみ肌が明るく見える
最初は(できる)コンサルに相談するか
海外ドラマお勧め。
着てるものでシーズンがわかることが多いので
なぜよく見えるのか全身観察するくせをつける

573:おさかなくわえた名無しさん
12/10/07 19:15:28.58 bNMDq2Iy
それとシーズンが同じでも全く同じものがあうと限らないので
試着して鏡を見る

574:おさかなくわえた名無しさん
12/10/07 22:48:22.72 vQKhHJgQ
素材感や丈やシルエットやサイズがかなり大事なことに今ごろ気づいたよ
色は顔回りに地雷を持ってこないことだけ気を付けてれば失敗しない
けど似合っててなおかつ着やすいのって絞られてくるから
同じような服ばっかりになってしまうなあ
スタイルよくて美人だと幅広いんだろうけど…あとセンス

575:おさかなくわえた名無しさん
12/10/07 23:59:47.80 xjOLbUVX
スタイルよくて美人でセンス持ち・・・

なんと高根の花

576:おさかなくわえた名無しさん
12/10/08 01:01:08.38 G2KEbkkp
んなこたーない
着るものでスタイルよくて美人にみせるんだよ
世の中サイボーグみたいな美人ばかりじゃないし
仮にそうだったら変でしょ

577:おさかなくわえた名無しさん
12/10/08 10:07:30.55 +hPrhfng
似合わない服を着て埋もれてる美人さんは結構いる気がする
パーソナルカラーやデザイン診断受けた人のビフォーアフター写真見てると本当にそう思う

センスに関しては店員さんを味方につけると手っ取り早いね
自分じゃ選びにくい小物とか色々持って来てくれるから気兼ねなく試着できるし勉強にもなる

578:おさかなくわえた名無しさん
12/10/08 16:40:14.76 BbMDqqSf
今度パーソナルスタイル診断しに行くんだけど、自分のなりたい系統を決めておくとか、やっておいたらいいことってあるかな。


579:おさかなくわえた名無しさん
12/10/08 16:56:00.66 qjq80RrB
自分の好きな物とかスクッラプして持って行くとか、好きな物を着ていくとかかな?
好きな物と似合う物の系統が違ってもアドバイスしやすくなるし。
楽しみだね。

580:おさかなくわえた名無しさん
12/10/08 17:14:49.34 rHaNe7Zb
パーソナルスタイルが気になる。
パーソナルカラーではキュートフレッシュな春だったんだけど、
最近気に入っているには地雷カラーの紺色の、広めの丸首でギャザーの入ったふりふりはブラウス。
カラーも大事だけどスタイルも同じくらい大事?
どうもシャツカラーやテーラードジャケットが似合わないのですよ。

581:おさかなくわえた名無しさん
12/10/08 17:15:36.27 Wd8Fi1ld
なるほど~。
洋服の色をファイするのって、以外に難しいよね。正確な発色にならないって意味で。
ノートブック持参して見て貰うのも良いかもな~。

横から首突っ込んで悪いね。

582:おさかなくわえた名無しさん
12/10/08 19:31:05.36 Z4Alun4m
>>558
そういう最重要なことをアナリストに教えてもらわなかったの?

583:おさかなくわえた名無しさん
12/10/08 19:41:10.73 BbMDqqSf
>>579-581 スクラップ、いいね!
今からスクラップ作ってくる!確かに雑誌の色と実際の服の色も違うし、雑誌と雑誌をコピーした時の色も全然違うよね。
とりあえず、好きな傾向を伝えられる様に当日持っていく雑誌をメインにスクラップしてみるよ。
キャメルメインのバンビっぽい印象になりたいw

584:おさかなくわえた名無しさん
12/10/08 19:54:12.06 BbMDqqSf
>>582 当日、体にフィットする服装や好きな傾向の雑誌を持ってきてねと言われたよ。
一度パーソナルカラーを診断してもらっていて、パーソナルカラーや好きなものはアバウトだけど知ってもらってるから特に言われなかったのかもしれないな。
スクラップは伝えてる好きな傾向の中でも詳しく分かるようにするつもりだよ。

585:冬クリ
12/10/08 23:39:38.37 NgFEz7eh
>>582
@で診てもらっただけど、診断結果を教えられて、時間過ぎたからって言われ
質問出来る時間全くなかった。

586:おさかなくわえた名無しさん
12/10/08 23:50:31.61 BbMDqqSf
>>582>>585 ごめん、間違えてレスしちゃった。

587:おさかなくわえた名無しさん
12/10/09 00:04:31.90 BbMDqqSf
URLリンク(imepic.jp)
冬の人っぽい。

588:おさかなくわえた名無しさん
12/10/09 00:06:09.96 bpJxdRSg
訂正。冬の人に似合う服だねっていいたかったんだ。もう寝ようorz

589:おさかなくわえた名無しさん
12/10/09 04:55:36.57 het2jIac
>>585
それだと元々ファッション業界の人か服好きじゃないと
実際に役に立てるの難しいね。
彼らも仕事としてやってるから、診断は診断であとは有料の
ショッピング同行を利用してってことでしょう。
>>584
持参した雑誌の写真を見て、この中ではこれが似合うっていう
説明に使うのかもしれない。スーツが必要ならスーツの特集、
もともと好きな服以外もたくさん写真が載っている雑誌がよいと思う。

590:おさかなくわえた名無しさん
12/10/09 04:58:10.31 het2jIac
>>578
もし話がなければ似合う髪型について質問するといいと思う

591:おさかなくわえた名無しさん
12/10/10 10:00:52.16 2b7GKWKp
似合うデザインが分かってからスクラップブック作ってます。
色はともかくも似合うデザインの物なら簡単に見つけられるし。
面白いよ。

592:おさかなくわえた名無しさん
12/10/10 12:15:08.11 wB8Q0soI
>>589 髪型とかスーツとかアクセサリー……聞きたいことがいろいろでてきたよ。

ところで、パーソナルスタイル受けた人はアクセサリーのこと教えてもらった?
ツヤっぽいゴールドのは春さん、いぶし金みたいなやつは秋さんだよね。
例えば、イエロー系のトパーズなら透明感があるし春さん向けなのかな。宝石のついたアクセサリーを買う予定だから気になってる。

593:おさかなくわえた名無しさん
12/10/10 12:30:38.09 PCNQ2574
絶対シルバー、プラチナって言われた
ゴールドもピンクゴールドならかろうじて、と

ゴールド&トパーズのピアス気に入ってるのがあるのに..オワタ

594:夏
12/10/10 12:31:39.65 PCNQ2574
メール蘭に夏いれたうえにあげちゃってゴメンなさい

595:おさかなくわえた名無しさん
12/10/10 13:19:27.10 cwbIHMi4
春ビビッドだけど、イエローゴールド(つやあり)がOKでコンビネーションはあまりよくないとの
アドバイスはあったけど、ピンクゴールドがいいのか悪いのかまで当時診断を受けた時に聞けなかった・・・

春はピンクゴールドはOKなのか、それともつけない方がいいのか・・・・

596:春
12/10/10 16:48:03.83 +4nbmqmo
>>595
ピンクゴールドの指輪着けてますよーノシ
完全にNGって事はないけど、ベストとは違うかな?って感じです
普段使いにとどめておいて、大事な日には普通のゴールドにしたら良いと思います

597:おさかなくわえた名無しさん
12/10/10 17:44:32.04 wB8Q0soI
>>593 ゴールド×トパーズって素敵だな~。自分の夏っぽいアクセサリーと交換したいw シルバーは浮いてしょうがないよ。
>>595 ピンクゴールドは春夏の人にオススメだとアナリストさんが言ってたよ。

598:おさかなくわえた名無しさん
12/10/10 18:04:08.19 wB8Q0soI
春 ツヤゴールド、イエローゴールド、パール、春の色の透明なカラーストーン
夏 すりガラスみたいなシルバー、オパール、ムーンストーン
秋 いぶし金、イエロー系の深い色の石
冬 エメラルド、ルビー、サファイヤなどの色が深いもの

ってイメージだけど、合ってるかわからない。ツヤゴールド×トパーズなら春。いぶし金×トパーズなら秋でもいけるかな。

599:おさかなくわえた名無しさん
12/10/10 18:24:22.38 ZDJa1xg8
マットなゴールドって春秋か春夏かな?
デザインによるか

600:おさかなくわえた名無しさん
12/10/10 20:22:58.82 BsY/pNrb
イエローパール以外のパールは夏じゃない?

601:おさかなくわえた名無しさん
12/10/11 08:58:27.25 Hhp29LKt
ちょっと昔の記事だが、パーソナルカラーとアクセサリー。
URLリンク(allabout.co.jp)

602:おさかなくわえた名無しさん
12/10/11 18:30:31.71 b1hGWL3r
診断受けたら有料だけど、自分のスタイルブック(似合う服を10~20ページにスクラップみたいにしたもの)作ってくれる所あるんだね。
ちなみに大阪でした。


603:おさかなくわえた名無しさん
12/10/11 18:36:11.98 WdzgVdVD
ヒントプリィィズ!
診断で季節骨格判って納得もしたのに
店行くとフリーズして選べないよ。
…スタイルブックより同行してもらうべきかなぁ。

604:おさかなくわえた名無しさん
12/10/11 21:18:44.71 yXKSHZjZ
東京にもそんなお店があればなあ

605:おさかなくわえた名無しさん
12/10/11 22:01:12.25 b1hGWL3r
月&太陽を&以外英訳したところだよ。パーソナルカラー診断にスタイルブックがついてるみたいなんだけど、診断料25000円。
今は変わってるかも?
東京では3ヶ月に一度活動してるみたいだよ。東京と大阪の人うらやましい!

606:おさかなくわえた名無しさん
12/10/12 02:02:55.00 hDtPdur4
>>598
アクセサリーはパーソナルデザインのほうが大事じゃないかな
秋でもいぶしゴールドが合うのは肌のトーンが暗くない人だけだと思うよ
allaboutのリンクのような大雑把な解説が当てはまる人と、あてはまらないので
パーソナルカラーへの興味が失せる人といるような気がする

607:おさかなくわえた名無しさん
12/10/12 12:31:24.84 QRVIuuqq
春だってナチュラルなら
リボンモチーフのキラキラゴールド似合わない人もいるだろうし

608:おさかなくわえた名無しさん
12/10/12 19:16:59.21 +9fhQpxX
>>601の記事見てきた
初心者はともかく診断受けた人間からすると
色のイメージだけで無理矢理デザインまで決めるのはどうよ?ってなるね
冬のフェミニンや春のグレースとかも普通にいるから
よく知らない人が断片的な情報だけ見て、パーソナルカラー胡散臭い!って思う事もありそう
未だに狭き門なのかな…色々と勿体ないよね

609:おさかなくわえた名無しさん
12/10/12 21:47:30.70 FXf2Vp/2
>>605
おお、ばっちりわかった、ありがとう!
診断は抜きのメニューもあるんだね。
他所で受けたからってのもいけるのかなー。

>>608
パーソナルカラー、骨格、スタイルに特化した
ブランドやシリーズがあるといいなぁと思う。
春+ストレートとか夏+フェミニンとか
店側がすでに理論に基づいて分類してくれてるの。
試着で気にするのはサイズだけ。
きっと選ぶのすごく楽だし失敗もぐっと減る。

そんな仕組みのお店があるだけでも
この世界の認知度あがるだろうし、
そこで診断受けられるシステムになってたりすれば
結果がわかってテンションが一番上がってるまさにそのタイミングで
ショッピングできて店の売り上げ的にもグッドなんじゃないかと妄想する。

610:おさかなくわえた名無しさん
12/10/13 00:27:29.89 uF/uVGMX
自分の妄想はデパートの化粧品売り場だな・・・。
各ブランドごとに分かれてても分かれてなくてもどっちでもいいんだけど、
とにかく似合わない色を新色だという理由だけでお薦めされないんだ。そこは。



611:おさかなくわえた名無しさん
12/10/13 01:48:42.14 bbOcagsi
サイズに併記されてるといいかもね

612:608
12/10/13 01:57:12.39 QzaFu5M2
>>609
そんなお店あったら確実に常連になるなー
喜んで経済回しちゃうよw
今はとりあえず黄色や青白い照明だけでも何とかしてほしい…
おしゃれかもしれないが微妙な色合いが分からないんだorz

>>610
あと色白or色黒だから云々ってのも困るよね
最強のBAさんが似合う色物をパパっと出してくれて、廃番の代替品にもブランドの枠を越えて対応してくれたらいいなーと妄想してる

自分で試行錯誤するのも勿論楽しいけど妄想するだけならタダなんだぜ…

613:おさかなくわえた名無しさん
12/10/13 05:41:18.03 T737xz0i
百貨店でパーソナルカラー分析関係の資格取得を推奨してるところけっこうある
化粧品売り場の人にそういう知識を身に付けてほしい・・・
似合わないような気がするけど店員がにっこり笑って「そんなことないですよ
これぐらい明るいほうが絶対いいですよ」とか言われて買ってしまって
結局使わず何本の口紅¥6000~を捨てたやら

614:おさかなくわえた名無しさん
12/10/13 14:10:38.41 Ww7ftwRe
確かに、新色だ限定だってだけで似合ってない色も
営業スマイル営業トークでごり押しだけはやめてほしいわ

615:おさかなくわえた名無しさん
12/10/13 14:36:03.84 Usrs21sa
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

これってPC意識したカラー展開だと思わない?
ただ、春の自分にベージュが似合うのはわかっているのに
ネイビーがやたら可愛く見えてしまうのが困る

616:おさかなくわえた名無しさん
12/10/13 22:26:20.54 u+lpHroA
>>609
近鉄 阿倍野でそんなイベントあったみたいね
ブランドを越えてイエベ、ブルベに服やら小物やら分けて陳列して
プチ診断後アドバイスしたっぽいね

URLリンク(www.cle-color.net)

617:おさかなくわえた名無しさん
12/10/14 03:04:59.86 CBCtMxD1
大丸梅田もカラー診断後に
買い物ツアーや
シーズン分かってる人集めて似合う服とか紹介するセミナーみたいなの
やってたような

618:おさかなくわえた名無しさん
12/10/14 06:03:07.06 DhdxRUL+
>>614
それって犯罪だよねorz

619:おさかなくわえた名無しさん
12/10/14 08:05:26.13 FNRSNcms
>>617
大丸梅田は安いけど誤診だった。
サマーといわれたが、スプリングよりのオータムだった。
メイクしたまま、百貨店の照明の下だから仕方ないけど。

620:おさかなくわえた名無しさん
12/10/14 22:19:30.70 KqXf68F7
成田の診断に行った方はレポ無しかな?
誤診と言われてる葛西の卒業生さんとこだから気になるw

621:おさかなくわえた名無しさん
12/10/15 00:21:25.62 XMagj6M/
今度スタイル診断に行くものだけど、アナリストさんに聞きたいこととかある?
聞けるかは分からないけど余裕があれば聞いてみようと思う。

622:おさかなくわえた名無しさん
12/10/15 01:52:58.87 nAdtxSrR
>>620
誤診と言われてるっていうのは>>415のこと?
確かにかなりちがう結果だけどパーソナルカラーがわかりづらい人や季節またいでる人もいるし
骨格やスタイルも違うみたいだからいろいろ混じってるパターンなんじゃない?
>>439からするとファースト冬セカンド夏クリor春パスor秋ハードなんだろうね

623:おさかなくわえた名無しさん
12/10/16 21:03:32.09 zim+lm0d
みんなは似た有名人はいる?
容姿やパーソナルカラー、パーソナルスタイルが似た人がいたら真似して垢抜け易いだろうなぁと思う。

624:おさかなくわえた名無しさん
12/10/17 18:01:36.64 qz3VBFNx
夏クリだが、森山中の大島w
バラエティ番組の服装は全く参考にならない。
浴衣がよく映えるのだけは分かったw

625:おさかなくわえた名無しさん
12/10/17 19:01:44.27 4yuhdwTL
自分に似てる話じゃないけど
最近ドラマで見た、鈴木保奈美が気になった

役どころもあるんだろうけど、
女優役の格好より主婦役の方が綺麗に見えた
若い頃はシャープで爽やかな色が似合うイメージで
その先入観から冬か夏じゃないかと思ってたけど、
ドラマではもっと優しい感じのメイクや衣装の方が似合ってた
ヒョウ柄のターバンが変じゃなかったし・・・
秋ソフトあたりなのかな

626:おさかなくわえた名無しさん
12/10/17 21:30:14.64 jGFtxLf4
自分と同じPCの芸能人がいたら参考になっていいよね
雑誌のモデルなんかだともっとよし

でもいまいち芸能人のPCってサイトによっても見る人によっても違うし
同じと言い切れるかどうか難しいよね

627:おさかなくわえた名無しさん
12/10/17 21:37:50.57 uADCnGNg
モデルの田中美保
PCはわからないし顔も似てないけど
骨格ストレートだから参考にしてる

628:おさかなくわえた名無しさん
12/10/17 22:51:58.97 ru/aI+Kf
私はキャンディーズのスーちゃんの若い頃に似てるとしょっちゅう言われる
50代以上ぐらいの年配の人に会うと高確率で言われる
スーちゃんは春パスっぽいよね
でも若い頃は今と時代が違いすぎるし
画像見てもステージ衣装着てるのばっかで参考にしようがない

629:おさかなくわえた名無しさん
12/10/17 23:55:36.82 sK3qRvbI
>>628
AKB48の渡辺麻友がスーちゃんに似てるので、私服写真を参考にしてみては?
AKBは好きではないけど、ユニをそれぞれのキャラにあわせてアレンジしてる時見てると面白い
去年か一昨年の総選挙のマリンルックは画像保存しまくった
春なので白紺は似合わないけど、時々無性に着たくなるから

630:おさかなくわえた名無しさん
12/10/18 11:42:32.79 olupVkI7
有名人のパーソナルカラー推察スレ
落ちたきりなんだね

631:おさかなくわえた名無しさん
12/10/18 14:47:52.57 D8ClEfbW
有名人の考察、それはそれでおもしろいんだけどね。


632:秋
12/10/19 00:03:53.31 r1cFZAy2
自分と同じ
カラー秋で、骨格ストレートで、デザインフェミニンの芸能人いたら参考にしたいけど
見る目ないからわからない・・・

633:おさかなくわえた名無しさん
12/10/19 04:36:02.51 6iSZu1WC
キャメロン・ディアスが同じ春ナチュラルかな?と思うけど
顔もスタイルも全然違うワロス

634:おさかなくわえた名無しさん
12/10/19 12:09:10.86 LHNDICSe
(^-^;

635:おさかなくわえた名無しさん
12/10/19 13:30:34.34 HheD/Ero
>632
今、ドラマに出てる人なら天海祐希かな?
水色のブラウスの似合わない所が秋の人かと。
骨格はストレートっぽいし。
フェミニンコーデはあまりしてないか。

636:おさかなくわえた名無しさん
12/10/19 14:27:14.57 tU+LItjz

【自分の属性】女、20代、会社員
【サロンの流派】カラー診断(4分割)、骨格診断
【診断結果】秋(秋ダーク)、ストレートとナチュナルのミックス
【価格】 17000円
【診断年月】3ヶ月以内
【サロンの場所】神奈川県
【サロンを選んだ理由】 ブログを見て良さそうと思ったから。
自己診断でストレートだったのでアナリストさんがストレートの方が
良いと思ったからです。
【設備】鏡の前で診断。診断が午前中だったので自然光で診断していた。
    鏡のところに3つ照明がついていた。
【診断の流れ】
お茶を頂きながら、好きな色や嫌いな色、
普段の格好などアンケートに答えていく。

カラー診断
肌や髪の毛、瞳の色を見る。
青、黄色などドレープを当てていく。

骨格診断
軽く触診した後、ジャケットやカーデを羽織って、どのような格好が似合うか
教えてもらう。

似合うカラーや格好をまとめた資料を渡され、それを見ながら説明を受ける。
持参したメイクグッズを見てもらう。
アナリストさんのメイクグッズで軽くメイクをしてもらう。


637:おさかなくわえた名無しさん
12/10/19 14:28:38.26 tU+LItjz

【色・スタイルを探す時間】
カラーは5分ほどですぐに秋とわかったようです。
骨格も5分くらいですが、ナチュラルとストレートどっちにするのか
迷ってました。
【当てたドレープの数】20枚くらい?
【色を当てたとき・スタイル別の変化の説明】
カラー診断

パステルカラーやビビットな色が駄目。
深い落ち着いた色がいいとのこと。
秋で特にミディアムからデープな色が合う。

ドレープを当てた時の変化は正直よくわかんなかった。
しかし、前に@でカラー診断を受けた時のアドバイスと同じだったので、
プロの目から見ると、そうなんだ…と納得してました。
このサロンには前にカラー診断を受けたことを伏せていましたが、
@では秋ダーク(セカンド春ビビ)でした。

骨格診断
自己診断ではストレートだったので、ナチュラルミックスなのが意外でした。
鎖骨が出ているので、第二ボタンまで開けるとイヤラシさがでてきて、
確かにストレートとは違うな~と思いました。

ベストスタイルとして、麻のジャケットとキャミに見立てたカーキのドレープと
大ぶりアクセを着せてもらいました。

このスタイルがすごくすっきり見えて、我ながらすごくよかった。

638:おさかなくわえた名無しさん
12/10/19 14:29:29.08 tU+LItjz

【化粧】自分のカラーに合うチークとリップを塗ってもらいました。
    希望したらアイシャドウも塗ってもらえるようです。
    化粧はあくまでオマケという感じです。
【カラーチャート・見本】秋色の布見本21色。おまけで印刷された色見本 。
【診断後のフォロー】診断後にメールがきました。
          お礼とアドバイスのまとめという感じです。
【診断の当日に質問した時の対応】 ワンピと冬のアウターについて質問しました。

ワンピはすとんとしたワンピがおすすめ。
特にボートネックのワンピ。

アウターはトレンチ、Pコート、ダッフルコート、モッズコート。
顔周りにファーがついているようなものは避ける。


639:おさかなくわえた名無しさん
12/10/19 14:32:34.30 tU+LItjz

【診断時間】  3時間半
【アナリストの服装】 黒のワンピース
【アドバイスの内容】 カラー診断→秋、特にディープな色が合う。
骨格診断→ストレートとナチュラルのミックス。
(ストレート6割ナチュラル4割)
肩と腰の部分はナチュラル。腕や太ももの部分はストレート。
ナチュラルな格好もストレートな格好も似合うけど、
首元は開けすぎないほうがいい。

【感想】
アナリストさんがブログで見るより、美人でびっくりした。
診断を受けた後は思いっきり疲れていた。
骨格診断は意外な結果だったけど、楽しかった。
アナリストさんがくれた資料を見ながら買い物を楽しみたいとおもいます。

事前によく読む雑誌としてMOREをあげていたからか、
サロンにMOREの最新刊があって、それを見ながら
これは似合うスタイルですか?と質問されて、
それに答えくていくということをしていました。。
このクイズが理解度を深めくれました。
また資料のスタイルが30代向けだったので、
20代向けのスタイルも一緒に挟んでくれたのも嬉しかったです。
ストレートだと大人っぽい格好が多いので、
カジュアル度の高い格好が載っていて、よかったです。


順番とか改行とかぐちゃぐちゃになってしまって申し訳ありません。
つたないレポですが、参考になれば幸いです。


640:おさかなくわえた名無しさん
12/10/19 19:53:44.59 kLBJpBXI
>>636
レポ乙です!
とても丁寧で参考になったよーありがとう!

641:おさかなくわえた名無しさん
12/10/20 00:40:33.60 JRyebKG6
>>635
天海祐希は骨格ナチュラルじゃなかったっけ

642:おさかなくわえた名無しさん
12/10/20 07:07:27.41 E4qpP0Na
スーツとかシャツ着てるシーンが多いから勘違いしたのかな?
でも着こなしはナチュラルだよね

643:おさかなくわえた名無しさん
12/10/20 12:12:36.37 b8Ujpybb
>>636
丁寧なレポありがとう。多分、以前受けたサロンだw
@で秋ダークセカンド春ビビ診断、骨格ストレート(私はウェーブ混じりでしたが)なので
幾つか参考になりそうな所もあって、興味深く読ませて貰いました

644:おさかなくわえた名無しさん
12/10/20 16:00:18.46 Le/OohJ8
>641-642
失礼しました。
確かに天海祐希は間接が目立つタイプですね。
管野美穂の方がストレートでしたっけ。

管野美穂はサイトによって春や夏だったり、
カラー診断が違うので面白いですね。
AUBEではゴールドメイク担当なのでイエベかな。

645:おさかなくわえた名無しさん
12/10/20 19:32:52.74 E4qpP0Na
菅野美穂はウェーブだと思うよ。

646:おさかなくわえた名無しさん
12/10/20 21:20:14.02 Alz8P4G1
菅野美穂ウェーブだと思う、フリルみたいなボレロ似合ってた
カラーは夏か春、くすみNGぽい
天海祐希はナチュラルだったよね、ストレートの服も着こなしてるけど
カラーは秋だろうけど、薄い水色も悪くないと思った
あのドラマ色がキレイだから配色の参考にしてるw

647:おさかなくわえた名無しさん
12/10/20 22:19:06.41 BvIe7Oy+
菅野美穂ぐらい痩せてるとストレートでもウェーブを着こなせると思う。
シャツとデニムも似合うイメージがあるからどうだろう。
天海さんはナチュラルの典型だと元祖ICBの記事でもみたから間違いない。

648:おさかなくわえた名無しさん
12/10/21 10:08:26.78 SwJP6BTF
綿のシャツよりリネンやレーヨンのシャツのほうがずっと顔色がよくみえる。
しかも、白より生成りのほうが似合う。
アンゴラのベージュやリネンのジャケットも。
お金がないから無理で、自己判断だけど、間違いなく秋ソフトだろうな…。
顔も頭の出来も自分の理想から程遠いけど、
おかげで好きな服が似合うのだけは嬉しいよ。

649:おさかなくわえた名無しさん
12/10/21 16:32:02.95 Kcge3fUD
スレタイ

650:おさかなくわえた名無しさん
12/10/22 09:04:17.26 rhePLyn2
すみません、質問させてください
先月スタイル診断に行ったんですが、全身のスタイルを見てストレートだねと言われました
その後顔も見て結局ウェーブになりました(顔のパーツや輪郭が丸いので)
この場合本当にウェーブでいいのでしょうか?
体つきよりも顔立ちでも判断するんですか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch