僕らの知らない生活をする人たち 59人目at KANKON
僕らの知らない生活をする人たち 59人目 - 暇つぶし2ch772:おさかなくわえた名無しさん
12/11/03 10:08:46.33 L5NjfCib
>>771続き

税務署職員と査察官を居間に招き入れると
関与税理士立会いの下で身分証明書を提示されました
その後査察官が「相続とはその亡くなった方々の人生を引き継ぐ事です。なので正直に包み隠さず
話してほしい」というので、
俺は「自分の力では調べられなかった事を国税庁さんが調べてくれるので感謝いたします」と言った
(これは本当にそう思った)

最初の質疑としては親父の経歴・学歴・住所の移転歴を知っている限りでいいから話して下さいのこと
その後、俺と母と親父の兄の学歴・経歴・住所の移転歴を聞いてきた
調査官は自分のファイルを見ながら「○」「×」をつけていき、新たに分かった事をメモしていく

その後、さて本題というところで緊張していた俺に聞いてきた事は申告の差額と思っていたが
全然違う事を聞いてきた
調査官「お父様のご実家の名義は誰ですか?」と聞いてきたのでびっくりした
実家は親父と兄の共同名義だと思っていたのでそのことを正直に言うと
調査官は写真を引き伸ばした物を見せてくれた
その内容は遺産分割協議書だった(法務局で閲覧したものをデジカメでプリントした物)
内容は
”曾祖母名義の土地家屋をすべて親父の兄に継承させる”という内容で
日にちは父が亡くなる2日前(意識不明)
筆跡は誰のものか分からない
実印は父の物(実印は行方不明)

俺は調査官に「父の筆跡じゃないし亡くなる2日前なんて病院で意識不明でした」と言う
調査官3人は「これは問題ですよ…公文書偽造ですよ…」と本当に深刻な顔で愕然としていた」

続く


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch