12/04/18 00:28:26.91 Fd5H5U6Y
今日のランチタイムに上司から突然「5/1,5/2(連休のはざまの平日)は会社来るよね」と言われた。
私「え、来ないですよ。人間ドックと病院なんです」
上司「なんで2日に分けていくの?私だったら一日にまとめるけどな。
連休って病院やってるの?ちゃんと確認したほうがいいよ」
私「予約取れました」
上司「あのね、私はあなたの休みを動かす権利があるの。それが会社ってものなの。
私自身、希望した日に休ませてもらえなかったことあるんだからね」
別の先輩「それも怖いと思う」
上司「前の課でも休み取る時前もって言ってなかったの?(私は今年異動でこの上司の下になった)」
私「事前に言ってましたけど、ものすごく前に言わなきゃいけなかったわけじゃないし、
言った後でその日は絶対来いなんて言われたこと一度もありません」
上司「私だってこの部で言われたわけじゃないけどね。あー連休どうしよう。
課のうち一人は出ないといけないんだよな」
私は言い返しすぎたし、もっと早く自分から休暇取得したいと相談すべきだったと反省はしてますが、
大型連休は休む人のほうが多いのだから来させたいのであれば早めに言ってほしい。。
今回はどちらか一日キャンセルしてもいいけど、
この調子で今後もずっと上司の嫌なことを押しつけられそうで嫌だ。
私の前任者が病気で休職中なのはこの上司が原因と評判になってる。