12/03/02 22:19:35.90 y9MKCOIn
明神弥彦
葉月いずな
紅月カレン
扇要
3:おさかなくわえた名無しさん
12/03/02 23:55:02.56 Cew3Wmzb
ユリアンミンツ
4:おさかなくわえた名無しさん
12/03/02 23:59:35.87 +/7AUEm+
魔王JRの中村太郎くん
5:おさかなくわえた名無しさん
12/03/03 00:24:14.30 /hiqYYA/
兎
6:おさかなくわえた名無しさん
12/03/03 06:59:43.35 d8yViuum
石崎君だよなあやっぱり
7:おさかなくわえた名無しさん
12/03/03 11:01:57.70 V6u3eiCp
出世というより成長だと思うけど
ポップ
8:おさかなくわえた名無しさん
12/03/03 13:15:50.68 HKTw8n0A
横島忠夫
9:おさかなくわえた名無しさん
12/03/03 16:27:41.75 mVCGdEdD
ヤムチャ
10:おさかなくわえた名無しさん
12/03/03 22:52:12.86 mVCGdEdD
ベジータ
ジェレミア・ゴットバルト
11:おさかなくわえた名無しさん
12/03/03 23:09:34.26 +Q8zAJiP
ミスターサタン
あの脇役が悟飯の義父。ブウ編でコイツが居なければ悟空は負けていた…
12:おさかなくわえた名無しさん
12/03/04 01:36:28.76 FohNSD2g
ZONE-A:獅子堂秋葉
ZONE-B:アイン
ZONE-C:芹沢文乃
ZONE-D:桜野くりむ
ZONE-E:鮎沢美咲
ZONE-F:マリカ
ZONE-G:川島みなみ
ZONE-H:雪森りんご&高城レイラ&笹原名月
ZONE-I:リオ・ロリンズ
ZONE-J:天野いちご
ZONE-K:花咲つぼみ&来海えりか、明堂院いつき&月影ゆり
ZONE-L:花戸小鳩
以降EXモード
ZONE-O:鹿目まどか
ZONE-P:鈴川小梅
ZONE-Q:黒川エレン、調辺アコ
ZONE-R:紅玉りんこ
ZONE-S:松前緒花
ZONE-T:ミント・クラーク
ZONE-U:木下スグリ
ZONE-V:春音あいら&天宮りずむ&高峰みおん
ZONE-W:テスラ・ヴァイオレット&ナイン・ヴァイオレット
ZONE-X:綾瀬千早
ZONE-Y:ミルヒオーレ・F・ビスコッティ
ZONE-Z:野々原姫子(リメイクVer.)
13:おさかなくわえた名無しさん
12/03/04 09:03:08.96 tjJHKbBD
クリリンだろjk
多林寺で先輩からいじめられてたヘタレが地球人最強にまで登り詰めんだから。
14:おさかなくわえた名無しさん
12/03/04 17:18:53.81 6qYWr7y9
そういうの出世って言うか?
15:おさかなくわえた名無しさん
12/03/04 17:26:00.53 6eEFNlUM
島耕作
16:おさかなくわえた名無しさん
12/03/04 21:00:07.30 eT0RGKP1
>>1
そもそも漫画でいう出世ってどういう意味?
17:おさかなくわえた名無しさん
12/03/04 22:04:38.74 AgRU0kB4
玉城真一郎
18:おさかなくわえた名無しさん
12/03/05 10:48:14.91 n9lbeiYt
出世キャラの鑑・純ちゃん
URLリンク(ansaikuropedia.org)
19:おさかなくわえた名無しさん
12/03/05 21:56:21.75 yfu9Xkma
明神弥彦
葉月いずな
20:おさかなくわえた名無しさん
12/03/06 21:05:35.42 Jjg7jgwj
神楽(犬夜叉)
21:おさかなくわえた名無しさん
12/03/06 22:12:34.82 Vl9c2SbP
アクエリオンEvolのアマタだろ
ただの一般人のバイトの少年だったのにいきなり封印といて男女機合体までして
アクエリオンの真実の名まで叫んだ上にその日以来実戦に出されまくり
しかも女子にモテまくり
てゆうかコイツも周りも馴染むの早過ぎ
まあ面白いからいいけど
22:おさかなくわえた名無しさん
12/03/07 21:44:00.10 etc7cCgb
紅月カレン
23:おさかなくわえた名無しさん
12/03/07 21:49:37.23 7+0KkXeg
鉄腕アトム
初めはただのわき役ロボットに過ぎなかったのに主役に抜擢されて世界中でアニメが放映されるまでに至るんだから
24:おさかなくわえた名無しさん
12/03/08 04:38:44.44 vZ+r4jmq
こち亀の両津ほど波瀾万丈なのもいないだろ。
25:おさかなくわえた名無しさん
12/03/08 04:46:45.75 5tbxftev
キース ブラック
26:おさかなくわえた名無しさん
12/03/08 19:46:26.30 6HaVqgir
>>24
出世どころか下がってる。
厳密には階級ではないけど。
27:おさかなくわえた名無しさん
12/03/08 21:43:46.08 4XXu00tg
飛影
28:おさかなくわえた名無しさん
12/03/08 22:29:02.48 dKgA0JAE
キャンチョメかガッシュだな……
29:おさかなくわえた名無しさん
12/03/08 23:51:14.40 XesTbQlc
キース・ブルー
30:おさかなくわえた名無しさん
12/03/09 21:48:24.59 SLZWu5DO
魔法使いポップ
31:おさかなくわえた名無しさん
12/03/09 23:27:05.30 2DXpWD5Q
うる星やつらのラムちゃんも1回こっきりのゲストキャラだったのにね
1話目は派手に活躍しているのに、2話目は1コマも出てきていない
最初の方はヒロインはしのぶだったのにね
そういえばDr.スランプもタイトルからしてセンベエ博士が主人公のはずがなぜか
女の子ロボットの方が....
32:おさかなくわえた名無しさん
12/03/09 23:31:21.40 2DXpWD5Q
>>20
おう!いいとこ突いてるね
最期に見せ場も作ってもらったしね
神楽(あずまんが大王)の方も2年生からレギュラー入りしたから出世キャラか
かわいそうなのは、かおりんだな
33:おさかなくわえた名無しさん
12/03/09 23:31:50.96 H5C7tWS+
のび太だろ
ジャイ子もCM実写で美人が演じてるらしいからある意味大出世だな
34:おさかなくわえた名無しさん
12/03/10 12:32:02.19 NK4lazBU
出世、成長と言われると
ポップが思い浮かぶな。
35:おさかなくわえた名無しさん
12/03/10 22:49:06.43 Uf/7u32n
陸戦騎ラーハルト
36:おさかなくわえた名無しさん
12/03/11 11:15:07.72 gbosUahD
>>32
そうアル
神楽ってゆー名前は選ばれし者にこそふさわしいアルよ
37:おさかなくわえた名無しさん
12/03/11 22:08:52.32 R1Yzbr0d
Mr.サタン
38:おさかなくわえた名無しさん
12/03/12 12:01:50.97 Ry/YABB4
孫悟空
リアルで世界中で大人気
39:おさかなくわえた名無しさん
12/03/12 21:50:44.24 Yix+6Wlf
明神弥彦
40:おさかなくわえた名無しさん
12/03/13 21:38:51.37 BkbxAlo7
葉月いずな
41:おさかなくわえた名無しさん
12/03/13 21:46:37.26 npaj1IQp
神のみぞ知るセカイのハクア
42:おさかなくわえた名無しさん
12/03/14 21:27:27.85 8VR/pKak
蝶野攻爵
43:おさかなくわえた名無しさん
12/03/14 21:42:44.64 Ye0HZvlf
弥彦の名前がやたらあがってるけど、そんなに成長したか。
それならベルセルクのイシドロも挙げてやれよ。
44:おさかなくわえた名無しさん
12/03/14 23:33:18.64 lO1z67+W
コナンの高木刑事
アニメで同名の声優が演じただけのモブキャラだったのに、
原作に逆輸入されてからは刑事といえばこの人という出世頭に。
最近じゃ見ない時の方が少ない。
45:おさかなくわえた名無しさん
12/03/14 23:58:56.31 05bCgD1/
刹那だな
少年兵→ガンダム→イノベイター→刹那
46:おさかなくわえた名無しさん
12/03/15 00:36:16.35 8VnkTdjn
ワンピースのウソップ。
コミック読んでて、雑魚キャラですぐ消えるんだと思ってたけど、
大分進んだアニメで活躍していたので、びっくりした。
47:おさかなくわえた名無しさん
12/03/15 01:37:35.14 LzMbwRJR
>>46
防御・耐久力なら世界最高ランクだからな。
48:おさかなくわえた名無しさん
12/03/15 17:53:23.25 UsYQOZqM
ぷよぷよのドラコケンタウロス
49:おさかなくわえた名無しさん
12/03/15 21:37:22.88 +Prhbmgv
桑原和真
50:おさかなくわえた名無しさん
12/03/15 23:01:46.83 PBKj5qU4
ハンタのスーツ着たコアラ(アリ)
決めゼリフ
「救えねぇ」
51:おさかなくわえた名無しさん
12/03/15 23:38:14.83 2dieIKEA
キースアニアン最終的には地球元首になった
52:おさかなくわえた名無しさん
12/03/16 22:27:39.20 KBZKge8i
孫悟飯
53:おさかなくわえた名無しさん
12/03/20 21:42:02.06 Hk4ZOfO9
蔵馬
54:おさかなくわえた名無しさん
12/03/21 12:47:21.53 /tHLrI0L
フェイト
55:おさかなくわえた名無しさん
12/03/21 20:44:14.77 WL4s+hqB
キルア・ゾルディック
56:おさかなくわえた名無しさん
12/03/22 22:11:17.43 /kCb7eU6
葉月いずな
脇役から主人公になった
57:おさかなくわえた名無しさん
12/03/23 22:42:51.46 pT+g3W/w
ジェレミア・ゴットバルト
58:おさかなくわえた名無しさん
12/03/24 00:49:09.47 abVJ1wI9
剣桃太郎がないとか…
総理大臣になったんだぜ
59:おさかなくわえた名無しさん
12/03/27 21:19:10.75 x1IWTyj8
扇要
60:おさかなくわえた名無しさん
12/03/28 12:14:26.41 3k6oj0Z7
ポップ
61:おさかなくわえた名無しさん
12/03/28 21:23:36.23 ho/LsdFy
ベジータ
62:おさかなくわえた名無しさん
12/03/28 21:46:14.59 yzx8N88A
これダイの大冒険のポップのためのスレだろ
小物感バリバリのヘタレ魔法使いが、最後にはバーンの必殺技すら素手で破ったり、最強の消滅魔法を覚えたりするんだから
おまけにマァムと名前忘れたけど占い師の娘とのハーレムエンドだし
63:おさかなくわえた名無しさん
12/04/01 22:33:54.18 EpIasIPx
揉山正象
64:おさかなくわえた名無しさん
12/04/02 02:20:01.00 S7oOX2Ju
出世の観点でいくなら、ブラックエンジェルズの勇気ちゃんでしょう
ただの大人しい子供が世界の支配者で世界を完全管理社会にした
65:おさかなくわえた名無しさん
12/04/02 21:36:29.63 XaZODyJV
兵士ヒム
66:おさかなくわえた名無しさん
12/04/03 21:32:53.51 bqH51AYl
陸戦騎ラーハルト
67:おさかなくわえた名無しさん
12/04/04 21:38:18.06 6wPby3mj
北大路さつき
68:おさかなくわえた名無しさん
12/04/06 22:35:13.12 ZwSORpS5
珊瑚
69:おさかなくわえた名無しさん
12/04/07 23:48:36.44 CBfJ5oTD
玉城真一郎
70:おさかなくわえた名無しさん
12/04/08 22:13:52.44 cqwzfeH1
魔軍指令ハドラー
71:おさかなくわえた名無しさん
12/04/09 21:30:16.33 FYYXNnh+
ヤムチャ
72:おさかなくわえた名無しさん
12/04/10 21:47:12.55 6DGysI5+
レイ
73:おさかなくわえた名無しさん
12/04/11 21:27:01.63 n8/BDjZP
孫悟飯
74:おさかなくわえた名無しさん
12/04/12 21:27:05.58 uAKOFpFG
山中いの
75:おさかなくわえた名無しさん
12/04/12 22:08:47.12 xSvKtczF
宮本明
76:おさかなくわえた名無しさん
12/04/12 22:49:31.44 kRI7haYi
マジレスだが弐十手物語の鶴次郎
チンケな脇役だったのに藤掛飯吾から主役の座を奪い取ってから
20年以上連載される時代劇画のスターにのし上がった
77:おさかなくわえた名無しさん
12/04/13 01:44:16.34 7Gi+o0BB
デンデ
78:おさかなくわえた名無しさん
12/04/13 20:05:08.23 1LoTrVDE
こち亀に出てくる北条正義こと凄苦残念
初登場が20年以上前でそのときすぐ消えたにもかかわらず、
今になって準レギュラー扱い。
扱いの大きさで言えばこち亀屈指の成長度。
79:おさかなくわえた名無しさん
12/04/13 22:26:52.16 WZQWvIpN
Mr.サタン
80:おさかなくわえた名無しさん
12/04/14 22:53:01.22 RlMT243z
勝利マン
81:おさかなくわえた名無しさん
12/04/15 03:38:38.87 e8bAWfTo
明石の尼君
82:おさかなくわえた名無しさん
12/04/15 21:46:38.25 mdPRPYII
飛影
83:おさかなくわえた名無しさん
12/04/16 21:35:21.19 y01qBXIY
バット
84:おさかなくわえた名無しさん
12/04/16 22:46:59.59 li15juCx
側巻アラレ
タイトルはDr.スランプなんてのは連載1年もたてばみんな忘れた
85:おさかなくわえた名無しさん
12/04/16 23:36:50.83 dHVnWki2
↑君も若干忘れてるもんなw
86:おさかなくわえた名無しさん
12/04/17 20:35:35.32 7SO9ZGKS
アイン
87:おさかなくわえた名無しさん
12/04/17 20:55:41.25 y4BlrGoU
>>86
あの猿のこと?
88:おさかなくわえた名無しさん
12/04/17 22:53:52.03 pvjfrAKD
上杉達也
89:おさかなくわえた名無しさん
12/04/18 21:17:32.64 uO+GLpX7
「北斗の拳」のアインとバット
90:おさかなくわえた名無しさん
12/04/19 21:18:32.70 gSKimY1k
>>38
ふと思ったけど、
DBの孫悟空と西遊記の孫悟空て
世界的な知名度だとどっちが上なんだろうな
91:おさかなくわえた名無しさん
12/04/19 21:36:01.56 saIKqk6U
葉月いずな
紅月カレン
92:おさかなくわえた名無しさん
12/04/19 22:48:38.77 4cNQLKsS
飛影だな
再登場のキャラ変えと整形はゆうこりん並の努力
93:おさかなくわえた名無しさん
12/04/20 22:20:40.80 1xruSJHu
勝利マン
94:おさかなくわえた名無しさん
12/04/21 20:39:00.15 bh/0KDs0
>>90
15年前香港行ったらDB放送してたな
OPEDだけ日本語のまま
95:おさかなくわえた名無しさん
12/04/21 22:39:22.46 d+ZlM0ir
ヒュンケル
96:おさかなくわえた名無しさん
12/04/21 23:30:30.09 qwFrb4YL
>>95
ヒュンケルはもともと扱いが良かったじゃねーかw
97:おさかなくわえた名無しさん
12/04/22 00:07:48.79 CSVSOt+0
北斗の拳のリン
ゲストキャラだったはずがユリア以上のヒロインとなり
天帝の姉妹という設定までついて最後まで生き延びちゃった
98:おさかなくわえた名無しさん
12/04/22 00:39:33.32 x/cEGEcV
あまつきの平八
名もなき町人だったのが、妖と人間のパイプ役に
99:おさかなくわえた名無しさん
12/04/23 21:50:06.75 ifLc+g8z
「北斗の拳」のバット
100:おさかなくわえた名無しさん
12/04/23 21:54:06.37 DJK06x9j
ケンシロウだろ
シンにやられる雑魚が最強だよ?
101:おさかなくわえた名無しさん
12/04/24 02:37:32.53 uUtVnO7t
>>100
何言ってんの
シン自体、かなり強い部類じゃねーか
ケンシロウがジードクラスにやられてたり、アインレベルの強さからならともかく
102:おさかなくわえた名無しさん
12/04/24 21:49:42.24 ZXQGR/yX
ヤムチャ
103:おさかなくわえた名無しさん
12/04/25 21:46:14.28 eCevIsrU
クロコダイン
104:おさかなくわえた名無しさん
12/04/25 21:55:32.24 pivpDZk9
もうてきとーにダイの大冒険キャラ挙げれば該当するんじゃね?
105:おさかなくわえた名無しさん
12/04/26 21:46:37.55 IjgLwRKF
孫悟飯
106:おさかなくわえた名無しさん
12/04/27 20:00:20.58 8CZRyMjh
ポケモンのピカチュウ
赤緑では序盤でたまに出るだけの雑魚キャラにすぎなかったのが
アニメで主役に抜擢されて一躍人気者となり
日本アニメの世界進出を成功させるきっかけを作った
今となっては日本一どころか、下手すりゃ世界一の出世頭キャラかもしれん
107:おさかなくわえた名無しさん
12/04/27 22:55:30.03 TTZss0yM
葉月いずな
108:おさかなくわえた名無しさん
12/04/28 22:51:45.96 Kr2mSQ6k
紅月カレン
109:おさかなくわえた名無しさん
12/04/29 20:07:38.01 6JbnCmlP
>>3
ユリアンは優等生ぶりが嫌いだわ
ヤンの身の回りの世話をしてヤンを尊敬するだけなら可愛いもんだが
格闘も戦闘機の腕前も一流、戦略・戦術眼はヤン譲り
革命軍司令官の座に収まり、歴戦揃いの帝国軍の諸将と互角に渡り合う
また、皇帝ラインハルトにも認められる
こいつが出てきてから同盟軍の仲良しごっこがうざくて仕方が無かった
110:おさかなくわえた名無しさん
12/04/29 22:39:29.17 fX7zPvpz
扇要
111:おさかなくわえた名無しさん
12/04/30 21:39:08.68 TXeHzYoA
飛影
112:おさかなくわえた名無しさん
12/05/01 21:37:04.08 RrLLmS2q
ハドラー
113:おさかなくわえた名無しさん
12/05/02 22:01:08.88 1caMi0B3
二代目ピッコロ
114:おさかなくわえた名無しさん
12/05/03 22:42:36.70 w7VR1Ioy
ベジータ
115:おさかなくわえた名無しさん
12/05/04 22:54:18.84 lY+1Bzhv
砂漠の我愛羅
116:おさかなくわえた名無しさん
12/05/05 08:55:41.08 zverd/NH
1京2858兆0519億6763万3865個のスキルを持つ安心院さんに勝っためだかに勝って会長に昇進した人吉
117:おさかなくわえた名無しさん
12/05/05 23:14:27.00 CUC4FLCR
殺生丸
118:おさかなくわえた名無しさん
12/05/06 13:30:28.08 ZS9lP/FB
平沢憂ちゃん
119:おさかなくわえた名無しさん
12/05/06 21:43:49.54 DTamQ/Qu
西野つかさ
120:おさかなくわえた名無しさん
12/05/07 21:34:20.93 ryxMHBAB
キン肉マンⅡ世ならケビンマスク以外考えられない。
121:おさかなくわえた名無しさん
12/05/07 22:06:50.84 ni9RKGSG
葉月いずな
122:おさかなくわえた名無しさん
12/05/08 21:36:30.66 uPXMzING
北大路さつき
123:おさかなくわえた名無しさん
12/05/09 21:46:51.40 bTjPhfu6
明神弥彦
124:おさかなくわえた名無しさん
12/05/10 00:32:00.70 woaB0UbY
バトル漫画のインフレは一緒にしないで欲しい
125:おさかなくわえた名無しさん
12/05/10 05:25:18.66 OpfZmZom
滝和也
FBI(アメリカ連邦捜査局 Federal Bureau of Investigation)所属なのに
なぜか日本で仮面ライダー一号二号と共に戦った彼
漫画「仮面ライダーspirits」では”仮面ライダー”に並ぶ扱い。
126:おさかなくわえた名無しさん
12/05/10 21:39:48.77 xqdWxVwE
孫悟飯
127:おさかなくわえた名無しさん
12/05/11 22:31:39.50 we79q03u
紅月カレン
128:おさかなくわえた名無しさん
12/05/12 22:53:46.62 GyUDg4ks
扇要
129:おさかなくわえた名無しさん
12/05/13 22:10:30.95 cKsPNfkA
ヤムチャ
130:おさかなくわえた名無しさん
12/05/14 00:21:37.89 LX0bRcm2
左遷コースじゃねえか
131:おさかなくわえた名無しさん
12/05/14 21:37:40.99 rCACYhht
魔法使いポップ
132:おさかなくわえた名無しさん
12/05/15 00:16:02.21 /nikSPEx
漫画アニメでなくゲームだけどメタルギアソリッドのジョニー
初回からずっと小ネタ担当のほぼモブキャラだったのが
最終作では主人公を押しのけてヒロインと結ばれる。ラブシーン等見せ場もたっぷり。
ある意味チート性能だし、終盤でマスク取ったらシリーズで一二を争うイケメン。
133:おさかなくわえた名無しさん
12/05/15 21:28:32.82 HSpwAyht
アスラン・ザラ
134:おさかなくわえた名無しさん
12/05/16 21:27:03.84 4YOovYA9
黎星刻
135:おさかなくわえた名無しさん
12/05/17 05:37:40.23 26+P3BWG
ここまでセーラ・クルーなしか!
136:おさかなくわえた名無しさん
12/05/17 21:44:48.40 mpnTFRaZ
クリリン
桑原和真
137:おさかなくわえた名無しさん
12/05/17 23:00:40.40 gEZ7+wob
何やったか書けよ。
138:おさかなくわえた名無しさん
12/05/18 22:37:44.54 QoxGZaDY
ベジータ
飛影
139:おさかなくわえた名無しさん
12/05/19 13:43:45.16 69jSmK1P
>>138
ベジータ生まれながらの王子だぞ
それなら下級認定されたのに宇宙一になったカカロット
140:おさかなくわえた名無しさん
12/05/19 23:33:15.15 RrujUdNE
浦飯幽助
勇者ダイ
141:おさかなくわえた名無しさん
12/05/19 23:46:29.56 cn0zX3sQ
跡部景吾
142:おさかなくわえた名無しさん
12/05/20 22:19:07.79 vKHYjSuv
太公望呂尚
143:おさかなくわえた名無しさん
12/05/21 21:51:26.65 MtPCFzAi
孫悟飯
144:おさかなくわえた名無しさん
12/05/22 21:56:46.06 DHgVDhFP
魔法使いポップ
145:おさかなくわえた名無しさん
12/05/23 21:28:44.17 ZdEwpPXU
クリリン
146:おさかなくわえた名無しさん
12/05/24 21:49:15.73 8raQL0Tt
ヤムチャ
147:おさかなくわえた名無しさん
12/05/25 22:49:30.25 /ZZazQJD
明神弥彦
148:おさかなくわえた名無しさん
12/05/26 06:48:23.97 2FbpuK70
おしゃれキャットのマリーちゃん。
原作のおしゃれキャットだと脇役なのに、日本ではマリーのみの単独グッズが展開されて売れている様子。
原作はマリーが主役だと思ってる人、絶対多いだろ。
149:おさかなくわえた名無しさん
12/05/27 22:11:54.94 jgAz7yYM
葉月いずな
150:おさかなくわえた名無しさん
12/05/28 22:01:36.35 eSm7VPZu
紅月カレン
151:おさかなくわえた名無しさん
12/05/29 21:39:10.56 kbvRSDwt
孫悟飯
152:おさかなくわえた名無しさん
12/05/30 21:46:12.52 837HFdG7
クリリン
153:おさかなくわえた名無しさん
12/05/31 12:39:13.53 OpqcoKHE
>出世キャラ
・作中で偉い人になったという意味
・チョイ役、ゲスト役からメインキャラ・主役になったという意味
とで言われてるな
前者だと「ラッキーマン」が宇宙のトップ権力者になったのを思い出すけど、
人が変わったように無欲になった後、元の立場に戻ったからなんか微妙。
後者だとオワコン元人気漫画家が、いろいろあがいたあげくやっぱり売れないので
かつてのヒット作の人気にすがってスピンオフを描いてたりするけど
その哀愁から出世って感じがしない
154:おさかなくわえた名無しさん
12/06/01 22:30:39.44 2f7kXr1G
トップマン
155:おさかなくわえた名無しさん
12/06/02 23:14:30.98 jng7TFBD
ハドラー
156:おさかなくわえた名無しさん
12/06/04 21:54:51.01 EsYTIkT3
ラッキーマン
157:おさかなくわえた名無しさん
12/06/05 00:45:15.44 pGTnvLMr
ウルトラマン
158:おさかなくわえた名無しさん
12/06/05 01:34:21.44 fvbSykud
基本、マンガは高貴な生まれの主人公、優れた素質の主人公がウケる。
159:おさかなくわえた名無しさん
12/06/05 21:45:45.81 9nBpuh0d
アンパンマン
160:おさかなくわえた名無しさん
12/06/06 21:45:09.64 Ph2iA/dJ
追手内洋一
161:おさかなくわえた名無しさん
12/06/07 21:52:02.80 iVupqLYJ
浦飯幽助
162:おさかなくわえた名無しさん
12/06/08 22:40:48.15 hWtqaWKW
飛影
163:おさかなくわえた名無しさん
12/06/09 05:27:59.82 dtTQB/A7
忍者戦士?
164:おさかなくわえた名無しさん
12/06/09 23:02:24.21 EqVY1qbJ
>>163
「幽白」の雪菜の兄
165:おさかなくわえた名無しさん
12/06/10 06:43:44.41 79FnrS/P
相生ゆっこ
166:おさかなくわえた名無しさん
12/06/10 22:03:23.56 l0m4oeE1
勝利マン
167:おさかなくわえた名無しさん
12/06/11 21:56:39.16 i4zMqLhW
ハドラー
168:おさかなくわえた名無しさん
12/06/12 21:45:16.58 PtLKBF/C
葉月いずな
169:おさかなくわえた名無しさん
12/06/13 21:48:31.04 MWo++8NY
紅月カレン
170:おさかなくわえた名無しさん
12/06/14 15:14:55.15 f1XhRAGg
>>148
た、確かに!
171:おさかなくわえた名無しさん
12/06/14 21:49:36.46 In+/rlQa
明神弥彦
172:おさかなくわえた名無しさん
12/06/14 23:31:23.10 JjyWyuoG
六角さん
173:おさかなくわえた名無しさん
12/06/15 20:58:14.87 ss5NluQ6
メジャーの茂野
174:おさかなくわえた名無しさん
12/06/15 22:43:08.13 84g+bDrR
ジェレミア・ゴットバルト
175:おさかなくわえた名無しさん
12/06/16 23:07:19.82 6FRJDZUo
玉藻京介
176:おさかなくわえた名無しさん
12/06/17 22:21:02.81 yJSfaBMj
殺生丸
177:おさかなくわえた名無しさん
12/06/18 21:36:38.76 6cK54TFw
扇要
178:おさかなくわえた名無しさん
12/06/19 20:55:06.52 3qIjwiWI
ラウ・ル・クルーゼ
179:おさかなくわえた名無しさん
12/06/20 21:59:58.04 QwI7Brri
犬塚キバ
180:おさかなくわえた名無しさん
12/06/21 21:20:46.19 H1qOnaVn
スピードマン
181:おさかなくわえた名無しさん
12/06/22 22:49:13.35 w8K05enH
トップマン
182:おさかなくわえた名無しさん
12/06/22 23:38:59.40 GJDHs9Ki
ピッコロ
クリリン
183:おさかなくわえた名無しさん
12/06/23 09:39:00.49 Ku70QyZZ
デスノの松田
184:おさかなくわえた名無しさん
12/06/24 01:23:15.30 x3YdX7IJ
ヤムチャ
185:おさかなくわえた名無しさん
12/06/24 06:43:56.41 BJdvcVfq
キンニクマンだろJK
くっそつまんねーギャグ漫画のヘタレ主人公から正義超人主人公様になったんだぞ
186:おさかなくわえた名無しさん
12/06/24 22:13:32.33 x3YdX7IJ
ラッキーマン
187:おさかなくわえた名無しさん
12/06/25 21:46:44.99 61sjTVOl
キン肉マン
188:おさかなくわえた名無しさん
12/06/26 21:40:30.64 y55My50/
L
189:おさかなくわえた名無しさん
12/06/27 21:43:41.26 C+8h+FXm
明神弥彦
190:おさかなくわえた名無しさん
12/07/05 14:56:53.67 8IzckfGn
銀牙のスミス
最初は名無しのモブキャラなのに主人公の銀と一番仲の良い犬になった。
191:おさかなくわえた名無しさん
12/07/08 19:24:28.12 Mn2ty3aT
美味しんぼのブラックさん
単なる豆腐屋に因縁をつける変な外人から準レギャラーに昇格して私生活も綺麗な嫁さんゲットして順風満帆
同じ変な外人でも途中で消えたジェフとはえらい違いだ
192:おさかなくわえた名無しさん
12/07/08 19:51:32.96 mV9ucbPd
鹿目まどかは … 神になるって出世なのか?
193:おさかなくわえた名無しさん
12/07/08 23:36:09.65 cSXZq7jd
>>192
でしょうね
このスレタイの出世って狭義の意味じゃないっしょ
194:おさかなくわえた名無しさん
12/07/09 00:54:05.93 Frw3o1ik
>>193
人間様が想像上の存在に成り下がって社会に干渉できなくなるというのは
とても出世とは思えないのだが。
195:おさかなくわえた名無しさん
12/07/13 19:26:28.79 PBE80eo9
パズー
196:おさかなくわえた名無しさん
12/07/14 23:20:35.93 Tt2ks8bv
キン肉マンはケビンマスクかラーメンマンのどっちかだな。