13/04/12 12:00:06.22 x/CEUpJl
本当の災害以外に防災無線放送使うバカはしね
199:おさかなくわえた名無しさん
13/04/13 14:35:08.46 P7wjNvBU
振り込め詐欺に注意しましょうって防災無線放送使って注意喚起することか?
そもそも詐欺に遭っちゃうようなやつはそんな放送まともに聞いてないだろ
200:おさかなくわえた名無しさん
13/04/15 02:23:37.48 /1SrxYZu
無線スピーカーは法律で禁止にしようぜ
201:おさかなくわえた名無しさん
13/04/15 11:35:34.75 yKtKU6Ct
なんで多くの日本人は日常的にこうも騒音にさらされてて平気なんだろうと思うよ
しかも、過去の遺物のような伝達システムを使い続けるとかどうかしてる
建前上ちゃんと色々やってますよってアピールはもういいよ・・・
何もしなくていいから静かにしていてほしい
202:おさかなくわえた名無しさん
13/04/15 14:18:36.00 FzGW8qPk
>>199
アンケートで、詐欺にあった人の半数以上は自分はだまされないと思っていたらしい
つまり詐欺があることを知っていて騙されたわけだから、そういう放送は殆ど効果がないと思う
203:おさかなくわえた名無しさん
13/04/16 11:31:30.25 zsAVYD+0
防災無線は無能公務員の格好のオモチャだよな
毎日なんらかの迷惑放送すれば一部のアホな市民に向かってやってますアピールできるじゃん
死ねよ糞公務員いやマジで
204:おさかなくわえた名無しさん
13/04/16 20:00:20.04 GSrGd9pb
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。
この「戦争」を仕掛けてきたのは女性であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」
などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。
もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」に
参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
205:おさかなくわえた名無しさん
13/04/17 22:46:12.18 xP3rFXI7
誰々が行方不明とか振り込め詐欺とか警察署が無線放送を利用するな
206:おさかなくわえた名無しさん
13/04/22 03:37:56.91 2tucqOo2
もしこの時間に呑気な防災無線が放送されたら・・・
苦情の嵐だよな
受忍限度基準は違えど騒音って意味では日中でも同じなのに・・・
207:おさかなくわえた名無しさん
13/04/24 14:24:25.18 BrTgkZM3
防災無線で防犯周知放送
市役所と警察署
バカ公務員がタッグを組んだ結果がこれだよ・・・
208:おさかなくわえた名無しさん
13/04/25 00:38:26.25 3/5DUS4F
純粋に迷惑なんだからやめればいいのに
公務員って気が利かないよな
209:おさかなくわえた名無しさん
13/04/29 03:16:11.47 cHjlAuNS
うっさいんだよ!
210:おさかなくわえた名無しさん
13/04/30 11:37:33.11 gulewtqv
テレビの地震情報が防災無線の警報で聞こえませんでした
しかも揺れが収まってから鳴り出す警報に何の意味があるんですか
211:おさかなくわえた名無しさん
13/04/30 11:54:58.45 2I+LRPBu
防災放送の副次利用やめろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
212:おさかなくわえた名無しさん
13/05/03 11:43:18.66 K1eDfTRQ
そろそろお昼の爆音タイムか。。。
死ねよ
213:おさかなくわえた名無しさん
13/05/06 01:54:36.11 iNBGBC2E
いま帰省してるんだけど俺の田舎は殆ど防災無線鳴らしてないようでほんと平和だわ
また東京戻ったらあの大迷惑な防災無線を聞かなきゃならないかと思うと憂鬱だわ
214:おさかなくわえた名無しさん
13/05/06 01:56:06.98 HDibBQU2
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。
この「戦争」を仕掛けてきたのは女性であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」
などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。
もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」に
参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
215:関連知識
13/05/06 02:16:06.77 SAa1G7zE
■仰天検索■
→オウム事件の真相
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察
→産経統一教会
→読売CIA
→毎日創価新聞
→朝鮮総連、(政党名)
→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→日銀株主
→天皇の金塊
→ケムトレイル
世の中じたいがオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで、事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。
宗教は政治と深く結びつく。集金集票スパイ機能があり、大衆操作やショックドクトリンにも応用できるから。
216:おさかなくわえた名無しさん
13/05/06 06:20:52.25 gi9DgFyY
私の町の防災無線放送は、1日に三回スピーカーが起動して放送が流れます。しかし、その起動時刻に電源が入っていないと、放送の途中から電源を入れても聞くことができません。
普段はやかましくて電源を切っていて、必要なときだけ電源を入れるようにしています。
しかし、本当の緊急時に、放送の途中から聞くことができないのでは困ります。
217:おさかなくわえた名無しさん
13/05/06 21:57:06.22 fivRL3Be
>>216
その必要な時期が分かるのならテレビやラジオのほうがよくないですか?
何を聞きたいのかわかりませんが・・
ちなみに屋外スピーカーは(アマチュア)無線で言う「トーンスケルチ」みたいな方式をとっていて、
放送開始時に特定の信号音を受信すると音が出るようになります。
それを各放送塔に別の信号を割り当てることにより、同じ周波数でも個別のスピーカーだけを鳴らすことができます。
おそらく、一斉放送の信号もあると思います。(放送塔が多数の場合、一つ一つ信号を送出していては時間がかかりすぎるので)
広帯域受信機(放送がアナログの場合)などで聞いていると、信号音まで聞こえてきますよ。
218:おさかなくわえた名無しさん
13/05/07 11:39:32.13 gZNCJy8F
防災スピーカーを全面的に禁止する法律作ろうぜ