12/01/16 20:05:28.27 /2RaKCFK
>>41
竜飛岬の話で思い出した
ウチの実家があるあたりは開拓団と一緒に入った林業の曽祖父が地拵えした
一時期は凄く栄えた土地らしいです
「ここで農業出来るんか?!流刑にされたのか!!」な未開の地だったらしく
用意されてるはずの住居は洞穴のような「狐狸の棲み処か?!」な代物
狂って崖下に飛び降りるも,未開なので発見された時は白骨化
そんな辺鄙な場所を開拓して~村がいくつか出来て~
~水源がある事も分かりダム建設,高速が出来る等の話が出て
測量が入り(実際測量に入るのは一部の真面目な仕事人,地元民)
一時期はとっても人口が増加したらしいです
一番初めに出来たのはゴルフ場,その後ダム&高速建設の決定
都会から来たお偉いさんの仕事はゴルフだったようです
工事が終了すると人口は一気に減少して
作業員の為の住居は解かれて緑地公園のようなものになったのかな?
自分が生まれる前の事なので分かりませんけど
…記憶にあるのは公園跡の藤や葛がのたくる荒地と
後継者が帰って来ず葛に引き倒された空家群
限界集落だって事しか分かりません
けど,2ちゃんも出来る普通の生活は送れます