12/01/31 10:20:40.94 ZIaSkTNc
>>801
いるはずだよ。
男子が少ない戦後は、そうやって保つしかなかっただろうし。
経済が日本回復のための総てだったし。
その流れの煽りを受けた世代が、
今の熟年、中年じゃないかな。
若い世代が小梨云々言うには、歴史的背景も見て貰わないとね。
子供は可愛い。育てるのは大変だけど。
婦人病で欲しくても出来ない知り合いはいて、不憫だ。
マスコミの過剰な出産子育て持ち上げで、
現実をわからずに出産する人も、
今後いるだろうね。
小梨で責められていた人たちが、自由満喫で持ち上げられる時代も来るかもね。
核家族で子育てしながら仕事までやるなんて、女性の負担は大きいから、
社会が育てるための環境を作っていかないと。
あと、この1の考えだと、
ゲイは人権すらなさそうだね。
社会にどんな形で貢献するかは、
人それぞれであって、子ありはしっかり未来人を育て上げて貢献。
小梨は仕事で貢献し、子ありが子供を育てるための環境や仕組み、便利な製品を作って行けばいい。
塾や学校、企業で、子ありが産んだ子供たちに教育をすればいい。
俯瞰すれば、それぞれの役割はある。
働き蜂は子供を産まなくても、女王蜂が産んでくれたら蜂社会は成り立つ。
今の子ありは負担が大きすぎるから、
マスコミは核家族より、サザエさん形式をもっと推奨すべき。