12/01/23 05:43:56.31 z5KsZ3VA
>>567
・甥姪誕生(第一次擦寄り期)
→赤ちゃんは可愛い、赤ちゃん用品買ってみたい心を満たす、
友人などに「私の恋人でーす!なんちゃってw」などという寒い写メなど送っている
・甥姪3歳(離反期)~義務教育修了まで
→赤ちゃんではなくなってつまらない、自我が芽生えて面倒、うるさい、
七五三入園入学お年玉と「リターンのない出費」が続くので離反
・甥姪15歳(第二次擦寄り期)
→反抗期が終わり、話も対等にできるようになるとまた面白い
この頃小梨は40代墓場、間違った、40代半ばを過ぎ、
己の衰えと背後から迫る老後の影に怯え、甥姪に餌を撒き始める
(子が自力で買おうとがんばっている10万超えのモノを買ってやってしまう)
親族の集いなどで冗談めかして
「逞しくなったねー、うちの老後も安心だわw」などとうすら寒いことを言う
・甥姪成人~
→本格的に擦寄る。地方に住む甥姪に「下宿」を持ちかけたりして断られる。
親(小梨のきょうだい)の悪口を言ったりして煙たがられる。
「離反気」があった場合は甥姪は懐かないのに、親より話せる小梨の私たちと勘違いする。
・甥姪家庭持ち年齢~
配偶者に先立たれた小梨が孤独死して、警察から連絡がくる。
検分から火葬埋葬、家財道具の始末など面倒をかけられる。