些細だけど気に障ったこと Part148at KANKON
些細だけど気に障ったこと Part148 - 暇つぶし2ch2:おさかなくわえた名無しさん
11/12/03 19:19:33.91 pr7lgc7G
>>1が乙すぎて気に障る

3:おさかなくわえた名無しさん
11/12/03 21:50:49.29 Bhknh83w
いちおつ

4:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 00:01:06.39 Xz3SpTCv
大学時代からの女友達と社会人なってからしゃべると
露骨に月収とかボーナス聞いてくるのが微妙に気に障る。

入社したてだから大抵安いし
高くてもなんか常識的に直球で聞くことでもないと思うのだが。

5:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 00:21:23.72 9nopY92p
突然の便意に目の前にあったパチンコ屋で
トイレを借りた。ふぅぅ。と事なきえて、
出口へ向かうと、ババアが腕組みをして睨んでる。
「人の客、取るんじゃないよ!アマチャンが!」
は?意味不明。
少しして思ったのが、あのババア…もしかしてパチンコ売春?
いや、トイレにこもってたのはクソの為だし。勘違いすんなよ!

6:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 02:56:04.67 gvo+NHMm
よく「部分やせはできない。脂肪は身体全体でまんべんなく減っていく」って
言うじゃない? でも,1年掛けて40kg減量に成功したんだけど,もうね,手とかは
静脈浮きまくりで指なんて細いんだけど,それでも下っ腹とかまだ脂肪が
残ってるのは何故? 腹筋は鬼のようにやってるんだけど。

7:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 03:03:16.52 7Lb6gwsB
>>6
一言で言うなら「年」なんでは
しかし40kgも痩せるってどんだけピザだったんだ…

8:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 03:06:30.35 gvo+NHMm
>>7
どえらいピザだったわ。172cmで105kg→65kg。
血圧その他,順調で,服着てるときはいいんだが,
裸になると下っ腹がどうもね。

歳ってもまだ32歳だからな・・・やっぱ歳かw

9:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 04:22:07.87 9nopY92p
年齢と脂肪が付きやすい部分だったから伸びた皮がビロ~ンとならずに
脂肪風にかたまりとして残っているとか?
しかし、随分痩せたね!凄い!

10:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 08:21:39.17 ZqQR7L1/
>>6
>「部分やせはできない。脂肪は身体全体でまんべんなく減っていく」
減る時はまんべんなく減っても、そもそも脂肪は全身に均等についてるわけじゃ
ないからじゃないか?


11:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 11:06:11.61 gvo+NHMm
>>10
おお・・・ふ・・・
目から鱗が・・・

12:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 11:32:31.01 TkDBfOBk
納豆買ったら、カラシ無しのゼリータレだった時。
あれ外からじゃ分からないんだよな。

13:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 13:43:07.32 gvo+NHMm
さっきスーパーで5歳くらいのガキが咳を連発しながら歩いてんのに
前を歩いてた母親が知らん顔してたこと。しかも何故か商品を見ながら
咳してたからそこの商品は買えなかった。

14:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 15:18:37.08 /1Le7U61
>>13
ID:gvo+NHMm [4/4]

このスレアンタの日記、主観を書くスレではない


15:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 15:37:48.27 KiRoQPjV
>>14
別にスレチじゃないじゃん?

16:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 15:39:56.73 KiRoQPjV
ああ,前半はスレチだな。質問スレと間違えたんだろ。
答えてる奴も答えてる奴だがw

17:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 15:48:49.86 NifBrVcd
このスレは無駄に答える人が多くなったせいで
かまってちゃんも増えるというなんとも言えない流れになってしまった。
反応してもらえるのは嬉しいんだけど、段々ズレてきてるんだよな

18:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 15:59:10.35 NifBrVcd
食券制の店で働いていてたまに出くわすんだが、
全員分の食券をまとめて渡したくせに
「あ、大盛り(の食券)は俺」っていう人に困る。

どれがお前のだよ?

19:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 16:49:20.57 bwR23uei
アイスを食べたいときに限って、サーティワン前の椅子とテーブルがアイスを食べない人たちに占拠されている。

20:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 16:57:01.69 i5DqAIlq
ネット注文した店から、出荷しましたメールは届いてるのに商品が来ない。
そこで、運送会社のHPで検索した所、配達し持ち帰った事になってる(29日火曜)。
でも不在票が入っておらず再配達希望が出来ないまま今日に至る。
そして今日、出掛けてる間に配達に来たようで、不在票が入ってたから電話したら
本日の配達受付は出来ませんと言われた。平日は居ないからさらに1週間後になる。
以前住んでた所でも不在票無しがあったのは西濃運輸だった。
注文時に日にちと時間指定が出来ないしこの会社は本当に使えない。

21:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 18:21:42.25 dNS+a01J
同じアパートの主婦達が生協の宅配を利用している。
その宅配の発泡スチロールの箱やらコンテナやらを重ねて置いてあるんだが
うちの郵便受けにほんの少ーし重なる高さになっていて
郵便受けを開ける時にいちいちどかさなきゃならない。
コンテナは折りたためるんだから畳めば薄くなるのにそうしないのも気に障る。
また風が強い日に色々飛びまくって散乱しているのも気に障る。
重しを置くとか、邪魔にならない場所にまとめるとか工夫しろよ。
そもそも迷惑をかけていると思いもしないのが腹立たしい。

22:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 19:02:23.49 1KxWmTm0
些細スレに書き込んだら、998だった時。


23:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 20:59:02.86 /CtIiGtb
1000 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 15:57:06.96 ID:NifBrVcd
>>1000だったらマジで気に障る

24:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 21:38:17.62 b5ofJddE
朝早く、しろあり駆除業者がセールスにきたこと。
朝早いって!8時・・

25:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 21:45:19.18 nV7jI68x
流れが70km/hくらいの道が何故か制限時速40km/hになっていて,
そこを50km/hでノロノロ走ってる車。40km/hなら頑固に法定速度を
守ってるだけなんだろうけど,スピード違反しつつトロいのが気に障る。
さらに下り坂になると60km/hとかに上がる。何も考えずに運転してるのが
気に障る。

こういうレスを書くとペーパードライバーもしくは免許無しの奴らから
犯罪云々とレスが付くことが予想されることがさらに気に障る。

26:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 21:47:56.68 Api42WHz
暗黙の了解ってやつだろ


27:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 22:12:43.64 loulpECd
>>25
結局、俺は何キロで走ればいい?

28:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 22:33:56.38 NifBrVcd
どんなに危ないと思ってもどんなにスピードに自信がなくても
40の道で70の流れになってたら空気読んで70で走れってさ。

29:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 22:44:46.84 loulpECd
芋づる検挙の一員にはなりたくないなぁ


30:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 23:06:15.38 QTCCaXQG
だからあくまでも40km制限の道で40kmを死守するなら理解できるんだが、
って話じゃね?


31:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 23:10:15.72 K6vOAxKC
50キロの人はあくまで40キロで走行しようと思ってて
誤差の範囲で50キロくらいにもなるくらいかと
一応40キロで走ってるつもり

32:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 23:18:21.23 6x9s5OHU
ずっと農道を50キロよりちょい強で走ってて、集落って言うか村の中に入ったとたん警察に捕まったことある!
40じゃないとダメだったって。
それからは村の中に入ったら40キロに落としてる。
ホントひどいんだ、隠れて見えないようなところにいるんだから。
同乗者としゃべってたりすると気がつかないよね。
誰も歩いてないし、対向車もないただの一本道だと。

33:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 00:53:33.06 5pKoVkpj
>>25
抜いちゃえばいいのにw

34:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 00:58:59.40 NO979hHt
>>32みたいな考えが気に障る

35:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 01:00:44.79 SC5h4hE+
カレー屋でスプーンがついてなくて手で食ってたらのコピペそっくりなやつが
新聞の小ネタ投稿欄に載ってたうえに優秀賞みたいなのに選ばれてた。
選んだやつ、知らんのか

36:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 01:03:07.45 5OBllI0p
>>32
ドライバーがうっかりして引っかかりやすい場所で
網を張ってるんだろうな。

昔の上司が怒ってた話なんだが、駐車違反でレッカー移動された。
でも時間はせいぜい10分未満らしい。
警察署で揉めに揉めて
警察「じゃあレッカー移動の分だけ罰金払ってくれればいいから。
それで車返すから」
元上司、車がないと困るのでしぶしぶ了承で書類にサイン。
警察「レッカー移動認めたってことは、駐車違反も認めたことだから。
そっちもよろしく」
元上司「だって、レッカー分だけでいいって言ったじゃ…」
警察「つまり駐車違反も認めたってことだからさ」

警察の勝ちになったとさ。





37:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 01:14:10.82 9xUtg3WI
レンタルショップでK-POPが邦楽扱いになっていた事
バ韓国の音楽と邦楽は全然ちゃうやろー!

38:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 02:12:04.12 KiRCMZhT
昨日半年に一回くらい合う知人と食事していた時のことなんだけど
その知人が私に
「○○さん(私)は、いつもきれいにしてますよね~。」
と言ってくれたのだが(そりゃ、人と会う時くらいは小奇麗にするからなんですが)
すかさず普段は無口&大人しい旦那が
「それは、つい最近数か月ぶりに美容室に行ったばかりだからです。」
って…。
こういう時にでしゃばってくるとはw

39:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 04:31:18.41 zFyDheRF
>>33
これ思うことあるわ。

追い越す技術や度胸もないくせに、車間詰めて煽ってくる車が気に障る。
あ、>>25がそうだと言ってるわけじゃないのであしからず。

40:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 07:50:35.88 vDZafEWF
前方が赤信号な時にかなり手前から大幅に減速してノロノロ走る車が邪魔
たぶん完全停車したくなくて青に変わるタイミングを狙っているんだろうけど

41:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 08:04:57.38 VfZy/0U7
「○月○日から発売」
「スカート(ズボン)を履く」
よく見かけるけど気に障る

42:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 08:11:44.29 I7Be26Pf
>>41
北海道なんかみんな「手袋を履く」って言うんだぞw

43:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 08:15:44.28 E0XLY0HG
>>41
誰もがレスの内容から誤変換してるんだな。とわかって読んでいるところを
誤変換wwwと指摘しないと我慢できないアスペもいるよね。

44:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 08:16:03.30 MLR4xclB
若干スレチ臭がするんだがうちの話。
うちのお風呂、というか一般的にそうなのかもしれないのだけど
お風呂のお湯の出よりもキッチンの蛇口のお湯の出のほうが優先される。

キッチンでお湯を使われるとシャワーの出が悪くなる。

これは嫁・俺ともに把握していることなのだが、まるで嫌がらせのごとく俺が風呂入っていると洗い物をはじめる。
食事から1時間近くたってるのに。
それまで本人は動きもせずのんべんだらりと遊んでいたにも関わらず。

それと、俺が体調崩して好きなビールを俺だけ飲めず。食事も食べれずだったんだけど
目の前で平然とビールを飲む・飯をうまいうまいと俺の目を見ながらこれ見よがしに言う。

些細だけど気に触る。気配りと気遣いは似て非なるものだなと気付かされた。

45:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 08:40:27.41 jTpYda0/
>>33
>>39
抜ける道なら普通は抜くわな。抜けないから
イライラするんだろうっていう想像力すら働かないのが気に障る。

>追い越す技術や度胸もないくせに

危ないから抜かないんだろ。後ろがつかえてんだから早く
行けよってことくらい理解しろよ。

46:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 08:47:33.08 lVbhI3hH
面倒臭い議論になるだけなのでここで終了。
続きはこちらでどうぞ

☆運転中の腹が立つ瞬間~58日目
スレリンク(kankon板)

47:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 09:01:15.82 A847Hfk+
>>44
いい給湯器にするか、自分で洗い物してみては?
嫁が風呂入ってるときにやってみればいい。

48:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 09:19:25.30 zFyDheRF
>>45
だから>>25について言ってんじゃないって言ってんだろ?なんでつっかかってくんの?
余裕で抜ける状況でも、煽るのにかまけて追い越さないカスも実際に一定数存在するんだよ。

おれも流れを読まない遅い車の後ろでイライラさせられることある(つうか多々ある)し、後ろのつかえ具合とか流れとかは分かるよ。

49:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 09:35:22.97 ilVLP9hF
>>48
>>46

50:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 09:36:00.70 ilVLP9hF
>>44
そりゃあんた,単に嫁に好かれてないんだよ。

51:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 09:39:51.40 yXATHBkL
>>44
今時って壁に設置されてる湯温調節するリモコンなどで、普通に優先設定出来るもんだと思ってた。

一言いえばいいだけだし、仮に何か言ってもやめてもらえんのなら嫌われてるんじゃないの。

もしくは奥さんが食後小一時間はまったりしてそれから洗いたいところを
空気読まない旦那がその時間に風呂にはいっちゃうんじゃね?
結局嫁に嫌われてる。っていう落ちはないですか。

52:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 09:50:56.61 /S6lY/EV
シャワーで済ませず湯船に湯をはって入れば解決するんじゃねーの

53:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 09:54:41.60 lwRv+hKF
>>51
逆に愛されてるかも
夫がいるときは時間を共有したい→夫がお風呂入ってる間に家事みたいな

54:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 10:29:07.57 eCLJffk/
>>44に対するアドバイスもどき、上から目線等終了

55:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 10:59:01.55 7DThoGlc
>>47
前にプロパンから都市ガスに変えたとき,
思い切って30号だかの給湯器にしたんだけど
(普通の家は20号),試しに上下階の洗面所と
台所,お風呂にシャワー(切替じゃなくて別々)を
全部一片に出したら,どこも全開でお湯が出たから
気持ち良かったけど,ハッキリって無駄だったな。

56:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 11:39:14.14 LtycIQaO
俺んち未だにプロパンの田舎だけど、風呂入って
シャワー使う時は、極力水仕事止めといてくれ、
と言ってる。まあ水道の水圧が異様に低いせいも
ある。おまけに節水コマ入れてる(水不足地域)
なんで、よそのホテルとか行くとエライ勢いの
シャワーに感動するよ。

57:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 11:53:57.28 klEBAPcy
定食屋行ったら隣のおっさんが豚汁定食頼んだ。
豚汁来た瞬間に豚汁にご飯ぶち込んで
すぐにご飯のおかわりに行き山盛りよそってきてまた豚汁にぶちこみ
生卵も漬け物もぶちこんでズルズル音を立てながら食べてて
そういうのが苦手な自分は気持ち悪くなった。

58:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 12:13:57.89 fZPnoG/X
豚汁どまりなら俺も大丈夫だが、
その他諸々はアウトー

59:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 12:31:18.98 cwhUXK3C
引越し屋、CMでは安くて仕事きっちりとか言ってたくせに、
大事にしてた茶碗を割られた

60:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 12:38:24.23 HXxwktX9
>>37
日本人が楽曲提供してること多いよ。

61:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 12:58:34.76 H3Au4bDU
>>59
あとの祭りだが大事なものは自分で運ばないとダメだよ

62:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 13:03:18.32 yXATHBkL
>>59
梱包迄全てパックの高いプランだったら乙。
補償もでるんじゃね?

でももし梱包は自分でやるパックなら完全自己責任じゃない?
特に大切なものだったらなおさら。

63:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 13:22:03.72 q4jjcQUT
>>59
あの会社ではよくあることらしい。

今まで何軒か知人の引越しを手伝ったが、梱包あけると
食器全滅とか、家具に傷がついてたりとか。
遅刻は当たり前で、午後2時到着のはずが到着したのが
午後7時だったこともあった。

64:63
11/12/05 13:24:15.00 q4jjcQUT
そういうことがあるのは、必ずサカイだったというのを付け忘れた。

65:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 13:28:47.69 jUia/KBj
ヤフオクで落札した商品が中々送られてこなかったので、
(注意書きに発送が遅れる事や発送日が決まっているなどの記述は無し)
○月×日に落札し10日前に入金を終えた商品ですが…とこちらから連絡したら、
「本日発送しました。宜しくお願い致します」と返ってきた。
発送出来ない事情があったのか忘れてたのか知らないけど、
「遅くなってすみません」くらい言ってもいいんじゃ無いの?
別に急ぎのものじゃないけどちょっとモヤッとした。

66:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 14:14:49.94 7DThoGlc
>>63
俺なんて荷物一つ行方不明になったよ。

67:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 16:03:42.60 cwhUXK3C
>>59
それは引越しのサカイだけど気に障ったこと

68:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 16:05:37.20 GCmupyGr
>>64
引っ越し業界最底辺はサカイとダックってのは有名

昔サカイでバイトしてたことがあるが、
あいつら「ワレモノ」と書いてある箱でも本当に文字通り投げるぞ
(別に受け止める人がいるとかではない)

69:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 17:29:09.63 kIZ97lB5
なんであれ基本的には「安かろう悪かろう」だわなあ

70:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 18:35:14.74 NAQgP6xD
ペットショップの子猫のケースの前で、ガキが窓をガンガン叩いて寝ている猫を起こしていた。

71:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 18:39:08.53 LaXAt8TJ
それを諌めない>>70

72:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 18:59:06.12 VoHhia+a
スーパーでお金を出す(置く)ところに前の人が会計中に
ポイントカードを出そうとする爺さん婆さん
自分がお金払う前から距離を縮めてくるのでパーソナルスペースなんてお構いなし
お釣りをもらったら間髪入れず置こうとするので気に触る

73:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 19:03:02.35 Ct0zb5ks
>57
URLリンク(www.inahostudio.com)

74:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 19:11:10.83 QGXuiq6i
自動で水が出るタイプの手洗い場
すぐ止まっちゃうんで、手を振ったりセンサーに手を近づけると
急に出てきてシャツに水がかかりそうになる
あと、石けん水が出てくるポンプを使うと
毎回ちょっと経ってから残りが出てくるんでシャツにかかりそうになる
上記の2つがセットになってるんで気に障る

75:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 20:09:05.02 Yh1AgG3A
買った冷凍食品が常温だった
出したばっかりのやつ手前に置くなよ…

ここのスーパーこんな程度の些細なレベルで気に障る事が凄く多い

76:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 21:08:44.39 nDOt8PSp
>>68
えー、荷運びの訓練用の建物使って云々てCMでアピールしててもそんなんなの?

77:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 23:13:12.06 HkAiKk15
友達の犬を一晩預かった。
「臭いかもしれないけど」と言うので
「洗えば良いんじゃないの?」と言うと
「洗っても臭い取れないし、寒がるからかわいそう」と言ってたけど
家に入れるには臭すぎたので洗った。
ちゃんと暖かくしてたら特に寒がりもしなかったし、
臭いもかなりましになった。
洗ったことを友達に報告すると
「良い匂いになった?」と聞くので、
来た時よりはるかに良いし
シャンプーの香りもするから「良い匂いになったよ」と言っといた。
そして次の日返した時、友達は犬をにおって
「やっぱまだ臭いな」と言った。
自分はすっごい臭くなっても洗わないくせにそういう事言うんだ…。

78:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 23:15:36.84 UW28JvSK
引越し屋とか宅配便のワレモノ注意はおまじない感覚じゃないの?
みんな投げてるのを前提にわれないといいな~~くらいの感覚でワレモノ注意なのかと思った

79:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 23:32:39.53 PxRqn/+E
隣のデスクの野郎が熱いお茶を飲むときに「フーフー」って冷ましてるんだが、
器の縁に口を当てて風を送るもんだから「ヒョーーーーヒョーーーーーーーー」って音立ててやがる
イライラする

80:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 00:17:05.93 VIEYaFIw
>>76
まぁ正直かなり昔の話だから断言はできんかもしれんが…
といってもあの会社の意識が向上するなんて想像もできん

俺がいた頃はバイトだと「5回現場に出たらベテラン」扱いで
訓練もクソもなかったけどな
社員は技術はあっても意識が低い バイトはどっちも無い
それが普通に割れモノもピアノもパソコンも運んでたよ

>>78
業者によるとしか言えない
会社によってびっくりするくらい意識も作業の丁寧さも違う
えらい所はちゃんと割れ物注意や天地無用、上積禁止に注意して繊細な仕事するし、
降ろす前に自分らで家財の表面の傷をチェックしたりもする

サカイさんは「ワイン」と書かれた段ボール箱投げてアスファルトに落として
ガチャンといわせてなんか液体が染み出してきたのを「臭いから」と足で押して運んでた
流石にコレは知ってる中で一番ひどい事例だが

81:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 00:32:40.96 jtmLFW44
友達が引越ししたときに手伝いに行ったんだけど
その時の引越し屋が名前も聞いたことないマイナーなところだった。

その時のリーダー的な作業員が若い作業員の一人にかなり厳しく当たってた。
「アホか!そんな持ち方するな!」
「何回言わせるんじゃ!ボケ!」
「そこどけ!周りちゃんと見とけ!」

お客様の荷物を扱ってるとか、お客様の家の中だっていう自覚がないのか
かなり不快だった。


82:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 00:34:27.66 WNOIBnrV
愚痴吐きとか報告スレで

流れぶった切るみたいだけどいいかな?
実は~

って続ける奴  聞いてんなら返事待てよ
書きたいんなら質問すんな

83:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 00:35:41.77 Nv/q+9tx
なんかもう>>1は「投稿者叩きは控えめに」じゃなくて「ツッコミ、議論、叩きは控えめに」にした方が良くね。
些細事をサラッと書くスレなのに最近は自分はこうだと思う、いやこうだろ、これはこうだよ、とかそういうレス多すぎ。
>>81に至ってはどさくさに紛れて「かなり不快」って自分で言っちゃってるし。些細越えてるし

84:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 00:41:12.28 k1RwdfVV
>>83
同意。
誰かしら必ず「自分ならこうしたのに~」とかいう無粋なツッコミしてくる奴が出てくるから
「それ些細じゃないよ!怒って当然!」って言ってもらえるくらいの内容じゃないと書き込めなくなる。

85:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 00:53:40.97 RC7VwttA
メールでも2ちゃんのレスとかでもたまに見るんだけど、

思わず「そりゃ大変だったね人´
ω`人」と慰めてあげたんだけど

とか、

今日は本当に楽しかったよ~!おやすみ川*'
-'*川ノ、また明日ね!

みたいに、顔文字の途中で改行されてる文章
強制改行されたり、送信したor書き込んだ本人の画面では
ちゃんと顔文字が表示されてるのかもしれないけど、
例えば、上記の例だと、
「そりゃたいへんだったねじん」とか、
「たのしかったよ~!おやすみがわ」
みたいに読んでしまうので、微妙にモヤモヤする

86:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 01:04:34.41 PxlLwqzj
最近ナンバーズ3と4買いはじめたんだが、
今朝ナンバーズ4が見事に当選した夢を見ました。
これは正夢だ!なんて意気揚々と覚えてた数字を購入。
余裕でハズれた。
そんな夢を見せる自分の脳内が些細だけど気に障る。

87:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 07:45:49.55 RMsNfvvI
役所関係で、何時まで受け付けてくれるか聞いたら
「9時から4時ですが、12時から1時までは昼休みで閉めてますので」
と普通に言われること。
昼休みを取るなとは言わないけど、交代でとって開けてくれてもいいのに。

88:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 08:18:23.47 58N6LWWI
表に【折り曲げ厳禁】と朱書きした郵便物を〒の窓口に出した時
窓口の女が「こんなこと書いても無意味ですから」と言い放ち
その後、自席後ろのカゴに放り投げやがった

民営化しても相変わらずなんだな

89:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 08:28:48.27 kNxCIw2j
>>88
局員の対応は全て主観だし。
モノは郵便物だから曲げられても仕方ないし。
折り曲げてほしくないものだったら、それなりの金を払って箱詰めしてゆうパックで送るべきだし。
銭出さないがお客様は神様の俺様が気に障る。

90:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 08:39:10.32 xW6qJxRd
>>88
文句言ってやればいいのに
ちょっと書いてあるんだから曲げるなよって

正当な言い分だと思うが

91:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 08:41:22.19 OR2JW/4z
>>89
>>83読んだ?読んだうえで書いてるなら、病気だよあんた

92:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 08:46:50.57 +iOOPXWw
>>87
前住んでた地域の市役所は昼休みは無く交代で回してたが、休憩中の職員は自分のデスクで弁当食べたり週刊紙読んだりしていた
昼休み閉鎖されるよりはマシかもしれないが、市民から丸見えなのに良くオフ出来るなと思った
週刊紙なんかサボってる風にしか見えないし
ちょっとした休憩スペースも無いのかと
ん?俺が狭いだけかな?

93:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 09:08:23.36 e4f/xvYv
俺が神経質なだけかもしれんが

カラオケボックスの他の部屋から聞こえてくる愛の手(合唱)
若いなぁと思いつつ、わざとドア全開にしてふざけてるのが気に障る。

94:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 09:10:43.81 eT+8jX5y
つ【相】

95:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 10:18:35.65 U/pN28Rk
「愛の手」という歌をみんなで歌ってるのかと思った

96:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 11:20:22.73 5c22pn5/
数日前に米派かパン派かと聞かれたので米派だと答えた。
昨日昼休みにパンを食べてたら「米派って言ってたのになんでパン食べてるの?」と聞かれた。
米派と答えたらパンは一切食べちゃダメなの?パンが嫌いなんて言ってないんだけど…。
気に障った。

97:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 11:40:37.50 dXdYnexU
餅巾着を作ろうと油揚げ湯抜きし、中を開こうとするが破れ、
結局全部の油揚げが使い物にならない破れた状態になった。
この餅としらたき鶏肉他の具材をどうすりゃあいいっていうんだorz
不器用な自分が気に障った!

98:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 11:56:30.58 jtmLFW44
>>86

あるバラエティ番組でパワースポットや運気上昇のおまじないとかの話してた。
そこであるタレントがパワースポット行った後ミニロト買ったら1000円当たったって言った。
選んだ5つの番号のうち3つが当たり番号の場合の末等だ。

それを聞いたあるタレントが
「へ~すごい!確率5分の3だ! 5分の3ってすごいよ!なかなか出ないよ!5分の3!」
って何度も得意げに「5分の3」を連呼するのが気に障った。

ホナ何か?ミニロトって半分以上の確率で1000円当たるのか?
エライ景気のいい籤なんだな!
実際は5分の3の確率なんかじゃないんだけど
それを訂正しない番組も気に障った。

99:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 12:05:18.58 dXdYnexU
>>91
個人的には>>1の内容を勝手に改変し強要するあなたの方が病気に見えるわ。

>>96
なんじゃそりゃw
気に障るw

100:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 12:25:33.24 qzOF61QT
>>96
ワロタ

101:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 12:28:38.55 qzOF61QT
三ツ矢サイダーの「シュワ、シュワー」ってCMがなんか気に障る。主にウィンクとかが

102:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 12:40:14.85 MSUy+7Bp
>>101
自分は指先もしゃもしゃさせないで!とつぶやいちゃうな。

103:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 13:10:56.84 v0y7o5QL
>>20を書いた者だけど、今日のAM9-12指定で再配達を依頼しておいた。
午前中は仕事を休んでまで待ったのに配達に来なかった。
もちろん不在票無しの件も含めてクレーム入れた。
そう言えば、以前に住んでた地域でも不在票無しをやらかしたのは西濃運輸だった。
流石に西濃運輸への気に障り方が些細じゃなくなったわ。

104:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 13:25:07.19 cztT5254
>>92
俺んとこの市役所は、明らかに就業時間中なのにキャビネットに座って
コーヒー飲んでたからな。

105:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 14:00:25.10 0y+03Mme
だいぶ前だがくわえタバコで応対してた職員が居たわ。港北区役所だが。

106:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 14:02:30.31 0y+03Mme
>>96
米派とパン派が骨肉の争いしてる会社とか?今度の社長はパン派だから
米派の重役が全員更迭とか。

107:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 14:20:43.34 58N6LWWI
最近、米粉パンが人気ですな

108:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 14:27:09.48 C0IASOEB
このコウモリ野郎!w

109:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 17:05:47.15 +iOOPXWw
アパート住まいだけど、正に今、隣の部屋から赤ちゃんの猛烈な泣き声が聞こえる
それにプラスして時折ドンドンドスンドスン音が聞こえる
虐待してるのかと不安になる


110:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 17:19:10.85 bCh7Ge85
それは些細なこと……だよね

111:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 17:24:13.78 /pSt3Ss0
>>109
なるべく早く児童相談所に通報したほうが良いかも。
児童相談所なら「疑いがある」段階でも調査してくれるから。

112:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 17:27:03.47 IWQmpdW7
昨日深夜の「ナダールの穴」って番組で、先週の続きの
学者の話かと思っていたら全然違って、ただのアイドルの番組だった。
先週の振りはなんだったんだろう?

113:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 17:51:53.53 mBTaZ6Yw
食べ放題のランチに料理を補充した店員の女が「やっぱり何か臭うなあ」
と言いながら料理の大皿を置いた事。 

114:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 18:38:21.35 gloXg5kd
>>92
仕事場で休憩とれば万が一仕事がバッタバタした時にすぐさま手伝えるじゃん

115:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 20:30:47.88 WNOIBnrV
職場の女の咳がヤバイ
オッサンの歯磨き時の「オゥェェェェ」ってのと同じで聞こえてるこっちが気持ち悪くなる

116:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 20:43:38.74 xW6qJxRd
               ,, -―-、
             /     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /
     /     ト、.,../ ,ー-、
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U

117:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 21:38:29.60 vjTeWi0E
>>93
カラオケボックスの他の部屋から音がダダ漏れの時は、
わざとそいつらが歌ってる曲と同じ曲をカブせるように歌い続けて応戦してるw

118:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 21:45:20.66 bX3dDlgC
>>117
ワロタ

119:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 00:30:32.87 w6RRzzig
カラオケで思い出した

男3女4でカラオケ行った時、見ず知らずの二十歳くらいの兄ちゃんが急に部屋のドアを開け、一瞬部屋に足を踏み入れ、すぐに出てドアを閉め間際に
「ちげーじゃん!男連れーー!」
と叫んだ
友人らは皆馬鹿だねぇ、若いねぇとか言ってたが、俺は内心気に障ってた
これさ、普通客ばかりの部屋とは限らないわけで、ちょっとヤバめの人の部屋だったらガクブルだよねw

120:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 00:42:09.41 XPXXnsLu
そうだね

121:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 00:51:49.03 Tmt4tU1G
こないだ通学路で歩道のコンクリートを舗装してる工事をやってたんだけどそこで光る棒を持った警備員?みたいな人が歩行者を歩いてもいい道に誘導してたんだよ。
そしたら俺の前を歩いてた男が通る時にその警備員が「すみません。こちら歩きくださ~い。」
って笑顔ですごい親切に誘導してたのに俺の番になるとさっきとは明らかに違う態度で手で煽るだけだった。
そりゃあ一人一人に全力で親切に誘導なんて出来ないけどあんなにあからさまに態度が違うとさすがにうざかった。
なんというか人によってコロコロ態度変える人間の姿をリアルに見たようで朝から気分も悪くなった。

122:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 01:08:17.29 YzJc3ynd
今、北千住にいますが車掌のいうことが聞き取れません。
どうしたらいいですか?

123:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 01:18:09.19 c6ipLCGE
「時間大丈夫?」「もう遅い時間だしそろそろ終わろうか?」と切り出した時に
「私、明日仕事休みだから平気だよ!」って返しがくる
あんたが休みでもこっちは仕事なんですけど

124:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 01:21:49.36 2nlr+vHR
大丈夫?終ろうか?と相手に答えを言わせるのではなくて
大丈夫じゃない、終りたい、と言えばいいのに

125:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 01:22:52.37 2sTFF9zN
>>124
>>1読めばいいのに。

126:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 02:58:02.30 qwpmj7oX
好きなエロゲの原画家さん(女性)が、今はBL系の仕事に行ってしまってること。

127:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 08:46:24.20 d1tIl0dW
お気に入りのグミを買って食おうと思って開けたら、溶けてしまったのか
全部くっついていた。
夏場なら分かるが今の時期に溶けるなんて気に障った。

128:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 08:48:20.61 oMKLTYIJ
にちゃんねるで細かく説明を書かないで
他の人が違う意味の受け取り方をした時に
「誰がそんなこといった?!俺は○○って意味で言った!
おい、早く答えろよ!」と急にキレる奴を見た時

どうにでも取れる書き方をしてなに怒ってるんだって思う

129:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 09:00:49.31 /Wx4wEFD
うちの猫が天井をじっと見つめ、時々鳴く。

130:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 09:02:19.15 pBHRfTh7
可愛いねとでも言って欲しいのか

131:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 09:08:32.34 npRV9kfp
なんか見えない怪しいのがいるんですよ、きっと

132:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 09:38:36.03 uBnCQKnp
週2、3くらいの頻度で金縛りにあうこと
疲れてるから金縛りにあうらしいってのに寝るたびに金縛りにあってたら余計疲れるんだけど…

あまりにも多いので金縛りの原理は科学的に解明されてるけど本当は幽霊の仕業じゃないの?と思い始めてる

133:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 09:43:25.87 npRV9kfp
あんさんは、引っ越すか
早い内にお祓いにでも行った方がえぇんちゃう?

134:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 09:48:57.05 uibTDlK4
>>123
そういう人って、こっちから「明日も早いので…」と切り上げようとすると
「え~?せっかく明日休みなのに!」とか、ごねるんだよね。

135:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 12:20:11.16 manOdGOt
>>133
いい加減なこと抜かすなボケ
金縛りなんか、たんに疲れてるからだよ

136:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 13:13:06.29 /Wx4wEFD
大槻教授?

137:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 13:20:03.94 7dM8w7Hh
>>132
俺も同じだわ~。結構リアルな金縛りなのでたまに来るのは面白いんだけど,
翌日仕事がきついときなんかは腹が立つわ。最近では気合いで自分を起こせるように
なった(えいっ!と寝返り打つと目が覚める)。そのまま寝るとまたなるので,
いったん身体を起こして首を回したりストレッチしたりして、完全に夢から覚めた状態で
寝入るようにしてる。

俺の場合は周囲がうるさいとか,半寝の状態だとなりやすい。

で,こういう話をすると,心霊現象というスタンスで怖がったりお祓いを勧めたりする
奴とか,逆に「絶対にウソだね」と頭から否定する奴が気に障る。

単なる生理現象だっつーの。

138:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 14:34:19.75 7tP/UkVm
>>130
つっけんどんだな。でも愛おしいよ。お前みてぇな女を抱いてみてぇよ。嫌なんて言わせねぇ、そんな半端な強がり、屁でもねぇんだ。

139:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 16:02:05.44 n1dVsE8Z
>137
文章の流れて的には、
1:心霊現象と言う→気に障る
2:心霊現象をウソと言う→気に障る

と読めるが、ただの生理現象と思うなら2が気に障る理由がわからん

140:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 16:08:38.39 npRV9kfp
>>135
ナマンダ~、ナマンダ~
迷わず成仏せぇよ~

141:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 16:10:31.19 zTz7Masx
>>139

>2:心霊現象をウソと言う→気に障る

これは、心霊現象と決めてかかってウソと言う、でしょ

てか普通そう読めるから誰でも



142:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 16:21:49.39 Vxd5G4yb
>141
え?

143:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 16:33:44.67 7dM8w7Hh
>>141
補足してくれてありがと。まさにその通り。つか誤読されるなんて
思いも寄らんかったわ。

>>142
解説必要か?

金縛りなんて単なる生理現象 → 「よく金縛りに遭うんだよ」と人に喋る →
ただの生理現象だってのに「心霊現象の話」と勝手に思い込んで、「そんなのは
ウソだ」と否定する → だから生理現象だっつってんだろ!

という流れ。

144:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 17:33:43.24 pBHRfTh7
金縛りって天狗の仕業じゃないの?

145:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 17:39:34.55 KIhV8YN5
>>143
>>137の書き方じゃ誤読も仕方ないな

146:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 17:41:05.70 n1dVsE8Z
>>141>>143
キーワード『逆に』

147:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 18:09:09.73 7dM8w7Hh
>>145
>>146
なんかめんどくさいのに絡まれちゃったな。

>心霊現象というスタンスで怖がったりお祓いを勧めたりする
>奴とか,逆に「絶対にウソだね」と頭から否定する奴が気に障る。

「心霊現象というスタンスで」+(「怖がったりお祓いを勧めたりする奴」
逆に「絶対にウソだねと頭から否定する奴」)

普段から普通に会話してる人間なら疑問にすら思わんはずなんだが・・・。

====

>>145さんは、たとえば「川に架かる橋の上で泳いでる人を見かけた」って
書いてあったら「それは “橋の上で泳いでいる”と誤読されても仕方ない」って
言うのかい?

148:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 18:18:51.26 7KrHZM7F
>>147
素直に謝れば済む話をめんどくさいやつだな、本人の意図が無くても
「そう読めた」らAUTOだろ

149:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 18:51:21.16 uWVSkKrR
オート?

150:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 18:57:30.64 CX2i80J5
>147
橋の上で泳いでるってなんだ?www

と受け取られても仕方がないなw
君の負けだわw

151:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 19:17:54.32 Dgemff1j
横浜元市長の中田さんが大阪副市長になること

152:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 19:29:53.35 UhPLHWSA
>>147
どっちがめんどくさいんだかw

153:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 19:31:22.92 zTz7Masx
ある一文の日本語の不備だけつかまえて指摘することじたいが的外れ。それで意味が通らないと思ったら前後関係で他の推測をすればいいだけ。それでも分からないなら指摘すればいい

>>137は人並みの日本語能力と思い遣りがあれば真意の推測は普通に出来る。現に俺は出来ている

154:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 19:39:15.78 bdzWfbtP
川に架かる橋の上で泳いでる人を見かけた
は確かに「橋の上で泳いでる人」と読めるので間違ってるが

まぁ「泳いでる人を橋の上から見た」んだろうなと普通に察しはつく

察しがつくのにいちいち文章の間違いを指摘してたらきりが無いでしょー
こんな掲示板で

155:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 19:53:35.79 CX2i80J5
>153
橋の上の話は読点の問題だけど、元ネタは察する察しないレベルじゃないだろ

156:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 20:57:27.02 zTz7Masx
>>155
俺からすれば、それはお前の問題
俺は真意を推測出来たが、お前は出来なかった。ただそれだけ

157:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 21:03:08.29 rZNGIF4X
まだやんの?

158:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 21:09:39.70 w8ICJz3Q
会社の後輩がたまたま私と同じメーカーのカー機器を持ってたので「私のと同じメーカーだね」って言ったら「これ使いにくいんですよ!知り合いに頼んだらこんなのつけられて!」と愚痴タラタラ。
あんたは人任せにした結果かもしれないけど、こっちは自分で選んで購入してんだから面と向かってくさすなよ。
私が使ってる奴の下位モデルだからかなとも思ったけど見下してるみたいになるし、時間の無駄だから相手にするのやめた。

159:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 21:13:06.55 dt8PZrMp
>>156
全力で支持する。

車道側に駐輪せず、
店の前のそれも自動ドアにかかる形で自転車を駐輪している人がたまにいて気に障る。
他の客が身をよじらなければ出入りできない状態にして平気ってどうなのよ。

こんなかんじ。
壁壁[自動扉]壁壁
商品[自動扉]商品
--自転車---------------
    歩 道
--------------------
車道


160:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 21:36:25.31 fGpR1n7N
オナニーを憶えたサルみたいに、同じAAをあちこちにコピペしまくるバカの存在。

161:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 22:10:20.96 n1dVsE8Z
>156
あまりドヤ顔するもんじゃないよ。
お前も>139>146の真意を推測出来てないんだからな。
些細じゃなくなるからこの辺で。

162:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 22:25:23.49 zTz7Masx
>>161
話をすり替えないと反論出来ないなら黙っていればいいだけ。さようなら。

163:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 22:37:46.56 28YiQPOY
>>162
迷惑だからお前も一緒にさようならしてくれ

164:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 22:38:19.66 wOfOaNFk
私の実家は賃貸アパート住まい。もちろん裕福なわけない。
私立大学に進学する私に友人が言った言葉は「金大丈夫?」
なんとかなるから行くんだよ。普段から私を見下してるのは分かってたけど傷ついた。

165:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 22:43:41.69 WsohbF9S
>>164
友人関係の悩み・愚痴 part53
スレリンク(kankon板)

166:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 22:49:59.69 xziPoGD9
>>164
それは余計なお世話だな。俺は推薦貰った大学あったけど親父にいったら
推薦で学費が少し安くなっても「そんな金ない」と突っぱねられた。
中学まで借家暮らし、やっとのこさ祖父母の力借りて、家建ててくれたけど
当然ローン地獄だからね…。結局就職選んだよ。大学生活充実させてくれよ。

167:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 22:51:46.74 G1fRYgai
だから些細じゃない話で伸ばそうとするなよスレタイも読めないのか

168:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 22:54:34.18 w6RRzzig
ネタ議論中に、自分の主張を言うだけ言っておいて強引に終わらせようとするやつが気に障る
>>161みたいな奴

169:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 23:02:56.32 p5VwjzPc
ケーキを売ってる店でバイトしてたら店長に
「そういえば、キミはいつ買いに来る予定なの?24?25?」と聞かれた。(ジョークでなく真顔)

買いに来ること前提かよw
そりゃ仕事の付き合いとして一応買いに来るけど、店側からそう言うのは違うだろと気に障った

170:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 23:10:14.37 Pf5GI+Jv
>>163
禿同
退くに退けない感が痛々しいw


171:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 23:32:13.83 0PdiYty/
>>161の方がはるかに痛々しいけどなw
引くに引けないけど言い返せないから捨て台詞吐いて逃亡w

172:おさかなくわえた名無しさん
11/12/07 23:59:46.57 n1dVsE8Z
>168>171
>157の様に思う人もいるからやめたのにな。
その真意を推測出来ないのはお前らの問題だw
変な事言うからこの辺でと言いつつレスしちゃっただろw

173:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 00:04:55.16 UtAdHw50
消えると言ったら消えろよ
どんだけ煽り耐性ないんだよ

174:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 00:20:49.11 nNVJ0hGw
亀でスマンけど

>>137
で,こういう話をすると,心霊現象というスタンスで怖がったりお祓いを勧めたりする
奴とか,逆に「絶対にウソだね」と頭から否定する奴が気に障る。

これを誤読できる人がうらやましい

175:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 00:40:02.65 jOFrN0yQ
キリスト教系の中高一貫校だったんだけど、小学校まで公立で
中学で初めてキリスト教に触れたグループと、幼稚園からずっと
キリスト教系だったグループが半々くらいだった。

先日、中高時代の友達の結婚式に出て、結婚式で賛美歌を歌った
わけだが、当然のように大きな声で歌ったら、あとで他の(上記の
前者のグループの)友達に「恥ずかしくて仕方なかった。空気読め」と
言われたこと。おまえら、「いもせをちぎる」なんてそらで歌えるだろ。

一生に一度の結婚式、友人がキリスト教スタイルを選んだのだから、
大きな声で歌うのが礼儀というものだろ。

176:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 01:01:11.24 jVVWOOzY
そら大変でしたね。愚痴ですか

177:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 01:13:33.33 jOFrN0yQ
>>176
? スレタイ?

178:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 01:18:20.31 K5jW7nz7
おっと面倒臭い議論になる前にキリスト的にここでその話題終了(`・ω・)つ旦~

179:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 01:39:10.05 jOFrN0yQ
つかわけわからん

180:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 01:40:14.72 jOFrN0yQ
言っとくけど俺はクリスチャンではないよ

181:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 01:40:34.94 lPo+4d8r
ヒネたウザいのがスレにいると気に障るわ

182:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 07:49:30.73 6mz8v76k
夜間病院に行った時のこと。
担当の医者が「私担当の~と言います」って名乗ったあと、次からいきなりタメ口になった。
「今日はどうしたの?」とか「症状はいつから?」 「あ~そうなんだ」とか。
こっちは30半ばの男だよ。

患者にタメ口で話してくる医者って結構いるけど、なんか勘違いしてるとしか思えん。 
しかも五分程度の問診で2000円て。
ぼったくりにも程があるわ。

183:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 08:21:59.00 MUy+aAD7
ワロタ

184:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 08:28:21.48 Oldt4FWH
>>182
いるなそんな医者
70くらいのおじいちゃん医師だったらいいが、同世代だと腹立つよな

てか5分2000円か
じゃ7000円くらいの収入
開業医が儲かるのもわかるな

185:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 08:38:30.97 714zzoVn
ほかの分野ならいざしらず…
患者のいのちをかけて手術する医者がじゅうぶんな金をもらってなぜ悪いんだ。

186:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 08:42:50.48 TeCrCcHB
十分な金を貰っても良いと思うけど
日本がTPPに入ると、
医療関係の値段が青天井になるらしいぜ

いくらでも好きなだけ儲けられるシステムになる
こりゃあ、とんでもない事だぞ

187:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 08:44:08.31 F4MT0ub6
>>182
気に障るな。反感買うよな対応しても双方いいことないのにな。

あと、5分で2000円に文句があるみたいだけど、そっちの方は時間外診療だし、治ったんなら問題なくね?

188:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 08:44:31.24 TeCrCcHB
今は人々が必要なクスリの値段に対して上限が決められているけど、

それが取っ払われることになる

そうしたら、どうなるかわかるよな?

189:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 08:53:23.55 b/W5nSHm
シチュー。特にホワイトシチュー。
パンだと夕飯っぽくないし米だと合わない気がする。
(ご飯にシチューをかける人もいるみたいだが自分にはそれがなぜかダメ。カレーなら平気なんだが…)
一体何を合わせるのがベストなのかわからん。
なんて厄介な料理なんだ…。
最初っからシチューライスとして開発されてればいいのにと気に障る。

190:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 09:35:58.28 Oldt4FWH
>>189
シチューはごっついスープだと思ってるから、主食との組み合わせは考えないな
ライスかパンかは一緒に食べるコロッケやらエビフライやらと合わせるから、シチューは蚊帳の外

191:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 10:07:29.80 TeCrCcHB
俺はシチューとご飯で全然おk

192:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 10:22:40.26 D3agFoED
朝から、同じFAXが何枚も来る。
ちゃんと届いてるかどうか不安なら、電話1本よこせばいいだけだろ。
内容も電話なら、数秒で済むような「○○の件、お願いします。」の一行だし。
こっちから「来てますから、もう結構ですよ」と言うわけにもいかず
10分おきに嫌がらせのように排出される紙を無言で処分する。

193:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 10:40:16.81 ZQoP4kDg
もしかして、「送ったはずの紙が戻ってくる!ええい、もう一度だ!」
を繰り返してるんじゃなかろうか?

194:189
11/12/08 10:47:08.56 b/W5nSHm
>>190
すっごい目からウロコ。
うちの母はシチュー+主食か、シチュー+主食+サラダだからその発送が思いつかなかった。
しかしシチューにコロッケやエビフライとは豪華な…いやうちが質素なのかw

自分が作る時には参考にするよ。ありがとう。

195:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 10:53:57.53 JeUwN0ID
>>193 さすがに今どきそれは…w でもまさかwww

うちには以前どっかのダンボール工場宛ての発注書が大量に来たことあったわ。
夜、家帰ったら「○○サイズ茶箱-●束…」とかの紙が床にいっぱい散らばってたorz

196:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 11:18:13.25 714zzoVn
>>193
安易に想像できるw

197:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 11:35:49.25 kYHWt1NT
>>194
うちはそれで夫婦喧嘩だわ
俺は>189と同じ主張
嫁はシチューはおかずだと主張しやがる
おかげで結婚以来我が家はシチュー禁止だ。揉めるから。

198:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 11:39:45.95 TeCrCcHB
中の具材見ればわかるけど、

シチューはどう考えてもおかずだろ

199:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 11:40:31.29 TeCrCcHB
外人だって、シチューにパンが普通じゃないのか

200:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 11:48:20.55 714zzoVn
透明あぼーん気持ちよすぎワロタ

201:189
11/12/08 11:54:34.17 b/W5nSHm
>>197
そうなのか、うちの父は特に文句は言ってないけど(多分シチューが大好きだからかな)
それでケンカにまで発展する事もあるのか。シチュー怖いw
母がそう言う感じだから母の代わりに自分が作る時もシチュー+主食かサラダが付くか、だったよ。

ちなみにカレーの時はどうなの?やっぱりうちの母はカレーライスのみ、もしくは+サラダだ。
やはりカレー以外にも他に何品かおかずとして独立した物を作るのかな。カレーもスープ扱い?

202:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 11:55:19.16 34ISGsnv
シチュー=汁物とみなしているので
結局おかずを用意しなきゃならない。
魚や肉をソテーしたものに、サラダかなんか。
だからシチューなんてめんどくさくて何年も作ってない。

203:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 12:00:55.31 8/z5l2Ko
タンシチューなんか見るとシチュー=おかずというのが理解できるんではなかろうか

204:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 12:01:29.31 vNrBAjcV
>>175が叩かれてる理由がわからん。2ちゃんは
宗教アレルギーが強いのか?

>>181に同意。

205:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 12:02:33.95 ZLmhSg1O
シチューはゴツいから主菜。スープはゴツくないから汁物

206:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 12:04:36.54 qdBzPTQC
うちではシチューはメインおかず扱いで主食は白飯
プラス品はだいたいサラダや温野菜、コンソメスープつけるときもある
まあ汁たっぷりのスープ的シチューの家と、
汁はソース的(うちはこれ、>>203のもたぶんそう)なシチューがあるだろうから…

207:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 12:26:02.56 7wI+J5qV
シチューって鶏肉とか入ってるじゃない。
立派な主食だと思ってる。自分はね。
これで別にエビフライやらなんやらついてたら豪華なんだろうけどそっちメインにするならシチューじゃなくクラムチャウダーとかにするかなぁ。

208:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 12:27:18.69 vNrBAjcV
どうしてもシチューで飯を食いたいのなら
チキンライスとかガーリックライスにするといい。

209:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 12:28:37.00 xhf4r5m+
スレチなのでシチューはお開きにしてはどうですか
そろそろ「シチューの話題が気に障る」って書かれそうな予感

210:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 12:33:52.24 vNrBAjcV
では最後にスレタイ通りのシチューの話。

実家に居た頃、おかんがクリームシチューに味噌汁とご飯を
出してきたのが気に障る。

211:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 12:34:45.23 7DZoN4P3
シチューの話が支柱になってるのが気に障る

212:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 12:35:18.27 kYHWt1NT
>>201
カレーはおかず。
シチューはスープ。って感じ
シチューとパンなら我慢するけどご飯も食べたくなる

213:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 12:36:26.18 kYHWt1NT
>>207
クリームシチューは俺の中では豚汁と同じ扱い
だから、ご飯に掛けてたべるとか、ありえない

214:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 13:11:58.28 QCLE1Orp
>>211

お前、シチュー引き回しの刑な!

215:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 13:16:25.79 a4JxcX6G
例のAA禁止

216:歌丸
11/12/08 13:27:17.05 94rIS3vD
山田君、>>211さんと>>214さんの座布団ぜんぶ取って
着物も脱がせて丸裸にして、楽屋にある財布と自宅の金目のものを
ぜんぶ没収してから実家に火を付けてください。

217:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 13:31:30.86 zTvu1BjO
おかずになるとかならないとかで食べ物をえり好みするのが気に障る
たとえご飯とクッキーとゆでたとうもろこしとかでも目の前に出されたら
黙って腹に詰め込めよと思う

218:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 13:31:44.20 TeCrCcHB
やたら火を点けるのは、朝鮮人

219:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 13:53:09.29 8Hlvz0cy
最近結婚式が多いんだが、ご祝儀について
偶数の金額は縁起が悪いから避ける、というマナーの説明が気に障る

1~10で、OKなもの
3,5,7,8,10
NGなもの
1,4,6,9
グレーゾーン

というのが一般的だと思うが、全然偶数奇数では決まってない

2がグレーなのも20,000円の場合で、200,000円ならOKだろう
理屈の通らない説明やめて欲しい



220:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 13:57:55.88 Qh0mR+/D
>>219
明確な線引きはなく、グレーゾーンと思われることに対しての問題ならば
荒れる元だから専用スレにいったら?

それに専門のサイトに行けばきっちり金額も書かれているよ。
予言する。以下50スレにわたって金額論争勃発。

221:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 14:01:25.11 8Hlvz0cy
>>220
単に「偶数の金額は縁起が悪いから避ける」という説明が、理屈が通ってないから気に障るという話なんだが

222:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 14:01:48.77 94rIS3vD
>>219
俺の結婚式のとき、奇数にこだわって19999円を包んできた人がいた。
20001円にすりゃいいのに、とご厚意とは思いつつ気に障った。

223:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 14:03:10.53 94rIS3vD
>>220みたいな的外れな仕切り屋が気に障る。

224:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 14:55:28.20 Oldt4FWH
ユ●クロの軽量ダウンがよこ

…伏せる必要ねぇな
ユニクロの軽量ダウンが汚れちゃったから洗おうとタグを見たら、手洗いと書いてあった
めんどくさいから洗濯機の手洗いコースで洗ったんだが、終わった後見たら中の綿がほとんど無くなってペランペランになっちまった…

気に障る

225:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 14:56:03.49 kYHWt1NT
2と4と9だけ避けろよw
20はまあいいんじゃねw

226:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 15:33:27.20 5KWT6vBI
>>224
中の羽毛が全部外に抜けたのか?
なら叩いてよし。

ダウンは空気ふくんでふかふかに膨らむから、濡れて脱水した状態じゃペシャンコだぞ。
特に軽量ダウンだと中のダウンも少なめだし布地も薄くてペシャンコだからな。

227:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 15:36:57.53 a4JxcX6G
ダウンジャケットなのに、中身は綿なのかw

228:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 15:44:51.96 C90HEYs5
ちなみに念のためいうと、ユニクロの例のダウンジャケットの中身は綿ではありません。

229:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 15:48:18.20 Oldt4FWH
>>227-228
うわ、すまんw
フワフワしたものは全部「綿」といってしまうw
ダウン&フェザーだな

230:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 15:54:52.45 a4JxcX6G
>>228-229
どっちなんだwwww

まあ、いまどきは、羽毛(ダウンフェザー)しか使っていないような本物の「ダウン」なんて
逆に少ないんじゃね?

231:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 15:58:18.78 Wq0wUwVP
近所のイチョウの木が立派だったからちょっとさわってきた

232:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 15:58:57.73 kYHWt1NT
>>231
それは些細だけど木に触った話

233:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 16:40:00.07 X6AvNjA/
不覚にも笑ってしまった。気に障る。

234:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 18:05:43.78 sw8qE0bd
ある講座の授業中、計算練習問題をやる事になった。
その計算は電卓に式を1つ1つ入れていかなくても、
1つのボタンを押すだけで答えが出る。
しかし、どういう計算式で出したのか分からないと嫌だったので、
ノートに式を書いて、その後にさあ電卓を使おうと思ったところ、
見周りしていた先生が丁度自分の所へ来た。
ノートを見て、こいつは手計算でやろうとしてるんだなと勘違いしたのか、
「せっかく使い方教えたんだからボタン使いなさいよ~ww」と大声で言ってきた。
「今使うところです」と答えながら入力してても、「だからそこで使いなさいってーwwボーターンーww」と言ってくる。
自分だって一応計算式を板書してただろうが。ノートの内容まで口出すな。
そしてそいつが口出してきたやり方は間違えていた。
まだそのボタンを使って一発計算する段階ではなかった。余計気に障った。

235:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 19:18:22.50 K5jW7nz7
8巻まで出てる漫画を買いにいったが、1巻が見つからなかったので買わずに遠くの店に行って買った。
チャリだったし風が強いしで凄く疲れた。
(順番に読んでいきたいし、途中からでもあると読みたくなってしまう性格)

が、別件でその本屋に行った時に気付いたが1巻は3巻と4巻の間に挟まってただけで最初から置いてあったらしい。整理しろアホ

236:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 19:20:12.87 UnlbuNcV
紅葉を観に行ったとき亀爺のせいで極めて不愉快な思いをした。
それ自体は些細じゃないのでスレチになるから書かないけど、現地の
事務所の人に言ったら注意してくれた。で、そのときに丁重にお願いする
ように「申し訳ありませんが・・・」みたいに下出に出過ぎてたのが
気に障った。もっとビシッと注意すりゃいいのに。

237:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 19:45:45.94 uJcXRlcz
ネット店舗で、バッグのクリーニングの見積を頼んだ
(現品を送り、見積出してもらって折り合わなければ返送してもらう)
で、返送してもらうことにして、「返送しました」というメールが来たんだけど
送料着払いなのに、その送料金額も配送業者も追跡番号も書いてないこと
そのへんはちょっと知らせてほしいなあ

238:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 20:22:40.07 Ms5roG/m
みかんがやたら食べたくなって段ボール箱で買った。
祖母が和歌山だったこともあり、小さい時から馴染みのある有田みかんのLサイズを。
一人暮らしの身では全部食べきれる気がしなくなって、職場に持って行った。

休憩時間に「よかったらどうぞ」って出してみかんタイムになったんだけど
「ちっちゃいみかんなかったの?」と言われた。
え?と聞き返したら、
「ちっちゃいみかんの方が甘くておいしいじゃん」
「そうそう、ぎゅっと詰まってる感じでね」
となんか駄目出しをされた。
いや、こういうみかんのが馴染みあって好きなんですと返すと
「大きいみかんって、中身カスカスな感じがして好きじゃないんだよね」

さんざん食っといて言うな!
もう二度とみかん持って行くもんか。


239:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 21:03:59.42 FchKjCNf
今日買ってきたコロコロのスペアテープの粘着力が弱すぎる。

240:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 21:17:07.24 UnlbuNcV
>>238
俺はスカスカのほうが甘さが軽くて好きだな。

241:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 21:18:28.36 9Yd4ZH+C
>>238
うわーむかつくね
食べないで言うならまだしも...それでもカチンとくるけどさ

242:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 21:55:26.89 uJcXRlcz
ダウンのコートで、表側は仕切りの縫い目がないものを探したいけど
そういうのを探してると言いながら店をまわることも面倒だし
ネットではふさわしい検索ワードも特にないしで、
効率的に探す方法がないことが気に障る

243:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 23:44:17.61 izhVfzi7
輸入食品店でふと目に付いて買ってきたチーズが、今年初めのおせち騒動で
話題になった8Pチーズの一種と気づいたこと。

自宅で社名を改めて見て「これって…」と思った、2ch騒動が記憶に残っていた
自分自身に気に障る。

244:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 00:23:04.46 rc5IDrpP
>>242に近いけど、せっかく的確なワードで検索かけても、その中で全然違う商品が引っかかるのも気に障る。
売りたいから検索ワードたくさん盛り込んでるんだろうけど、それだけでその店で買う気なくす。

245:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 02:18:01.57 LZVDHWAJ
Facebook とツイッターを混同してる奴が気に障る。
つぶやくのならツイッター使え。Facebook のメッセージは
もっと身のあること書け。

246:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 06:31:06.48 eiexsSyf
テレビで、食べ物を見たり食べたりするときに
観客も出てる芸能人も一様に「あぁ~~ん」と声をあげること。
なんか、本能むきだしって感じがして気に障る。
あんな変な声だして喜ぶようになったのって、なんでだろう?

247:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 08:07:08.91 UrjptI5A
はなまるで岡江さんが食べ物食べる時「んん!」って言うのが最近気に障るようになってきた。
声が低かったらまだ気にならなかったかも。

248:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 09:08:21.68 ptSc3hfS
東北震災で、義援金に対して少ないと愚痴を漏らしてた被災者がいたが、また現れた
先日、東電の賠償責任問題で、成人は8万、子供妊婦は40万というお金が払われるそう
これに対し足りない、ふざけるなと全国放送のインタビューで言う被災者

今回は人災だからまぁわからないでもないが、その賠償金はどこから出るか分かって言ってるんだろうな?って思う


249:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 09:25:38.10 oM8explM
電気使ってる人が結局出すしかないんだろうけど、その前に東電のお偉い方とか甘い汁吸ってきた奴らから
絞れるだけ絞って欲しい。

250:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 10:56:24.35 Gkdqu+Ii
会社でドリップ(1人用)のコーヒーを飲んでるが、←よりも
インスタントコーヒー〈MAXMの香味焙煎)のほうがウマいよ、と言われ
気に障った。

251:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 11:02:01.12 THdJep8w
会社の同僚に傘を貸したら直ぐには返さず
朝から雨の日に持って(使って)来て濡れたまま返して寄越した
常識ねぇな

252:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 11:57:47.81 7JpR9O6t
母親が風邪を引いていてせき込んでいたからマスクしろと
入ったのに聞かず、見事に父と私に風邪が移った。

253:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 12:04:35.21 +d9zJzav
ナトリウム漏れなんてまた原子力関係の事故かと思ったら
水酸化ナトリウム。
アルカリ物質と爆発金属を一緒にするなよ。馬鹿マスゴミ。

254:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 12:30:19.26 Jq0NyKJH
うん。ナトリウム漏れは書き方がひどい。ひどすぎる。

255:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 13:03:52.80 +d9zJzav
こいつらなら津波の塩害もナトリウム汚染になるのかね?

256:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 13:16:06.30 EFMbLnmk
自分の事を漏れと書く奴も酷すぎるよな

257:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 13:21:42.20 n18LNnKz
>>248
まぁ納税額が1番多いのは東京だし、そこの人達が使う電気を発電してたわけだしね。そういう意味じゃ三法交付金の対象外エリアで原発被害に遭った人達には特に同情するけどな。

258:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 15:18:30.01 LZVDHWAJ
Facebook と言えば「いいね!」が気に障る。

「長年可愛がってた愛犬が死にました。すごく悲しいです」とかに
「いいね!」がたくさん付いてたり。

259:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 18:55:02.74 aRxdAhIX
マスクをかけてる人の映像が流れることがあるんだけど、
鼻をだしてたり、下唇にひっかかってるようなかけ方だったりして
それじゃマスクをかけてる意味がないという人がいるのが気に障る。

260:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 19:20:00.06 fz7djLMp
>>256


261:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 20:24:58.36 Q3EYiZEC
年下かつ後輩の人間に、タメ口きかれ始めたこと。
同じアーティストが好きでそれ関連で出かけたりメールし始めたら、
勝手に敬語やめ始めた。
まずお伺い立てろや。
挨拶ろくにしてこないし、バカにしてくるし、完全になめられている

262:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 20:31:12.29 LZVDHWAJ
>>261
部活や会社の先輩後輩とかじゃないんなら別にいいんじゃないの?

263:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 20:33:34.80 LZVDHWAJ
他スレで改行が変だと言われたこと。別に変じゃないし。
百歩譲って変だったとしても、わざわざ指摘する必要なんて
ないだろうよ。

ちなみにこれだ↓
628 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/09(金) 15:13:40.78 ID:LZVDHWAJ [2/3]
前に知り合いの家でものすごく古い冷蔵庫を使ってたら
コンセントから出火してボヤになったことがあったんだけど,
消防の人に「お出かけのときは冷蔵庫のコンセントもちゃんと
抜いてくださいね!」と叱られて,つい「すみません」と謝っちゃって
後で悔しがってたな。ちなみにメーカーからお詫びの品と最新型の
冷蔵庫が届いたらしい。

264:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 20:39:37.68 RjuecogA
指摘まではしないが、読みにくい。


265:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 20:45:03.98 LZVDHWAJ
>>264
だからどこが、って話だよ。

ちなみに手本見せろと言ったら、

639 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/09(金) 20:37:25.05 ID:df2yWQK9
消防の人に「お出かけのときは冷蔵庫のコンセントもちゃんと抜いてくださいね!」と叱られて
つい「すみません」と謝っちゃって後で悔しがってたな。
ちなみにメーカーからお詫びの品と最新型の冷蔵庫が届いたらしい。

↑こう書いてきたけど、こっちの方が行の長さが揃って無くて不格好だろ。

=====

つーか、ホントにどうでもいいことなのに文句言う奴が気に障るわ、というお話し。

266:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 20:46:54.91 UoCFxsvD
>>261は後輩と書いてるから会社か、その他何らかのグループ内の上下関係はありそうだ。
それだとやっぱり気に障るかもね。挨拶しないってのも変だし。

267:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 21:01:13.04 LZVDHWAJ
>>266
ああ、なるほど。会社か学校の後輩がたまたま趣味が同じということで
仲良くなってきたら急にタメグチ、ってんならやっぱ気に障るな。

268:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 21:01:35.59 RjuecogA
>>265
もともと行の長さ揃えてないだろうに。

お手本の方が、読みやすいです。


269:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 21:02:19.83 GpB22IwP
>>263
,が気に障る。
なんか文章が下手だなぁ。無駄が多い。
本人が開き直ってるから改善される見込みもない。
と思ったよ。

270:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 21:28:49.14 wqbMeh0x
荷物の受け取りを16時~18時指定にしてたのに、午前中にきた事
何の為の時間指定だよ…
荷物にも伝票にもちゃんとシールが貼ってあるのに意味がないわ

271:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 22:07:03.29 LZVDHWAJ
>>269
>なんか文章が下手だなぁ。無駄が多い。

そしたらちょっと添削してみてくれないか。後学のために。
マジでお願いするよ。

272:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 22:19:27.03 gMVPrjTG

うせ
回りも
納得する
ようなどんな
改行や添削等を
見せても自分が認
めないものは全
部認めないん
だろうから
添削する
だけ無
駄だ

僕は
思うので
自分の美学
をどうぞ
貫いて
下さ


273:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 22:24:36.49 LZVDHWAJ
>>272
いや、それはないよ。実際に元のスレでは改行を変えて
よくなったのを認めているから。

俺としては、別に推敲を重ねたわけではないけど
↓これで十分に簡潔だと思うわけよ。

前に知り合いの家でものすごく古い冷蔵庫を使ってたら
コンセントから出火してボヤになったことがあったんだけど,
消防の人に「お出かけのときは冷蔵庫のコンセントもちゃんと
抜いてくださいね!」と叱られて,つい「すみません」と謝っちゃって
後で悔しがってたな。ちなみにメーカーからお詫びの品と最新型の
冷蔵庫が届いたらしい。

でも>>269さんは「無駄が多い」って言ってるから、どこを
削れるのか、文字通り後学のために是非とも知りたいという
本当に純粋な気持ちです。

274:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 22:46:24.06 GX8HxTz6
なんでこっちと同じ議論をずっとしてるの?
最近知ってびっくりしたこと 148
スレリンク(kankon板)


275:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 23:04:27.49 BbPAGmaO
>>273
お前こっちにも来て何やってんだよ
ほらよ、さくっと修正したやつ

前に知り合いの家のすごく古い冷蔵庫のコンセントから出火してボヤになった
消防士から出かけるときは冷蔵庫のコンセントもちゃんと抜くよう叱られた知人はそのときは謝ったものの、後で悔しがってた
ちなみにメーカーからお詫びの品と最新型の冷蔵庫が届いたらしい

で、この文章がなにを主張したいのかわからないことについて、元スレで説明しろ

276:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 23:19:15.91 0S1Yfz4D
出先で夫の顔みしりに話しかけられたとき、○ぴょんみたいに勝手に変な名前で呼ばれた。
しかも、
「今度みんなで鍋やったら楽しいよ」
「うちの奥さん、人見知りだから友達になってあげてよぉ」
だと。
気持ち悪い。


277:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 23:23:11.51 LZVDHWAJ
>>275
こっちにも書いたのかw
あのさ、俺の元レスの文章が長いとか改行がどうとかは別として、
何を言いたいのか分からないってのは、ちょっとアレだぞ。
あと、あっちにも書いたけど、その添削でセンスあるって、
なんか俺の方が恥ずかしくなってきたわ。

====

最近、自称「文章力のある俺様」が誰彼構わず他人の文章にケチ付けてんのが
気に障るわ。

仕事の文章とかちゃんとしたメールなら普通に推敲すんだろ。こんな、
酒飲みながら与太話してるスレに何求めてんの?

トンチンカンな煽りが来る前に書いとくけど、俺はケチ付けられたから
主張しただけだからな。そこんとこ間違えんなよ。

じゃあ、消えます。つか寝るわ。徹夜で眠い。

278:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 23:50:15.86 gMVPrjTG
明日も新しいIDでよろしくお願いします、先生!

279:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 01:21:43.75 e1i+ycRD
2ちゃんてなんか文章にこだわるやつ多いよな~。
所詮は便所の落書きだってこと忘れてない?

280:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 02:23:58.31 vwRBnHdX
>>277
>酒飲みながら与太話してるスレに何求めてんの?

だったらお前も自分の主張に同意してくれる人を求めてグダグダ書くな

281:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 02:36:09.12 Sd5FNubT
>>280
文盲降臨

282:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 03:25:04.82 mGZPxwTD
あるスレで自分のおかしな点を指摘されて味方がいなかったからって、他のスレにまで貼り付けに来て自分を肯定してくれる人を探すヤツが気に障る。

283:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 04:25:44.94 MMf6hRYy
ID:LZVDHWAJ=ID:Sd5FNubT
>>281 自己紹介乙
おまえウゼーからもう来なくていいよ
しつけーし全然些細じゃねーしスレチだし

284:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 13:44:20.08 35nbstTa
>>283
>しつけーし全然些細じゃねーしスレチだし

「全然」がなければ五七五だったのにと気に障る。

285:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 15:11:40.74 fi9JorW+
電車の中での会話
A「真央ちゃん、親が危篤だから大会でないで家に帰ったんだってね」
B「プロ失格だよねー、親の死に目に会えないなんて社会人なら当たり前」
A「税金の無駄だよね。しかもどっちみち間に合わなかったって」
B「ムカつく」

AもBもどっちもどう見ても中学生くらいだった
浅田真央はプロじゃないし、危篤で帰らせてもらえない会社なんかめったにないし
行っても間に合わなかったから無駄になったとかムカつくとか
ツッコミどころが満載で胸糞悪くなった

286:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 15:20:05.16 MQh9Gt2A
>>285
バンクーバーの銅メダリストはそれでも出場したけどね
中学生はロシェット選手の事知ってたのかもよ

287:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 15:25:22.14 qGJ0bizY
死にそうな親をほっといて仕事をするほうが偉いって、なんかヘンだと思うわ
どっちを選んでもいいと思うけど、どっちかが偉いってことじゃないだろう

288:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 15:38:39.00 wIddxFUH
>>284
改行さん、いらっしゃい
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

289:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 16:15:33.00 6xhMIkKW
>>288
↑こういう粘着が気に障る

290:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 16:16:30.09 pnvfsGwk
アパートの住人で、隣近所に「うるせーぞ!!」とかたまに怒鳴ってる金髪兄ちゃんがいる。
部屋の壁?床?をダンダン殴ってる音も喚き声とともに聞こえてくる。
でもそいつがうるさいと怒鳴る家はその時間は就寝中で、音の発生元は別の家だったとか。
でも怖いから黙ってると言っていた。
車で帰宅した時のドアバンの音がでかいわ(しかも繰り返す)
そいつの部屋とは関係ないルートの階段の柵をガンガンたたいて大きな音出すわ
俺様が帰ってきたぞ!静かにしろや!って主張かもしれないがすごく迷惑だ。

291:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 16:23:16.93 6xhMIkKW
>>290
かなりやばそうな奴だね。関わり合いにならないのが一番。
うちのマンションにも居たわ。DVが酷くて、夜中の2時過ぎに
怒鳴り声と家具が倒れる音とか食器やガラスが割れる音が
ほぼ毎晩続いてた。人気のマンションでいつも満室だったんだけど
そいつの部屋の真下の部屋だけは3ヶ月くらいで住人が変わってた。

車で帰宅すると自分の部屋の前でクラクションをビーーーーッ!!!って
鳴らすので迷惑だったな。奥さんしょっちゅう骨折してたけど
まだ生きてんのかな。

292:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 16:32:34.81 XrnqToji
>>291
だから改行が変だって何度言ったら

293:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 17:01:15.89 7WAPmKCj
>>286
ロシェットは、母親が死んだ直後に五輪だったんだよ
母親危篤でグランプリファイナルを欠場とは、似てるようで
全然違う

294:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 17:44:44.44 4bd+TWH6
俺も最近父を亡くしたんだけど
親が危篤とか亡くなったとかの状況での行動は
人それぞれだから外野がどうのこうの言ってやるなやって思う。

もともと病気の後遺症で体が不自由だった父が意識障害に陥って
先が長くないって医者から言われてから家族で話し合って
延命治療は断る。日常生活はできる限り続ける。葬式の準備を始める。
「不謹慎」「縁起でもない」などと言ってじっと死ぬのを待つようなことはしない。
などを決めた。
母も含め妹も納得できる最後を見送れた。

しかし後になって「私だったら病院に付きっ切りで看病する」
「なんで生きてるうちに葬儀屋に相談しにいったんだ!」
「アンタ死ぬ2週間前に食事会にいったらしいじゃないか!」
って非難言いまくる親戚がいた。

ほっといてくれって思った・・・

295:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 18:35:51.53 PMbBVgG/
>>286
知ったか乙w

296:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 19:11:29.29 QyLoKs2J
つか、寒くね?

297:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 19:22:08.25 i4kokk/N
>>296
服着ろよ

298:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 19:25:07.97 i4kokk/N
>>294
うちの親父はガンで半年くらい入院したんだけど、
お袋が働きながらも空いた時間はずっと病院に詰めてて、
病院の人にもよくできますねと感心されたくらいだったんだが、
たまたま居なかったときに容体が急変して死んじゃったもんだから、
ロクに見舞いにも来なかった親戚に「なんで看取ってあげなかったの」と
責められてたわ。
たまたまそこにいた病院の人(もちろん他人)が自分のことのように
怒ってたらしいが。

299:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 19:26:33.77 QyLoKs2J
>>297
おお、そうか!

300:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 20:00:50.51 1v9gQ6/Z
会社の老害が私と同僚の話題に「ついていけないなぁ~」と笑いながら小バカにする
じゃあ私があんたの詰まんない話を聞いたら「ついていけないですね~つまんないですね~」って言っていいのかおい

301:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 20:06:33.89 i4kokk/N
>>300
その「ついていけない」ってのは自分の情報が古くなりすぎて
君たち若者の新しい話にはついて行けないよ、っていう謙遜というか
自虐ではなくて?

302:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 20:06:56.33 i4kokk/N
>>299
いちおう言っとくけど冬物な

303:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 20:57:53.58 1v9gQ6/Z
>>301
コンビニで青いスライムまんが売ってますねって話についていけないそうですよ

またその「ついていけないな~w」が自虐的なんてもんじゃない
「君の話は低俗だな~」みたいな言い方

304:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 21:10:13.83 i4kokk/N
>>303
じゃあ多分仲間に入りたいんだと思うよ。その年代って
仲良くなりたい女子には意地悪したクチだろうから。

うざいことこの上ないが。

305:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 21:16:07.45 gYAi9iOk
改行を気にしてる奴は北園克衛って人の詩を検索してみな。


306:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 21:21:08.29 i4kokk/N
>>305
これか

黄いろい三角

黒い
真昼であつた
青い四角

黒い
孤独であつた
赤い円筒

黒い
距離であつた
黒い四角

黄いろい
朝食であつた
黒い円筒

赤い
散歩であつた
黒い三角

青い
太陽であつた
黒いそれら

黒い
それら
(「黒の装置」)

307:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 21:44:37.43 Sy1YweV1
半年近く前の事だけど目の前でいきなり知らないオバサンが苦しそうにして倒れた
回りには俺しかいなくて
俺は10分位ずーっとゲームやりながらその倒れてるオバサンを眺めてたんだけど
そこで通行人のサラリーマン?が来た
サラリーマン「どうしたんですか?」
オバサン「具合が悪くなって倒れてしまった」的な会話をしてサラリーマンが救急車呼んだんだけどそのサラリーマンが俺の所に来て
「何で救急車なり警察なり呼ばなかったんだお前?」って激怒しながら立ち去っていった
いや、何で俺が赤の他人を助けないといけないの
てか何で見ず知らずのお前に怒鳴られないといけないの?って些細だけど気に障った

308:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 21:47:40.79 Sy1YweV1
ちなみに目の前って言っても4メートルくらい先
俺はベンチに座りながらゲームやってた

309:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 21:47:50.12 i4kokk/N
【運営より】
今日の検定は3級です。

310:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 22:30:23.19 5SCo9Xbe
うんや
救急車だけに9級だな

311:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 23:03:44.63 UAovGEEe
うん、こんな見え見えは3級ほどの難しさはない。9級相当だわ。

312:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 23:17:52.28 HhhoSjiA
中学生の頃に読んでいたロック系の雑誌がアイドル誌になっていた事。

313:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 23:41:36.30 RZ3WywOQ
居間にいたときは眠さを堪えきれずうたた寝していたのに、
歯磨きして布団に入ったら2時間くらい経ってもねむれないこと。

314:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 00:07:32.44 bLgNKvHI
>>312
雑誌名kwsk

315:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 00:23:22.06 b9E/XvQ+
>>313
あるあるw
俺の場合は眠くて眠くて仕方なくて、意識失いそうになるほど
眠いのに、布団に入って電気消すと目がさえるのが腹立つ。

316:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 00:28:30.38 uUmnrMRK
添い寝してやろうか?

317:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 01:45:29.16 b9E/XvQ+
>>316

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  

318:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 02:10:43.07 ufYA1+bh
近所のスーパーのレジが、店員が銀行ATMのようにお金を挿入してピッとボタン押せばお釣りが自動で出てくるタイプなんだが、
お釣り出てくるまでが遅い。
たった1円でも、5秒くらい待たないと出てこない。
手動でレジやってくれた方がずっと早いのにと常々思う。
今日なんか、うんこ漏れそうだったから早くして欲しかったのに…

319:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 02:14:04.12 rcgDOKdW
>>318
時々利用するホームセンターのレジがそういうタイプに変わって
ほんとにお釣りが遅くてイライラする
そのレジに変わってからしばらくして、
「レジが変わったのでお釣りが出るのが遅いですがご了承下さい」
的な紙が貼られるようになったよw
なんで遅いの?とか壊れてるの?的なクレームも多かったんだと思う
あの待ってる間がたまらなくイライラくるよね

320:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 02:15:41.29 b9E/XvQ+
お釣りと言えば、物凄く汚い硬貨とかボロボロの紙幣とか渡されると嫌だわ。

321:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 02:37:10.73 jmLnytAq
確かに些細だけど気に障るよね

322:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 04:31:32.96 9wknfMEQ
ド◯ラ印のトイレットペーパー。
ブルーベリーの香りが付いているのだが、匂いが強すぎて、トイレは勿論、ペーパーを持った手にさえも残り香が付く。

323:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 05:52:19.28 U0cEMLLX
>>314
ARENA37℃(アリーナサーティーセブン)

324:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 06:36:42.67 BVbRMKyQ
>>322
ドアラ?

325:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 07:10:35.09 vIXTH4Bc
>>318
うちの近所のスーパーもそういうタイプに変わったんだが
釣銭が出てくるまでの間に「少々お待ちください」って言って、次の客の商品を2,3点スキャンするんだ
待たされるのにせわしない、という、なんとも言えず微妙な雰囲気になったように思う

326:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 10:21:59.48 jmLnytAq
若いカップル客から注文を取って「(女性が頼んだ商品は)セットで○○か××が付きますがどういたしますか?」と聞くと、
女性が男性にボソボソっと喋って、男性が代弁するということが稀にある

彼氏以外と喋ると死ぬのか?って地味に気に障る。

327:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 10:30:28.18 Q8BdJVg3
それは彼氏ではない
召使いなのだ

328:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 11:07:10.06 zqSSN5FD
>>326
うちのオカンがもう少しヒドい。
家族で食い物屋行くといつも会計時に金と伝票渡して俺に会計させる。
んで、店出る前におつりとレシート渡してんだけど何で自分で会計しないのかね?


329:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 11:10:00.21 u9+vuC7m
ID:b9E/XvQ+ は変な改行を指摘されてブチ切れた ID:LZVDHWAJ だから放置推奨
他人を装っても他スレでうっかり「,」使ってバレバレ。相変わらず改行も下手www
二度と来んなよ。みんな迷惑してんだから

330:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 11:16:04.52 uUmnrMRK
押しボタン式で信号が変わる横断歩道で
ボタン押してから妙に時間かかるやつがあって気に障る

331:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 11:19:00.81 zw9yr535
>>330
あれは交通をむやみに妨げないように前回青になってから
次に青になるまでの時間が決まっていたり、隣接する交差点の信号と
連動していたりするので仕方ない。

332:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 11:24:06.89 uUmnrMRK
>>331が気に障る


333:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 11:30:13.05 zw9yr535
>>332
悪かった。お詫びに全裸で添い寝してあげる。

334:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 11:31:24.92 uUmnrMRK
>>333が気に障る


335:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 11:34:10.27 gFwxoO8Z
>>332が自分のレスに対する反応に対して気に障ると言ってる一方、>>316のような発言をしていることが気に障る。

336:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 11:36:18.17 rcgDOKdW
いわゆるどっちもどっち、似たもの同士ってヤツかw

337:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 11:40:27.44 zw9yr535
>>335
          o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|_<o>_。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | それみて書いたんだけどな・・・
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  (´・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二

338:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 11:44:52.27 uUmnrMRK
>>335
眠れない奴と何かに気に障っている奴
添い寝するならどっち?

339:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 11:47:38.21 rcgDOKdW
>>337
いや違うだろ、オマイが返しで書いたことではなくて、
いわば>>332=>>316単体の発言の問題だ

340:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 12:10:56.16 XIdhJyVw
>>339を誰か解説して

341:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 12:24:02.68 XmopCDRN
無理ポポポポーン
一気にスクロースしたんで
数レス前のいがみ合いを読む気にもなれないDES

342:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 12:24:45.00 XmopCDRN
スクロールの言い間違い(´・ω・`)

343:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 13:28:32.67 k8mCzIil
我が家のトイレには2つトイレットペーパーを設置できるようになってるんだけど
残り少なくなってくると新しいのを出してきて使い続け(セットしないで棚の部分に置いてある)
2つとも残り少なくなってもかたくなに自分で使い切らず、交換しようとしない旦那。
交換は毎度私の仕事。


344:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 13:55:30.36 kY2cHKdm
生活費を稼いで貰ってるんだから、トイレットペーパーの交換くらいで文句言うな

345:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 14:00:06.14 jrzwofUC
>>344
こういう手合が気に障る

346:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 14:08:06.30 wK6aGMNb
>>343の文章読んだだけで嫁が専業主婦とわかってしまう>>343はエスパー?www
今どき嫁の方が稼ぎが多い共働き夫婦だっているのに・・・団塊の老害か?>>344

347:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 14:21:52.55 7THmqFMl
最近どこもかしこもバカが多いのが気に障る

348:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 14:23:16.16 7THmqFMl
>>343
実家で甘やかされて育ったんだろうな。トイレットペーパーなんてのは
いつの間にか妖精さんが来て取り替えてくれるもんだと。服を脱ぎ散らかしたら
妖精さんが拾って靴下を元通り裏返して洗って干してしまってくれるもんだと。

349:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 14:54:39.08 7G+YiivW
会社にもいるわ、トイレットペーパーを交換しない(できない?)上司
50手前の子持ちなんだぜ…

350:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 14:57:19.28 4I1f5fR1
               ,, -―-、
             /     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /
     /     ト、.,../ ,ー-、
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U



351:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 15:10:50.23 gFwxoO8Z
スマートフォンの画面保護フィルムを貼るときにホコリが入るのが気に障る。
少しめくってはセロテープでホコリを取るという作業を繰り返してやっと綺麗になった。

352:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 15:11:33.88 C+MSbI5h
職場でトイレットペーパー換えない人と、
ポットのお湯追加しとかない人はかぶってると思う

「熱々」を「あちあち」と言う人40歳女子がいて気に触る。
「焼き立てで食べたから、あちあちでぇ~」って言って許されるのは
十代のかわい子ちゃんまでだと思う。

353:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 15:18:20.53 Cn0V6cRC
>>351
便利スレにもあったけど、むしろ液晶が傷ついたら
簡単に交換できるようになって欲しいよな

354:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 16:41:01.43 Pu0CZWT3
うちのマンションはエレベーターが二台並んでるんだけど、
ボタン押したら近くの階にいる方だけが動く
その時たまたま別の階で人の乗り降りがあると、
時間がかかってなかなか来ないことがある
もう一つは止まったまま動かない
なんでそっちは動こうとしないのと思う
臨機応変にはできないもんなのだろうか

355:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 16:55:47.91 Cn0V6cRC
エレベータと言えばうちの公団のエレベータは
午後11時を過ぎると「防犯のため」に各階に強制停止する。
うちは15階なので、夜中に帰宅すると俺しかいなくても
15階まで各階に停まるから、そのたびにボタンを押すのが
めんどくさい。ボタン押さないと各階で20秒くらい
停まってるからすごい時間が掛かる。
なんで各階に止まるのが「防犯」になるんだろ?

356:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 17:14:15.77 4I1f5fR1
公団に聞いて、結果をまた書いてよ
どういう理由付けしてんのか気になる

357:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 17:15:02.59 4I1f5fR1
公団に聞いて、また書いてよ
どういう理由付けしてんのか気になる

358:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 17:23:12.22 t1ziOEHF
いちおう、不審者と乗り合わせても、逃げやすいようにってことだと思うけど、
そういう防犯が必要なのって小中学生だよなー。
最近の子は塾で帰りが11時過ぎって事もあるんだろうか。
私も小学生低学年の頃エレベーターで不審者に遭遇してしまったことがあるけど
確かに各階で止まってくれれば途中で逃げられただろうとは思う。
もしくは最初から不審者がそんなエレベーターを犯行に使わないとかね。

359:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 18:54:20.84 OpxbXLkH
>>358
年寄りや女の人だって対象になるでしょ
相手が強盗なら男だからだいじょうぶとも言えないし

360:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 19:10:43.26 Cn0V6cRC
>>356
>>357
大事なことだから2回書いたのかw
さっき自治会の人に会ったから聞いてみたけど
「不審者に部屋バレしないためじゃないかしら?」と言ってた。
つまり一人暮らしの女性の後を付けて、その人が何階で降りたか
分からなくするため、らしい。
で、何がもっと腹立つって、ちょうど俺の直前にエレベータが行っちゃって
しかもその人が3階とかで降りた場合。それでもエレベータは18階まで
行って、誰も乗ってないから各階で20秒停まって、さらに移動に10秒。
往復で10分くらい待たされる。
再来年は役員だから改善要望を出そうと思う。

361:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 19:46:57.12 DMMOMAlL
ラーメン屋で、テーブル席に案内された子連れが
「こんな小さい子がいるのに無理。
ここに座敷の人を移動させて」
的なことを言っていた。
数少ない座敷はみんな食事中。
子供が飢えて待てないんなら、すいてる早い時間に来ればいいのに。


362:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 19:58:28.18 n0Myvp3U
改善なのか改悪なのか・・・どっちだろうね。


363:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 20:31:27.10 RqYjnHyl
>>361
いやそれは改善すべきと思う
部屋バレされたくないなら自己防衛として自分で任意のフェイク階を押せばいいし、それを啓蒙推奨すればいいだけ
自分の身は、もう少し自分で守りましょうよって

犯罪対策は確かに必要だが、毎日の生活の便利が強制的に阻害されるのは、ちょっと違うと思う

各階×20秒=10分を待たされるのは尋常じゃないと思う
もはやエレベーターとしての意味を成してない

364:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 20:38:48.24 RqYjnHyl
ごめん>>360宛てでした


365:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 21:23:56.06 aKGTthq2
アクセス解析したのか、自分のブログを他人が見てる!とファビョってる知人。
自分のオトモダチしか見てないとでも思ってたのだろうか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch