11/11/21 08:05:00.39 I+52sHkQ
ほとんど人の住んでないような商業地で大きな音を出すのと
住宅地や商店街で大きな音を出すことの区別がついてない店が多すぎる気がするな
繁華街に店を出せるだけの商才もないくせに、そういった店のスタイルだけは真似したいっていうね
あいつら近所からの苦情は全部無視してるくせに、自分はしっかり静かな場所に住んでいて
選挙うるさいっすねーなんて話してるんだぜ
301:おさかなくわえた名無しさん
11/11/21 16:23:44.95 O/hLwWOF
売れる店は呼び込みをしなくても売れてる
呼び込みをしてる店は呼び込みをしなきゃいけない店
俺は呼び込みをしてる店は物が悪いと判断して避けるね
おまけにうるさいし、接客がしつこい事多いし
302:おさかなくわえた名無しさん
11/11/21 17:11:14.97 RvDGe66J
近所の安売りスーパー、らっしぇいらししぇーーい煩い上に、
朝食にウ●コ食ってきたの?って程、むっちゃ口が臭い人がいて
目の前で呼び込みされると買物する気失せる・・・。
303:おさかなくわえた名無しさん
11/11/22 17:06:21.55 wiHHF69T
狭い店内で拡声器つかう店ってなんなんだろ?
そんなの使わなくても充分聞こえるし…
304:おさかなくわえた名無しさん
11/11/22 17:53:24.00 4Ct54NCm
家電量販店(淀とか)も店内拡声器多いよな。特に入り口入ってすぐあたりが。
これだからあんまり行きたくないんだよ。
305:おさかなくわえた名無しさん
11/11/22 18:03:02.70 JZp94anJ
最近のラーメン屋はうるさいとこ多すぎて困る。
騒がなきゃ気がすまないのか?あいつら。
306:おさかなくわえた名無しさん
11/11/22 18:14:46.84 7dz1aJSV
活気を良くして客をひきつけたいんだろ
客が無視する中で店員だけが騒いでるのは滑稽だが
307:おさかなくわえた名無しさん
11/11/22 19:38:29.46 4Ct54NCm
無理矢理な活気付けは薄ら寒いものを感じる・・・。
308:おさかなくわえた名無しさん
11/11/22 21:07:14.21 JZUW8GUN
>>303
この前イオンで拡声器使ってたな。
それうるさいからやめてよって言ったら、
拡声器使わずに同じぐらいの音量で
地声で叫んでた。
どんなことがあっても分かり合えない人間がいるっていうのがよくわかった。
309:おさかなくわえた名無しさん
11/11/22 21:53:24.04 7C4/EB0T
>>308
GJ!
拡声器を使わなくなっただけでも、言った甲斐があるじゃん。
おかしなこと、不愉快なことは面と向かってちゃんと苦情を言うべき。
ただ心の中で「うるさいんだけどなあ」と思っているだけじゃ何も変わらんし、
むなしくなるようなことがあっても、言い続けていこうぜ。
おれもやるよ。
日本人は人に苦情を言ったり対話をしたりするのが苦手だけど、
おれは一つ発見した。自分がアメリカ人か何かだと思い込めば、言いやすくなるんだよ。
「君は私の鼓膜をどうにかするつもりなのかい!?
オーケー、じゃあ、とことん話し合おうか」って。
310:おさかなくわえた名無しさん
11/11/22 23:36:49.78 YlOJZpL0
>>308
それじゃあ根本的な問題は解決してないよね。
それでも店としては、
「お客様のご要望に可能な限り対応しております。」
なんてことになってるんだろうな。
311:おさかなくわえた名無しさん
11/11/23 00:40:06.17 FORbxRK4
>>308
一歩前進ってとこか。
叫ぶのをやめさせるまで頑張れ。
312:おさかなくわえた名無しさん
11/11/23 00:52:19.21 b3sO3PxI
アメリカだったら、銃ぶっぱなして終身刑になってるだろうなーと常々思うよ。
毎日うるさくて直接言っても無駄だと、確実に頭おかしくなる。
ブレーキとアクセルを間違えた客の車につっこまれて
顔が大根おろしになるか、四肢切断にでもなればいいのに。
313:おさかなくわえた名無しさん
11/11/23 00:53:51.59 hgyatEvr
>>305
居酒屋とラーメン屋は今や底辺層の受け皿だからな。
だからこの手のスレの常連になる。
本来なら土方の下っ端や○○工、トラック運転手、或いはチンピラに流れていた人間が
最近はやたら外食産業に流れてきてるよな。
その一つがラーメン屋。
314:おさかなくわえた名無しさん
11/11/23 01:01:39.14 hgyatEvr
>>296
駅ナカの売店だけど、客が溢れ、慣れない店員達が軽いパニック状態に陥ってるのに
常に口だけは呼び込みをやっていた。
“人を機械のように扱うな”なんて左巻きな政治家は言うけど
今の“店員”の多くは自らが単なる機械に徹してるよな
彼らが人間であるメリットが客側にとってゼロだもん。
人間なら自分の頭に場に応じた対応をするし、
例え業務命令であってもそれが正しい事か非常識な事かを考えた上で
自分なりに調整して考えるものだ。
それを否定してマニュアルだけを遂行しているような人間が人権を訴えたところで
無関係な人間としては冷ややかな対応をするしか無いよ。
一人の国民とすれば、雇用の拡大は大事だけども
消費者からすれば、今の店員の多くは不必要な存在
すべてが自販機と通販で対応出来たらどれだけ幸せかと思うよ
315:おさかなくわえた名無しさん
11/11/23 01:05:20.89 hgyatEvr
三連続カキコ済まん
店員が人間であるメリットを一つ思いついた。
美人な店員に当たると嬉しいよね。
でも、今まで美人の店員で絶叫したり、非常識に呼び込みを連呼する人は見た事無いな。
女性店員で騒音店員って大抵不細工なヤンキー顔だよな。
ちなみにうちの近所の騒音店舗の絶叫女店員は、兵頭ゆきと富永愛を足したような
見ているだけで不快になるような顔つき。
316:おさかなくわえた名無しさん
11/11/23 06:29:57.35 /5yIhA8x
それがマニュアルに従っての事なら、下に何を求めても無駄だよ
目の前にいてわかりやすい相手に矛先を向けているだけの感情的な行動にしかならない
マニュアルを無視する店員は干されて、マニュアルに従う新しい店員が入るだけ
これはいくら店員を機械だチンピラだと差別しようが変わらない
マニュアルに問題がある場合は会社を変えなきゃ意味がない
マニュアルを無視して騒いでる場合は、会社にチクって注意させろ
なんでもかんでも目の前にいる奴をやっつければいいと考えてたら
それこそテレビで笑われる悪質クレーマーと変わらん
317:おさかなくわえた名無しさん
11/11/23 17:56:23.86 hgyatEvr
>>316
俺だって若い頃は色々バイトしてたし、その頃だってマニュアルはあった。
現場にも立たなきゃ、おそらく自分でスーパーや小売店で買い物すらろくにしないような
背広組のお偉いさんがたまに来て、客に迷惑にしかならないようなやり方を強要する事もままあった。
でも、そういうのを現場のバイトや社員達が自分達で判断して上手くやってたけどね。
マニュアルだってすべて書いてある訳じゃない。
、“軽いパニック状態なのに呼び込みしている”店員なんて、経営者や会社の問題じゃないくて、
やっぱり本人の能力の問題だろう。
それに、店員一人ひとりに言っても無駄、会社の上層部に抗議しないと無駄。
というのはその通りかも知れないけど、現実問題として無茶だよ。
今の企業は抗議の内容じゃなくて、抗議の量で対応を決めているから、
100人200人のクレームが来たところで『ハイハイ申し訳ございませんでした』で終わり
せいぜい集計データの一つに載る程度で責任者に注意が行く訳でもなければ
幹部会で議題に上る事も無いからな。
本気で世の中動かそうと思うなら、2ちゃんで愚痴っていてもどうしよもないよ。
せめてここの連中でリアルに集まって団体でも作って被害を訴えていかないとな。
でも、無理だろ? あらゆるスレで定期的に被害者オフ会や団体作りの話は出るがいつも話は潰れてるもんな。
318:おさかなくわえた名無しさん
11/11/23 19:14:16.44 /5yIhA8x
だからって店員に直接言ってもなんにもならない
店員の能力の問題ならそれこそ上に言わなきゃどうにもならないだろ
319:おさかなくわえた名無しさん
11/11/23 21:52:52.28 rPOG7u2d
店員に言ったほうがいいか、上層部に言った方がいいか、
上層部といってもどのレベルがいいのかは、個々の事例やその店の形態など
さまざまな要素で違ってくるでしょ。
いちがいには言えないんだから、そんな水掛け論をしててもしょうがない。
ただ言えるのは、あきらめたらそこで終わりということ。
別に世の中を動かそうなんて思わなくていいけど、
せめて自分が迷惑している身近な騒音は自分でなんとかしようと動いたほうが
何もしないよりはましということ。
このスレがグチが多いのは確かだけど、それはしょうがない。
そんな中でも直接行動して、多少なりとも成果をあげている話もあるんだから、
それを見て「おれもやろう」と思う人が一人でも増えればそれでいいじゃん。
それだけでもこのスレの意味はある。
>>317
リアルに集まって団体でも作って被害を訴えていかないとな。
そういう団体はじつはあって、>>13にもある中島義道なんかもメンバーらしい。
あまり効果がないのか活動は尻すぼみになってるみたいだがね。検索するとわかる。
320:おさかなくわえた名無しさん
11/11/24 00:12:38.81 lpMF2sJA
まぁ、少なくとも明らかにバイトみたいのに言っても意味ないなとは思う
店長か責任者を出せって詰め寄るならともかく
321:おさかなくわえた名無しさん
11/11/24 01:03:15.61 nN0NyPZ3
とりあえず、ここで愚痴っている事を批判してもしょうがないよ。
店員だろうが、店主だろうが、会社だろうがここで叩いて多少木が和むんならそれでいいじゃん。
それをグダグダケチつけても仕方が無い。
犯罪予告や過度な実名晒しならともかく、思っている事を感情的に書いてるだけなら
それを適当に聞き流すのもスレを荒らさない術の一つだと思う。
現実社会で誰にどういう抗議をするかなんて自己責任だと思う。
322:おさかなくわえた名無しさん
11/11/24 01:08:33.18 nN0NyPZ3
>>319
まぁ団体って、誰かが精力的に動かないと尻つぼみになるよね。
こんな事書くと“卑怯者”って言われるかも知れないけど、俺的には誰かが音頭を取って
OFF会でも開くなら、物理的に参加可能だったら参加したいと思う。
他の事柄で2ちゃん絡みの人達で集まった事はあるから、その辺の怖さは無いよ。
でも、自分で声かけてやるのは大変だからね。
自分から主催しようとは思わない。
そんな感じであちらこちらの騒音スレを覗いてる。
323:おさかなくわえた名無しさん
11/11/24 08:22:13.11 Q4+xMmba
>>320
意味ないかな?
少なくとも俺が学生時代にバイトしてた時は何か苦情があったら必ず店長に報告してた。
黙殺されたことももちろんあったけど、改善されたこともある。
可能性の高低はともかく、意味がないとは思わないけど。
324:おさかなくわえた名無しさん
11/11/25 01:26:48.53 SenQFH4b
>>320
こいつ店側の人間だろ・・・
被害者を馬鹿にしてない?
325:おさかなくわえた名無しさん
11/11/25 02:02:36.17 kL0RM45J
少なくとも、バイトに『今お前がやっている事は迷惑行為だ』とアピールしていく事は大事だと思う。
そうじゃないと、ただでさえゆとり世代なのに、バイト先で洗脳されて
『これが正しいやり方』『これが普通』と思ったまま歳を取られたらたまらない。
326:おさかなくわえた名無しさん
11/11/25 15:08:26.65 2yq6N9/1
客から見れば正社員だろうがバイトだろうが、店側の人間。
バイトに言ってもしょうがないという理屈は成り立たないし、
逆にバイトの人間が、「俺みたいなバイトに言われても困る」という理屈も成り立たない。
店側の人間としてクレームがあれば、>>323 みたく店長に報告するのが最低限の義務。
327:おさかなくわえた名無しさん
11/11/26 03:40:54.76 +xEsdL3t
>>320は店側の人間だと思う。
それか本当の意味で騒音被害にあってないにわか被害者。
328:おさかなくわえた名無しさん
11/11/26 11:05:27.67 iga5qLqY
下っ端の人間にクレーム入れたけどらちがあかないので、
じゃあ上の人呼んでくださいと言ったことある。
そしたら出てきた上の人はもっとDQNだったよ。
329:おさかなくわえた名無しさん
11/11/26 20:06:22.92 cBDHzsiD
最近スーパーが本当にうるさい。今日はもうぶち切れて
"店内各所のスピーカーがうるさいです。
買い物に来るのが嫌になるほどです"
と書いて意見箱に投函したった。本当にそうなんだからしょうがないじゃないか。
そのままカゴを戻して買い物せずに出て、遠くの「比較的静かな」別の店でゆっくり買い物したよ。
ついいろいろ買い込んで2500円ほど落としてきちゃったよ。
ふつーーーーに商売やってる人間としても理解できないんだけど、
何を言ってるのかさっぱりわからない、誰も内容をまったく聞いてない
ギャーギャー喚き立てるような音声で店内を埋め尽くして一体何をしたいんだよ。
マイナスの要素しかないだろふつーに。
宣伝にしても、デフォルトで静かな空間にして
重要なものだけを聞かせるとかもっと効果的な方法があるだろう。
なんかこう、スーパーはやかましくなくてはいけないとでも思ってるのか。
賑やかなほうが売れるという統計的な証拠でもあるわけ?
あるいはただ宣伝流せば売れると考えなしに音出しまくってるとか、
ライブハウスか何かみたいに、経営者と店員の耳が全員バカになってるほうがありそう。
はっきり言って異常空間だわ、あそこは。エロ画像サイト並みの下品さ。
330:おさかなくわえた名無しさん
11/11/26 21:55:19.19 9n3CuGOg
>>329
>賑やかなほうが売れるという統計的な証拠でもあるわけ?
俺もこれ知りたいわ。
どういう理由があってあんなにうるさくしてるのか。
331:おさかなくわえた名無しさん
11/11/26 22:16:04.84 e/ankEY4
確かに知りたい。わざわざうるさくする理由。
市場みたいな活気出し云々とか言い出しそうだが、
無理矢理そういう雰囲気作ろう、出そうとしてもしらけるというかサムイと思う。
(コーヒー、輸入食材屋のカルディは確かそんな理由だというのをどこかで見た)
万引き犯罪抑止目的の為の声だしは上記の建前くさい気がする。
332:おさかなくわえた名無しさん
11/11/26 23:22:52.94 HitP1YUl
>>329とりあえず
メール欄に小文字で
sageを入れてから
書き込んでくれ
333:おさかなくわえた名無しさん
11/11/26 23:33:22.43 HitP1YUl
店舗が従業員に大声を強要する理由。
経営者がヤンキーorDQN
元々普段から大声を出したり、無意味な雄叫びを日常的にやっていたので、
それが格好良い、威勢が良い、或いはそれが普通の行為と決め付けている。
体育会計企業。
大声は元気の証しと決め付け、いい歳した大人が他人に元気をアピールする事が
良い事だと決め付けている。
或いは、組織を統制する手段として若い従業員、部下に常に大声で喋る事を強要し
それを美徳とさせている。
マニュアルタイプ。
何処かの絶叫営業を真似たり、それを推奨するマニュアル本・セミナー・コンサル屋を
参考にしている。
急激にバラバラの地域、様々な業態に似たようなやり方の騒音店舗、絶叫接客が
急増したのは、これじゃないかなと感じている。
こんな感じだろうね。
そもそも生粋な日本人なら謙虚を美徳とする国民性があるから
過剰に目立ったり、自己アピールばかりする事は嫌われるということを知っているけど
最近は隣国の血が混じった人間が増えたり、隣国人を上層部に置く企業も増えたから
そういう日本人の国民性が理解出来ない企業や店舗が増えたんだろうね。
334:おさかなくわえた名無しさん
11/11/27 02:58:07.75 7hO1T/wD
うるさいっていえばちょっと違うけど
最近パナソニックのネット広告がウザイ。
いちいち吉瀬何とかとかいうババアの顔がアップになって‥
あれのせいでパナソニック製品を買う気失せた。
あちこちのサイトで同じ広告を乱立させるのも腹立つけど、商品そっちのけで
訳の分からんタレント(担当者の好みか?)を前面に押し出してくるのも物凄い不快感。
あとは美容院のビラ配り
いつも同じ場所を陣取って、露骨に避けてる人に全力で追いかけて押し付けてくる。
往来妨害だし、遠めに見るとタコ踊りしてるみたいでキモイ
嫌がる人に押し付ける時点で商売じゃなくて、単なる嫌がらせか、赤の他人を巻き込んで
遊んでるだけの連中でしか無いと思う。
騒音=音は目立つけど、他のあらゆる部分でも受け手をそっちのけでのごり押し自己アピールばかり目立つな。
広告も営業活動も節度が大事だし、受ける側がどう思うかって大事だと思う
同時に売る側の自己満足的な部分は極力消して、必要最小限なものを発していくという
当たり前な事が何故出来ないんだろう。
別にお客様は神様なんて思わないけど、従業員や経営者は主役になってはいけないと思う。
主役や商品であり、それを選ぶお客を主役にしていく事が、気持ちいい店舗
気持ちいい商売の秘訣だと思う。
335:おさかなくわえた名無しさん
11/11/27 18:10:44.77 9UwVddCq
うるさいのが好きで、うるさい店に好んで入る客がいるんだよ
ほんの数人でも呼び込みに応えて店に入る客がいるから
店が手応えを感じてしまって呼び込みが悪化していく
成功体験てのは中毒性があって、一度成功するとその後が失敗続きでも同じ行動を繰り返しちゃうんだな
だから呼び込みで増える客と逃げる客のどちらが多いかは基本的に考えてない
336:おさかなくわえた名無しさん
11/11/27 20:27:25.81 oNim/Hf+
地元某区だが、
大きな通りから一つ入った中規模通りの住宅街のファ○リー○ート、
今日すぐ近くの某施設でとあるイベント(人づてに聞いた所事前募集制らしい)があるのを嗅ぎ付けたのか、
駐車場におでんとか肉まんの安売り屋台出して法被着てひたすらメガホンで叫んで売っていた。
どう見てもすぐ向かいに家あるんだが、明らかに迷惑行為だろあれ・・・・?
便乗して騒ぎたいだけだろうなと。
337:おさかなくわえた名無しさん
11/11/28 03:31:19.99 7ywRMu9O
日本人の文句の言わなさは異常だよな。
まぁ、被害者を支援するどころか、非難して叩く輩も多いからかも知れないけど‥
同時に日本ほど基地外のエリートが多い国も無いよな。
騒音主には低学歴が多いけど、国の中枢に基地外が多いから
加害者が我が物顔で歩ける社会なんだろう。
338:おさかなくわえた名無しさん
11/11/28 11:58:13.72 dKqJtVHY
加害者に対して優しすぎると思う。
よく加害者の人権どーたらこーたら言う人いるけど、
被害者の人権はどうなんだと言いたい。
騒音に関しても明らかに他人に迷惑かけているのははっきりしているのに、
取り締まる法律がないからそのまま放置になってしまう。
騒音主にしてみれば法律違反してなければなにしてもいいと開き直るし。
まず他人に迷惑をかけないという大前提が薄れてしまっているような気がするな。
339:おさかなくわえた名無しさん
11/11/28 19:25:14.49 7ywRMu9O
騒音も一応条例違反らしいよ。
罰則が甘かったり、取締りが面倒だから放置されている部分があるけど‥
騒音で相談した地元区役所の環境課の人が言っていた
通報主が一般人だから警察も適当に対応してるけど、大物政治家とか経済界の大物宅からの通報だと
警察や役所の対応も全然違うんだろうね。
そういう話も聞いた事あるし‥
340:おさかなくわえた名無しさん
11/11/28 22:37:51.10 5Q7d8+FT
逆に言うと騒音主が大物や大企業だと放置される可能性もあるわけか。
341:おさかなくわえた名無しさん
11/11/29 03:13:36.24 1ITvOlKN
そういう事だろ。
深夜営業規制や大型店舗出店規制なんかがなかなかされないのは、大企業絡みだろうし
直接騒音を出さない企業や店舗でも、騒音規制が厳しくなれば
間接的に自分の商売に影響する可能性があるからな
政治家自身を含め、騒音規制自体は金にもメリットにもなりにくからな。
騒音被害を訴える側が神経質でおかしな人って事にしておいた方がいいんだろうね。
342:おさかなくわえた名無しさん
11/11/30 10:35:31.12 Uw0ytgRY
【実験】全国一斉!歳末(廃品回収車)大掃除
URLリンク(www.tanteifile.com)
「こちらはぁ~廃品回収車でぇ~す」の拡声器騒音を撲滅するため
ビラを配る協力者を全国的に募集しています ご協力をお願いします
配布するチラシのデータもpdfで配布しておりますので
343:おさかなくわえた名無しさん
11/12/01 01:10:35.46 iXNnJ4dX
↑
スレチだし、ageて書き込むな。
344:おさかなくわえた名無しさん
11/12/02 02:19:13.70 OeyG8AXe
これだけスレも続いてる割には、ガソリンスタンドが出て来ないな。
マンション一つ挟んだ、50メーターくらい離れた裏の通りでも“オーライ、オーライ”の
絶叫声が聞こえるくらい酷いところを知っている。
自分はあまり通らない場所だけど、近くの人は堪らないと思う。
五月蝿いのもそうだけど、あそこまで酷い声を常時出せる奴って
どんな喉してるのかな?
普通の奴なら、5分くらい連続で絶叫したら、喉の中が切れるだろ?
345:おさかなくわえた名無しさん
11/12/02 09:10:40.64 idwu1msV
>>344
ああ、ガソリンスタンドもしゃーせーしゃーせーうるさいよな。
客は車内だから仕方なく大声だすしかないのだろうか?
346:おさかなくわえた名無しさん
11/12/02 23:20:30.18 I2TmYNpI
>>345
>客は車内だから仕方なく大声だすしかないのだろうか?
いやいや、そういう合理的な理由じゃないだろ。ただ馬鹿なだけだと思うなw
347:おさかなくわえた名無しさん
11/12/03 00:48:12.67 Qpk5DX8n
大声出すのに理由なんてあると思ってんの?
迷惑行為に理由があると?
殺人や強盗にも理由がある世界に住んでるんだろうね。
348:おさかなくわえた名無しさん
11/12/03 02:17:07.30 tVnXIz02
>>345
ガソリンスタンドの場合、飲み屋とかと違って通報しにくいし、
屋外だから余計に遠くへ響き渡るのが問題点だな。
>>346>>347
理由云々より、店舗系騒音主の悪い所は自分達は真面目に一生懸命やっていて良い事している。
それにクレーム付けてくる奴が神経質な基地がなんだ。みたいな自己中心的な考えの奴が多いね。
今は頭の悪い馬鹿でも色々と入れ知恵されるからな。
そうすると自分に都合よくズル賢くなってくるからな。
349:おさかなくわえた名無しさん
11/12/03 08:18:44.51 jK/pUxHl
要は日本中がカルト新興宗教なんだろw
350:おさかなくわえた名無しさん
11/12/03 09:07:04.19 0Sjzla7F
政治家になったやつらも選挙の時は
爆音鳴らしてるから
政治家もアテには成らないと思う
351:おさかなくわえた名無しさん
11/12/03 13:37:06.33 l7N03E+5
都内
S区平塚の幹線道路沿いのNビルだけはやめろ
最上階に住む大家がキチ
建物もレオパ○ス並みに響くぞ
352:おさかなくわえた名無しさん
11/12/03 17:38:00.94 fxmZib6W
>>301
「呼び込みをしてる店は呼び込みをしなきゃ売れない店」
って言うステッカーを作って、こっそり、壁とか電信柱とかに貼ってみたら、
効果あるんじゃないか?
>>319
>>322
ネット通販を推進する団体とか、どうだろう?
リアルで店がなくなれば、静かになるぞ。
このスレの関連スレとして作ってみても悪くないかも。
ちなみに、自分のところはカラオケスナックがうるさいんだが、
なんとかして、カラオケボックスに客を誘導する方法はないだろうか・・・。
例えば、カラオケボックスで一緒に歌ってくれる可愛い女の子を派遣してくれる
『派遣会社』を作るとか?
タイの「派遣彼女」みたいな・・・。
どうせなら、完全にタイ式にして、オプションでH出来るようにするとか??
H付きって、良さそうじゃない?
353:おさかなくわえた名無しさん
11/12/03 17:42:08.59 fxmZib6W
>>352の続き
ホテトル企業に企画書を持っていったら、やってくれるかも・・・。
354:おさかなくわえた名無しさん
11/12/03 19:44:57.14 2DykhZY9
ガソスタも飲み屋も立ちっぱなしで辛い仕事だな
355:おさかなくわえた名無しさん
11/12/03 21:20:50.22 Q9Mz42Td
>>352
それが嫌で今はネット通販派だよ。(ネットで買えるもののみ)
服を買うにもDQN店員が当方に粘着接客しながらそばでいらっしゃいませの連呼している事が多いし
・・・・落ち着いて選べねえっての。
356:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 00:11:30.56 Hm3wE58B
>>349
仕事というか、会社組織事自体が日本最大のカルトだからな。
ここの連中だって、勤務先で騒音行為を強要されたら従う奴も居るだろう。
それが何年、何十年も続いたら、自分の仕事でやっている事、会社の上司、経営陣が推していることは
悪いことでは無いと思うようになるだろうし‥
以前、近所の騒音元店舗の従業員のブログを見つけた時に、そいつが“雨の音がうるさくて眠れない”
とか書いていた時があった。
その時はマジでそいつ殺したいくらいムカついたけどな。
騒音主でも自分の私生活でのコントロール出来ない音は嫌う。
でも、自分が出している騒音を嫌がる人の気持ちが分からない。
357:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 00:14:43.35 Hm3wE58B
>>354
まぁ、飲み屋、飲食店、スーパーとかと同じで、優秀な人間がする仕事じゃないよな。
でも、ガソスタなんかよほど忙しいところ意外は、客が居ないときは事務所で座り込んで
駄弁ってるところが多いよ。
騒音は別にして、俺はあの臭いが耐えられないけど、バイトの中じゃ楽な部類じゃないか?
358:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 01:11:05.29 7gCK++o8
>>352
>>355
店をあちこち見て回ると、機嫌が悪くなる店員が居たよ。
そういう奴らに限って群れて客の悪口を言うという。。。
そのくせ、品揃えはいまいちなんだよね。
品揃えだったら、グーグルが最強(笑)
359:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 04:09:18.68 MUBzenTJ
まだ、スナック騒いでる・・・
いい加減、閉めろよ。
360:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 16:16:48.24 8/XO7cQR
>>352を書いた者なんだが、あんまり、レスポンスないねぇ・・・。
愚痴を書くのも悪くないけど、出来るところから少しずつでもやろうとは思わない?
まあ、1スレ目の最初の頃に「政治家に掛け合うぞ!」と息巻いていた連中みたくに
肩肘張ってがんばる必要はないとは思うが。
>>355
ネット良いよね。
あの快適さを味わったら、もう店に行きたくなくなる(笑)。
361:おさかなくわえた名無しさん
11/12/04 18:57:33.00 NstQoV4a
先日、某大手スーパーの本部に苦情のメールを入れてみた。2日後に
「該当の店舗に連絡し、お客様の苦情を伝えました。音量を下げるなどの対応をいたしますので、今後ともご利用お願いいたします」
というニュアンスの丁寧な返信が来た。
それから3日後の今日、ちょっと期待しながらその店舗に買い物に行ってみた。
しかし、俺を出迎えてくれたのは、あり得ないほどの大音量のBGMと
あっちこっちにおかれたディスプレイ、それから怒声のような金切り声のお姉さんだった。
俺はしばらく呆然としたあと、何も買わずにそのまま家に帰った。
362:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 02:49:33.85 dw+3Ic5b
>>338
加害者に優しい人って大抵本音は弱虫な人だと思う。
今の日本人って、正しい間違えてるで物事判断するのではなくて、
強いか弱いかでどっちに付くか決める人ばかりだからな。
揉め事が起これば、大体大人しそうな人、まともそうな人を黙らせようとする風潮も強いし
ある意味自分の要求を受け入れさせようと思ったら、DQNにならないと難しい側面もあるよね。
でも、DQNを演ずるのは大変だ‥
363:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 12:13:37.73 vkc305Y/
>>361
伝わっても現場が守るとは限らない。
マニュアルではうるさくしすぎるなって教えられてるのに
それを無視して騒いでいる店も多いからな。
仮に静かになっても一週間もすりゃ元通りだよ。
364:おさかなくわえた名無しさん
11/12/05 14:00:13.31 W2CVG1er
>>361
>>363
店長「本部からお客様から騒音の苦情の報告がありました。みなさん注意して下さい。」
DQN騒音店員「俺はいつも静かにしているけど、お客様に騒音で迷惑かけるなんて
とんでもない奴がいるんだな」
こんなかんじなんじゃないのなかなあ。
365:おさかなくわえた名無しさん
11/12/06 00:27:36.76 nj+kyWDU
苦情なんて大体現場まで降りてこないだろ。
そういうポストに就いている人間が神経質だったりすると、また違うのだろうけど
大体は流れ作業的に定型文リストから編集して、謝罪メール書いて終わり。
同じ苦情が短期間に数百件とか来れば違うだろうけど‥
数件のクレームなんて担当者止まり。
良くて店舗責任者に行って、その責任者が握りつぶして終わり
小さいチェーンだとまた違うと思うけど、そういう所はそういう所で
また違う意味でヤバイ会社もあるからな。
366:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 11:48:54.72 q2JvVm3J
商店街のスピーカーの音楽がうるさいって区に苦情入れたら、
パッタリと止んだ。
一応効果はあったんだな。
367:おさかなくわえた名無しさん
11/12/08 19:06:05.80 oYGW2Jzp
>>366
good job!
そういうのどんどん広げて行こうぜ
368:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 00:33:36.67 f0JJlokR
>>362
「ニコニコしているだけで良くしてもらえる。」という困った考えもあるからな。
あれのせいで、何もしない人が量産されてしまう。
まあ、原発事故のおかげでニコニコ星人は、ガンや白血病で相当数、淘汰されるだろうがな(笑)。
369:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 00:34:43.46 f0JJlokR
年末のカラオケスナック、どうしてくれよう。
誰か、連中を凹ます良いアイデアをくれ。
370:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 02:38:55.71 BTQgPgnA
>>366
そういうのはすぐにまたうるさくなる可能性が高いよ。
そしてまた区に抗議すれば静かになるだろうけど、それを繰り返すうちに
段々と感覚が麻痺して、最後は苦情を平気で無視するようになる。
区役所も警察も“お願い”しかしてくれないからな。
>>368
今は文句言う人が問題児、変人、悪人という風潮を植え付けてるからな。
まぁ、在日や部落や左翼が70年代以前に頑張り過ぎた反動なんだろうけど
被害を訴えたり、抗議をしたりする方がそれだけで叩かれる社会って何なんだと思う。
最近は企業側がそういうのを逆手に取ってるよな。
騒音以外でも、純粋に向こうの不手際や迷惑行為を抗議しても、のらりくらりと
屁理屈や自己弁護ばかり繰り返して、最後は文句を言う方がおかしいという主張に持っていく‥
日本って裁判を起こすのが大変だし、例え起こしても、民事なんかはよほどいい弁護士を
見つけない限りは、裁判所と双方の弁護士が無理矢理和解に持っていかせるような談合社会だから
そういう部分で立場が強い奴はより強く、弱い奴の発言は共産国並に弾圧していくんだろうな。
>>369
深夜なら110番通報を繰り返すのみ。
あとは役に立たないけど、役所の環境課の人に注意に行ってもらう。
飲み屋が一番たち悪いね。
うるさい飲み屋ほど客層が底辺だし、経営者や従業員自体もDQNだから、ダブルパンチなんだよな。
それと、カラオケスナックとか若者向けのヤンキー仕様の飲食店とかって
客と経営者と従業員が友達同士ってケースも多い。
そういうところは抗議や通報すると意固地になるし、結束も固いからな。
この手の店は経営者が癌か交通事故で死ぬのを祈るしかない。
371:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 12:58:06.23 SDDX8XvX
>>9の店は毎日様子を見ると相変わらずたまに外出てギャーギャー喚いてるな。
(創業セールの時だけ喚いてるのかと思いきや常習犯だとな。)
後、別のJRの大きい駅のエキナカで自分の店から少し離れて
人通りの激しい道のど真ん中で看板持って喚いてるのがいるが、あれはかなり邪魔。
苦情メール入れるか。
372:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 18:12:31.01 +cPGW8Pl
>>368
>>370
>今は文句言う人が問題児、変人、悪人という風潮を植え付けてるからな。
>まぁ、在日や部落や左翼が70年代以前に頑張り過ぎた反動なんだろうけど
>被害を訴えたり、抗議をしたりする方がそれだけで叩かれる社会って何なんだと思う。
テレビの人間が、ほぼ、騒ぐ側に属しているのが一番問題だとは思う。
連中、深夜遅くまで仕事して、それから集団で街に繰り出して騒ぐからな。
>>369
>>370
>深夜なら110番通報を繰り返すのみ。
あはは、電話かけるときは、1日に5回前後、かけてるよ(笑)。
それで、ようやく警察は重い腰を上げるんだが、
もう、警察官が注意しても静かにならなくなったからね。
たとえ、一時的に静かになったとしても、
警察が居なくなったら、すぐにカラオケ再開。
そして、それ以降は、110番しても警察は来ない。
腹立つから、「110番顛末記録スレ」とか立てようか?
373:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 18:16:14.71 +cPGW8Pl
>>372の続き
【警察】110番顛末記録スレ【は無力?】
とか、どう?
374:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 18:21:45.52 +cPGW8Pl
微修正
>>372-373の続き
【警察は】110番顛末記録スレ【無力?】
とか、どう?
375:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 18:29:58.99 +cPGW8Pl
>>372-374の続き
【警察は】110番顛末記録スレ【非力な正義の味方?】
の方が良いかも知れないね。
そういえば、昔の特撮映画に、
木星人が連れてきた、とて~も弱い正義の味方ロボットっていうのがあったよね。
すぐにやられて、空に逃げようとしたところを怪獣に抱きつかれて、倒されたやつ。
名前、なんだったろ?
誰か、知らない?
376:おさかなくわえた名無しさん
11/12/09 18:40:55.60 +cPGW8Pl
>>372-375の続き
レス1に入れる最後の文言
戦え!警察官、正義の味方!!
酔っ払いに追い返されてどうする!?
「また、来たんか?w」とか言われて悔しくないのか???
ネタではなくて、実話です。
377:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 14:35:19.23 CZw6ynRY
スーパーの試食も割りとうるさくね?
378:おさかなくわえた名無しさん
11/12/10 21:06:09.93 5pBWLZ5s
ナニダッタラヤルキデルンダ・・・
グチッテルダケカ・・・
379:おさかなくわえた名無しさん
11/12/11 21:11:56.61 vSqIw4Xj
まあ、ちょっとぐらい、真剣に考えてみてくれ。
何が出来て、何が出来ないのか。
そして、出来る事柄のそれぞれの費用対効果のことを。
じゃないと、一歩も前に進めない。
380:おさかなくわえた名無しさん
11/12/12 18:24:24.88 BAjokNjG
とあるガソリンスタンドで大音量の宣伝が流れはじめて、見かねて苦情送ったった。
なんというか、ボリュームを上げる前にちょっと周りを見ようよって思うんですが。
>>
最近、○○店にてスピーカーの宣伝音声が流れるようになったと思うのですが
すぐ背後にあるマンションの住民の迷惑になっていることと思いますので
やめたほうがいいのではないでしょうか。
また、スピーカーによる商業宣伝は自治体の条例で規制されており、
法令違反の可能性があるということも指摘したく思います。
高槻市の規制内容はこちらになります。
「高槻市公害の防止及び環境の保全に関する条例」のあらまし~拡声機の使用の制限について~
URLリンク(www.city.takatsuki.osaka.jp)
近年、行政への商業宣伝スピーカーに係る苦情が増加しているそうです。
個人的にもこの問題に関心を持っておりまして、連絡させていただきました。
蛇足ですが、関連資料をいくつか添付いたします。
「商業宣伝等の拡声機放送に係る騒音の規制等対策について」(環境庁大気保全局特殊公害課)
URLリンク(www.env.go.jp)
「人と音のコミュニケーションに関する調査研究―市民生活と音環境―」(財団法人サウンド技術振興財団)
URLリンク(www.sound-zaidan.com)
Amazon.co.jp: うるさい日本の私 (日経ビジネス人文庫): 中島 義道: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
どうぞよろしくお願いいたします。
>>
381:おさかなくわえた名無しさん
11/12/12 18:28:21.26 BAjokNjG
苦情送るときは、その音ちょっとおかしくない?ってのと
条例があるんだよ、拡声機騒音問題というのがあるんだよと教える2段構えにしてる。
上手く行ってるかはわからないけどね。
382:おさかなくわえた名無しさん
11/12/12 23:20:55.16 EJJdB9K9
>>379のつづき
実は警察はスナックをほとんど取り締まれていないというのは、
意外に知られていないのではないか?
そこらへんから世の中に認知してもらうのも悪くないと思う。
うまくすれば、2chのスレを紹介するブログに取り上げてもらえるかもしれないし。
それにスレの更新なら、ごく少ない労力で済むのだし、費用対効果なら悪くないと思う。
ついでに愚痴ることも出来るしね。
どう?関心出てきた人いる?
383:おさかなくわえた名無しさん
11/12/13 17:03:10.82 goZQi9U6
うちは小規模スーパーの呼び込みで迷惑してて
何回か通報してるけど、まぁ呆れる程やめないね。
恐らくだけど、マニュアルも何もなさそうな小規模個人店だから
店員同士で「クレームを入れる客」を仮想敵として
結託しちゃってるんじゃないかと思うよ。
こっちは外で大声出すのさえ止めてくれりゃ、後は何にも望まないのに…。
今日もガラガラ鐘ならして叫びまくってて発狂しそう。
最近は瞬間的に怒りがわくというか、いつか店に●をつけかねないか自分でも怖いわ。
384:おさかなくわえた名無しさん
11/12/14 02:49:11.52 TfwpDUtE
役所にも相談してみたら?
あと、弁護士の無料相談会に行ってみるとか
385:おさかなくわえた名無しさん
11/12/15 00:55:31.72 6V77KAmw
役所は騒音元へ注意に行くのがせいぜいだよ。
無料法律相談って、態度悪い弁護士が多いらしいよ。
まぁ、相談に来る奴もろくなの居ないのだろうけど‥
386:おさかなくわえた名無しさん
11/12/15 11:20:57.87 CXZl70dA
賃金はその人の人格を表すからね
金が無い奴はだいたい変人か性悪か怠け者
騒音店員はほとんどが低賃金だ
387:おさかなくわえた名無しさん
11/12/16 15:53:47.34 N1w8fgaH
いらっ↑しゃぁーーーーーーい
どー↑ぞーーーーーーーーーーーぉい
って、何で叫ぶ上に語尾のばすんだよ…煩いしアホみたいだぞ
388:おさかなくわえた名無しさん
11/12/17 05:04:06.56 zspwZtGS
からあげ縁が気になって、今日行ったらまじうるせーw
店内BGMも音漏れしてるし、やばいな。
糀谷にあるから行ってみ!
眼鏡かけたお兄さんが基地外だw
389:おさかなくわえた名無しさん
11/12/17 17:22:42.66 4QgUWboy
うちが迷惑してる絶叫中年店員は、かなりのおデブなんだよね。
太いから無駄に声が太くて通るし、
この極寒の中半袖で(外だよ!)
しかも汗かいて黒いTシャツに染みてるんだよね…
体臭だったら言っちゃ悪いが、ちょっと臭うし。
五感すべてに不快ってすごい。何かもう徹底的に接客業に向いてない。
390:おさかなくわえた名無しさん
11/12/17 17:40:41.87 4QgUWboy
すまん、五感って書いちゃったが
さすがに味はわかんないわ
391:おさかなくわえた名無しさん
11/12/17 17:56:28.63 Sh8Z9XTy
>>388
このチェーン店は全店うるさいのか。
そういうマニュアルなんだろうな。恐らくは。
地元の隣駅にもあるから警戒しようっと。
392:おさかなくわえた名無しさん
11/12/18 09:25:08.00 lAFxYwLS
ググると開店直後の吉祥寺店がまちBBSでチャラあげ屋って言われてるんだよなw
あと別板にスレもある。
スレリンク(jfoods板)
393:おさかなくわえた名無しさん
11/12/18 11:38:13.51 yWYR1TTE
あー
やきいもやきいも
うるせえなクソが
394:おさかなくわえた名無しさん
11/12/18 14:52:39.82 tRES9xka
>>392
粘着荒らしが沸くからアドレスはさらさない方がいい。
395:おさかなくわえた名無しさん
11/12/18 15:27:39.00 DBTSe79K
東池袋の中央石油のラジオうるさい
396:おさかなくわえた名無しさん
11/12/18 15:52:56.83 gK/6UFWS
>>393
移動販売の騒音は社会、世評板に専門スレあるのでそちらに。
廃品回収車・移動販売車の騒音対策 5
スレリンク(soc板)
397:おさかなくわえた名無しさん
11/12/18 16:58:51.40 yWYR1TTE
あーくそうるせえ
マジでしね
398:おさかなくわえた名無しさん
11/12/19 15:00:09.96 7zHfLYQC
直接関節何度言っても「らっしゃいませーどうぞー」の連呼をやめないんだが、
店外で叫ぶことと近隣住民の苦情をはかりにかけて
なんで前者を取ることになるのか意味がわからん。マジで。
店長の自宅に行って、録音した騒音をエンドレスで流してやらないと
わからないんだろうか。
上野アメヨコのような通り過ぎる人を捕まえるための違法スレスレ呼び込みなら
いざ知らず、普通の店舗で呼び込みしても売上はかわんないのに。
個人的なストレス発散でもしてるのか?家でやれよ。
399:おさかなくわえた名無しさん
11/12/19 15:37:43.08 EaOpDXuu
>>398
こちらも懲りずに苦情を続けてよし。
400:おさかなくわえた名無しさん
11/12/19 15:53:01.42 tL42hlCj
>店外で叫ぶことと近隣住民の苦情をはかりにかけて
なんで前者を取ることになるのか意味がわからん。
簡単なことだよ。あいつらは自分達の商売最優先。
他人への迷惑なんて考えない。
金儲け第一。
401:おさかなくわえた名無しさん
11/12/19 22:58:13.84 u7rNm+EG
>>400
>簡単なことだよ。あいつらは自分達の商売最優先。
>他人への迷惑なんて考えない。
店外で叫ぶと売上が増えるものなのかね。そこがようわからんわ。
402:おさかなくわえた名無しさん
11/12/19 23:35:53.71 F6pSWlA5
金儲けというか、遊び感覚でやってる奴が多い気がするな。
飲み屋とか洋服屋、美容院なんかは経営者と客と常連客が仲良し同士なんか多いし
403:おさかなくわえた名無しさん
11/12/20 00:21:03.32 wceMverG
>>401
場所にもよるけど、競合店が近くにあると呼び込み強化している店、
あるような気がするな。
あと飲食系は隣同士で競ってることあるね。
たしかにそれで売り上げか増えるかといわれると解らないですけども。
404:おさかなくわえた名無しさん
11/12/20 00:49:05.75 7W8p0zAN
大声が活気、一生懸命、元気と思い込んでいる頭が悪い人が多いって事だろ。
特に意味不明なのが元気だよな。
大の大人が元気をアピールする意味が分からない。
でも、脳みそ筋肉の馬鹿って元気が好きだよな。
小学校とかでも、男子はパンツ脱がしてフルチンにさせて
それが何故か“男の子は元気の証として裸になれ”みたいな池沼な教育をしていた
奴が居たりしたもんな。
今は男子に対するセクハラも認識されたし、同じような事をしたら教師が逮捕されるよな。
そのうち騒音も犯罪行為と認識される時代が来る事を祈りたいね。
405:おさかなくわえた名無しさん
11/12/20 09:29:02.97 HB2JGI9I
>>404
>そのうち騒音も犯罪行為と認識される時代が来る事を祈りたいね。
全く同感なんだけど、「うるさい日本の私」を読む限り期待できそうにないんだよなぁ。
中島さんがあんにがんばって本まで出版したにもかかわらず、20年前に比べて
進歩してないどころか退化すらしてる気がする。
406:おさかなくわえた名無しさん
11/12/20 11:19:53.01 hiEiCn1W
>>405
同意。
10、15年前でもファッションビル、スーパー小売店とか全体的にうるさい雰囲気だったのに今も変わってない気がするね…
407:おさかなくわえた名無しさん
11/12/20 16:18:25.64 1WpZKb4d
>>404
年配の方々は選挙の投票の基準が街宣車アピールの元気さと熱心さだからな
そのような有権者の方々がお亡くなりになるまでは騒音を撒き散らす候補者が
当選し続けて日本は良くならない
408:おさかなくわえた名無しさん
11/12/21 00:24:07.30 uujm3UDU
>>407
年配者(団塊以上)と2~50代との好む騒音が違うような気がする。
団塊以上はとにかくデカイ声が立派だと思ってる。
体育会系の『声が小さい! もう一回』なんて奴の延長だね。
一方の50代以下って、ディスコとかクラブ感覚の騒音を好むよな。
『イェーイ』とか無な雄たけびや奇声を発したり、いちいちその場の感情を
大声に発してアピールしたりとか‥
こういうのはフェミニスト系の人が騒ぎ出せば一気に批難されだしそうだけど
フェミニストのバック=カルト団体が日本で一番騒音を好んでいたりするよな。
騒音は悪化して、無駄に深夜営業や24時間活動が活発化しているのに
家とか建物の防音はあまり強化されていなかったり、防音・遮音の器材が
あまり発達していないのも、何か不幸だな。
409:おさかなくわえた名無しさん
11/12/22 10:55:10.06 TsS+ZUum
kの奴マジで呼び込み中に車にでもつっこまれて
しなないかなー。居なくなったらどれだけ平和にくらせるか。
410:おさかなくわえた名無しさん
11/12/22 12:01:46.27 WAlG8JYp
何件か先の事務所がつぶれてそこがいきなり店に変わってた
外で永遠にいらっしゃいませとかいっててうるさいんだけど、これって苦情言っていいの?
拡声器とかは使ってないんだけど、ものすごい大きくて、テレビ見てても聞こえるレベル
デパート直営とか描いてあっててブランドものの安売りつけ店っぽいけど
411:おさかなくわえた名無しさん
11/12/22 12:56:13.00 rJhL9r30
客は通り過ぎるだけだから、買わない事はあっても苦情を入れたりはしないからか
近所からの苦情をはなからクレームと決めつけて無視されるのが関の山。
家がバレた場合、しつこく粘ったら嫌がらせうけるしな。
うちは窓を開けただけで「でました!」とか「登場きたー!」とか変な事を言われる有様で換気すらろくにできなくなった。
店の真正面に住んでるのもいかんのかもしれんが、客にもあることないこと吹き込まれて
俺の方が変人にされかけてる。
窓から店の中をのぞき込んでる事にされてたらしいからな・・・
412:おさかなくわえた名無しさん
11/12/22 14:07:21.70 BGssM1ib
>>410
まずは騒音主に近所に住んでいてあまりにうるさくて生活に差し支えがあることをきちんと言うべき。
言ってダメなら行政と警察に報告というか通報。
DQN店舗は放置してたら調子にのり始めるのは明白。
413:おさかなくわえた名無しさん
11/12/22 16:56:13.98 vP7sup/g
店の騒音はなかなか解決しずらい。
あいつらは出店許可取ればなにやってもいいと思ってる。
414:おさかなくわえた名無しさん
11/12/23 01:32:20.75 SrQ0ols+
最近新たな出店する店舗って大抵騒音店舗か、派手なビラ配り店舗なんだよな。
具体的に言えば、飲食店、パチ屋、美容院、ドラッグストア、カラオケボックス、金の買取屋とか‥
正直近くに住んでる人間にはメリットが薄い業態ばかり‥
そして、従業員や常連客が異様なくらい同タイプばかり‥
10年前まで、洋服屋、眼鏡屋、不動産屋、事務所、すし屋なんかだったところが
いつの間にか飲み屋と美容院とドラックストアになっちゃって、閑静な商店街が
殺伐とした途上国の都市みたいになっちゃった。
騒音もそうだけど、最近出来た飲食店は駅前でメニュー持って客引きやってる。
夏場なんか腕にタトゥーした柄の悪そうな兄ちゃんが、通行妨害しながらメニューを見せ付けてくるし
ああいうのを取り締まらない警察に怒りを覚えるね。
415:おさかなくわえた名無しさん
11/12/23 01:44:44.12 SrQ0ols+
>>413
酷い店舗に限って潰れないよな。
うちの方のは、DQNがあちこちから集まってきて、ブログとかで“いい店”“名店”とか連呼してるし‥
店舗自体も仲間同士で運営して、常連客も仲間みたいな杜撰な形でやってる感じ‥
経営者も頭悪そうだし、いずれ行き詰ると期待しつつ6年目‥
やりたい放題の店舗にも頭にくるけど、そういう店舗に貸している大家も許せないな。
マンションの下を深夜営業の居酒屋ストリートに変貌させちゃったし‥
確かに古いマンションなんか、上が全部空き室でも一階のテナントが埋まれば
元が取れるのだろうけど、変な店や飲み屋が入ってきちゃうと、あっという間に
近隣すべてがそういう店になっちゃう。
深夜営業やアルコール提供の店に規制が無いのがおかしいと思うし
建物の所有者(貸主)に責任が無かったり、近隣の環境被害の被害者が
責任追及出来ないのも、物凄く理不尽な気がするね。
世間じゃ、ニートや生保受給者が叩かれてるけど、定職に就かないで
古いビルやマンションの家賃収入で生活している、不動産ニートがうちの近隣に沢山居る。
そういう連中の所有するボロビルに変な店が集まってきてる。
耐震基準や防火基準を厳しくチェックして、それに満たないビルをバンバン使用停止にすべきだ。
家賃収入を建物のメンテナンスや建て替えの資金しないで、それで遊んで暮らしている連中の
尻拭いを何故近隣の無関係な人間がしなきゃいけないんだ!
416:おさかなくわえた名無しさん
11/12/23 17:12:06.75 oODOaMnH
産地偽装とかって、小売店が潰れる事態までいくかな?
ダメージ的には、メディアに取り上げられないと駄目?
うちの前の騒音スーパーの貝類と肉、思い当たる所があるので
(ていうかよく腐ってる)自腹で検査たのもうか考え中。
417:おさかなくわえた名無しさん
11/12/23 22:43:51.38 cMk5g4kL
くら寿司うっとおしい。
皿をテーブル横の穴に入れると音がなってスロットが回転するのね。
入れるときにガチャガチャ言うは、スロットがピロピロ鳴り出すわでうるさい。
注文した寿司が接近するたびにビコーンビーコン警報が鳴る。
まずいし二度といかね(+д+)
URLリンク(www.youtube.com)
418:おさかなくわえた名無しさん
11/12/24 02:53:02.58 pAkeOazN
>>416
日本の役所は企業に大甘だからな‥
スーパーとか飲食チェーンとか飲み屋とか
本気取り締まれば違法行為の巣窟だろ。
419:おさかなくわえた名無しさん
11/12/24 11:23:44.56 0Y4ki6oM
あー今年も地獄の季節がやってきたわ…
クリスマスケーキいかがっすかああああああから始まって、
年越しそば大安売りでぇいいいぃす
お正月の準備はお済みですかああああ
お餅いかがっすかああああああ
らっしゃいらっしゃいらっしゃあああい
が一月まで続く。
もうそのまま喉潰してそこから菌が入って脳症起こして死ねばいいのに。
420:おさかなくわえた名無しさん
11/12/24 12:21:45.31 6RPCHSRN
確かに嫌な日来たね。
近所の最近できたコンビニの外でチキン売る準備してたな。例によって午後以降騒ぐんだろうね。
一軒家、団地、マンションとか目の前なのに。
最近は駅ナカも危険だな。
来月も福袋、セールなりでうるさくなるのは見抜いてる。
421:おさかなくわえた名無しさん
11/12/24 12:47:32.56 cmGfofsI
おれはこの前、東京メトロに「エキナカの店の呼び込み絶叫がうるさすぎる!
乗客の安全輸送と店の利益とどっちが大切なんだ!」って苦情のメールを送ったよ。
いちおう「駅を通じ当該の店に指導いたします」って返信がきた。
本当に変わったかどうかまだ確認してないけどね。まあ、あまり期待はしてないけど。
みんなも「おかしい」と思ったことにはどんどん苦情を言おうぜ。
422:おさかなくわえた名無しさん
11/12/25 03:57:14.76 8kzp4k4p
確かに東京メトロは酷いね。
ホームにキヨスクみたいな売店や自販機が無いのに、コンコースに必ず出店みたいなのを出して
いらっしゃい、いらっしゃいってうるさいし、誰も買わないのにちょこまか動きまわって
往来妨害も酷いね。
メトロの駅自体、太い柱が何本もあったり、突如狭くなっているところが多数あったり、
普通に歩きにくい環境なのに、わざわざワゴンで不味そうな菓子や何処かの売れ残りの
バッグや宝飾品みたいな販売やらせる神経が分からん。
歩きにくい上に、騒音を聞かなきゃいけないなんて何の罰だよ!
橋下が大阪市営の民営化とか息巻いてるけど、馬鹿は民営化とか、民業優先とか大喜びするよな
営利に走りすぎると、公共性なんか忘れて商売にしか目が行かなくなるのだから
ライフラインなんか多少役人に食い物にされて、割高であっても、商売とは無縁の世界
であって欲しいと思う。
423:おさかなくわえた名無しさん
11/12/25 10:08:26.73 hiVxArlu
>>422-423
前スレで言ってたメトロの秋葉原駅でさえも毒牙に。あんなに狭いのに無理矢理出店してたまに呼び込み。(しかも他支店でも呼び込みがうるさい常習店)
ここの場合は岩本町方面出口からいけばスルーおkなのが幸い。
永田町駅の半蔵門、有楽町、南北線に続く広い場所によく出店がいるな。…(うるさいかは場合によりけりだが)
しかも駅ナカ出店ふやしてエスカレートしている傾向っぽいね。民営化したら顕著になってきたか?
(ちなみにうるさいのは甘味関係に多い感じ。)
424:おさかなくわえた名無しさん
11/12/25 11:46:46.72 PeJrw6dW
駅ナカのうるささは、JRがエキナカとか言ってアピールし始めてから、特にひどくなったね。
もともとは東京駅とかのターミナル駅がひどかったくらいなのに、
今じゃ地下鉄も私鉄も、ターミナルも郊外の駅も、どこにでも必ずといっていいほど絶叫店がのさばってる。
電車の中も駅構内も駅員のアナウンスが過剰でうるさい!
改札を出てもエキナカ店の絶叫がうるさい!
駅を出ても邪魔なビラ配りや店の呼び込みばかりでうるさい!
買い物しようとしてもどの店もやまびこや店内放送がうるさい!
どこもかしこも、うるさいよ!
425:おさかなくわえた名無しさん
11/12/25 16:16:20.24 mc89JyO1
店の外でらっしゃいませ~どうぞ~の連呼してるバカ店員ってさ、
叫んでるだけであたかも仕事してるっぽくみえるけど
叫んでる間は実質何もしてないよな。ホント叫んでるだけ。
あとは商品を前出ししてるテイでちょいちょい触ってるだけ。
奴らは呼び込みが最終的にマイナスになるって事がわからない
とりあえず周りがやってるから~で行動してしまう脳無しだけど、
そういうずる賢さだけはあると思う。
426:おさかなくわえた名無しさん
11/12/26 00:11:46.51 LaAzg7pJ
>>424
12~3年前に東京駅で駅弁売りのバイトしていたけど、当時はうるさいなんて事皆無だったな。
社員もそんな指示は出さないし、一時期居た支店長がやたら熱心な人で
声出し接客を指示していたけど、一部のバイト以外はその辺は適当だったな。
俺もその頃は今ほど騒音に過剰反応しなかったけど、声出し接客は無駄、客が嫌がる
というのは、当時の多くのバイトと社員の共通認識だったな。
それからいつの間にかだよな。エキナカなんて言い出して
昔はJR資本の売店しか無かったのに、今じゃ外からいろんな業者集めて鼻息荒くしてるね。
427:おさかなくわえた名無しさん
11/12/26 00:19:08.75 LaAzg7pJ
>>425
分かってる奴もそれなりに居ると思う。
日本企業の中で“仕事熱心”というのは、仕事に熱心なんじゃなくて、会社の方針を熱心にする
上司に評価して貰える事に熱心にする事だからな。
『これは間違ってる』『マイナスだ』と思っても黙ってやっていれば
下っ端は評価もらえるからな。
俺が駅弁売ってた頃なんか、社員の大半は国鉄職員崩れや国鉄関連会社時代からの人だったから
会社の中に今の民間企業とは違う、お役所的な雰囲気が残っていた。
だから派手な事はしたがらなかったし、上の命令でも無駄だと思えば多くの人が無視する
みたいな風土もあったんだと思う。
そういう企業で無いと、上の意向を無視するなんてなかなか出来ないからな。
428:おさかなくわえた名無しさん
11/12/26 00:54:29.56 uwc9QlV8
>>425
>奴らは呼び込みが最終的にマイナスになるって事がわからない
バカ店員はそんなことは考えてないと思う。
あいつらにしてみればでかい声だしてれば
お金がもらえる簡単な仕事ぐらいにしか、
思ってないんじゃないか。
もちろん他人に迷惑がかかるかなんて考えてないよ。
429:おさかなくわえた名無しさん
11/12/26 10:49:47.37 8OWoe+T0
あー今日も朝からうるさい。
最近家の前のスーパーの煩かった巨漢がやっと静かになったと思ったら
今度はバイトが声張り上げるようになったわ。
マジで一度、自分の声録音してきいてみろって。
しゃっさあーいはくしゃい百円でぇぃぃぃぃすってオンドゥルばりだぞ。
それが二重サッシを通り越して毎日々々聞こえてくるんだぞ。
地獄だよ。衝動的に○ろしたくもなるよ。
頼むから、少しでいいから、自分の身に置き換えて考えてくれよ…
430:おさかなくわえた名無しさん
11/12/26 13:52:00.27 nGxtb8Eg
>>428
何も考えられない思考停止だから低賃金なの気付いてないんだろうな
ま、まともな知恵があれば事務職やってるだろうし
ああいう営業や肉体労働やってる連中は脳味噌腐ってて当然なんだろうけどな
431:おさかなくわえた名無しさん
11/12/26 14:06:17.05 PR0slrLw
>>429
生活に異常をきたしていると直接苦情。聞かなきゃkか役所に通報でおk。
一応はやってみれ。
432:おさかなくわえた名無しさん
11/12/26 14:33:06.44 8OWoe+T0
>>431
全部やったよーありがとう。
ここで話題になるような典型的なDQN店だから、
もう潰れるか誰かが刺されるまでやめる気ないと思う…。
433:おさかなくわえた名無しさん
11/12/26 19:58:28.18 bp5APe/s
諏訪湖サービスエリアの販売員がみんなでやまびこ挨拶してやがった。
それ、うるさいからやめてもらえないかなと言ったら、神妙な顔してすみませんと言ってたんだけど、俺が店を出る前にまた始めやがった。
何なんだあれ。喧嘩うってんのか、嫌がらせしてるかどっちかとしか思えんわ。
434:おさかなくわえた名無しさん
11/12/26 20:20:51.80 BLBNMNnb
>>433
直接言ってダメならば
運営していると思われるNEXCO中日本にHPからメールで直接苦情を言ってみるべきだ。
435:おさかなくわえた名無しさん
11/12/26 20:25:28.60 BLBNMNnb
>>434追記
SAの運営会社が上り、下りで違っているようだ。下記wikipedia参照
URLリンク(ja.wikipedia.org)
NEXCOで苦情もいいんだが、連絡先は各自でググってくれ。
436:おさかなくわえた名無しさん
11/12/26 22:53:36.94 bp5APe/s
>>434
おお、了解。今度いってみるわ。
437:おさかなくわえた名無しさん
11/12/26 23:17:51.47 3+ywppDg
ずいぶん久しぶりに東急ハンズに行ったら、
やまびこになってたorz
どこもひどいな
438:おさかなくわえた名無しさん
11/12/27 01:52:21.16 4GVChDCP
>>388
4にあるからあげ屋、夜遅くまでさわいでいるDQN店舗があると392のスレで報告があった。
ここまでになると運営会社自体、低脳だろうとしか言えない。
サークルのノリというか、チャラすぎてふざけている。商売なめすぎ。
>>437
別の板の挨拶うるさい絡みの過去スレにうるさい報告あったな。全店そうなのかはしらないが。
たまに行くだけあって当方も警戒したい。
439:おさかなくわえた名無しさん
11/12/27 17:53:58.13 ff6VltBQ
近所の呼び込みバカの店、
最初は煩いながらも「どうぞいらっしゃい」の体裁をたもってたのに
DQN店員が叫ぶ行為自体に喜びを見いだしたらしく
どんどんエスカレートしていき、
最近じゃGSのコピペみたいになっててよけいイラつく
おぁーーーーーーい
どぁぁーーーーい
どざーーーーーーーーい
って、ほとんど(^p^)状態の崩壊ぶり。
ほとんど近隣住民への嫌がらせで、もう客呼ぶ気すらないだろ。
440:おさかなくわえた名無しさん
11/12/27 18:38:32.85 3xv8oYEm
うるさいのが好きな客っていうのがいるんだよ
そういう客がよいしょしまくりで店員をのせちゃう
褒める奴がいるから、苦情を受けてもクレーマーとしか思わない
441:おさかなくわえた名無しさん
11/12/28 01:14:35.31 V9cWqD5/
そうね。
騒音店舗の客層見ていると、大体同じタイプだよね。
男なら亀田一家みたいなので、女なら土屋アンナみたいなのばかり‥
またそういう層が増えてきてるから、底辺DQNで一つの社会を形成してきてるよな。
もう騒音を鎮めるというより、体育会系とヤンキー系馬鹿を隔離しないと無理な気がする
442:おさかなくわえた名無しさん
11/12/28 11:17:05.44 DB2DrGnN
たしかに…。客まで悪く言うと坊主憎けりゃ袈裟まで、って感じだけど
向かいの安けりゃ腐りかけでもおkな激安スーパーは
ゴミ収拾所に空き缶や吸い殻、子供の食べたお菓子の袋を捨ててく、
自転車も自動車も路駐しほうだい、道路も確認せずに自由に横断する、
泣いてる子供に怒鳴りちらすわでかなり迷惑な客が多い。
それにもまして店員のらっしゃいらっしゃいが大迷惑だけど。
何でこんな所に住んじゃったんだろ…
443:おさかなくわえた名無しさん
11/12/28 12:36:32.26 xbtrNYdu
近くのDQN店が今度は大声で呼び込みはじめやがった
前はここ一体は住宅地なのに、外にスピーカーおいて大音量で音楽流してやがった
頭おかしいとしか思えない
そのときは2回苦情を警察に入れてやっとやんだ
2件となりに老人ホームもあるのに
今日その呼び込みがうるさいって警察に苦情入れてみたがどうなるか
拡声器なわけじゃないからな
でも4件先の5Fなのに聞こえる音量
このDQN店、路駐がものすごく多いし本当に勘弁願いたい
路駐は多分他の近所のやつが苦情入れまくってるらしく直ってきた
444:おさかなくわえた名無しさん
11/12/28 12:51:14.44 xbtrNYdu
通報してから20分くらいたつが呼び込み声消えたみたいだ?
警察行ってくれたのか
ありがとう警察
445:おさかなくわえた名無しさん
11/12/29 00:22:41.16 uxmhSKTm
>>442
敵の味方は敵みたいな考えは良くないとは思うし、敵というものを最小限に抑えて戦わないと
とてもじゃないけど身が持たないのも事実なんだけどね。
でも、やっぱりそういう店が出来ると、そこの雰囲気が一気に悪くなるね。
周辺からDQNをかき集めてる感じ‥
勿論、エキナカとか駅のパン屋とか普通のスーパーで騒音出してるからって客まで悪い人間とは思わないけど、
飲食店や特殊なスーパー、激安店舗、深夜営業店舗なんかの騒音って、大抵客側も
騒いだりして加害者の一員になっているケースが凄く多いな。
頭と育ちが悪い人間って、些細な事で大騒ぎするし、すぐ大笑いするし
いつも大人数で群れてたりするから、そういう感じで客として来られても
善意の第三者とはとてもじゃないけど扱えないな
446:おさかなくわえた名無しさん
11/12/29 11:37:19.33 Not8pN+R
あーあ、あのデブ店員
死なねえかな。
447:おさかなくわえた名無しさん
11/12/29 14:57:51.27 Not8pN+R
中途半端な金髪店員も事故らねーかなー
448:おさかなくわえた名無しさん
11/12/29 16:51:04.63 1U8SvNA5
騒音撒き散らしている基地外ストア○○の基地外犯罪店長○○○、早く氏ね。
449:おさかなくわえた名無しさん
11/12/29 17:38:30.88 Not8pN+R
ピアノ騒音殺人事件の加害者の気持ちが痛いほどわかったわ
店員の家族すら憎い
450:おさかなくわえた名無しさん
11/12/29 23:47:43.95 1O/BgvO2
憎たらしいのは分かるが、犯罪予告だけは絶対にしないでくれよ…
451:おさかなくわえた名無しさん
11/12/30 00:37:53.29 kSOjP5sR
昔は色々嫌がらせも出来ただろうけど、今は防犯カメラの性能もいいし
感情まみれに殺すとか書いただけで犯罪予告で逮捕される時代だもんな。
なのに、こんな時間に大騒ぎする店や、それを利用して、路上で大騒ぎしながら
帰る客とかを取り締まる法律もシステムも無い理不尽さ‥
さっさと大増税とTPPで自己中日本社会を経済破綻に追い込んで欲しいね。
もう、明治維新か、太平洋戦争か、バブル崩壊クラスの事が起こらない限り
被害者を被害者と認めず、営業権だけが過剰に保護されてる腐り切った社会は
改善しないだろうな。
原発も止まりまくってる事だし、経済破綻したら電気すらまともに発電出来なくなるし
食料だって、途上国依存しすぎた様々な物資だって市場から消えるだろうね。
莫大な住宅ローンを抱える俺だって破綻して路頭に迷うだろうけど、
日本から騒音を出す元気が消え、悪人の権利だけを守る歪んだ社会が崩壊してくれるなら
それでいいと思う。
大嫌いな民主党、大嫌いな野田総理だけど、今は全力で応援してるよ。
452:おさかなくわえた名無しさん
11/12/30 10:15:37.72 UVCOzeFj
>>424
店の話じゃなくてすまないが、
火災予防、交通安全運動とかの期間中は電車内のアナウンスが過剰になって
やたらうるさくなっているような気がするような?
453:おさかなくわえた名無しさん
11/12/30 10:32:54.44 LIiVSg5r
帰省してやっと馬鹿スーパーから解放されたわ…
年明けて帰るまでに死んでれたらいいのになあ。
454:おさかなくわえた名無しさん
11/12/30 11:17:37.85 nmi+NMRB
うちの近くの騒音撒き散らし基地外犯罪ストア○○は、
正月も無休で営業するそうだ。
早く氏んでほしい、目つきの悪い基地外犯罪店長○○○。
455:おさかなくわえた名無しさん
11/12/30 13:13:02.37 Glau9tBk
>>452
火災予防、交通安全運動とかの期間中だけじゃなくて、年中うるさいっしょ。
おれは電車に乗るときは、数年前から必ず耳栓してるよ。それでも耐えられないけどね。
鉄道会社に、「自動案内や駅員の放送がうるさい、しつこい!」と何度も苦情を言ったことがあるよ。
ところが、会社の言い分によると、「もっともっと大きな音で、しつこく放送してくれ!」という要望を出す客が多いんだと。
つまり、「次は●●駅」というのを一度放送するだけだと、
「一度しか流さないから聞き逃して降り遅れた。どうしてくれるんだ!」なんて言う。
「お忘れ物にご注意ください」という放送が「なかった」から「忘れ物をした、どうしてくれるんだ!」
「足下にご注意ください」と「言われなかった」から「つまづいた。どうしてくれるんだ!」とかね。
大の大人でこんなことを言ってくるバカがはびこっているいるわけよ。日本てのは。
「左右の扉を見て、空いているところからご乗車……」なんて、バカ放送の典型じゃん。
そんな当たり前のことすら、「言われなきゃできない、やらない、言われて“ありがたい”と思う」ようなバカばかりなのよ。
スーパーとかでも一緒だよね。エスカレーターで「黄色い線の内側に乗り、手すりに捕まり……」
なんてしつこく流されるのがうるさくてたまんないんだけど、
あれもなくすと、大の大人が「もっと命令して! もっと指示して! 放送しないで事故が起こったらどうするの!」
って反応を寄こすらしい。
いろんな会社に「騒音が迷惑です」って苦情を言い続けるしかないんだけど、
根本的にはこういうバカどもがいなくならない限り、日本が騒音大国でなくなる可能性は低いんだろうねぇ……。
456:おさかなくわえた名無しさん
11/12/30 15:41:26.46 BVCp4X7m
>>455
一部の馬鹿のせいで騒音が増えるというのは事実だろうし嘆かわしいことこの上ないけど、
でも不思議なことに、「静かにしろ」という苦情は平気で無視するくせに(場合によってはクレーマー扱い)
「もっとうるさくしろ」という苦情に対してはすぐに対応するんだよね。
つまり店側にも、今より騒がしくしたい、今より指示したいという欲求なり
希望なりがあるんだろう。何でかはわからんし、そもそも全く共感できないけど。
457:おさかなくわえた名無しさん
11/12/30 16:00:51.82 0MzZzwgY
普通に考えると、
「静かにしろ」というのは比較的まともな人、
「もっとうるさくしろ」というのはDQNが多い。
DQNを敵に回すと面倒だからそれに従ってるんじゃないかな。
458:おさかなくわえた名無しさん
11/12/30 16:11:34.34 BVCp4X7m
>>457
まあ、そういうことはあるだろうね。
でもあっちこっちに音の出る機械(ラジカセ、ディスプレイなど)を設置して
わざわざ店内をうるさくする店ばかりになっているのを見ると、
店側にも相当重い病が巣くってるなという気はする。
もちろん「客(の一部)が馬鹿だから世の中がうるさくなる」という主張に
反対する気は全くないけどね。
何が言いたいかというと、客も店も世の中馬鹿ばっかってことだな。orz
459:おさかなくわえた名無しさん
11/12/30 16:16:32.63 BVCp4X7m
ちなみに昨日、イオンの某店でラジカセがキンキンと耳障りな騒音で俺を攻撃してきたから
こっそり電源を切っておいたんだけど、しばらくしたら店員がスイッチを入れ直してた。
今までボリュームを小さくしたり電源を切っても誰も気づかなかったけど
(要するに誰もそれを必要としてないってことだ)、あの店だけが気づいたな。
それはそれでたいしたもんだと思う。
でももう2度と行かないけどw
460:おさかなくわえた名無しさん
11/12/30 22:11:55.07 F+hdBUOu
さすがに電車の車内放送にケチつけるのはいきすぎ。
ああいうのは客のワガママに合わせてるんじゃなくて、客に対する業務連絡なんだよ。
自分勝手な呼び込みとはワケが違うと思うし、そこはこちらが空気を読むべき部分。
なんでもかんでも自分の価値観中心じゃ、それこそ迷惑店主と変わらない・・・
461:おさかなくわえた名無しさん
11/12/31 00:23:20.35 w441A5vT
>>452>>455>>460
大体、駅で電車が出入りする度に放送やらブザーやらで大騒ぎしたり、社内でいちいち放送で
案内したりしているのって日本くらいなもんだろ?
昔イギリスに行った時に乗ったロンドンの地下鉄は何の放送も無くスーっと入ってきて、
集団の客が乗っている途中でも容赦なく扉を閉めて黙って発車してた。
日本は幼稚な人間が多いから、いちいち案内して教えてあげないと怒り出すし
それが当たり前だと思っているからこんな風になっちゃったんだろうね。
グローバルグローバルと騒ぐ割には、こういう点で進歩しようとする気が無いから
今の日本はダメダメなんだろ。
日本人は優秀なんていうのは間違え。
極一部の技術者や研究者、職人みたいな人に神のような人がいるだけで、
国民の八割方は無能で幼稚な人間ばかり‥
だから右へ倣えのモノマネしか出来い企業ばかりだし
騒音みたいな野蛮な行為に無頓着なんだろ?
騒音店舗が近隣にあるなんて、迷惑以上に地域の恥だと思う。
462:おさかなくわえた名無しさん
11/12/31 00:29:22.48 w441A5vT
>>456
クレームなんて自分達の都合のいい声だけ聞いて、それを実行して
『私達はお客様の声に耳を傾けてます』なんてところが大多数だろうね。
>>456>>457>>458
でも、昔とハッキリと変わってきた事が、昔はスーパーの中の音楽なんか
大抵クラシックとか無難な曲ばかりだったのに、最近はレゲエとかラップとか
万人に聞かせるような音楽じゃない曲を常時流しているところが増えたね。
この辺りって店長なり売り場担当者の趣味なんじゃないか?
正直言ってこの手の音楽を不快に思っている客も多いと思うし、
公共の場に似つかわしくない曲である事は確かだよな。
463:452
11/12/31 01:32:33.35 MI6OvBOT
>>460
「業務放送」であれば過剰でいいと考えるなら、それこそ迷惑店主と変わらない…
だいたい、今の駅のやかましさは「業務放送」の範囲をとっくに超えとる。
その意味は452を読めばわかるだろうに……。
迷惑店主の絶叫も、駅や電車の過剰放送も、根っこに横たわっているものは同じなんだよ。よく考えてみ。
あなたみたいな、「電車が動きますと揺れますので、お近くの手すりやつり革に……」
なんてキチガイじみたバカ放送を許容するようなのが多いから、
どこもかしこも、こんなにやかましい世の中になってるんだよ。
「もっと指示して! もっと命令して! 言ってくれなくちゃわからない!」
なんて本気で言う幼稚な奴らは、騒音大国を作り上げている直接の加害者だが、
あなたみたいなタイプも十分に間接的な加害者なんだわ。おれに言わせれば。
書き捨てで悪いけど、今日からしばらくネット見られないんで、いくらでも悪態ついてくれていいよ。
こういうことを言うと「みんなのためを思って放送してくれている人のやさしい気持ちがわからないなんて!」
ってレベルで悪態つかれるのはわかってるんで。
464:おさかなくわえた名無しさん
11/12/31 10:19:27.94 ALi/GH6r
普段騒音被害にあってる身としてはこういうのも何だが、
ちょっと偏執狂のケが・・・
大丈夫、誰ももっと放送して!なんて思ってないぞ。誰もまともに聞いてないし。
465:おさかなくわえた名無しさん
11/12/31 13:38:35.45 SJ8bRGzd
なんか過剰反応がすぎて対応に困るな。
後半に行くほど、どんどん単なる悪口になってるぞ。
466:おさかなくわえた名無しさん
11/12/31 22:25:39.98 ZY4cd0rT
俺は>>463の言ってることに完全に同意だけどな。
467:おさかなくわえた名無しさん
11/12/31 22:36:49.30 9wfjGQ5a
, -∧,,∧-- 、
/ (-ω-` ) /おやすみ...zzz
r-くっ⌒cソ、 /
ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,. ././
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
~`''ー--‐'
468:おさかなくわえた名無しさん
12/01/01 02:32:22.69 R9sy6LwY
俺は騒音嫌いだけど、鉄道ヲタだから駅や車内アナウンスの動画とかも見たりしてるんだけど‥
まぁ、確かに東京近郊の鉄道や駅は最近酷過ぎだと思うけど‥
ここの住人が寝台車でこんなアナウンス聞かされたら発狂するんだろうな。
URLリンク(www.youtube.com)
急行きたぐに おやすみ放送
469:おさかなくわえた名無しさん
12/01/01 11:38:27.99 4ilGIBun
さすがに文句言わないというだけで、お前みたいな奴がいるからって噛みついたり
終いにはもっとうるさくしてってみんな思ってるって被害妄想してみたりは
考えすぎ・やりすぎだと思うけどね
思い通りにいかないからって、無差別に当たり散らしてもしょうがないのに
470:おさかなくわえた名無しさん
12/01/01 13:12:22.27 r2FcIZRq
今日からは初売りやらセールでうるさくなるな…今月早く終われ。
471:おさかなくわえた名無しさん
12/01/01 20:54:37.73 PxnaGJEn
そうか、452,463のような主張に違和感のある人もいるんだな。
俺もずっと「日本のあちらこちらが騒がしいのは、根本に日本人の甘え体質にある」
と考えてたから、あれを読んだときに「そうそう、そうなんだよ!」と膝をたたいたよ。
正直なところ俺は騒音そのものも気に入らないけど、それと同時に騒音の裏に見える
甘えの構造とか妙な寛容さ(=甘やかし)とかも気に入らない。
で、何となくここに集まる人ははほぼ同じような意見を持ってると思ってたよ。
いや、単なる思い込みなんだけどね。
でもこのスレの住人ですら意見がわかれるとすれば、
こういう主張を世間一般の人に納得してもらうのは至難の業だよな。
う~ん…。
472:おさかなくわえた名無しさん
12/01/01 22:37:05.71 uw8uFxjy
あーーーーー新年から目の前のチョン居酒屋がうるせーーー
家でテレビ見ててもドアバン、騒ぎ声、カラオケが聞こえてきやがる。
下品な店には下品な客しか来ないんだよな。
モスキート音の逆で年寄りにしか聞こえない不快音とかないもんかね。
473:おさかなくわえた名無しさん
12/01/02 01:26:21.15 j85+m23z
騒音スレってみんな同じ流れになるね。
段々自分の主張を書き込むだけになって、スレにまとまりが無くなってきて
些細な書き込みケチつけあって仲間同士なのにいがみ合いみたいになって‥
自分も他人の事言えないけど、ここで喧嘩する気力があるなら、騒音元に直接文句言いまくりに行くか
地元の役所の環境課とか所轄署の地域課とかに行ってガンガン意見行った方がいいんじゃね?
ネットは情報交換の場だし、コミュニケーションの場なのだから
それが成り立たなくなったら
スレの存在意義もなくなっちまうよ。
474:おさかなくわえた名無しさん
12/01/02 07:27:49.35 snQ9xTkT
どんな音を騒音に感じるかの個人差があるのに
自分よりも騒音の基準が低い人を総じてキチガイ扱いしたり甘えてるって言ったりするから
それにツッコミが入るだけだと思うけどね
自分の基準を絶対視しすぎというか、基準から外れる人を敵対視しすぎというか
個人差を無視して極論に走るから場が荒れる
475:おさかなくわえた名無しさん
12/01/03 14:25:19.01 TI/HXywg
騒音撒き散らし基地外犯罪ストア○○、マジ氏ね。
こいつら人間のクズの集団。
基地外犯罪者店長○○○も早く氏ね。
476:おさかなくわえた名無しさん
12/01/04 02:21:31.61 Km4b2bFW
↑
こういう自分の私怨だけを書き込むのも騒音スレの悪い部分だ。
書いてる奴だけの自己満足だし
ここに書き込むくらいなら、まちBBSにでも書き込むか、直接店舗に匿名手紙かファックスでも
送ればいいと思う。
ある程度他の被害者と話を出来る内容を書き込んで、話を前に進めないと何にもならないよ。
477:おさかなくわえた名無しさん
12/01/04 13:30:18.71 0S796Qqv
まぁ私怨書き込みもある程度のストレス発散になるんだと思うよ
私も直談判しても、役所や警察に相談しても呼び込みがやまず
ストレスがピークだった時、書き込んでうさ晴らさなかったら
車で突っ込むか放火するかして新聞沙汰になってたかもしんない。
それくらい精神状態がヤバかったし、毎日の騒音にはそれだけの威力はある。
478:おさかなくわえた名無しさん
12/01/04 20:11:41.72 W1cjqC9K
ストレス発散だけならブログやツイッターで十分
どのように騒音を撒き散らすのか、どのようにキチガイなのか言わないと
他人にはなんのこっちゃだし
ただ氏ね氏ねわめかれてもね
479:おさかなくわえた名無しさん
12/01/05 00:25:51.29 Rnjs0o9R
騒音撒き散らし基地外ストア○○。
こいつらの騒音は本当にひどい。
駐車場騒音、トラック搬入の騒音、
24時間室外機を動かしっぱなし。
こんなストアが皆さんの街にできたら、
騒音撒き散らしで大変なことになる。
基地外ストアの社員が出店の挨拶にきたら注意して下さい。
さいしょはにこにこして、
「近隣に配慮して騒音対策はしっかりおこないます。」
とか口先だけは調子のいいことを言う。
しかし実際は開店してから騒音のことを言うと、
最初は話を聞いてはいたけれども、
そのうちだんだん無視するようになった。
そして騒音の問題はないことにしようとしている。
市に相談しても、話は聞いてくれるけども、
最終的には当事者同士で話してくれということになってしまう。
そんなわけで、基地外ストアには早く氏んでもらうしかないよ。
480:おさかなくわえた名無しさん
12/01/05 00:58:59.96 oEbCEo/N
騒音で困ってるのは解るけど、
ここのスレはどちらかというと、
店内のBGMやうるさい呼び込みに関するスレのような気がする。
481:おさかなくわえた名無しさん
12/01/05 01:00:42.61 d6I4/fjc
>>477
ストレス解消でも、一方的に自分の事を書くだけでなく、
周りにも分かりやすいようにとか、話として前に進むように書かないと
掲示板の意味無いからな。
ストアとかなら、ハッキリ店名書いちゃったっていいじゃん。
例の唐揚屋とか神戸屋みたいに名前が出ればこっちだって分かりやすいし
そこから話も前に進むからな。
まぁあまりやり過ぎると敵に塩を送る羽目になるし、相手が弱小チェーンや
個人店舗だと、相手側の上層部の人間がここにやって来て暴れたり
消去法的にこちらの事を相手に知られてしまう危険性もあるけどね。
482:おさかなくわえた名無しさん
12/01/05 01:04:53.86 d6I4/fjc
>>480
それ自体はあまり狭める必要も無いと思う。
『店舗が存在するが為の騒音』とすれば同じだし‥
室外機の騒音とか搬入の騒音って自分も分かるからな。
搬入なんか夜中でも元旦でもお構いなしに来てるよ
ダイエー系列のビッ○エー
むしろ分けるとすれば、出先の騒音か、自宅内での近隣店舗から来る騒音かだろうな。
俺もそうだけど、自宅内で騒音に晒されるのは辛いよ。
むしろそれが原因で、派手な音楽や呼び込みがダメになった訳だし‥
483:おさかなくわえた名無しさん
12/01/05 09:16:54.56 c1PvVv+h
>>479
氏ね、氏ね言っているだけじゃいつまでたっても解決しないと思うのだが。
直接苦情を言ってダメなら、行政や警察に通報した方がいい。
484:おさかなくわえた名無しさん
12/01/05 11:24:54.16 4ylTm+vi
>>483
市に相談しても役に立たないということが最後の方に書いてあるので、一応行政に通報はしたんだろう。
まあそこまで読む気にならないのはよくわかるが。
485:おさかなくわえた名無しさん
12/01/05 11:36:29.12 7tjzaeGK
出先店舗での騒音ならもうその店二度と行かないで済むけど、
自宅での騒音は逃げ場がないから辛いと思う。
もちろんどちらも騒音という点では同じ。
実名の書き込みは慎重にした方がいいと思う。
ひとつまちがえば営業妨害とか言われるし、
工作員が来たり、スレが荒れたりするから。
486:おさかなくわえた名無しさん
12/01/05 14:44:25.54 11huXENY
そうなんだよねー、
出先ならその一時我慢すればいいんだけどね。逃げ場がないとホント病むよ。
呼び込みしてる店員は、一度録音→自宅で再生でもして
実際に煩さを体験してみてほしいよ。
自分がどれだけ怨みを買ってるかわかるから。
これほど人を殺したいと思ったことないもの。
487:おさかなくわえた名無しさん
12/01/05 15:01:09.55 sBKewjv7
本当に忙しかったら呼び込みに人手を割く余裕なんかないはずだし
そこまでして必死に人を呼ぶほど繁盛してない店なのかと勘ぐりたくなる。
488:おさかなくわえた名無しさん
12/01/05 18:06:16.56 HvAimsoy
>>487
ほんとそう思う。
その理論でいくと、
呼び込みしてる店→店が暇→客がいない→人気のない店
ということなのかな。
昔は呼び込みといってもそんなにしつこくなかったし、
うるさくもなかったような気がする。
なんでこうなってしまったんだろう。
489:おさかなくわえた名無しさん
12/01/06 01:33:31.76 JG9n0pXF
経費削減、効率化、合理化とか声高々に叫ばれるけど
現実はそれに反して無駄を無駄と認めず、少数の人間の感情や自己満足の為だけに
莫大な手間や経費、時間を捨ててずっと続けているよな
騒音、呼び込み、客引き、過剰な宣伝、無駄な声出しなんかはまさにそう。
企業が新卒の採用基準を厳しくして、付加価値のある優秀な即戦力の人材だけを求めている
なんて事を言われているけど、少数の親会社の正社員はそうでも、現場の子会社、下請け
代理店、非正規なんかは相変わらず体育会系やヤンキー上がりの体力だけは有り余る
馬鹿を重宝しているよな。
スーパー、コンビ二、外食チェーン、営業専門代理店とかはまさにそんな感じ。
490:おさかなくわえた名無しさん
12/01/06 02:58:39.13 pwfHqeu4
さすがに非正規全体をまるごと馬鹿にして叩くのは範囲を広げすぎだと思う
馬鹿が含まれてるのは事実でも、全部が全部そうじゃないんだから
そこはちょっとこらえよう
491:おさかなくわえた名無しさん
12/01/06 12:12:43.19 bQWugA++
たとえばラーメン屋でも呼び込みがうるさくて、
店内もうるさい店があるけど、
その反面静かな店もあるんだよな。
つまりでかい声ださなくてもラーメン屋は
営業できるということなんだけど、
なぜかでかい声ださないと
いけないみたいな風潮になっている。
492:おさかなくわえた名無しさん
12/01/06 15:46:36.39 eyI5iJQv
「元気がいい」「活気がある」のが良いなんて、店側の幻想なんだよね。
それか、住宅街の一般の店を築地やアメ横と勘違いしてるか。
「物腰がやわらかで、丁寧」な店員が一番に決まってる。
493:おさかなくわえた名無しさん
12/01/06 17:55:44.87 /9KtROs1
そもそも大声出すだけで元気に見えるなら苦労しない。
それに店員の声を聞くために店に入るわけじゃない。
目立つだろうけどそこで終わりだろ。
呼び込みが効果あるのは開店直後の数日間だけで
存在が十分に知れ渡った後で呼び込みされても今更興味なんて湧かないよ。
494:おさかなくわえた名無しさん
12/01/06 18:55:16.57 eyI5iJQv
ほんとだよね。
折角買う気で商品見てるのに、
隣でらっさっせーらっさっせー叫ばれて
落ち着けなくてその場を去る客って、結構な人数いると思う。
いい加減静かに買物させてほしいよ。
495:おさかなくわえた名無しさん
12/01/06 21:55:43.34 148EOeZT
大学の経営学専攻してる人で、
うるさい店と静かな店でどちらが繁盛するか、
研究してる人いないのかな。
496:おさかなくわえた名無しさん
12/01/06 23:07:07.12 TpDaEcRm
>>490
すまん。言い方が悪かった。
非正規や派遣の人すべてを悪い人とは思っていないよ。
要は雇い方だね。
本部の正社員は何度も面接したり、試験をしたりして選ぶくせに
現場のアルバイトや派遣は担当者の面接一つで決められてるから
その担当の好みや感情がダイレクトに反映されちゃう事が多いよね。
その辺りが『うるさい店、迷惑な店』と『良い店』の差じゃないか?
色々な店を見ていると、店員って何故か一つのカラーに統一されているところが多いよね。
そういう店に限って迷惑店舗だったりする。
現場を知らず、滅多に騒音族とも触れ合わないお偉いさんにとっては、
無駄に動き回るだけの人間が良く働く人間に見えたり
無駄にデカイ声出すだけの奴がハキハキして熱心な奴に見えたりするんだよね。
俺だって学生時代はバイトしてたから分かるけど、会社とかお偉いさんって
地味に熱心でバイト達の人望も厚いような人を軽視して、ただ目立つだけで
無意味なアクションと声だけデカイ奴を何故か高評価していた。
497:おさかなくわえた名無しさん
12/01/06 23:18:21.04 TpDaEcRm
>>492
本来の元気の良くて活気のあるというのは、お金や商品が動いてる街だよな。
先月、高級住宅地の商店街に行ったけど、呼び込みやうるさい音楽は一切無し、
ビラ配りは居たけど、遠慮して節度を守ってた。
でも、シャッターの閉まってる店舗は無く、色々な店に普通に客が入っていて
うるさくないのに自然と活気があって元気に見えたな。
居酒屋やラーメン屋、DQN仕様の洋品店にパチ屋じゃ、どんなに頑張っても
活気や元気さなんか出せない。単なるうるさいだけの陰気な店に過ぎない
結局売れないのを誤魔化す為に大きな音を出したり、無駄に動き回ったところで
そんなの単なる空回りなんだなと感じた。
>>493>>494
一番は品物だよ。
次は従業員の商品知識。
その次に店主や従業員の人間性かな?
良い人なら、騒音とかじゃなくて普通に会話していて楽しい店なら、足を運ぶでしょ。
現状はただの安売り、正月営業、深夜営業だけが売りとか
自称『フレンドリーな店舗』中身は単なるヤンキー流の馴れ馴れしさを前面に押し出すだけの店
なんてのばかりだもんな。うちの近所は‥
498:おさかなくわえた名無しさん
12/01/07 11:12:42.30 5zwnjP85
一昨日あたりから福島~関東あたりの放射性セシウム濃度謎の急上昇らしい
今日も大声で呼び込みしてる彼ら、吸い込みまくってんだろうな。
499:おさかなくわえた名無しさん
12/01/08 00:57:19.09 q4KeIJFq
騒音馬鹿なんてセシウム浴びたくらいで何とも無いだろ。
福島原発に3年くらい放り込んできても平気なんじゃないか?
500:おさかなくわえた名無しさん
12/01/08 10:48:54.96 ip8bS/QW
初詣やら縁日の屋台で呼び込みしているのたまにいるがあれ、確実に唾入っているよな。
買った金は893に行くといわれてるし、なんか汚いわ。
501:おさかなくわえた名無しさん
12/01/08 16:38:21.82 Hmgq3yox
食事する店でカウンター越しに絶叫挨拶してる店は、
ほとんど唾入りだろうな。
502:おさかなくわえた名無しさん
12/01/08 16:48:59.47 XSe63RPO
例のからあげ屋のスレで話題になってたな。
調理場で作業する服のまま外を歩かれると汚いって。
あそこ制服が黒いらしいし、ああいう店は衛生管理なんて全く考えてないんだろうな。
503:おさかなくわえた名無しさん
12/01/09 00:11:42.33 M26VNL0J
>>502
うるさい店って、うるさいだけじゃなくて
他にも問題があること多いのかな。
食べ物系の店で衛生管理がしっかりできてないというイメージ持たれるのって、
最悪だと思う。
504:おさかなくわえた名無しさん
12/01/09 00:57:05.40 0plzGZyp
>>503
うるさい店の経営者、従業員は例外なく頭悪くてモラル低いからね。
特に飲食になると、高確率でヤンキー上がりでしょ?
料理人を目指して飲食業に就いたのではなく、“飲食にしか就けないから”飲食店で
働いてるだけの連中が多いからね。
その手の店は騒音以外にも特徴は多いな。
・やたら黒を基調にしている。
・個人商店、弱小チェーンなのに制服(Tシャツかポロシャツ)に帽子とか無駄に金を掛けてる
・マスコミ大好き(一度取り上げられたり、一度有名人が来た事を自慢しまくる)
・営業時間が歪(深夜営業、早朝まで営業、閉店時間が1~2時間のみとか)
・騒音、DQNの溜まり場、深夜早朝営業の割りに住宅密集地や狭小物件、細い道沿いなどを好む
・従業員・常連客にタバコ吸い、自転車利用者が多く路上喫煙や路上駐輪で近隣に迷惑かける
・読みにくい手書きのデザイン基調な文字を多様
・伝説、人気、特別などを好む
・自称フレンドリー、実質幼稚な奴ばかり
ちょっと考えただけでこんな感じ。
店内に入ったりすると、独特の雰囲気が漂ってるね。
基本お客のためじゃなく、経営者の自己満足の為に運営しているから‥
505:おさかなくわえた名無しさん
12/01/09 05:04:07.73 mdMlhgj0
ありがとうございましたの言い方で店の質がわかる
ここで変に低い声や大きな声を出す店は、自分達を格好良く見せる事しか考えてない
客の事を考えている店なら、目の前の相手に大声で話しかけたりしないからね
低い声は威嚇の声でもあるし
接客する時は大きすぎない高い声っていうのは、コンビニのバイトですら真っ先に仕込まれる常識中の常識
506:おさかなくわえた名無しさん
12/01/09 14:29:28.76 x9dxNaI8
自分が主役だと思い込んでる店員多いよね。
自分がどう見えるかばかり気にし過ぎて、とんでもないDQNに見えるw
507:おさかなくわえた名無しさん
12/01/09 15:21:19.27 hNOM17E/
うるさい店は他の面でもユルいってのは、本当そう。
うちの隣の安売りスーパーは呼び込みがうるさいんのはもとより、
総菜担当らしき白い作業服着た店員が、店の裏で地べたに座って
携帯いじりながら煙草すってたのを見た時は、
もともと買ってないけど絶対あの店では買わないと誓ったよ。
通りから見える倉庫も乱雑で、飛ぶドブネズミ・雀まで中に入り込んでるし。
引越し時にもっとちゃんと確認すべきだったと後悔してるよ。
508:おさかなくわえた名無しさん
12/01/10 00:07:05.69 D+I3vr0H
スーパーの裏口見るとDQNかどうか解るよ。
酷いところはいろんなものが乱雑に置かれている。
騒音呼び込みスーパーのすべてがそうとは言えないけど、
最低限の整理整頓ができていないということは、
当然 >>507 の書き込みにもあるように、衛生面が問題あるようだな。
509:おさかなくわえた名無しさん
12/01/10 03:07:00.41 jPyP8x7c
>>506
『店は俺の舞台だ』とかほざく基地外店主もね。
舞台なんか気軽に民家の近くに作るなと思うし、
馬鹿のパフォーマンスショーに間違えて一般客が入っちゃったら大変だから、
舞台なら舞台と店舗前に書いておいて欲しい。
>>507
DQNな店舗って従業員の休憩を表で取らせるよな。
勝手に店舗の前や裏で休む(そして近所の家をジローっと見ていたりする)
騒音とは違うけど、それが堪らなくウザイ。
でも、馬鹿にその事を指摘しても、馬鹿だから何が悪いのかも理解していない。
最近はバイトも保険や厚生年金の対象になっちゃったから、きちんとその辺をクリアしている
企業は、バイトの勤務日時を短くしてその対象に引っ掛からないように調整しているのに
労基法に則らない雇用をしている犯罪企業は無保険、厚生年金未加入で長時間働かせてるね。
バイトで長時間労働、休日が極度に少ないのは、頭の悪い、モラルの低い経営者の証し
そういう店舗が暇な時間に従業員を付近の路上で遊ばせるから困るね。
510:おさかなくわえた名無しさん
12/01/10 03:16:26.19 jPyP8x7c
うるさいというとちょっと違うけど
最近、駅前にDQN臭い居酒屋(釜焼鳥なんとか書いてあった)が毎日メニュー持って
客引きしてウザイ。
チンピラ風の兄ちゃん(夏場の半袖の時は腕にタトゥーしてたし)や
如何にも阿呆そうな姉ちゃんが立って、メニュー見せながら声掛けてる
警察が居るときに隠れてたから、一応悪いことしていると認識しているみたいだけど
ああいうのも放置していると、同業が真似して一瞬で騒音通りとかになっちゃう気がして
とても不安だ。
なんか対処法無いかな?
個人がそういう事で何度も110番通報するのも負担だからな。
511:おさかなくわえた名無しさん
12/01/10 10:39:43.74 LWtxTGOv
ああ、いますね、メニュー持ってしつこく客引きしてる店員。
うるさい店というよりもウザイ店と言うべきでしょうか。
ああいうのは一軒やり出すと周り中やりだすから困る。
風俗の客引きが一時期問題になってだいぶ厳しくなったみたいだけど、
居酒屋系の客引きも少し厳しくするほうがいいと思う。
なにより道を歩きずらい。
512:おさかなくわえた名無しさん
12/01/10 10:53:15.47 oziwl9CV
通りのスーパー、さっきから
さーい、いらさぁーーい
さぁーーーーいどぞーーーーーぉっ
さーいさいいららーーーーーーーい
ってマケドニア兵かよ!
路上で大声出してることに感覚が麻痺しすぎ。
513:おさかなくわえた名無しさん
12/01/10 11:48:55.94 Yphlyjve
商品をアピールするでもなく
ただいらっしゃい、おいしいよを連呼するだけで
本当に買ってもらえると思ってるのかね。
514:おさかなくわえた名無しさん
12/01/10 17:56:29.64 hffW0bTH
>>510-511
JRの某都心駅すぐ真横のDQN臭い感じの居酒屋、メシ屋が多い通りの昼時なんかこんな感じ。
看板持って店の入り口で叫んでいるのを見る。しかも1件じゃなくて多いときは4件程。
(1件は規定の時間、毎日必ず居る)
時間によってはその道避けているが、
最近になって裏の道までそういうのが出だした・・・。
旅行で行った時に見た大阪の某ターミナル駅の横の居酒屋通りも、
夕方はまさにこんな感じのが道を塞ぐようにうろうろと。
>>512-513
確かに叫べば売れるとかって考えが幼稚だと思う。
いつからこういう幼稚な売り方をするようになった?
時代劇にこういうシーンが時折あるし江戸時代からか?
515:おさかなくわえた名無しさん
12/01/11 00:08:29.29 QAjQVvH6
居酒屋がしばらく休業してくれて本当に快適な生活が送れてる。
夜がこんなにも静かで快適だったんだな~と思える反面
また営業再開したら反動でどうにかなっちゃいそうで怖いわ。
516:おさかなくわえた名無しさん
12/01/11 01:57:21.62 yhGcKBt0
>>511
近隣の迷惑度から考えると、風俗も居酒屋も大差無いのだけどね
それに、居酒屋ってひと括りにしちゃうけど、それなりにまともな小料理屋みたいな店と
若いチンピラみたいな連中が運営する店もまた違うからね。
正直、今の時代は業態よりもどんな人物が運営しているかで判断しないと
迷惑店舗、騒音店舗は取り締まれないと思う。
>>514
居酒屋もそうだけど、昼間の都心の昼食関係も飽和状態で客の奪い合いが酷いんだろうね。
これも絶叫接客や美容院の執拗なビラ配りと同じで、相手が嫌がろうとお構いなしだもんね
もう、騒音で社会問題化するよりも、お客が嫌がる事を執拗に繰り返し
誰も得しない事に必死に精力を注ぐ、頭の悪い店舗経営者&従業員が急増している
という事を訴えた方が分かりやすい気がする。
この手の連中って、商品の質を向上させるとか、世間が求める事をリサーチするとか
そういう発想が無いからな。
ついでに言えば、住宅地や繁華街でヤンキー丸出し店員とか、アキバ系のオタク女みたいな
格好の店員とか、そういうので固めてる時点でダメだって気づかないのかな?
万人に支持を受けるには、視覚(店員、店舗)や聴覚(接客声、音楽)を特定層向けに
しないで、徹底して普通にする。
そして、商品の品質を上げて、宣伝や営業は他人に不快感の無いよう効率的にする
こういう事が基本の基本だと思うのだけどね。
517:おさかなくわえた名無しさん
12/01/11 02:03:57.86 yhGcKBt0
>>515
騒音が酷い地域とか、DQN地域なんて言われる場所でも、大多数の店舗や住民は普通の人だからな。
実際騒音元になっている店は極一部。
雰囲気を悪くしたり、周りに嫌な思いをさせている人間も本当に一握りだったりする。
確かにそれに便乗したり、感化されて少数派側に乗り換えてきた店や人も徐々に増えてきてるけど
まだまだ多くは善良な人だと思う。
それだけに、何故少数の馬鹿を弾圧することが出来ないのか疑問だよな。
数パーセントの店と、一部の住民(ヤンキー、チンピラ、DQN)を排除するだけで
見違えるように良くなる街は沢山あると思う。
それが出来ないから、日本は20年も低迷路線をさ迷ってるんだろうね。
馬鹿が楽に行動出来る社会が良くなる訳がないし‥
518:おさかなくわえた名無しさん
12/01/11 02:14:03.49 yhGcKBt0
一応居酒屋や飲食店の客引きでも、違法(迷惑防止条例違反)に該当するみたい。
ソース弱いけど‥
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
意外と何度か110番すれば、客引き行為は減るかもな。
519:おさかなくわえた名無しさん
12/01/11 22:09:54.94 aFbiBmYE
不特定多数の中から20人、30人みたいなまとまった数を集めるのは難しい。
うるさくするのは一人でできても、それを排除するのはかなりの時間とエネルギーが必要なんだよ。
普通の生活を維持しながらそういうのをまとめるのは困難。
あまり他人の事情を考えずに、日本が低迷する責任を押し付けるな。
動かない奴が悪いって、攻撃する相手を間違えてるぞ。
520:おさかなくわえた名無しさん
12/01/12 00:18:09.77 9iGK8Ycy
>>519
言っちゃ悪いけど、働かない事を熱弁して自己正当化しようとしてるニートの発言みたいだな
別に一般人がいちいち騒音馬鹿を注意するとかじゃなく
警察とか、役所とか、商店会・自治会とかの役員、駅ビルなら管理者とか
そういう人達が動かなくなって来てるからダメになってるんだろ。
昔はその場所を守る立場の人達が責任感が強かったから、変な事、身勝手な事をする
奴が現れると、すぐに誰かが出て来て注意してきた。
そういうことが今は無くなって来て、責任や権限がある人のところへ
『何とかして欲しい』と言ってもああだこうだと言い訳ばかりして動かなくなった。
そういう事が問題だと感じてる。
521:おさかなくわえた名無しさん
12/01/12 01:12:46.75 hCGDxCpZ
>>517見る限り
善良な人が大多数なのに少数派を弾圧できない事を叩いてるわけだから
この場合は警察や管理者に限定しない
その他大勢の一般人全員に対して言ってんじゃね
522:おさかなくわえた名無しさん
12/01/12 01:14:13.35 hCGDxCpZ
警察が動かないからってよりは
お前らが動かないから、に見える
俺にはね
523:おさかなくわえた名無しさん
12/01/12 17:13:12.75 Wz6UCIXU
主語がないから誤解を生む
人格攻撃するから場が荒れる
言っちゃ悪いと思う事をあえて言うのは悪意でしかない
524:おさかなくわえた名無しさん
12/01/13 12:43:19.55 R0mKCeuC
某JRのターミナル駅にある駅弁屋が離れている所で呼び込みしていてたちが悪いなと思った。
叫んでいるやつのそばにいることに気づかなくてびっくりしたよ。
しっかし、最近そんな所ばかりだな。
まったくもう。
525:おさかなくわえた名無しさん
12/01/13 14:24:39.22 lvSuXYJ7
神戸屋の絶叫呼び込み、おれも某エキナカで遭遇したよ。
ありゃひでえー。
526:おさかなくわえた名無しさん
12/01/13 19:22:46.08 /Xf+p/ld
>>524
>しっかし、最近そんな所ばかりだな。
>まったくもう。
ホントにな。
昔は時間とともに世の中は洗練されていくと楽観的に信じてたんだが、
どうもあまい考えだったらしいな。やれやれ。
527:おさかなくわえた名無しさん
12/01/14 01:25:26.40 kPIidhqh
中途半端にボイトレしてるような声で叫ばれるとかなり辛い
普通の叫び声なら壁一枚である程度防げるけど
変に声量があるせいで壁は貫通、離れてても聞こえる
耳に入ると頭に響く
普通の絶叫とは明らかに異質で、家の近くでやられると本当にきつい
528:おさかなくわえた名無しさん
12/01/14 04:04:52.44 nMpWXu9J
引っ越せよ
ていうのはタブー?w
529:おさかなくわえた名無しさん
12/01/14 08:01:36.46 EVhrJdz6
>>528
どこに?
静かで知的でそれなりの品揃えがあって
それなりに美味しいものが食べられる町があるなら、真剣に考えてもいい。
530:おさかなくわえた名無しさん
12/01/14 17:10:02.77 0BawYOf5
>527
それすっごいわかる。
一番うるさいのがデブだからか、やたら声が通るんだわ。
きたない容姿も相まって余計に殺意がわく。
531:おさかなくわえた名無しさん
12/01/15 20:50:30.97 EWDCV8Oa
今日行ったケーズデンキもうるさかった…。
これからは店舗は利用せずネットで買おうと決意したよ。
苦情を言っても聞いてもらえないのであれば
俺らにできる唯一の対抗手段は買い物をしないということだけだよな。
532:おさかなくわえた名無しさん
12/01/15 23:59:17.28 wGPXgM6C
>>531
やむをえず行かなければならない場合は後は自己防衛でヘッドホンで防ぐ、緩和するかだよなぁ。
533:おさかなくわえた名無しさん
12/01/16 01:13:31.68 LWrSsX1E
>>528
持ち家、土地は先々代からだけど、建物のローンがたっぷり残っている。
俺はともかく、年老いた両親はこの土地に過剰に執着しているから、生きている間に
手放すのは困難かもな。
正直な話、駅ナカうるさいとか言ってる人はまだ幸せだよ。
嫌だという気持ちは分かるけど、駅ナカに10時間も過ごす人は居ないだろ?
駅ナカで寝る人も居ないだろ?
家の中に騒音が入ってくるのが一番辛いよ。
DQNやヤンキー向けのオールナイトの店とかも出来始める。
そうすると終わりだ。
今度はその店より更にたち悪い店が出来て一気に粗暴そうな男や頭の悪そうな女が集団で
一晩中近隣の路上を闊歩するようになる。
これが今のうちの近隣の現状。
たった5~6年で本当に別世界になっちゃった。
警察呼んでもきりが無いし、何より店舗から離れた路上じゃ通報すらしにくい。
区役所に相談しても『商業地域じゃ難しい』と弱腰だし(商業地域と言っても、住宅地の駅近くで
建物の大多数は民家やマンションだぜ)
もう八方塞状態。
本当に引っ越せるものなら、地方都市の繁華街や大通りから離れた
街路灯も無いようなところへ引っ越したい。