12/11/24 21:05:52.11 NiQTmvbN0
>>207
セコンドが勧めた説と
普段の秋山猫かぶってる説がある
211:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/24 21:08:36.32 4ckVy8Un0
ヌルは柔道の大会でも4回もヌルやってるんだよ。クズなんだよ
212:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/24 21:08:37.97 NiQTmvbN0
秋さんはさっさと認めればよかったのに
多汗症なんですとか嘘ついちゃったからな
213:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/24 21:24:05.98 Q5C7BZHk0
伊藤英明にからかわれまくってもちゃんと相手してるし
あれはプライベートでもイジられてるだろうな。
あーいうの見るとTV業界では俳優や芸人の方が格闘家より偉いと認識させられる。
ボクサーの竹原と内藤なんてお手手つないで買い物行かされててからな、中居に。
214:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/24 21:25:31.05 fRGQdOxh0
サンチェスじゃメイナードには勝てないだろう
215:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/24 21:25:58.53 iY0t+N5a0
>>213
偉いというかタレントとスポーツ選手の違い
216:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/24 21:26:47.70 iY0t+N5a0
>>200
もともとは光岡じゃなくてソテロポロスだったけどね
217:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/24 21:31:58.75 8dzX8Z5Z0
>>213
正直伊藤英明ごときにっていう感じがしちゃうな
気の毒
218:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/24 21:32:00.21 Q5C7BZHk0
>>215
スポーツ選手に舐めた態度取るタレントって結構多いよな。
中居なんて野球好きなくせに巨人の槇原に「野球経験あるんですか?」
って聞いて馬鹿にしてた。
さんまや浜田は自分の番組でスポーツ選手茶化しまくり。
219:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/24 21:32:20.82 sSdNmDKT0
ベラトールのウェルター級の充実具合は異常
王者アスクレンをはじめとして
前王者グッドにロシア期待の新星コレシュコフ
トーナメント優勝者の怪物リマにアモーゾ
アモーゾと互角の試合をしたリッケルス
UFC出場経験有りのサンダースにデイリー
サンダースに勝ってるベイカー
UFCといいウェルターは良い選手が出やすいのかな
220:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/24 21:34:24.80 Q5C7BZHk0
まぁでも伊藤英明って海猿が大ヒットしてるし
悪の教典もヒットして飛ぶ鳥を落とす勢いみたいなところあるから
そいつと友達で一緒にテレビ出るだけでステータスと
ヌル山はそろばん弾いてそう。
221:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/24 21:36:55.41 T8CJFmA+0
>>218
バラエティなんてそんなもんだろ
弄ってもらって笑いにしてもらうほうが、何もしゃべれなくて空気になるよりマシ
少なくとも、バラエティに出てる以上はね
222:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/24 21:41:42.57 RiG5U4wW0
TBS系『炎の体育会TV』2時間SP
4thバトル 驚異の反射神経で100万円純金球を運べ!「ミリオン・スプーン」
(スプーンの上に純金ボールを乗せ、6つのエリアをクリアしゴールできれば賞金100万円)
【ゲスト】
山本"KID"徳郁、魔裟斗、ボブ・サップ、桑田真澄、槇原寛己 他・・・
223:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/24 21:44:21.16 RiG5U4wW0
岡見がUFC王者になったとしてもバラエティーに呼ばれることはないな
224:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/24 21:47:23.20 RiG5U4wW0
captude71 profile
captude71 録画してた「炎の体育会TV2時間SP」見たけど、山本KIDとボブ・サップが出てたんだ。数年前は大晦日の番宣で格闘家がバラエティ番組に出ることよくあったけど、懐かしいノリだったなぁ。 #TBS
225:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/24 21:51:58.12 q+5MhmTbO
SFS 7 Jordan Mein vs Forrest Petz
URLリンク(www.youtube.com)
226:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/24 21:55:43.86 YZ26uC+j0
UFC JAPANで岡見vsヌル山やらないかなぁ
227:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/24 22:16:57.89 NiQTmvbN0
>>223
岡見とかどうみてもテレビじゃ使えなさそうな顔だし
228:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/24 22:22:36.76 4ckVy8Un0
>>222
オワコン臭が凄いな。キッドさん刺青まみれになってるが
ゴールデンで流して問題無いんかね
229:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/24 22:32:31.89 q+5MhmTbO
>>228
URLリンク(pa.dip.jp) URLリンク(pa.dip.jp) URLリンク(pa.dip.jp)
230:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/24 22:33:51.60 YZ26uC+j0
KID老けて親父さんにそっくりになって来たな
231:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/24 22:41:06.65 fRGQdOxh0
>>227
チョン顔の秋山の方が駄目だろw
232:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/24 22:43:31.63 ivz1oPuP0
>>226
需要ないだろ
秋山は全然話聞かないがウェルターで頑張ればいいんじゃね
>>229
kidさんも稼がなきゃいけないって感じだな
233:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/24 23:17:15.41 NiQTmvbN0
>>231
それでダメなのはチョンチョン騒いでる君だけだよ
234:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/24 23:19:45.75 NiQTmvbN0
mmaジャンキーのインタビューで>>9の写真の真意が判明
本当に>>31みたいなことだったらしい
235:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/24 23:24:36.82 fRGQdOxh0
>>233
一般的に駄目だよチョンは、でも秋山なら目尻整形すれば大丈夫かもな
236:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/24 23:41:14.28 UksfE0zk0
>>210
どうかんがえても猫かぶってるだろ
こいつは柔道やってる時からやってたからな
出稼ぎ韓タレとかも反日のくせに日本好きでーすって平気で言ってるしな
猫かぶる民族だろ
237:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 00:09:02.45 bCCwRghh0
.
・・・韓国の現状
金融を外資に握られ、利益は配当や金利でほとんど巻き上げられ、
更に知財訴訟で吸い取られる。その上、自国での海外調達もできず、
資源や食料までも外資に頼って生きている国。
財閥だけでGDPの76%。財閥人でなければ人にあらずの国。
さらに40代での首切りが横行。その上、年金や社会保障も未熟で
整備されていない部分も多い国。左派勢力だけが力をつける国。
生活保護外国人受給世帯全体の3分の2が韓国・朝鮮人(2万7035世帯)2012年10月1日
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
韓国の正社員、月給5万5000円に下落 生活苦しく「絶望しか感じない」 2012年9月21日
URLリンク(www.labornetjp.org)
韓国、昨年の死者数が過去最多、自殺率も過去最高 2012年9月13日
URLリンク(japanese.joins.com)
「竹島は日本の領土」と書き込んだ「親日派」韓国13歳の少年検挙 2012年9月07日
URLリンク(www.j-cast.com)
警察庁 「在日の犯罪発生率、在日韓国人と在日朝鮮人3994人で、全人種ワースト1位。台湾人は0人。」
URLリンク(www.best-worst.net)
劇団四季が想像以上にヤバイ事になってる件
URLリンク(asianews2ch.livedoor.biz)
「日本は韓国に学んで韓国的にやっていかないとダメ」
URLリンク(openers.jp)
会長・設立者:孫正義 / 評議員:坂本龍一
URLリンク(jref.or.jp)
大韓航空 - 浮世絵編 -
URLリンク(www.youtube.com)
SAMSUNG - SoftBank 931SC -
URLリンク(www.youtube.com)
Ryuichi Sakamoto Trio Tour 2012 Japan & Korea 決定!
URLリンク(www.commmons.com)
238:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 00:11:49.87 YeNRn/Ot0
わけわからんネトウヨが湧いてきたなぁ
239:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 00:15:36.31 ac99UWlJO
秋山スレかシンロウスレに書けばいいのに。
240:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 00:53:56.26 XoPhhSqa0
>>234
ソネンまじで不安になってないか?
普段のソネンは案外真面目でJJみたいな奴が変に擦り寄ってきたら嫌がるのかも
241:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 00:59:05.81 vNlePaUv0
ソネンはトラッシュトーク自体は自在だけど打たれ強い訳でもないからな
ヴァンダレイに説教されてた時もちょっと恐縮してたし
素が出たらそんなもんだろう
242:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 01:06:31.58 +xOgEk0L0
なんでこんなスレまでネトウヨが来るんでしょう。
243:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 01:12:41.66 jIF3gVG6O
>>225
強力型戦闘隊がまたひとりやられたか
メインの肘打ちは後頭部や首の後ろとか結構当たってそうだが
244:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 01:16:12.87 GGQOZnhQ0
フェイバーの相手リーかよ。
ZUFFA気を遣いすぎだろ。
245:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 01:33:51.42 FpIEkw9T0
あんなでかくてゴツい黒人につきまとわれたらビビるわ
246:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 01:39:55.74 gWeN5q2V0
ボクシング レスリング キック 柔術
1位 ネイト 1位エドガー 1位セラーニ 1位ネイト
2位 メイナード 2位グイダ 2位ペティス 2位ローゾン
3位 エドガー 3位メイナード 3位エドガー 3位サス
4位 ジェレミー 4位カスティロ 4位ジョクアニ
スイープ 首相撲 フィジカル 身長
1位エドガー 1位ネイト 1位グイダ 1位ミーンズ
2位ベンヘン 2位セラーニ 2位エドガー
3位 3位アンジョス 3位ギラード
247:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 01:41:53.46 QJTc22Wx0
秋山は猫かぶってるとか性格悪いとかじゃなくて、勝負に対する価値観がそもそも日本人と違うだけだろう
正々堂々って考えが根底にあるのが日本
どんな手使っても勝てば官軍、が韓国
全部が全部ではないだろうけどさ
文化の違いだな
248:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 01:43:25.03 9lFRoCI50
エドガーはもうフェザー級だろ
249:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 01:52:31.30 gWeN5q2V0
そうだった、グイダも下げるんだったな
寂しくなるねぇライト級、新鋭達に頑張ってほしい
250:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 01:57:12.86 jIF3gVG6O
フィジカルにベンヘン、キックにバルボーザ入れとこう
251:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 01:58:55.66 jIF3gVG6O
久米が順当に勝ってるね、RFCのライト級トーナメント
252:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 02:02:27.72 cqzYNLfaO
モンソン韓国人ごときにSplitかよWWWWWW
253:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 02:08:30.15 pk96ghd0O
二週連続で試合したのと相手がレスリングの韓国代表で苦戦したんだろ
モンソンのスケジュールは目茶苦茶だ
254:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 02:17:09.20 vNlePaUv0
>>246
微妙
まあ半分ぐらい合ってるぐらいの印象だな
255:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 02:28:16.50 gWeN5q2V0
>>250
だな
>>254
我ながら突っ込みどころ多いと思うからアドバイスくれよ
256:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 02:50:49.98 QJTc22Wx0
スイープて項目がよくわからんw
グラウンド(上)とグラウンド(下)って分け方どうかな
フィジカルは細分化するとパワー、スタミナ、スピードってことになると思う
項目細かくし過ぎると、ランク付けよりも個々の評価に使えそうだ
257:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 02:52:06.20 XoPhhSqa0
ぶっちゃけトータルで言えばメイナードが最強。
レスリングもフィジカルもボクシングもライト級最強
258:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 03:03:37.86 gWeN5q2V0
>>256
最もな意見だけど細分化してここに貼り付けたらとんでもない事にw
チバウなんかは典型的なスピードスタミナ無いパワータイプだよね
ちなみに俺は基本的にこんな感じで選手評価してるよ
259:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 03:15:08.45 ybh3s7Kt0
ボクシング レスリング キック 柔術
1位 ベンヘン 1位エドガー 1位ベンヘン 1位ジム・ミラー
2位 エドガー 2位メイナード 2位ペティス 2位ネイト
3位 メイナード 3位グイダ 3位ローゾン 3位オリベイラ
4位 ネイト 4位ジム・ミラー 4位バルボーザ
スイープ 首相撲 フィジカル 身長
1位エドガー 1位ベンヘン 1位ベンヘン 1位ミーンズ
2位ベンヘン 2位ネイト 2位エドガー
3位グイダ 3位グイダ 3位グイダ
俺的にはこんな感じだな
260:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 04:24:34.61 zZ/WQyL00
モンソン、11月15日にアレキ戦、11月24日にカン・ドンウォン戦か。
相変わらずだな。過去にも
2009年3月21日ロイ・ネルソン戦
2009年3月29日セルゲイ・マスロボジェフ戦
261:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 05:18:51.08 yCjzBWdm0
ぺティスにもエドガーにも打ち負けてたベンヘンがボクシング1位は無い
1位はメイナードかネイトだろ
チャンドラーはさらにうまい
262:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 05:54:50.34 q6MXo2ee0
>>260
ちょっと前はジェレミー・ホーンとかトラヴィス・フルトンとかダン・スバーンとか
ムチャクチャなスケジュールで試合しまくる選手が結構いたんだけどね
今は彼らも試合ペースがグッと落ちてモンソンぐらいしかいなくなっちゃったな
263:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 06:26:50.16 gXRS9g/m0
ペン、ケンフロ、グイダ、エドガーなき今
ベンヘン、ネイト、メイナード、サンチェスあたりがランクSだろうね
264:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 08:20:00.61 6j3FTqVV0
今のライト級は群雄割拠と言えば聞こえはいいけどパッとしない選手ばっかだ
265:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 08:51:59.55 I1yBEBgjO
>>198 石井対アンブリッツは完全になくなったの?
ちょっと楽しみだったんだがw
266:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 09:29:19.51 4tu2/BbiO
久米はサクッと優勝したらUFC行きかな
決勝の韓国人も悪くないけどあのレベルは軽くクリアしてもらわないと声かからんよ
267:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 09:31:42.51 XqDAAxVt0
ディフェンスは上手くなり過ぎないで
一個飛びぬけた物を持ってる選手が集まったほうが実は面白かったりして
ヘビーは当ればぶっ倒れるから置いといて
UFCは全体的にディフェンスが上手くなりすぎてるから
JJやアンデウソンみたいにキチガイじみた強さ持ってないと派手な試合はなかなか見れないよな
268:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 09:46:21.92 WX9mzaHv0
アンデウソンのキチガイじみた強さとか一度も見たことないんだけど
反則使ってレフェリーに助けられる試合はしょっちゅう見てるけど
269:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 10:04:03.27 dMQGS9mBO
>>203
こんだけ選手層が厚くなってるのに敷居低くなってるなんてないだろ
昔からUFCはポール・テイラーさんとかマーカス・デイビスさんとかその程度とも契約してた
ニックと最初に契約したのも弘中に負けてた頃だし。
日本人でも昔も大石や長南とかでも契約できてた
別に敷居は下がってないよ
もともとUFCって同格同士でマッチメイクする傾向だから
実力微妙な選手でも戦績上は星が五分になれたりするだけ
スタウトとかダムみたいに実力微妙同士でマッチメイクしてもらえて勝ったり負けたりと、
ショーグンやカンプマンみたいに強豪相手に勝ったり負けたりだとUFC戦績だけみたら
パッと見では数字が似てるように見えるだけで敷居の問題はまた別だわ
ダムさんとかが中堅上位に勝ちだしたらヤバいけど。
そもそもダムさんはライトからフェザーに落としてからUFC来たし
そこまで「ダムごときが~」って話でもないと思うけどな
フェザー級ダムさんはまあまあ強いのかもしれんし
270:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 10:11:40.43 dMQGS9mBO
デイリーもトンプソンに負けてた頃にUFCに来たしな。
「敷居が高かった」らしい昔のUFCとか今じゃありえないレベル低い選手もいっぱいいるじゃん
それに海外大会用にご当地ファイター確保の意味合いもあるだろしな
271:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 10:15:34.84 E3w9bj0D0
レギュラー定着するのが難しいんだよねUFCは
契約すること自体はそれほど難しくは無い
272:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 10:31:03.26 zn132d3O0
>>267
金網広いから逃げ回るディフェンスが多い
だからせまくしろ
273:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 10:32:11.78 zn132d3O0
>>259
真夜中にわざわざこんな面倒くさいこと書いたのかw
面倒くさくないのかな(プッ
274:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 10:33:10.65 zn132d3O0
>>246
元はこいつかw
275:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 10:39:26.37 XqDAAxVt0
>>272
極端に狭くってより少しだけ狭くはして欲しいね
276:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 10:45:02.87 dMQGS9mBO
狭くしたらしたでコンゴジョーダンやカーモンローラーみたいな試合が増えそう
どんなルールや形式でも一長一短だよ
ルールの穴を付く戦い方をする選手は絶対に出てくるし
277:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 11:16:36.73 zn132d3O0
ブレイクをはやめればいいの
ブレイクもおそすぎる
278:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 11:20:26.55 zn132d3O0
SFなんかは狭いからかあんな逃げ回る選手少ない
試合もUFCより面白いし
279:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 11:31:47.79 38atGEmL0
ケージ狭くなればまた一昔前のヒューズのように
金網押し付けてごり押しの戦法がはやりそうだな。
ライト未満には今のケージはどう見ても広すぎだよな。
280:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 11:34:30.09 R2em9PBr0
無駄に動き回ってKO狙う意識が殆どない試合もアレだが
中量・重量級の金網相撲のつまらなさもヤバいなw
281:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 11:37:51.88 38atGEmL0
UFCも2,3年前に比べて敷居低くなってるだろう。
王座挑戦者でも連敗したら首が危うくなっていたのに。
郷野がリリースなら、秋山、五味もリリースだろ。
282:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 11:38:06.41 CpglEO9L0
DEEPとか狭すぎて凄くしょぼいんだが見た目
283:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 11:44:01.96 E3w9bj0D0
UFCでも一回り小さいケージはあるんだけどね
TUFとかTUFフィナーレで使ってるけど
やっぱりなんか心無しか見た目チャチく見えるんだよな
やっぱりあの巨大なケージがUFCのスケール感を演出してる部分ってのがあるんだよね
せまっこいケージのローカル団体なんか無数にあるけど
あのデカさがいいんだよUFCに関しては
284:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 11:49:27.81 ac99UWlJO
RORD FC10
大山峻護VSイ・ウンスRFCミドル級選手権
URLリンク(www.youtube.com)
285:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 11:58:08.27 J8niqCws0
TUFのシーズン中の合宿所で使ってるオクタゴンはやや小さいけど、
TUFファイナルで使ってるオクタゴンと同じ大きさか?
TUFファイナルはナンバーシリーズと同じ大きいオクタゴンじゃなかったか?
ちなみにTUFファイナルの事をTUFフィナーレって言うものなのか?
286:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 12:34:25.52 E3w9bj0D0
>>285
ナンバー大会とTUFフィナーレ大会はサイズ全然違うよ、
良い比較画像はちょっと無かったけどね。会場のサイズがまず全然違うから
ファイナル大会っていうのはWOWOWでの呼称だな
287:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 12:38:10.29 cqzYNLfaO
WECも狭いよなああれ
288:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 12:41:04.88 CpglEO9L0
目の錯覚かもだが、SFはUFCと変わらなく見える
TUFファイナルはUFCより気持ち狭く見えるな
289:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 13:23:01.84 38atGEmL0
190センチと170センチの身長比からしたら
ケージは一割狭くなっても同じといえるんだよな。
290:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 13:31:18.80 nfHlp67N0
大山さんが負けて王座陥落かぁ。
最近、文字通りに負の連鎖だな。
291:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 13:33:53.73 GGQOZnhQ0
久米は変なタイミングでトーナメント参加しちゃったよなあ。
普通なら3月の日本大会に呼ばれていただろうに。
292:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 13:35:53.05 gf0eHgiqO
>>287
TUFと同じサイズだったはず。UFNもそうだったかな
293:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 13:48:00.11 ivJy0DD70
WWEのヘルインアセルみたいに使わない時は天井に吊るしておくシステムにして
通常の大きさの金網と一回り小さい金網の二段構えに備え
ライト級以下はWECサイズの金網でやってほしい
294:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 13:56:20.02 38atGEmL0
WWEのシステムは知らんが大相撲の屋根のように常設会場じゃないと
そういうギミックは無理だろう。
295:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 13:56:54.07 CpglEO9L0
そこまで軽量級がでかいケージでやるの見るの嫌なのかw
296:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 14:07:21.09 IQSugRl+0
>>278
SFが面白かったのがケージサイズじゃなくて格差マッチのおかげだろw
>>281
五味、秋山は郷野と違って人気あるし日本市場向け要素もあるだろ。
最近だと光岡や小見川はリリースされてるわけだしな。
2~3年前のUFCでもハーディさんやヴァンダレイは連敗しても残ったし、
人気ある奴や海外市場要員はリリースされにくいのは変わらん。
敷居の問題はまた別だろ。
297:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 14:17:33.30 juOQOLcg0
確かに階級下がるにつれて相対的に金網が広くなるけど、その分選手の機動力が上がるからそこまでアンバランス感はないな。
ってかヘビー級とフライ級は別の競技に見えるw
298:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 15:31:12.40 8AltjhjC0
当地ファイターが増えて雑魚が増えてるのはたしか
299:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 15:59:22.99 GGQOZnhQ0
URLリンク(www.bloodyelbow.com)
ロックホールドが怪我で1月のStrikeforceを欠場。
300:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 16:22:53.27 q6MXo2ee0
最後までグダグダだなSFは
メレンデスもどうせでないんだろ
301:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 16:24:08.61 GGQOZnhQ0
メレンデスも怪我で欠場だよ。
Showtimeが大嫌いなデイナにとっては、笑いが止まらない状態だな。
302:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 17:17:47.92 E3w9bj0D0
まぁラーキンとヒーリーだからな
あまりやる意味の無いカードだったから流れても構わないか
UFCに来たらメレンデスはメイナードと、ロックホールドはウェイドマンとやってほしいね
303:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 17:18:21.77 R2em9PBr0
TUF15見てるとマイク・キエサってトップ戦線に行けそうな気がしないな
ヴィックの打撃とキエサのレスリング・柔術を兼ね備えた選手だったら強そうだけど
304:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 17:22:52.17 CpglEO9L0
メレはUFCでやる度胸あるのか?!
つくづくエドガーがフェザー行ったのが惜しまれるなぁ(メレとは関係なしに)
305:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 17:26:44.30 /cqvwKyj0
もうすぐ雑魚スケスの化けの皮が剥がれるな
306:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 17:33:13.30 wP7zuw+w0
ヴェラスケスは自分に酔ってそうでウザいな
ストイックでクールなアスリートキャラ気取ってるだろ
勝ったら大喜びしたりする自然体なドスサントスのがいいな
307:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 17:34:29.90 HIZ+F9Bf0
URLリンク(images.4chan.org)
308:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 17:41:47.91 E3w9bj0D0
>>306
いや全然そんな事は思わんが
ヴェラスケスって元々ああいう佇まいの人間なんだよ
309:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 17:47:49.33 CpglEO9L0
ヴェラの雰囲気好きだわ
あとタイプは違うがエドガー
この二人だな俺は
310:工藤夕貴
12/11/25 17:53:03.28 G28qEQdTO
エドガーはアルバレスみたいでカッコいいよね
311:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 18:06:26.28 G57J2ITd0
JJ早く負けてくんねーかな
あいつが唯一嫌いなMMA選手だわ
312:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 18:09:49.58 CpglEO9L0
青木が最近嫌いになってきた選手の一人だな
アンチに言わせたら「おそいわ!」だろうけど
313:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 18:14:39.41 8AltjhjC0
最近の五味嫌いだわ
あのプよプよの身体どうにかしろよ
日本の恥だよサンチェスにボコされてくれ
314:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 18:17:11.08 E3w9bj0D0
UFC156でユライヤ・フェイバーvsヴォーン・リーだって
よくわかんねぇマッチメイクだ
KIDに勝っただけでリーって雑魚じゃん。なんでフェイバーと・・?
315:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 18:21:28.59 8AltjhjC0
ヴォーン・リーmjd?
316:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 18:24:42.34 8AltjhjC0
アリスターが一番好きだわ
あれだけ強いのに傲慢じゃないし紳士だしね
まあステどうのこうのは除外で
317:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 18:27:14.67 juOQOLcg0
>>306
チームメイトが、普段は無口って言ってたなあ。
サントス戦の時に、意識朦朧とする中レフェリー気遣ってたしああいう人なんだろ
318:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 18:37:56.02 Y4vjpiuP0
>>313
別に見た目で優劣つける競技じゃないだろ
ブヨブヨだろうがガリガリだろうが勝てれば良いんだよ
319:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 18:42:12.88 6j3FTqVV0
ヴェラスケスは人間の鑑
320:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 18:55:01.73 SQWW8xU+0
ヘビー級以外でブヨブヨで強い選手なんて滅多にいない
321:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 19:00:05.16 ac99UWlJO
RORD FC10
ジェフ・モンソンVSカン・ドングク
URLリンク(www.youtube.com)
322:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 19:13:00.50 Ai2Dv+vlO
どっちにしろ分かりきってる事だけど筋肉美を競う競技ではないからな
チビもいればガリもいてデブもいればノッポもいる
323:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 19:18:26.40 UC1r/hFF0
>>306
お前の勝手な妄想を真実にするな馬鹿
324:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 20:10:31.26 um6mPcWM0
ヴェラスケスなんてほんと、相手を悪く言ったりまったくしないのに
それでもクールでうざいとか裏を返されるなんて大変だな
325:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 20:18:08.85 um6mPcWM0
>>320
BJペン
326:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 20:25:04.28 yCjzBWdm0
コメントだけ見るとヴェラスケの方が大物感はあるな
JDSはいちいち小物臭い
独占契約下なのに「クリチコに勝てる」と、意味不明のアピール←1000%実現しないじゃん
アリスターがサスペンド喰らって「ヴェラスケスよりアリスターと闘いたい」と不可解な要求←だから今闘えないんだって。ヴェラスケス回避?防衛期間引き延ばし?
ヴェラスケスに秒殺勝ち後「実は怪我をしていた」と対戦相手を侮辱と取られかねない謎のマイク←ヴェラスケスは怪我を隠して自分から明かす事は無かった
あと時期は忘れたが「アリスターはタイトルに挑戦する資格がない」とかあったな
闘いたいのか闘いたくないのか意見がコロコロ変わり過ぎてブラジルだ人なあという印象
アンデウソンと被るわ
327:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 20:43:01.04 um6mPcWM0
アリスターもんなこと言ってたな
サントスは言いたいことをまとめろって
328:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 20:52:15.55 E3w9bj0D0
ヴェラスケスはほとんど印象に残るコメントは無いな
口で語るより拳で見せるタイプだな
329:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 20:59:07.99 Y4vjpiuP0
誰か名言スレ立ててほしいな
330:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 21:00:29.22 wP7zuw+w0
ヴェラスケスは典型的な「大物ぶろうとしてる小物」だろう
実はチキンなのにナチュラルボーンキラーとか自称して、スーツ着て顔合わせしたコンディットと被る
331:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 21:13:06.78 juOQOLcg0
>>330
ヴェラスケスがそういう風に見える人がいることに驚きだwまあそういう意見もあっていいと思うわ
ベタ誉めされるだけっていうのはちょっと気持ち悪いからな。
フィッチさんなんか、素行は誰からも褒められてて、この前のイケバ戦で試合すら褒められてるからなぁw
いい人すぎて逆に裏があるんじゃないかと邪推してしまうほどだよ
332:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 21:27:32.97 qgY4bN0N0
福田力が勝ってすげえうれしそうに飛び出てきたけど
福田が菊田のほうばっか見るから寂しそうな顔をしてたフィッチさんが
実は極悪人だと?
333:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 21:28:23.65 yCjzBWdm0
フィッチさんはこれまでに試合内容で痛烈に虐げられてるからいいよ
大物ぶろうとしてるのは主観だがアリスターかな。様になってるから好印象だけど
コメントが的確なのがいい
大多数の格闘家は残念ながら小物が多いと思う
ヘビー級の中ではJDSはトップクラスに小物だと思う
現在世界最強の男なのに勿体ないよな
ノゲイラは性格は良さそうなんだが負けず嫌いが度を越してて言い訳が多いのが玉にキズ
334:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 22:01:43.62 gWeN5q2V0
小物とか大物とか、漫画じゃないんだから
335:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 22:06:02.07 Ai2Dv+vlO
>>333
でも今回ノゲイラが柔術をコケにされて勝った後の「関節からの逃げ方を知ってたから彼は柔術を学んでるね」ってコメントは(良い意味で)皮肉が効いてて痛快じゃない?
負けてたら「…」だけど
336:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 22:06:53.47 Y4vjpiuP0
>>333
>大多数の格闘家は残念ながら小物が多いと思う
小物の概念が分からんわ。
337:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 22:10:25.03 cx3RIxLN0
MMAは一応、ショービジネスな一面もあるからソネンの様におしゃべりな奴も人気あるし
そういうのが好きな人がいてもいいと思う。
俺は実力のみで勝負するヴァラスケスの方が好きだけどな。
338:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 22:12:26.26 QLrv6+zb0
サントスにワンパンで眠らされたゲリ助が実力者ってwwwwwwww
339:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 22:14:39.17 38atGEmL0
俺はヤフオクの震災チャリティーでヴェラスケスさんがたくさん出品してくれていたから、
余計に応援するようになったよ。
あまりに出品しすぎてサインTシャツが3000円くらいが相場になってしまったけれどな。
340:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 22:15:01.77 yCjzBWdm0
>>336
受け取り方は人それぞれだが
俺のなかでは「女々しい」ってのが小物の概念かな
ネガティブで後ろ向きな発言をする選手、用意された対戦相手に難癖つける選手
格闘家はトレーニングがハードで勝ちか負けしかなく精神的な浮き沈みが激しいのでそういう選手は多い
俺の主観だが黙ってれば自然と大物って感じる
でも今はソーシャルメディア全盛でセルフプロデュースの時代だから難しいが
341:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 22:16:17.76 yCjzBWdm0
>>339
カーウィンさんもたくさん出品してくれてたな
342:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 22:23:53.45 cx3RIxLN0
試合の後に訳の分からない並べたり、怪我だのなんだの言い訳したりするのは
正直、首を傾げるわ。実力が伴ってるうちは別にいいけどソネンのマネごとにしたって
チャンピオンなんだからただどんと構えとけば良いのに、いちいちいらん事言うのは萎える。これはJJにも言えるけど
まあただ喋って面白い事言っとけば、将来負けが込んでもリリースされずに使って貰えるからいいんじゃない?
343:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 22:41:53.14 yCjzBWdm0
相手選び等で選手が発言権を持ちすぎるのは良くない
稼げるようになればなるほどゴネたもん勝ちになるから
貧困で下から這い上がる選手が不利になる
ソネンのトラッシュトークはショービジネスの側面から仕方ないとは思う
転級後即挑戦はやりすぎだけど
344:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 23:10:40.97 HY5BAnp10
UFC155のドスサントスとヴェラスケス、フォトショで修正されすぎじゃない?
特にドスサントス…
URLリンク(neulion.hs.llnwd.net)
345:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/25 23:20:56.36 ac99UWlJO
Georges St Pierre vs Travis Galbraith
URLリンク(www.youtube.com)
346:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 00:06:40.83 uLhlrMjU0
ダナホワイトがFUELのインタビューで欠場問題に言及
「うんざりしている」
347:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 00:17:20.97 59ml6rc90
この前綺麗な空手ハイキックで相手KOして話題になった
キックボクシングだかで無敗だったUFCの選手っていま何してんの?
348:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 00:33:38.29 oX4NqikA0
メレとルークの負傷は1月SFに出ないための嘘だろ。
UFCデビューを早めるための方便にしか思えない。
1月のSFで試合で怪我したりサスペンドくらったらUFCデビューが遅くなるから
3月とか4月にUFCに出すための策略に思えるけど勘ぐりすぎかな?
349:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 00:54:28.09 TJh18cYP0
ヤバい。サンチェスかっこいい。
URLリンク(www.youtube.com)
350:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 01:02:53.12 XiHcSHNe0
嵐の松本潤とかそっち系の顔だよなサンチェスって。
351:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 01:10:04.26 59ml6rc90
でも入場前のキチガイパフォーマンスはマイナスだ
352:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 01:14:27.36 CD5tXOHF0
>>348
さすがにそれだとShowtimeに訴えられそうだけど、普段なら強行出場できるくらいの怪我でも大事をとっているということはありそう
353:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 01:17:37.11 XiHcSHNe0
サンチェスクラスになれば生涯UFCファイターで現役を全うできるのかな
でもチバウとかコンゴみたいに中堅でずっとUFCに雇われてる方が神業だよな
354:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 01:18:19.46 peMcmw0yO
The YES! Cartwheel
URLリンク(www.youtube.com)
355:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 01:20:59.37 CD5tXOHF0
>>353
ヘビー、ライトヘビーはそんなに選手いないから、中堅クラスでも重宝される
356:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 01:25:39.90 XiHcSHNe0
そう考えるとチバウさんすげえな。
層が最も厚いライト級でずっと中堅で地味で人気ないのに
ずっとUFCで戦い続けてる。
357:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 01:48:09.66 6CsZhcZnO
メレなんかはもし負けたら大変だからな
前回の試合も散々だったし
現時点のメレの評価ならデビュー戦タイトルマッチとかもありそうだし
358:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 01:50:05.38 xahfi1fJ0
ダンジグもそう考えると凄いよ
359:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 01:58:08.41 0SdeZPMT0
1戦、2戦して消える連中が多い中
水垣とか、10戦5勝5敗のやつとかは
レギュラー定着していると考えて問題ないだろ
360:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 01:59:31.15 oX4NqikA0
でもネイトがベンヘンに勝ったらメレどうすんの?
ネイトVSメレなんてやるの?メレはとりあえずメイナードとやっとけ。
もしくはギラードヴァーナーの勝者とまずは様子見マッチでもいい。
361:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 02:01:00.51 oX4NqikA0
UFCは同格マッチを組んでくれるから極端な話、中堅クラスで交互に勝ち負けを
繰り返してたらまずリリースはないからな。
362:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 02:18:17.69 XiHcSHNe0
でも人気ない選手なら2回負け続いたら切られてもおかしくないよね
363:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 02:25:34.97 6CsZhcZnO
ネイトが勝ったらメレはウェルターいくんじゃないか
前から言ってたし
364:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 02:45:21.69 2q8DD7lSO
ネイト勝ったら減量が苦しくなってるベンヘンはウェルターに上げそうだし
結局ベンヘンメレンデスは見てみたいな
365:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 02:46:27.20 te37rQY80
ただ人気選手に勝ち星を与える為だけにUFCに居させ続けてるんじゃないかって選手も居る
366:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 02:48:25.48 oX4NqikA0
メレとかウェルターだと一気に雑魚化しそうだけどな。
レスリング特別強くもないし体格も劣るし、アドバンテージはスピードくらいか。
367:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 02:51:52.89 TJh18cYP0
ベンヘンとかメレンデスって、ウエルターだとドンヒョンにも勝てなそう
それぐらいウェルターとライトの壁は厚い
368:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 02:57:37.18 2q8DD7lSO
>>347
トンプソンは衝撃デビュー後は、
マットブラウンにガンガン距離潰されて負けたり、
怪我で試合を欠場したりしてる
同じ階級にネルソンという組んでも強い新しい空手キャラも出てきて
影が薄くなったところはあると思う
369:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 03:04:28.49 XiHcSHNe0
>>365
ダンジグやニックデニスはそうだろうな。
でもチバウは人気選手の光を消してしまうような地味強タイプだからな。
立場的には中堅でも、実力は中堅上位や強豪未満だし。
しかも不可解な判定で結構負けにされてる。
370:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 03:06:43.05 wuNyTDar0
グンナー・ネルソンは寝技もできるし本当これから楽しみな逸材
それにしても次のUFCは珍しくメイン級カードの負傷が全然ないな
か今年は前代未聞の大会中止等負傷欠場に泣かされた年だったのに
負傷欠場の呪いはStrikeforseにまで波及したからなww
371:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 03:21:35.89 oX4NqikA0
>>370
FOX5はベンヘンネイトだから安心安全だわな。
最初から誰も欠場の心配してなかったのが凄いわ。
若干ロリマックがまだ油断できないがw
そのかわり155が欠場に泣かされてるな。
ワイドマンとメイナードの欠場はやや辛い。
グンナーは前回が楽勝だったから今年もう1試合見たかったが無理そうだな。
2月のイギリス大会に出場かな。
372:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 03:26:17.48 heDAlqpU0
怪我する奴は常習犯だが
怪我しない奴は本当しないな
練習の仕方に問題があるんだろうな
373:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 03:30:55.97 BamRP7190
yoshiHEROsato profile
yoshiHEROsato もう一度世に出たい。 4 hours ago ・ reply ・ retweet ・ favorite
374:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 03:32:22.83 te37rQY80
グンネルは文句なしのフィジカルでレスリング、柔術にも長けてるけど打撃がなぁ
蹴りはそこそこ出来るっぽいから集中的にボクシング磨いても良いと思うんだが
>>369
その代わりイーブンの試合で勝ち貰ったりしてるけどね
まぁチバウは中堅の中~上のクラスと見て間違いないよな
375:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 03:39:27.29 BamRP7190
yoshiHEROsato profile
yoshiHEROsato もう一度世に出たい。 4 hours ago ・ reply ・ retweet ・ favorite
376:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 03:44:35.75 wuNyTDar0
>>372
五味とかまさにそれ
五味の負傷欠場ってあんま聞かない
タイグリ戦や光岡戦などむしろ相手が負傷してるw
五味はKO負けもなくやたら打たれ強いし生まれつき体が頑丈なのかもww
377:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 04:05:32.15 pCVHE3Hm0
五味が負傷欠場しないのは負傷するほど練習してないからだよ
378:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 04:46:49.77 rmUNkfb50
カロパリジャンみたいに精神が不安定な選手はコンディションを作れないな
379:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 04:56:43.45 XiHcSHNe0
ネルソンvsマイアならどんな試合になるかな?
さすがに寝技はマイアか?
>>374
ペレグリーノ戦やアンジョス戦のことだよね。
ドローに近い内容だけどマストならチバウの勝ちだと思うよ。
380:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 05:39:10.02 w6TgTfg+0
>>349
五味が全盛期の力とやらを取り戻したとして
五味はこいつに勝てるのかな
381:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 05:50:07.05 NtE9QdQq0
グンナーは拳が強いのでバンテージをUFCまで巻く必要がなかったと聞いて慄いた
この時代にも野生の強者がいるんだなと
382:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 06:31:09.25 pCVHE3Hm0
グンナーネルソンはエリックシウバみたいに上位と当たって残念な感じになりそう
打撃が当て感のない劣化LYOTOでレスリングは上位に通じなさそうなところが
柔術に比重置き過ぎだろ
もっとフィジカルとレスリング強化すべき
383:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 06:55:38.89 xaSiECOE0
コスタ・フィリプはパンチがもっさりしてるのになんだかんだでテクがあるのは伝わってくる
福田戦でみせたラッシュでさえスピードがないのはどうかと思ったがw
ボウシュは岡見とロンバートに勝ってはいるが内容が悪い
岡見には1、2R完封されてたし
ロンバート戦はロンバートが自滅しただけのようななんとも言いがたい内容
この二人が試合するわけだけど下馬評ではボウシュ有利
まぁ俺も順当にいけばそうなるとは思うけど打撃勝負ならどうなるかわからん
384:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 08:04:37.46 RrlX+5MY0
グンナー・ネルソンは普通に来年のアブダビを獲ってもおかしくない選手
去年も3回戦までいったし
385:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 09:02:24.54 xLi8Ay5u0
>>367
ドンヒョンにも勝てないってかドンヒョンめっちゃ強いじゃん
サンチェスとかニックとかとやっても普通に漬け勝ちしそうだが
>>382
エリックが残念か?
フィッチ相手にあれだけやれれば評価上げたぐらいだと思うが
386:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 09:26:01.97 nrIUUgSW0
アブダビってマーク・ケアーが無敵だったり、アローナが無敵だったり、結局はフィジカルがすべてだからな
ギ有りなら技術でフィジカルを返せるけど
387:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 10:45:28.04 LrixrKYu0
いつの時代の話だよ
388:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 10:45:34.52 rXlZIvFq0
アローナは階級超えてるわ
389:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 10:46:33.05 ME+65nrM0
つまり菊田さんのフィジカルすげぇええですね
390:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 10:49:30.93 nrIUUgSW0
菊田とかの時代はレベルが低いだろ
当時はマッハが準優勝とかだろ
391:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 11:32:25.70 f4TQFrQo0
アローナって今のUFCでも対応できそうなのに、どこいっちまったの?
392:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 11:46:27.01 rXlZIvFq0
海に行ったよ
393:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 12:04:36.12 uLhlrMjU0
アローナはステロイド使ってるからな
394:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 12:16:15.36 qQegcYDq0
前にアローナがUFCデビューするとかなんとかの話があったと思うんだが結局どうなったんだか
395:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 12:28:39.23 rXlZIvFq0
打撃が余程向上してないと無理だろ
指導かサーフィンばっかじゃついてくの無理
396:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 12:40:41.41 xLi8Ay5u0
アローナも真面目に続けてたらそれなりに上位にはいただろうな
ショーグン、ダンヘン、ヴァンダレイ、ベウフォート、ジャクソン、ホジェリオ、アリスター
当時のライバル格の大半は今もUFC上位でやれてる
397:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 12:44:03.44 utKyknKN0
サーファーが生き残れるほどUFCは甘くないだろ
398:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 12:47:00.33 kaUXrT1Y0
五味さんディスんな
399:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 12:52:52.89 peMcmw0yO
DRAKA11ピーター・グラハムVSコンスタンチン・グルホフ
URLリンク(www.youtube.com)
400:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 14:03:06.39 THGoIv4AO
アブダビは総合で雑魚の
リスターやガルシアが無双できる競技だよ
401:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 14:43:39.80 4mqYd1Lw0
グラハムさんも遂にチャンピオンか
402:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 15:49:53.50 j8i//NRY0
>>400
その逆もあるけどな
403:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 16:24:03.91 svD/1p86O
>>358 ダンジグもクレイ・グイダに勝ったり一時期は上位グループに入りかけてたんだけどねぇ…
ゴン格でも何年か前までトップグループの一人みたいに書かれてて当時は驚いたよ
マッハに負けたダンジグが?って
404:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 16:35:53.58 xLi8Ay5u0
ダンジグがグイダに勝ったとかどんな勘違いだよw
ダンジグなんてカットスレスレを生き抜いてきただけだろ
目立った勝利って落ち目ぎみのダディに逆転勝ちしたぐらいしかない
五味と組まれたのは凄い妥当な線だろ
五味が勝つとは思わなかったけど
405:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 17:08:56.31 j8i//NRY0
>>404
ダディ戦は別に逆転じゃないだろ
ボチェックにも勝ってるし
406:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 17:20:04.26 vrCs34l4O
>>396
アリスターとダンヘン、ランペはステパワーに頼ってるし、
ビクトーは階級下げたしシウバは上位ではやれてない
アローナもステパワーに頼るかしないとUFC上位で生き残れなかったんじゃない?
アローナって例えれば打撃とタックルを弱くしたラシャドだろ
407:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 17:27:59.63 f4TQFrQo0
アローナのパワー漬けに期待できる
408:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 17:33:48.05 vrCs34l4O
アローナのパワー漬けってP時代ですら上位には
シウバくらいにしか通じてなかったやん
ホジェの惨敗みときながらソクジュにも負けたし
409:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 17:50:16.83 xLi8Ay5u0
>>405
そうか?
ダンジグ押されっぱなしの中でパンチがカウンターで当たってダディいきなり失神みたいな展開だったと思うけど
>>406
その辺の格の選手で誰も没落してないんだから通用したと考えた方が自然だろ
現実は誰にもわからんが
シウバだってリデル戦もジャーディン戦もジャクソン戦も悪くなかったし、フランクリンやビスピンともいい勝負してる
410:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 18:13:01.67 uLhlrMjU0
アローナって常に優位に立ってるけど
フィニッシュできないよね
411:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 18:15:26.21 XiHcSHNe0
アローナはアリスターをパウンドで葬ってからな。
JJは無謀だがアンデウソンには相性的に勝てる。
412:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 18:37:00.31 svD/1p86O
>>404
あれ?勘違いだったかw
でもその連敗したらリリースされるスレスレの選手がUFCでは所謂[中堅]って立場なイメージだなぁ
漠然としたイメージだけど
413:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 18:40:42.14 THGoIv4AO
非UFCで期待できる奴
メレ
カラン
アルバレス
Chanドラ
ホジャー
コーミエ
ロックホールド
武蔵
チェドゥホ
414:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 18:41:51.45 j8i//NRY0
>>369
ダンジグやニック・デニスって別に人気選手でもないだろ。そもそもデニスは2戦しかしてないから
415:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 19:26:22.75 jfcDhf040
>>399
「オワタ!オワタ!」にわろた
416:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 19:34:54.20 ovUGoPoF0
ジョシュは?
417:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 20:06:21.01 rXlZIvFq0
ジョシュハートネット
418:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 20:21:30.28 pSub6Cwd0
ローリー・マクドナルドはBJペンに負ける
グスタフソンはショーグンに負ける
次のUFC on FOXは期待の新人の幻想が2つも消える日になる
419:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 20:37:10.38 uLhlrMjU0
ヒョードルが三連敗したときノゲイラはなにを思ったのか知りたい
420:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 20:45:21.75 uLhlrMjU0
期待の新人の幻想とか言ったってショーグンもペンもまだまだ普通に強いやろ
特に、ショーグンに負けたところで評価が落ちるとは思わん
421:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 20:49:50.92 te37rQY80
勝つか、互角の試合なら強豪入り
手も足も出なくて負けたら中堅止まり
グフタフからすれば美味しい相手だな
BJペンはウェルターで特に評価されてないから負けたら不味いけど
422:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 20:56:19.21 pSub6Cwd0
ショーグン、オッズ2.880とか美味しすぎるだろ
ベンヘンの1.641もオイシイ
特にベンヘンは確実に勝てるわ
ショーグンもまぁ勝てるだろう
423:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 20:58:30.07 9Gvs6Ai20
ロリマクはかつてのGSPと被る
すんなりBJ超えをしそうと思わせといて苦戦しながら辛勝ってパターンかなあ
424:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 20:58:43.90 rgicGGCI0
アンダーアーマー欲しいなあと思ってサイト見に行ったら
見たことのあるイケメンが まさかと思ったら本物のGSPだった
やっぱりGSPはかっこいいな 広告塔としては最高クラスだろう
アンダーアーマーがあんなに似合うのも珍しい
425:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 21:35:44.95 THGoIv4AO
GSPて禿げてるからスキンヘッドなわけではないんだよな
ぺんとかみたいに河童禿げじゃなくて
426:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 21:41:36.41 Rwiijw9q0
GSPってステロイドだろ?
427:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 21:47:24.67 SLAzSK0l0
サンチェスって、アルバレス、メレンデスよりはるかに強いよね
428:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 21:50:24.89 te37rQY80
そりゃ無いよw
429:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 22:16:36.33 j8i//NRY0
アルバレスはともかくメレンデスって怪我したトムソンに苦戦するレベルだし一番過大評価されてると思う
ダムからテイクダウン取るのにも苦労してたしシーザー門下だけあってレスリング系とやればあっさり負けそう
430:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 22:21:53.87 ovUGoPoF0
メレは早くUFC来て恥かいてほしい
俺のかねてからの願い
431:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 22:23:33.21 QXxe97400
メレはリデルばりに立ち上がるの上手いよ
432:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 22:41:52.77 te37rQY80
それにしても意外にベンヘンが勝つと思ってる人が多いんだな
俺はネイトに結構期待してるけど
433:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 22:48:27.01 /ZZgILq/0
ライト級層厚過ぎ
トップ10圏内にいる選手なら、誰でもUFCのベルト狙えるだけの実力あるだろ
434:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 23:05:55.32 AwNFuYL+0
ケガール・ムサシがショーグンと戦いたいらしいけど…
やめとけ!ショーグンにフルボッコにされんぞw
435:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 23:11:38.43 Sld/FugW0
メレンデスは強いとは思うけどあんまり強い選手とやった事がないからな
アルバレスはそういう面ではちょっとマシだけど
ミラーとかワイマンとかその辺の選手に勝てるかどうかもまだわからん
>>433
そんな事もない
ペン、ケンフロ、エドガー、グイダと他階級への流出は多い
ベンヘン、ネイト、メイナードが実績と内容でちょっと抜けてる
436:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 23:11:40.17 te37rQY80
トップ5圏内なら狙えるけど、トップ10となると普通に中堅クラスが入ってくるから無理だ
437:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 23:14:30.93 Sld/FugW0
>>434
まあムサシの実績や試合内容から考えるとUFCなら中堅からやらんとな
現実問題マティ師匠とかハミルにも漬けられて負けそうな気もするし
438:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 23:18:15.34 /ZZgILq/0
そうかな?
ベンヘン、エドガー、ペティス、メイナード、メレンデス、アルバレス、トムソン、チャンドラー、ネイト、グイダ
俺の中ではこのメンバーなら誰でもベルト狙えると思うぞ
439:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 23:25:19.78 vrCs34l4O
>>409
通用してないとは思わないよ
ただ上位に留まってると言われると?ってだけで
アイアンマンのコメントだとムサシやたら高評価だよな
パーフェクトファイターだのベルト期待できるだの
メレンデスとムサシの異様な人気の高さはアイアンマン名物の1つだな
440:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 23:27:08.57 kLnRp/Sg0
>>439
アイツらは選手や試合より戦績が好きだから
441:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 23:36:54.21 NtE9QdQq0
URLリンク(jp.ufc.com)
UFCにとんでもないスペックの化け物が現れる
442:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 23:37:50.41 zZ//00A20
ナンバーでドスサントスvsアリスターが実現したらPPV80万件は行けるのかな
443:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 23:38:04.14 Sld/FugW0
>>438
その面々にトムソンとかメレンデスが入る理由が何もない
ただ単にSFタイトルの近くにいるってだけ
納得出来る強い相手に勝ってきた訳じゃないからな
トムソンは川尻に負けてヒーリーといい勝負
ヒーリーは廣田に負けそうになってた
別にトムソンやメレンデスなんかが強くないと言ってるんじゃなくて実績が乏しいんだよ
ヌーンズとかマスビダルとか川尻とかその辺ってUFC外でも中堅レベルだしそういうのに勝ってもUFC上位レベルの評価は出来ない
だって正味のところマスビダルよりチバウとかドスアンジョスの方が強いだろうし、UFCじゃその辺も中堅扱いだしな
メレンデスがUFC参戦していきなりメイナード当てられて負けて、次にセラーニ当てられて負けて、その次にミラーを当てられて負けるとか、現実的に起こりうると思うしね
要は中身のある実績が足りないって事さ
444:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 23:39:37.95 ovUGoPoF0
中立だけどネイトのが有利と見てるよ
445:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 23:41:28.22 Sld/FugW0
>>441
ワロタ
シルエットも全然違うし
>>444
どうだろうな
ネイトはここ数試合の試合内容が凄い
でもベンヘンもエドガーに連勝だからな
2回のベンヘンはいまいちだったと思うけど
446:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 23:44:21.37 j8i//NRY0
>>443
同感。
SFライト勢は過大評価、というより実績という実績がない
447:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/26 23:55:27.92 Sld/FugW0
>>446
タイトル戦線のレベルが低すぎるからな
半分ぐらいドリームから借りてきた金網素人みたいなのだし
他の階級のタイトルマッチもそんな感じだったしSFのマッチメイクは酷かった
448:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 00:01:09.97 pnekmlLg0
ネイトはレスリングが弱いからなあ。
ベンヘンが塩漬上等で来たら、勝ち目ないと思う。
打ち合いになればチャンスあるけど。
449:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 00:01:37.63 oKow2RI80
SFってホントどうしようもない団体だったんだな
「メジャーは一つで充分」って俺の考えは揺るぎない
450:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 00:04:47.68 +6x5xp8xO
メレンデスはともかくロックホールドは絶対弱い
ダンミラーレベル
451:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 00:15:05.90 XENPLzYA0
ベンヘンが塩漬け狙うのは確実だと思ってる
そっからネイトがどんだけできるか
ネイトの柔術にベンヘンが手を焼いたら、相当面白くなる
あー楽しみだわ
452:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 00:17:41.73 kzJWrSN5O
アリスターとかレスナーをディフア有明の最前列でみたらめちゃくちゃ迫力あるだろうな
パンクラスで昔アスエリオシウバの試合間近でみたがめちゃくちゃ迫力あった
453:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 00:26:46.39 Gf1mvKRxO
>>421
逆にペンと1R五分に戦って勝てば、
ロリマクは一気にフィッチ、ニックディアス以上の存在になってしまうのだろうか
454:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 00:34:22.04 zIZOXP5B0
>>453
そんなわけない
455:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 00:42:16.13 c7++8kVQ0
>>450
ダンミラーがジャカレイやケネディに勝てるかよ
ロックホールドは本物だよ、実力はね
ただ故障が多すぎなのは気にかかる
456:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 00:43:53.72 FohocuUQ0
ロリマクはコンディットにも1,2Rは押し気味だったし相当強いぞ
ミルズの打撃にはちょっと危なっかしい感じだったが、テイクダウンしてからは磐石の強さだったし
半引退のペン辺りには差を付けて勝って貰いたいわ
勝ったら次はニックとかコスチェックとやればいい
457:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 00:53:15.34 YF40S2Dv0
マクドナルドはGSPと戦わずミドルに上げる予定
ペンに勝ったらコンディットとのリマッチ希望でそっからミドル級
458:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 00:55:42.18 FohocuUQ0
>>455
ダンミラーは無理でもホジマールとかスタン辺りだとロックホールドに充分勝てそうな気もする
ジャガレやケネディって何の実績もねーじゃん
ローラーとかその辺に勝った事があるだけだろ
459:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 02:42:59.79 6ZQDj9N+O
ジャカレイはまだしもケネディなんてメイヘムに完敗してるしな
でもルークは強いと思うよ。若いし伸びしろある。
ただメレもルークも欠場常習気味なのがな…
メレなんてここ数年はほぼ年1試合ペースだもんな
460:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 03:44:33.14 QPbzD9S30
若き日のヴァンダレイ
素手
URLリンク(www.youtube.com)
461:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 05:50:57.14 bjOQJq7F0
UFCよりストライクフォースの方が面白い!とかわざわざUFCに関係ない記事でまで貶して喚いてたアイアンマン常連の能無し連中は今ごろ息してるかな?
462:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 06:05:42.01 7/lTzhis0
アンデウソン・シウバはめちゃめちゃ強いね。
打撃もレベル高いから、K-1出てもかなりいい結果残せると思う。
463:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 06:35:54.48 PY7j8hve0
ザコデウソンはすべての階級で一番レベルの低いゴミ王者だけどな
464:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 07:04:55.58 E9l2MpkM0
年中誰からも共感されない同じこと書き込む作業虚しくないか?
アスペキチガイさんよ
465:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 07:10:20.40 foS9038H0
タイロン・スポーン辺りにならキックルールでも勝つかもな
466:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 07:41:39.48 XluhpxTl0
ペン対マクドナルドはなぜか知らんがマック優勢過ぎるやろ
そんなに大きな差があるとも思わんのだが
467:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 08:05:15.74 36hOGJ/t0
アンデウソンはリングだと弱いタイプ
亀ガードして蹴ってるだけで判定勝出来ると思う
もちろん同階級&ofg&オクタゴンで勝てるk-1選手は皆無だが
468:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 09:23:33.57 PY7j8hve0
アンデウソンが強豪に一度も勝ったことがなく
王者としてレベルが最も低いのは事実じゃん。
GSPとやったら普通にスタンドで打ち負けてテイクダウンされるよ。
469:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 11:04:08.40 iqz0b4cc0
>>466
ペンはニックに負けたし引退宣言もしたから評価は下がってて当たり前
徐々に劣化してきてると思われてる
フィッチにもニックにも1Rは勝ってた訳だがスタミナ負けしてる
ロリマクは若いし成長株と見られてる
前の試合より弱くなってるんじゃないかと思われるベテランとじゃ高く評価されるだろうよ
470:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 11:38:23.74 1XoIBXCX0
アンデウソンは仮にプロボクシングに転向したら
クルーザー級でカニンガムやカヨデあたりの有力ランカーにも善戦するのかな
471:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 12:13:48.83 fy3Ro1f30
この前フレディ・ローチがアンデウソンは俺のヘビー級ボクサーを子供扱いしたって褒めてたよ
472:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 12:16:43.68 TpDfwqQL0
しゃぶったのか
473:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 12:45:55.66 Tx1DyDpv0
まあアンデウソンのボナー戦の舐めプレイは面白かったからな。
あんなことが他に出来るのは打たれ強かった頃のハントくらい。
474:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 13:24:28.11 6ZQDj9N+O
ゴン格のインタビューでのニックの壊れ気味が面白かったな
ニックとかメイヘムとかフラシャムケンシャムとか明らかに人格的に問題ある奴ほど
「PRIDEやDreamは本物だったがUFCは糞だ」って言うよな
あれなんでだろうな不思議だ。
475:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 13:35:57.81 iqz0b4cc0
それは大半が日本人へのリップサービスだろ
日本のメディアで言ってる分は
あとはルール然としてるズッファより、ズントコ適当な日本のDSEやFEGの方が水が合うとか
みんなきっちりしてる場所は無頼者には居心地悪いのかもな
476:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 13:55:24.87 xuRSmfWN0
>>474
深く考えるまでもなく全盛期を懐かしんでるだけだろそいつらは
あと単純にキャラ先行・プロレス目線のファンは誘導しやすいからな
477:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 14:03:34.88 AZnL/8D60
ニック・ディアスは昔金網はつまらないから嫌いだと言ってた気がする
さらにUFCと違って日本は大麻検査が緩いしなw
478:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 14:09:59.19 YGPOrQMDO
Anderson Silva Boxing training
URLリンク(www.youtube.com)
479:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 14:30:47.40 iqz0b4cc0
アンデウソンはきっちりやる事やってるな
これがいつの練習の動画かわからんけど
アンデウソンなら間合いやフットワークで相手を制圧するのは容易いけど、こうやってあえてロープを背負ってブロックとボディワークだけで凌ぐ練習してるんだな
まあ試合でブロッキングはあまり見ないが
実際ボナー戦であえて金網背負うぐらい余裕だったし、こういう練習の賜物だな
ディフェンスの練習に労力を割いてるから、オフェンスも活きるしアンデウソンは負けない
グラウンドでもディフェンス力が高いし、やっぱり重要なのはディフェンス力だな
480:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 14:36:30.87 F4TJflH20
>>474
日本の団体は薬物検査が一切無いから。
俺が薬物で100%の力を発揮できる=本物の団体。
481:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 14:59:30.43 ICNEVjHGO
>>479
ベストキッドでミヤギさんがカラテイズディフェンスオンリーって言ってたしな
五味にも見習ってほしい
482:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 15:17:20.88 YGPOrQMDO
Funniest Alistair Overeem Video Collection
URLリンク(www.youtube.com)
483:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 16:07:35.73 FQ7ul2gs0
キム・ドンヒョンが90%の選手が薬やってる。俺はやってないけど、
って言ったらしいが、なにを根拠に90%なんだ。
自分が所属してる団体の不名誉になることを軽々と言うもんじゃねえだろうにな。
484:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 16:23:21.19 /6VTL3QOO
ドンヒョンは確か後輩ファイターの為に直訴したり、出稽古先の岡見に師事したり探究心は立派だけど、けっこうUFC批判するよねw
485:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 16:24:43.96 G+C4q/+70
そろそろニックディアスやジャクソンみたいなのは相手が殴りあってくれなきゃ、ファックって言うだけだって学べよ
486:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 16:39:38.25 Jj1ngxrv0
>>483
ソースは?
487:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 16:48:11.53 iqz0b4cc0
>>485
そういう事だな
相手が打撃は極力避けたいであろう状況なのにKOの山を築くアンデウソンやドスサントスと比べると負け犬の遠吠え感はあるな
488:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 16:57:39.59 F4TJflH20
>>483
マットセラとか元UFC王者がトップの選手のほとんどは薬物使用している、
クシシュトフ・ソシンスキーにもトップの選手の使用率は9割を超えるとか暴露してるし、
北米で多くのプロアスリートに薬物供給してスキャンダルになったバルコ社の
創業者はMMA選手の過半数はパフォーマンス向上薬を使用していると発言してるじゃん。
ナチュラルでユーザーと試合させられている選手なら駄目出しの一つもしたくなるよ。
489:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 16:57:50.21 yCFkMYcU0
>>439
ムサシって明らかにトップ30レベルの選手なのにな
490:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 16:58:58.68 Qk5NVPDt0
打ち合いに来させるために試合中に挑発しまくるしな
なんていうか言ってることの割りにやることが姑息なのが
ディアズ兄弟
491:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 16:59:15.13 yCFkMYcU0
>>459
ロックホールドはまだまだ伸びると俺も思うが現時点ではトップ20レベルだろうな
492:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 17:31:15.50 kzJWrSN5O
ホジャーってUFCだとどのレベルだろう
とりあえずジャーディンさんを完封する実力はあるが
493:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 17:45:15.84 qY6JVkUSO
他の競技でも禁止な薬物はそれなりの割合で使われてるよ。
自転車競技のアームストロングなんか生涯バレなかったし。
UFCは興行だし、使用率はかなり高いと思って間違いない。
494:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 18:03:44.90 yhMW/6FeO
ムサシはショーグンとやりたいらしいが、まず間違いなくボコられるから、
まずはチアゴシウバあたりとやって実力を見極めたいな。
あとロックホールドはカンリーに勝てるかどうかってレベルじゃね?
495:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 18:10:51.60 fy3Ro1f30
打撃系ならムサシもある程度までいくだろう。だからチアゴ・シウバには勝てると思う。
ただレスリング系だとハミル辺りにも負けそう
496:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 18:21:27.52 Tx1DyDpv0
チアゴシウバとかいうオワコンはもう出なくていいけどな。
497:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 18:30:23.24 yhMW/6FeO
確かに薬中のチアゴシウバは例えが悪かったな。
ムサシはグリフィンに勝てるかどうかってレベルだろ。
498:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 18:52:24.29 yCFkMYcU0
実際問題としてムサシはティト辺りにも普通に負けるレベルだわ
499:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 19:02:19.60 oKow2RI80
本人のプライドの問題だろうけどペンもエドガーも階級変えてほしくなかったわ
ペンとか今のライトだと、どの位置にいれるだろ?
エドガーもライトでは誰には勝てて誰には苦戦だろう?
500:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 19:36:51.61 Gf1mvKRxO
SFの王者がトップ20やトップ30は有り得ないだろう
エドガーは普通にライト級の誰にでも勝てるだろ、苦戦はしても
501:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 19:48:46.42 6KZsTYsl0
ペンってエドガーと相性悪いだけで
今でもライト級最強だろ
502:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 20:08:52.31 kzJWrSN5O
エドガー以外は一方的にぼこってたからなペン
503:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 20:11:33.48 bJseXlMj0
ベンヘンvsペンが見たい
504:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 20:26:27.83 6KZsTYsl0
ペンベンヘンいいね
505:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 20:39:20.29 EPWpILpN0
ティトやハミルにまだ幻想抱いてるバカがいるのか
病気だな
506:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 20:44:15.00 L2POdQeJ0
レベルレベルと馬鹿みたいに連呼してる人は無視したほうがいい
507:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 20:44:37.70 kzJWrSN5O
べんへんとペン
韓国人の血が流れている
508:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 21:15:51.29 xuRSmfWN0
>>504
読みづらいので却下で
509:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 21:22:21.28 i6QLW1K00
ロリマクの過大評価も異常だな
510:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 21:23:23.36 YF40S2Dv0
>>505
何でムサシがティトやハミルに負ける程度の選手っていう発言が幻想になるんだよw
ムサシが勝つに決まってると盲信する方がよっぽど幻想だろうが
511:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 22:02:33.64 m1QoPYls0
>>460
ただのイメージだけど、UFCが素手になったらブラジル勢が今より活躍しそうw
512:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 22:14:46.74 ccyEN3C00
>>511
分かるわー。ブラジリアンって喧嘩が得意なイメージ
513:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 22:39:23.89 CHEwLq8L0
流石レベル(笑)厨は言うことが違うな
514:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 22:42:29.42 aoCCc7Rp0
GSP戦のリングサイドのアンデウソンの格好がいかにも成金でわろた
515:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 22:45:10.05 zIZOXP5B0
俺はムサシもロックホールドもUFCで見れるのが無茶苦茶楽しみだけどな
この二人より打撃うまいの中々居ないし
516:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 22:47:18.02 uZw07FrB0
ティトもう引退したのにまーだ繰り返してるのかw アホ晒してるだけだろ
517:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 22:50:01.47 XluhpxTl0
アンデウソンはワイドマンとロックホールドと試合すればいい
GSPはジョニヘン、マイア、エレンバーガー、カンプマン、ピアースあたりを順番に
アンデウソン対GSPをやる暇なんてねーんだよ
518:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 22:55:14.53 oKow2RI80
GSPはアンデとやれば限界値が分かる
アンデはJJとやれば限界値が分かる
だから、やればいいと思う
519:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 23:01:57.83 v2shxypj0
UFCに行くまでに評価下げたくないから欠場気味なのか
ただ単にスペ気味なのか
520:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 23:03:57.96 1eTpC5fT0
欠場しても評価下がると思うけどな トムソンなんか良い例
521:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 23:06:05.37 pnekmlLg0
ロックホールドはもともと怪我が治ってなかったのに、勝手に発表されちゃったと言ってる。
522:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 23:07:10.23 7/lTzhis0
メレ、トムソン、カルバンは
SF欠場トリオだな
523:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 23:17:53.87 oKow2RI80
メレって今となっては「青木をKO出来なかった男」ってマイナスの評価じゃないかひょっとして
524:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 23:26:20.25 Tx1DyDpv0
まあ言い方によってなんとでも言えるからな。
青木を完封→青木の寝技から逃げ続けたとも言えるし
525:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 23:27:04.47 TpDfwqQL0
AOKI出してきてたらKOしてたよ
526:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 23:30:58.25 MhYiQNNl0
有効的なAOKIを出せるのはJJだけだろうな
527:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/27 23:54:42.26 TpDfwqQL0
GSPの肘も流血効果凄いじゃん
528:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 00:04:03.94 ofe5XlX50
寝技から逃げるってMMAで主張しても全く意味がないよね
529:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 00:09:12.13 akPV0vLRO
157でコス対ニックきそうだな
やっとニックの対レスラー戦が久々に見れるな
530:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 00:26:34.24 YX6nvTtZ0
コスチェックはセコイ上に打たれ強いぞお
ぶっちゃけジョニヘンより強いだろ
531:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 00:27:51.91 6BB8UHhj0
>>529
ニックはサスペンド中で、まだアスレチックコミッションから試合組む許可すらもらえてない状態だから
(アリスターはもらえている)、157では無理では?
532:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 00:37:18.14 qtgkEKnW0
メレvs青木って一回パウンドアウトしかけてなかった?
レフェリーの微妙なブレイクでgdgdみたくなったけど
533:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 02:32:14.10 781k8Mia0
>>486
英語のサイトでみつけたけど、その記事はドンヒョンの韓国メディアに掲載されてたインタビューを英訳してただけだった。
さすがにアメリカとかでこんな批判はしないかw でもみんなにばれちゃあ仕方ないわな。
URLリンク(www.mfight.co.kr)
534:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 03:02:34.61 LYJOwDlx0
ジョーサンって死刑になるん?
535:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 05:18:04.64 zhSNC8wsO
ジョーサンはリーマーレイより酷いな。どうでもいいけど
それよりスティーブンスはもう大丈夫なんだろうな?
536:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 05:39:09.59 0AxDktqg0
>>533
韓国メディアに言ったんなら別に悪意はないんじゃね?
ドンヒョンは後輩のためにも現実を言いたいみたいなこと言ってたしリスクあることだしね
岡見とドンヒョンくらだからな発言権あるの
537:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 06:02:11.05 zhSNC8wsO
同じウェルターのGSPが勝ち組過ぎるだけに
韓国の企業がスポンサーする条件くらいは緩くしてあげて欲しいわ
538:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 07:35:33.27 IaZQZRKw0
>>503
IDが…
539:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 07:36:50.12 +FfdUFLg0
韓国だけ優遇ってのが在日っぽい発想
540:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 07:42:53.70 BQrDYEFo0
出たーネトウヨお得意のレッテル貼りwwwwww
541:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 08:03:45.57 /LM9nfVt0
チョンうざっ
542:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 08:38:13.72 D5ZLlKbI0
まあ韓国人が日本人よりアメリカで優遇されてるのは事実だけどな
アメリカには日本人の2倍以上韓国人がいるからな
ちなみにGSPのカナダも韓国人だらけでアメリカやカナダなど海外の韓国系の数は増加してる
弱小劣等民族日本人は日本国内でも海外でもどんどん減少し
絶滅に向かってるけどな
543:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 08:47:59.02 lAvR7FDa0
メレンデス=ジムミラー
ニック=アウベス
ロックホールド=ハーマン
ムサシ=マティ師匠
コーミエ=ノゲイラ
ぐらいだろ実力的に
SF勢は勝ち星を積み重ねてても相手が格下ばかりだったりだからな
UFCでもトップ5に入れそうな選手はコーミエぐらい
544:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 09:38:16.23 gAWCqmEhO
R2 - Round 2
Aleksander Georgas vs Marcin Lasota
URLリンク(www.youtube.com)
545:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 10:21:51.81 jE30h3GX0
メレンデス欠場でマスヴィダルvsヒーリーか
UFC移籍の前にリスキーなカードだな
負けた方は移籍できない可能性が高い
546:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 11:02:21.49 lAvR7FDa0
>>545
契約が残ってたら自動的に移籍になるだろ
残ってないならどっちも微妙だけど
547:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 11:11:01.93 Kczsjo6F0
アンデウソン普段106kgもあるみたい
デカくなり過ぎだろ
548:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 11:29:54.87 d8y1NIux0
経済学者「テレ朝の報道番組でハイパーインフレと財政破綻をセットで話すよう強要されたが断った」
スレリンク(news板)
tusnjnhsn さんが 2012/11/27 に公開
BSフジで毎週土曜日21時から22時25分まで放送している生放送番組の連携コンテンツ配信より抜粋。
経済学者がテレビ朝日:モーニングバードという番組で自民党・安倍総裁が発表した経済政策について
否定的な発言(「国が破綻する」「ハイパーインフレになる)」をするように強要した事実を激白しています。
URLリンク(www.youtube.com)
549:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 11:47:34.09 lAvR7FDa0
まあこういうのってイメージの問題だろ
年寄り事故数/総事故数の確率が圧倒的ならともかく、ただの印象だろう
実際は無茶な運転する若者や初心者下手糞や無免許の方が危険度高いんじゃね?
550:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 11:49:39.17 lAvR7FDa0
完全に誤爆
551:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 12:02:24.67 OIl/rNhB0
団体型男子 優勝 帝京大 「雲手」
URLリンク(www.youtube.com)
大野ひかる選手 スーパーリンペイ 2010インターハイ決勝 WKF
URLリンク(www.youtube.com)
吉田裕太選手(世田谷)2010インターハイ決勝
URLリンク(www.youtube.com)
552:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 12:34:15.01 RDpV8kfn0
カラテの弱点を晒しあげたLyoto
URLリンク(www.youtube.com)
553:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 12:34:46.35 cSy8yb5r0
アンデウソンが普段106キロあるのか疑わしいし、GSPが普段85キロしかないのも信じられん
554:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 13:22:57.24 7SnDt2AW0
>>553
アンデウソンはオフ時で97kg。
岡見は減量前の調整段階で99kg(バキの作者との対談時)
ショーグンは桜庭が修業に行った頃(2005年頃)の減量前体重は105kg。
555:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 13:32:47.21 xvMlXx2fO
出てる階級に絞れてるんだから平常時体重の話は野暮じゃないの?
「同じトレーニング内容で先にバテるのは重量級選手の方です」
って岡見が言ってたっけな
556:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 13:33:51.39 G9nzJvGu0
>>552
その黒人選手がそんな弱い選手と試合をしたのだろ?
557:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 13:34:09.34 lAvR7FDa0
岡見は100kg超える事もあるって言ってたぞ
この間のBS朝日の解説で
アンデウソンも当然そんな感じだろ
節制や練習のちょっとした加減で増減する
558:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 14:53:50.89 BHBl8y2I0
>>465
スポーン舐めすぎ
559:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 15:57:18.52 MMXvGlZL0
松久くんなら空気を秒殺してくれるおwww
URLリンク(www.youtube.com)
ぴょんぴょん大将戦だお
URLリンク(www.youtube.com)
560:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 16:44:57.31 osDI/PdB0
節制は関係あるけど練習は関係ないだろ
平常時体重の重いフ時でも練習はしてんだからな
561:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 17:14:30.48 bDXiwCHu0
関係あるでしょ
アメリカの強い選手はオフはあまり練習しないらしいし
562:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 17:17:31.22 N1i7x7BG0
ジムにも全く来ないらしいなw
563:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 17:18:24.66 1F/IwIKY0
基本的にオフシーズンは増量、フィジカル重視でオンは減量、スキル重視だよ。
北米のコンタクトスポーツは
564:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 17:24:16.06 akPV0vLRO
異様なまでの減りっぷりだな
マカオ大会前あたりから突然人が半分以下になってる
GSP復活でもあんま変わらんし
なんなんだこれ
565:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 17:27:56.16 GnxI9lw70
平日の夕方に人が少ないっていうのがそんなにおかしいかい?
566:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 17:28:48.51 zhSNC8wsO
ベルチャーとか普段も完全に岡見より体重あるらしいよ
岡見の話では
567:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 17:41:02.12 zhSNC8wsO
UFCは見てるけど
2ちゃんのカキコミは飽きてきた
568:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 17:46:25.30 OR13HYu20
俺も。
喧嘩が~とか軽量級は~とかばっかだし
569:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 17:47:41.37 N1i7x7BG0
頭おかしい奴ばっかだもんな2chまともな奴は離れるよ
570:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 17:53:04.13 MjKVXK+Y0
自己紹介始めました
571:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 17:58:38.39 T+c84Zs/0
俺もキチガイうざくてレス手控えてたわ
572:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 18:06:51.18 kG0ar0sy0
まぁキチガイと言っても例のやつが約1名なんだけどなw
573:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 18:21:18.94 lAvR7FDa0
>>560
関係あるだろ
脂肪の多い時期なら走れば減るし、筋トレなら一時的に体重が増える事もあるだろう
オフ時でも、ジムで汗流してますって時と、ここ一週間ぐらい全くジムにも行かず家で家族と過ごしてますって時じゃ体重変わってもおかしくない
筋肉多い人は筋肉動かさないとすぐ太るんだよ
574:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 19:18:56.79 yk6NmraSO
サントスアリスターみたかったなあ
どっちかってたんだろ
575:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 19:30:44.06 O8i/BCZL0
飽きたとかいいつつみてるやつwwwwwww
576:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 20:35:11.77 vDRc0wKM0
ここはキチガイ長文がずっといるしどうでもいいことで難癖つけてケチつけられるし
まぁ人は少なくなるわな
いい加減みんな愛想が尽きたんだろ
577:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 21:28:09.68 PgD4AmmiO
過疎ってるのはヒョードルが引退したからだよ。このスレの住人のヒョードル好きは異常だからな。
UFCの前日でもヒョードルがどーしたこーした言ってたんだから。
578:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 21:58:26.96 O8i/BCZL0
ニックディアスの柔術
URLリンク(youtube.com)
ニックディアスのパンチ
URLリンク(youtube.com)
ニックディアスの忍者スキル
URLリンク(youtube.com)
579:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 22:19:07.52 6WGTPrfj0
ショーグンのコンディションにムラがあるのは通常体重がデカ過ぎるからだよ
コンディションを維持したまま減量出来る範囲が理想で
デカけりゃいいってもんじゃない
580:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 22:52:43.85 O8i/BCZL0
アンデウソンはでかいけどそんなことない
はい終わり
581:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 23:08:03.99 6WGTPrfj0
だからアンデウソンは通常100
ショーグン105だっつってんだろドアホ
582:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 23:10:31.39 O8i/BCZL0
減量する数値をみてみろよ
アンデウソンのが多いから
でもアンデウソンはいつも同じ感じだろ?
つまり
いつもデカイからコンディション整えにくい←君の妄想
583:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 23:12:08.45 akPV0vLRO
154のPPV売上が凄いらしいな
ダナさんウハウハで記者に自慢しまくりとジャンキーの記事にあるな
具体的な数値は知らんが。
しかしユライアVSリーは謎マッチメイクだなあ
前回負けてる同士ならせめてユライアVSジャボウィンとかに
できんかったんか?
584:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 23:13:54.16 6WGTPrfj0
じゃあ契約体重80キロで
通常90と100と110の人間がいたらどいつが一番毎回安定したコンディションで出れるだろうな
ギリギリの減量をしてる人間ほど調整失敗が多い
ボクシングを見てる人間なら常識
585:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 23:14:59.37 MjKVXK+Y0
馬鹿なだけだろ
586:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/28 23:39:37.12 +FfdUFLg0
ID:O8i/BCZL0
さり気無く細身くせー奴だなwww
587:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 00:15:20.01 WhrWt7Bv0
前々から思ってたけど細身ってなに?
誰のことってのじゃなくて
細身って言葉はなにが由来なの?
588:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 00:27:42.87 S/nLqileO
ロックホールドやメレンデスは、3月くらいにしれっと試合に出て来るのかね
589:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 00:56:25.90 7LoSneSv0
>>583
ダナがウハウハって事は数年ぶりの100万件突破ぐらいはいってそうだな
GSPの回なら80万件ぐらいではそんなに喜ばんだろう
590:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 01:03:22.98 7kC8Ndgm0
NHBニュース見て思ったけどボクシングってガルシア対モラレスの世界戦ですらTUF通常回の視聴者数の半分なんだね
何気にヤバくない?
591:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 01:16:09.81 CfyzlSS80
ケガールムサシ VS JJ
ケガールムサシ VS アンデウソン (スーパーファイトで)
これみたいな
592:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 01:20:43.32 7LoSneSv0
無理だろw
無茶言うな
SFでもダンヘンやフェイジャオやモーより格下だったのに
デービスとかベイダーとやっても漬け完敗喰らうだろ
593:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 01:44:55.09 qfgLpLBF0
モウサシはコーチやトレーニングパートナー居ないんじゃないか?
レッドデビル離脱後はチームモウサシとかでやってるらしいし。
アルメニアンだから自国のMMAファイターも少なそう。
アリスターとかと一緒に練習したらいいのに。
594:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 02:12:05.94 GnRxgq4lO
>>593
ブラックジリアンで?
595:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 02:15:08.16 CfyzlSS80
ムサシはHEROS時代の突出した実力と
「MMAはヘビーでタイトル取ったら辞めて、そのあとはオリンピックでボクシングの金メダル目指して、
30歳で格闘技からは足を洗う」発言で、すごい選手になると思ってたから
UFCでも活躍してほしいな
596:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 02:35:46.76 WhrWt7Bv0
人生設計をちょっと語っただけで凄い選手認定かよ
ここの奴等って簡単に過大評価して簡単にオトスヨネ
597:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 04:22:22.87 Wetn6Fa90
youtubeのアリスター動画見てたんだが、ほとんど英語で罵詈雑言が書かれてるな
ステロイド野郎!
永久追放しろ!
お前の力はほぼジュースによるものだ
兄弟そろってステだな:)
とか、凄まじいアンチの数だわ
598:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 04:55:15.99 EraSMckN0
兄貴はステロイド使ってないだろ
使っていたらあんなに弱いわけがない
599:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 05:45:54.91 FeDSo3qd0
それ書いてるのはレスナーヲタだろ
アメリカの白人ヒーローがオランダ黒人にボコられたの認めたくないんだ
600:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 07:19:57.58 iCsKt2870
>>598
さすがにネタだよな?
601:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 07:47:35.98 pYCUhv5w0
レスナーヲタどうこうっていうかステ使ってるヤツやヌルヌルしてるヤツは指摘されて当然だろう
602:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 07:52:11.33 VVgGuE5Y0
>>587
数年前にいた格闘技板の伝説の常連コテだよ
とにかくストリートファイトへのこだわりが半端じゃないキチガイ
細身筋肉質とかいう名前
関東圏に在住の喧嘩屋らしい(笑)
603:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 08:44:42.11 eVYjXhnCO
年末WOWOWのUFCおまとめ放送楽しみ。
604:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 09:20:32.78 ClBGmhQG0
>>597
アリスターはステロイダー中のステロイダーみたいな存在だからな
検査から逃避するような悪質さもあるし、バレる前から認定されてたぐらいだし乱用してるイメージも強い
普通の違反者よりイメージ悪いのは仕方無い
逆に好き好んでアリスターを応援する化物怪物好きも結構いると思うけどな
605:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 09:21:10.42 ySmcqa1Z0
もっと古いのからやって欲しいよ。
606:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 09:46:21.03 Nz6DjWFK0
ドーピング検査ってどれくらい公平に行われてるんだろう
政治力、財力で何か違う結果を作れるのなら
ミルコの言う通りまさにレスナーは一番それに当てはまる気がする
まあ検査に引っかかって無い人間がとやかく言われる筋合いは無いが
607:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 10:04:49.40 GnRxgq4lO
UFC on FOX 5: Alexander Gustafsson trains for Mauricio Shogun Rua
URLリンク(www.youtube.com)
608:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 14:33:32.33 WhrWt7Bv0
向こうの人って身内びいき激しいよね
609:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 14:56:55.34 lJhdNPiT0
ドンヒョンさん「9割がゴリゴリのステロイダーだね」
みんなやってんだよ。選手自らが言ってんだからw
610:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 15:03:39.85 ClBGmhQG0
政治力が働くならメインイベント候補のアリスターやニックやソネンが保護されない訳がない
自主検査でボナーやリーベンに味噌が付く事もないはず
罰則強化しろよって思うけど、検査そのものにヤラセはないだろう
公的機関が変なヤラセをやるのはリスクが高いからな
UFCは正王者であるシルビアやシャークでも検査失格になった事もある
611:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 15:38:50.08 6as9Xk5b0
NFLやMLBもUFCと同じ薬物検査したらリーグが存続しなくなるって言われてるほど
612:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 15:40:14.97 9EuwcF1w0
欧州サッカーもね
告発しようとしたら脅されたり殺される
613:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 15:41:06.39 lJhdNPiT0
URLリンク(omasuki.blog122.fc2.com)
MMA業界にいる人にとって、選手がステロイドで陽性になることは、驚きでも何でもない。
違法薬物を使っている選手が山ほどいることはみんな知ってる。
検査には限界があるから、たいていの場合、ステロイドを使うタイミングに注意したり、マスキング剤を使って難を逃れる。それをやり損ねたときに発覚する。
だから、増強剤はたいした問題ではないと思われている。みんなやってるじゃないか、だからどうしたというんだ?
URLリンク(www.bloodyelbow.com)
UFCファイター「85~95%の選手がステ使い。バカが引っかかるだけ」
614:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 15:49:08.96 aJTYgPNd0
UFCの検査も州のコミッションに委託された機関が
出場者の内、数名をランダムで尿検査するってだけの緩い検査だよ。
厳しい検査と言うのは試合期間以外のオフシーズンも含めた抜き打ち検査。
615:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 16:05:04.44 Qb50kPHwO
だからみんなやってるという証拠をだせ
616:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 16:11:13.23 9EuwcF1w0
やってないという証拠をだせ
617:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 16:18:36.28 +Z6ldCcf0
オウム返し野郎は悪魔の証明も知らないのか
618:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 16:28:30.89 ClBGmhQG0
9割とか根拠のない誇張だと思うが、それでも使用者が多いのも事実だろう
それでも検査パスするかしないかは大きくて、検査パス出来る使用者は違反基準までは行かないライトユーザーという扱いにしかならん
とりあえず高精度化と厳罰化を進めるしかない訳で
みんなやってるからいいじゃんみたいな糞理論で引っ掛かった奴を擁護する必要は全くない
これに関してはズッファもやる気が無いからな
やる気あるフリをしてるだけで
真面目にやってる選手ほど損をする状況でドンヒョンみたいな選手がそういう発言をしたくなるのは理解出来る
選手もファンももっと声を大にして違反者を批判すべきだな
違反者がちょっと休んだ程度で復帰してメインイベントで大金稼いでるなんてアホらしいわ
619:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 16:31:51.39 6as9Xk5b0
まあ一口に薬物っていっても種類や効能が全然違うからね
怪我したから痛み止めとか恐怖心を取り除く興奮剤とか減量促進の利尿剤もいたし
620:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 16:42:49.47 aJTYgPNd0
コンタクトスポーツで使用される禁止薬物のほとんどがアナボリックステロイドだよ
621:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 17:00:14.04 2O/1DLCe0
だってジョーローガンが、薬で強くなるのはすごいってコメントしてんだぜラジオで。
たしかそんなことをソネンさん!がゲストのときに言ってたよw
622:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 17:01:32.65 2O/1DLCe0
薬はずるいってのと、非人道的だから問題だってのがあるわな。
そもそも殴りあい自体が非人道だかけどな。だったらとことんまでやったらいいんじゃねえかとは俺は思うけどw
623:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 17:02:47.71 6as9Xk5b0
>>620
UFCで最近引っかかったチアゴ・シウバもリドル、ハーマン、リベラとか違うけど
624:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 17:18:30.64 ClBGmhQG0
非人道的とかじゃなくて、単純にルール違反の反則が横行してるって事だろ
アメリカのスポーツ界全体の問題だが反則に罪の意識も恥の意識も低い
罰則も緩いし
禁止薬物を競技から撤廃するためにわざわざ検査をしてるのにその効果が充分じゃない
現状ならもうフリーにすればいいじゃんって意見もわかるけど、現状の緩さでも一応の抑止力にはなってるしな
625:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 17:26:33.68 aJTYgPNd0
>>623
だから?
過去に検査で陽性になったケースのほとんどがステだよ
626:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 18:28:43.41 UhfzHkpw0
筋肉ムキムキになれば勝てるとか本気で思ってる奴いるのかw
そんなんで勝てるなら今頃チャンピョンは全員ボディービルダーだよwwwww
627:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 18:32:38.85 6as9Xk5b0
>>625
ほとんどってほどじゃないだろって
逆に最近アナボリックステロイドで引っかかったの誰?
628:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 18:37:21.15 BWaWgP240
サントスもジュースと見ている。体の感じが
629:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 18:40:20.86 1g2r2AKG0
ジャンキーの記事ではアメリカとブラジルのジムが
最先端ドーピングやってるみたいだな
630:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 18:41:57.63 V+16OgyE0
ドスサントスは使ったことないって自分で言ってたけどな
まぁホントかどうかはわからんな
631:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 18:43:07.36 EdAejtHS0
>>628
頭の感じが、だろw
632:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 19:16:16.17 +oyHj++E0
>>603
ここ数ヶ月入ってなかった分まとめて見れるぜ超お得だ
契約する
633:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 19:17:24.96 CfyzlSS80
ハントは100%ナチュラル
634:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 19:21:32.19 WhrWt7Bv0
サントスとか薬批判してたのに
自分もやってたとか、どんだけクズだよ
薬批判してる奴の中には、手を染めてる奴はいないと信じる
635:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 19:22:40.50 WhrWt7Bv0
まあ、別に自分に損害があるわけじゃないし
自分がそいつと戦うわけでもないから
べつに使ったってどうでもいいけどね
それで盛り上がる試合が出来るならこっちは満足だ
636:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 19:25:11.37 pYCUhv5w0
>>595
言うは易しってこういう事を指すんだろうねえ
637:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 19:25:18.03 CyGwzRZNO
その通りだ
638:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 19:27:23.08 Y3Yy9t7n0
UFCファイターの多くが禁止薬物を使ってると発言したのは何人かいるが
もしそれが嘘ならダナなりズッファなり他の選手が名誉毀損で訴えてもいいのでは?
アメリカは訴訟大国なのだから難しいことじゃないはずだ
それをしないってことはやっぱり禁止薬物を使っているのだろうと推測できる
639:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 19:33:01.17 vHdkmuYe0
ユーザーは身体つきみればわかるだろ
640:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 19:35:36.06 vuHNaE5P0
>>626
ステロイドはMMAで強くなるという点ではデメリットが全く無いと, 昔このスレで言ってた奴いたがどうなんだろう
ボクサーは筋肉付けすぎるとボディワークやパンチの伸びに弊害が出そうな気もするが
641:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 19:36:06.48 WhrWt7Bv0
ジミーアンブリッツの試合でもみてろ
642:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 19:36:06.62 +Z6ldCcf0
キチガイが2014年にUFCヘビー級王者になると宣言
アメリカ版細身
URLリンク(www.youtube.com)
643:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 19:37:59.01 WhrWt7Bv0
>>638
誰かの荒唐無稽な発言でいちいち嘘だと証明するために手間暇かけねぇよ
実はあいつが隠れてやってるんだってなったら多少の動きはあるだろうがな
644:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 19:59:49.57 +oyHj++E0
現アリスター - 薬 = 過去のアリスター
そう考えると薬の力計り知れないな
645:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 20:17:57.43 D/JhH23G0
なんかイロンマンのコメ欄でグスタフがえらい持ち上げられてんな
普通にショーグンが勝つのに
過大評価だよグスタフは
646:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 20:23:04.69 qfgLpLBF0
異論マンで異論があるなら異論マンで異論かましてこいやビビリが。
647:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 20:27:11.73 6as9Xk5b0
薬物は体で分かるって言ってる人いるけど薬物=ステロイドじゃないから
ボナーやマット・リドル、フランシスコ・リベラ、ニック・ディアスが良い例
648:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 20:35:49.59 5p5miSWM0
グスタフソンが勝ったほうが今後のライトヘビーの展開しては面白いんだがな
でも俺もショーグンが勝つと思う
ジョーンズ相手にグラウンドで上をとることは難しいが
グスタフソン相手ならできる
649:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 20:38:53.77 5p5miSWM0
グスタフソンってジェイムズ・テフナにテイクダウンとられるレベルだからな
ショーグンもテイクダウンできると思う
650:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 20:41:11.27 D/JhH23G0
グスタフはチアゴゲリバ戦で底見せてるからな
>>646
こいつは一本トラれちまったな~~
651:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 20:42:14.24 3ohIAV+Li
エムエムエーイロンマンとかニートのくせに偉そうでうぜえ
652:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 20:44:34.05 Y3Yy9t7n0
海外と日本で予想が違うことは前にもあったと思うけどなんだったかな
ハーディ対コンディットは日本でもハーディ予想が多かったような気もするが
653:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 21:27:34.69 5p5miSWM0
海外だと期待の新人は過大評価され、連敗すると過小評価される
極端だわ
ブックメーカーのオッズ開きすぎ
ショーグン 2.950
グスタフソン 1.459
BJペン 3.460
ローリー・マクドナルド 1.360
654:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 21:35:57.13 1g2r2AKG0
俺もロリマク、グスタフソンかな
655:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 21:42:14.33 561omag6i
BJ、ショーグンとか老人は去れや
656:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 21:44:19.65 aJTYgPNd0
>>627
一番最近ではアンデウソンとやったボナー。
今年最大のビッグマッチもアリスターのステ使用のせいで消滅したし、
補充療法とやらで堂々とステ使用している現役選手が判明しているだけでも
UFCに何人いると思ってる?
657:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 21:48:59.07 aJTYgPNd0
>>640
格闘技で筋肉つきすぎて困る事より筋肉つけて強くなるケースの方が
圧倒的に大多数なのが現実なんだよ。だから皆、必死にステなどPEDに手を出そうとする。
658:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 21:49:23.06 1kNrWFdF0
ショーグンに勝ってもらいたいが
リアルエンターテイメント的にはグスタフが勝ったほうが良いだろうな
659:実況厳禁@名無しの格闘家
12/11/29 21:52:42.66 LD25ihbz0
ロリマックが勝つと思うけど簡単には勝たせてもらえないだろうなあ
BJの腰は重いぞ
グスタフソンはデカイのに運動量多くて絶えず動き回ってるがイイな
チアゴ戦では常に自分の間合い取って戦えてた
ショーグンはTDしたくても簡単にはいかないだろう
グラウンドも何気に上手い
デービスに負けた試合も1本取られる瞬間までの対処はそんな悪くなかった
こっちは危なげなくグスタフソンの判定勝ちだろう