ニートの医学部再受験part2at JSALOON
ニートの医学部再受験part2 - 暇つぶし2ch468:名無しなのに合格
14/03/10 00:14:32.56 VoH74kOZ0
>>467
㌧くす!!
明日も楽しみに待ってます。

469:名無しなのに合格
14/03/10 04:00:02.36 E+rmYz9Q0
>>487
高3や浪人時代は1日何時間勉強?

470:名無しなのに合格
14/03/10 11:00:22.30 7Dh9qZvdO
今はバイトとかしてない完全なニートですか?

471:キューティ ◆Olw9HC3vAekg
14/03/10 13:19:13.36 f1IkoNM00
以下、学習順序を附記したが、あくまで目安。
分野横断的に進めた。
(演習)と記したものを除いて、読むだけで済ませた。

#英語
*単語→文法参考書→文法問題集→解釈参考書→長文問題集、単語

教材選択は“nimsel式”に頼った。
参考書は通読。
文法問題は問題と解答を読み、長文問題は本文と全訳を読み比べた。

#数学
*現役~大学一年時:網羅系参考書→1対1→東大過去問模試問、月刊大数
*再受験時:基礎問題精講→チェクリピ(演習)→センター過去問模試問(演習)→青チャート→>>383
※大学一年時に東大文一を受験(センター113/200、二次38/80)。

反省、改善すべき科目。演習機会が足りなかった。


>>469
記録がないから不明だが、平均して1日4,5時間だと思う。

>>470
そうです。バイト再開も検討中ではあるけど。

472:キューティ ◆Olw9HC3vAekg
14/03/10 13:54:32.32 f1IkoNM00
#化学
*メイン教材
橋爪のこれだけで合格を決める、センター過去問模試問、重問
*サブ教材
景安面白いほど、Z会ハンドブック(ハイレベル化学/スタンダード化学)、みんなのセンター教科書、坂田アキラの面白いほど、理化しやすい化学、計算の考え方解き方、土曜日に差がつく、などなど

単純暗記か原理理解かを項目ごとに判断して、知識にしていく。

ちなみに勉強開始から10日後の第一回東北大OPで50/100点(偏差値56.2)。この10日間で使用した主な教材はZ会ハンドブック、橋爪の~、土曜日に差がつく、計算の考え方解き方。

473:名無しなのに合格
14/03/10 16:52:58.48 ZtWIOLiH0
端から見ると定石の逆ばかり行く効率の悪い勉強方法に見えるけれども、
小卒程度から10日で東北大模試偏差値56を叩き出したり平均4~5時間の勉強で実際に東北大に行けた辺り、
地頭の良さでゴリ押しして乗り切った、乗りきれてしまったという印象を受ける
逆にいうと、強引に力で押し切れない領域に来た時に停滞するんじゃないかな
凡人が真似をしても恐らく上手く行かないかと

474:名無しなのに合格
14/03/10 17:34:41.35 tU/1hYmM0
>>471
ナゼ数学センターがそんなに悪い?

475:キューティ ◆Olw9HC3vAekg
14/03/10 18:51:33.23 sX5zBAUt0
>>473
たしかに他人が同様にやってどうなるかは分からない。
今はこういう方法の弱点を身をもって知ったつもりでいるから、“定石”も取り入れることになろうと思う。
化学の模試結果は去年のものです。

>>474
演習不足が原因だと思う。
今回の再受験に至るまで、地学以外の科目についてセンター過去問を解いたことがなかった、というより触れたことがなかった。模試で十分という考えでね。
それで成果が出ていた科目もあったが、センター数学だけはどうしても駄目だった。東北大合格時も130点。
それで去年10月にある程度集中的に対策(演習)したら初めて8割に届くようになった。

476:名無しなのに合格
14/03/11 00:40:04.52 S9n+Pzd30
対策はどんなことした?

477:キューティ ◆Olw9HC3vAekg
14/03/11 10:13:46.30 rPQ6st2D0
>>476
チェクリピ、センター単元別問題集(駿台)を解いた。
それでやっと8割ということは、才能がないのだろうし、過去の借金のつけが回ってきたということでもあろう。
今年こそは9割を取る。

478:キューティ ◆Olw9HC3vAekg
14/03/11 10:49:56.88 rPQ6st2D0
改めてStudyplusに登録。
こまめに記録したいけど、いつまで続くだろうw

479:名無しなのに合格
14/03/12 09:35:05.36 hO3CD9Zt0
学部時代に就職活動は一切しなかったの?

480:キューティ ◆Olw9HC3vAekg
14/03/12 11:50:29.90 p/U9P42V0
しなかった。

481:名無しなのに合格
14/03/12 15:32:56.96 2QOp8sYzO
医学部再受験に関して親はどういった考えを示してますか?

482:名無しなのに合格
14/03/12 19:43:43.86 v8rd0L0A0
なら大学3年の後半は何やってたの?

483:キューティ ◆Olw9HC3vAekg
14/03/13 02:05:11.13 jHk4LuHo0
>>481
応援してくれている。

>>482
卒論、バイトなど。

484:名無しなのに合格
14/03/14 03:32:48.21 y2zuq4090
恋人いる?

485:キューティ ◆Olw9HC3vAekg
14/03/14 10:36:12.32 v1c4nWca0
いません

486:名無しなのに合格
14/03/14 10:51:44.77 xjn99ux6O
何科を目指してますか?

487:名無しなのに合格
14/03/14 12:06:36.38 SPwUOPol0
俺、同い年で再受験合格したから、やればできるよ。頑張れ。

488:キューティ ◆Olw9HC3vAekg
14/03/14 13:02:06.95 zytuzgUk0
>>486
今のところは小児科。
ただそんなに強い拘りはない。

>>487
ありがとう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch