地方の自称進学校にありがちなことPART27at JSALOON
地方の自称進学校にありがちなことPART27 - 暇つぶし2ch433:名無しなのに合格
12/08/28 16:27:34.45 Hblt0b2u0
>>424
宮崎第一は特待+超スパルタで実績上げてる学校。
ここの特待は入学金、授業料、施設費、寮費、スクールバス代、模試代までもがタダ
払うのは制服代くらい

修学旅行は2年の4月、男女交際禁止等あげたらきりがない。
開業医の息子とか大学進学の為にすべてを犠牲にしなといけない人向け。
URLリンク(www.4k.cc)

で高校生クイズは学校の宣伝になるのでク、イズ研究会を作って部活並みに一生懸命やってる。
一方、地元の県立高校(普通科等)は課外と重なるので出場が難しい。だから全体の参加人数がめちゃ少ない。
出場するには課外をサボるしかない。唯一大宮の1~2年生は会場に近く昼過ぎに課外が終わるので
無理すれば参加可能。放映見たなら分かったと思うけど、大宮生は学校から直行したのでほとんどが制服のまま


田舎の振興進学校は自称とはまたちょっと違う。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch