●●関学・慶応・明治・学習院・上智●●at JSALOON
●●関学・慶応・明治・学習院・上智●● - 暇つぶし2ch180:名無しなのに合格
12/12/22 23:42:14.80 45LF7GlV0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「大学受験案内」に
各大学の沿革・内容・特長が細かく記されていた。

東京大学 他の追随を許さぬ本邦最高学府
京都大学 東京大学と双璧を為す本邦最高学府
早稲田大 言わずと知れた「私学の雄」
慶応義塾 押しも押されぬ「私学の雄」
関西学院 同志社と双璧を為してきた「関西私学の雄」
同志社大 関学と双璧を為してきた「関西私学の雄」


明治大学 「私学の重鎮」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2013年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーー,.ーーーーーーー
法政大学・・・MARCH(6大学)最後の牙城

181:名無しなのに合格
12/12/27 04:07:07.50 4YJG6aNo0
明治大学という「○○」を持て

○○に入る言葉は何でしょう


A地雷 B麺棒 C竹槍 D武器

182:名無しなのに合格
12/12/27 11:15:23.60 iLAUqhoe0
学習院wwww
青学とここ受かったけど蹴ったわwww
行くわけないじゃん、皇室からも蹴られるような落ち目の糞大学なんてwwww
OBもゴミクズみたいな奴しかいないしwwwww

183:名無しなのに合格
12/12/29 01:01:39.29 3DAVagBp0
てなことはない

184:名無しなのに合格
13/01/01 14:46:15.31 MVdAxHGa0
■■■ 驚愕の事実 上智大学の実体 偏差値は操作の噂・・・ ■■■

●早慶上という言葉は上智の学生が使っているだけで、早慶はむしろ不愉快に思っている。
●就職は明治や中央、立教、青山、理科大、芝浦、日大のほうが上。やっぱりOBの力が弱かった。
●就職する際の企業側から見た上智の評価は低い。
●上智の学生は就職するときになって自分の学校がここまで低く見られてるのかと気づくようだ。
●どんな底辺高校でもカトリック校には指定校推薦枠をあげている。
●最近はそれに輪をかけるように、「カトリックAO推薦」なるものを導入し、その傾向にはさらに拍車がかかっている。
●地方の偏差値40台の地元の公立高校の滑り止め的な位置づけの高校からも、この推薦枠で大量に合格させている。
●上智短大の偏差値は40台前半である。
●何もかもが中途半端な位置にある大学である。
●某国立大学の教授で上智に非常勤で教えに来ているある教授は、
「上智は女性の喫煙者が多い」と授業中に述べ、かつ某マスコミは上智の女性の喫煙者が多いことを報道した。
●大学で精神的に病んでしまう生徒もおり、昨年は硫化水素による自殺者も発生した。
●ぼっち専用サークルがあるらしい。
●学生は自分の回りしか見えない小粒が多く、国際的という割には視野が狭くちんけ。
●キャンパスはウナギの寝床で超狭い。1年~4年まで同じ狭い場所で過ごす為、自販機前さえもラッシュアワー並み。
■上智はグラウンドも持っていない。現在のグランドは東京都からの賃借の土地。

185:名無しなのに合格
13/01/02 08:26:49.55 rUHOw1Gk0
上智大はカトリック校だとAO推薦で楽々合格 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まるで裏口入学のようだ・・・

●桜の聖○学院中学校・高等学校5年間実績
上智:20 ← 不自然なほど多いwww
早慶:3、明治:3、青学:3、立教:3、旧帝:2

●函嶺○百合学園中学高等学校:H23年進学状況
・白百合:16
・上智大:7←---------------------------おいおいw
・京都ノートルダム:2・駒沢女子:2
・早慶・MARCH旧帝大・一工神筑:0 ← 注目

●浜松海の○高校5年間の実績
・上智:9 ← 上智だけ不自然に多過い
・早慶:2、法政:1、明治:1、津田:2、旧帝大0

●聖カタ○ナ高校5年間の実績
・上智:8 ← やっぱり多い。
・早慶:0、青学:2、明治:3

186:名無しなのに合格
13/01/03 17:23:37.44 1kn/HC0s0
「あなたは本当に実力のある大学を選べますか?」

関西学院大学 × 慶應義塾大学 × 同志社大学 × 早稲田大学合同説明会 (金沢で開催)

西と東を代表するトップ私大、関西学院大学・慶應義塾大学・同志社大学・早稲田大学の4 大学は、
「いま私立大学を選択することの意義」を強調した合同説明会を、金沢にて開催した。

関西学院大学、慶應義塾大学、同志社大学、早稲田大学の4大学は、創立者の強い意志を建学の精神として始まり、
それによって裏づけられた教育理念を持ち、 実践してきたという、長い伝統を有する大学です。
そして、その伝統のうえに立つ誇りと際立つ個性、人材育成などにおいてリーダー的役割を果たしてきたという事実があります。

また、昨今の受験環境の変化に左右されない入試制度の継続など歴史沿革こそ違え、関東、関西を代表する4大学の共通項は多いと考えます。
私たちは、受験生獲得だけを目的とした施策を講じ、国公立大学の後塵を拝するのではなく、歴史と伝統によって蓄積した「学びの方向性」と「個性」を大切にし、
「どのように育て送り出すか」という大学教育の原点に立ち返りたいと考えています。
その上で敢えて「私立大学を選択することの意義」と「その時代が来ている」ことを広く発信し、4大学の「真の魅力」とは何かを伝えていきます。

187:名無しなのに合格
13/01/03 19:04:54.22 XA6cvPud0
猪瀬知事、オリンピックを東京に招致できたら利益の中から東北に何億寄付するんでしょうか?
教えて。それによって見方をきめます。

188:名無しなのに合格
13/01/03 22:00:48.74 YiDifuwe0
日大も明治も実際の入試難易度は大して変わらないのに
偏差値に大きな差があるのは
受験界の七不思議の一つである

189:名無しなのに合格
13/01/03 23:36:31.15 Hy7r8RT/0
2011年3月卒業
早大URLリンク(www.waseda.jp)
慶應URLリンク(www.gakuji.keio.ac.jp)
明治URLリンク(www.meiji.ac.jp)
        早大教育    早大文構     慶應文     明治政経
        男  女     男  女     男  女     男  女
就職者総数  436  334    175  294    162  386      907  260
NHK     9  2       6   1      2   0       3   1
電通     2  2       2   1      1   3       ?   ?
NTT東    1  3        1   1     1  2       2   3
NTTデータ    3  5       0   2     0   3       ?   ?
JR東日本   2  2       0   2     1   1       ?   ?
日立製作所  0  1       0   0     0   1       ?   ?
三菱電機   2  0       0   1     2   1       ?   ?
トヨタ      1  0       0   0     0   0       ?   ?
ホンダ     1  0       0   0     0   0       ?   ?
東京海上   0  1       0   2     0   8       0   3
みずほFG   5  3       3   2     3   10      10   4
三菱UFJ銀   5  2       4   2     1   7      6   4  
第一生命   3  5       0   1     0   1      ?   ?
日本生命   1  6       0   5      0   1      3   4
野村証券   7  0       0   1     0   1      6   1
※明治大学の?は就職者数(男女合計)が0あるいは3名以下。
※明治大学の就職者総数は2011年3月卒業のデータが拾えなかったため、参考値として2012年3月卒業の数字。

190:名無しなのに合格
13/01/04 00:31:24.32 SEW0Oo+I0
上智大はカトリック校だとAO推薦で楽々合格 馬鹿でも・・・
まるで裏口入学だ・・・

●桜の聖○学院中学校・高等学校5年間実績
上智:20 ← 不自然なほど多いwww
早慶:3、明治:3、青学:3、立教:3、旧帝:2

●函嶺○百合学園中学高等学校:H23年進学状況
・白百合:16
・上智大:7←---------------------------おいおいw
・京都ノートルダム:2・駒沢女子:2
・早慶・MARCH旧帝大・一工神筑:0 ← 注目

●浜松海の○高校5年間の実績
・上智:9 ← 上智だけ不自然に多過い
・早慶:2、法政:1、明治:1、津田:2、旧帝大0

●聖カタ○ナ高校5年間の実績
・上智:8 ← やっぱり多い。
・早慶:0、青学:2、明治:3

191:名無しなのに合格
13/01/07 02:12:31.29 pO8IHwhO0
データが大学の長年の格を如実に表している。

首都圏では、東大 >> 慶應 > 早大 > 一橋 >> 中央 > 明治 ≧ 立教 > 法政 ≧ 日大
京阪神では、京大 >> 阪大 = 関学 ≧ 神戸大 ≧ 同大 >> 立命 ≧ 関大


日本を代表する出身大学別 時価総額50社の役員占有率 (★は私立)

① 東大  28.0%
② 慶應  11.3%★ 
③ 早大   8.5%★
④ 京大   7.0%
⑤ 一橋   4.2%
⑥ 名大   2.7%
⑦ 阪大   1.8%
⑦ 関学   1.8%★
⑦ 東北   1.8%
⑩ 神戸   1.6%
------------------------- TOP 10
⑪ 中央   1.5%★
⑪ 同大   1.5%★
⑬ 九大   1.3%
⑭ 明治   1.0%★
⑮ 北大   0.8%
⑯ 立教   0.7%★
⑰ 法政   0.3%★
⑰ 立命   0.3%★
⑲ 関西   0.2%★
⑳ 日大   0.1%★

192:名無しなのに合格
13/01/12 01:38:09.20 vllHIaSy0
理三と慶応医学部同時合格の場合、どっちが選ばれるか想像してみろよ。

たとえば国医と糞早慶理工同時合格の場合、どっちが選ばれるか想像してみろよ

193:名無しなのに合格
13/01/12 17:05:58.97 9UEHOHj60
関学物理3年だけど、大学で人間不信になった
マジで精神病むだけだし、量子力学の嫌な部分だけ聞かされて自分がなんだかわからなくなる
絶対に入学はおすすめしないよ物理学科は。
就職はいいんだが・・・

194:名無しなのに合格
13/01/19 08:36:34.50 +v58Ra180
【大学ランキング2013】[文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)] 決定版

〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大・一橋大・東工大
〔SⅢ〕東外大・大阪大・東北大・名古屋・北海道・ 九州大
=====================================================================================
〔AⅠ〕慶應大・早稲田 ・筑波大・横国大・神戸大・ 御茶大
〔AⅡ〕上智大・東理大・千葉大
〔AⅢ〕農工大・首都大・大市大 ・関学大 ・同志社
=====================================================================================
〔BⅠ〕立教大・明治大・中央大・ 青学大・学習院
〔BⅡ〕横市大・電通大・基督大・津田塾・学芸大
〔BⅢ〕茨城大・海洋大 宇都宮・群馬大・埼玉大
=====================================================================================
〔CⅠ〕成蹊大・成城大・立命館 ・法政大
〔CⅡ〕日本大・関西大・明学大・専修
〔CⅢ〕南山大・國學院・駒澤大

『早稲田大学用 合格保証本講座 : 238,500円
                         ∧
   慶應義塾大学用合格保証本講座 : 314,500円
 ----------------------------------------------------
    早稲田大学用 合格保証基礎講座+本講座 : 358,500円
                              ∧
   慶應義塾大学用合格保証基礎講座+本講座 : 434,500円
   ----------------------------------------------------
  ちなみに、明治、中央、青山、立教、法政、関西学院、同志社等は

     難関大学用合格保証講座 : 216,500円 

だそうです。,..,

195:名無しなのに合格
13/01/25 17:19:29.61 ibkAqbcu0
★私大グループ分け★

●良家、資産家の子息、子女の多い有名大学

慶応、成蹊、青山学院、学習院、関西学院

●中流クラスの堅実な家庭の子息、子女の多い有名大学

早稲田、上智、立教、成城、同志社

●その他の有名大学

中央、明治、法政、関西、立命館

****************************

★女子大グループ分け★

●良家、資産家の子息、子女の多い有名大学

フェリス女学院、聖心女子、白百合女子、神戸女学院、清泉女子、学習院女子

●中流クラスの堅実な家庭の子息、子女の多い有名大学

お茶の水女子、津田塾、東京女子、日本女子、 奈良女子、京都女子、同志社女子

●その他の有名大学

大妻、昭和、共立、実践、東洋英和

196:名無しなのに合格
13/01/28 14:19:48.08 BloZ+9C/0
最近勉強が捗らないorz
進研駿台記述模試受けてきました

国語・・・通常営業、悪い意味で
数学・・・ケアミス連発
英語・・・焦りまくってgdgd、大問3で悩み過ぎた
生物・・・8割弱、もうちょい伸ばせた
日史・・・7割強、記述だと点取れない
倫政・・・7割弱、記号問題で稼いだ感が

197:名無しなのに合格
13/02/02 17:36:13.94 m4exzk1b0
早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」

早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり

高校は首都圏のみ

   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2

198:名無しなのに合格
13/02/06 01:30:15.03 tuv10V2Q0
全国240大学就職率ランキング サンデー毎日(7.29) 最新号

旧帝大 早慶 上 関関同立 GMARCH比較 2012就職率 ( )女子
卒業者数1000人以上
1 名古屋大  93.5%(93.2%) (旧帝)
2 青山学院大 83.0%(85.3%) (MARCH)
3 京都大   81.6%(78.1%)   
4 関西学院大 81.6%(83.5%) (関関同立)
5 大阪大   81.2%(81.5%)  
6 慶應義塾大 80.9%(81.6%) (早慶)
7 上智大   80.5%(81.3%)  
8 立命館大  80.4%(80.2%) 
9 神戸大   79.7%(不明  )   
10学習院大  78.8%(81.0%)  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

11同志社大  78.0%(78.5%)  
12東北大   77.8%(71.2%)  
13立教大   77.6%(79.7%)  

番外 .
  明治大

199:名無しなのに合格
13/02/07 02:03:25.81 o84URXI20
六大学を寿司ネタに例えると

東大…大トロ

慶應…アワビ

早大…ウニ

明治…カツオ

立教…甘エビ

法政…稲荷寿司

200:名無しなのに合格
13/02/09 05:23:09.68 AKOeiIH90
★SS 東大       
     うぉーーーーすげぇぇぇ 天才

201:名無しなのに合格
13/02/15 22:31:03.38 EA/C/lpI0
【大学格付け・2013年度版】[文理総合]

【S+】東京
【S..】京都
【S-】一橋 東京工業 大阪
====================================================================================
【A+】慶応 早稲田
【A..】名古屋 東北 九州 北海道
【A-】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 ICU 上智
====================================================================================

【B+】千葉 金沢 広島 熊本 東京農工 東京学芸 大阪市立 同志社 首都大学東京 神戸 関西学院 東京理科
【B-】奈良女子 大阪府立 京都府立 明治 立教 津田塾
====================================================================================
【C+】埼玉 京都工繊 名古屋工業 電気通信 横浜市立 名古屋市立 神戸市外語 小商 新潟 静岡 岡山 滋賀 信州 九州工業 学習院 中央 青山学院 立命館
【C-】長崎 宇都宮 岐阜 茨城 群馬 国際教養 鹿児島 帯広畜産 香川 徳島 岩手 弘前 和歌山 富山 福島 福井 高知 愛媛 山口 法政 成蹊 関西
====================================================================================
【D+】山形 島根 鳥取 秋田 山梨 大分 佐賀 宮崎 成城 明治学院 日本 東洋 専修 甲南 南山 西南学院

202:名無しなのに合格
13/02/15 23:06:55.62 wMuDqYU00
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

青雲高校 大学合格状況

---┃合┃文|理| ---┃合┃文|理| 早稲田┃20┃17|-3|  九州大-医┃-5┃ 香川大-医┃-2┃   
大学名┃計┃系|系| 大学名┃計┃系|系| 慶應大┃-8┃-5|-3|  長崎大-医┃18┃ 宮崎大-医┃-2┃     
========== ========== 上智大┃-0┃-0|-0|  熊本大-医┃-3┃ 鹿児島大医┃-2┃
北海道┃-0┃-0|-0| 関西学┃-2┃-1|-1| 東京理┃10┃-1|-9|  佐賀大-医┃-6┃ 産業医科大┃-3┃
東北大┃-0┃-0|-0| 同志社┃11┃-9|-2| 中央大┃13┃12|-1|  信州大-医┃-2┃ 福岡大-医┃-6┃  
東京大┃-9┃-5|-4| 立命館┃-9┃-9|-0| 青山学┃-5┃-1|-4|  山口大-医┃-2┃ 久留米大医┃-4┃    
一橋大┃-1┃-1|--| ========== ========== 
東京工┃-2┃--|-2| □関西私学御三家     □東京私学六大学        防衛医科大学校┃-3┃
名古屋┃-1┃-1|-0|          計22              計38    
京都大┃-4┃-0|-4|                                 
大阪大┃-4┃-0|-4| 神戸大┃-6┃-1|-5|                 
九州大┃12┃-4|-8|                                   
==========.                      2012.4.10 現在   
□旧帝一工 計33        URLリンク(www.seiun-jh.ed.jp)  

203:名無しなのに合格
13/02/19 05:52:28.43 lfRBp4qg0
「絶対トクする大学・学部選び'13」(エール出版社)108ページより

国立・私立一流大学22校実力ランク

<評価項目は、社会的評価、学生生活の充実度、難関国家試験合格、グローバル化対応、入試難易度等>

1.東京
2.京都
2.早稲田
4.一橋
4.慶應
6.中央
7.明治
8.関西学院
9.法政
9.大阪
9.北海道
9.同志社
9.立命館
14.名古屋
14.東北
14.立教
14.神戸
14.関西
19.九州
19.上智
21.学習院
21.青山学院

首都圏では、東大>早稲田>一橋=慶應>中央>明治>法政

京阪神では、京大>関学>阪大=同志社=立命館>神戸大=関大

204:名無しなのに合格
13/02/19 09:24:00.54 A59J+ooh0
★明治大学が世界の大学へと変貌 ★国際大学、世界のトップスクールの100校中の1校にランクイン

学校法人「明治大学」(東京・千代田、日高憲三理事長)は18日までに、経済界の主導で設立された
学校法人「国際大学」(新潟県南魚沼市、小林陽太郎理事長)を事実上の傘下に置く方針を決めた。
明大が国際大の理事の過半数を派遣し、系列法人化。知名度が高い明大と多くの留学生を抱える国際色豊かな国際大の強みを融合し、
グローバル社会で活躍できる人材を育てる。少子化の進展で私大経営が厳しくなる中、今後も生き残りに向けた合従連衡が進みそうだ。
教員や学生を派遣し合うほか、単位互換の仕組みを充実させる。
★国際大は大手企業が出資して1982年に開学した私立大。
国際人の育成を目的に大学院生だけを受け入れ、学生約330人の約9割は外国人だ。
2013/2/19日経新聞朝刊


■国際大学は、広くわが国の経済界、教育界並びに地域社会の強い支援を背景に、
昭和57(1982)年、国際社会で活躍できる高度な専門的知識を持った職業人の育成を企図する大学院大学として開学
■財界の鞍馬天狗」の異名をとった中山素平が中心になり、土光敏夫、佐々木直、永野重雄、水上達三など、
日本の高等教育のあり方に強い危機感を持っていた政財界の有力者が発起人
■世界の名門校の集まりである国際関係学専門大学院連合(APSIA)に準加盟
■日本から唯一、世界でもっとも重要な経済週刊誌の一つとされる英国エコノミスト誌で、世界のトップスクールの100校中の1校にランクイン
■日本人学生の比率は1割程度と少なく、アジア、欧米、アフリカなど、世界50カ国以上の学生が学んでいる(全寮制)
・日本初の大学院大学(MBA)コース
■キャンパス内は全て英語 もちろん授業も全て英語
【国際関係学研究科】 国際開発学プログラム・国際関係学プログラム・公共経営・政策分析プログラム
【国際経営学研究科】 MBAプログラム・Eビジネス経営学プログラム
【国際大学研究所】  日米関係研究所・中東研究所・国際経営研究所・アジア発展研究所

205:名無しなのに合格
13/02/19 23:36:09.81 luUGLYCA0
■■社会的評価による大学の評価■■

   慶応 >>> 早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教 
同志|明治 中央 
立命|青学
関西|法政
龍谷|成城 明学
------- 偏差値大台の壁 -------


甲南|成蹊
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 神奈川
摂南|大東文化 

206:名無しなのに合格
13/02/20 03:28:38.29 A825PEKB0
文部科学省のグローバル人材育成推進事業(全学推進型)に、関西学院大学の構想が採択された。

「グローバル人材育成推進事業」とは、文部科学省が推進する「国際的な産業競争力の向上や国と国の絆の強化の基盤」として、グローバルな舞台に積極的に挑戦し活躍できる人材を育成するため、大学教育のグローバル化を推進する取り組み。

全学推進型に採択されたのは、申請大学41に対して、以下の11大学のみ。

(国公立)北海道大学、東北大学、千葉大学、お茶の水女子大学、国際教養大学

(私立) 国際基督教大学、中央大学、早稲田大学、関西学院大学、同志社大学、立命館アジア太平洋大学

207:名無しなのに合格
13/02/20 16:20:10.51 ja2+yLMx0
あと数年後には、このような序列が待っています
分野:国際・外国語

1.明治大学・国際大学院大学連合
2.東京外国語大学
3.国際教養大学
4.津田塾大学英文
5.青山学院大学英文
6.国際基督教大国際教養
7.早稲田大学国際教養
8.上智大学神学部
9.獨協大学外国語学部
10.上智大学国際教養
11.神田外国語大学
12.上智大学外国語学部

208:名無しなのに合格
13/02/22 10:37:01.31 4LxByCcs0
                    /⌒  ⌒\
            ___   /( ●)  (●)\   ___
          /⌒  ⌒\/::::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ/⌒  ⌒\
        /( ●)  (●)\     |r┬-|   /( ●)  (●)\
       /:::::::⌒(__人__)⌒:::: \   `ー'´  /:::::::⌒(__人__)⌒:::: \
       |立命館 |r┬-|     | ̄日大 ̄ |      |r┬-| 明治 |
      ___   `ー'´    /       \      `ー'´  ____
    /⌒  ⌒\  ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\                         /( ●)  (●)\
 /::::::⌒(__人__)⌒::::: \バカでもチョンでも入れる大学 :::::⌒(__人__)⌒::::: \
 |     |r┬-| 国士舘|                   |r┬-| 駒澤  |
 \      `ー'´  ___     明治・駒澤系       ___ `ー'´    /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒  ⌒\                   /⌒  ⌒\ ̄ ̄ ̄
        /( ●)  (●)\                /( ●)  (●)\
       /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ____  /:::::⌒(__人__)⌒::::: \
       |     |r┬-|     | /⌒  ⌒\      |r┬-|     |
       \    `ー'´     /( ●)  (●) \    `ー'´     /
           ̄京産 ̄ ̄ ̄ ̄ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ̄ ̄拓殖 ̄ ̄
                   | 近畿 |r┬-|     |  
                   \      `ー'´     /

                     ゆとり放題だお♪

209:名無しなのに合格
13/02/23 20:13:49.05 4XQF+Ea70
中央がグローバルじゃないでしょ。
<<208は中央か

210:名無しなのに合格
13/02/23 23:08:42.82 XrPedsTI0
あと数年後には、このような序列が待っています
分野:国際・外国語

1.神田外国語大学
2.東京外国語大学
3.国際教養大学
4.津田塾大学英文
5.青山学院大学英文
6.国際基督教大国際教養
7.早稲田大学国際教養
8.上智大学神学部
9.獨協大学外国語学部
10.上智大学国際教養
---------------------
11.明治大学・国際大学院大学連合

211:名無しなのに合格
13/02/23 23:38:57.42 eWQeN2rx0
■「内部被爆はどうしようもない、福島、埼玉、東京、神奈川、千葉など関東の人は結婚しない方がいい。子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演

池谷会長は、福島のほか原発事故で放射能汚染を受けた関東地方の県名をあげ、地域の地図を示しながら
「放射能雲の通った地域にいた方々は極力結婚しない方がいい」と発言。
「結婚して子どもを産むと、奇形発生率がドーンと上がる」。
「発がん率が上がり、奇形児が生まれる懸念がある」などと話した。

池谷会長は取材に、「被曝(ひばく)で遺伝子損傷と奇形児出産のリスクが高まることを訴えた」と説明。
「一般論として私の見解を話した。差別する意図はなかった」と話した。
URLリンク(www.asahi.com)

212:名無しなのに合格
13/03/02 20:48:39.60 CFufiF2n0
関西学院大学合格者数(トップクラス進学校)

<兵庫県立トップ進学校>
星陵高校144人 長田高校119人 兵庫高校112人 神戸高校110人 加古川東高校89人 姫路西高校85人
神戸高校 旧制1中 
兵庫高校 旧制2中 
長田高校 旧制3中 
星陵高校 旧制4中
素晴らしい名門旧制1中から旧制4中までそろい踏み。

<大阪府立トップ高校>
豊中高校138人 茨木高校97人 高津高校90人 北野高校88人 天王寺高校88人 大手前高校79人 三国丘高校78人

今年も大阪府立トップ高校の現役進学者数、現役進学率は

「関関同立」では、関学の圧勝といった感じである

213:名無しなのに合格
13/03/03 00:03:38.85 ncfygHxM0
1浪で拓殖大学商学部と高千穂大学商学部しか
受からなくて親に相談したら
「2浪して早慶いけ、嫌なら働け」
と言われて宅浪2年目
1日6~8時間くらいしか勉強しなかった
宅浪なのに1日の3分の1しか勉強しないとか今思うと怠け過ぎ。

でも早稲田教育とスポ科に受かった。
いまは教育2年生。

214:名無しなのに合格
13/03/05 16:53:42.55 M/x9sgmf0
ここ数年間の明治の躍進は凄い。受験者数と合格高校名の実績を見れば私立では早慶に次ぐランクでしょう。が、まだ早慶とは差があるますね。明治を目の敵にしているスレは明治の評価上昇の現実を認めたくない人達ですね。もっと現実を見たらいかがかな。

215:名無しなのに合格
13/03/14 06:47:29.25 T0jaIWWU0
■給料の高い企業へ就職できる大学はどこだ?  
                      
          大学別生涯給料ランキング

順.|------|-生涯|30歳推| 順|-----|-生涯|30歳推|
位.|-大学名--|-給料|定年収| 位|-大学名-|-給料|定年収|
================   ================
 1|神戸女学院大|31,511|--657| 15|滋賀大学-|29,197|--607|
 2|聖心女子大学|30,887|--628| 16|日本女子大|29,195|--611|
 3|津田塾大学-|30,886|--631| 17|東京女子大|29,040|--606|
 4|慶應義塾大学|30,852|--635| 18|立教大学-|28,945|--599|
 5|一橋大学--|30,734|--641| 19|青山学院大|28,904|--595|
 6|東京大学--|30,415|--628| 20|明治学院大|28,614|--592|
 7|学習院大学-|30,048|--626| 21|甲南大学-|28,577|--601|
 8|国際基督大学|29,803|--616| 22|神戸大学-|28,574|--592|
 9|早稲田大学-|29,780|--613| 23|筑波大学-|28,487|--596|
10.|東京外国語大|29,762|--619| 24|京都大学-|28,477|--591|
11.|横浜国立大-|29,603|--610| 25|愛知淑徳大|28,460|--591|
12.|上智大学--|29,408|--602| 26|横浜市立大|28,433|--582|
13.|南山大学--|29,351|--616| 27|同志社大学|28,416|--590|
14.|関西学院大-|29,259|--609| 28|金城学院大|28,312|--588|
                   
                         単位万円   週刊東洋経済 2011.10.22        

216:名無しなのに合格
13/03/15 15:03:29.48 c6bWr1040
学習院は落ち目だよ

217:名無しなのに合格
13/03/15 16:36:17.83 EupTHMIo0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

218:名無しなのに合格
13/03/17 09:25:03.56 OIVaLZ240
関西では

関学>>>同志社>>>関大・立命館

「日本財界の要、日本経団連の幹部役職経験者」 

関学(宮内義彦氏 菅井基祐氏)  同志社(皆無)

関西を代表する企業
パナソニックの社長会長経験者

関学(森下洋一氏)        同志社(皆無)

阪急電鉄の社長会長経験者

関学(菅井基祐氏 大橋太郎氏)  同志社(皆無)

財界への大物輩出力が関学と同志社では雲泥の差があるね。

原清・・・・・朝日放送元社長

脇坂聡史・・・朝日放送現社長
前哲夫・・・・日本証券業協会会長

堀主知ロバート・・・(株)サイバードホールディングス創業者
真田哲弥・・・・・・KLab(株)創業者
大山俊輔・・・・・・(株)byZOO創業者
広野道子 ・・・・・・21LADY創業者

など目白押し

★すべて関学出身者

219:名無しなのに合格
13/03/17 20:16:28.34 1qJtBe8V0
自分のワンランク上の大学を目指すことが大事だと思う
ツーランク上の第一志望ばっかり意識してるから
実力相応校の対策も疎かになるんだろ
わざわざMARCH蹴って浪人して早稲田入ったよ

220:名無しなのに合格
13/03/17 21:28:40.53 8n3q+xxK0
同志社>>>>>>立命館>関学>学習院>関西

221:名無しなのに合格
13/03/18 09:43:19.14 SlGW1W2C0
関学>>>>>>>>>立命館>同志社>学習院>関西

222:名無しなのに合格
13/03/18 10:11:05.43 kbHtb8ey0
首都圏の大学で教授以下スタッフの実力順位をつけるとしたら東大の次はどこでしょう。

国立は総合大学の数が少ないので決めるのが難しいですが、
★私立は学習院がトップだと思います。

もちろん学部・学科の数が元々少ない小さな大学ですが、揃えている人材のレベルは
早慶の平均より上です。
まあ「東大の養老院」とか言われてるように東大を引退した先生がいっぱいいるんですけどねw
ジジイばっかりではなく、東大で助教授→学習院教授というルートや、東大助手→学習院准教授
といったルートでアカポスに就いている若い人もいます(駒場で「現代物理学」を担当している田崎某とか)。
とにかく東大出身者が多いのは昔からの伝統のようです。

★就職も東大の文学部なんかより良いんじゃないかという疑惑がありますw
博物館・美術館の学芸員就職に強いなんて話も聞きますね。

一番のマイナスポイントは学生のレベルが早慶に比べて低いことだと思いますが、周りがアホばっかりでも
自分一人だけ出来ればそれでいいやみたいな人間にとっては良い教官に教わりさえすれば充実した
学問環境になるのではないでしょうか。普段から学生の低レベルさに呆れている教授としても真面目に
やる気がある学生がひょっこり表れたとしたら熱心に指導したくなるかもしれません。
★学習院卒→東大院ロンダというルートも十分可能で現実にそういう人もいます。

早慶の興味のない学部を大金払って大量に受験するくらいなら学習院を
選択肢に入れてみるのもおすすめだと思いますね.........

223:名無しなのに合格
13/03/18 13:23:37.48 0HCwBDEe0
関学>日大>学習院

224:名無しなのに合格
13/03/19 16:35:41.83 eWouWylI0
『早稲田大学用 合格保証本講座 : 238,500円
                         ∧
   慶應義塾大学用合格保証本講座 : 314,500円
 ----------------------------------------------------
    早稲田大学用 合格保証基礎講座+本講座 : 358,500円
                              ∧
   慶應義塾大学用合格保証基礎講座+本講座 : 434,500円
   ----------------------------------------------------
  ちなみに、明治、中央、青山、立教、法政、関西学院、同志社等は

     難関大学用合格保証講座 : 216,500円 ..

だそうです。

225:名無しなのに合格
13/03/27 06:34:10.63 HMq5CqeM0
2013年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・MARCH(6大学)
最後の牙城

226:名無しなのに合格
13/03/27 15:37:53.47 ihGxtkcT0
【週刊ダイヤモンド】就職に強い大学ランキング2011.12/10
URLリンク(blog.livedoor.jp)

1位 一橋大学
2位 京都大学
3位 国際教養大
4位 名古屋大
5位 東京工業

12位 大阪市立
13位 関西学院
14位 慶應義塾
15位 九州大学
 ・
19位 明治大学
 ・
23位 東京大学
 ・
29位 上智大学
32位 同志社大学
36位 神戸大学
37位 立命館大学
39位 南山大学

227:名無しなのに合格
13/03/28 06:12:53.85 qs62wVzE0
同志社は圧倒的にいいね
学習院はマーチ下位と変わらないかな

228:名無しなのに合格
13/04/01 07:25:27.14 TLGW1WFm0
同志社はこれといったものがない
学習院は私立では法政以上早稲田未満だ

229:名無しなのに合格
13/04/01 13:04:54.06 YQ0wY3xa0
同志社は明治や立教と同じくらい
学習院は中央や関西学院と同じくらい

230:名無しなのに合格
13/04/02 11:38:13.70 W7jCW5J20
は?
関学>学習院ですけど

231:名無しなのに合格
13/04/02 14:09:21.54 unIlF0Vy0
◆◆◆ さすが情痴は恥さらしだな 学長が学生に手を出すとは・・・ ◆◆◆
上智大学短期大学部学長に対する解職

学校法人上智学院(本部:東京都千代田区、理事長:髙祖敏明)は2013年3月27日に開催された理事会において、
上智大学短期大学部(神奈川県秦野市)の髙野敏樹学長に対し、同日付で学長職を解くことを決定しました。
髙野前学長に対する解職理由は、2012年8月から9月にかけて、短期大学部在学中の女子学生に対し、
セクシャルハラスメント(性的嫌がらせ)に相当する行為をした事実が確認されたことにあります。

232:名無しなのに合格
13/04/04 16:46:49.55 2QbcFdl70
「ビックリ日本」

私は中国の洛陽出身で、羽衣国際大学で映像制作を学ぶ留学生です。
今回、インターンシップの研修でピー・キューブに来ました。

ピー・キューブが関西学院大学のプロモーションビデオを制作中というので、撮影素材の一部を見せてもらいましたが、学生たちがとても楽しそうなので「ビックリ日本」でロケ現場を取材させていただきました。
現場集合でしたが、最初、関西学院大学の正門に着いたとき場所を間違えたのかと思いました。
校内の風景や校舎があまりにキレイ過ぎて観光地だと思ったからです。

撮影現場は雪が降っていましたが、学生たちは全然寒さを気にせず、監督の指示通りに素早く動いていました。学生同士がこんなに協力し合って頑張っている姿は、私は初めて見ました。
何人か学生をインタビューしましたが、皆さん、学校とクラブのことをアピールしていました。
学校とここまで一体感を持てるなんて、感心しました。
「日本では個人の力よりチームの力を重視する」とよく聞いていましたが、それは社会人が仕事をするときの事と思っていました。まさか学生時代からそんな事をしているとは…。
学生達が協力し合う姿を目の当たりにして、私は本当にビックリしました。

233:名無しなのに合格
13/04/05 13:20:29.75 BLsNmXeA0
■東大総長ですらヒラ扱いされる学習院大学(元東京帝大)の格付けの高さと教授陣■

司法試験や法科大学院の在り方の見直しを進めている政府の「法曹養成制度検討会議」(座長・佐々木毅学習院大教授)
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130326-00000120-jij-pol

●佐々木毅学習院大教授の前職は、東大総長

普通は、東大総長が他大に転出するときに選ぶのは、学習院 か 旧帝大クラス(一橋、京大、阪大など・・)だけで
他の国立や早慶などの私立には絶対に行かない。 これは格が違いすぎて、適切なポストが用意できないからだ。

しかし、旧帝大に出たときは、東大総長は、旧帝の(総長)に異動となるが (過去の例では全員総長として転出)
学習院に異動しても、東大総長は、すぐには、学習院(大学長)にはなれない。
なぜなら、学習院大学長の方が東大総長より格式では上だから。

だから、旧帝より学習院を希望した佐々木東大総長は、学習院では、ヒラ教授で入って、後に法学部長に昇進した。
もちろん、彼が学習院大学長になるには、かなりの年月がかかるし、
それ以前に、彼が学習院大学長になれるかどうかもわからない。(現時点では、ほぼ絶望的)
なぜなら、学習院には各学部にその分野の権威である日本トップの教授が、まるでスポーツの日本代表のように、ズラリと
揃っているので、東大総長が入ってきても、彼ら達との競争になかなか勝てないからである。

東大総長ですら、こんな扱いをしている大学は、もちろん、日本中で、学習院大学しか存在しない。

戦前は東大と何度も合併と分離を繰り返した、東京帝大のライバル校で、終戦時には東京帝大と合併していた学習院
むしろ、こんな大学が、マーチ上位程度の難易度に留まっている事の方が不自然であり、世界的に見ても異常である
(世界中のすべての国において、皇室御用達の大学は、その国の東大に相当する頂点校であるし
戦前の旧制学習院大学=学習院大学科も、東大と並ぶ日本の頂点校であった)

結局、戦後に学習院大学が凋落したのは、敗戦により、反日勢力に日本を乗っ取られたからで
今後、もし日本が保守化し正常化すれば、学習院も昔のように日本トップ校に返り咲くこともありうるかもしれないさ

234:名無しなのに合格
13/04/06 05:57:39.74 pIBW97sB0
★世界に開かれた関西学院★

キャンパスライフを世界に発信
URLリンク(www.youtube.com)

 関西学院大学が来年、開催を予定している「関西学院創立125周年記念事業」のプロモーションムービー
「K.G.12GO!」が動画共有サイト「YouTube」などで公開されている。

 同大学の兵庫・西宮の上ケ原、西宮聖和、神戸三田の3キャンパスで撮影。
1人の男子学生が洋風のキャンパスを歩いていると愉快で個性的な仲間たちが次々に現れるというストーリー。
出演者は学生、教職員など同大学関係者延べ千人。ラストシーンには約500人の学生が集結し、
映像制作を担当した「ピー・キューブ」(大阪市福島区、池田由利子社長)も「企画段階の予想をはるかに上回る参加人数で、
楽しくて団結力のある学風がそのまま画面に溢れています」と語っている。

URLリンク(www.kwansei.ac.jp)
URLリンク(www.kwansei.ac.jp)

235:名無しなのに合格
13/04/06 08:38:39.25 1Dgbdg410
大学ランキング2013・文理総合
【S+】東京 (東大レベル)                
【S..】京都 一橋(京大レベル)
【A+】大阪 慶應義塾 (旧帝上位・慶應レベル)
【A..】名古屋 東北 早稲田 (旧帝中位・早稲田レベル)
【A-】北海道 神戸 九州  (旧帝下位)
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 広島 岡山 名古屋市立 大阪市立 首都 ICU 上智 (駅弁上位・上智レベル)
【B-】大阪府立 金沢 明治 中央 東京理科 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)  
【C+】東京学芸 横浜市立 国際教養 京都府立 関西学院 熊本 新潟   滋賀 立教 奈良女子 (駅弁中位・MARCH上位レベル)
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 静岡 埼玉 青山学院   (駅弁中位・MARCH中上位レベル)
【C-】長崎 茨城 鹿児島 静岡県立  (駅弁中下位・MARCH中位レベル)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 三重 兵庫県立 法政 学習院  山口 香川 徳島 津田塾 同志社 関西 愛媛   (駅弁下位・MARCH下位レベル)
【D..】弘前 山形 秋田 佐賀 島根 鳥取  宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知 立命館 南山
   大分 滋賀県立 高崎 北九州 成蹊 (底辺駅弁・成蹊レベル)
【D..】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 武蔵 成城 明治学院 西南学院 (最底辺駅弁・成城・明治学院レベル)  
【D-】釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立
   國學院 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (底辺公立・日東駒専上位レベル)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
【E+】駒澤 東洋 獨協 創価 文教 東京農業 愛知 大阪経済 佛教 中京 広島修道 福岡 東京都市 (日東駒専中位レベル)
【E..】東海 神奈川 東京経済 玉川 名城 愛知淑徳 北海学園 広島修道 立命館アジア (日東駒専下位レベル)

236:名無しなのに合格
13/04/06 20:24:47.34 lGaieqK60
★総合職

四季報(東洋経済新報社)見たけど、

早稲田慶應学習院/上智ICU津田塾/立教中央/関学
----------------------------------この辺が強い

あとは「一般職」で強いのが
青学、日大、法政、明治、専修、駒澤、国士舘、立命館、京産、

といった具合であった。

237:名無しなのに合格
13/04/07 21:37:59.00 424vuori0
関西学院:「山の手のスマートなブランド大学」

スパニッシュ風のお洒落なキャンパス

派手でオシャレな雰囲気があります。
学生は優秀で真面目、財界の子息令嬢が多く女子のお嬢様度はかなり高い。
就職は抜群に良い。西の最強学閥で財界実績は早慶に次ぐ名門。
美しいキャンパスと上品な学風から通称「日本のスタンフォード」

【関西学院・上ヶ原キャンパス】は、スタンフォード大学などアメリカ西海岸のキャンパスの雰囲気であり、日本屈指の美しいキャンパスとして有名である。

238:名無しなのに合格
13/04/08 23:45:31.99 AMCY4ApH0
昔も今も、西日本NO1の名門私学は関西学院大学。
OBも現役も母校に誇りを持て!!!

239:名無しなのに合格
13/04/09 20:59:58.08 k6Eul49Q0
2011年3月卒業
早大URLリンク(www.waseda.jp)
慶應URLリンク(www.gakuji.keio.ac.jp)
明治URLリンク(www.meiji.ac.jp)
        早大教育    早大文構     慶應文     明治政経
        男  女     男  女     男  女     男  女
就職者総数  436  334    175  294    162  386      907  260
NHK     9  2       6   1      2   0       3   1
電通     2  2       2   1      1   3       ?   ?
NTT東    1  3        1   1     1  2       2   3
NTTデータ    3  5       0   2     0   3       ?   ?
JR東日本   2  2       0   2     1   1       ?   ?
日立製作所  0  1       0   0     0   1       ?   ?
三菱電機   2  0       0   1     2   1       ?   ?
トヨタ      1  0       0   0     0   0       ?   ?
ホンダ     1  0       0   0     0   0       ?   ?
東京海上   0  1       0   2     0   8       0   3
みずほFG   5  3       3   2     3   10      10   4
三菱UFJ銀   5  2       4   2     1   7      6   4  
第一生命   3  5       0   1     0   1      ?   ?
日本生命   1  6       0   5      0   1      3   4
野村証券   7  0       0   1     0   1      6   1
※明治大学の?は就職者数(男女合計)が0あるいは3名以下。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch