12/04/22 20:38:51.90 aCfnjg+ii
現代文と古典の参考書は何を使ってましたか?
現代文は現代文キーワード的な語彙を増やす物はやりましたか?
それと、現役時の今の時期はどれくらいの勉強時間でしたか?
多いですが、お願いします。
51:名無しなのに合格
12/04/22 20:47:39.22 rnXkq6z10
ない
52:名無しなのに合格
12/04/22 20:51:01.00 wyNfT3Lj0
>>51
帰れ
53:名無しなのに合格
12/04/22 21:42:33.04 ZAjzDqu50
>>50
現文は参考書は一切使わなかった
語彙増強みたいなやつもいらないと思う
古典はマドンナとゴロゴ
去年の今頃は平日2時間休日3、4時間くらい
本腰入れたの夏休みくらいだったからこのころは全然やってなかった
54:名無しなのに合格
12/04/22 22:51:01.16 WOPrB42l0
1 名無しさんにズームイン! [] Date:2012/03/28(水) 08:28:15.02 ?ID:NWYs/2ZP Be:
やらなけゃいけない
電○の各局への圧力が半端ないんです
昨日、一昨日前田AKB卒業ネタやった情報番組全てが前田AKB卒業ネタ中の毎分視聴率ダダ下がりしました。
各局本音では毎分視聴率ダダ下がりするこのネタははやりたくなかったけど原子力村以上に電○からの圧力が凄いんです
なんか海外でも日本でAKBがバカ売れしてるっていう情報に騙されてAKBヲタになった人が最近気付き始めてる件
スレリンク(morningcoffee板)
税金垂れ流しのヤラセブーム
55:名無しなのに合格
12/04/23 20:03:35.07 kZpkKRnY0
でも偏差値50弱の学校から慶應行ったってすごくない?
授業役に立った?
予備校行ってた?
受験生だから色々教えてほしい
56:名無しなのに合格
12/04/23 21:41:09.24 bx3Vkv+pO
>>1
一橋、阪大、慶応法 の英語問題で合格点を取るのに、
3大学で難しさやりにくさで違いを感じましたか?
どの大学の英語の問題が得点差が生じる良問でしたか?
57:名無しなのに合格
12/04/23 23:04:57.91 rOAJWrWv0
>>55
一応中高一貫校で俺は中学校のエスカレーター組だったから高校受験はしてない
授業は正直あまり役に立たなかったなぁ
俺が私大路線に変えた後はサポートゼロだったし
俺は結構内職してたクソ野郎だった
塾は行ってたけど予備校は行ってない
58:名無しなのに合格
12/04/23 23:07:47.59 rOAJWrWv0
>>56
一橋
長文がとにかく重たく難易度が高い
複雑な構文も多いし和訳も面倒なのが多い
内容も哲学っぽい抽象的な内容が多くて単語も難しい
リスニングあるのもウザいな
どこの大学でも言えることだと思うけど自由英作は差がつきやすい
阪大
長文は正直簡単
これは皆取ってくるから差はつかない
というか絶対落としちゃダメ
最初の和訳が京大ほどではないけど長くて難しいな
あとは自由英作と和文英訳ね
ここの出来がカギになると思う
ここを最初の20分~25分くらいで終わらせて長文を確実に取って和訳に時間かければいいと思う
慶応法
全部マークシート
とにかく量が多いから読むのが速くないとが高得点できない
内容は難しいけど複雑な構文はほとんどないから語彙力がある程度あれば意味は取れる
ただ内容が専門的なものが多いから予備知識があると有利かも(俺のときは裁判員がどうたらみたいな話が確か出た)
傾向が突然変わるから注意
今年突然変わって過去問と結構違ってて超焦ったわwww
英語の難しさは一橋>阪大≒慶応かな
でも慶応と阪大は人によってかなり感じ方が違うと思う
俺は記述のほうが得意だったから阪大のほうが簡単だと思った
実力差がでるスタンダードな問題はやっぱり阪大だろうな
一橋は内容に慣れが必要で過去問やったやつとやってないやつの差がデカいと思う
59:名無しなのに合格
12/04/23 23:27:10.48 bx3Vkv+pO
>>58
すごくよくわかった!
サンクスありがと!
英語のカテキョー引っ張りだこじゃ!?
60:名無しなのに合格
12/04/23 23:37:45.58 6zxiEmDy0
>>59
受験頑張ってな!!
61:名無しなのに合格
12/04/23 23:41:22.56 oubYZEuri
京都大学文学部中退して早稲田政経に進学した人を知ってるけど彼は卒業後に新聞記者→ジャーナリストになってた
62:名無しなのに合格
12/04/23 23:48:55.83 6zxiEmDy0
>>61
やりたいことがあったのかな
俺の場合法律やりたかったってのも阪大蹴った理由の一つだし
63:名無しなのに合格
12/04/24 00:03:23.19 vWBYmPmI0
バイトどんなのにするの?
俺は今サークル二つで、バイトは週3時給1000円以上で探し中
64:名無しなのに合格
12/04/24 00:11:26.82 Upw60wx10
>>63
俺もサークル2つ入ってる
本当は塾講かカテキョーやりたいんだけど休みとか融通利かなさそう
やっぱ飲食系かな
65:名無しなのに合格
12/04/24 00:56:26.94 vWBYmPmI0
飲食は繁華街が時給高かったんだけど絶対激務なんだよな
まったり高時給はなかなか見つからない…
66:名無しなのに合格
12/04/25 17:26:53.64 rQwFSWxzO
慶應法政治学科って英語、日本史で何割以上取れれば合格出来るでしょうか?(´・ω・`)
67:名無しなのに合格
12/04/25 17:30:35.75 q7qHteihi
7
68:名無しなのに合格
12/04/25 18:53:15.94 rQwFSWxzO
教えてくださりありがとうございますm(__)m
69:名無しなのに合格
12/04/26 09:55:39.42 3sNs2V3G0
今は塾内進学のレベルの序列では法法=法政
一般は受験者平均も合格最低点も法政の方がほんの少し上
実際法政の方が要領がいい奴が多い
70:名無しなのに合格
12/04/26 11:35:23.11 HOFmC1U40
今は法律そのものが人気ないしな。
早稲田でも学院や本庄で法学部が定員割れ状態。
昔なら考えられなかった。
71:名無しなのに合格
12/04/26 12:36:38.65 6tzVh/1t0
京都大学総合人間学部蹴って慶應義塾大学総合政策学部に進学したけど
慶應総政在学中にSFCバブルが弾けたため中退。
それから4浪で早稲田大学教育学部社会学科に進学し卒業後は東京大学大学院人文社会学研究科に進むも修士課程退学。
今もニートやってる。
過去に一度だけ全国放送のドキュメンタリー番組「増える!高学歴フリーターの実態」で俺が取材されただけ。
そこでの経歴ではなぜか「京大中退→慶大中退→早大卒→東大院中退」になってたww
京大には受かったけど進学してないのにwww
72:名無しなのに合格
12/04/26 13:12:19.12 zu00ZKtMi
すげえな
総人でも京大いくぞ俺は
昔はSFC超人気だったのか
73:名無しなのに合格
12/04/26 14:48:38.37 LC/cDSV40
さすがに現在では京大蹴り慶應SFCは絶無だけど、慶應SFC絶頂期(90年代前半~半ば)では極希にそういう事例もあったかもな
当時は、SFCは慶應法・慶應経済・早稲田政経と同等以上と目されていたようだし
今だと信じられないが
74:名無しなのに合格
12/04/26 16:42:00.46 +N7b5hGY0
歴史的には学部序列は割と変わるね
学校序列の方が変わるにしても周期が長い
75:名無しなのに合格
12/04/26 16:54:44.54 6tYd85DNi
法も昔は偏差値低かったそうな
76:名無しなのに合格
12/04/26 20:47:44.40 CJ7s88Uqi
慶應も盛者必衰は避けられないから、数年したらまた早稲田全盛期になると思う
よくよく考えてると早稲田大学のレベルは昔と変わってないけど慶應が推薦枠拡大とセンター利用入試廃止で偏差値を伸ばしてきただけなんだよね…
慶應はSFCを皮切りにいずれは衰退していくだろうね
77:名無しなのに合格
12/04/26 20:56:33.42 bYmIrsYDO
慶應の看板学部って経済っていうイメージだけど今は偏差値は法のほうが上なんだよね
昔は法はパッとしなかったみたいだけど(´・ω・`)
入学試験の問題の難易度でいうと商が一番簡単な気がする
英語と日本史の難易度が慶應とは思えないくらいだった
78:名無しなのに合格
12/04/26 22:36:09.98 EtCNVXis0
看板学部のいいところは偏差値で評価が上下しないことだよね
SFCはなぁ、凋落って言われるけどバブルから本来の位置に落ち着きつつあるだけ
実績は凋落してないからね
たまに豚小屋くさいけどキャンパスはさわやかで学生生活は楽しい
ネットの風評被害が現実と乖離しすぎているのが残念だわ
一科目入試と言われても一科目じゃないし、
社会を増やすとして私大特有の枝葉を問う歴史なんか、あったところでどうなのって感じ
79:名無しなのに合格
12/04/27 20:01:33.23 PWdngeMh0
でもSFCって、慶應附属の人たちから評価されてないよねえ
2010年内部進学者数
塾高 文36 経230 法220 商95 医22 理74 総19 環23 看1 薬7 計727
志木 文11 経80 法68 商53 医7 理40 総1 環6 看0 薬2 計268
女子 文25 経50 法50 商22 医5 理16 総0 環1 看5 薬9 計183
藤沢 文13 経60 法60 商29 医7 理29 総15 環14 看3 薬3 計233
全般的に見ると、法や経済はもちろん、商学部よりもかなり下に見られているようで
慶應女子からは特に嫌われている(総合政策+環境情報でたった1名とは、、、)
塾高→法-法に行った知り合いは「文学部には成績が芳しくない人も行くけどちゃんとこだわりが有る人も行く。」とか言ってたな
80:名無しなのに合格
12/04/27 20:53:39.23 31FD8lxc0
元々内部枠の絶対数自体が少ないからな
人数だけ見たら医や看、薬も嫌われていると言えてしまうし
そもそも大事なのは18やそこらの子供の評価じゃない
81:名無しなのに合格
12/04/28 02:08:27.99 ZoTfHBGr0
内部から嫌われてるのは文、SFC、看、薬
82:名無しなのに合格
12/04/30 18:50:42.41 9ro8H5xTi
1 名前:名無しなのに合格 :2012/01/15(日) 10:29:53.44 ID:xrBOMxbE0
現役時代
東大文1×
慶応経済×
慶応商×
早稲田商×
早稲田人科×
明治センター利用○
浪人時代
阪大経済○
慶応経済×
慶応商×
早稲田政経×
早稲田商○(ここに入学した)
早稲田社学×
明治センター利用○
受験のことでも浪人のことでも答えるよ!
83:名無しなのに合格
12/04/30 20:28:16.91 ZvQ2QSfKO
>>82
センターの科目別点数を教えて下さい。
浪人時代の科目別偏差値もお願いします。
84:名無しなのに合格
12/05/01 00:49:32.81 0cAqxzr50
これ別スレの1のレスじゃん
本人なのか?
85:名無しなのに合格
12/05/01 15:01:36.05 rly97yID0
世界大学ランキング
1位 ハーバード大学(アメリカ)
2位 ケンブリッジ大学(イギリス)
3位 イェール大学(アメリカ)
4位 ロンドン大学ユニバーシティー・カレッジ(イギリス)
5位 ロンドン大学インペリアル・カレッジ(イギリス)
5位 オックスフォード大学(イギリス)
7位 シカゴ大学(アメリカ)
8位 プリンストン大学(アメリカ)
9位 マサチューセッツ工科大学(アメリカ)
10位 カリフォルニア工科大学(アメリカ)
11位 コロンビア大学(アメリカ)
以下
22位 東京大学(日本)
25位 京都大学(日本)
43位 大阪大学(日本)
--------------------------------世界で50位以内にランクイン
55位 東工大(日本)
92位 名古屋大学(日本)
97位 東北大学(日本)
--------------------------------世界で100位以内にランクイン
142位 慶大(日本)
148位 早大(日本)
155位 九州大学(日本)
171位 北海道大学(日本)
--------------------------------世界で200位以内にランクイン
86:名無しなのに合格
12/05/01 23:21:05.82 hj32CfH50
>>83
>>82は俺じゃない
87:名無しなのに合格
12/05/03 18:47:02.25 PY7EVYSu0
>>79 SFCの推薦枠は少ないから、それで普通
88:名無しなのに合格
12/05/09 23:59:06.53 53ZySG0a0
アンチの数が少なくてわろたwww
89:亜ヒョーン君
12/05/12 12:31:24.70 jjZXxz7d0
俺は阪大蹴り明治だよ。
90:名無しなのに合格
12/05/20 01:07:45.66 pR12etCRO
宇多田ヒカル>東京大学でOKですかね?
91:学歴版の女神
12/05/20 10:26:47.62 hoLCoIFA0
逆に慶応けり地底って言うと貧乏な糞リーマン家庭が目に浮かんで悲惨。
92:みきお ◆f23CNXvPeE
12/05/20 10:29:05.39 nyMcyx/ii
ヒットアンドブローっていう面白いゲームがあるらしい
スレリンク(jsaloon板)
93:名無しなのに合格
12/05/20 10:54:48.75 jfQUKFBY0
福澤諭吉文明塾のウェブサイトに出てる○田秀子って
J&Jじゃ誰でも知ってる社内肉便器だよ。
「不倫するのは当たり前」って豪語していろんな同僚とセックスしまくってたよ。
旦那の留守中に自宅に連れ込んでたのがバレて離婚されたみたいだけど。
福澤諭吉文明塾じゃそういうことを教えてるのかな?
94:亜ヒョーン君
12/05/20 11:05:38.82 hoLCoIFA0
宮廷の嫉妬が凄まじいなwww