12/06/02 21:02:15.07 MtNYLqmq0
続き
・強調表現
筆者が強調したいこと、要旨であったり、要旨を補足するために必要なことが述べられていることが多い。
~見つけ方~
・~こそ
・何よりも~
・~が重要である
・注目すべきは~である。
・~なのではないか というのも強調表現にありますので注意
主なものはこれぐらい。
・因果関係
論理の道筋をたどっていくのに用いられる表現。論の補足に使われます
~見つけ方~
AのためにBとなった
Aゆえに~
なぜなら
したがって
という表現が多いです。
Aが原因・由来
変化の表現があり
Bの結果・現在の状態
このような論旨展開が多いと思われます。
表現については以上
読解法も需要あれば書きますが、かなり遅くなります。
赤本とか黒本見た方がいいこともありますが……