13/01/14 02:11:04.59 +bF+WUrG0
ほう
130:名無しなのに合格
13/01/19 13:37:23.73 qayQid8O0
●HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類
URLリンク(www.hrpro.co.jp)
HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類している。
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。
旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、
早慶クラス(早稲田、慶応、上智、関西学院、同志社)、
上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)
上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、
その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、
中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である
地方旧帝の人間は早慶にコンプ持つらしいからね ,.,.,..,,.
自分の先生が九大出身だからそういう話を聞いたことある
131:名無しなのに合格
13/01/23 09:48:57.36 oIfwsOZw0
全国240大学就職率ランキング サンデー毎日(7.29) 最新号
旧帝大 早慶 上 関関同立 GMARCH比較 2012就職率 ( )女子
卒業者数1000人以上
1 名古屋大 93.5%(93.2%) (旧帝)
2 青山学院大 83.0%(85.3%) (MARCH)
3 京都大 81.6%(78.1%)
4 関西学院大 81.6%(83.5%) (関関同立)
5 大阪大 81.2%(81.5%)
6 慶應義塾大 80.9%(81.6%) (早慶)
7 上智大 80.5%(81.3%)
8 立命館大 80.4%(80.2%)
9 神戸大 79.7%(不明 )
10学習院大 78.8%(81.0%)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11同志社大 78.0%(78.5%)
12東北大 77.8%(71.2%)
13立教大 77.6%(79.7%) ...
132:名無しなのに合格
13/01/24 22:06:00.49 oxT0Tfhy0
★確定版 難関・名門大学
●国公立
東京大、京都大、医歯薬系、北海道大、東北大、筑波大、東京工業大、一橋大、東京外国語大、
東京医科歯科大、お茶の水女子大、横浜国立大、名古屋大、
大阪大、神戸大、奈良女子大、九州大
●私立
早稲田大、慶應大、上智大、学習院、ICU、東京理科、津田塾大、
立教大、中央大、関西学院大、同志社大
133:名無しなのに合格
13/01/24 23:59:41.12 3GlkK2O80
超お買い得大学は神戸大学海事科学部(就職は神戸大内でも上位学部)
神戸大海事後期センターB判定464/600 2次偏差値55.0~57.4
神戸大海事前期センターB判定343/500 2次偏差値 52.5~54.9
前期神戸大工学部
電電 センターB判定287/375 2次偏差値57.5~59.9
機械 センターB判定287/375 2次偏差値55.0~57.4
市民 センターB判定223/300 2次偏差値57.5~59.9
情知 センターB判定262/350 2次偏差値55.0~57.4
広島大前期工学部
Ⅰ機械 センターB判定627/900 2次偏差値52.5~54.9
Ⅱ電気 センターB判定642/900 2次偏差値50.0~52.4
Ⅳ建設 センターB判定627/900 2次偏差値50.0~52.4
金沢大前期理工学部
化学 センターB判定327/450 2次偏差値52.5~54.9
機械 センターB判定312/450 2次偏差値50.0~52.4
電子 センターB判定321/450 2次偏差値50.0~52.4
134:名無しなのに合格
13/01/25 17:17:40.91 ibkAqbcu0
「大学受験案内」に
各大学の沿革・内容・特長が細かく記されていた。
東京大学 他の追随を許さぬ本邦最高学府
京都大学 東京大学と双璧を為す本邦最高学府
早稲田大 言わずと知れた「私学の雄」
慶応義塾 押しも押されぬ「私学の雄」
関西学院 同志社と双璧を為してきた「関西私学の雄」
同志社大 関学と双璧を為してきた「関西私学の雄」
立命館大 西日本有数の総合私立大学
明治大学 「私学の重鎮」
135:名無しなのに合格
13/01/25 22:56:24.50 6w83YLRu0
なかなか判りやすいw
136:名無しなのに合格
13/01/28 01:26:32.15 BPtO/ZQb0
関西学院:「山の手のスマートなブランド大学」
スパニッシュ風の素敵なキャンパス
華やかでオシャレな雰囲気があります。
学生は優秀で真面目、財界の子息令嬢が多く女子のお嬢様度はかなり高い。
就職は抜群に良い。西の最強学閥であり私学の財界実績では早慶に次ぐ名門。
美しいキャンパスと上品な学風から通称「日本のスタンフォード」
【関西学院・上ヶ原キャンパス】は、スタンフォード大学などアメリカ西海岸のキャンパスの雰囲気があり、日本屈指の美しいキャンパスとして有名である。
137:名無しなのに合格
13/01/28 14:29:21.38 DLnLAan40
チェルノブイリで起きたことと福島であったことはよく似ている。
事故後、最初にヨウ素が放出され、その後セシウムやストロンチウムが検出されるという流れもまったく同じです。
日本でいま最も心配されているのは、胎児や子供たちの健康への影響だろう。
「チェルノブイリには、深刻な内部被曝の被害者は多数います。甲状腺がんや神経系の病気の増加や、言語能力、分析能力の低下も見られました」
女性のほうが放射能の影響を受けやすい
ロガノフスキー氏らの研究チームが11歳から13歳までの被曝した子供たち100人を被曝していない子供たちと比較したところ、左脳に変化が生じていることがわかった。
ロガノフスキー氏は被曝によって白血病やがんの患者が増えるだけでなく、脳など中枢神経もダメージを受けると考えているのだ。
「チェルノブイリ事故の後、その影響でドイツやフィンランドでダウン症の子供が増えたという報告がありました。」
放射線の影響についてもっとはっきりしていることがある。それは「性差」で、氏によれば、「女性のほうが放射線の影響を受けやすいのだ
138:名無しなのに合格
13/01/30 13:12:59.12 HPLTx9BH0
A級宮廷北大コンプのBQ宮下輝美阪市ID:odYJtqBn
って、馬鹿の癖に学歴にこだわった挙句
A級の北大はおろか神戸にも入れず、こんな糞スレ立てて自演してる惨めな高齢知的障害者
139:名無しなのに合格
13/02/06 01:26:43.48 Q9gwClKM0
センター募集をメインにして、教科書レベルしか勉強していない
受験生を大量に入学させて何が悪いんだ!
こうすれば定義上の一般入試比率は稼げるんだ!文句つけるな!.
140:名無しなのに合格
13/02/09 06:48:44.35 hibPoTXX0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「大学受験案内」に
各大学の沿革・内容・特長が細かく記されていた。
東京大学 他の追随を許さぬ本邦最高学府
京都大学 東京大学と双璧を為す本邦最高学府
早稲田大 言わずと知れた「私学の雄」
慶応義塾 押しも押されぬ「私学の雄」
関西学院 同志社と双璧を為してきた「関西私学の雄」
同志社大 関学と双璧を為してきた「関西私学の雄」
明治大学 「私学の重鎮」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
141:名無しなのに合格
13/02/09 13:48:19.28 FR2IgsjX0
70年代都内武闘派高校BEST10
1.帝京高校 2.国士舘高校 3.烏山工業高校 4.日体荏原高校
5日大鶴ヶ丘高校 6.私立目黒高校 7.向島工業高校 8.化学工業高校
9.中央商業高校 10.東洋商業高校 番外 朝鮮高校
80年代都内武闘派高校BEST10
1.国士舘高校 2.日体荏原高校 3.都立烏山工業高校 4.豊島実業高校
5.大森工業高校 6.帝京高校 7.小松原高校 8東京実業高校
9.都立田無工業高校 10.都立中野工業高校 番外 朝鮮高校
女子の70年代一位は日本橋女学館、80年代は東京実業
70年代の帝京の悪さは素人レベルを超越、国士舘は日本全国にその強さを
誇示した武闘派高校の王道、名門 その二校を敵にまわしてもまったくヒケを
取らなかったのが朝鮮高校で高校レベルでは別格で、この時代に高校生だった人間
はいまだに十条方面に行きたがらない程、影響を与えている
142:名無しなのに合格
13/02/15 16:33:30.98 6A7+WWQz0
三菱・住友系以外の有名企業文系卒管理職数
慶応773 > 早稲田595 > 関西学院230 >> 同志社142 >明治105 >立教81 >>>立命館15
評判どおりです
松下電器産業(早稲田5 慶応24 同志社10 関学13 立命館1 明治4 立教5)
シャープ(早稲田3 慶応1 同志社3 関学5 立命館2 明治0 立教0)
キャノン(早稲田17 慶応15 同志社5 関学3 立命館0 明治8 立教3)
トヨタ自動車(早稲田4 慶応21 同志社1 関学1 立命館0 明治0 立教4)
新日鉄(早稲田133 慶応146 同志社18 関学6 立命館2 明治19 立教10)
神戸製鋼所(早稲田14 慶応19 同志社3 関学9 立命館0 明治1 立教0)
東レ(早稲田13 慶応26 同志社0 関学2 立命館0 明治0 立教1)
東洋紡(早稲田0 慶応8 同志社1 関学4 立命館0 明治0 立教1)
富士写真フィルム(早稲田7 慶応12 同志社0 関学7 立命館0 明治0 立教0)
クボタ(早稲田4 慶応18 同志社3 関学14 立命館0 明治0 立教0)
NTN(早稲田8 慶応4 同志社3 関学8 立命館0 明治1 立教0)
大日本印刷(早稲田23 慶応32 同志社5 関学11 立命館1 明治3 立教3)
川崎重工業(早稲田18 慶応12 同志社3 関学4 立命館0 明治2 立教1)
みずほ銀行(早稲田66 慶応75 同志社12 関学8 立命館0 明治16 立教6)
オリックス(早稲田24 慶応26 同志社13 関学22 立命館2 明治10 立教9)
日本生命(早稲田16 慶応17 同志社8 関学11 立命館0 明治5 立教1)
損害保険ジャパン(早稲田144 慶応157 同志社20 関学25 立命館4 明治31 立教32)
三井物産(早稲田15 慶応33 同志社1 関学2 立命館0 明治0 立教0)
伊藤忠商事(早稲田24 慶応41 同志社6 関学7 立命館0 明治4 立教3)
丸紅(早稲田45 慶応63 同志社3 関学8 立命館0 明治0 立教1)
関西電力(早稲田11 慶応21 同志社23 関学42 立命館2 明治1 立教1)
大阪ガス(早稲田1 慶応2 同志社1 関学23 立命館1 明治0 立教0)
URLリンク(www.geocities.jp)
143:名無しなのに合格
13/02/17 22:47:14.50 XST6tq720
なるほど
144:名無しなのに合格
13/02/19 23:38:07.17 luUGLYCA0
■■社会的評価による大学の評価■■
慶応 >>> 早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教
同志|明治 中央
立命|青学
関西|法政
龍谷|成城 明学
------- 偏差値大台の壁 -------
甲南|成蹊
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 神奈川
摂南|大東文化
145:名無しなのに合格
13/02/20 03:29:28.22 A825PEKB0
「大学受験案内」に
各大学の沿革・内容・特長が細かく記されていた。
東京大学 他の追随を許さぬ本邦最高学府
京都大学 東京大学と双璧を為す本邦最高学府
早稲田大 言わずと知れた「私学の雄」
慶応義塾 押しも押されぬ「私学の雄」
関西学院 同志社と双璧を為してきた「関西私学の雄」
同志社大 関学と双璧を為してきた「関西私学の雄」
明治大学 「私学の重鎮」●
146:名無しなのに合格
13/02/20 23:22:06.84 Tm3D6GFe0
ダイヤモンド社とか,日経とかはな,
幹部や記事のライターの大半が,
早稲田(和田)と慶応(刑負う)の出身者なんだよ。
母校愛あふれる連中で,上位国立に落ちた恨みがあるから,
早稲田や慶応などの私学をヒイキして,
国立大をさげすむのは,昔からの常套手段だよ。
記事も80%はウソと見ていい。
147:名無しなのに合格
13/02/22 10:34:22.31 6JdVMHTH0
「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学
「有名私大」グループ……明治 青山 法政 中央 立教 、
関西学院 同志社 立命館 関西 学習院、南山の11大学
URLリンク(www.toshin.com)
東進
148:名無しなのに合格
13/02/22 10:35:59.76 4LxByCcs0
「危ない大学・消える大学 2012」島野清志著
【SA】私学双璧
・慶応・早稲田
========尊敬される壁==========
【A1】一流私大
・東京理科・上智・明治・中央・関西学院・同志社
-----------------------------------------------
【A2】難関私大
・青山学院・法政・立教・学習院・立命館
========羨ましがられる壁========
【A3】
・成蹊・明治学院・武蔵・聖心女子 ・南山・関西・津田塾
========優良だと思われる壁=========
【B】有名私大
・日大・専修・成城・西南学院・駒澤・東洋・近畿・神田外語・國學院・芝浦工業
========良く言われる壁========
【C】中堅私大の上位
・神奈川・東京農業・東京都市・獨協
・東京経済・大妻女子・創価・近畿
========大卒扱いされる壁========
【D】中堅私大
・桜美林・実践女子・亜細亜・工学院・国士舘・東海
・東京電機・立正
========馬鹿にされない壁========
【E】大衆私大
・帝京・拓殖・大正・麗澤・大東文化・明星・和光・・・・・
149:名無しなのに合格
13/03/01 16:34:22.79 5zS5wQ4i0
今年の京都大学の英語の試験問題の大問①が、
今年の予想問題として実施された夏の代ゼミの
京大プレの問題と酷似したものでした
試験中、とてもびっくり。
おそらく来年以降、代ゼミは「予想的中」と言って、
デカイ顔して宣伝し始めるでしょう