筑波大学を目指す同志が集まるスレat JSALOON
筑波大学を目指す同志が集まるスレ - 暇つぶし2ch10:名無しなのに合格
12/03/18 13:52:45.37 TnQVFUzY0
理系で筑波の人います?

11:名無しなのに合格
12/03/18 15:22:48.32 eUbxufuu0
東北大学の子分みたいな大学?
やっぱり茨城県民ならトップの東北大学目指そうよ。


12:名無しなのに合格
12/03/18 16:33:07.18 f8dNnj890
やっぱり筑波よりは宮廷だよな
ちげえねえ

13:名無しなのに合格
12/03/18 17:52:27.40 TnQVFUzY0
宮廷行けるなら早慶で良いです

14:名無しなのに合格
12/03/19 09:08:47.40 f1ZNyIPH0
茨城県民の認識

東北>>>早慶>>>マーチ=筑波>>>>>茨城

15:あ
12/03/19 16:37:49.36 7Z1NR7AF0
体育専門学群って
運動できなくても入れる?

16:名無しなのに合格
12/03/19 18:15:14.38 /vKnNyBD0
マーチ=筑波はないだろ

17:名無しなのに合格
12/03/19 19:50:57.20 jU90dMSY0
文系はマーチ>>>筑波だろ?

18:名無しなのに合格
12/03/19 20:12:49.71 /vKnNyBD0
ごめん、俺理系だった

19:名無しなのに合格
12/03/19 20:22:42.85 jU90dMSY0
筑波でも理系ならそこそこ優秀。


20:名無しなのに合格
12/03/19 20:25:23.34 tO1d5Uxl0
民族学とか心理学とか教育学とかなw
しかしMARCHの人らは必死だな

21:名無しなのに合格
12/03/19 20:28:59.03 YSIF3SGIO
軽量入試だけど、偏差値的にはその辺の宮廷にはまったく劣らないはず(筑波文系)
マーチと一緒は無いよ。

22:名無しなのに合格
12/03/19 20:38:59.79 tO1d5Uxl0
>>21
MARCHも軽量だろ・・・と、偏差値が伴わなかったな

23:名無しなのに合格
12/03/19 20:45:56.99 r24hpbuq0
まぁ心配しなくてもマーチのアホじゃ筑波文系には受からん

24:名無しなのに合格
12/03/19 20:57:13.63 tO1d5Uxl0
わたしですl^o^l

25:名無しなのに合格
12/03/19 21:31:57.41 uFodQQFHO
俺も筑波目指す!
皆頑張ろう!

26:名無しなのに合格
12/03/19 21:45:22.30 KWREI0l1O
高校生だとわからないとおもうがマーチなんて入ったら馬鹿にされる
旧帝卒の奴に聞いて大学は選べよマジで

27:名無しなのに合格
12/03/19 22:04:22.28 aACMNnlg0
筑波も同じようなもの。
理系はまだしも文系はリアル糞だからな。


28:名無しなのに合格
12/03/19 22:07:41.21 r24hpbuq0
人文系は割りと評価高いだろ

29:名無しなのに合格
12/03/19 22:35:11.72 oXOAoH7JO
筑波はセンターの科目絞れるから
2次試験対策に当てられるよ!

30:名無しなのに合格
12/03/19 22:40:34.39 6YyzJ3Io0
筑波は民俗学やりたい人とかにもってこいなんだけどなあ。
他はシラネ

31:名無しなのに合格
12/03/20 19:13:55.98 ynE8dB4h0
後期発表だな

32:名無しなのに合格
12/03/21 19:51:59.62 bV1jod9o0
もう新高3の季節か

33:名無しなのに合格
12/03/21 21:04:01.46 qJrv5usq0
今年受かったけど何か質問ある?
二次は英語と倫理

過疎ってるしないかな

34:名無しなのに合格
12/03/22 00:18:17.46 TqW9xtpz0
>>33
倫理超kwsk

35:名無しなのに合格
12/03/22 15:22:54.79 O9t2dHF30
>>33
文系?

36:名無しなのに合格
12/03/22 19:07:00.40 U/19IhoV0
33だけど心理だよ

倫理か、何が聞きたい?

37:名無しなのに合格
12/03/22 20:06:51.29 U/19IhoV0
まあ自分の倫理の勉強の仕方を書いておくか

倫理を勉強し始めたのは夏の終わりぐらいからだった
でもだいぶサボってたのでやばいと感じ、11月はほとんど倫理に回した
センターが終わったあともほとんど倫理だった

使った参考書はシグマベストのやつと
学研だったと思うけど「倫理・哲学の~~三時間で~~」(~の部分は失念した)
っていう対話形式の本で、多分後者だけでセンターは9割いける、マジオススメ

正直勉強法はあまりオススメできるものではないが、シグマのやつを読んで
それを自分の言葉でノートに書くってことをやってた
まあ時間があるなら悪くないかもしれないけど
二次の対策はセンター終わってから、15年分やった

センターは97点だった

あと過去16年間に社会主義思想が問われたことはない
問題にしないことになってんのかはわからないけど
でもどのジャンルが出てもできるようにしといたほうがいい、当たり前だけど
ニーチェもヘーゲルも今年初めて見て、卒倒しそうになった
今年の第1問はマジ鬼畜だったから赤本でたら楽しんで解いて欲しい

まだ聞きたいことがあったら書いといてくれ
今日はもう寝ます

38:名無しなのに合格
12/03/22 20:36:06.88 wulpcSFs0
>>37
ニーチェとヘーゲルはそろそろ出る時期かな、とは睨んでたんだ
けどまさかニーチェのがあんなマジキチ出題方法とは思わなくて白紙だったよ・・・
あと第三問奈良仏教のやつ、ほとんど日本史だけど、書けた?
正直倫理の勉強だけじゃまかなえないと思ったんだけど・・・
勉強法ありがとう、単語を説明するって言うより分野ごとの要約だったのかな?

39:名無しなのに合格
12/03/23 11:43:33.52 3nG7Nm9f0
>>38
おっと今年受けた人か
ニーチェは無理矢理ニヒリズムと関連づけて1時間かけて書ききった
多分最近で一番集中した瞬間だったw
第三問は鎮護仏教だとか行基らが民衆に広めただとか書いた
何か宣伝みたいになっちゃうけどこれも上で勧めた学研のに載ってた
ちなみに俺は世界史選択だよ

勉強法は・・・もう参考書ほとんど一冊書き写したようなものです
力になったのかわからないけれど
シグマベストの本は妙にくわしく、それこそ試験に出ないような所まで
載ってる参考書だったので、倫理の勉強が楽しかった

さて、まだ質問があれば答える
レスがいちいち遅いのは勘弁

40:名無しなのに合格
12/03/23 11:45:37.43 3nG7Nm9f0
>>38
おっと今年受けた人か
ニーチェは無理矢理ニヒリズムと関連づけて1時間かけて書ききった
多分最近で一番集中した瞬間だったw
第三問は鎮護仏教だとか行基らが民衆に広めただとか書いた
何か宣伝みたいになっちゃうけどこれも上で勧めた学研のに載ってた
ちなみに俺は世界史選択だよ

勉強法は・・・もう参考書ほとんど一冊書き写したようなものです
力になったのかわからないけれど
シグマベストの本は妙にくわしく、それこそ試験に出ないような所まで
載ってる参考書だったので、倫理の勉強が楽しかった

さて、まだ質問があれば答える
レスがいちいち遅いのは勘弁

41:名無しなのに合格
12/03/23 11:47:22.82 olc2j2R/0
>>39
ありがとう

42:名無しなのに合格
12/03/23 19:18:13.44 ITiqAtsr0
応用理工の体験のメール来たな

43:名無しなのに合格
12/03/23 23:28:28.72 OMkpifzSO
マセマはやめとけ。応用力がつかない。

44:名無しなのに合格
12/04/05 23:36:55.10 tv4Rbdn60

芸専目指してる人は実技どの位やるんですか?

45:名無しなのに合格
12/04/10 00:03:50.81 9NVmpH4HO
センター同日で、
英語 101
数ⅠA 75
国語 132
世界史 59
地学 55

だったのですが、人文科へ受かる望みはありますかね?
高三です。

46:名無しなのに合格
12/04/10 00:31:16.76 No8igGS+0
>>45
英語をどうにかすべき。世界史と地学は夏からでもOK、世界史⇒地理も検討すべき

47:名無しなのに合格
12/04/10 02:12:57.68 9NVmpH4HO
>>46
世界史が一番好きな科目なのでそれだけは勘弁して下さい。

英語は明らかに語彙力不足なので今ターゲットやってます。

48:名無しなのに合格
12/04/21 00:24:51.46 b6ZRcOla0
筑波は生物系が充実してるから目指してる。

49:名無しなのに合格
12/04/22 02:36:36.12 9mLodVXT0
1163点でメ創落ちたよ
来年も受けるよ

50:名無しなのに合格
12/04/22 11:38:42.56 343Id+Oki
今年物理の優秀さは半端ない

ただし性的な意味での

51:名無しなのに合格
12/04/24 22:48:48.42 gQfNoP84i
今年の最低点っていつ発表されるの?

52:名無しなのに合格
12/04/25 22:15:22.75 6ivXQec60
>>51
URLリンク(www.tsukuba.ac.jp)
ここの入学試験実施結果ってところに載ってるよ

53:名無しなのに合格
12/05/05 21:54:24.84 6j5BHrgp0
俺は夏まで部活だけやってて、国立大学はどこも無理だって言われてたけど毎日12時間とか勉強して受かったよ、ちなみに工シス
みんなも頑張ってくれ、やればどこまでも伸びるよ

54:名無しなのに合格
12/05/27 01:23:18.98 0hGMUOxT0
>>37
その三時間のやつって特別講義ってやつ?
まさかと思ったけど、それ持ってたわww
ただあまりにやってることが中途半端かなと思って途中で止めちゃったけど
・・・一度引っ張り出してみるか

55:名無しなのに合格
12/06/01 22:23:23.04 hSJ2Vvm+i
体育専門学群にいきたいんですけど
実技があるんですよね…。
私立の弱小バスケ部なんですけど
そんな人でもはいれますか?
一応、運動は並み以上にできますが
アスリートばかりが受験しにくるんですかね?



56:名無しなのに合格
12/06/02 22:08:44.66 7kSFD5HF0
オープンキャンパスってもう決まってる?

57:名無しなのに合格
12/06/11 16:22:51.01 YmprQkvm0
メンタルが弱いから本番は心配だ

58:名無しなのに合格
12/06/16 20:38:23.20 L027t0fx0
過疎ってるな
俺も筑波目指してる
みんながんばろ

59:名無しなのに合格
12/06/17 01:04:51.68 1qnw0jEQ0
げいせん志望いないのか

60:名無しなのに合格
12/06/17 18:30:40.66 alJ8zt080
放射能と地震の影響か、今年も志願者激減らしいな。

61:名無しなのに合格
12/06/18 00:03:18.97 H1kP1zXB0
俺はここでやりたいことがあるから放射能や地震や竜巻なんてどうでもいい

62:名無しなのに合格
12/06/19 19:42:47.22 9eyappuQ0
会計士目指したいんだけど社会学類と社会工学類どちらがよろし?他の大学行けってのは無しで

63:名無しなのに合格
12/06/21 04:28:07.58 FXhdn5+r0
>>62
そりゃ資格勉強の時間が多く取れる社学だろうけど
文系資格取りたい人には筑波は向かないよ。周りに予備校や勉強仲間もないし

64:名無しなのに合格
12/06/22 10:36:46.42 tMs/2XeT0
応用理工の一日体験行く人居ます?
自分は推薦とかも考えてるんですけど推薦のこととか教えてください

65:名無しなのに合格
12/06/22 22:17:50.43 aBI3usD60
去年って言うほど志願者減ってたか?
激減という言葉の解釈次第かもしれないが

66:名無しなのに合格
12/06/28 22:17:03.35 3mcwUAM40
原子って選択だよね

67:名無しなのに合格
12/06/28 22:44:27.16 DPN+bT7N0
放射能

68:名無しなのに合格
12/06/30 21:42:17.41 0YWbnUfl0
就職悪い、資格も取れないとなれば、何がメリット?

69:名無しなのに合格
12/07/01 13:07:53.81 bbv5IdL/0
それは文系に限った話じゃないの?

70:名無しなのに合格
12/07/01 14:35:12.89 CfZhyXJo0
今高一ですが真剣に筑波大社会学類めざしてます
今はひたすら授業でやった内容を完璧にするような勉強をしてますが
もっとおすすめな勉強法があれば教えてほしいです。

ちなみに偏差値56の平凡校(毎年宮廷2、3人程度)
校内では上位のほうです

71:名無しなのに合格
12/07/04 09:27:29.05 OsmPLXRe0
研究学園ってなんかカッチョいいイメージだけどとあるの学園都市みたいなもんなの?

72:名無しなのに合格
12/07/04 21:02:55.16 u6eMvC4u0
国や民間の研究施設は色々集まってるけど、
どれも筑波大とは何ら関係ないものばかり。
もちろん学生がそれらを利用できるわけがない。
研究学園都市なんて名前に釣られて入るのは自殺行為。


73:名無しなのに合格
12/07/04 23:57:49.78 uLQZRPdf0
>>72
筑波大学には連携大学院方式というものがあってだな……
まあ学卒なら確かにあんまり縁がないかもしれんけどね

74:名無しなのに合格
12/07/05 06:01:17.78 oPNXuWSL0
<<55
2次の配点が実技1:実技2:保健=400:200:100だから
そこまで差はつかないはず
2次で高得点とるのはほんの一握りだけだから
センターでしっかりとれば問題ないと思う(80-85%が目安)

受けに来るのはほぼアスリートだけど
スポーツトレーナー志望とかの人も少しはいるよ

75:名無しなのに合格
12/07/05 06:02:21.00 oPNXuWSL0
>>74
>>55の間違いです。。。

76:名無しなのに合格
12/07/10 10:07:39.19 512eb1iT0
来年には21歳になるお兄さんだけど筑波大学に入ったらみんな微妙な顔するかな?

77:名無しなのに合格
12/07/10 22:54:58.55 72liXfoT0
何学部?おっさん

78:名無しなのに合格
12/07/11 10:35:28.32 7g9E67Bd0
>>76
医学類と社会国際なら2浪3浪多いらしいよ
河合塾偏差値によると
筑波大学は医学類と社会国際社会の2トップ

79:名無しなのに合格
12/07/11 10:39:50.33 7g9E67Bd0
>>70
二次の科目は?
筑波大の日本史は受験界で鬼畜って呼ばれてるからね
400字4問

80:名無しなのに合格
12/07/12 23:14:26.81 I/467mA60
文系は軽量だから。
理系大学筑波のお荷物。

81:名無しなのに合格
12/07/12 23:55:19.83 5lqzEiIS0
理系は低能だから
文系大学筑波の汚物。

医学類と文系だけになったら
筑波大学は評価あがるはずなのに。
低能理系のせいで準難関どまりとの声も

82:名無しなのに合格
12/07/12 23:58:24.81 I/467mA60
文系こそ軽量馬鹿の収容所。

83:名無しなのに合格
12/07/13 00:00:14.41 Awb4gEhk0
判明した事実 ~筑波大学編

筑波大学は医学類と社会国際社会の2トップ

筑波理系は低能
理系は筑波の汚物

84:名無しなのに合格
12/07/13 00:01:42.90 5lqzEiIS0
ru11は外せない
理系なら東工大へ行きましょう
文系なら筑波大へGO!

85:名無しなのに合格
12/07/13 00:11:49.86 w2KG1GLO0
文系 日本25位

理系 日本15位


86:名無しなのに合格
12/07/13 08:55:22.22 MrMTYEeb0
進学校受験生の指針 <RU11以後 関東版>

理系なら東京大学か東京工業大学へ
文系なら東京大学か筑波大学へ
落ちたら浪人 私立は無視

87:名無しなのに合格
12/07/13 09:27:11.80 MrMTYEeb0
>>86
確かにru11限定でも関東には東工大があるんだから
理系なら筑波に行く意味も必要も全くないね

文系なら東大の次は筑波大学か



88:名無しなのに合格
12/07/13 10:33:20.48 6yhyIVd40
>>87
>>87
>>87



>>87

89:名無しなのに合格
12/07/13 22:50:04.99 VJWpJm0N0
難関10大諦めが多いの?
最初から筑波志望の馬鹿が多いの?
どっち?

90:名無しなのに合格
12/07/13 23:33:46.53 aY9VkneL0
>>79
おそらく数学か世界史か日本史のどれかです

91:名無しなのに合格
12/07/16 00:24:34.80 62jS/nE/0
情報学群 情報科学類の説明会の申し込み終わってた。><

92:名無しなのに合格
12/07/17 00:43:32.40 XR0yRmYd0
やっぱ過去問とかは
「やらなきゃいけない」という時期からやるより
早いうちから「やってみる」のがいいんかな?

93:名無しなのに合格
12/07/17 09:05:26.64 cGe1rB7F0
>>86 進学校受験生の指針 <RU11以後 関東版>
   理系なら東京大学か東京工業大学へ
   文系なら東京大学か筑波大学へ

たしかにうちの進路指導教師も近頃おなじようなこと言ってる
文系は筑波大以上 理系は東工大以上を目指せってね



94:名無しなのに合格
12/07/17 17:26:10.04 mUC0QAQV0
筑波大の二次は結構簡単で癖のある問題は出ないし、過去問にとりかかるのはまだいいんじゃね?

95:名無しなのに合格
12/07/18 20:50:53.09 FQhd8Sl80
中堅国立の中でも群を抜いて簡単だよね。


96:名無しなのに合格
12/07/18 21:25:05.02 2FRc7SUI0
物理の体験授業行く人います?

97:名無しなのに合格
12/07/20 01:00:46.34 zAA+8I3A0
>>95
でも偏差値だけでランキングすると高いとこいくよな

98:名無しなのに合格
12/07/20 09:17:48.37 Wlj/h8FO0
>>95>群を抜いて簡単だよね。

だまされるなよ。
高得点での競争になるから小さなポカで不合格の可能性大www

99:みやぽり
12/07/20 13:19:03.05 D+WeKH5K0
こんにちは
筑波大学目指してる宅浪です

よろしくです\(^o^)/

100:名無しなのに合格
12/07/20 23:06:34.74 sDCh1xmD0
文系が数学抜きの軽量入試やるんだから偏差値が高く出るのは当たり前。

101:名無しなのに合格
12/07/21 19:22:18.88 jxL4nU8V0
この国では
学歴=偏差値

筑波大学の高偏差値は
第1位 医学類
第2位 社会国際
第3位 人間  人文











102:名無しなのに合格
12/07/22 11:02:14.83 BXB+uldx0
>>101
オマエが第1位や第2位には入れないのは明らか。



103:名無しなのに合格
12/07/22 18:41:23.06 rinUrAMG0
>>102
おまえ馬鹿だろ
私は医学類現役合格者
おまえとは別世界に生きてる

息抜きに遊んで
やってるだけ


104:名無しなのに合格
12/07/22 19:56:08.32 Sa1+t/vuO
やめろ
筑波自体、そんな頭よくないんだから
でしゃばらない方がいい
日本の恥だ

105:名無しなのに合格
12/07/22 21:07:26.15 BHbcgTqe0
こんばんは
メ創志望 全統マークD 記述F 進研マークC
高卒の両親に推薦受けてみろと言われているんだが

望みはあるだろうか

106:名無しなのに合格
12/07/22 21:44:38.21 RksQOlbg0
頭いいとか悪いとか理系が上とか文系が上とかどうでもいいから情報科学類に入れてくれー

107:名無しなのに合格
12/07/23 05:39:56.10 /v6vu7paO
二浪筑波志望だけど質問ある?

108:名無しなのに合格
12/07/23 08:53:19.26 /8bC2Ims0
二浪筑波志望は駿台に結構いるよ



109:名無しなのに合格
12/07/24 08:12:23.02 phAOwapT0
>>103
偏差値不足で千葉大医学科志望断念組ですねww

110:名無しなのに合格
12/07/27 20:32:49.46 qhNWuXJd0
いま高2だけど筑波志望
ひたすら勉強してる

111:名無しなのに合格
12/07/27 23:04:14.24 CapUXM0i0
ac入試受ける場合ってやっぱオープンキャンパス行かんとヤバイかなぁ?
まぁすでに申し込みは終わってるけどさ

112:名無しなのに合格
12/07/29 09:07:16.23 Mvwcbsuj0
明日の説明会行くやつおる?

113:名無しなのに合格
12/07/29 21:16:54.85 zunK8Lo90
おるよ

114:名無しなのに合格
12/07/29 21:50:12.76 5Q/aU3Y90
俺は明後日だな。

115:名無しなのに合格
12/07/29 21:56:43.09 Mvwcbsuj0
おおー、よろすくー
俺のこと見かけたら声かけてね

116:名無しなのに合格
12/07/30 15:44:27.33 PX9BVhiX0
東京駅8時発の筑波大学行き高速バスって混むかな?
大学着が9:15でちょうどいいんだけど。

117:名無しなのに合格
12/07/31 00:22:44.53 WEEdZ1bR0
比較文化に行く人は居るのだろうか...

118:名無しなのに合格
12/07/31 16:21:05.74 Fr4+fIlY0
比較文化志望だけど偏差値がゴミだぜ

119:名無しなのに合格
12/07/31 16:27:24.26 goZ+oJbD0
>>107
医?


120:名無しなのに合格
12/08/02 18:01:32.77 ng+CUeu/0
俺はメディア創成志望だけど定員少ないから心配になってきた

121:名無しなのに合格
12/08/04 18:32:45.29 RHKeOHwZ0
>>119>偏差値がゴミだぜ

オマエもゴミではないの?ゴミ同志の争いwww

122:名無しなのに合格
12/08/04 18:38:48.04 U3Jte+go0
>>121
だから、そう言いたかったんじゃねえの

123:名無しなのに合格
12/08/06 12:11:41.65 FzvANIiL0
>>122
面接で、志望理由が偏差値が低いから、と答えたら合格しますか?

124:名無しなのに合格
12/08/06 17:51:09.09 eIIQGIwUO
筑波の人達は学歴コンプって感じてないんですか?

125:名無しなのに合格
12/08/06 19:10:09.53 yXs0ELYW0
>>123
誰か翻訳

126:名無しなのに合格
12/08/06 19:49:46.14 rVFRkg5t0
>>123
すいません偏差値がゴミなんで意味わかんないです(^p^)
なんで面接の話題が出てくるんですかぁ?

127:名無しなのに合格
12/08/07 21:53:46.54 xZXamlf30
>>118
比較文化を志望した理由を聞かれたら、偏差値がゴミだからと答えるのでしょうか?

128:名無しなのに合格
12/08/07 22:05:01.60 iLg8T4dk0
自分の偏差値がゴミだから偏差値高い比較文化には受かりそうにないぜー
って事だろ 普通に考えりゃ 釣り?

129:名無しなのに合格
12/08/08 08:22:38.62 IxVniP/m0
>>118>比較文化志望だけど偏差値がゴミだぜ

この文章では、
偏差値がゴミの比較文化志望と読める。

130:名無しなのに合格
12/08/08 10:08:27.16 5qJ5+wDOO
筑波とかww

131:名無しなのに合格
12/08/09 09:24:21.68 Debx8ak40
>>130
筑博、築墓とかww

132:名無しなのに合格
12/08/15 22:36:26.70 St0CBfkv0
物理学類はどういう感じなの?

133:名無しなのに合格
12/09/05 19:58:48.40 BDaFm3fk0
同志が集まらないヒマなスレはここですか?

134:名無しなのに合格
12/09/05 22:05:21.43 lQUDoHMQ0
宣伝

筑波大学芸術専門学群を目指すスレ
スレリンク(design板)


135:名無しなのに合格
12/10/15 23:53:13.28 VfQOsRtl0
こっちは過疎ってるのな

136:名無しなのに合格
12/10/19 00:12:59.91 tutUwUpD0
同士集まれ!

137:名無しなのに合格
12/10/19 02:58:33.67 RJeIFgRA0
~都道府県の居住意欲ランキング~

1位は『 京都 』

「地域ブランド調査」(全国3万2124人から回答)によると、
47都道府県のうち、最も「住んでみたい」と思われている地域は京都府でした。

京都は、回答者のうち11.2%が「ぜひ住みたい」と答え、13.3%が「できればすみたい」と答えるなど、
ほぼ4人に1人といえる24.5%が居住意欲を示しています。

この比率は中部地区に居住している回答者が35.7%と、とても高くなっています。

年代別にみると20代の居住意欲が最も高く、ほぼ4割である39.8%が居住意欲を示しています。
そこからさらに学生に絞ると、なんと半数を超える53.7%という結果となります。
つまり、学生など若い世代の居住意欲がかなり高いのです。


138:名無しなのに合格
12/10/28 22:13:52.08 90kitG7BO
一浪してでも筑波に入ってやる!

現役はマーク模試を受けた結果キツいと判断

139:名無しなのに合格
12/10/29 00:04:23.03 HCxOIwTI0
>>138
俺も後期だけじゃ無理かも


140:名無しなのに合格
12/10/29 23:58:49.70 1bx01NFy0
諦めんのはやいだろw

141:名無しなのに合格
12/10/30 00:10:39.12 8b+zsJuU0
推薦受けるやついる?

142:名無しなのに合格
12/11/11 17:21:10.35 su3IV4rR0
>>141
はい

143:名無しなのに合格
12/11/11 21:22:08.72 Q4Xl7p9x0
>>141
俺もー


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch