30歳からの大学受験 Part18at JSALOON
30歳からの大学受験 Part18 - 暇つぶし2ch854:770
12/05/22 03:32:53.90 h7lostC50
長くなるので他の方は読み飛ばしてください。>>851さんへの最後のレスです。

どうやら私が女だからという理由でいろいろ許されない(許したくない?)というオチみたいですが
結局は「女は子どもを産む機械」発言となんら変わらん言いようですね。男として最低です。
男に関して一切触れられてませんが、男には自由が認められて、女は縛られるべきとか思ってるんですか?
子どもは女だけでできないことは大人ならご存知でしょう?人間の子作りには雄と雌が必要なんです。
あなたの言い分では、男にも結婚して家庭に縛られ、嫁に子どもを産ませ、育てる義務があることになりますよ。
あなたが独身で子どもがいない男性だったら、人のこと言えねえだろと殴りかかってるところですw
子どもを産み育てるのは女の仕事と言われましたが、子作りをした時点で、男にも女と同じ枷が嵌められるんです。
子どもが欲しい、子どもを作るべきと言うだけ言って子どもを作り逃げなんて絶対許せませんしね。
男女とも合意した上で協力しあわないと子作りも子育てもできないんです。
人のことを半人前呼ばわりする一人前の大人なのに知らないとは言わせませんよ?

あとね、多少縛りはあれど、女にだって男と同じく人として自分の人生を決める権利があるんですよ?
他の生物はあなたの言うとおり、子孫を残すために生まれてその使命を全うするんでしょうが
あいにく私達が生きているのは理性があり思考する生物、人間の世界です。
あなたのよく言う人の社会システムだからこそ様々な法律や技術が整備され、各種権利が保障され
結婚するかしないか、子どもを作るか作らないか、経済的心身的に作れるのか作れないのか
それは是か非か、理由は何か、などを考えたり議論することができるんじゃないですか。
同じ生物とはいえ、人間という特殊な生物の世界でなければそういうことを考えることすらないでしょうし
あなたもレスで言っているように、「人間の場合は知性があるから子供を作る為だけに生きているのではない」のだから
子孫を残すの事のみが生涯最大使命である人間外生物一般の生命の営みを引き合いに出すことがそもそも無意味。
すべての人間が他の生物同様に生命の営みを尊重し、経済的に許される限り子孫を残すことだけを考えて生きていたら
医療が発達し長寿で人が死ににくい現代では、結婚という枷で多少は抑制されようとも大変なことになるでしょうけど。
兎の番の話ほど大変なことにはならないでしょうけど、近いことにはなりそうですね。

そして最後に言っておきますと、私は結婚にも子どもにも「今」は関心がないだけで
今後もずっと頑なに独身貫きたいと思ってるわけじゃないですよ。なんだかんだいって結婚には憧れますしね。
でも今は、自分の目標>>>結婚なので、結婚に対して強い興味も関心もないのです。
生物の営みから外れているからといって、無理に結婚して、欲しくもないのに子どもを作るなんて、
相手や子どもに対して失礼ですし、自分も辛いです。こんな不幸せなことはないじゃないですか。
初めは意気投合していても、人はどんなきっかけで気持ちが変わるか分かりません。
あなたは自分の大切な人が嫌がってるのに結婚したり子ども産ませたりしたいんですか?
人間には嬉しい辛い悲しいとか感情があるのですし、それは尊重されるべきと考えます。
あなた個人が子どもを産んでない女性にムカつくのは勝手ですが、これ以上人に当たらないでください。
あなたが既婚で子どももいる一人前の男性ならそのような発言すること自体おかしい気がしますが
あなたの意見も貴重ないちアドバイスとしてこれからの人生のために心に留めておきます。

統計学的にこのままの出生率が続けば300年後には日本人がいなくなるらしいですが
自分の目標が達成され、子どもが作れる歳のうちに運よく機会に恵まれれば
少しでも日本人の出生率を上げるのに加担したいですね。
長々とお付き合いいただきありがとうございました。なかなかおもしろい討論でしたね^^


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch