【2012年1月】高1進研模試【ネタバレ】2浪目突入at JSALOON
【2012年1月】高1進研模試【ネタバレ】2浪目突入 - 暇つぶし2ch348:名無しなのに合格
12/01/20 23:09:19.54 T05S7F7K0
>>343
4の(3)は
K=5/3だが
sinは25√7/32√11となった。

最初に△ACDの面積を使って
AC×DH×1/2=△ACDの関係式を作る。
ACと△ACDの面積は分かっているので
ここでDH=5√7/2となる

次に三平方の定理を駆使しまくって
AH=1/2、CH=9/2、BH=3√7/2を導き出す。
すると、
DH=kBHより
k=5/3


次に、△ADH、△CDHのそれぞれに
三平方の定理を用いて
AD=2√11、CD=8を導く。
あとは△ACDについて
△ACDの面積=1/2×2√11×8×sinθという関係式を作り
これを解いて終わり


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch