12/02/19 22:32:08.00 lXxl+hwU0
>>349=>>338-339=ID:ybwKOYoW0は30歳以上のおっさん
他スレでもゴミみたいなレスを連発してる
「30歳からの大学受験 Part18」
128 :名無しなのに合格:2012/02/19(日) 20:18:00.99 ID:ybwKOYoW0
>>127
まあ、医学部再受験よりは現実的な選択だが?
専門学校で調理師免許を取るか、飲食店で虐められながら我慢して調理師取得するんだな?
それと開業資金ね。学歴厨というのはプライドばかり高くて接客には向かないしねえ?
そこを全てクリアしてお前なりの工夫やコンセプトを出せれば上手く行くだろうねえ?
客を満足させることと、経費をかけないで利益率を上げることは二律背反だからねえ?
接客業は心がけ次第ということになるねえ?
案外、医学部再受験よりもハードルが高かったりしてねw
でも、上手くいけば勤務医よりも年収は高いかもね?
元裁判官の経営する居酒屋というのもあるからねw
スレリンク(jsaloon板:128番)
131 :名無しなのに合格:2012/02/19(日) 21:06:21.99 ID:ybwKOYoW0
板前のままでは高収入ではないよ。単なる雇われもの。経営者だから高収入なんだ。
そこには工夫もあるし税制もある。商売というのはそういうものさ。例えば中古車販売業者
の年収は勤務医の年収を凌駕しているよ。不動産屋なんかもね。しかも課税は少ない。
勤務医なんて命を削って休日出勤、夜勤、残業、当直、派遣で得た収入に容赦なく課税され
てしまうんだ。だから勤務医は金より休みが欲しいっていうよね?金貰っても課税されて増え
てないんだからw気の毒だよねえ?(笑)
スレリンク(jsaloon板:131番)
「高学歴になって学歴なんて大して意味ないと気づいた」
869 :名無しなのに合格[]:2012/02/19(日) 18:06:22.97 ID:ybwKOYoW0
日本の学歴社会の根幹である、国家公務員のキャリア制度が廃止になるよね?
これで学歴社会は大きく後退するね?国家公務員一種を東大法学部卒が独占す
ることで成り立っていた学歴社会。大手民間企業の体系もキャリア制度を元にして
いたわけだから。これからは東大卒が若くして出世するという現象はなくなるわけだ?
有象無象の連中の一人として、自分より低学歴なやつらにオベッカ使いながら、少しず
つ階段を登るしかないわけだ。邪魔するやつらも大勢居るしね?苦労するだろうねw
スレリンク(jsaloon板:869番)
871 :名無しなのに合格[]:2012/02/19(日) 20:10:01.72 ID:ybwKOYoW0
>>870
お前・・・可哀想なやつだあなあ?全部のレスに返レスしたりして?孤独なんですねえ?
スレリンク(jsaloon板:871番)
「高学歴になって学歴なんて大して意味ないと気づいた」
875 :名無しなのに合格:2012/02/19(日) 21:09:27.59 ID:ybwKOYoW0
一回だけ返レスしてやるよ。じゃあ、それでいんじゃね?これからは構わないでいただきたい。以上。