12/01/26 21:51:11.15 LDSfXolZ0
大学案内に242人(1室1人)と書いてありました。
ただ、学生用居室の他に留学生夫婦用,研究者単身用,研究者夫婦用居室があります。
と書いてあります、これらが242に入っているのかは分かりません。
2000人以上となると、かなりの倍率になりそうですね(._.;)
ドミトリーに入る気満々だったのでちょっと戸惑ってます…
あと上で書かれていた買い出しの話なんですけど、九大学研都市とか前原当たりまで出ないと無いという感じでしょうか?
あと伊都キャンパスに住んでいる人は、博多にはどの位の頻度で出ているのでしょうか?
あと、ドミトリーにはミニキッチンしかついてないようですが、みんな自炊しているのでしょうか?
してない場合、キャンパス無いの食堂などは夜でも使えるのでしょうか?