13/11/05 23:15:52.26 jxnYxwrA0
>>111
株主が変わればってこと?だったらもうじき相続とか生前贈与とかで多分変わるから大丈夫だよ。
あ、別に今の株主が悪いと言っているわけじゃないよ。ただ、経営は常に次世代に交代させないと
古い考えにとらわれて時代に追いつけないからね。そして株主が変わり、LECのいい人材が経営者
になれば、LEcはブラック企業じゃなくなるし、LECの財務諸表もよくなるだろうな。
>>117
そういうのって売れ残りを処分するためにすることでしょ?
他の業界でもよくあることでしょ?
例えば、賞味期限が迫った食料品を定価の3割引とかで売る手法。
LECは、例えば、夏生向けの商品だったが、ちょっと時期が過ぎてしまったから
秋に4割引きで売る。べつにLECはやましいことしてないでしょ。
しかも食料品と違って期限が過ぎると食べられないとかそういうものじゃないし。
むしろ、他の受験生より早く勉強できてラッキーとか自分が他の人よりも勉強を
早く始めるから料金が割高なんだとか思えばそんなのたいして気にならないはず。
そんなの勉強したくない言い訳だよ。