役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その5at JOB
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その5 - 暇つぶし2ch64:名無しさん@引く手あまた
13/08/07 12:24:52.57 jy1FSRU9P
230 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2012/08/10 14:22:15
  利益も出せないくせに知恵も絞らず、無駄に時間過ごして
  休む権限だけを要求する社員ばかりだからだろ?
  おまえの文面で全部分かっちゃうよw

232 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2012/08/10 17:20:32
  利益も出せない、知恵、無駄
  これはQC活動のこと?
  QCしてるから良くなるとは限らないんだよね
  逆に悪くなることが多いし
  とりあえず死んじゃダメ

237 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2012/08/11 05:42:38
  QC活動という名の自慰行為の前に、無能な経営陣を始末しないと利益なんて改善されない
  役員報酬に見合った結果ださねえくせに自分らばっかり暦通り休みとってんじゃねえよ

240 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2012/08/12 12:17:08
  >>230
  >利益も出せないくせに知恵も絞らず、無駄に時間過ごして
  >休む権限だけを要求する社員ばかりだからだろ?

  知恵を絞って利益出すのは権限を持ってる上の役目
  労働者が休みを要求するのは当たり前
  QC活動やってる会社ほど上司と会社はまともに動かない
  上司と会社がやらなきゃいけない事を下に押し付けてるだけ
  数年前には地元のほとんどの書店に○○生産方式みたいな本が
  沢山置いてあったけど、今はほとんど見かけなくなった
  つまりそういうこと
  そこから脱却できない会社は今も有るだろうけど

65:名無しさん@引く手あまた
13/08/07 12:25:58.00 jy1FSRU9P
242 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2012/08/12 16:07:54
  本当のQCというのは、幹部が率先して動くもんだ
  会社のこと知り尽くしている人間じゃないと出来ないし、役員や管理職が中心になって
  やってる会社というのはそれなりに役に立ってる

  そういう活動をパートや年数の浅いヒラに押し付けて上手くいくわけ無いだろうが、タコ

243 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2012/08/12 21:39:19
  むかし勤めてた会社の話なんだけど、
  やはりQC活動があって、準社員・パートも強制参加だった。
  まずテーマを考えるわけだけど、会社の意向だと思うけど時間短縮や
  コストダウンて方向が決まってるんだ。
  安全性や人間が楽になるようなコストダウンになかなか
  結び付かないテーマを提案しても、ほとんど無視か後回し。
  不良に係わる問題は優先されて良いと思うけど、
  ただ組み立て作業してるだけの人間に出来ることなんてほとんど無い。
  ある日、いつもは間に合う作業が間に合わなかったから、体調が悪いのかなと思ってたら、
  他の人が言うには、上司がベルトコンベアーのスピードを早くしていたと。
  この会社にも発表会が有ったんだけど、みんな良いカッコしたくて無理してたんだと思う。
  やはり辻褄が合わない所が出てきて、それをどうするかリーダーと上司がやり取りしていたりね。
  一度そういう無理な事すると、その後も続けなきゃいけなくなるし、でも続くわけないんだよ。
  こんなことやってても人生の無駄だと思ったから速攻で辞めたけど。
  人間みんな年とるんだよ。オジちゃんオバちゃんになって神経痛も出るんだよ。
  まず体が楽になることを考えた方が良いと思うんだけどなー。

244 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2012/08/12 21:51:26
  QCとか考えてる連中は事務方だから、現場の大変さなんか分かるわけがない
  確かに数字は大事だが、現場を経験したことない連中にそんなこと言われたくない

66:名無しさん@引く手あまた
13/08/07 12:27:25.03 jy1FSRU9P
245 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2012/08/13 11:10:45
  >>243
  だから早くやり過ぎないが現場の暗黙のルールになっている。
  不真面目じゃなくて全員が長く働ける為のルール、これだけは会社を無視していい。
  当たり前だけど言わないと気付かないバカな新人さんもいるので苦労するよ。

246 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2012/08/13 16:26:46
  昔からQC活動の弊害が指摘されてたんだけど、
  それでも同じようなものが名前だけ変えて進められてたんだね

  TQCとは何だったのか
  URLリンク(www.geocities.co.jp)

  冒頭で紹介した徳丸氏の「日本的経営の興亡」では、
  「TQCによる過労死、自殺」「デミング賞受賞企業の倒産」など、
  TQCにまつわる数々の問題点を、歴史的事実の掘り起こしと云う格好で
  指摘していますが、実は、この”TQC精神”の取り違えにこそ、
  根源的な問題があったのではないでしょうか?
  TQCを導入した日本の経営者は「総合的に調整する」と云う経営上の
  責任(義務)を忘れて「全社員に品質管理を”やらせる”」ことに躍起に
  なっていたのではないでしょうか?
  こうした誤った指導が、「全社的に品質管理を実施している」こと、
  更には「QC発表会などで、その活動を”格好良く”まとめて”上手く”アピールできる」ことが
  経営の評価に繋がると云う誤解を生み、結果的に、徳丸氏が指摘するような
  「TQCの弊害」が日本中に蔓延したと考えられます。

247 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2012/08/13 19:45:48
  ♪冷たい泉に 素足をひたして 見上げるスカイスクレイパー♪
  ♪好きな服を着ているだけ 悪いことしてないよ♪

  のことですね、わかります

67:名無しさん@引く手あまた
13/08/07 12:58:20.40 jy1FSRU9P
372 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2012/10/26 11:21:20
  東京データキャリってどう?
  損害保険調査業務ってあるんだけど…

  業務上車を使用する機会があるのに社用車なしってのも気になります

68:名無しさん@引く手あまた
13/08/07 14:25:04.89 jy1FSRU9P
721 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2013/04/25 21:01:44
  ハロワで欠員募集と書いてあるとブラックすぎて社員がやめて
  他の社員がサービス休日出勤しまくっても忙しすぎるから
  仕方なく募集したんだろうなという情景がうかぶ

722 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2013/04/25 22:05:39
  じゃあハロワ以外で探せばいいんじゃね?
  今時いくらでも転職サイトあるよ
  何でわざわざ悪条件のハロワにしか行かないのか分からん

723 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2013/04/25 22:29:17
  リクナビ、マイナビ、就職応援団、all engineerとかか
  しかし地域限定だと結局ハロワが一番使いやすい

724 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2013/04/25 22:44:36
  地方だと不動産営業とかコンビニFCばかりなんだよな

725 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2013/04/26 06:32:21
  検索しても営業職ばかり出てくるの何とかならんのか
  生産職や技術系職も募集してくれよ

69:名無しさん@引く手あまた
13/08/07 14:27:47.05 jy1FSRU9P
721 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2013/04/25 21:01:44
  ハロワで欠員募集と書いてあるとブラックすぎて社員がやめて
  他の社員がサービス休日出勤しまくっても忙しすぎるから
  仕方なく募集したんだろうなという情景がうかぶ

722 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2013/04/25 22:05:39
  じゃあハロワ以外で探せばいいんじゃね?
  今時いくらでも転職サイトあるよ
  何でわざわざ悪条件のハロワにしか行かないのか分からん

723 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2013/04/25 22:29:17
  リクナビ、マイナビ、就職応援団、all engineerとかか
  しかし地域限定だと結局ハロワが一番使いやすい

724 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2013/04/25 22:44:36
  地方だと不動産営業とかコンビニFCばかりなんだよな

725 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2013/04/26 06:32:21
  検索しても営業職ばかり出てくるの何とかならんのか
  生産職や技術系職も募集してくれよ

70:名無しさん@引く手あまた
13/08/07 14:30:10.30 jy1FSRU9P
729 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2013/04/27 00:38:59
  ハロワの職員もやばい会社は把握してるから紹介してもらうとき一言言われるな
  俺もやばい会社紹介されるときに職員からやばいけど大丈夫?みたいなこと言われたわ

730 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2013/04/27 11:02:55
  ハロワ職員も良い条件の求人から紹介していくので、ブラック求人の紹介は後回しに
  で、他にどこも使ってくれないようなダメ人間にしか紹介してくれなくなる
  会社の現場は、やっと人が入ったと思ったらとんでもない食わせ者で余計に大混乱
  身軽な人間はバカらしくなって辞めていく
  現場を見ようとしない総務は職場環境の悪化に全く気付かず、悪循環の繰り返し

71:名無しさん@引く手あまた
13/08/07 14:31:36.55 jy1FSRU9P
2: この会社はやめとけ! in 新潟
URLリンク(mimizun.com)

150 :名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 14:33:14 ID:geSwxPjP0
  さてみなさん、この会社には「正社員、アルバイト」というものが存在しません。

  それは何故か?

  答えは「委託販売契約」を結ばせるためです。

  委託販売扱いにすると個人事業主扱いになるため、労働基準法や社会保険は適用されません。
  不法労働させようが仕事中に事故に遭おうが「そんなこと知ったこっちゃない」というわけです。
  要するにオーナーにとって都合のいい使い捨て要員ですね。

  夢を持とう!オーナーになったら年収1000万!などと世間や社会をよく知らない若い人を洗脳して
  いきますが、既に飽和状態でもありシステム上そうそう簡単になれるもんじゃありません。
  万が一なったとしてもノルマ達成しないとカットされます。
  全国で多数のオーナーがカットやクラッシュで消えていってるのです。
  こういった実態をみなさん頭の片隅にでも入れておいてください。

72:名無しさん@引く手あまた
13/08/07 14:33:34.52 jy1FSRU9P
175 :名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 22:46:04 ID:AbFL9C0k0
  会計事務所はやめとけ。
  とくに夫婦でやっているような
  個人事務所。
  夫婦で仕事上のけんかされると
  どうもならん。
  サービス残業当たり前。
  退職も申し出から1年後とかある。

73:名無しさん@引く手あまた
13/08/07 14:35:22.15 jy1FSRU9P
306 :名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 18:15:45 ID:0Lcwk1bl0
  逆に、「この会社はいいよ! in 新潟」ってないんけ

307 :名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 18:29:33 ID:p+hTIiZS0
  >>306
  あったとしても、そんないい情報を出す人はいないと思われ
  旨い汁は独り占めしたいと思うのが人間の常。
  あとは、いい条件というのも人によって異なるはず。

  しかし、漏れは忌避なく言う。
  「いい会社」など、ない。
  「マシな会社」だとあるんだろうかな?

308 :名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 19:58:31 ID:0Lcwk1bl0
  >>307
  そうだね。しかも「いい会社」に入ってるやつがこんな板には来てないだろうし。
  ・・・じゃ、「マシな会社」で再募集。だれかおしえておくれ。

309 :名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 20:43:02 ID:kywpzZkS0
  全国規模の商社の新潟支社はマシなんじゃね?給与は東京並みだから。
  もちろん残業、転勤とかはあるけどねー。
  自分もそういうところにいたから、待遇は良かったとしみじみ思う。
  会社を探すのに、ハロワだけでなく
  大企業の新潟支店勤務をネットなりで探すのも手かもよ。

74:名無しさん@引く手あまた
13/08/07 14:36:25.75 jy1FSRU9P
545 :名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 22:40:06 ID:aePrz87bO
  運送会社なんて全部ブラック
  ドライバーなんてみんなクズ

546 :名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 05:38:26 ID:FIBbfuSsO
  >>545
  いい会社もある。
  自社製品を運ぶ会社なら待遇もそこそこいいよ。
  例えば○越水運 
  請け負い仕事しかない会社は大変だと思う。

75:名無しさん@引く手あまた
13/08/07 14:37:22.21 jy1FSRU9P
784 :名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 08:32:02 ID:EmodAgpe0
  新潟市内で、「興産」と名前のつく企業は大体においてヤクザか土建屋
  そしてその区別は代紋の有無だけだったりするらしい

  ハローワークで「リサイクル業を中心とした総合商社です」
  受けてみたら社長が田舎ヤクザまる出しの土建屋(ヤクザのフロント?)
  もの凄くキッタナイ放言まる出しで面接者にひたすら説教
  「ちっかごーのわっけの、んっとになってねーすけ!らーもー!」
  そもそも何を言いたいのかもわからんが 一体何をしたいのやら
  そして面接室に椅子がない 床に直接座らせられてた
  はい当然、丁重に事態いたしましたとも

785 :名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 09:22:48 ID:ds9TVOpjP
  >>784
  こんなの求人出すなよw

76:名無しさん@引く手あまた
13/08/07 14:39:39.31 jy1FSRU9P
●山梨の企業情報を教えて●
URLリンク(mimizun.com)

8 :d:03/06/15 06:50 ID:fOkpylY/
  ○○会社の山梨営業所っていうのも ヤバイよね
  よく会社の方針で 山梨は営業所無くす ってことがあるよ
  転勤するか退職するか 選べっていわれたことあった

77:名無しさん@引く手あまた
13/08/07 17:10:35.63 jy1FSRU9P
※山梨県、この会社だけは入るな※
URLリンク(mimizun.com)

34 :名無しさん@引く手あまた:04/12/25 15:27:00 ID:3EC852xO
  双葉にある法制関係んとこなんていったっけ?
  数年前、新卒のとき渋谷の説明会にいったことがあるけど、
  今のご時世に交通費出してもらった。
  もうかってんのかな?

35 :名無しさん@引く手あまた:04/12/25 15:34:58 ID:3EC852xO
  ↑ごめん変換間違い 法制→宝石

36 :名無しさん@引く手あまた:04/12/25 16:20:03 ID:VBdwLmSb
  35よ。
  光彩●芸のことか?山梨じゃあ最大手だろうな。JASDAQにも上場してるし、
  でも、つい5年まえくらいに大リストラしていたよ。そして、常に職安に募集ある。
  宝飾加工業じゃあここに入れれば一番いいんじゃないの?でも業界自体がDQN

  マル●イかー、同族だしなー。どうなんだろうこの会社は。
  俺、甲府在住だから、近郊の会社しかわからない。市川方面の方、繊細求む。
  市川

37 :35:04/12/25 19:11:46 ID:3EC852xO
  そうそれ
  俺が始めて就活した会社(東京では県内企業で一番早かった)で、
  交通費と就職活動の本をくれた。
  交通費くれたのはそこが最初で最後でした。

78:名無しさん@引く手あまた
13/08/07 17:12:22.56 jy1FSRU9P
58 :名無しさん@引く手あまた:05/01/02 21:16:35 ID:ZFftSaNA
  >>54
  > >>53
  > > ミラ○ロってどう。
  > 「激しく給料が安い」元社員はみんな言う。
  > 家族養ってけないと。
  伸びてはいるみたいだけど所詮田舎の中小企業か

59 :名無しさん@引く手あまた:05/01/02 21:26:44 ID:mEl760Ue
  >>58
  > 伸びてはいるみたいだけど所詮田舎の中小企業か
  社長は二言めには「固定費(つまり人件費)を抑制」と。
  この会社はどうかしらないけど、「近隣の人を安く雇える」
  という理由で、あえて僻地に工場を作る会社もある。

79:名無しさん@引く手あまた
13/08/07 17:13:06.98 jy1FSRU9P
117 :≠100:05/01/10 09:19:09 ID:ckfQ2Xim
  >>98
  > 韮崎の三●金属もヤバイ
  なつかしー。だいぶ前に受けたね。
  休日に面接させてくれていい会社だったけど、バレンチノー!
  みたいなインチキブランドトレーナー着たおっさんが
  面接官だったのは驚いたな。全くの異業種ということもあり、
  ご縁はなかったけど、設備も古く、かなり田舎くせー会社と見た。

  >>24
  > 7ズン電子
  育ちの悪い成り金会社だな、ここは。だれだっけー、あの権限なさそうな
  なんちゃって次長さん。多少早めに着いたとは言え(10分ぐらいだが)、
  面接に来た人間を30分以上も待たせ、お待たせしましたの一言も
  言えねーし。技術的な話しても食いつき悪いし(勉強してない奴は
  目を見りゃわかるんだよ)。そもそも面接の日程も前日に
  「明日来れる?」みたいなノリだし(2回連続でそんな調子)。
  こっちだって仕事してんじゃいボケ。返事も散々待たせた上に、
  別部門でもう一度一時面接受けてくれとか抜かすし(日程連絡も
  当然のように直前)、非常に不愉快。全くもってうんざりしたので
  リトライは辞退させていただいたよ。
  ここんちの取引先(こっちが客)に内定もらったので覚悟しとけ。

80:名無しさん@引く手あまた
13/08/07 17:14:15.08 jy1FSRU9P
156 :名無しさん@引く手あまた:05/01/12 21:24:02 ID:63u9WJEH
  大体、山梨で皆さん年収いくらぐらい?
  ちなみに俺、390マソ、機械メンテナンス、29歳、専卒、精密機械工業勤務

157 :名無しさん@引く手あまた:05/01/12 21:29:54 ID:qrtYoWWV
  >156
  > 大体、山梨で皆さん年収いくらぐらい?
  > ちなみに俺、390マソ、機械メンテナンス、29歳、専卒、精密機械工業勤務
  僕は40歳なのに年収300マンですよ。
  あなたは高収入ですよ!学歴無いくせにスゴイですね!
  満足した?スレ違いだからどっか逝けよ!

158 :156:05/01/12 22:02:11 ID:63u9WJEH
  >>157 スマン。山梨での給料を知りたいため、皆さんの年収を教えてほしいっす!
  大体、一般的に中小なら400~500、大手なら500以上と思ってますが
  山梨の場合レベルが低いと思われるため300台多しとおもわれます。
  漏れも、会社いくのが苦しい(イジメ、サビ残多し)転職考え中。。。。

159 :名無しさん@引く手あまた:05/01/12 22:28:13 ID:4zzQeAKk
  給料安いところなら250万もあるぞ。

160 :名無しさん@引く手あまた:05/01/12 22:47:35 ID:63u9WJEH
  信じられん・・・・・山梨のレベルの低さは・・・
  >>159 それ、派遣じゃなくて社員か?高卒3年未満とかなら考えられるが・・

162 :名無しさん@引く手あまた:05/01/13 07:17:31 ID:ehC6RNI+
  >>158 心配しなくても転職すれば年収は下がるよ。
  ひとと比べるのは無意味。今の給料はいいほうなんじゃないの?

  在職したまま、何社か面接受けてみれば?目がさめるよ

81:名無しさん@引く手あまた
13/08/07 17:15:00.06 jy1FSRU9P
191 :大人が見たサンニチガイダンスのランキング か:05/01/15 17:22:38 ID:FA/BBoYF
  桔梗屋★★★★ 定番商品のある食品会社は強いよぉ。安定度あり。

82:名無しさん@引く手あまた
13/08/07 17:16:02.43 jy1FSRU9P
202 :UTY版(2005年情報):05/01/15 18:57:58 ID:FA/BBoYF
  ■株式会社ABC パチンコホールの経営 他
  履歴にパチンコ屋あると、その後の転職は大変な事になるよ。

83:名無しさん@引く手あまた
13/08/07 17:17:21.41 jy1FSRU9P
203 :名無しさん@引く手あまた:05/01/15 18:58:47 ID:YPo74TPq
  ysk e-com どーよ?

205 :名無しさん@引く手あまた:05/01/15 19:06:12 ID:FA/BBoYF
  >>203
  > ysk e-com どーよ?
  (謎)だよね。本当のシステム屋ならTVでCMうったり、
  地方の企業ガイダンスに出展なんか
  絶対しないと思うのだけど。
  一応、企業としては応募があった学生には
  キチンと対応しなくてはならないので、
  バカ(ごめん)学生も集まってくるこの手の企業ガイダンスは、
  出展しても仕事が増えるばっかなので
  遠慮させてもらうのだけど。

  スキル合いそうな学校に求人票出す。webで業務内容と
  新卒向けの採用情報をキチンと出しておく。

84:一行コピペし忘れ
13/08/07 17:18:06.47 jy1FSRU9P
  これだけやっておけば、学生の方で勝手に探し当ててきます。技術系の会社は。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch