役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その4at JOB
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その4 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@引く手あまた
13/07/08 01:46:28.55 NIzT9TmVP
お役立ちリンク

就職活動と会社情報
URLリンク(work.wor9.net)

就職活動と会社情報モバイル
URLリンク(ww.wor9.net)

みん就(みんなの就職活動日記) - 就活・新卒採用のクチコミサイト
URLリンク(www.nikki.ne.jp)

EDINET
URLリンク(info.edinet-fsa.go.jp)

転職情報が豊富なクチコミ転職サイト - わたしたちの転職活動記録
URLリンク(www.tenkatsu.jp)

top-裏転職マニュアル-
URLリンク(jpdan4.blog89.fc2.com)

-裏転職マニュアル-
URLリンク(jpdan4.blog89.fc2.com)

株式会社 セレクトスクエアの評価・評判・口コミ | 社員の年収・口コミ | キャリコネ
URLリンク(careerconnection.jp)

派遣会社比較ランキング(全国・東京・愛知・大阪など)
URLリンク(aichi-haken.cocolog-nifty.com)

3:名無しさん@引く手あまた
13/07/08 01:48:18.88 NIzT9TmVP
転職サイト比較なら~クリック転職比較
URLリンク(tensyokuhikaku.dtiblog.com)

就職、転職 解決済みの質問 - Yahoo!知恵袋
URLリンク(list.chiebukuro.yahoo.co.jp)

ブラック企業.com -勤務先や志望先のブラック企業度を判定します!
URLリンク(black.syachiku.com)

「社員から愛されている企業」や「愛されていない企業」が一挙公開、社員の悲痛すぎる声も - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)

ブラック企業(DQN企業)|就職・転職に失敗しない裏サイト
URLリンク(power.1616job-seach.info)

社員が嘆く「自分の会社はブラック企業」 | Bizトピックス | キャリコネ
URLリンク(careerconnection.jp)

求人情報「Q-JiN」~アルバイト(バイト)・転職・就職・新卒~仕事情報サイト
URLリンク(www.q-jin.ne.jp)

【転職会議】企業の評判から求人までわかる転職クチコミサイト
URLリンク(jobtalk.jp)

なぜ飲食店は「ブラック」化するのか? | 日刊SPA!
URLリンク(nikkan-spa.jp)

4:名無しさん@引く手あまた
13/07/08 01:49:53.24 NIzT9TmVP
自動車工場で奴隷として働いているオマエら、目玉よく見開いて読め
URLリンク(anond.hatelabo.jp)

☆派遣・偽装請負ホットライン常設化へ - Spiders’ Nest :: フリーター全般労働組合
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

試用期間の法律知識
URLリンク(www.onyx.dti.ne.jp)

未払い退職金報道について
URLリンク(chutaikyo.taisyokukin.go.jp)

【完全】3交代勤務って・・・【歯車】
URLリンク(mimizun.com)

外食業界の裏側
URLリンク(www.geocities.jp)

労働情報相談センター - Google 検索 URLリンク(www.google.co.jp)
%BC&revid=134192596&sa=X&ei=LMksUaihCc6JmQX834GoDg&ved=0CEcQ1QIoAA

労働センターとは - Google 検索 URLリンク(www.google.co.jp)
j0.1641.13219.0.14360.23.20.2.0.0.1.390.2517.2j14j0j1.17.0...0.0...1c.1j4.9HcuHed5hmI&nfpr=&spell=1&oq=%E5%8A%B4%E5%83%8D%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%81%AF

会社の愚痴,噂ならsogno
URLリンク(sogno.mobi)

コピペでスカウトする企業の一覧|yaplog!(ヤプログ!)byGMO
URLリンク(yaplog.jp)

NPO法人労働相談センター  日曜日もやっている
URLリンク(www.rodosodan.org)

5:名無しさん@引く手あまた
13/07/08 01:50:43.22 NIzT9TmVP
離職率の低い会社、業界の調べ方を教えてください。 - 就職 - 教えて!goo
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)

企業の離職率を知るにはどうすれば良いか?離職率の調べ方を知り、ブラック企業を見分ける
URLリンク(1000nichi.blog73.fc2.com)

就活の内定辞退の方法 人事との対決FAQなど
URLリンク(1000nichi.blog73.fc2.com)

ブラック企業の特徴・基準ランキング
URLリンク(1000nichi.blog73.fc2.com)

さもありなん: 離職率の調べ方と離職の原因についての話。
URLリンク(lemonhart.blogspot.jp)

3年後離職率の調べ方について | 就職のQ&A【OKWave】
URLリンク(okwave.jp)

中小企業の詳細な情報を得るための調べ方 | 就職のQ&A【OKWave】
URLリンク(okwave.jp)

「40歳定年」時代、中高年の「生き残り力」   離職率を隠す企業の事情とは? 行政書士の6割が所得ゼロ 弁護士ニート  MR
URLリンク(www.asyura2.com)

2chで拾った就職活動に使えるサイト
URLリンク(syukatus.web.fc2.com)

6:名無しさん@引く手あまた
13/07/08 01:52:53.50 NIzT9TmVP
教えて!Ziddyちゃん - 企業情報収集の一環として、つい2ちゃんねるを見てしまった
URLリンク(ziddy.japan.zdnet.com)

JTG自衛隊出身者求人情報
URLリンク(www.jtg.co.jp)

30年日勤、夜勤の交替勤務を続けたら、どれ位寿命が縮みますか? - Yahoo!知恵袋
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

連合|不払い残業(サービス残業)を撲滅しよう(サービス残業についてのフリーダイヤル相談あり)
URLリンク(www.jtuc-rengo.or.jp)

転職会議で削除された企業一覧 | ログ速
URLリンク(www.logsoku.com)

【クチコミ】転職会議について語るスレ【内部情報】
スレリンク(job板)

企業情報、会社情報、採用・転職・求人情報、年収、口コミを検索 - 企業情報サイト[COPO]
URLリンク(co-po.jp)

グランディハウスについての口コミ掲示板 - マンションコミュニティ
URLリンク(www.e-mansion.co.jp)

【労働環境】会社に殺されないために“ブラック企業”から身を守る方法 [08/09] | ログ速
URLリンク(www.logsoku.com)

そもそもサービス残業ってなに? | 本当に知ってる?残業代の基礎知識 | サービス残業・未払い残業代請求のことなら残業代バンク
URLリンク(zangyou.org)

人材紹介会社 診断プログラム
URLリンク(pws.prserv.net)

7:名無しさん@引く手あまた
13/07/08 01:54:43.16 NIzT9TmVP
日本全国の求人広告媒体をご紹介
URLリンク(www.nishimikawa.co.jp)

三六協定の基礎知識-10のポイント(労務安全情報センター)
URLリンク(labor.tank.jp)

ブラック企業ウィキペディア(Wikipedia)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

ブラック企業の見抜き方について
URLリンク(musyoku.com)

ブラック企業の見抜き方
URLリンク(www.geocities.jp)

【社会】“ブラック度”や“激務度” 「悪口」が役立つ「2ちゃんねる」 就職・転職でダントツ人気 - デスクトップ2ch
URLリンク(desktop2ch.tv)

爆サイ ブラック企業 - Google 検索
URLリンク(www.google.co.jp)
oq=%E7%88%86%E3%82%B5%E3%82%A4+%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BC%81%E6%A5%AD

仕事中にずっとボイスレコーダーを持つのは有りか | ログ速
URLリンク(www.logsoku.com)

「ICレコーダー」のスレッド検索 | ログ速
URLリンク(www.logsoku.com)

ググルトブラック! URLリンク(guguruto.island.ac)

DQN企業の見抜き方大全集Ver2
URLリンク(mimizun.com)

8:名無しさん@引く手あまた
13/07/08 03:06:21.60 PyTA0v4KO
URLリンク(inte.mobcon.jp)

9:名無しさん@引く手あまた
13/07/09 00:49:40.99 W1LG1yGsP
新聞社やテレビ局への密告の仕方 | メディア・マスコミのQ&A【OKWave】
URLリンク(okwave.jp)

朝日新聞、内部告発受付窓口を設置(公益通報34) - 弁護士阪口徳雄の自由発言 - Yahoo!ブログ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

かんさい情報ネット ten. | 読売テレビ
URLリンク(www.ytv.co.jp)

tv asahi|SUPER-J チャンネル|情報募集
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

VOICE | 憤懣本舗
URLリンク(www.mbs.jp)

ショッカーが人員を募集 面接参加費用は1000円 - 夕刊アメーバニュース
URLリンク(yukan-news.ameba.jp)

マスコミが伝えない本当の話 圧力募集
URLリンク(moremoney.blog21.fc2.com)

「日本に殺されず幸せに生きる方法」どう考えても必要ない過剰なサービスを提供していることで、日本人は度をこした労働を強いられている(大石哲之) - BLOGOS(ブロゴス)
URLリンク(blogos.com)

やる夫が下水プラントで働くようです。 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
URLリンク(workingnews.blog117.fc2.com)

10:名無しさん@引く手あまた
13/07/09 00:50:33.17 W1LG1yGsP
派遣労働ネットワーク - 派遣スタッフの権利向上を目指して
URLリンク(haken-net.or.jp)

日常的に開設している労働相談ホットライン - ホットライン | 日本労働弁護団
URLリンク(roudou-bengodan.org)

過労死110番全国ネットワーク(過労死・過労自殺)
URLリンク(karoshi.jp)

派遣会社の口コミ人気ランキング -トップページ-
URLリンク(i-sigoto.com)
キャリアリンク株式会社の評判と口コミのことなら!-派遣会社口コミ人気ランキング-
URLリンク(i-sigoto.com)

退職時の有給休暇消化 - Google 検索
URLリンク(www.google.co.jp)

年収・口コミ・企業評判・面接情報など転職に役立つ情報サイト | キャリコネ
URLリンク(careerconnection.jp)

11:名無しさん@引く手あまた
13/07/09 00:51:38.94 W1LG1yGsP
111 :名無しさん@引く手あまた:04/09/10 15:20:02 ID:QLPC16rk
  タクドラは俺も真剣に考えたことある。
  情報を色々探し、親戚に幸い現役の個人タクシー開業してる人がいるので、
  実態を聞いたけど、
  「法人タクシーの場合、手取り13万~良くて17万。
  観光シーズンは、観光タクシーとか予約入れば結構いいって。
  でも、その前に、高校で習った歴史以上(?)の京都の各寺院についての
  勉強をしないといけない。さらには、観光客の場合、京都→奈良へ、
  という人も結構多いので、奈良の寺院の歴史も勉強しないといけない。
  地味に見えるタクシー運転手だけど、稼ごうと思ってる人は、
  こうやって毎日勉強してる。」って言うことだった。
  法人タクシーでも、手取り20万以上は実在するけど、
  そういう人は営業熱心で既に固定客を持ってる人が殆ど。
  普段、流しで営業してるときに、固定客の面倒(時間帯に合わせた営業)を
  見ないといけないし、時間管理が肝要。固定客のために、流しで拾った客からの
  要請で遠方地には行けないし、といジレンマがあるって。

12:名無しさん@引く手あまた
13/07/09 00:52:47.37 W1LG1yGsP
132 :名無しさん@引く手あまた:04/09/13 10:16:05 ID:jfpkrcMN
  暗い顔してると、絶対悪印象を持たれるから、とにかく明るく行きましょう。
  (かつて人事部より)

133 :名無しさん@引く手あまた:04/09/13 19:26:25 ID:NkeizOPm
  それと、声の大きさに気をつけましょう。
  (ボソボソは×)

13:名無しさん@引く手あまた
13/07/09 00:53:58.17 W1LG1yGsP
182 :名無しさん@引く手あまた:04/09/17 05:16:46 ID:C59zZLZ+
俺も候補色々上げてみたが全部やりたくないから困ってる!
・柔道整復師・・・国家資格系はパス、通学期間が長い、学費高い、やりたくない
・鍼灸マッサージ師・・・上と同じ。
・放射線技師・・・就職ない、通学期間が長い、学費高い、
・看護士・・・通学期間長い、学費高い、仕事内容が絶対やりたくない
・事務職・・・俺の経歴じゃ無理、男は求人少ない、給料安過ぎ
・経理・・・俺の経歴じゃ無理、数学苦手、給料安い、
・営業・・・向いてない、安定してない
・販売員・・・社員としてはやりたくない
・外食・・・拘束時間長い、将来生無し、向いてない、やりたくない
・店舗スタッフ・・・上と同様
・CADオペ・・・女の仕事、正社員求人少ない、目悪くなる
・PC系・・・目が悪くなる、勉強できない、拘束時間長い、ヲタクには勝てない
・料理人・・・絶対やりたくない
・パティシエ、パン職人・・・労働条件最悪で無理
・バーテンダー、ソムリエ・・・絶対やりたくない
・美容師・・・絶対やりたくない
・清掃員・・・底辺過ぎる、チームワークが嫌だ
・鳶、大工・・・絶対やりたくない
・水道屋・・・絶対やりたくない
・電気技師・・・絶対やりたくない
・引越し屋・・・絶対やりたくない
・測量士・・・絶対やりたくない
・建築士・・・絶対やりたくない
・設計士・・・絶対やりたくない
・工場・・・正社員求人少ない、やりたくない、同じ底辺ならドライバーがいい
・タクシー運転手・・・向いてない、やりたくない、同じ底辺ならドライバーがいい
・運送・・・底辺だし微妙

14:名無しさん@引く手あまた
13/07/09 00:54:55.97 W1LG1yGsP
251 :名無しさん@引く手あまた:04/09/24 14:14:28 ID:tFzVMS4n
  社名は出せませんが、西濃さんのライバル会社にいました。
  実態は、
  朝7時から20時半まで。
  遅いときは22時、早いときは19時半、早番遅番と交代で残ったりすることもあります。
  出社時間は7時過ぎには変わりありません。
  基本的に手詰み手降ろしが多いです。
  猫さんみたいに、一日中走り回ってるようなことはありません。
  集荷先で客の出す荷物を待ってる間に仮眠する人もいます。
  少しくらいのそういう余裕の時間も発生してきます。
  それと、免許は普通免許で充分です。
  乗るのは2トンか4トンのみです。
  点数は結構厳しく見られます。
  マイナス1くらいがギリギリです。
  大手で良いところは福利厚生がきちんとしてること。
  月間の休みも隔週で週休二日制です。
  賞与もあります。個人的には、西濃さんのほうがいいと思います。
  佐川さんはキツいです。猫さんもかなりキツいですが。
  西濃、日通、福通、この三つならどこでも不満はないでしょう。
  但し、正社員で入ってくださいね。
  契約社員と正社員では給与や福利厚生が全然異なってきますから。

  なお、上場企業大手運送会社以外は、もっと拘束時間長くて、
  休日も少なく給与も悪いです。ただ入るのは簡単です。

15:名無しさん@引く手あまた
13/07/09 00:55:50.02 W1LG1yGsP
653 :ななん:04/12/03 17:23:42 ID:LepGg8+5
  青果市場とか魚市場てどうなんでしょうね。
  検索すると割と募集してるみたいですけど。

660 :名無しさん@引く手あまた:04/12/07 05:36:40 ID:JNAFPFxL
  >653
  どうなんだろうね。漏れが青果にいた限りでは、
  赤字がきつくておすすめできそうにない。
  財務諸表とかの統計を見た限りでは、
  かなりの会社が青息吐息になってる。特にきついのが果物。
  ただ、セリ人の資格をとって営業に回らない限りは仕事はまったりしてる方だと思うから、
  茄子なしでもとりあえず食っていければいいならいいんじゃないかな?
  しかし、DQNが社長だと面接から1ヶ月放置とか平気でやる罠。
  転職時にそれやられたし、元いたとこも職安に催促のFAX送られてたなぁ。

662 :名無し募集中。。。:04/12/07 18:39:03 ID:LmTXE8gp
  >>660
  情報ありがとうございます。
  私は今まで交代性勤務をしていたので朝早いのは大丈夫です。
  また、リフト、大型の免許も持ってるので
  配送関係も出来ると思いますが。
  給料はそんなに低いものですか?
  何社か見たけど20~25見たいな感じでしたが。
  あと青果と魚ならどちらがお勧めですか。

663 :名無しさん@引く手あまた:04/12/08 07:40:36 ID:1Bp8xD8q
  >>662
  俺の友人で魚関係に一時勤めてた奴がいたが
  なまぐさい魚の臭いが体に染み付くよ

16:名無しさん@引く手あまた
13/07/09 00:56:33.42 W1LG1yGsP
761 :名無しさん@引く手あまた:05/01/19 22:45:03 ID:i8GTkWQB
  半導体など志願者が多い会社はとりあえず
  人数をしぼりたい場合は例えば「にしんそば好きですか」
  みたいな質問をしてネガティブな答えをした人はふるい
  落とすことがあるって聞いたことがある。京都に
  愛着がないっていう理由付けもできるしね。

762 :名無しさん@引く手あまた:05/01/19 22:57:40 ID:/d74/ZG4
  >>761
  そしてそういう馬鹿企業は遅かれ早かれいずれつぶれる、と。

17:名無しさん@引く手あまた
13/07/09 17:49:38.52 W1LG1yGsP
486 :名無しさん@引く手あまた:04/10/24 23:47:54 ID:IuQ9ehSU
  時々募集しているんですが、
  大西電○(電機部品商社:下京区西七条)
  についてご存知の方いらっしゃいますか?

  社風・仕事内容・給料・等教えてください。

488 :名無しさん@引く手あまた:04/10/25 21:55:12 ID:Y+1+JNAB
  >>486
  以前勤めていました。
  社風はオープンな感じでした。
  ただし、女性社員にベテランが多く結構偉そうに仕事をしています。
  当時は激烈な部長がいて、こいつが結構うざかったです。

  仕事内容はメーカーに生産材を卸す仕事です。
  特殊な粘着テープとか型抜きしたゴム板とかコネクターなんかになります。
  機械のなかにあるけっこう目立たないものが多かったような気がします。
  一個数銭から数円程度のものを何千何万個と販売する仕事です。

  給料は中小企業としてはまあまあだと思いますし、売り上げをあげれば正当に
  評価してもらえ、30代後半の課長で年収800万はあったと思います。
  主要販売先は京セラ・オムロン・ローム・日本電池・松下電工・任天堂・村田機械
  など有名どころがあります。担当によっては海外工場へ出張してた人もいました。
  同業他社も結構多いので、数字を確保するのは大変だと思います。

18:名無しさん@引く手あまた
13/07/09 17:50:32.97 W1LG1yGsP
489 :486:04/10/25 23:34:29 ID:okc96ulA
  488さん
  詳しく教えて頂き、誠にありがとうございます。
  もしよろしければ、下記の件も教えていただけますか?

  結構小さな部品そうだし、詳細な打合せが必要なんでしょうね。
  やはり機械関係の専門知識が必要なんでしょうか。
  実績を正当に評価してくれるとの事ですが、残業が多い激務なのでしょうか。
  あと、時々募集を見かけるということは、離職率が高いのでしょうか。
  (もし差し支えなければ、488さんの退職された理由も教えて頂けますか。)

494 :名無しさん@引く手あまた:04/10/26 23:05:59 ID:/Fx5DQTD
  >>>489さん
  幅ひろい知識が必要ではありますが、要はメーカーが製品化するために必要な
  スペックを満たす材料を提案できるかどうかということです。
  例えば部品同士を接着するための両面テープでも粘度や厚み、耐久性、色など
  くっつけばいいやと思うものでも何百という種類が実はあります。
  それを見つけ出して、サンプルを持っていき試作品になります。
  試作段階で何ヶ月もかかってやっと量産になります。
  詳細な打ち合わせはこういう意味では必要です。

  残業は自然と時間が足りないためにやらざるを得ない状況でした。
  実績(年間の売り上げ)はちゃんと評価されます。課長であっても売り上げ悪いのが
  続くと降格(主任)になります。給料は年俸制で、毎月+賞与を分割支給でした。
  離職率はそれほど高くはないと思いますが、会社の求める人材は即戦力のため、
  募集していいのが来なければ再募集してるだけではないかと思います。
  私の場合は取り扱い商品が理想していたものとかけ離れていたため、どうしても
  売る気になれず、仕事が面白くなくなってしまったため辞めました。

19:名無しさん@引く手あまた
13/07/09 17:52:33.43 W1LG1yGsP
874 :名無しさん@引く手あまた:05/02/14 22:06:31 ID:FJZ6jNWc
  研修や試用期間を利用してやっていけるか様子を見るか、
  辞退して営業関係に進路変更するか、
  迷っていますので、よろしくお願いします。

875 :名無しさん@引く手あまた:05/02/14 23:03:41 ID:dqkbti15
  >>874
  俺は試用期間内に転職成功したーよ。
  職なしよりは転職しやすいだろうから利用するだけ利用してみ。

  まぁ会社を踏み台にしたわけだが、くれぐれも内密にやってね。

20:名無しさん@引く手あまた
13/07/09 17:54:09.31 W1LG1yGsP
908 :名無しさん@引く手あまた:05/02/18 23:35:35 ID:CZ2J+ULp
  ところで、京都といえば呉服業界が多いわけですが、
  自分、京都で呉服関係の仕事をしたいと思っております。
  誰か、情報ありましたらよろしくお願いします。

909 :名無しさん@引く手あまた:05/02/18 23:55:04 ID:fmtujN38
  呉服産業は正直、先行き厳しいよ。
  B反市とか、リサイクル着物とか、
  ネット販売とか、海外富裕層へのアピールとか、
  いろいろ生き残りのために知恵を絞ってるよ。

913 :名無しさん@引く手あまた:05/02/19 00:31:27 ID:e8D4itL+
  >>908
  >>909
  呉服業界は、確かにパイは減少してるけど、
  富裕層では確実に需要はあるし、
  最近、雑誌の影響もあって、
  にわかに密かにブームにもなってるから、
  やりかた次第では、今後も十分生き残れると思うよ。

914 :名無しさん@引く手あまた:05/02/19 00:35:47 ID:sHkLgBQu
  呉服は止めとけ。
  持ち出しが多すぎる。
  地方に出張して、展示即売会を頻繁にやるのだが、
  出張費用が自腹。
  基本給が安いし、お金が手元に残らない。
  よっぽど業界が好きで、実家から通勤できる人じゃないともたない。

21:名無しさん@引く手あまた
13/07/09 17:55:20.77 W1LG1yGsP
【広島】この会社だけはやめておけ!! Part1【広島】 | ログ速
URLリンク(www.logsoku.com)

187 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/07/17 06:53:58 ID:oobM6NDt0 [1/1回(PC)]
  面接で
  1 給与(締め、支払日、支払方法)について説明のない会社
  2 残業(時間、夜勤、出張)について説明のない会社

  3 雇用形態(アルバイト、パート、契約、正社員(化)、日給月給、月給、年俸制)
    の説明のない会社
  4 昇給、ボーナス、退職金、定年 について説明のない会社

  5 有給や各種休暇、勤務時間や体系ついて説明のない会社
  6 各種保険(労災、厚生年金、雇用、健康)について説明のない会社

 これらは、質問で聞けないというか、聞きにくいので、
  説明のしない会社より、詳しく会社側からしてくれる所は良い会社。

  さらに、
  7 会社の雰囲気を知る上で、見学させてくれるところはさらに良い。
     応接室の役員相手の面接では、わからない業務をするのだからね。

 ハロワで求人がいつも出てる会社は、
 定着率が悪い、待遇が違ったり、待遇が最悪、無茶、非合法会社が多いので
 避けた方が無難。これは常識。

22:名無しさん@引く手あまた
13/07/09 17:56:23.48 W1LG1yGsP
広島で絶対就職しないほうがいい会社
URLリンク(mimizun.com)

124 :名無しなんじゃ:2005/09/24(土) 16:59:10 ID:tACOMc4s
  >コンピュータ関連で
  >最低な会社はどこだと思う?
  >零細も含めて..

  20~30人規模のソフト会社の90%は最悪。
  10人以下の零細は語る価値もなし。

23:名無しさん@引く手あまた
13/07/09 17:57:23.27 W1LG1yGsP
106 :名無しなんじゃ:2005/09/18(日) 20:43:39 ID:sMoBUBys
  ト○テム
  単身赴任で1人暮らしの社員が多く給料もそこそこで
  余程の不細工でない限りほとんどの社員が愛人抱えてる
  女子新入社員が入ると誰が先にヤレルか名刺配りあい戦争
  社内は穴兄弟・竿姉妹だらけ
  一見、天国に思えるが不倫中田氏で中絶強要された上に金掴まされて
  退職する女や妻が会社に乗りこんでくる場合もあり違った意味で地獄フフフ

108 :名無しなんじゃ:2005/09/19(月) 07:15:42 ID:ERvaUX6U
  106
  そんな会社、うらやましいぞ!
  コンプライアンス関係無いなんて

109 :名無しなんじゃ:2005/09/19(月) 14:01:04 ID:cH0Sk1M.
  >>108
  女に金つぎ込みすぎて仕事中会社にリアル893や飲み屋から取り立ての
  電話かかったりする社員もいるし本当グダグダ。
  どこがうらやましいのか・・・
  営業は仕事中に賭け麻雀・パチンコなどギャンブル三昧
  借金と女で気まずくなって家に帰らず会議室で寝泊りするバカもいる
  本社の人間が知ったらどう思うのだろうか・・・

110 :名無しなんじゃ:2005/09/19(月) 20:32:43 ID:MidCwq8w
  >>109
  そんなんで会社が成り立っているからある意味凄いよ

24:名無しさん@引く手あまた
13/07/09 17:58:20.78 W1LG1yGsP
131 :名無しなんじゃ:2005/09/25(日) 21:24:33 ID:7RCisTSc
  コンピュータ会社に就職希望する人は、
  休日や平日何時までフロアに電灯ついてるか、
  今のうちにリサーチしておいたほうがいいぜ。
  どうせ、ヒマなんだろーし。
  現4年は手遅れだけど、現3年の諸君。

25:名無しさん@引く手あまた
13/07/09 18:43:33.98 W1LG1yGsP
157 :名無しなんじゃ:2005/10/01(土) 20:41:29 ID:aSgrl/vk
  >>155
  >>西区のミクシスビルに入っている会社って
  >>大丈夫なのかな~?
  ミクシスビルに入っている時点で、まだマシな方だと思う。
  雑居ビルのソフトハウスは、規模が小さいほど悲惨度がアップ。
  社員数10数人のソフト会社は入ったらダメ。

26:名無しさん@引く手あまた
13/07/09 18:44:21.05 W1LG1yGsP
170 :名無しなんじゃ:2005/10/08(土) 22:05:48 ID:8sFiaWsA
  何度か転職を経験しましたが、
  頻繁に職安に出ている会社は
  要注意ですね。

  特に上場企業(グループ含)で
  募集している会社は要注意だと思います。

27:名無しさん@引く手あまた
13/07/09 18:45:05.46 W1LG1yGsP
196 :名無しなんじゃ:2005/10/15(土) 17:34:05 ID:BVsprx3w
  自動車学校は、仕事が楽そうなイメージ強い。
  簡単に入社できるの?

224 :名無しなんじゃ:2005/10/18(火) 01:46:58 ID:xHslYsj.
  >>196
  椎間板ヘルニアで3回手術をしている人を知っていますが、
  やってみますか?

  ブレーキとアクセルがどっちだかわからない人と、
  路上教習に出られますか?

  そいつがもし接触事故でも起こそうものなら、
  県警から速攻で叱られますが、やりますか?

28:名無しさん@引く手あまた
13/07/09 18:47:35.11 W1LG1yGsP
【廣島】広島で絶対就職しないほうがいい会社【2社目】
URLリンク(mimizun.com)

40 :名無しなんじゃ:2005/12/26(月) 15:26:00 ID:L5bxZmdI
  リフォーム詐欺以外の会社で、訪問販売(飛び込み訪問)
  やってる会社、ありますか?
  そういうところの、営業は絶対したくないのですが・・・

42 :名無しなんじゃ:2005/12/26(月) 21:21:15 ID:YH.4PjpU
  >>40
  いっぱいありますよw
  例えば、ふとん屋・置き薬・味噌屋・ソーラーシステム・浄水器・
  壁の吹付けナドナドいっぱいありますよ。
  田舎に住んでるので良く来ますよw
  訪販のDQNがwww

29:名無しさん@引く手あまた
13/07/09 20:21:48.72 W1LG1yGsP
31 :名無しなんじゃ:2005/12/23(金) 13:00:35 ID:0nr9KhjU
  住宅展示場のCMとかよくやってるみたいだけど
  客こないんですか~w

32 :名無しなんじゃ:2005/12/23(金) 14:05:01 ID:2UuX6lUo
  ↑
  家が売れてなんぼの業界だからな。
   そう簡単には行かないだろうね。

33 :名無しなんじゃ:2005/12/23(金) 14:54:44 ID:RkHkzDg.
  売れれば神だよチミ。楽じゃないけどな

34 :名無しなんじゃ:2005/12/23(金) 16:01:39 ID:iSox82F6
  土日はお客さん来るから、案内とかするんでしょうけど、
  普通のウィークデーは何してるんですか~w

35 :名無しなんじゃ:2005/12/23(金) 21:25:30 ID:iZUGlx.k
  一日中展示場内の掃除。

36 :名無しなんじゃ:2005/12/23(金) 21:51:50 ID:kBaZJE5Y
  平日はジジババが冷やかしに来るんで大変だぞー。

  どうせ他の客がいないからと何時間も粘ったりする奴もいる。
  買う気なんてさらさら無いくせに、文句ばっかり言いやがるし。
  階段に手すりが無いから×とか、手すりがあれば邪魔だとか…
  収納を金具がバカになるまで開けたり閉めたり、ガキですか?

  あんまりちょくちょく来るんで、冗談っぽく『今日も冷やかしですか?』
  てな感じで言ってみたところ、いきなり本社に苦情の電話入れやがった。
  まあ上司もそいつの事は承知なんでなんとも無かったけどな。

30:名無しさん@引く手あまた
13/07/09 20:22:42.22 W1LG1yGsP
109 :名無しなんじゃ:2006/01/26(木) 14:26:22 ID:.Sz9DqMY
  ホテルのフロントの夜勤って女性には不向きですか?

110 :名無しなんじゃ:2006/01/26(木) 18:41:56 ID:KHArsrnc
  >>109
  女性がホテルの夜勤なんて、
  ストレスのたまってる同僚にレイプされに行くようなもん。

111 :名無しなんじゃ:2006/01/27(金) 09:49:19 ID:4watPrpw
  >>110
  自分がそうだからといって
  皆が皆、四六時中性欲を持て余しているなどとは
  思わない方がいいですよ。

112 :名無しなんじゃ:2006/01/27(金) 18:13:50 ID:hzZbWt22
  >>111
  誰も四六時中とか言ってないし…

  ホテルの種類にもよると思うんだけど
  ツアー客相手のホテルのスタッフは接客業の中でもとびきりストレスがたまる。
  ホントにレイプしでかすバカは年に何度も無いけど、
  おかしくなる奴は数ヶ月にいっぺんは必ず出てくる。

  >>109がバイトで行くんなら、餌食とまでは言わなくても
  「後腐れの少ない対象」として見られる可能性は高いし、
  正社員で行くなら…たぶん長続きしない業界とだけは言っておく。

31:名無しさん@引く手あまた
13/07/09 20:23:39.45 W1LG1yGsP
124 :名無しなんじゃ:2006/01/31(火) 22:38:13 ID:.8c5C7vk
  医療関係のソフトとか、企業向けソフト開発などの会社で、
  よくプログラマー募集って求人で、資格不等 パソコンの基本知識があればokで、
  入社後育成します。

  ってのが書いてあるのですが、ちゃんと育成したりしてるのでしょうか?
  どんな仕事をするのでしょうか?
  そのての学校出てないと、しんどいですかね?

125 :名無しなんじゃ:2006/01/31(火) 23:02:13 ID:B9EWp9yg
  入社して猛勉強だよ
  最近では資格とらせてくれる場所もある
  職業訓練校みたいな感じで働けるらしい

126 :名無しなんじゃ:2006/02/01(水) 00:37:17 ID:daaTfFJU
  >>125さん
  ありがとうございます、
  どちらにしろパソコン関係の資格2.3取ろうと思ってたので、
  次機会があれば受けてみようかなー

32:名無しさん@引く手あまた
13/07/09 20:24:31.49 W1LG1yGsP
127 :名無しなんじゃ:2006/02/01(水) 17:24:56 ID:5Ox3YtXk
  >>126
  でもこの手の会社は採用不採用の判断で年齢が大きく左右するからね
  若い子を内で育てて使おうと言う感じだから

128 :名無しなんじゃ:2006/02/02(木) 01:16:06 ID:w1fv5cAg
  127>>さん
  ありがとうございます。

  24位じゃ、もう若くないかなぁ..
  ダメ元で何社か受けてみないとダメですね(><

129 :名無しなんじゃ:2006/02/03(金) 00:23:06 ID:FsSvWOiQ
  十分若い。
  兵隊にはもってこいだな。

130 :名無しなんじゃ:2006/02/03(金) 00:38:32 ID:lBkAzfgU
  24とか眩しすぎる

33:名無しさん@引く手あまた
13/07/09 20:25:26.35 W1LG1yGsP
137 :名無しなんじゃ:2006/02/11(土) 15:38:53 ID:/Xt20Xyg
  商工センターのフレ○シュイ○イ(食肉)
  と
  商工センターのミクシ○ビルの株式会社データホ○イゾ○(プログラマー)
  の情報とか、うわさ知っておられる方いたら教えて下さいませんか。

145 :名無しなんじゃ:2006/02/12(日) 12:19:40 ID:urn7Dna2
  ぶっちゃけていうけど、食肉はニオイがたまらんよ。
  しかも、牛の頭なんかもあるだろうし…。

34:名無しさん@引く手あまた
13/07/09 20:26:12.89 W1LG1yGsP
188 :名無しなんじゃ:2006/03/11(土) 20:32:13 ID:e2UE64eE
  ディーラーではないが給与明細上は休んでるって会社もあるからな…
  出勤日数27日労働日数23日って明細を見せて貰った時は衝撃ですた。
  経理の人曰く過去に別支店に労基が入ったから~だとさ
  もうアホかと

189 :名無しなんじゃ:2006/03/12(日) 10:17:35 ID:j9ybLrSE
  俺の会社も必ず毎月出勤日数は22日になる。
  実際は25日くらい働いてんだけど。

35:名無しさん@引く手あまた
13/07/09 20:27:11.99 W1LG1yGsP
274 :名無しなんじゃ:2006/04/20(木) 22:39:21 ID:V3KQ472w
  本屋は辛いよ。
  本屋の店長は体調が悪くても休めないし週一の休みも・・・
  コミックや文庫は売れたら売れただけ必ず補充しないといけない。
  コミックにはシュリンクって言う袋詰めの作業がある(膨大)。
  スリップって言う本に挟まれている表示タグで売上を調べる(莫大)。
  雑誌やらコミックやら文芸書やらの大量の種類の本が発売されて、
  その発売される本を陳列するスペースを空ける作業を閉店近くから始める。
  もちろんそこで出た大量の本も返品作業をしないと帰れない。

  バイトでさえ10時終わりなのに残業代無しで
  日付が変わるまで残る事もあるぜw

  しかも業界的に売上が落ちてきてる。

  好きならやれるが、好きじゃなきゃまずやれない。

36:名無しさん@引く手あまた
13/07/09 20:28:05.14 W1LG1yGsP
【ハロー】広島で絶対就職しないほうがいい会社3社目【ワーク】
URLリンク(mimizun.com)

14 :☆2006年版・この職種の実態☆:2006/05/11(木) 10:24:28 ID:EJVuDNLs
*不動産、住宅販売:超ノルマ、超罵倒、超激務、まさにKING_of_DQN
*着物、宝飾品販売:超自腹、ババァを騙して、ほぼ詐欺寸前
*浄水器、健康食品:超ノルマ、超自腹、毎日新規飛び込み営業。
*出版社、雑誌編集:締め切り間際は戦争!連夜の徹夜、会社に泊り込め
*自動車ディーラー:超々ノルマ、自動車奴隷、売るまで休むな!絶対達成だ
*チェーンファミレス:超々長時間労働、27時間働けますか?親の葬式も出れない?
*医薬品営業MR&MS:医者奴隷。契約の為なら何でもします
*スーパーマーケット:毎日が売り出し、激務薄給のKING!15時間以上働けますか?
*事故車買取会社:人の不幸はカネの匂い!事故車GETまで午前様もへっちゃらさ?
*リフォーム営業:インチキ、詐欺、金持ち高齢者に全員集合!ケツの穴の毛までむしれ!
*派遣会社営業:DQNの尻拭いに奔走!バックレの穴埋めは自分!
*郊外紳士服店:閉店sale→開店saleの永遠ループ!週末はスーツで一日旗振り!
*生命保険営業:親戚、友人みんなネタに使ったらもう用済み。女は色仕掛けで契約だ!
*先物取引営業:自作自演、詐欺行為、インチキ、脅し、何でもアリ!何が何でも投資させろ
*布団訪問販売:布団は買う物!しかも中身は安い物!顧客はアホな高齢者
*置き薬の営業:いまどき置き薬?田舎の高齢者に情で訴えろ!新規GETまで帰るな
*シロアリ駆除:元祖DQN企業!シロアリいなけりゃ、放流→駆除でウマー?
*コンビニ営業:人生もコンビニ!24時間都合良く働かされて過労死寸前!でも薄給
*サラ金・街金:返せない人に大量融資!貸付も回収も超々ノルマ!客は死ぬまで追い込め
*家電量販店:年中ハッピで「ラッセー!ラッセー!」スキル無しのホームレス養成校
*新聞拡張員:IT社会に紙媒体?新規開拓は土下座!オマケ一杯付けます

37:名無しさん@引く手あまた
13/07/09 22:47:04.05 W1LG1yGsP
□広島で絶対就職しないほうがいい会社4社目□
URLリンク(mimizun.com)

120 :名無しなんじゃ:2006/11/29(水) 21:32:09 ID:0QjfNrFc
  「お!」と思う求人票には“週40時間移行指導済”が捺してある…orz

121 :名無しなんじゃ:2006/11/30(木) 21:55:54 ID:gNT77ai2
  週40時間移行指導済の会社ってDQNが多いの?

122 :名無しなんじゃ:2006/12/01(金) 16:07:06 ID:MyRjG.uY
  >>121
  大概そういうとこは改善せずに捏造に走るからな…
  ビックゴーイングは指導受けて出勤日数27日労働日数23日と書かれた
  働いてるのに労働日数にならない変な明細を発行するようになりました。

38:名無しさん@引く手あまた
13/07/09 22:48:27.15 W1LG1yGsP
225 :名無しなんじゃ:2007/01/12(金) 09:47:41 ID:BbdkYoJg
  転職繰り返す人って、ものすごく有能か、
  まったく使えない人しかいない。
  しかも、まったく使えない人ほど
  会社とか待遇云々のクレームが多い。
  まず仕事しなきゃ給料も出ないだろ。
  出勤=仕事じゃないと思うぞ。

226 :名無しなんじゃ:2007/01/12(金) 23:12:25 ID:6vx2Fdb.
  俺の上司は転職繰り返す人だったけど
  ただ単に雇用条件や労働条件が気に入らないだけだと思うぞ
  差はないにしても理不尽な経営者とかいるからな
  とくに同族
 
227 :名無しなんじゃ:2007/01/13(土) 01:16:11 ID:VNNu.taI
  単に見切るのが早いんだろ。
  仕事しなきゃ給料でないっても仕事しても限度があるからな…
  勤続5年や10年の従業員が薄給だったら飛び出してもいんじゃない。

  ただ別の職場に目的意識持ってする転職と違って、
  この会社が嫌だからする転職は失敗しやすいわな。

39:名無しさん@引く手あまた
13/07/09 22:49:41.18 W1LG1yGsP
235 :名無しなんじゃ:2007/01/15(月) 08:09:36 ID:RbikZ9c6
  薬品卸のオム○ルはどう?
  給料はいいけどメチャ体育会系のノリで、
  それについていけなかった知人は辞めたけど。

241 :名無しなんじゃ:2007/01/15(月) 23:28:38 ID:Ui33b4CI
  >235
  医者相手の営業は過酷。
  常に無理難題をふっかけられ、
  体育会系の我慢強さが無いと精神的に持ちません。

  それでもメーカー営業MRなら、
  それなりの年収があり耐えられますが、
  卸商社営業MSは、同じ仕事なのに給与が安い。
  土日祭休みと、狭いエリアの転勤と、
  看護婦との合コンくらいしかメリットがありません。

40:名無しさん@引く手あまた
13/07/09 22:50:27.62 W1LG1yGsP
24 :名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 23:48:24 ID:YGjDJe9M
  ある建設コンサルの会社のことだけど、5~7月頃を除いて
  (役所の予算が決まるらしい)、毎日のように残業を0時過ぎまで
  するのがあたりまえ。特に、年末や年度末は午前2時3時、
  明け方までの残業となる。完徹もしょっちゅう。
  土日も当然出勤し残業時間は月に200時間を越えることもしばしば。
  給料は年棒制ということでどれだけ残業しても稼げない。

  また、どれだけ残業しても文句を言いません、
  と誓約書を書かされる人もいる。
  あまりのハードさに生理のとまる女子社員もいる。
  男性社員はノイローゼになるものもいたが、
  あまりのきつさにリタイヤ者続出。この業界ではあたりまえらしい。
  就活の学生さんやハロワの皆さん、覚悟して挑んでください。
  しかし、なんの為に生きているのかは考えないほうがよさそうです。
  ←仕事!と即答できる人以外ね。

41:名無しさん@引く手あまた
13/07/09 22:51:45.39 W1LG1yGsP
85 :名無しなんじゃ:2007/03/13(火) 21:19:30 ID:3QvGh.Tg
  大竹にある中国塗料って入れないかな?給料かなり良いと
  聞くのですが?

86 :名無しなんじゃ:2007/03/13(火) 23:23:10 ID:3BYo5MrY
  そこに限らず塗料系は、
  有機、毒物、危険物のどれかに該当するでしょ。
  そりゃ給料よくしないと誰も来ないよ。
  労働安全衛生法以上の設備環境下での作業ならいいかもしれないけれど。
  ちょっとしたミスで一生苦しむ可能性もあるから、
  しっかり勉強して行ってね。

87 :名無しなんじゃ:2007/03/14(水) 04:36:53 ID:EgZ5C/Cg
  お前ら役立たずを雇うよりも、外国人雇ったほうが明らかに効率的

88 :名無しなんじゃ:2007/03/14(水) 18:24:42 ID:7VxRS8lY
  まあね、就職さえすればいいんだっていう人が多いものね。
  でも仕事しなければ、会社にはいられないんだよね。当たりまえだけど。

89 :名無しなんじゃ:2007/03/14(水) 20:14:28 ID:7SBpz37U
  塗料の営業はそこまで気にしなくていいっしょ

90 :名無しなんじゃ:2007/03/15(木) 00:09:15 ID:rMmCOrls
  できあがった製品から多少もれてくるのを吸い込むくらいなら。
  それでも、日々のことになると気がついたときは慢性化している。
  もし、営業、事務の建屋からでも臭ってくるようだったら
  慢性化するのは間違いない。
  一番こわいのは、何かの用事で何も知識のないまま
  工場内へ入ったりした時。
  急性中毒で一発あの世の可能性もあり。

42:名無しさん@引く手あまた
13/07/09 22:52:45.46 W1LG1yGsP
141 :名無しなんじゃ:2007/04/06(金) 00:19:37 ID:1ZOzdNp6
  人殺し輩出した刀剣が、30年家賃保障とかで
  賃貸アパートのCMしてるけど
  今どき、そういうの成り立つのかね。
  何かからくりがありそうだね。

149 :名無しなんじゃ:2007/04/09(月) 09:53:27 ID:4OB8yx5A
  >>141
  あれは既に売却済みのマンションを貸してるだけじゃないかな。
  「もし実際に済まなくてもその間は
  人に貸しておけば収入になりますから」
  って必要性・緊急性の低い単身者にも
  売りつける手段に家賃収入保証がある。

  それで「購入者に保証する家賃収入<賃借人に
  保証する賃貸料」にしておけば、
  将来物価が上がった時に賃上げできなくても会社は損をしない。

  からくりがあるとすれば将来に渡って収入を保証されて
  安心だと錯覚させることかな…

43:名無しさん@引く手あまた
13/07/09 22:54:08.84 W1LG1yGsP
195 :名無しなんじゃ:2007/05/05(土) 13:07:51 ID:4SW6dIjw
  大丈夫だ、基本的に不動産会社はどこも就職しないほうがいい。

196 :名無しなんじゃ:2007/05/05(土) 21:18:39 ID:JwuTJ6xY
  住宅メーカーなら??

197 :名無しなんじゃ:2007/05/05(土) 22:03:50 ID:CyJ09e4U
  住宅メーカーも・・・

  基本的に、家でも車でも金銭的に大きな物を売りつける商売は
  適性の有る無しの差がはっきり出るから
  お勧めできない場合が多い気がする。
  開発に回れればいいんだろうけど、なかなか・・・

198 :名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 04:27:09 ID:HGqhaJZo
  まあ基本は体育会系。足蹴りとか罵倒は普通にあると思って
  間違いない。

44:名無しさん@引く手あまた
13/07/09 22:55:33.52 W1LG1yGsP
255 :名無しなんじゃ:2008/04/24(木) 21:23:57 ID:yoikqa6A
  広島に限らないが非破壊検査はやめたほうがいい
  広島で大手だと
  CXR・日本シーレークくらいだろうが

  ・給料安い
  ・安全上よろしくないことが多い
  ・出張ばっか
  ↑非破壊の特徴

256 :名無しなんじゃ:2008/04/24(木) 21:34:46 ID:CwhIO5Mg
  >>255
  どんなに専門性のある仕事でも買い叩かれるねー
  技術の伝承が途絶える原因ですね。

258 :名無しなんじゃ:2008/04/25(金) 22:12:11 ID:FBKEFhzw
  >>255
  さらに言えば休みがない
  基本的に盆や5月の連休に
  プラントやタンクが操業停止するのでその間に検査してしまう

45:名無しさん@引く手あまた
13/07/10 00:10:24.26 VtEfKMBaP
269 :名無しなんじゃ:2008/05/03(土) 00:36:58 ID:wuW7RkJM
  >>267
  三越はやめとけ

  全国展開の大手企業の場合広島は姥捨てカス溜め
  出世コースから外れた奴らばかりだ

  プリンスホテル・野村證券なども

270 :名無しなんじゃ:2008/05/03(土) 02:00:26 ID:x0UxoAEQ
  >>267
  百貨店には外商もあり、そこに配属される可能性もあるよ。

271 :名無しなんじゃ:2008/05/03(土) 02:17:42 ID:3xySM66A
  >>267
  百貨店に限らず、サービス業はおすすめじゃない。
  お店ってのは客で行くところで客に奉仕する仕事は
  よほど好きじゃないと、絶対に後で後悔する。
  前出かもしれないが、家電量販のデ×デ×、書店の
  Fバなんかも、社員は悲惨で、長時間労働で給料は
  ものすごく安く、離職率はものすごく高い。

46:名無しさん@引く手あまた
13/07/10 00:11:08.73 VtEfKMBaP
321 :名無しなんじゃ:2008/05/23(金) 21:52:46 ID:WpTJWnbE
  経営管理センターがブラックと推測される理由
  社員160+契約650=合計810名 売上43億円 @530万円
  これだけでブラックであると十分推測可能だろ?
  説明が必要かな?

325 :名無しなんじゃ:2008/05/24(土) 13:15:59 ID:o6AIwzng
  >>321
  年収が少ないってこと?ごめん、Fランだから分からない。

326 :名無しなんじゃ:2008/05/24(土) 16:47:19 ID:hbGeUH0Q
  >>325

  売上が1人あたり530万円しかない
  利益ではないことに注意
  なぜ、利益を公表してないのか?

  人貸しだから売上の殆どが人件費と甘く考えても
  1人あたりの給料は平均400万円以下(生産性が極端に低い)
  会社案内にすでに生産性の低いとかいてある

  売上で@2,000万円以下 利益で@1,000万円以下は問題あり

47:名無しさん@引く手あまた
13/07/10 00:11:51.06 VtEfKMBaP
456 :名無しなんじゃ:2008/08/31(日) 21:47:30 ID:Bz7JsShk
  先日、再就職の面接で
  試用期間中に雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金の未加入で
  試用期間中に解雇もありうると面接時に言われました。

  1.試用期間中に雇用保険、労災保険、健康保険、
    厚生年金の未加入って違法で  はないのですか?
  2.試用期間中に解雇はありえるのでしょうか?
  3.また正社員になっても実績があがらないと自己責任で辞めてもらうという
    発言もありました。

  今の一般企業の雇用はこんなもんなんでしょうか?

457 :名無しなんじゃ:2008/08/31(日) 22:34:31 ID:wRMPlNs.
  >>456
  2はありえるでしょうけど激しく危険な会社かと。

48:名無しさん@引く手あまた
13/07/10 00:12:45.81 VtEfKMBaP
484 :名無しなんじゃ:2008/09/20(土) 07:31:40 ID:uBwsTg8g
  入社前にはわからなくても、半年勤めればわかるだろう。

  仕事内容、仕事のやりがい、仕事でレベルアップしていけるか。
  世間並の収入かどうか、
  昇給や評価はどうかとか人間関係(同僚や先輩に会社の現実を聞く、
  勿論採用した上司ではない(ここ肝心、採用者はメンツがあるので)、

  1人間関係 2収入関係 3仕事内容(若いと一番大事)で充分。
  福利厚生とかはカモフラージュでおまけ。

  会社も社員を評価しているので、社員も評価していいはず。
  あまりにも不透明なブラックぽいのは、
  若者なら早目の見切りが成功する。

485 :名無しなんじゃ:2008/09/21(日) 07:00:18 ID:0mqcu9ns
  なるほど・・・

49:名無しさん@引く手あまた
13/07/10 00:13:27.55 VtEfKMBaP
488 :名無しなんじゃ:2008/09/25(木) 02:29:21 ID:7SRpS5Do
  中途じゃなくて、新卒で入社した人(男性)の多くが、
  1年、又は、30歳前くらいで辞めていく会社は絶対駄目だ。

  それは、その今いる会社に将来性がなく、その会社にいても、
  自分の将来の展望(仕事面,給与面,人間関係や出世面)が描けないからだ。
  だから、さっさと転職した方がいい と考えるようになっている。

496 :名無しなんじゃ:2008/09/28(日) 20:48:11 ID:nKDrbQvk
  >>488 25歳までなら、他分野でもまだまだいける。
  30歳までなら、同業他社ならまだまだまだいける。
  30歳を超えると少し転職は難しくなるが転職事情でいける。
  まあ35歳が最終だろう。あとは社畜と化す。

  だから、新卒者が30歳前後までに多くがやめる会社は
  魅力がないというか、将来性もないし、
  自分の1度の人生も充実されないと思わせる事自体が会社がブラック。

  沢山取って、残れる者だけ残れば、いや残せばいいと、
  選別するようなドライな会社であることは明確だ。
  自分のライフプランや人生設計(結婚,育児,持家など)を狂わせる会社だ。

  いろいろあっても残れれば、いや強引に残るのも可能だけど、
  そもそも半分以上辞めても、新人をまた入れればいいと考る会社だ。
  ある時期で辞める人と格付されてれば、そういう会社は悪質な手に出る。
  35歳を超えると転職はまず無理。職安の求人票が証明する通りだ。

  だから、そういう会社は、雰囲気が悪くて(新人対応やいじめありで)、
  病気で休む(本当に雰囲気でうつ病になったり、 
  休んで転職探ししてる)が多い。

50:名無しさん@引く手あまた
13/07/10 00:14:17.56 VtEfKMBaP
464 :名無しなんじゃ:2008/09/03(水) 01:44:14 ID:Le0ewDgY
  カワダって中途採用に優しい会社かな?

504 :名無しなんじゃ:2008/10/04(土) 18:11:44 ID:EJr5TpKg
  >>464
  君の年齢次第じゃないかな。
  20代で中途採用でも関連職の経験と技術とスキルがあるなら、
  案外いけるんじゃないだろうか。

  俺は8年前にマツダの協力工場(所謂下請け)で働いていたが、
  正直何処もお勧めは出来ない。

  技術系の知識と資格と経験があって、検査&品質管理、生産技術、金型、購買などが
  出来るのであれば、ある程度やれると思うんだが、単なるライン工としてなら、正直、
  何の技術も入らないし、使い捨てだし、何処も苦しくなって合併しているし、今後も
  生き残る為にさらに合併すると思うので、一次協力工場に入れたならいいが、
  二次三次に勤めるぐらいなら、別の仕事の方がいいと思う。

  今は外交人や派遣だって工場にはいると思うし、ライン工なんて何の技術も
  経験も手に付かない、非職人職なので、マジでやめた方がいい。
  しかも自分がどんなに努力したとしても、円高円安に左右され、
  年収自体は安い(必死の残業や夜勤や休日出勤でそれなりになる程度)

  県外の森林組合に就職して8年になるが、実働4~6時間で雨の日や
  天候が悪い日には休みだし、職人仕事だし、やれる人なら70歳でもいるし、
  出来高なので儲かる時には一日3万楽に貰えるときもある。
  今後人口は減る一方だし、年寄りは増える一方。
  10年、20年後を見越した就職をするべきだと思うよ。

51:名無しさん@引く手あまた
13/07/10 00:15:13.18 VtEfKMBaP
506 :名無しなんじゃ:2008/10/05(日) 18:36:24 ID:7zlKAjgU
  >>504
  >10年、20年後を見越した就職をするべきだと思うよ。
  10年、20年後なんて誰もわからないよ。 
  ちょっと逆に考えてみれば、
  10年前、20年前に現在がわかれば人生も日本も大成功だよ。

  消費税、年金、高齢化医療介護、高度経済成長終了バブル崩壊
  20年前読めてれば強いぞ。社長も大臣だって読めてた人いたのか。

  ただ言えることは、
  20歳代であれば、金はなくても、転職で好転するだけの時間はある。
  20歳なら仕事も大切だけど、仕事関係の業界や社会もよく見ておく
  これが重要と思う。
  30歳後半になるともう遅い。それは中途採用の壁が急に高くなるから。

52:名無しさん@引く手あまた
13/07/10 00:17:44.22 VtEfKMBaP
510 :名無しなんじゃ:2008/10/06(月) 07:28:53 ID:a9dsm9Ig
  実質的な実権を持つ代表取締役社長が70歳を超えている会社は×
  55~65歳が社長としてまた執行役ととして動いている会社は○

  だいたい、70超えて会長や顧問でサポートしてるのならともかく
  一線にいるような会社は後継者がいないか、育ててない証拠。

  つまりその社長の自己中心的な社風か、
  もう事業拡大や後を考えてない衰退がいなめない会社なので××

  社長の年齢にも注目して就職活動だ。

53:名無しさん@引く手あまた
13/07/10 01:19:43.93 VtEfKMBaP
519 :名無しなんじゃ:2008/10/08(水) 07:42:26 ID:JHKJclCo
  >>513
  >人事担当者がとてもさわやか。でも、会社の実情は全然さわやかではない。
  常識だね。
  人事採用者で会社を決めてはいけない。

  面接者を業者や購入商品としてしか見ていないところ大杉
  駄目なら、辞めさせるようにもっていくすべを知ってるし
  また求人できる権限を持っているしな。だまされないように。

  あくまでも、そこで働いている一般労働者を見よう。
  君も一般労働者で入社するんだろ。

54:名無しさん@引く手あまた
13/07/10 01:21:00.70 VtEfKMBaP
786 :名無しなんじゃ:2009/03/27(金) 20:42:28 ID:3TY6ccn2
  [会社名 リストラ] でググって ヒットする会社は×
  入社している従業員は駒にすぎんということだよ。
  その人の人生設計も先行き不透明で上手くいかなくなる。

55:名無しさん@引く手あまた
13/07/10 01:22:41.39 VtEfKMBaP
827 :名無しなんじゃ:2009/06/12(金) 04:34:25 ID:GRWSHPKQ
  すべてあてはまってしまう広島キモハナグループ

  『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』新潮社

  ・人間関係はグチャグチャ、社長はワンマン、上司は無責任、
   現場監督は無能、職場いじめが横行
  ・求人誌の常連(退職者が多い可能性あり)
  ・入社を慌てさせる(入社直後から酷使される)
  ・気合の入った面接(夢という名の欲)
  ・夜遅くまで電気がついている(慢性的な残業)
  ・ネットで叩かれている(不満を抱えた社員が多い可能性)
  ・入社日が近いのに何の連絡も無い(人事部の機能が麻痺)
  ・会社案内のパンフで見栄を張る(よく見せようと必死)
  ・零細で社員数が少ないのに役員数が多い(社長の親族等が不労役員になっている)」
  ・全体の社員数に対する求人人数の多い会社(離職率高い、頻繁に大量首切り)」
  ・勤務条件や待遇を説明しない
  ・職場見学に行くと社員がにらみつけてくる
  ・正社員募集のはずがアルバイト、業務請負、契約社員として採用しよう
   とする会社

56:名無しさん@引く手あまた
13/07/10 01:23:25.61 VtEfKMBaP
832 :名無しなんじゃ:2009/06/16(火) 19:13:47 ID:Ra0dXQws
  ネットの求人情報にいつも出しているようなところはダメ。
  面接に行った時に今まで何人が辞めて行ったかを聞いてみるといい。
  何人も辞めているような職場には問題がある。
  自分だけが辞めないで勤めあげれるなんて思ってはだめ。
  度Qンな上司は人が辞めて行く理由を自分のせいだとは思っていない。
  最近の人の心が折れやすいのだと思い込んでいる。

  面接を受ける前にググッてみて少しでも悪い評判があるような会社はダメ。
  ブラック間違いなし。

833 :名無しなんじゃ:2009/06/16(火) 21:02:38 ID:YP82Qxj6
  >>832
  ネットに求人がいつも出せるなんてまだマシだ。
  もう辞めた会社なんだが、
  リクナビに求人出すと100万かかるってんで
  リクナビのデザインをそっくりパクったサイトを自社HP内に作って、
  ハロワに求人出してそのページをリンクしてた。

834 :名無しなんじゃ:2009/06/17(水) 16:55:23 ID:lSGT8snk
  >>833
  漏れのいた会社は、求人情報の担当を呼びつけては値切ってたぞ!
  結局セコイところに就職してもダメってことだ。

57:名無しさん@引く手あまた
13/07/10 01:24:48.25 VtEfKMBaP
913 :名無しなんじゃ:2009/08/09(日) 22:46:20 ID:rBkoAd2Q
  三原市本郷にある豆腐製造の「○ま○」はどうでしょう?
  最近会社規模も大きくなり、
  TVCMも行っておりイメージ的には良さそうなのですが…

  食品会社(現場)はブラックが多いと聞きますので、
  どなたか現状知っている方いたら教えて下さい。

914 :名無しなんじゃ:2009/08/10(月) 11:00:15 ID:Yl9ez0ec
  食品会社は偽装問題に関するチクリが絡むから厳しいのかな?

915 :名無しなんじゃ:2009/08/11(火) 21:22:34 ID:mgYtmgNA
  食品工場につきものの夜勤や早起きが苦手だと続かないよ 
  それと食品に関して衛生や安全にうるさいと務まらないぞ
  食品添加物入れまくりもあるし、
  スーパーで腐ったキャベツは、お好み焼きにして売ってるだろ。
  リサイクル。アカ福。

58:名無しさん@引く手あまた
13/07/10 01:26:03.15 VtEfKMBaP
広島で絶対就職しないほうがいい会社7社目
URLリンク(mimizun.com)

17 :名無しなんじゃ:2010/01/16(土) 02:11:28 ID:mcjy0V8w
  広島県内で社名が「カタカナ」の会社はほとんど駄目だね。

  客として行くと最高だけど、働くと不当労働といじめや使い捨てが殆どだ。
  社名を具体的に書くとまずいので、思いだしてごらん。間違いないよ。

  特に昔は「漢字」会社だったところは最悪。名前を変えて印象を変えてる。

  入社希望や入社前だったら、朝や夕の通勤時間帯に従業員を観察してみな。
  どんな状態かわかるよ。これがデータより実際にこっそり見るのが重要だ。

59:名無しさん@引く手あまた
13/07/10 01:27:21.24 VtEfKMBaP
27 :名無しなんじゃ:2010/02/28(日) 23:46:25 ID:N9BN8XtM
  最低でも、家族や友人からの信用をなくし、やがてポイ捨てされるような
  業種はやめた方がいい。保険とか、車屋とか、マンション屋なんか典型。

60:名無しさん@引く手あまた
13/07/10 01:28:15.03 VtEfKMBaP
29 :名無しなんじゃ:2010/03/08(月) 04:00:03 ID:XakU6SGA
  面接で就業規則を見せてくれるとこは良心的だが、
  就業規則すらない、あっても、いつでも解雇できる内容の会社。

  障害者は枠で雇って補助を受けながら、
  正社員はいじめて、心や体の病気にして、休業に追い込んで
  その日数で解雇もあると書かれているのには驚いた。
  それも、最近追記されていたよ。そう、使い捨てリストラ企業だ。
  長く務めるのは至難の業かも。

  また、同族かつ子会社は不況で親族どもがUターンしてくる場合あり。
  そこでも若親族ともめると、追い出され、心の狭い社長が多いの首になる。

  だから入社前、逆面接で、工場見学とかで社長の人間性を見て感じよう。
  不況で転職は難しし、今は、まっとうな会社も、出来る仕事もないぞ。

61:名無しさん@引く手あまた
13/07/11 02:43:38.76 3fyKwueeP
31 :駄目人事部のある会社に勤める者より:2010/03/09(火) 02:23:28 ID:MKpfaVlg
  ある人の勤務先である、某カタカナだけの社名の会社では、
  総務/人事部が、(また会う担当者も暗いイメージアリアリで)、面接後
  「内定時に興信所等使って、個人情報や家庭情報まで調べ上げる。」

  「普通、人事担当者は、色々な高校や大学の就職担当の先生との
   太いパイプを日頃から作っており、
   先生の推薦や問い聞きで充分で、採用人材を知ることができる。」

  つまり、
  「その企業は、学校(先生)とのパイプも持てないDGN企業 」で、
  興信・探偵社に多額の金を落としているし、その情報も金額に見合わない。
  本当に情けない、ブラックな、違法スレスレの中堅企業に多い。

  「卒業生でそこに就職した人いたら情報を得よう。これ一番大事だよ。」

  まあ景気の劇的な回復は期待できないが、新卒就職後2~3年迄だが
  第二新卒として、就職転職社へ登録とかしておくのもよいだろうな。

  あっそう、今から採用なんて企業は、内定者が逃げ出したり、
  企業活動や先読みもできない、さらに採用計画も適当な企業だから、
  金銭的な余裕があるなら、
  大学院、大学、専門学校、訓練校に1年行って、実力を積むのも悪くない。
  あせっても、不景気なんだから、1年ぐらい自分を磨いてたで通るよ。

  それから、大手でも、中途採用で人事総務に応募するのは辞めときな。

  人事総務は、役員命令で、首切りリストラ賃下げ部だがら、
  会社の社員から、もろ反感をかうし、組合はあると更に大変だし
  人事総務の上司はそれきらって、中途を採用して、それにやらすんだよ。

62:名無しさん@引く手あまた
13/07/11 02:46:23.02 3fyKwueeP
35 :名無しなんじゃ:2010/03/14(日) 21:26:02 ID:4MaQsziQ
  自分の一生のほとんどを占める会社というか職場。
  お金出してでも調べてね。

  会社間の取引も新しい所は調べるんだから。
  普通の会社は物を仕入れたり売ったりしても、金は後払いだから。
  帝国データバンク とかで 東京商工リサーチとかで
  ここ→ URLリンク(www.tdb.co.jp)
      URLリンク(www.tdb.co.jp)  

63:名無しさん@引く手あまた
13/07/11 02:47:53.70 3fyKwueeP
この会社だけはやめとけin広島
URLリンク(mimizun.com)

147 :名無しさん@引く手あまた:2005/03/24(木) 21:24:13 ID:2H6wb2o3
  常石造船ってどうなの?

152 :名無しさん@引く手あまた:2005/03/25(金) 00:58:38 ID:/rAQaUYJ
  >147
  福山では有力企業グループだけど同族+自民の集票マシン。
  さらに昔は政治絡みの黒い話もあったなあ。今は知らないけど。
  ここに限らず外航船を造る造船は今は景気が良いけど薄利多売だし、
  年代格差が激しい(定年間際のオサーンと若手しかいない)から、入るなら覚悟してね。
  あと、新造船の試運転にも逝かされると思うが、
  基本的に徹夜が何日も続くと思ってね。
  外国人監督の理不尽な対応にもスマイルできたら大したものだよ。

153 :名無しさん@引く手あまた:2005/03/25(金) 23:33:48 ID:bLjTRDea
  >>152
  社員さんですか?情報ありがとうございます。
  さすがにちょっと・・・・
  やっぱやめときます。

64:名無しさん@引く手あまた
13/07/11 02:48:52.63 3fyKwueeP
154 :名無しさん@引く手あまた:2005/03/26(土) 01:53:52 ID:zra6gCP7
  >>152
  社員じゃないけど昔は造船所に勤めていたよ(今は別業界)
  3行目以降は造船はどこも似たようなもの。
  造船といっても大手と特殊船を造るところ以外は
  「組立屋」(部品どころか最近は構体も外注化が進んでいる)なので
  ロマンは求めない方が賢明。
  仕事にやりがいを求めるならむしろ小型船を造っている造船所が良いかもね。

  ただ、造船というのは下請けを含めると相当な人員が必要で
  地域経済・雇用に与える影響が大きいので急激な事業縮小はないし、
  常石レベルの造船所だと福利厚生は悪くないと思う。
  贅沢しなければ家族を養える余裕はあると思うよ。

  造船業界は旧質な体質がまかり通ってて理不尽な事が多いけど
  「仕事はあくまで飯を食う手段」と割り切ることができれば
  そんなにブラックじゃないと思う。
  ITよりは安定していると思うし、健康的な生活は送れるかもね。

  あと、中堅世代が少ないのは造船に限らず製造業ならどこも持っている悩みだよ。

65:名無しさん@引く手あまた
13/07/11 02:49:55.67 3fyKwueeP
174 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 12:07:15 ID:tyD3mVhl
  求人雑誌やハローワークの求人を少し長いスパンで定期的にチェックしておくと
  同じ会社が繰り返し求人してるのがわかる。
  その会社は離職率が高いと推測できるので、「やめとけ企業」と判断するべきかも。

175 :名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 21:56:04 ID:rHm7WRPu
  >>174
  確かに、そのとおりかも。
  ハロワでいつも募集している会社になど、結構まともなそうな条件だったり
  するけど、中に入るとそうでないみたいだし。

66:名無しさん@引く手あまた
13/07/11 02:50:35.81 3fyKwueeP
312 :名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 23:24:36 ID:NR8cMsAs
  ニートは雇いたくないです
  すぐ怠けるから

315 :名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 00:34:16 ID:epuB3sF9
  >>312
  マツダではないけど実際の現場で派遣社員を使ってる立場としては同意する。
  ニートよりも企業をリストラされたおっさん連中のほうが真面目だし戦力になると思う。
  派遣を渡り歩いてる人よりも今まで普通に会社に
  勤めてた人のほうが良いのが実感です。
  個人的には30歳のニートよりも50歳のリストラされた無職のほうがお奨め。

67:名無しさん@引く手あまた
13/07/11 02:52:00.22 3fyKwueeP
325 :名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 10:19:07 ID:cLi07mkN
  最初は契約で3ヶ月後は正社員って言ってる会社はやめとけ、
  絶対に正社員にはなれない。
  請負会社、派遣も臨時雇いでしかない。

68:名無しさん@引く手あまた
13/07/11 02:53:04.41 3fyKwueeP
この会社だけはやめとけin広島 2
URLリンク(mimizun.com)

428 :名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 00:02:50 ID:7rAbgH89
  以前、広島城付近の会社で面接受けたがひどかったな。
  社員はモニターで社長に監視されてるし、事務の娘は
  社長から名前で呼ばれないで「おねーちゃん」って言われてるし、
  面接では犬が突然出てきて、犬を交えて面接する事になるし。
  金にうるさい人は採用しないと言われるし。
  さすがに辞退した。
  職安でも有名な会社らしいです。
  ナニワ金融道にでも出てきそうな会社でした。
  事務員の募集一人でいいのに5人募集って・・
  チョー藻前、辞めるの前提で出してるの?
  とんだDQN会社だよな。

69:名無しさん@引く手あまた
13/07/11 17:45:10.16 3fyKwueeP
974 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 10:53:26 ID:B0bDTISe
  ハロワでいっつも求人だしとるところってどうしたんかね。
  オ○テックとか。条件見る限りよさげだけど常に求人見る気がするんだが。
  だれか面接行って話しきいたことある人おらん?

976 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 19:53:41 ID:6N/WX3WL
  >>974
  俺の仕事と同業種の会社が一年中求人が出てる。
  当然辞める人も多いし、そこを辞めてうちの職場に来る人も多い。
  つまり一年中求人が出ている会社ってのは何らかの理由があるのは間違いない。

  本当に良い会社なら、そこまで就職した人間が簡単に離職する訳はないし、
  求人を募集するにしても、事業拡大とか年齢層の入れ替えとか、それなりの理由がある。
  そして一年中募集があるっていうのは、まぁあんまりない。工場系なら人手不足だし、
  あまり求職の申し込みがないって理由もある。だけど人が飛びつきやすい職種であるにも
  関わらず一年中求人が出てるのは、余程募集している人間のハードルを高く設定してるか、
  ドキュソ企業であるってことだろうね。

70:名無しさん@引く手あまた
13/07/11 17:45:59.75 3fyKwueeP
福山市で逝ってしまいそうな企業は?
URLリンク(mimizun.com)

269 :名無しなんじゃ:2002/07/07(日) 18:28 ID:SJRmJcek
  >>265
  最低賃金以下だった場合は、差額を請求できるので
  労働基準監督署に相談してください。

  最低賃金法(昭和34年4月15日 法律第137号) (抜粋)
  第5条第1項
  使用者は、最低賃金の適用を受ける労働者に対し、
  その最低賃金額以上の賃金を支払わなければならない。
  〃 第2項
  最低賃金の適用を受ける労働者と使用者との間の労働契約で
  最低賃金に達しない賃金を定めるものは、
  その部分については無効とする。
  この場合において、無効となった部分は、
  最低賃金と同様の定をしたものとみなす。

71:名無しさん@引く手あまた
13/07/11 17:48:38.54 3fyKwueeP
■福山市で逝ってしまいそうな企業は?【VOL.2】■
URLリンク(mimizun.com)

55 :名無しなんじゃ:2002/09/02(月) 15:52 ID:lSPdDGuM
  先日、民間調査会社の帝国データ○ンクで福山の建設会社の点数を調べたんだけど、
  鈴木○務店64点、共栄○舗57点、三島○業53点、
  富士○設51点、大和○設48点だったよ。
  50点以下は注意らしいけど、建設業全体の平均が46点だから、
  やっぱり大手はそれなりに体力があるんじゃないのかな?

72:名無しさん@引く手あまた
13/07/11 17:50:51.34 3fyKwueeP
□福山市で逝ってしまいそうな企業は?11□
URLリンク(mimizun.com)

733 :名無しなんじゃ:2009/06/03(水) 00:39:55 ID:.Gk3PUbQ
  離職率の高い会社を見分けるポイント
  出来れば離職率の高い会社には入りたくない。
  離職率の高い会社とは社員を大事にしない会社だからである。

  A 常時あるいは頻繁に求人募集をしている会社は怪しい。
  B 社員数に対して募集人数があまりに多いのは怪しい。
  C 社歴に対して社員の平均年齢が若すぎる会社は怪しい。
  D 若くても出世できること、
    若くても高給がとれることを売り文句にしている会社は怪しい。

  このような会社では面接のときに、
  仕事内容をハッキリと伝えてきません。

73:名無しさん@引く手あまた
13/07/11 17:51:55.94 3fyKwueeP
★★★広島で絶対就職しない方がいい会社★★★
URLリンク(chugoku.machibbs.net)

93 名前:名無しなんじゃ 投稿日:2004/03/04(木) 18:50:44 ID:Ma/Vayq2
  ほんと車関係は犯罪スレスレの仕事内容だし鬱になるぞー
  会社にたくさんハンコ(書類偽造用)があったり、
  保険の架空請求なんかも昔はチョクチョクしてたし・・・・・
  しかも、それらの行為に対して一種の慣れがあって
  当たり前のように繰り替えしたり!!!!

  もちろん、社員は使いまわしの部品みたいな扱いだし
  積み立て保険の自爆はあたりまえ!!少々の給料の良さでは補填されんぞ
  車の残債は増えるし、車は営業で使うので過走行になって下取りが低くなり
  メンテナンス代もたいして出ないのはモチロン!!
  大きい会社だという雰囲気であるが、実際は個々の中小企業が経営して
  るから残業代未払いあたりまえ。証拠に残らないようにタイムカードも
  ありません。いざ仕事をやめようとする時は残債一括して返せという
  仕組みで江戸時代の遊郭に働く奴隷と待遇は一緒だよ。
  事務職から、経験の無い営業にいきなりまわしたり。

  働けば働くほど借金がふえる職種です。
  ほんまー就職しないほうがいいよ

136 名前:名無しなんじゃ 投稿日:2004/05/17(月) 10:26:25 ID:fj.fqkpU
  車関係はどこも一緒だねぇ。
  総支給は良いが、出てく額もいい数字だったよなぁ
  深夜の帰宅、サービス出社なんて当たり前の世界だったし…

  ん?漏れは消えた方の8産系ダターヨ。
  ここに書き込んでる藻前らはマシな会社に入れたかい?

74:名無しさん@引く手あまた
13/07/11 17:52:53.92 3fyKwueeP
★★★広島で絶対就職しない方がいい会社2★★★
URLリンク(chugoku.machibbs.net)

32 名前:名無しなんじゃ 投稿日:2005/03/22(火) 01:49:14 ID:jiSVL6G.
  ディーラー勤務です。入社した頃は最悪と思ってたけど、コツさえつかめば
  普通に暮らす分には楽勝です。やめた人多いけど、話聞いてると辞めてもいい
  とこないみたい。俺今29だけど、適当にやってても700万ぐらいはもらえるし、
  色んな人と知り合えるしいいんじゃないの?学歴とか全然関係ないし。

  ただ好きな車に乗れないのは辛いかな。
  帰る時間も年々早くなってるし、昔は12時も当たり前だったけど今じゃ9時には家
  でノンビリしてるよ。はじめはノルマとかきつかったけど、何年かいると客も増え
  るしね。売れない時もあるけど、上司なんてその時の気分で荒れたりしてるだけな
  んだから、適当に聞き流しときゃいいんだよ。それさえマスターすれば楽だと思う
  よ。保険の自爆や、面倒な客は困るけど・・・

75:名無しさん@引く手あまた
13/07/11 17:54:20.41 3fyKwueeP
15 名前:名無しなんじゃ 投稿日:2004/09/10(金) 23:29:13 ID:BG9bYGHU
  >>13 松田系の実態は仕事の関係で仕方なく松田車を買う企業か、
  松田の社員・Gr企業社員あたりにしか客は見込めんぞ!
  正直言ってトヨタ系の10分の1のノルマでも厳しいと思うよ。

16 名前:名無しなんじゃ 投稿日:2004/09/10(金) 23:43:10 ID:CrdukqWk
  >>15 そんなこたぁ~ねえよ! 松田系にのめり込み営業すれば!!
  松田の下請け企業の総務担当に金を握らせりゃ、若年社員に無理やり
  買わせてノルマ達成よ!
  下請け総務担当なんて松田本社の鼻ツマミもんが出されているのが
  現状なのさ! スネテる奴が多いので効果あるよ!

  昔、某下請け会社(東広島)に大竹から通ってた奴なんか
  典型的だったぜ! やってみな!

17 名前:13 投稿日:2004/09/10(金) 23:48:31 ID:Qb.d/mPE
  >>14 情報ありがとうございます!!
  お休みきちんととれるんですね、よかったぁー。
  ノルマはどこでもあるし、ノルマがあると私燃えるんですよ!!
  なので俄然やる気になれました!!

  >>15,16 厳しいお話ですけど、どちらも本当なのかなって思います。
  ありがとうございました!!

19 名前:名無しなんじゃ 投稿日:2004/09/12(日) 08:30:21 ID:42dxlook
  >>17 本当の話だ! 嘘言ってどうする。
  俺は総務担当に給料下げるって脅されて新車買わされたよ。
  大竹市から東広島に通ってた部長によ!
  奴は、車だけじゃない、生命保険会社からも貰っている。
  俺は、今はもう辞めてるんでどうなってるかは、知らんけど
  松田系列の下請けで総務担当出向者はどこも同じだそうだ!
  そう言う人間だから本社に居られず出向に出されるの!

76:名無しさん@引く手あまた
13/07/11 17:56:43.46 3fyKwueeP
35 名前:名無しなんじゃ 投稿日:2005/03/23(水) 13:15:56 ID:c8AF85B2
  テレメッ★最低。
  違法行為の「事前面接」はやるし、
  勤務形態も違法行為の「偽装請負」だし。
  これだけ違法行為を行ってるのに、
  「労働基準監督所」も「労働局」もほったらかし。
  多分この会社、役人にハナグスリかけてるんだろうな。
  役人も金さえもらえればどんな違法行為も見て見ぬ振り。
  この国の労働行政は本当に腐ってるね。
  サン★ーの携帯電話は違法行為でコストダウンやってます。

39 名前:名無しなんじゃ 投稿日:2005/03/24(木) 01:11:12 ID:8dt8g5TI
  >>35
  >「労働基準監督所」も「労働局」もほったらかし。

  その役所は〝悪いやつイネガ~〟と探し回ってる所では無いので
  本当に困ってるなら相談に行った方がええよ
  役所はつつかんと動かんよ(経験者談)

77:名無しさん@引く手あまた
13/07/11 18:48:45.39 3fyKwueeP
【山陰】鳥取島根で絶対に就職してはいけない会社part3【山陰】
URLリンク(mimizun.com)

286 :名無しなんじゃ:2003/01/12(日) 18:48 ID:7dPSh7Kg
  つーか、給料なんてやる気あって能力あったらそこそこくれるとこあるだろ?
  32歳でフリーターだけど、年収450万程あるよ。

287 :名無しなんじゃ:2003/01/12(日) 19:11 ID:jec.KkFE
  >286

  凄いですねー!本当にビックリした。
  フリーターさんってことだけど、何件か掛け持ちでやっておられるんですか?
  それとも1件で年収450万ですか?
  もしできれば、労働時間、職種、日勤・夜勤、などいろいろ聞きたいです!
  お願い致します!

288 :名無しなんじゃ:2003/01/12(日) 19:33 ID:ay0FiwxM
  >sage
  建築Aクラスの倒産ってありえるの?
  他で危ないトコ、何処よ?!

289 :名無しなんじゃ:2003/01/12(日) 19:43 ID:qufwvk4g
  >>286
  フリーターで年450万って、純粋に月37~8万稼いでるってことでしょ?
  確かに、労働時間やその他労働条件を知りたい。

78:名無しさん@引く手あまた
13/07/11 18:49:45.56 3fyKwueeP
293 :名無しなんじゃ:2003/01/13(月) 01:19 ID:83UkCJ0g
  >>286
  その通り。まあ私はしがない会社員だけど
  地方だから・・って諦めることはないと思う。
  能力次第だと思うね。

  まずはハローワークに行って自分が勤めようとする
  職種の求人情報を調べたり、
  Webページを持ってる企業なら就職情報を載せてたりするから
  探してみてもいいと思う。
  一番いいのはその職種に勤めてる知人がいれば
  状況など分かっていいんだけども。

  自分の能力が無いと自覚してるのなら
  >>275のように「相場」で諦めるしかないと思うけどね。

295 :286:2003/01/13(月) 10:34 ID:kTQHlXE6
  建設関係。月々40くらいかな。
  いろんな会社とそのつど雇用関係結んでやってる。休みは無いって言ったら無いけど
  仕事無いときは1~2ヶ月は無いし。その間は旅行とか行ってる。
  ま、判り易く言えば個人で派遣やってるって感じかな。

296 :名無しなんじゃ:2003/01/13(月) 10:37 ID:7nkAHGDI
  >286
  煽りとかの意味じゃなくて、マジで詳細(労働条件)とか知りたいです!
  「やる気」=「身を粉にして何件も掛け持ち(夜勤中心)」という意味であれば、
  フリーターでもそこそこ稼げるかなぁ。。なんて浅はかに思ったが。
  しかし、そんな稼ぎ方なら、わざわざ書き込まなかったと思うし。。。
  286さんの書き方を見た限り、「やる気&能力」があれば
  一般的には稼げるという事でないかと思うので、
  だからこそ純粋に詳細が聞きたいです!

79:名無しさん@引く手あまた
13/07/11 18:51:03.01 3fyKwueeP
297 :名無しなんじゃ:2003/01/13(月) 10:40 ID:7nkAHGDI
  296です。
  286さん、すみません。
  わたしが書き込んでる間に、既に286さんが答えてらっしゃいました。
  失礼しました。
  能力の意味がわかったような気がします。
  能力あるから、その都度会社も契約してくれるわけですね!

298 :世間知らず:2003/01/13(月) 11:11 ID:L/sgyCkA
  なかなか勉強になるな、このスレ。

299 :286:2003/01/13(月) 11:15 ID:OAaLr3CA
  う~ん。一概に「能力あるから・・・」とは言えないかも。
  この不景気、ある意味「勝ち組・負け組」はっきりしてる。
  仕事があるところは猫の手も借りる程忙しい、
  無いところは来月の給料も
  心配するほど仕事がない。。。
  だったら「仕事あるとこ」で働けばいいじゃん!!って
  のがそもそもの始まりだったかな。

  いくら仕事あっても「雇用」するってのは
  企業にとっても二の足踏むからね、この不況だし。
  それにもし仮に勤めたとしても、今の世の中何処が潰れてもおかしくない状態・・・
  でしょ?(笑)一昔前は生活の「保証」って面で「サラリーマン」の方に分があったけど
  今はフリーターも会社員も「保証」なんて無い世の中。社長に自分の人生委ねるよりも
  てめえで頑張った方が賢いじゃん(w)
  だからあえてフリーターなんだよ。わかるかなあ。
  そうそう、ハローワークなんか行って仕事探したってダメだよ。
  ろくな会社しか求人出てないし
  なによりあそこ行くとパワー吸い取られる・・・。自分の足で探すべし!ってとこ。

80:名無しさん@引く手あまた
13/07/11 18:52:21.28 3fyKwueeP
【山陰】鳥取島根で絶対に就職してはいけない会社part4【山陰】
スレリンク(cyugoku板)

284 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2003/03/04(火) 14:08 ID:Oud.n1fU [ ]
  私は建設業(一応A級)の会社の代表取締役なんだけ、建設業に関してひとつ
  勘違いしてほしくないことがある。

  確かに他の産業に比べては3kとかいわれたり、
  頭悪いやつが多いとか、中卒出身者が多いとかいわれて、
  挙句の果てには上で『DQN屋』なんていわれる始末だ。
  確か否定できない面も多いし、
  実際そういう人間が多いのも事実だと思う。

  しかし仮に学生時代勉強もあまりできず、また誤って道を外し
  た人間がどの産業にいける?建設業しかないじゃない。しかも夏は炎天下で冬は雪にさら
  されて。どんなにつらいと思う。これからはさらにつらい時代になる。仕事が出来ても
  仕事がないて時代がね。そこで経営者は踏みとどまっているんだよ。借金してまでね。
  4月から確実に仕事が無いのに社員の給料を払う苦しさに。
  仕事も無しにお金が出る辛さが普通の人にわかるのかな?
  結局すべて自分の負債になるのに。それが税金で食べさせてもらっている建設業の
  ささやかな地域貢献だよ。建設業を『DQN屋』とののしるのは自由だけど生きる為にがんばって
  生きる為に踏みとどまっているんだよ。綺麗ごとではないよ

81:名無しさん@引く手あまた
13/07/11 18:53:04.37 3fyKwueeP
【山陰】鳥取島根で絶対に就職してはいけない会社part6【山陰】
URLリンク(chugoku.machibbs.net)

112 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2003/05/12(月) 16:03 ID:qR.nk.4U
  英語が話せる人(それ以外は特別なスキルのない)が就職するのに有利な会社って
  鳥取ならどんなところがありますか?

114 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2003/05/12(月) 16:33 ID:F3Xl2Lzc
  >112
  旅館やホテルのフロントぐらいじゃない?全目空へ逝けば?

124 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2003/05/13(火) 09:39 ID:kI.lLqJo
  >>112
  何らかの資材を輸入→加工→販売するような企業だと
  英語を話せるというのは結構重宝される。
  前勤めていた会社がそうだったなぁ。山陰にも結構あるよ。
  一般的な社会人としての常識さえあれば
  「英語を話せる」ってのは、それなりに売り込めるスキルだと思う。
  まあそういった事情を知らないと
  >>118みたいなことを言ってしまうわけだが

128 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2003/05/13(火) 10:49 ID:tmGqvKdQ
  例えば、水産加工メーカーは案外重宝されるかも。
  ほとんど輸入原料だからね。
  そういう僕も毎年、カニ買い付けと生産でアメリカ、カナダ、行ってます。
  英語よりもロシア語・韓国語・中国語の方が重宝されるかな。
  僕は今、韓国語が必要なんだ。誰か教えて。

82:名無しさん@引く手あまた
13/07/11 18:53:44.22 3fyKwueeP
166 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2003/05/14(水) 07:29 ID:zihji3vY
  このスレも急に伸びたね。 有資格・無資格の差はでかいってことだね。
  有資格者はある程度の知識と経験があり実際に仕事に資格がついてこない
  場面も見てきてるだろうし、逆に資格により顧客に安心を与える場面
  や尊敬のまなざしも受けてるでしょう。
   無資格者は、この『資格が仕事についてこない』ってことに対して、
  資格があってもしょうがない
  という考えを鵜呑みにしてるんじゃないですか。

  会社の自己啓発研修で繰り返し語られる、プロ根性なんてことを言う気はない
  けど、当然その道のプロをめざす人は自分を高めるために知識と資格
  の取得を目指すんじゃないかな。 
  たとえ営業であっても同じことじゃないかな。営業は人対人、人対企業
  だから、その人の学歴・資格・人格が大きくものをいうとおもうよ。特に
  学歴がない場合、その後困難な資格を取得したばあい、学歴以上に周囲の
  評価を得られるんじゃないのかな。

  ま、若い人は、世間を知らないし、知ろうともしない人が多いけど資格が
  いらないとはっきり言える人は世間知らずじゃないのかな。
  資格がない人は50歳の自分の姿を想像して周りが高学歴・有資格でなんとか
  生き残り、自分は職安にかよっている姿を想像してみてください。
  資格がすべてじゃないけど大事だと思うよ。

83:名無しさん@引く手あまた
13/07/11 18:54:42.36 3fyKwueeP
21 :オジサンA:2003/05/31(土) 22:59 ID:gqqBEyQo
  ども、オジサンAです。前スレ282-291で発言のみなさん、お久しぶりです。
  なんか吠えてる人、フォローしてくれてる人、様々で、なんか複雑な気分。

  アタシの歳?今年で38です。(マジです)子供2人おります。
  社名?・・・まあ推測して下さい。
  ?@建○屋です
  ?A割と有名なようです。
  ?B最近界隈には、お店、展示場が増えました。
  まあわかる人にはわかるでしょう。伏せ字トークで解答してみてください。

  前スレ289,291の方、ありがとうございます。
  全くその通りです。吉外どころか、肉体的にもボロボロになります。
  まあ辞めると言っても、40前なので、職種を選ばなければ結構求人はあるようですがね。

  「挑戦」という形のかっこいい再就職は正直できませんよ。ただ、学校でてリーマン15年やって
  わかったことは、「商売」系は自分には向かないと言うこと。っていうか、根性なし
  なので6-7年で限界が来るみたい。もう人生半分が見えてきたので、自分の能力にあう
  仕事を探していますが・・・なんと本日、奥さんの親戚のツテである老人福祉施設
  の面接をさせて頂きました。思いの外好感触で、本部事務職か、でなくてもデーサービスの
  介護職あたりには就けるようです。
  (ただまだ内定出たわけでないのであくまで希望的観測)
  とりあえず、運が良い方向で動いてくれることを祈るのみです。

  現職はあと3週間足らずですが、なんか長いなあ。相変わらず休みというのに
  携帯に取引工務店の現場監督からクレームで罵声を浴びるし・・・。
  将来の自由を信じてただ耐える日々です。

84:名無しさん@引く手あまた
13/07/11 18:55:45.71 3fyKwueeP
22 :名無しなんじゃ:2003/06/01(日) 00:48 ID:HHirmvoY
  どこの材料屋か知らねーが、監督は監督で大変なんだよ。
  施主に怒られ、社内では始末書を書かされ、余分な金は出ていくし。
  38にもなって逃げてんじゃねー、大変なのはオマエだけじゃねー!
  楽で金になる仕事かんか、そうそうあるわけねー!
  どんな仕事も人間関係で決まる、今の仕事より介護職の方が
  楽だと思ってるんなら甘いで。

25 :オジサンA:2003/06/01(日) 02:11 ID:1WZ5yBT6
  監督さんは大変だね。知ってるよ。
  建設業界の人のようだけど、あんたにはその業界
  以外ないから、「甘えたこと言うな、馬鹿野郎!」ということだろうけど
  オレにはオレの生き方がある。ムリして生きて精神肉体壊す人生はいやだね。
  甘いと言いたきゃ、言えばよし。自分の尻は自分で拭くさ。
  あんただって辞めたいときがあるなら辞めればいいじゃないか。
  ただその業界が好きなら大変でも続けるわな。
  ただねオレはあんたとは考えは違う。
  世間で3Kと言われ、市場縮小で将来暗い業界には正直興味もないし、今にして思えば
  現職の就職は失敗だったから、マシな軌道修正だよ。
  それに自分だって、これが最後の転職だよ。どう見たって情けないしな。

  >楽で金になる仕事なんか、そうそうあるわけねー
  あったらどうする。あんた今の仕事以外探したことあるの?
  それにおれが辞めるのは人間関係じゃないぜ。仕事の「質」の問題だ。
  あんたは今の仕事にプライド持ってると思うから、おかしな事は言わないつもりだが
  日々、クレームやシビアな工務管理にストレス晒されてもらう給料と、のんびりとした
  時間でお年寄り連中相手にしてもらえる給料が仮に同じならどう思う?
  「オレは自分の仕事に誇り持ってるんだよ!」それは結構。でもオレは持てないな。
  正直プライド持てなかった。自分の体質とズレを感じていた。その結果が今なんだよ。
  それにどんな仕事でも人に接する部分で喜びはある。最低それさえあれば介護の仕事の方が
  まだ自分には合っているよ。
  だから、いちいち人の選択に罵声をあげるなって。失礼だろうが。

85:名無しさん@引く手あまた
13/07/11 18:57:17.32 3fyKwueeP
29 :名無しなんじゃ:2003/06/01(日) 17:35 ID:8A5k.Bqs
  >>25
  そうそう、人それぞれ価値観が違うんだから人の選択に口挟むのはおかしいよ。
  仕事辞めても負け犬じゃないよ。じゅうぶん勇気ある決定だよ。
  大半の人が辞めたくても辞める勇気がないんだから。
  モレも3年前に大手辞めて独立したんだけど後悔してないよ。手取りは1/3になっ
  たけどお金では得られないものもたくさん手にしたしね。
  がんばれ25!

86:名無しさん@引く手あまた
13/07/11 20:49:26.68 3fyKwueeP
■鳥取■絶対に就職してはイケナイ会社■島根■8社目
URLリンク(mimizun.com)

28 :名無しなんじゃ:2003/07/17(木) 07:05:03 ID:QB4YPn2A
  このまえJA受けて筆記とおって面接うけた。地元と違う町受けて、不合格!!
  理由はその町の町民じゃないからだって!!ふざけんな~~だったら事前に
  求人にそう書けよ!!!!!あと内定もらってるみたいだからって・・・。

  島根企業少ないくせにそこらへんは、コネの世界や理不尽さを感じざるおえない。

  他のやつらみんな静かそうで、実力なら絶対勝ってるのに・・・。

30 :名無しなんじゃ:2003/07/17(木) 07:58:36 ID:JGI1ZNjE
  >>28
  町単独ってことはJA斐○かよ!w
  単独でやっていけるからって、JAいず○に加わらなかったくらいだもんな。
  意地もあるのか、確かにあの町の農業は頑張っているな。
  営業面から見れば、地元の人間を採用したほうがずっといい。
  地元出身だけで何割増しか戦力になるという判断だろう。
  俺個人的には、それは間違ってないと思うし、運が悪かったと思って諦めなされ。

  断っておくけど、俺は別に関係者ではないよ。

87:名無しさん@引く手あまた
13/07/11 20:50:20.49 3fyKwueeP
195 :名無しなんじゃ:2003/08/31(日) 14:40:06 ID:Y56Vi1AQ
  制御盤・配電盤とかの会社ってどうなんでしょう?
  T陽電機(松江)N井電機(米子)とか・・・

197 :名無しなんじゃ:2003/08/31(日) 17:24:58 ID:iE1WLm2k
  >>195
  正直言って、
  「単純作業の工員よりは少し給料が良い」
  「土木作業員に比べれば、体力的に楽」
  という程度。

88:名無しさん@引く手あまた
13/07/11 20:51:35.58 3fyKwueeP
199 :名無しなんじゃ:2003/09/01(月) 20:33:35 ID:0rQuFcl2
  全国組織の有名な会社の営業所でもこんなケース有り。

  延々と居座り続ける地元出身の所長が超変わり者で、
  それまでの古参事務員が辞めてからというもの、
  2ヶ月で事務員が8人も変わった会社を知っている。

  毎朝の掃除は、時間外に全員で1時間位。窓拭きは勿論、
  細部にわたりぞうきんがけもきっちりと。
  とにかく他所の会社なら年末にしかやらないぐらいの掃除を毎朝やる。
  夏などは朝からの掃除だけでもうクタクタ。
  さらに所長がチェックして気に入らない部分は所長が拭き直す。

  みんながさっさと辞めた理由がわかった。辞めたと言うより逃げだしたという感じ。
  仕事はただの一般事務員で、福利厚生も充実し、
  お盆や年末休暇も他所より多く、さらにとても高給だった。
  所長一つで大きく変わってしまう典型パータン。
  だからあの所長がいないなら超お勧めの職場。あ、これ米子市内の話です。

89:名無しさん@引く手あまた
13/07/11 20:54:26.48 3fyKwueeP
200 :199:2003/09/01(月) 20:40:49 ID:5WueB7Kg
  思い出したので続き、
  所長主催の事務所でのバーベキューもげんなり。
  所長専属の秘書みたいな役割の女性が、
  台所用品が揃ってないからといって、毎度の事のように
  台所の排水溝のゴミキャッチャーで野菜類を洗い出した事。
  もう目が点。食べるふりして食べませんでした。

201 :199:2003/09/01(月) 21:01:45 ID:MOm9zn.w
  さらに思い出したので続き、
  1、5、10、15、20、25、月末等々先方の支払日に合わせてよく集金があるのだけど
  変わり者所長は営業社員には結構甘く(すぐに辞められては自分に負担が係り困るから)、
  「回収したお金を今日は事務員には渡せません。○○日まで待ってください。」ってのが
  まかり通っていた。
  給料までの食いつなぎ代他にしたりしているらしいが、
  先に領収書を切って渡している手前、現金をもらうまで生きた心地がしなかった。
  いつ「領収証をもらっていない」とか「もう現金は渡したじゃん」とか
  とぼけた事を言いそうでヒヤヒヤの連続だった。
  つーか、実際一回ほど渡したと言い張って結局現金が営業の
  セカンドバックから封筒ごと見つかったこともあった。

90:名無しさん@引く手あまた
13/07/11 20:55:59.21 3fyKwueeP
■鳥取■絶対に就職してはイケナイ会社■島根■9社目
URLリンク(mimizun.com)

280 :名無しなんじゃ:2003/12/26(金) 17:36:55 ID:gg2zesko
  俺仕事上色んな会社回るんだけど。
  やっぱ大手って言われる会社ほど人けなしたり愚痴ったりしないもんよ。
  逆にしょぼい会社ほど人の陰口悪口言いまくり。
  でもまあ最終的には人間性なんだよなあ。
  他人がすごく気になる人ってやっぱ自分にコンプレックスあるんだろうね。

91:名無しさん@引く手あまた
13/07/11 20:57:45.03 3fyKwueeP
■鳥取■絶対に就職してはイケナイ会社■島根■10社目
URLリンク(mimizun.com)

178 :ドウヨ-2:2004/01/27(火) 19:45:21 ID:zHyJKp8E
  チョイとレス違いだけど・・ヨ
  呑み屋のツケ、催促がやけに頻繁になったと思ったら・・・つぶれまつた。
  売掛もう少し有った・・・ママ、ごめんなつぁい。

92:名無しさん@引く手あまた
13/07/11 20:59:07.67 3fyKwueeP
241 :名無しなんじゃ:2004/02/09(月) 12:02:28 ID:yFgNvYtM
  >>218 新卒採用で入っても、たぶんすぐやめるよ。
  パチンコ屋の常識についていけなくなって。
  真面目な人ほど長続きしない業界だよ、田舎のパチンコ店は

242 :名無しなんじゃ:2004/02/09(月) 12:30:05 ID:NisK3R/.
  >>241 まったくです。募集条件に出ていない部分は別世界と思ってよし。
  ・・ってか、条件もいつの間にか・・・

243 :名無しなんじゃ:2004/02/09(月) 13:24:03 ID:C.uDjZa.
  >>241.242 以前、パチンコ店で働いていたのですがまさにそのとうりです。
  真面目にすれば、するほど馬鹿らしくなってきます。
  よほどの覚悟、もしくは完全に割り切って働かないとしんどい。
  都会のパチンコ店とは全く違います。

249 :名無しなんじゃ:2004/02/11(水) 12:17:39 ID:nO3cO89A
  漏れの聞いた話ではパチ屋に勤めていた経歴があると次の就職で
  かなり不利だと聞いたよ・・・

250 :名無しなんじゃ:2004/02/12(木) 13:48:27 ID:fG9B5LcM
  >294
  採用する側としては、確かに言える。(きっぱり!)
  で、書かないでいて後で判るのも・・・見る目変る。

  これこれの事情が有って勤めてましたと
  正直に言った方がいい。
  当然ながら何故辞めたかも聞かれる。

93:名無しさん@引く手あまた
13/07/11 21:00:04.22 3fyKwueeP
■鳥取■絶対に就職してはイケナイ会社■島根■12
URLリンク(mimizun.com)

271 :名無しなんじゃ:2004/08/31(火) 10:13:34 ID:tgsw7692
  ○州ペイントってどんな会社?飛び込み、ノルマ一切なし。
  なんか初任給30マソって求人に書いてあったけど、
  本当にもらってる奴っているの?なんか怪しいけど・・・。

275 :名無しなんじゃ:2004/09/01(水) 07:01:50 ID:ov9M07Ds
  >>271
  商品開発自体は真面目にやっているっぽい(日経に出てたりする)。
  が、事務所内は変なスローガン張りまくり。
  社員(多分営業)は柄の悪そうな、マルチでも何でもありっぽい人
  たちが多い。あんまり質の良い会社ではないことは間違いない。

  しかし営業職で飛び込み、ノルマが無いなんてあり得ない。
  それもわからん奴が糞営業会社の求人に引っかかるんだろーな・・・

94:名無しさん@引く手あまた
13/07/11 22:36:07.67 3fyKwueeP
■鳥取■絶対に就職してはイケナイ会社■島根■16
URLリンク(mimizun.com)

19 :名無しなんじゃ:2005/11/01(火) 21:30:05 ID:la6AnGTI
  給与の遅配が始まったらもう末期かもね。
  大体 給与振込日の変更しだすと会社がヤバい兆候。
  閉め日だけが早くなってその癖支給日が遅くなるとかね。
  その上 年末年始やGWや盆休みの連休時期になる度にそれを口実に
  いつもより更に閉め日を早く切るとかしだすと相当苦しいんだと思う。
  経理とかしてる人だったら 会社が手形をジャンプしだした時点で
  再就職先探し始める人もいる。

95:名無しさん@引く手あまた
13/07/13 00:45:05.99 ZlB1QhVyP
269 :名無しなんじゃ:2006/04/04(火) 02:03:28 ID:ptje0Jm2
  就職してはいけない会社か
  フィットネス事業だろうね
  高卒や専門学校卒の若い連中を運動部のノリで働かせといて
  儲けるのは親会社ばっかり、だそうです
  仕組みに気がついた香具師から辞めるそうだ(^^

96:名無しさん@引く手あまた
13/07/13 00:47:14.61 ZlB1QhVyP
■鳥取■絶対に就職してはイケナイ会社■島根■17
URLリンク(mimizun.com)

80 :名無しなんじゃ:2006/05/13(土) 10:52:13 ID:1Pbn4tcY
  いつも求人している会社は、
  1)ハードルが高く、どんどん落とされる
  2)やめる人が多く、常に人材不足
  のどちらか。

141 :名無しなんじゃ:2006/06/06(火) 09:02:53 ID:A7nFpsBw
  >>80
  あと、保険会社とか、車の販売店とか
  営業と直結している会社。入社すると先ず、本人、親、親戚への
  売り込み、そのあとは友人、同級生、同窓生など、で営業成績が
  下がって来たら、首を切られる。そのときにはローンが残ってたり、
  保険契約は継続されたままなので、やめてもらっても会社には
  全く影響がない。
  そんな会社は常に募集しているな。

97:名無しさん@引く手あまた
13/07/13 00:48:59.45 ZlB1QhVyP
187 :名無しなんじゃ:2006/06/17(土) 01:39:45 ID:ucbdf4Mo
  派遣の男。
  28歳
  製造関係
  月12~15万程度保険なし
  生きている意味があるでしょうか?

192 :名無しなんじゃ:2006/06/17(土) 11:54:57 ID:5QJinEDQ
  >>187  諦めるのは早い、私、今61歳、
  35歳から38歳までウツ病で入退院で無職だった。
  40で一念発起し半年間、土方で心身を鍛え直した、
  その後、運送会社でガムシャラに働いた、
  20年はあっと云う間、仕事も生活も充実していたと思う。

  年収は300万~400万位、娘は短大卒、英国へ短期留学もさせた、
  うつ病の3年間を思えば生きて働けるだけで十分だ、
  給料は多いに越した事はないが少なくてもどう使うか、
  目的がはっきりとした方が良い。仕事辞めたら欧州旅行と
  300万程貯めたが年2回のペースでヨーロッパに行っている。
  夢の為に目標を持てば仕事も頑張れるし金の使い方、貯め方も決まる。
  7月はスイスとドイツに行きます。まだ28才でしょ、夢を諦めないで!

193 :名無しなんじゃ:2006/06/17(土) 16:30:39 ID:7lvPlkbU
  >192
  勇気出ますね。ありがとうございます。

98:名無しさん@引く手あまた
13/07/13 00:49:44.15 ZlB1QhVyP
★鳥取&島根★ 【絶対に就職してはいけない会社】 PART18
URLリンク(mimizun.com)

90 :名無しなんじゃ:2006/08/17(木) 20:03:31 ID:BfTfNuy.
  社用車を使わせない営業は絶対やめとけ。
  マイカー借り上げの会社なんてろくなとこじゃないよ。

99:名無しさん@引く手あまた
13/07/13 00:51:01.68 ZlB1QhVyP
222 :222:2006/10/14(土) 00:12:51 ID:bPRUEClg
  営業車で月に5000?`走るんですが、任意保険に人身傷害(運転者本人の補償)
  及び、車両補償を会社が掛けて無いって普通の事なのでしょうか?
  事故した場合、運転者の保証なし、車両の現状復帰は自腹が通例の様ですが・・・

223 :名無しなんじゃ:2006/10/14(土) 18:39:49 ID:9rCYCrVU
  俺が以前いた会社では、自分の自家用車の任意保険加入が採用条件だった。
  会社の営業車は強制保険のみで、事故じの賠償金が強制保険でカバー出来ない
  時は、自分の任意保険でカバーして下さいって話しだったけど実際の所
  営業車の事故で個人の任意保険降りるのかな??


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch