役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その2at JOB
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その2 - 暇つぶし2ch44:名無しさん@引く手あまた
13/04/23 02:13:30.22 zalpBDBC0
630 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/09/29 09:21:29 ID:y1AGPRly0 [3/10回(PC)]
  四日市 鈴鹿のハローワークは外国人ばっかり。手続きのためにものすごい
  並んでる。日本人の相談は10分で外国人が15分。
  しかも丁寧に横で説明してるし。日本人は「はい あっそうですか」
  なんでよ 外国人専用の相談員の場所に係りの人の人数多いやんw

632 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/09/29 10:23:44 ID:eTTABvFrO [1/1回(携帯)]
  三重って求人景気関係なく年々厳しくなるんじゃないですか?
  スーパー台風や東海大地震来るのに企業来るわけないような…

633 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/09/29 10:53:04 ID:NhiPI1Gp0 [1/1回(PC)]
  >>624
  >最新の技術がほしいので中国人を呼びたいそうなので
  中国人が最新の技術を持っているのか?

635 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/09/29 11:06:39 ID:y1AGPRly0 [4/10回(PC)]
  中国人にこき使われる三重県民。三重の大手企業は中国人が多いぞ。
  古川電工も中国人が多い。富士電機も外国人が多い。日本じゃないみたい

45:名無しさん@引く手あまた
13/04/23 02:14:02.61 zalpBDBC0
382 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/09/19 13:24:59 ID:M2CmojscO [1/1回(携帯)]
  履歴書送ったら履歴書とお詫びの通知と鬼太郎の80円切手同封して
  送ってきたw切手も同封してくる良心的な会社も有るのか・・・

46:名無しさん@引く手あまた
13/04/23 02:14:42.43 zalpBDBC0
396 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/09/19 21:55:38 ID:/8k1q0rN0 [1/1回(PC)]
  建前から本音を読み取るのが日本の美しさ

  ● チャレンジ精神旺盛で、何事にも積極的な人
  ○言われた仕事はなんでも積極的にやれるよな?あれ嫌とか言わないよな?
  ● 常に世界に目を向けた、グローバルな考え方の人
  ○いつかは正社員とか終身雇用とかボーナスとか昭和ニッポン思考捨ててるよな?
  ● いかにしたら出来るかを考える人
  ○考えても定時で終わらないなら、分ってるよな?
  ● 働くことの真の意味を考えられる人
  ○つまり奴隷って自覚して仕事しろよ
  ● 元気・やる気・根気の3つの"気"を持っている人
  ○24時間働けますね?
  ● 自分自身を変えることに恐れない人
  ○まあ頭も体も壊れたら自己責任な!

397 : 植物系男子[] :投稿日:2009/09/19 22:38:21 ID:C5gf32sN0 [1/1回(PC)]
  用はブラック企業でも頑張れる人か。

47:名無しさん@引く手あまた
13/04/23 02:15:20.46 zalpBDBC0
588 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/09/28 00:13:22 ID:SsxEhQ/00 [1/12回(PC)]
  シャープの下請けはシャープの社員より夜勤が朝の9時以降まであり
  そうとうキツイそうですね。新米の場合はなかなか仕事も覚えにくいし
  人間関係も孤独になるそうですね。昼休みも食堂が終わる頃に取らされる
  から食べるものがなく昼飯がパンのみで残業ありで夜中まではたらかさせられる
  らしいです。みんな目にクマがありました

623 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/09/28 23:35:27 ID:Z/QUtrmJ0 [1/1回(PC)]
  >>588
  自分もそういう経験したことあるから言ってる意味がよく分かります
  製造関係はなかなか人間関係に難しさがある
  大きな工場だと、派閥が出来上がってるから溶け込みにくい
  また規模の小さい工場だと、休憩場所とか食堂の座る場所まで
  暗黙の了解で決まっていたりして、気疲れする
  金稼ぎと割り切って頑張るしかないと思う

48:名無しさん@引く手あまた
13/04/23 20:59:19.83 myhFibZ+0
798 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/10/03 01:33:36 ID:MK96O0wd0 [2/9回(PC)]
  三重はラブホの清掃が割りにい仕事

799 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/10/03 09:21:12 ID:covATgbU0 [1/1回(PC)]
  おばはんはラブホ清掃やっても
  なんでもないようだけど
  男がやると変な皮膚病が全身にできる
  率高いみたいよ
  強度のアトピー×5って感じでさ
  ステロイドいっつも塗ってて気の毒だった
  数人そういうのを知ってるので一応。。

800 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/10/03 10:18:16 ID:ZnMl74RpO [1/1回(携帯)]
  知り合いがラブホの清掃やってたけど結構ハードらしいよ。
  回転率の関係でスピーディーにやらないかんし風呂掃除は腰膝やる
  らしい。唯一の楽しみはいろんなカップルを見れる事だとさw

49:名無しさん@引く手あまた
13/04/23 20:59:56.38 myhFibZ+0
905 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/10/05 21:47:51 ID:JOHpr51iO [1/1回(携帯)]
  》898
  俺は元ニプロファーマの社員です。
  何が聞きたいかな?まずは給料は激安。例で言うと18歳、
  高校新卒で基本給15万とする、昇給は1000円だから、
  10年勤務しても基本給16万。ボーナスはハロワの求人では
  年2回3ヶ月とあるが、実際は1回1ヶ月分。だから20万くらい。
  だから離職率がすごく高い。
  今ハローワークに求人数がだいぶあるのは夏のボーナスを
  もらって辞めてるから。かなり確実な情報ですよ。他質問あればなんでも聞いて

50:名無しさん@引く手あまた
13/04/23 21:00:43.73 myhFibZ+0
この会社だけはやめとけ!!三重県版17 | ログ速@転職
URLリンク(www.logsoku.com)

38 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/10/09 19:22:41 ID:xa/5m/uV0 [1/2回(PC)]
  昨日面接(飲食関係)に行った時、店長がタバコ吸うの?って聞かれ
  吸いますと言ったら、じゃあ吸いなよって言われ店長と2人で
  タバコ吸いながらの面接でした。

  結果は、内定をいただきましたm(__)m

51:名無しさん@引く手あまた
13/04/23 21:01:15.20 myhFibZ+0
48 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/10/09 22:49:56 ID:2nSf1DKt0 [7/9回(PC)]
  ブラック企業の社員食堂でおいしく食べれる?

49 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/10/09 23:08:00 ID:y9+km8x70 [1/1回(PC)]
  ブラックかどうかはわからないが、工場系の食堂は
  全体的に塩辛いから合わない・・・
  俺は、弁当派

52:名無しさん@引く手あまた
13/04/23 21:02:19.44 myhFibZ+0
382 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/10/17 09:17:04 ID:Rb+d7seb0 [1/1回(PC)]
  ゴム関係やドア部品関係は臭いで逝く人多いんじゃない?
  だいたい体に臭いが付いて取れなくなるし
  全部の部所がってわけではないのだろうけど

53:名無しさん@引く手あまた
13/04/23 21:02:53.39 myhFibZ+0
448 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/10/19 21:10:24 ID:bKxOUH2rO [1/1回(携帯)]
  何でアルゼンチン人は日本にいないの?Jリーグもブラジルばっか

451 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/10/19 22:55:13 ID:Lq7/JtVR0 [1/1回(PC)]
  >>448
  一般に日本で就労出来るブラジル人は昔ブラジルに移民した日本人の二世三世
  だからアフリカとかはいない

54:名無しさん@引く手あまた
13/04/23 21:03:48.18 myhFibZ+0
691 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/10/27 20:32:32 ID:/TTOzC6vO [1/1回(携帯)]
  三重金属工業って評判どうなんですか?
  今年の7月に松阪の上川町に新工場を建てたみたいですね。

719 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/10/28 15:41:06 ID:OSMQFTUf0 [1/1回(PC)]
  >>691
  ヒント その1:いつまでも複数名の求人を出し続けている
  ヒント その2:事業拡大で求人出す割には臨時である
  ヒント その3:全ての工場で募集している

55:名無しさん@引く手あまた
13/04/23 21:04:40.97 myhFibZ+0
808 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/11/03 22:40:35 ID:OlwRrYIaO [1/1回(携帯)]
  三重の優良企業ってどこ?
  あんの?

810 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/11/03 23:27:27 ID:i0uqKLv40 [1/1回(PC)]
  >>808
  無い。ちょっとブラックか、すごくブラック

816 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/11/04 17:15:06 ID:AwJ/gV150 [1/1回(PC)]
  > 808
  うちの会社の俺の部門じゃ。すこぶる優良。
  なにせ、俺は会社のために法を犯すことはしないし、
  スタッフの時間外労働に対してもすべて支払っている。
  みんな機嫌よくニコニコして働いているぞ。
  結果的に成績が上がり、全員楽をして会社に利益をもたらしている。
  そのほうが俺も精神衛生的にいいわ。

  ※過去には横着したのを見つけてクビにしたやつも何人かいるが、、

56:名無しさん@引く手あまた
13/04/23 21:27:37.57 myhFibZ+0
この会社だけはやめとけ!!三重県版18 | ログ速@転職#76
URLリンク(www.logsoku.com)

268 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/11/27 21:36:57 ID:bn9F0SEtO [1/1回(携帯)]
  安い給料で採用人数1人でも10人位募集くるんだよな
  どんな連中が来るのか気になるがやはり派遣切りか?
  それとも三重て人工の割に屑が多いのかな?
  繋ぎでも何でも良いから取り敢えず職に付く事すら出来ん連中て事だよな?
  つーか自営して安い給料で雇って自分は儲けた方が欲ね?

269 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/11/27 21:48:34 ID:hTotVXYH0 [3/3回(PC)]
  >>268
  中古車をローンで買って派遣切り→どうしても滞納できない人が応募
  ド田舎じゃマイカー通勤必須だからこういう人は多いはずだ

  田舎の雇用を安定させれば自動車ももっと売れるようになるよ、きっと

57:名無しさん@引く手あまた
13/04/23 21:28:40.38 myhFibZ+0
316 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/11/29 16:04:43 ID:N31cqZNE0 [6/13回(PC)]
  三重県の会社って自転車通勤してると いじめられるってほんとう?
  鈴鹿の一ノ宮までチャリ通勤してる人もいるけど????
  大きなお世話ですよね?

317 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/11/29 18:26:53 ID:H6hWtGow0 [2/3回(PC)]
  今まで就いた仕事にチャリで来る人は何人かいたが馬鹿にされることはなかった
  馬鹿にされるならばその職場の人間がDQNって事で。

  俺は車が壊れて中古のスクーターで通勤していたが、それも壊れてチャリ通勤
  そこから雇い止め喰らうまでずっとチャリだったよ

58:名無しさん@引く手あまた
13/04/23 21:29:30.96 myhFibZ+0
この会社だけはやめとけ!!三重県版 19 | ログ速@転職
URLリンク(www.logsoku.com)

54 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/12/13 16:40:12 ID:SLKr+sIY0 [6/14回(PC)]
ブラック企業の見抜き方について? カテゴリ:就職

?ブラック会社の様相
・残業するのが当たり前の社風
・休日返上当たり前
・その割に給料が安い、残業代が出ない
・入社後3年以内の離職率が高い
・離職率・平均勤続年数・社員数を出したがらない(ウソを言う)
・他人に勧められない、社名を言うのが恥ずかしい
・誰でもできる仕事、もしくは体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる

55 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/12/13 16:59:56 ID:pTwpmF3d0 [1/1回(PC)]
求人票などからの見抜き方をおながいしまつ

56 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/12/13 17:03:08 ID:7i2wyKgDO [1/2回(携帯)]
追加

・客の前でもないのに、人を呼び捨てにする
・上下関係にやたらうるさい
・トップの言葉遣いがなっていない
・公共交通機関での通勤を認めない
・総務の女が高圧的
・退職した人の名前を使ってクレーム処理をさせる
・退職した人の転職を妨害したり、その人の近所に嫌がらせのビラをまいたりする

以上、実話

59:名無しさん@引く手あまた
13/04/23 21:30:09.88 myhFibZ+0
58 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/12/13 17:42:32 ID:SLKr+sIY0 [7/14回(PC)]
面接時に見抜け!
・面接で勤務条件や待遇を説明しようとせず、前職給与も聞いてこない会社
・離職率・平均勤続年数・社員数のデータをを出したがらない、またはウソを言う
・面接を本日中とか明日とか急に指定してきて当日履歴書を持参させる会社
・履歴書経歴書等の内容を見て根拠のない侮辱をする面接官がいる
・若い面接官が圧迫面接をしてくる会社
・会話にならず、数分で面接が終わってしまったのに即決で内定を出す会社
・面接官の社員や管理職の態度が横柄な会社
・面接一回のみで即決しようとするなど、選考過程が少ない会社
・面接で体力面のことばかり聞いてくる会社
・社内カレンダーで祝日を無視している会社(メーカー・製造業以外)
・試用期間中は社会保険や健保が未加入だったり、有給休暇がない(違法です)
・入社1~3年の間の賞与ゼロ、退職金ゼロの会社
・正社員募集のはずがアルバイト、業務請負、契約社員として採用しようとする会社
・入社時にクルマやPC等を買わせようとする会社
・募集内容の記述と面接で提示された条件がまったく違う会社
・受付の社員の態度が悪い会社
・職場見学に行くと社員がにらみつけてくる(こんな会社入るな!というメッセージ)
・社長や上司が社員に話しかけた時に、社員が異常に萎縮しまくっている
・社員の目が死んでいる、顔色が悪い
・社員が常に何かに怯えているかのように動作だけが異様に速い会社
・社員が常に曖昧な笑みを浮かべている(奴隷の笑み)
・社員が「いつも何かを我慢している」「何か理不尽を飲み込まされた」顔をしている
・職場にOA機器があるのに禁煙、分煙が徹底してない会社
・ありえないくらいトイレが汚い、トイレットペーパーをきらしている
・自動販売機が売り切ればっかりの会社

60:名無しさん@引く手あまた
13/04/23 21:50:10.14 M+nnsTFx0
【裁判】 拳銃を奪うべく石灯籠で警官襲った中国人、撃たれて死亡→警官、無罪確定へ
スレリンク(newsplus板)

【マスコミ】 「在日外国人への生活保護支給を批判したら、干された」「どんな圧力が働いてるのか」…エジプト人タレント・フィフィ★3
スレリンク(newsplus板)

【ネット】 在日韓国人の大学教授、「在日への生活保護支給を批判」のエジプト人タレント・フィフィを「脅迫」★3
スレリンク(newsplus板)

61:名無しさん@引く手あまた
13/04/23 23:52:21.53 myhFibZ+0
59 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/12/13 18:35:18 ID:SLKr+sIY0 [8/14回(PC)]
ブラック会社の特徴

まずは基本中の基本
・先物、パチンコ、派遣、消費者金融、フード、零細IT、下流SE、北○○系企業
・人の弱みにつけこんだマルチ、詐欺まがいの商売をしている会社

求人情報の記述で見抜け!
・年中求人広告を出している。ハローワークや求人雑誌、求人サイトなどの常連会社
・給与が仕事量に比して異常に安い、残業代がない
・全体の社員数に対する求人人数の多い会社(離職率高い、頻繁に大量首切り)
・求人広告の条件内容に明らかなウソやゴマカシがある
・求人広告に提示されている給与に幅がありすぎる会社
・歩合給部分の比率が高く、年齢や勤続年数の割にモデル年収が高すぎる会社
・28歳まで、第二新卒歓迎という募集をする会社
・年間の昇給(給与改定)回数、賞与回数がやたらと多い会社
・募集資格が学歴不問、未経験者OK、フリーター歓迎の会社
・募集内容の文面に「急募!」を多用している
・試用期間が異常に長い会社(普通は3ヶ月以内)
・零細で社員数が少ないのに役員数が多い(社長の親族等が不労役員になっている)
・他人に勧められない、社名を言うのが恥ずかしくなるような会社
・仕事内容にノルマなし、一から教えますなど妙に甘い言葉を並べている会社
・募集広告で夢とか熱意とかやる気とか、やたらと精神論を並べている会社
・求人広告に社長と社員が和気あいあいと写っている集合写真を載せている会社
・求人広告の写真でいまどき社員がVサイン出してる会社
・社員紹介の写真になぜかやたらと美人の女性社員を使っている
・中小零細なのに歩合給、成果給で賞与無しの会社
・事務職なのに裁量労働制の会社
・事務職なのに要普免の会社
・入社前研修がない、OJT頼みの会社
・幹部以外の社員の平均年齢がやたらと若い会社
・なぜか遠隔地のハロワや広告に求人を出している会社(地元で誰も引っかからない)

62:名無しさん@引く手あまた
13/04/23 23:52:53.60 myhFibZ+0
101 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/12/14 20:16:53 ID:aj9hshLq0 [7/13回(PC)]
☆ブラック企業 勤務の 社員から得たアンケート調査☆

・病気になる、倒れる、過労死するほどの激務を強いる
・経営者が盗聴器をしかけたり、尾行、張り込み等をしている
・ネットでハックや荒らしをすることがある
・自社製品、自社株の購入を強制しようとする会社
・会社の諸経費に社員が自腹を切り、それを会社が支払わない(しかもその額が多い)
・履歴書等応募者の個人情報を社内で回し読みしている会社
・応募者の個人情報を名簿会社等に横流ししている会社
・連絡簿を作らせない等、社員をバラバラにして分断支配をしようとする
・経営者が三文芝居を演じ、社員をホロリとさせようとする(騙される社員も悪い)
・経営者を讃えなければならない、根拠なき崇拝を強要される
・辞める社員に「どこにも行けなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをする
・辞めた社員の悪口を残った社員に言う。ネットなどで辞めた社員を中傷をする
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
・社屋の移転が多い(管轄地域の労基署や税務署からの追求を避ける為)
・社員が仕事絡みで自殺した
・労基署や警察の事情聴取が入ったことがある
・自殺や過労死で遺族に訴えられたことがる
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
・辞めた後、二度と関わりたくない、近寄りたくない、話もしたくない会社

63:名無しさん@引く手あまた
13/04/23 23:53:44.10 myhFibZ+0
465 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/12/28 12:12:45 ID:Zj5TLLIa0 [1/3回(PC)]
  >>454
  友人にアドバイスしてあげてよ。
  そんなの中小だろうが大手だろうが基本はいっしょだよ。
  社会人ならギリギリで行動するんじゃなくて時間に余裕もたせて行動すること。
  時間に間に合わないならば、それが分かった時点でその旨を電話でもして
  時間調整してもらえばよかったじゃないの。
  逆にやむをえず遅れそうになった場合で時間調整してもらえないようなところ
  だったら、常識の無い企業だから辞退したほうがよさげ。

  >>463
  釣りかもしれないけど一応マジレスします。
  面接担当は横柄な態度をとりたくてそうしてるのではないよ。
  募集企業も些細なことですぐにキレて逆上しちゃう人と一緒に仕事はしたくないから、
  わざとそのような態度をとってみて応募者の反応からストレス耐性をさぐってるんだよ。

  それにしてもそうだよな、普通はコートくらいはぬぐよな。

64:名無しさん@引く手あまた
13/04/23 23:54:21.06 myhFibZ+0
509 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/12/30 08:02:46 ID:fOTCH0/V0 [1/2回(PC)]
  おれが小学生だった頃、オヤジの顔を休日に見ることなんて殆どなかったな。
  まー、会社行ってたかどーかは知らんが……。
  徹夜でも給仕出勤でも、ちゃんと残業代が付いてればいいんじゃね。
  ここでブラックって言われてる会社の中の人だけど、
  ヘマこいてもちゃんと穴拭いてくれる上司がいる部署だってあるよ。
  良い仕事良い職場に就けるかどーかは、才能1割ハッタリ2割あとは運だな。
  んじゃ、良い年越しを

65:名無しさん@引く手あまた
13/04/23 23:55:07.30 myhFibZ+0
796 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/01/23 17:17:43 ID:qDNTlty60 [1/1回(PC)]
  ブラック、ブラックてここで言ってもたいした影響力はないよ。
  とピアは別にして(笑)
  労働基準監督省なりに相談報告すべしです。
  日本はきちんとした法治国家なんだから不条理だと思ったら相談すべきです。
  ちなみに私は監督省に訴えて勤めていた派遣会社2件を再起不能にしました。

797 : 宏○工業[] :投稿日:2010/01/23 21:41:46 ID:kufQTKcF0 [1/1回(PC)]
  俺も過去に社内リフト無免許運転横行の件を労督に内部告発したら
  会社に監査員が来てだいぶしぼられていたよ

798 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/01/23 23:41:20 ID:Md3buIAN0 [1/1回(PC)]
  >>797
  匿名で告発?
  実名ならその後の君の会社での立場はどうなった?

800 : 宏○工業[] :投稿日:2010/01/25 00:15:41 ID:EgoMYIuT0 [1/1回(PC)]
  >>798
  実名で通報したが会社にはバレなかった
  宏○は愛社精神を持って無い人がほとんどなのでバレない
  もしバレて圧力かけてきたらまたその事を通報する

66:名無しさん@引く手あまた
13/04/23 23:55:48.17 myhFibZ+0
870 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/02/01 11:39:14 ID:/AMJa51wO [1/1回(携帯)]
  硝子関係の仕事ってどうですかね?

871 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/02/01 11:51:02 ID:On55eEHV0 [1/1回(PC)]
  ガラス工場でバイトしてたが、機械の熱で普通に暑い 
  今の時期は暖房代わりになっていいだろうけど、夏場はキツいだろうな
  品物も丁重に扱わないと、運搬時にぶつけてヒビ入ったり
  落として割ったりしたら終わりだから神経使うし

67:名無しさん@引く手あまた
13/04/23 23:56:27.63 myhFibZ+0
894 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/02/04 17:18:47 ID:DjRSs5G50 [1/1回(PC)]
  2社面接受けて、そのうちの1社から採用の電話が来たときに
  本命がまだ結果待ちの場合は先方に何て言えば良いんだろうか
  詳しい人教えてください

898 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/02/05 00:35:34 ID:nRH64U/A0 [1/1回(PC)]
  >>894
  同じ経験をちょっと前にしたのですが採用された方に
  きちんと本当の理由を話したら理解してくれました。
  僕の場合は職歴を見ると採用された方は少し畑違いの
  仕事だったので面接の時に本命で応募しているのか
  聞かれたので正直に第2希望と答えました。
  そうしたら第1希望の返事が来るまで待ってあげると言ってくれたのですが…
  本命の結果の返事が2週間待っても来なく結局そこの会社に悪いし、
  どうしても本命に行きたかったので
  採用を取消しにしてもらいました。

  その1日後に本命の不採用の通知が届いたのはショックでしたが…(泣)
  参考になるかどうか分からないけど僕みたいに正直に話すか
  それか意外とハロワの人がそういう相談に
  のってくれるので知恵を借りるのもいいかもしれませんね。

68:名無しさん@引く手あまた
13/04/23 23:57:03.37 myhFibZ+0
この会社だけはやめときな三重県版20 | ログ速@転職
URLリンク(www.logsoku.com)

161 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/03/04 15:23:59 ID:JDzfzWl3O [7/10回(携帯)]
  また、今ポストにお祈りが届いた…

  夕方から5時間だけのパートで、送迎の求人だったんだけど、
  働きながら、午前中は就活できるかなって
  思ってたけれど、考えが甘かったかな…
  バイトすら決まらないとなると、
  完全に社会から不要品扱いされてるみたいで辛い…

  送迎のバイトって、定年迎えた人が多いみたい、
  面接でもその辺を聞かれたし、就活しながら
  働きたいって言えば、お祈りは当たり前だよね。
  でも年齢的にまだ若いし嘘はつけなかったんだよな…

69:名無しさん@引く手あまた
13/04/23 23:57:36.20 myhFibZ+0
169 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/03/04 18:10:35 ID:JDzfzWl3O [9/10回(携帯)]
  やっぱり、パートの面接で、正社員が決まるまで
  働かせてほしいって言うのは、まずお祈りかな?
  勤務時間や職種にもよるだろうけど…

  無責任だけど、パートで入ってすぐに辞めるのも有り得ると思う。
  パートにそんなに責任ないし…
  そう考えると、面接でわざわざ就職が決まるまで働かせて
  ほしいとか不利になるような事言わない方がいいのかな?
  現状、就職も厳しいし、パートでも勤務時間が7時間位あって、
  月20日位働けて社保ありなら、長期で働くと思う。

175 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/03/05 00:41:55 ID:9LU2nbAZ0 [1/2回(PC)]
  >>169
  過去の経験から言うと確実にお祈りされる。
  最近はどの仕事でもパートにそれなりの責任を負わせているところが
  多いし、雇う側もパートとはいえ「仕事に慣れてきてから辞めて
  もらうと困る」ってはっきり言うよ。ギリギリの人手でこき使おうとしてる。
  だから、面接でそんなことを言う必要はないと思う。

70:名無しさん@引く手あまた
13/04/23 23:58:07.32 myhFibZ+0
282 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/03/13 12:35:24 ID:4GP2ccf20 [1/1回(PC)]
  女性活躍中って書いてある求人は
  女性しか募集してませんっていう意味なんですかね???

283 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/03/13 13:16:44 ID:3RP7g+xB0 [1/1回(PC)]
  そゆ事
  若者活躍中も然り
  あーいうのは宣伝文句じゃなく、対象外の奴は応募するなという断り書きだから

284 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/03/13 15:53:05 ID:/mx+6FC70 [2/2回(PC)]
  男女雇用均等なんとかだからね、
  昔は男と女で職安のコーナー別れてたけどね。

71:名無しさん@引く手あまた
13/04/24 01:38:14.37 //ygNoOm0
271 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/03/12 23:27:09 ID:YvPHiALt0 [2/2回(PC)]
  愛知だけどトヨタ車体ライン上の車内で
  従業員自殺したのに11時にライン再開
  人命などそっちのけで利益のみ追求 それがトヨタ生産方式

272 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/03/12 23:40:18 ID:ydMCoPCf0 [1/1回(PC)]
  >>271
  車種は何?怖くて買えないじゃん。

275 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/03/13 01:11:16 ID:fHHkBO020 [1/2回(PC)]
  >>271
  当たり前だろ
  自動車製造はただの工場じゃないんだ 
  ラインなんか止めたら社会的に影響がある
  鉄道だって自殺者出たからってその日の運行取りやめるか?

277 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/03/13 03:07:40 ID:hrm5x1Qn0 [1/2回(PC)]
  >>272
  怨霊ハイブリッドカープリウス誕生!!

72:名無しさん@引く手あまた
13/04/24 01:39:15.92 //ygNoOm0
422 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/03/28 11:54:12 ID:qZD4utQH0 [1/1回(PC)]
  横ゴムは暑いし火傷もたえないし大変ですよ、
  指飛ばしたり障害が残る怪我をしても会社は責任をとってくれないし
  それによって労働することが不可能と判断したら解雇されます。
  今は知らないけど昔は入社した時にそんな契約されられますよ。

424 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/03/28 17:55:32 ID:r5cHakFm0 [1/1回(PC)]
  ゴム製造関係は使い捨てで加硫工程に人を入れて暑い中重いものを持つような
  作業をやらせてる。当然辞めていくから求人は出続ける

  今ハロワに出てる求人は全部「何かがある」と思ったほうがいいよ
  そういう理由で人がいない会社ばかりだから

  今働いている人が糞みたいな求人しかないのに定年退職以外で
  転職する事は考えられにくいし

436 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/03/29 22:37:59 ID:z9xGtpwx0 [1/1回(PC)]
  東洋ゴに正社員で働いてた・・・
  でも、暑さ臭さで頭痛・・・倒れそうになった
  給料、休みはめちゃいい・・・しかし、体が持たなかった、ハードよ

73:名無しさん@引く手あまた
13/04/24 01:40:18.26 //ygNoOm0
477 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/04/01 21:03:32 ID:em+mgR9u0 [1/1回(PC)]
  >>459 事務やってるが未経験はムリだな多分。
  未経験ならねーちゃん雇うと思うよ。

484 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/04/02 12:37:50 ID:UIMM9RAp0 [1/1回(PC)]
  >>477
  未経験でも資格でMOS持ってれば
  雇ってもらえそうなカンジしますけど、どうですかね?

486 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/04/02 22:48:18 ID:8F15lSop0 [1/1回(PC)]
  >>484
  MOS資格持ってなくても使いこなせる人はゴロゴロいます。
  それに今は大学の授業で習って
  在学中に資格までとる人がたくさんいますしね。
  特別有利な資格ではありません。

487 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/04/02 22:56:02 ID:/44XJH6T0 [2/2回(PC)]
  >>484  MOS持っててもそんな難しい操作しないしね
  ハロワの資格のとこも「エクセル使用できる方」だし
  男で事務だったら経理できてたほうがいいよ

490 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/04/03 09:15:18 ID:RYMaTdha0 [1/1回(PC)]
  MOS(笑) マクロも使えないだろw

491 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/04/03 10:02:20 ID:gvSn5RXY0 [1/1回(PC)]
  MOSで就職できるなんて本気で思ってるの?
  呆れてものがいえないよ。

492 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/04/03 13:43:28 ID:qvKEtx8D0 [1/2回(PC)]
  >>491  え?ダメなの?
  ハロワの求人条件にMOS取得者って書いてあったから、ある程度はいけるかな?と思ってたけど
  ダメなのか・・・

74:名無しさん@引く手あまた
13/04/24 01:40:53.18 //ygNoOm0
493 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/04/03 14:22:20 ID:h0emLiElP [2/4回(p2.2ch.net)]
  >>492  有利にはならないと思う
  むしろスタートラインにようやくたつレベル
  無ければお話にならないだけ

494 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/04/03 16:44:34 ID:cF5Tjp460 [1/2回(PC)]
  >>488-489
  営業でたまに求人要項に「まず最初にお知り合いやお友達など、身近な方への
  声掛けから行っていただきます」って書いてある求人を見かけるけど、
  間違いなく信用や信頼なくすよね…。

  >>492
  「職業訓練でワードとエクセルを習っただけ」とか「無資格だけどワードと
  エクセルは使えます」って言うのよりかは多少プラスになるけど、
  結局「ワードとエクセルを使える証明」程度の力しかないからね。
  もっとも、ワードもエクセルも使えない人って意外といる
  みたいだから、持っておいたほうが損はないけど。
  ワードとエクセルをある程度使えるようになったら、
  パワーポイントとアクセスを勉強したほうがいいよ。あとエクセルのマクロ。
  今の事務ってパワポとアクセスを使える人間を欲しがっているから。
  ワードとエクセルは、ぶっちゃけ既存のおっちゃん社員でも使えるからね。

495 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/04/03 16:59:08 ID:1rnACGiE0 [1/1回(PC)]
  >>493  なるほど
  持っていて当たり前なんだね・・・
  考えが甘かったよ・・・
  教えてくれてありがと。

  >>494  ふむふむ
  パワーポイントとアクセスはパソコンスクールで教えてくれるけど
  マクロって教えてくれるのかな・・・
  てかパワーポイントとアクセス使えると結構有利らしいね。

75:名無しさん@引く手あまた
13/04/24 01:41:27.66 //ygNoOm0
505 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/04/04 00:50:07 ID:npSMZRxg0 [1/1回(PC)]
  あぁ、働ける所が見つからない
  警備はいやだから、その次に底辺のホテルしかないのかなぁ
  アスト津で求人があるけど、
  試用期間中はバイト並みの時給だから無理だけど

506 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/04/04 04:18:52 ID:RmHMlN/h0 [1/1回(PC)]
  >>505
  おしごと三重の求人情報とか見てる?
  凄いハードル高いけどね。
  年齢制限とかえげつない。
  大卒後25歳までとかだし。

515 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/04/06 08:46:11 ID:pEDXbOg20 [1/1回(PC)]
  >>506
  大卒後25歳までって…何となくブラックの臭いがする。それか女性希望かも。
  ある程度経験やスキルが必要な仕事なら年齢制限は30か35歳くらいまでだろ。

76:名無しさん@引く手あまた
13/04/24 01:42:31.68 //ygNoOm0
593 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/04/11 02:18:36 ID:R3/TlJfFO [3/4回(携帯)]
  伊勢や松阪で、評判の良い派遣会社(請負い)ってどこですか?

600 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/04/11 12:04:04 ID:W9wiZEk80 [1/1回(PC)]
  >>593
  アドウェルくらいじゃね?
  休日数と賃金の兼ね合いはベターな気がする
  派遣先も記事になると会社の信用に関わるから無理できない大手ばかりだし

  他は無茶だけど稼げるとか派遣先の社員にイジメられるとかそんなのばかりだわ

692 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/04/17 15:11:07 ID:87SHFhZlO [1/3回(携帯)]
  >>600
  アドウェルはヤバいよ。社員はチンピラばりな奴らばかり
  仕事とちったり覚えが遅いと怒鳴り散らしから始まり、
  最後は胸ぐらつかんでくる。
  工程管理者も元ヤクザらしい、だから休むと言った日にゃ
  「舐めてんのか?体引きずってでも来い」と言われる

693 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/04/17 15:56:51 ID:YjEC3j+g0 [1/2回(PC)]
  どんな会社も倒産したら終わりだよ
  派遣も契約も正社員も「賞与等の待遇の目安」程度に考えて仕事探す方が良い
  大企業「だけ」はリストラを意識しつつ正社員雇用を探せば良い

  今の世の中、他はどれでも一緒
  期間の決まっている仕事で転々とするか倒産まで正社員するかの2つに1つだと思う

77:名無しさん@引く手あまた
13/04/24 01:43:20.90 //ygNoOm0
694 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/04/17 15:59:00 ID:YjEC3j+g0 [2/2回(PC)]
  書き忘れた
  >>692
  今の派遣先にアドウェルの元社員が来てるけどそんな感じしないぞ

702 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/04/17 21:26:52 ID:87SHFhZlO [2/3回(携帯)]
  >>694
>  >695
  そうかあ?やっぱり部署によって違うのかなあ。
  俺は辞めて半年は経つけど俺の部署の奴らはひどかったけど…
  管理者がひどかった覚えがある。当たりが悪かったかなあ。
  今の仕事見つけて辞める時でも舐めてるのか?と怒鳴り散らされたけどなあ
  ま、定まれた期間途中だったが正社員決まったし、
  しゃあないやんなあ。とにかく話し合いが持てない会社

711 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/04/18 10:08:29 ID:lZckV1XV0 [1/1回(PC)]
  アドウェルは正社員を派遣と請負契約に切り替えた挙句首を遠慮なく切ったそうで
  退職金はこのご時世に4年半勤めた人にたったの3万円しか出さなかったそうな
  今勤務してるところに来てる元社員は相当恨んでるみたいよ

78:名無しさん@引く手あまた
13/04/24 01:43:54.30 //ygNoOm0
654 : sage[] :投稿日:2010/04/14 18:34:48 ID:RE4vIUA90 [1/1回(PC)]
  みんなどうやって仕事探してる?
  やっぱハロワとか三重就、タンワークぐらい?
  リクナビとかエージェントも使ってるんだけど、地方の求人少なすぎるorz

656 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/04/14 19:07:37 ID:806GpkY60 [1/1回(PC)]
  URLリンク(www.jobengine.jp)
  URLリンク(nioh.jp)
  のような求人検索エンジンサイト

79:名無しさん@引く手あまた
13/04/24 02:19:20.71 //ygNoOm0
680 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/04/16 16:35:15 ID:FNAm//Yj0 [1/2回(PC)]
  介護事業メインの会社面接受けたけど
  社会保険が入社して初日からつかないといわれたよ。
  試用期間3か月過ぎてからだとさ。
  介護事業の会社はこんなもん?

681 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/04/16 16:57:21 ID:dQRVSE3kP [1/1回(p2.2ch.net)]
  >>680
  ブラックの典型みたいな契約
  オレも某小売で数ヶ月社保加入なし&基本給*%減スタートだったw

682 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/04/16 17:14:05 ID:4lt+VoJTO [5/6回(携帯)]
  >>680
  試用期間中でも、社会保険に加入出来る条件を満していれば、
  加入させないといけないらしいよ。
  でも、試用期間中は無加入って事結構多いよね。
  無加入だったら、国保と国民年金に加入していないといけないよ。

683 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/04/16 18:57:49 ID:FNAm//Yj0 [2/2回(PC)]
  >>681
  >>682
  やっぱりブラックですか。
  退職金もないし
  これなら、辞める人が多いはずだ。

684 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/04/16 19:17:34 ID:QXvW45c60 [2/2回(PC)]
  保険がもらえたころに、解雇されてるのが試用期間

685 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/04/16 22:49:37 ID:pZHOl0nN0 [1/1回(PC)]
  >>680
  派遣はそうだが直接雇用で最初から
  社会保険に加入させないっていうのは危険だね。

80:名無しさん@引く手あまた
13/04/24 02:20:25.33 //ygNoOm0
688 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/04/17 04:21:21 ID:6OiBYjMlO [1/5回(携帯)]
  勤務態度良くて、試用期間中に不当な解雇を受けるのも気の毒だが、
  正社員で時給制って言うのも考えてしまう。こう言う求人は、
  正社員としての責任は与えますが、給料は出しませんって事?

689 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/04/17 13:53:36 ID:ywjgrxyZ0 [1/1回(PC)]
  中小零細じゃ往々にしてある

81:名無しさん@引く手あまた
13/04/24 02:21:50.13 //ygNoOm0
703 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/04/17 21:47:35 ID:6OiBYjMlO [4/5回(携帯)]
  >>702
  そこは、請負いとか派遣なになるよね。
  時給も良いから、つなぎにしようと、何度か応募を検討したけど、やめといて良かったかな…

705 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/04/17 23:18:44 ID:87SHFhZlO [3/3回(携帯)]
  >>703
  仕事探しながらやと請負は辞めた方がいいよ、派遣と違って辞めにくい…

82:名無しさん@引く手あまた
13/04/24 02:22:28.55 //ygNoOm0
818 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/04/29 22:03:02 ID:skIMu4Kd0 [1/1回(PC)]
  疲れてしまった人。
  サービス残業は過去2年遡って請求できるからやりましょう。

  仮に時給換算 1,500円なら月に80時間サービス残業をしたとして
  150,000円/月受け取る事が出来ます。
  仮に2年丸まるならなんと3,600,000円にもなります。

  もともとあなたの貴重な時間を雇用者が不当に搾取した物です。
  本来人間の時間にはそれ程の価値があるのです。

  残った人に迷惑が掛かるとか、そういうのは嘘です。
  悪質な体制を変えるためにも事実を曲げずしっかり告訴。
  労働関係を専門に扱う弁護士に相談しましょう

83:名無しさん@引く手あまた
13/04/24 02:23:06.27 //ygNoOm0
852 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/05/08 04:11:32 ID:KGHet2NR0 [1/2回(PC)]
  中国人には研修生制度と実習生制度ってのがあんだよ
  日本人より安い賃金でコキ使えるんだ
  研修生は残業できないが実習生は残業夜勤何でもアリだぜ

  ブラック企業は割合として日本人より中国人を同じ比率か沢山雇う
  面接時に工場見学して日本人と50:50かそれ以上ならブラックと判断して良い

  大企業は日本人の割合の方が高いし夜勤や3交替みたいな
  誰もが嫌がるような勤務を正社員にはやらせないし
  敷地のセキュリティエリアには立ち入りさせない

  付け加えると女性はよく働くが男性は日本人より怠け者だ

84:名無しさん@引く手あまた
13/04/26 16:07:24.65 i69/T3DJ0
スレの1だけど、規制に巻き込まれたんでしばらく投稿はお休みになると思う。
このレスも代行さんに頼んでいる。
あと沈んでいるんで上げさせてもらう。
というか規制が終わったらage進行で多分行く。

85:名無しさん@引く手あまた
13/04/26 18:07:13.61 IDQ70KFK0
てす

86:名無しさん@引く手あまた
13/04/28 01:28:16.37 IDqLZB1C0
大阪合成有機●学研究所の品質管理は超絶ブラック。
副主任のパワハラが異常で常軌を逸している。
調子に乗って金品を要求してくる下劣さで、単なる犯罪者。
暴言や恐喝、嫌がらせを録音して労基に通報した。
ここの人間は、本当に頭大丈夫か?

即刻社会的制裁を受けるべき。

87:名無しさん@引く手あまた
13/05/30 17:14:30.16 miNaF8e6P
この会社だけはやめときな三重県版25 | ログ速
ww.logsoku.com/r/job/1312118640/#347

47 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/08/05 05:51:15 ID:SGaFlwnmO [1/1回(携帯)]
  四日市の三鈴エリーという技術会社にいたとき、
  管理職が三菱化学から出向していた人だらけだった。
  そして三菱化学が赤字になった年に、
  40代の出向社員が早期退職で次々にやめていった。
  大きいからって安泰とは限らないよ、三菱化学→三鈴エリー
  →エルテックス(定期的にハロワ募集している)に飛ばされ、
  58でリストラされた人もいて凹んでいたし。

88:名無しさん@引く手あまた
13/05/30 18:57:55.99 miNaF8e6P
スレの1だけどテスト

89:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 02:08:53.60 b5sBSOLj0
この会社だけはやめときな三重県版20 | ログ速@転職
URLリンク(www.logsoku.com)

825 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/05/01 21:29:57 ID:4V5uhgiw0 [1/1回(PC)]
  面接から一週間・・・なんの連絡もない
  今回もダメなのかな・・・
  てか採用不採用の連絡しないとか普通なのかな?
  ダメならダメで連絡はほしいよ。

826 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/05/01 21:55:21 ID:5mruUDie0 [1/1回(PC)]
  >>825  通常は1週間から10日で連絡が来るけど、
  今はゴールデンウィークに入っちゃってるからね。
  面接でそのことについて何にも言ってなかった?
  どちらにしても825さんが選考中であるのは確か。
  連絡を待ちながら就活をしてると、気分はまだ楽ですよ。
  がんばって。

827 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/05/02 00:21:37 ID:k+JoqmR30 [1/1回(PC)]
  >>825
  俺から言わせれば質問タイムの時に採否連絡あるか?
  あるならいつごろどういう形で?と必ず聞く
  期日を一日でも過ぎたら不合格で放置と思うようにしている そして即確認の電話

828 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/05/02 00:27:16 ID:S3LWmybO0 [1/1回(PC)]
  1ヶ月後に連絡が来ることもある
  それが不採用だったら洒落にならない
  だから1週間経って連絡なければ次を探す

829 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/05/02 05:07:11 ID:ozWEwaqg0 [1/1回(PC)]
  >>825  応募者が殺到して通知が遅れているかもしれないよ、
  自分も3週間くらい待ったことがある。

90:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 02:09:36.41 b5sBSOLj0
この会社だけはやめときな三重県版21 | ログ速@転職
URLリンク(www.logsoku.com)

7 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/05/30 20:05:40 ID:AbpoX+6d0 [1/2回(PC)]
  津のハロワに、ここの募集があったけど
  ここってどうなの?
  URLリンク(www.sanyu-giken.com)
  知ってる人おせぇてちょ

8 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/05/30 21:05:00 ID:EK6v+wAC0 [1/1回(PC)]
  >>7
  どの業務の募集かは知らないけど
  プレス機の騒音に勤務時間中耐えられるならアリかなと
  この会社じゃないけど金属工業系の会社で1年半勤務して辞めた
  耳潰れる

9 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/05/30 22:12:53 ID:AbpoX+6d0 [2/2回(PC)]
  >>8
  乙です
  この不景気に、これだけ手広く募集かけてるとこも珍しくて
  興味を持ちましたが
  逆に怪しいってとこもあるんっすかねぇwww

11 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/06/01 08:35:35 ID:TSzT3YL/0 [1/2回(PC)]
  手広く求人してるとこは退職率が高いと思うよ
  居心地が良ければ辞めないからなかなか求人が出ない

91:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 02:10:07.18 b5sBSOLj0
59 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/06/08 18:17:19 ID:NDv5Ic230 [1/1回(PC)]
  24歳地方の理系大学中退、資格は車の免許とパソコンの知識。
  仕事経験なし、バイト暦は5年。
  どうしたら。。。現在ニート。

63 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/06/09 01:50:55 ID:van62VIL0 [1/1回(PC)]
  >>59
  理系大学なら卒業さえしていれば、
  文系ほど就職には困らなかったのになぁ…。
  中退だと面接の時に大学辞めた理由を集中的に質問されそうだし。

66 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/06/09 14:27:00 ID:kmaay39X0 [1/1回(PC)]
  >>63
  そんなの簡単

  経済的理由といえばいい
  もともと貧しい家庭だったが親が病気かなんかで学費が払えなくなたった
  しばらく自分で稼いで払おうと努力していたが
  学業と両立しながら高き学費を払うのはムリだった。
  ひとり暮らしで家賃等生活費も稼がないとダメだったし
  休学も考えたが早くはたらいいて親に少しでも楽させてあげたかった
  後悔はしていない キリ

  これでおk

92:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 02:10:38.68 b5sBSOLj0
263 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/06/29 16:56:19 ID:FV033IF3O [2/2回(携帯)]
  前から思ってたけどバキュームカーみたいな
  人がいやがるような仕事って給料高いのかな?

265 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/06/29 20:25:23 ID:3jrLk0cT0 [1/1回(PC)]
  >>263
  バキュームカーは糞給料良いよ。ただ経営者の同族経営だから
  入るのはコネなしじゃほぼ無理。
  小学校の頃の友達にいたが、ゲーム機やソフト類大量装備だし
  お誕生日会なんてとても豪華だった覚えがある。
  でも、斜陽産業であることは間違いない。

93:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 02:11:22.60 b5sBSOLj0
387 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/07/07 21:45:37 ID:GHPdjQe3O [3/3回(携帯)]
  工場=3勤交代
  工場だけはやめた方がいい。3勤交代というシステムは思った以上にきついと思う。
  やるなら8時~17時+残業みたいな時間が固定されてる仕事の方が
  これからを考えるといいとは思った。

390 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/07/07 22:44:14 ID:yMTJyNP+0 [1/1回(PC)]
ID:GHPdjQe3O
  昼勤も考えモンだぞ

  あくまで、工場ならの条件だけど
  昼勤工場よりは交代製の方がいいぞ
  特に3交代だと渋滞時間の出勤とはズレる場合が多いから
  楽だし、残業も引継相手がいるので、延々居残りする事がない。
  (毎日2時間とかで抜けれる)
  色々手当ても付くので自分は同じ会社の昼勤時代より4万程手取りが
  多くなった。
  そこ行くと昼勤部門は悲惨だったぞ。
  引継いないから、忙しいと10時でも11時でも居残りだ。
  それでも、残業は2時間分しかうちの会社はつかない
  それ以上は禁止と言うタテマエだからだ。
  でも、上司は残ってココまでがノルマだと無言の居残り命令。
  引継相手がいないからそう言われりゃソコまでするしかない。

  てなワケで自由時間も増えて給料も3交代のが上と言う不思議空間

  ついでに言うと深夜って言う程辛くないがなあ
  夏なんて夜勤の方が涼しいし

94:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 02:12:01.55 b5sBSOLj0
393 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/07/07 23:18:29 ID:4yJGWoCb0 [1/1回(PC)]
  交替制は残業代が出ないブラックよりはましだね

396 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/07/08 00:03:11 ID:p3ffg7YP0 [1/1回(PC)]
  >>390
  3交替の金がいいのは縮む寿命と癌や心筋梗塞の発生率が高まる分の前払いだ
  仮に3交替で体がボロボロになって入院なんてしちまったら
  それまで高いと思って貰ってた給料でも支払いが追いつかないぜ

  3交代で残業があったり交替手当が無い会社は間違いなくブラック企業
  零細だからとか小さいからって理由で手当の出ない会社は100%役員だけが搾取してる
  そこに一族経営とか必要のない役員がやたら居る会社は終わってる

414 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/07/08 14:02:43 ID:dPy/z4zrO [2/2回(携帯)]
  そもそも比べるのが違いすぎだろ。JSRクラスをだしてるだけでしょ。
  3勤交代みたいな時間がばらばらの職場と時間が決まってる職場ら断然後者。

  いい大学でてるのにそんな仕事したくないし

95:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 02:12:43.85 b5sBSOLj0
514 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/08/08 15:40:42 ID:L8NYsuQj0 [1/1回(PC)]
  個人的には募集が高卒以上のところはやめたほうがいい。
  へんなやつが多い。たとえば、工業高校から一部上場に入った人いるけど
  高校のときめちゃくちゃあれてたやつですぐきれる。そういうやつがたまにいる。
  仕事でも後輩になめられまいと態度で強がってる人もいるしw
  あとは女が強い職場もやめたほうがいい。
  たとえば、営業なんかで女10人男3人みたいな職場ね。
  女が強いと男はなにかと不便。
  イケメンだと優遇もされるかもしれないけどね。

96:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 02:13:34.76 b5sBSOLj0
この会社だけはやめときな三重県版22 | ログ速@転職
URLリンク(www.logsoku.com)

93 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/10/18 21:31:20 ID:wuNOYob/O [1/2回(携帯)]
  ぬるま湯の公務員をそんな理由付けて辞めるくらいだと、
  どこへ行っても勤まらねえんじゃね?
  変な人や馬が合わない人なんて、どこの会社にもいるぜ。
  だから、そいつらとどう上手く付き合ってくかがポイントだろ?
  みんなはどう思いますか?

94 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/10/18 22:03:14 ID:BGYuSg3U0 [1/1回(PC)]
  >>93
  会社や組織に居る時は、そうは思えない。
  嫌な所しか見えなくなってる。
  辞めてから、その組織や会社を客観的に見える様になった時に、
  その会社の良かった所にも気付く。
  そして後悔する。

95 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/10/18 22:43:35 ID:wuNOYob/O [2/2回(携帯)]
  俺は、転職を繰り返したくちだから、その意見は解る。
  だが今は、客観的にもなれる。
  嫌な奴がいるくらいで辞めてたらきりがない。

97:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 13:43:16.69 5j1Igqct0
109 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/10/20 18:33:44 ID:lAZD7sHpO [1/5回(携帯)]
  ここの板の情報はあてにならないよ。マイナス思考な輩ばかりだし、
  ニートや職無しの人が多そうだから、
  それに嫌で辞めた会社の良い所を書くと思いますか?

  気になる求人なら応募したらいいし、入社したら見えない部分がみえてくる。

  ここでのマイナス意見を聞いて、応募を諦めてたら、
  いつまでたっても仕事決まりませんよ~
  感じ方には個人差があるので、ブラック会社と言われても、
  本人にはどうって事なく、居心地良い職場かもわかりませんからね~
  まっ信じるか信じないかはあなた次第です。

  あ、因みに、自分はこの板で酷く書かれた事のある会社に入社しました。
  職場の雰囲気も良いし、書かれてた様な事もありませんでした。
  書かれていた事が事実だとしても、会社なんてものは、
  年月が経てば、状況もかわりますからね。

98:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 13:44:24.20 5j1Igqct0
598 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/01/12 01:52:52 ID:oEvWeXzF0 [1/1回(PC)]
  ネットの世界で使われる「ブラック企業」という言葉をご存じだろうか。
  一般にブラック企業とは、低賃金かつ労働環境が劣悪な企業を指す。
  下請けを担うIT系企業や外食系企業、訪問販売系の企業がしばしば名指しされる。
  こうした企業を事前に見抜くためにはどうしたらいいか。

  まず、求人情報から見抜く方法がある。注意すべきは5点だ。
  1.求人広告を常に掲載している
  2.ハードルの低さが強調されている
  3.給与が異常に高い
  4.仕事内容が「よくわからない横文字」である
  5.社員数に対して、求人数が多い
  入社希望者がなかなか集まらない企業は、大げさな情報を流す。
  仮に高い給与が掲示されていたとしても、ハードワークであるか、
  高い歩合給が設定されている可能性が高い。

  ウェブサイトを見る際は、次の3点をチェックしよう。
  1.ホームページが稚拙である
  2.「良い社風」だけが強調されている
  3.ネット上で「ブラック」の噂がたっている
  例えば、ウェブサイトに「仕事も遊びも全力投球」というような
  メッセージとともに、にっこり笑った若手社員の集合写真が掲載されている企業は要注意だ。
  それ以外にアピールできる要素がないことを疑ったほうがいい。 また、グーグルなどで該当企業を検索し、「他のキーワード」として「評判」「2ch」「どうよ」などの言葉が表示されたら、完全にブラックである。

  応募の過程でわからなかったとしても、人事担当者や面接官の態度が
  以下の3点に該当したら、危険信号だ。
  1.応募者への配慮が足りない
  2.事業や業務内容の説明があいまい
  3.面接回数が少ない。面接時間が短い。面接中雑談ばかり。
  スケジュールに余裕がなく、次の選考を受けるように急かされる  「頭数さえ揃えば誰でもいい」という考えは、面接官の態度に表れるのだ。

  就職・転職を考えている方にとって、昨今の状況はあまりに厳しい。しかし、こうした環境だからこそ、安易に入社先を決めるとのちの会社人生を不幸にしてしまう危険があるのだ。

99:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 13:45:20.61 5j1Igqct0
631 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/01/24 15:37:57 ID:zxcfPROBP [1/3回(p2.2ch.net)]
  あいかわらずパナ電ABMが日曜広告で延々と
  デカデカスペースとって募集してるがこれなんで?
  そんなに人いないの??
  酷すぎて人がすぐやめるとかなの??
  こんだけ派手に長期間募集してると応募するのもためらってしまう。。。

632 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/01/24 17:20:22 ID:4kmQtTRlO [1/2回(携帯)]
  >>631  機械オペは本当楽っぽい。前に工場見学行ったら、
  機械が自動だから動かしたら、雑談してるだけだった

633 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/01/24 17:49:13 ID:zxcfPROBP [2/3回(p2.2ch.net)]
  >>632  じゃあなんでなんだろうますます謎なんだが
  よっぽど人間関係がキツイ?

636 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/01/24 19:15:24 ID:4kmQtTRlO [2/2回(携帯)]
  >>633  けっこう雇用問題起こしてるみたいだから。
  四日市か何処か忘れたけど、
  7年くらいごまかされて派遣のままでいきなり派遣切りとか

637 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/01/24 21:45:27 ID:SgFQXvsq0 [1/1回(PC)]
  >>632  楽そうだったのになんで働かなかったの?

639 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/01/24 22:33:06 ID:zxcfPROBP [3/3回(p2.2ch.net)]
  >>636  3年継続したら正社員にしないといけないから
  リーチかかってるやつの契約をじゅんぐりに切ってるとかかなあ?

640 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/01/25 00:20:21 ID:PqRV3zuFO [1/2回(携帯)]
  >>639
  3年継続したら正社員じゃない。同じ場所で3年継続したら
  直接雇用にしなければならない。おじさんは更新毎にづるづるごまかされて、
  いきなり派遣切り。本当は正社員登用は20代限定らしい。

100:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 13:46:04.74 5j1Igqct0
756 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/02/16 06:38:38 ID:LJsICmHm0 [1/2回(PC)]
  結局、給料じゃなくて、
  人間関係の良し悪しだよね

760 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/02/16 09:58:16 ID:A3WLRkkD0 [1/1回(PC)]
  >>756
  特に製造業な・・・。
  年齢構成やら派閥やらでとにかく最初は気疲れする。
  昼休み車の中で休憩しているのが楽だよ。

101:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 13:47:19.78 5j1Igqct0
792 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/02/19 18:05:21 ID:6bo9YpBd0 [1/1回(PC)]
  基本的に配送系は要領良い奴じゃないと死ねるからな
  あとは、普段から物をどこ置いたか
  忘れやすい性格の奴は絶対やめた方が良い

793 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/02/20 01:33:09 ID:Y1GybfAF0 [1/2回(PC)]
  >>792
  オレのことかよw

794 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/02/20 03:01:48 ID:RmVHmY8FO [1/1回(携帯)]
  すげえ的確なアドバイスや

102:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 13:47:59.57 5j1Igqct0
この会社だけはやめときな三重県版23 | ログ速@転職
URLリンク(www.logsoku.com)

231 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/03/27 18:55:38 ID:fQe2hnot0 [1/1回(PC)]
  前スレでも書いたが、パネフリの製品を材料で使ってる工場で働いてた
  プラスチック成型は暑いと思う 多分夏は地獄だろう 
  自分の居た所もそうだったし 
  後は自分の目で確かめて来な

103:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 13:49:17.61 5j1Igqct0
321 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/03/31 02:12:53 ID:WH+FIQS80 [1/1回(PC)]
  ここにいる経験豊富な勇者達に聞きたいのだが、
  転職して半年たち有給があるはずなんだが・・・
  この前、どうしてもの用事で休んだわけよ。そしたら欠勤扱いになってさ。

  俺「有給でお願いします」
  人事「まだ、有給ないよ」
  俺「いや、半年以上たってるから10日の有給は
    あるのでは?それって労働基準法にあるのでは?」
  人事「ここは個人だからそんなの関係ないよ」
  俺「・・・・・」

  こういった場合、どうしたらいいの?
  労基署に駆け込めって意見もあるだろうけど駆け込んだら
  どうなるのかも教えてくれるかな?
  あまりにもフザけたとこなんでギャフンと言わせるご教授をまじレスでお願い!!
  因みに入った時の条件が違うんで辞めるつもりです。

322 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/03/31 08:35:40 ID:rc5Uqr3p0 [1/1回(PC)]
  >>321  個人の会社に、有給なんかあるわけないだろ。
  大手でもブラック企業だと使えない場合がある。

325 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/03/31 10:58:15 ID:KACbhDRt0 [1/1回(PC)]
  >>321  ggrksとしか言いようがないが
  URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)   こんな感じらしいよ

587 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/04/20 00:13:34 ID:MSwuFQQQ0 [1/1回(PC)]
  >>322  自分なりに調べてネットから引用した書類をそろえ労基署の事も
  臭わしたら嫌な顔されて有給になりました。
  ただ次に行くとこ決まったから残り全部有給にして辞めます。
  皆も泣き寝入りはダメですよ!
  クソ会社なんて知らんと思って舐めてかかってきますから。

104:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 13:49:57.04 5j1Igqct0
449 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/04/11 20:59:38 ID:fL7A1+F50 [1/1回(PC)]
  ブラックにありがちな条件

  ・駐車場が未舗装 ・社員の駐車方向は強制されているのに役員・社長は自由
  ・管理職・役員クラスのみ新車所有 それ以下はボロボロの軽や中古車を所有
  ・リーダーと係長以上のみが正社員 それ以下は契約社員の組織構成
  ・事務所以外の職場の床が土 または真っ黒に汚れたコンクリート
  ・体の不自由な人がやたら多い ・救急車で運ばれる人が年間に何人かいる
  ・全ての人が同じ時間休憩しなくてはならないが 工程によって休憩時間が異なる
  ・女性社員のバツイチ率が高い 
  ・朝礼は始業時間前から開始のチャイムがなるまでに行われる

105:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 15:25:41.55 5j1Igqct0
493 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/04/15 01:09:34 ID:gVW1ru5pO [1/2回(携帯)]
  隣の芝が青く見えるとはよく言ったもんだ。
  飛び込みでコピー機の法人営業してるけど、客の方から出向いて
  くれるスーパーや、一日中機械相手に作業してる工場の従業員が羨ましく思うわ。
  もちろん、彼らには彼らの辛さがあるのだろうけど。

  逆に、他業種の人から見て俺みたいに飛び込みで
  営業してるのが羨ましく思ったりするのかな?
  外回りでサボれそうとか

498 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/04/15 09:52:48 ID:+1NxNqXtO [1/1回(携帯)]
  俺もコピー機の法人営業してて、飛び込みもしているが、
  なかなかこの仕事より底辺な仕事はないと思うなぁ。
  必死こいて勉強して大学卒業したのに、高卒やらにペコペコして、
  徹夜して見積り作ってもなかなか結果に繋がらなかったり。
  おまけにIT土方と言われるようなSEより退社時間が遅いときたもんだ。
  で、プライベートでも客に変な所で遭遇しないかと気を付けなきゃならん。
  正直、腰を据えるような仕事じゃないわ。

106:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 15:26:16.26 5j1Igqct0
539 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/04/17 02:01:07 ID:FVnSltCI0 [1/2回(PC)]
  工場は人間関係の当たり外れが大きい
  俺も14年勤めた所もあれば、わずか2ヶ月で辞めた所もあるし
  体力的なキツさは職種である程度予想出来るが、
  どんな奴が居るかだけは入ってみなけりゃ分からない

540 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/04/17 02:03:10 ID:Jk5oq2lsO [1/1回(携帯)]
  工場は元ヤンキーとか普通に多い

542 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/04/17 10:54:51 ID:qLw2rgzjO [1/1回(携帯)]
  工業系なんておたくばっかりだし場所による。

543 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/04/17 13:37:46 ID:r36p09inP [1/1回(p2.2ch.net)]
  どういう工場がヤンキー気質が集まりやすい?
  そしてどういう工場がオタク気質が集まりやすい?

544 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/04/17 15:50:42 ID:1k4kdv/o0 [1/1回(PC)]
  ヤンキーは機械関係、油臭い、デカイドカチン作業
  オタクは電子関係、電子基板、半導体、クリーンルーム細かい作業

107:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 15:27:31.04 5j1Igqct0
557 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/04/18 16:04:43 ID:Td3CD/pgO [1/3回(携帯)]
  明日中京医薬品の面接受けに行くんですけど、
  面接行かれた人いたら情報教えて下さい。

559 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/04/18 18:48:05 ID:aFgumGQI0 [2/3回(PC)]
  >>557
  筆記試験あるかもよ。対策忘れず。

560 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/04/18 20:31:29 ID:Td3CD/pgO [2/3回(携帯)]
  >>559
  筆記試験あります(泣)
  どんな対策すればいいですかね?

562 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/04/18 20:36:21 ID:aFgumGQI0 [3/3回(PC)]
  >>560
  運送屋なら地理中心。スーパーなら計算問題中心。
  業種によって違いはあれど、難しい試験に出会ったことは無い。
  一般常識の本が売ってるでしょ。中学生レベルです。

108:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 15:28:16.01 5j1Igqct0
901 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/05/02 20:33:21 ID:nmctZT1i0 [1/1回(PC)]
  大型+牽引はいいぞ。人間関係で疲れないし、家に帰れる。
  年収も500~700万円。社会的身分は低いがな。
  ただ手積み手おろしは問題外な。コンテナとか特殊輸送はおすすめ。

109:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 15:29:00.47 5j1Igqct0
この会社だけはやめときな三重県版24 | ログ速@転職
URLリンク(www.logsoku.com)

229 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/05/25 21:11:18 ID:KL7xD9Ch0 [1/3回(PC)]
  水産加工の会社に勤めてます。
  時給は¥700。
  パートのオバチャンが¥900なのになぜか今年入った僕はこれだけ。
  朝8時から夜の8~9時頃まで働いているんだけどおにぎりの一つも出ない。
  とにかく朝からのまず食わずなので大変だ。

237 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/05/25 23:56:23 ID:KL7xD9Ch0 [3/3回(PC)]
  229だけど、最低賃金なんてものは関係ないんだよ。
  ちなみに、職場は白塚なんだけど
  会社というより漁師の納屋という雰囲気に近い。
  そんな職場に労働基準法もヘッタクレも無い。
  魚の入った重たいカゴや小女子を釜揚げにする為の熱湯を扱ったりするので
  重量物で手を挟んでケガしたり熱湯で焼けどなんてザラだよ。
  もちろん、労災など出ない。
  雇用保健、年金、労災なんかある訳が無い。
  80過ぎのじいさんばあさんが当たり前のように働いてる。
  小学生だって夜10時くらいに働いてるよ。未成年は夜8時以降の労働は禁止なんて
  法律はここでは通用しません。
  中国人もいるけど、月給3万とか5万じゃないのかな?
  自分達と同じだけ働いているのに可愛そうだよ。

246 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/05/26 10:18:10 ID:eYfB9IAV0 [1/2回(PC)]
  >>237
  早く入管、労基へ通報してくれ

110:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 15:29:37.54 5j1Igqct0
247 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/05/26 10:49:18 ID:DcG2P2QfO [1/1回(携帯)]
  >>237 何故初日にブチギレない?何でも我慢すりゃ何とかなるってもんでもねーぞ。
  ってか君、ホントに日本人か?
  そんな職場、我慢が足りないことで世界的に有名な、紀北町~尾鷲の
  人間なら、経営者一族郎党皆殺しレベルだぞ。

248 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/05/26 19:02:52 ID:3nU44bD60 [1/1回(PC)]
  >>237
  お前は洗脳されてるぞ
  俺たちも相当 頭いかれてるけど
  そんなところでは絶対に働かないぞ
  退職届けなんて出しても意味なさそうだからトンズラしろ

111:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 15:30:13.12 5j1Igqct0
249 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/05/26 19:19:44 ID:OdufjWtw0 [1/1回(PC)]
  237です。
  自分は47歳。
  IT企業で働いていましたが会社が倒産しました。
  仕事を選ばず、ゆうメイト、クロネコ、交通警備員、SE、プログラマー
  高速道路のSAのトイレ掃除、ユニクロ、スーパーのレジ係などの面接を受けましたが
  全て不採用でした。
  年齢が年齢なので難しいですね。
  叔父のコネでようやく現在の水産加工会社で働くことになりました。
  やはり知り合いの経営する所ということでケツ割りにくいし
  経営者からは「キツい仕事でも文句も言わずによく働いてくれる」と
  喜ばれています。
  僕は皆に親切で優しくするのでパートのおばちゃんや中国人からも
  信頼されて仲良くしてもらってます。
  仕事はキツく給料は安いけれど人間関係は最高に良いのです。
  だからストレスで疲れるということはありません。
  肉体疲労は寝たら治りますから。
  経営者は「ウチの仕事はキツいだろう。もっと給料をやりたいんだけど
  ウチもかなり苦しくて、給料日にきちんと支払うのに金の工面が大変なんだよ。
  あちこちから借りまくって給料を支払ってる状況なんだよね。ウチもいつ自己破産になるかわからん。
  君も早く良い仕事を見つけなさい。そしてまたクビになったらいつでもウチの仕事を
  手伝ってくれたらいい」と言っている。

250 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/05/26 21:41:00 ID:7n9hcKoNP [1/1回(p2.2ch.net)]
  人情ある会社だな

251 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/05/26 22:02:15 ID:X1zF5XdH0 [2/2回(PC)]
  >>249
  転職活動する時間があるなら探せばいいじゃない
  周囲の人と関係を築くのが得意とか
  きつい仕事でもストレス溜めずにこなしていますとか
  今の仕事ぶりだけでも十分アピールできるじゃない

112:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 15:30:52.60 5j1Igqct0
240 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/05/26 02:05:04 ID:SeLam8LT0 [1/1回(PC)]
  求人でてる派遣外会社ってググルと悪い噂ばっかだなw

  ググっても評判でないようなとこはマイナーすぎて情報が無いのか
  それとも悪くないレベルなのかどっちなんだろう

241 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/05/26 06:16:01 ID:X1zF5XdH0 [1/2回(PC)]
  >>240
  夕方から夜に賭けて会社の前で張り込みして出てくる社員の顔色見てみなよ大体それで分かる
  あとは何時頃帰宅するかも分かる

254 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/05/27 00:16:00 ID:F/BUG7hP0 [1/1回(PC)]
  >>241
  派遣会社って基本的に応募しないとどこの会社に派遣されるか教えてくれないから貼り込むったってどこに張り込めばいいかわからん
  それに張り込んで出てくる社員が派遣社員か正社員かも不明だし
  まあどちらも同じ内容の仕事してるならあれだけど

113:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 16:48:22.08 6Aa+vycV0
306 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/05/30 06:22:46 ID:2ijeWdxSO [1/1回(携帯)]
  32歳、工業高卒
  電工士2、危険物取扱者乙4、普1免許持ち
  電気技術8年、機械系生産技術保全5年経験
  こんな俺でも8敗目…

307 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/05/30 06:55:45 ID:ttqeUu8i0 [1/1回(PC)]
  >>306
  つぶしが利きそうな経歴なに、8社も落ちるって事は面接でよっぽど挙動不審
  な態度とったりしてるんじゃないか??

317 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/05/31 07:12:34 ID:WpcgPJ05O [1/1回(携帯)]
  >>306
  学歴…工業高卒というのは中途半端だよなぁ、普通高よりは
  レベルが高いとしても所詮高卒だから。

  資格…第二種電気工事士程度では誰でも持つ資格なので厳しい、
  電気主任技術者(電検三種)か、電気工事施工管理士ぐらいの資格がないと。

  経験…生産技術保全、最近は外注で依頼するパターンが増えた、
  工場では間接部門になるので固定費がかかる。
  今は生産技術の失業者はかなりいるから倍率も高い。

  たぶん8社程度では済まないよ、確かに履歴書や職務経歴書を
  見たら高いスペックかもしれないけれど、技能では勿体ないし、技術では中途半端になる。

114:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 16:48:59.11 6Aa+vycV0
416 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/06/12 12:53:39 ID:gWYVd5OG0 [1/1回(PC)]
  工場の現場はカスしか来ないだろ。上場とか関係ない。
  普通の人間は本社で事務または営業をやっております。

417 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/06/12 19:58:55 ID:Mrl/91rdO [1/2回(携帯)]
  >>416
  それはない。
  大手の機械のエンジニアなんかは優秀な大学でてる人多いし。
  開発部門なんかも優秀な人ばかり。
  事務や営業だけじゃないんだよ。

418 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/06/12 20:03:41 ID:Mrl/91rdO [2/2回(携帯)]
  まあ、製造部門でも大手なら頭かなり使うから馬鹿でも
  数年後には仕事できる人間になるよ。
  例えば、個人のノルマとかあるから効率よく動かないといけないし
  自分で計算したりパソコンを使って実績などを作らないといけない。
  あとは、特性要因図などを作って発表会などもあるしさ。

115:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 16:49:56.38 6Aa+vycV0
567 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/07/01 21:59:53 ID:EHQI7YN40 [1/1回(PC)]
  45で転職しました。以前はIT関係の会社。
  帰りはいつも10時。土日も仕事が多かった。
  今は給料はそんなに変わらないけど、土日祝日は休み。夕方6時か7時には退社。
  精神的な余裕と時間あたりの単価は増えました。
  でもこれまで来た道より、先の道のほうが短いです。
  もっと早く転職すべきでした。

569 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/07/02 01:40:45 ID:J5Av6Slc0 [1/1回(PC)]
  >>567  因みにどのような業界ですか?

573 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/07/02 18:40:15 ID:2cmeJvmK0 [1/1回(PC)]
  >>567  ヒント下さい。
  どうやって探したのですか?
  私もそんなとこ行きたい。。

574 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/07/02 19:39:52 ID:KYl2dKiB0 [1/2回(PC)]
  >>573
  上場企業
  非公開求人
  根気よく探す

584 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/07/03 18:26:46 ID:qZDpDSD+0 [1/1回(PC)]
  >>573
  医療関係です。友人の紹介でした。

585 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/07/03 19:41:46 ID:wfRC9nwH0 [1/1回(PC)]
  >>584  紹介…ですか。。 (*_*)

116:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 16:51:10.75 6Aa+vycV0
594 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/07/04 07:58:04 ID:ZF2KeY8Ui [1/2回(iPhone-SB)]
  >>593
  工場って手袋とかマスクとか防護メガネとかするじゃん
  あれ大嫌い。手袋すると腕が気持ち悪いしマスクは
  鼻の上めっちゃ痛いし帽子だ頭もわもわしてぼーってしてくるし
  あと火傷とかするし火傷跡残るのいやだ
  よく考えたら工場全然だめじゃん

600 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/07/04 20:39:02 ID:5M0norcx0 [1/1回(PC)]
  >>594
  手袋は手の甲が痒くなる
  マスクは耳の裏が痛くなる
  帽子は頭が痒くなる
  だな

117:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 16:51:52.54 6Aa+vycV0
685 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/07/10 08:38:41 ID:QFTh093dO [1/1回(携帯)]
  >>672
  肥料の会社か?
  あそこはヤバイよ。工員控室に携帯置いておくと勝手に使われ、
  電池切れたら怒って放り投げていたのを見てしまった。
  環境は最悪だけど、休憩は多いし、飲み物も出る。
  金さえもらえれば・・・なら続くかもしれないけど。
  ちなみに俺は数年前に入社したが、鼻をつくような化成肥料と
  50℃にも及ぶところで金網変えていたが耐えられず2週間で辞めたが。。。

118:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 16:52:27.92 6Aa+vycV0
699 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/07/11 07:06:45 ID:AhkVOhMMO [1/3回(携帯)]
  求人ないとかいってる人いるけど、ハロワいったらめちゃめちゃあるぞ。
  四日市だけで1000以上あるし。

700 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/07/11 08:46:45 ID:R1zvqi3YO [1/4回(携帯)]
  >>699あるのはあるんだと思うよ。
  自分のニーズに合うのが無いだけで。

701 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/07/11 11:52:42 ID:fLAmDzRI0 [1/2回(PC)]
  圧倒的に少ないよ
  俺は上京した
  必死で国外にも仕事求める人もいる時代だし、大したことないけど

703 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/07/11 14:45:37 ID:r6tdzfGbP [1/2回(p2.2ch.net)]
  >>701
  詳しく聞きたいのですが
  実家を拠点に交通費宿泊費をかけて都会の企業受けたの?
  それともあらかじめ引越ししてバイトとか貯金でやりくりしながら受けたの?

  前者だと遠いから不利
  後者だといつまで儲からなければ経済的にきつい
  というデメリットがあるよね??

707 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/07/11 15:35:47 ID:fLAmDzRI0 [2/2回(PC)]
  >>701だけど、契約で働きながらこれはと思うところには
  新幹線やら高速バス飛ばして受けに行ってた
  周りがパチンコや風俗に回してるらしいお金考えたら微々たるもん
  早く抜け出したいから修行僧みたいな気持ちでいたよ
  今は一応大手メーカーの正社員で千葉にいます

119:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 16:52:59.59 6Aa+vycV0
709 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/07/11 17:35:55 ID:R1zvqi3YO [3/4回(携帯)]
  >>707そこはどういう所で求人を見付けたのですか?
  大手が中途で出してたんですか?

722 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/07/12 01:49:13 ID:nocfy7fX0 [1/1回(PC)]
  >>709
  ウェブで見つけて入社までに三回新幹線で行きました
  ま、現場採用ですよ
  一応TOPIXコア30とかは入ってる規模なので、
  一流どころの正社員にはなれたと思ってます

724 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/07/12 12:45:25 ID:N+KXuUIaO [1/2回(携帯)]
  >>722 そうなんですか?
  凄いですね。
  中途で入れる事もあるんだと勉強になりました。

120:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 16:53:31.49 6Aa+vycV0
982 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/07/31 11:08:14 ID:PnclFOHV0 [1/2回(PC)]
  禿同、名前だけ正社員というだけでサービス残業入れたら
  最賃以下ってところが三交タクシー以外でもかなりある。

983 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/07/31 13:09:41 ID:qVLctV6N0 [2/2回(PC)]
  >>982
  安定性を見ても、安い賃金で工場で単純労働するより
  複数の職能をつけておいた方がいい。
  大手企業のフルタイムパートにはボーナスが出るの知ってる?
  そういうところを選べば例え月給15万でも、茄子を加えて年収200万円以上になる。
  正社員でそれ以下のところはいくらでもあるのは周知の事実。

  三交タクシーは大手やから、他のタクシー会社から見れば売上はとれるよ。
  歩合が低いけど、それでも無いよりはマシ。

  ゆえに、責任の少ないフルタイムパート+かけもちバイトの年収300万円コース
  を選んでます。そういう生き方もある。

121:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 19:02:51.36 6Aa+vycV0
899 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/07/25 15:42:06 ID:/Rpuub7+0 [1/1回(PC)]
  やっぱり土方が一番良いよ。
  結構稼げるしね、仕事の後の飯の美味い事、美味い事。
  土方やるまではおかわり出来ないくらい小食だったんだけど
  土方やりはじめてからは3杯食えるようになった。それでも太らないしね。
  夏は暑い、冬は寒いけどそれでも平気な体になるよ。
  普段でもストーブもクーラーも使わなくなった。
  親戚が土建屋やってたんでコネで入ったので「親方の甥っ子さんだから」って
  みんなが大事にしてくれる。
  元々、誰とでも仲良くできるタイプだったから人間関係で問題はない。
  土方やってる人間ってアッケラカンとして跡に尾を引く奴とかいないから
  働きやすい。
  日当は1万2千くらい。飯食ったら心地よい疲労感と眠気で爆睡してしまうので
  外へ飲みに行ったりしなくなるので金の無駄遣いが無くなるし、
  フィットネスクラブへ行かなくても立派な体つきになるよ。

900 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/07/25 18:53:33 ID:MwANv5K3O [1/1回(携帯)]
  お前がたまたま体力あるからじゃね貧弱な奴が土方は勤まらないやろ。

902 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/07/25 21:39:06 ID:CWMA01RzO [1/1回(携帯)]
  >>899
  そりゃコネだからなぁ…
  全く知らない人が入ってきたら「なんでこんなところに来たの?」と
  言われて冷たくキツく扱われる
  これは電気工事会社勤務、私の実話

122:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 19:03:46.00 6Aa+vycV0
903 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/07/26 00:51:40 ID:G0dK2OtBP [1/1回(p2.2ch.net)]
  そもそも土方のDQNたちとマジっても違和感ない・耐えられるような
  やつはこんなと見てないだろうねw

907 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/07/26 13:33:17 ID:wRju3zHm0 [1/2回(PC)]
  899だけど土方だからDQNって決め付けるなよ。
  仕事の間に勉強して一級土木や一級建築士の資格を取る奴や
  TOEIC800点取ってくる奴もいるんだよ。
  中卒の奴なんて家庭の事情で働かざるを得なかった奴が多いから
  そういう子らは勉強熱心だよ。休み時間に小説書いてる作家志望の子とかいるし。
  現場だって大学の工学部出て建築士や宅建持ってる奴も結構いるし
  俺は音大卒で虚弱体質だったけど最初の三日はきつかったけど
  だんだん慣れてきて日焼けもして頑丈になった。
  土方=DQNってイメージはTVとか漫画で見てかなりステレオタイプなイメージが
  焼きついてるんじゃないかな。
  ダンプはDQN多いけどね。でも話すと気さくないい奴ばかりだよ。

123:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 19:04:34.98 6Aa+vycV0
この会社だけはやめときな三重県版25 | ログ速
URLリンク(www.logsoku.com)

280 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/08/17 07:24:41 ID:F5WrFfJZO [1/1回(携帯)]
  3交代と2交代どっちのがいいんだ?

281 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/08/17 08:55:03 ID:brryNwTk0 [1/1回(PC)]
  >>280
  経験しないと分からないと思う。
  3交代は大抵、24時間業務を止めたくないからやっているので、
  土日・年末年始休み関係なく
  稼働する業務が殆ど。
  2交代は、世間一般と同じ休日の業務が多い。

  どちらにしろ体内時計が狂うので、回避出来るのならやらない方がいい。

282 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/08/17 10:02:27 ID:HeTSdPEt0 [1/1回(PC)]
  3交代は通勤が楽
  昼勤とは時間帯がずれるから(会社によっては1/3回は昼勤と同じ時間かもしれんが)
  道はスイスイ
  エンドレスの操業の為の3交代は休日出勤はほぼない
  当たり前だけど毎日回す為の操業だから
  だから平日休みもある
  これは感じ方人それぞれだな
  30独身の負け組オレはこっちのが合ってるなw

  でも子供出来るとこの操業はエラいと友人が言ってたな
  子供のサッカーの当番の時とかつまんねえ事で
  貴重な休み消費する(こういう行事が土日だから)
  子供とサイクル合わないのに世話しなきゃならない
  ってのも結構えらいらしい
  まあ、もう慣れたとも言ってたが

124:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 19:05:14.65 6Aa+vycV0
283 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/08/17 10:22:22 ID:r2nm1yL4O [1/4回(携帯)]
  交代勤務は寿命が明らかに短くなるんだっけ?
  刑務官あたりを初めとしたそんな調査があった気がする

  何にせよ常日勤に数年でなれない交代勤務はあんまりオススメせんわな
  体いとわず、世間一般とズレた生活でもおkで
  金が欲しいってのなら適職だろうけど

284 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/08/17 12:28:45 ID:4bgqlM/u0 [1/1回(PC)]
  3交代勤務の過去ログ
  URLリンク(mimizun.com)
  とりあえず読んでみたら?実際大手勤めてる人とかいっぱい書いてるし

285 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/08/17 14:22:24 ID:j1HUZuse0 [1/2回(PC)]
  昔、住○金属の3交代で働いていたけど、大手だろうがよっぽど上の人間にならない限り
  常日勤でも年間休日が108日前後なのと、
  3勤1休の末日が遅番で、次の3勤が早番だったら、休みほとんど無いも同然なのが
  致命的に最悪だったなあ。
  合う奴には合うんだろうけど、趣味に時間割きたい俺には耐えられなかった。

  たまに製造系大手とかで5勤2休があるけどアレこそが一番ベストだろうな>交代勤務
  もしくは消防みたいな1直1休(流石にこれは無いかww)

286 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/08/17 14:30:20 ID:r2nm1yL4O [2/4回(携帯)]
  1直1休ってどんな勤務形態?

125:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 19:05:51.01 6Aa+vycV0
287 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/08/17 14:41:03 ID:j1HUZuse0 [2/2回(PC)]
  >>286
  1日目 朝8時から~2日目 朝8時まで24時間勤務
  (実際の扱いは16時間勤務+8時間仮眠や休憩)
  2日目の8時以降は休み、3日目休み(非番)
  4日目 朝8時から~5日目 朝8時まで24時間勤務
  5日目の8時以降は休み、6日目休み(非番)、7日目休み(週休日)
  以降これの繰り返しで、2ヶ月に一回ぐらい5連休が入る。

  こういう勤務形態。
  流石に、民間だとあんまり見ない。
  似たような形でビルメン、警備、タクシー乗務員とかならあるけど。
  石油プラントあたりは常日勤と、こういう形態で回せばいいのにと思わなくは無い。

288 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/08/17 18:09:46 ID:kysu6o7a0 [1/5回(PC)]
  趣味に時間割きたいならそれこそ3交替だろ。
  高学歴の日勤スタッフなんぞ、まともな時間に帰れんよ。
  大企業の化学プラント3交替がやはり最高っす!
  座ってるだけで1000万!ですよね~〇〇班長。
  散々、1000万プレイヤーの証である源泉徴収をみせびらかせて
  ましたね!さぁ~俺も20年後には1000万プレイヤーよ。

289 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/08/17 18:22:46 ID:kysu6o7a0 [2/5回(PC)]
  まぁ冗談はさておいて、交替勤務は平日休みが多いから
  子どもとすごす時間にズレが生じて団欒の時間が減るマイナスがありますね。
  ただその頃になると家のローンを抱えている人も多いので
  自ら交替を降りたいという人はほとんどいないのが現実です。
  まして日勤スタッフだと頭を使う仕事になり熱交換器や冷凍機などの
  メンテなども入ってきます。しかし交替をやっていれば冷暖房完備の
  計器室でモニターを眺めて反応条件をチェックするだけ。
  惰性で仕事をしたい人には交替勤務は最高だと思います。

126:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 19:06:33.62 6Aa+vycV0
291 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/08/17 19:38:43 ID:nNwdMLIB0 [1/1回(PC)]
  >>288
  大手化学プラントって3勤1休だろ?
  休み少ないじゃん。
  最強は元売りの石油プラントとかで5勤2休の3交代だろ。

  そういえば今、2交代だけど某大手元売が
  石油化学、製油系プラントの求人出してるんだよな。

293 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/08/17 20:18:50 ID:IW8fPEl00 [1/1回(PC)]
  三交代は他の人が書いてるので二交代のほうを。俺は自動車の部品メーカー
  で働いてたが、二週間で昼夜交代。忙しいときは二交代で24時間稼動になるので
  夜勤が特にキツかった。毎日3時間残業+交代手当で給料としては申し分ない
  のだが、やっぱ身体がもたんわ。俺の場合は最終的に夜勤から帰ってきて1,2時間
  ぐらいしか寝られないようになり、週末に向かって疲労が蓄積される一方だったわ。

  今は平常勤務のみの工場勤めに変わったが、
  収入は減ったけど身体は凄く楽になった。
  もう夜勤勤めに戻りたいとは思わんわ。

294 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/08/17 20:54:55 ID:501r94DN0 [1/2回(PC)]
  >>293
  独身ならやらない方がいいな。
  中途半端に稼いでも税金でがっつり持っていかれるし。
  楽な仕事をやって、月給16万+ボーナス4ヶ月で趣味に時間割いた方が有意義だ。

127:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 19:07:11.01 6Aa+vycV0
301 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/08/17 22:10:49 ID:kysu6o7a0 [3/5回(PC)]
  >>291
  5勤2休って夜勤を5日もやるのだるいなw
  まぁうちは寝てるだけだから楽だからいいけどね。
  石油元売は給与も待遇も最強だと思います。

304 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/08/17 22:25:55 ID:kysu6o7a0 [4/5回(PC)]
  >>301
  会社によりますね。うちではよほどのでくの坊でない限り
  50歳過ぎで日勤へおります。50代で班長やってると1000万行く人も
  ちらほらいます。それはコストパフォーマンスが悪いですし下も育たない。
  危険物あれば上等ですよ。難しい仕事なんてほとんどありません。
  元気さと若さがあればそれだけで武器になると思いますよ。
  三菱化学がどうかは知りませんけど^^;

305 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/08/17 22:26:40 ID:kysu6o7a0 [5/5回(PC)]
  間違えた>>303でした。

128:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 19:07:56.30 6Aa+vycV0
434 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/08/30 21:26:19 ID:fIbdR2BN0 [1/1回(PC)]
  >>433
  毎日せわしなく12時間労働休憩なしで休みなしで年収500万でも、
  全然嬉しくないよな。
  まったり有給使い放題の300万円の方がどれだけいいか。

435 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/08/30 21:42:22 ID:SvENhJAt0 [1/1回(PC)]
  >>434
  まったり有給使い放題の仕事は、収入がもっと上の人達。
  責任の無い、頭の使わない、毎日定時で退社出来る仕事は、
  底辺派遣やバイトで年収200万円以下の人達。
  年収300万円~500万円の人達が、正社員で派遣やバイトの
  責任を負わされ、一番コキ使われていて
  中途半端な位置にいる。

129:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 20:03:43.10 6Aa+vycV0
646 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/09/22 00:08:16 ID:77I7sPit0 [1/1回(PC)]
  >>645
  会社の中で偉いだけだから気にすんな。
  パナはもう詰んでるよ。全部中国へ持っていかなきゃならん状況だから。
  ホンダもタイからインドへ行くし、電器、自動車関連はもうだめだね。
  儲からなくてもいいから安定がほしければ食品関連、
  若い人なら自衛隊、それ以外の人ならリサイクル業(中古車なども含む)を
  覚えて自営するのがいいね。この業界自体グレーだけど自営そのものがグレーだから。
  自分の知人なんて茶店やってたけどコーヒーなんて仕入れ一杯¥40だから。
  それを¥400で売る事に罪悪感を感じないなら自営やればいいよ。
  自分なんてオクでゴミみたいなもの売って月30マソ稼いでるし。

647 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/09/22 00:59:01 ID:H/2yYIZCO [1/1回(携帯)]
  >>635
  リストラより自分が嫌になって辞める方が圧倒的に多いんだけどな。

648 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/09/22 13:23:10 ID:I/xX0PDIO [1/1回(携帯)]
  646  何売ってるの?
  おれもやるから教えて

650 : 名無しさん@引く手あまた[The@yahoo.co.jp] :投稿日:2011/09/22 18:22:56 ID:77I7sPitI [1/1回(iPhone-Wifi)]
  >>648
  ヴィンテージ自転車部品だよ。
  自転車本体だと粗大ゴミだけどバラして
  パーツにして売ればマニアが高く買う。

651 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/09/22 21:53:54 ID:rf41csF80 [1/2回(PC)]
  >>650
  ほほぉ。ねーちゃんの下着売るようなもんか。
  確かにマニアに高く売れるかもしれんな。
  こういうのって、どこまでOKなんやろ。
  本人納得済みならありなんかな。美女で画像つきなら売れそうだな。

130:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 20:04:14.81 6Aa+vycV0
686 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/09/26 22:01:57 ID:61lfL5HZ0 [1/1回(PC)]
  >>685
  従業員数200名以下の会社は総じてブラック。
  昔から言われていることだ。
  中小はとにかく余裕がないんだよ。
  この規模だと人事部すらねーんだよ。

688 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/09/27 12:14:45 ID:/DLkUK5D0 [1/1回(PC)]
  >>686
  人数では言い切れないよ
  個人的にはJASDACに上場してる会社のほうがヤバい会社が多かった
  上場企業なのにハロワで募集??なんて会社は間違いなくブラック企業です
  その証拠に早速、ブラック企業が募集かけてた

131:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 20:04:59.34 6Aa+vycV0
766 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/10/05 21:13:14 ID:/Ud9EkxG0 [1/1回(PC)]
  経理でええやん
  男でもいける

769 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/10/06 00:24:24 ID:TBTApBVw0 [2/4回(PC)]
  医療事務の資格取るくらいなら日商簿記三級のほうが簡単で得

770 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/10/06 08:40:54 ID:SoqDLzhM0 [1/4回(PC)]
  日商簿記3級は専門学校に行かなければならない?
  高いの?
  日商3級の資格必要をよくハローワークで見る。

771 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/10/06 08:42:30 ID:SoqDLzhM0 [2/4回(PC)]
  連ですみません。
  医療事務とか日商3級とかは持っていれば年齢関係ないですか?

773 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/10/06 15:08:25 ID:uzQnISP40 [1/1回(PC)]
  簿記3級とかだれでもとれる。自動車免許の筆記試験を難しくした感じのレベル。
  簿記2級をとったほうがいいね。
  ちなみに簿記2級は試験合格率20%位だからもってたら
  じゅようはある。かなり勉強しないととれない資格だし。
  資格手当ても月5000円以上つくしさ。

  簿記1級は一桁。相当勉強しないととれない資格。
  もってたら就職するのに大分有利になる。

775 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/10/06 15:16:37 ID:k3taRLRP0 [1/1回(PC)]
  振替伝票をパソコンで入力していれば勝手に計算する世の中で
  税理士にあらかじめ科目を聞いていれば日常の簿記知識は
  一般事務にあまり必要ではない。
  ま資格はあっても邪魔にはならないが、資格があるだけで
  就職に有利となっていたのは10年以上前の話じゃないの。

132:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 20:05:50.02 6Aa+vycV0
779 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/10/06 21:27:48 ID:lsyyG7Uz0 [1/1回(PC)]
  >>775
  それはない。吉野屋の店長なんて中卒でも簿記2級もってたらなれる。
  それだけ価値がある。実際吉野屋でバイトして働いてたけど
  店長になるには簿記3級が必要だった。
  あと、事務でも簿記3級は必須で募集してる求人も多いしね。
  まぁ、吉野家の現業はブラックに近いけど

780 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/10/06 22:52:28 ID:SoqDLzhM0 [4/4回(PC)]
  簿記の資格は経験者が有利とか友達が言うのよ。
  経験ないのに簿記三級とつても就職口がないとか言われた友達に。
  そしたら医療事務で医療報酬とか勉強した方がいいかなと思って。

781 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/10/06 23:26:39 ID:oJokNrrA0 [1/1回(PC)]
  簿記て二級からだろ。三級とか糞簡単だぞ

782 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/10/06 23:36:15 ID:TBTApBVw0 [3/4回(PC)]
  そりゃ何でも経験者が有利にきまってんだろw
  医療事務だってまともな病院ならレセプト経験○年ですか?とか
  聞かれるのが普通

  簿記三級なんてそりゃ普通運転免許かもしれないけど
  それすらなければ話しにもならないだろ
  誰でも受かるし勉強も一ヶ月もあればできる
  お得な資格だって話だけどね事務やりたいんなら持ってるべき資格と知識

783 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/10/06 23:37:46 ID:TBTApBVw0 [4/4回(PC)]
  二級だって三ヶ月もやれば受かる資格
  合格点をとれれば何人でも合格だから競争もないし
  問題も簡単な時があるから数回受ければまず合格できる

133:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 20:06:22.35 6Aa+vycV0
784 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/10/07 05:50:02 ID:t6b0V6vM0 [1/3回(PC)]
  店売りは現金出納帳
  簿記の三級なら三ヶ月でいけるけど
  簿記の二級を三ヶ月というのは初心者にはきついと思うな。
  まぁあアウトソーシングの世の中で簿記知識はあっても
  邪魔にならない。があるからといって需要は減りつつあるのは確か。
  事務は派遣さん。派遣さんは電話対応が悪くクレーム多い。
  (正社員等の新人教育で電話対応の研修等を受けていないのでそうなる)

  とある例
  A 何々の書類あればもらいに行くけどあるかな?
  B(相手の返事)私はわかりません。
  A は?あんたがわかっているかわかってないとか聞いてないやろ。
  あればもらいに行くからそれがわかる者にきかんかい!。
  B あなたどなたですか?
  A だからあんたなぁ・

785 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/10/07 05:51:15 ID:t6b0V6vM0 [2/3回(PC)]
  電話を自宅や携帯でしか対応できない人は内容でなく
  誰からの電話というのが大事なので話がすすまない。
  こういう電話対応が多い昨今、簿記知識よりも必要なのは会話力。
  派遣さんで経費を下げているつもりが、売上も下げているのが判っていない。
  社外秘もいとも簡単に漏れるしまぁ事務職はPCに置き換わっていくのは確か。
  ま正直、事務もアウトソーシングで社内外へ拍車がかかるのは確か。

786 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/10/07 08:36:53 ID:Z+Fq0bl/0 [1/4回(PC)]
  >>782
  公共機関でもたまにレセプト医療報酬できる人とか募集している。
  年齢関係ないしいいかなと思う。
  もっといて損はないと思う。
  年齢関係ないでしょ?

134:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 20:06:54.54 6Aa+vycV0
787 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/10/07 12:10:31 ID:gcd9FZ1Q0 [1/1回(PC)]
  資格持ってる人=できる人じゃないよ

788 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/10/07 12:25:03 ID:Z+Fq0bl/0 [2/4回(PC)]
  でも資格あると面接で有利。
  それに失業中に勉強して資格取ることはいいことだよ。
  何もしらないより、全然イイ

789 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/10/07 12:38:18 ID:aQlyf1YoO [1/1回(携帯)]
  資格はもってて損はないね。
  NESCOって会社なんかだと
  システムアナリスト、システム監査、上級アドミニストレータが月に30000円
  アプリケーションエンジニアが月に20000円
  基本情報技術者が月に5000円
  ITパスポートが月に3000円
  簿記1級が月20000円、二級が月10000円

  あとはCLSやMCSE、MSSなどが月に20000つく。

  こういう会社なんかだと資格たくさんあればそれだけ稼げるし

793 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/10/07 16:35:45 ID:t6b0V6vM0 [3/3回(PC)]
  ちなみに簿記2級はどんなブラック会社でも資格手当てつくからおすすめ。
  こんな感じの問題がたくさんでる。
  URLリンク(nisyouboki.blog57.fc2.com)

135:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 20:07:36.54 6Aa+vycV0
808 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/10/09 19:20:30 ID:phCMiidzO [1/1回(携帯)]
  コミュ障はよく工場って口にするけど考えが根本的に間違ってる
  よく考えろ!
  接客なんてほとんどその場かぎりの付き合いだ
  工場なんて男なら絶対チームワーク必要な業務に就かされる
  業者もなど「お客様」だって沢山いるぜ
  黙々とラインでもしたいなら正社員はあきらめることだな…

136:名無しさん@引く手あまた
13/06/01 20:08:15.86 6Aa+vycV0
この会社だけはやめときな三重県版26 | ログ速
URLリンク(www.logsoku.com)

85 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2011/11/07 16:05:34 ID:PL119vJPP [1/1回(p2.2ch.net)]
  伊勢住み30だけどマジで仕事がない
  100円ショップかファミレスバイトくらいだわ
  それも女性か若者ばっかだし
  もうどうすればいいんだよ

87 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2011/11/07 17:00:27 ID:KnSzpQ360 [1/1回(PC)]
  >>85
  気を確かに。志摩に比べればマシだ。
  あいつらでも生活してるんだぜ。
  松坂は伊勢と大差ないが、津まで行けばいろいろある。

  地元にこだわるのなら、大型免許取って宅配やるか、
  ヘルパー2級とって介護か、あとは観光地やから調理師持ってれば厨房で働ける。
  二種免とってタクシーって方法もあるな。
  あとは横浜ゴムは3Kで離職率高いので中途でも社員になれると聞いた。
  さぁ選べ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch