役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その2at JOB
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その2 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 02:31:39.56 ZnZj5PG00
319 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 16:55:37 ID:eWing4li
  >>308は、誰が入っても辞めたくなるみたい。
  最近も(2ヶ月くらいの間に)、
  連続して5名くらいの人が、入社してすぐ辞めてる。
  それとか、何年も前からハロワに募集が出してて、
  業務の中心(売上げを生む立場)の人ばかり、10名ちかく募集してる。
  ずっと会社に残っているのは、管理者がわの人だけ。

301:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 02:32:11.55 ZnZj5PG00
330 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 00:38:02 ID:qdj02Wt8
  まきのでんせつこうぎょう
  きゅうりょうはらってくれません
  にくたいろうどうなのにじゅうにじかんいじょうはたかせます
  きゅうりょうのけんとあわせてといあわせると
  いまのよのなかはたらかせてもらえるだけ
  ありがたいんじゃないの?とじむのぶちょうさまがおおせになりました
  さぎょういんがいちばんさいごにたいしゃするかいしゃ
  ぼうりょくてきでとにかくおそろしいかいしゃ
  それがまきのでんせつこうぎょう

331 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 11:53:37 ID:hlUmBUqu
  >>330
  じゃぁ「判りました。訴えます」って言えばいいのでは?

332 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 12:37:11 ID:JpllWRmi
  >330
  働いた証拠を持って労働基準監督局へ行くと良いのでは
  同じ様な境遇の人間がいれば一緒に行くのが更に良い
  少なくとも話は聞いてくれるはず

333 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 01:23:22 ID:x5f/ppbr
  >>330
  まずは労働基準監督署に相談に行くといいです。
  監督署の担当者が会社へ連絡して労働あっせんというのをするか
  会社の総務へ連絡します。
  ここで不払いの場合、会社は不利になります。
  それでも会社側が引き下がらない場合は裁判になりますが不払いの場合は勝てます。

  まずは相談に行ってみてはいかがでしょうか?

302:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 02:32:43.34 ZnZj5PG00
350 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 13:08:17 ID:vyFC6VoM
  >>348
  デイサービス関係は酷いのあるよー
  つうか殆どが最悪
  有名な大規模事業者でさえそうだよ

303:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 02:33:16.84 ZnZj5PG00
365 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 23:54:24 ID:cAChsNBd
  ワタミなんて現場の対応の悪さを見れば・・酷いものだよ。
  客を見下した態度する店員。雑誌に出まくる社長。勘違いしてるね。

366 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 08:58:28 ID:CItpSyvB
  メディアに露出したがる社長は怪しい

304:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 02:33:49.24 ZnZj5PG00
378 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 02:37:11 ID:0aUVe6EU
  ○菱系はどこも良くないと職業紹介会社から聞いた。

379 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 02:44:16 ID:7NGqWOIz
  >>378
  その通り。
  プライド一流、給料三流は○菱系に共通します。
  あと、寮はあっても住宅手当の類もありません。
  部署にもよるけどかなりの激務も強いられます。

305:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 02:34:21.18 ZnZj5PG00
395 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 08:20:50 ID:Suq+QPnj
こんなのどう? いくつあてはまる?

カルト度チェック
○実在のカリスマ的指導者が中心にいて、メンバーは無条件に心酔している。
○新しいメンバーの獲得に余念がない。
○金儲けにのめり込んでいる。
○質問したり、疑問を持ったり、反対意見を唱えることは認められず、 罰せられるケースさえある。
○瞑想や詠唱、体力を消耗させる労働など、精神を麻痺させるテクニックを用いて 疑いの心を持てないように仕組んでいる。
○指導者がメンバーの考え方や行動、感情を細部に至るまで支配している。
○エリート主義的な発想に立ち、集団とそのメンバーと指導者は特別な高い地位に あると主張している。
○自分たちは善、外部者は悪という「二分法」的な考え方に立ち、一般社会との 軋轢を生み出している。
○主流の宗教の聖職者などとは違って、指導者にはいかなる権威に対しても 従う意思がない。
○倫理に反すると考えられるようなこと(不正な目的の募金活動など)でも、 目的のためなら正当化されると教える、または、ほのめかす。
○メンバーの罪悪感をあおって、支配力を強めている。
○メンバーは集団に従属させられ、家族や友人との絆は断たれ、それ以前の 個人的な関心事も忘れてしまう。
○メンバーは当然の義務として、集団の活動に法外なまでの時間を費やすことを 求められる。
○同じ集団のメンバーとの共同生活や、メンバーのみとの交流が奨励される、 あるいは、義務づけられている。

306:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 02:34:53.58 ZnZj5PG00
422 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 22:07:07 ID:upl8PS2l
   東○ガス・都市ガス会社の、下請け会社(エネスタ)
   仕事は、腐るほどあって忙しい。
   独占企業っぽいが、一般客は 客層がさまざま
   電力会社より将来性はないが、まだまだダイジョーブ?かも?
   転職なら、お勧めかもよ  
   ノルマも業績も、ヌルイ業界だから**

   但し、ガス屋になると、転職する時もまた、ガス屋になぜかなる。
   特殊な業界です。

424 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 12:16:07 ID:QcBUcxPP
  >>422
  2社ほど受けたが働いたら終わり。

休日の半分は出勤。
  残業代は支給しているようだが
  業務量が多く残業が恒常的に80時間を越えるため、
  基本給をとてつもなく低く設定している。

  30歳が100時間の残業、4日の休出で手取り25万いかない。
  (東京都 某エネスタ)
  ガスは潰しがきかないので飼い殺される。

425 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 12:25:15 ID:Uru2g9aa
  安すぎる
  まぁ~よく募集してるから何かあるとは思ったけど

307:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 02:35:26.49 ZnZj5PG00
502 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 17:18:58 ID:Yao3GoTm
  中古車業界もDQNばかり注意してくださいな。
  とくにガリやセブンは離職率1以内がおおすぎです。
  リストにのせたほうがよいです。
  セブン日本橋にあります。HPで申し込めば、すぐ採用されますよだれでも。。
  次の日から出社ですが朝7時から12時は当たり前です。残業代なし

308:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 12:04:14.69 TyorPxnh0
517 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 09:24:09 ID:euMWRkDk
  同族会社って、入る前に何とかして見分けつかないものか。

519 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 23:40:51 ID:vLnG1Rdq
  >>517
  HP記載の役員の姓が同じのが多いとか
  社長がえらく若い。
  会長職がある。(中小企業で)
  社員の年齢構成が歪。

  こういう俺の会社みたいな感じの所。
  気をつけろよ。

309:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 12:04:51.31 TyorPxnh0
524 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 02:12:20 ID:8V5B8+9x
  横浜の新横浜にあるインキュベクスという
  コンサルティング会社はどうですか?

  一次面接のあと役員やら何やらが集まってきて内定もらいました
  11月から出社になりましたが、急すぎて何が何だかわかりません
  余りにも早い内定なので辞退しようと思ってます

525 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 02:22:18 ID:2O65vrud
  >>524
  嫌な予感がするけど、
  > 役員やら何やらが集まってきて内定もらいました
  これってつまり面接後顔合わせして即決ってこと?
  だったら非常に危ないね。

526 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 02:23:28 ID:5OPEJ81t
  >>524
  ちょっとググればスレリンク(hikari板)

310:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 12:05:26.66 TyorPxnh0
527 :名無しさん@引く手あまた:
  >>525
  524

  一次面接は応接室で担当者(おそらく営業部長)が会社の概略を説明。

  その後役員も兼ねる経営企画部の部長と総務部長(オバちゃん)が来て
  総務の実務者(これもオバちゃん)も加わり3:1で雑談風の面接。

  前職を辞めた理由を聞かれたり、年収面などの待遇面などの説明。
  それで自分のキャリアや人間性が相当気に入ったのか、また別の役員(恐らく専務辺り)も
  呼んで質問。そこで入社する意思があるなら内定を出すと言われました。
  いつから来れるとか、給料はこれぐらいまで出せるとか、入社はご縁だとか言い出す展開。

  途中からこっちも訳がわからず、普通は段階を踏んで内定を出すはずなのに
  もう内定??????と頭が混乱状態。それですぐには無理だから11月頭出社ということで
  面接が終わりました。他にも面接者は以前に来ていたようですが
  会社側の思惑とは一致しなかったらしく
  内定者はいなかったようです。この調子で営業・経営企画も採用するみたいです

  こんな状況なんですが、大丈夫でしょうか?
  普通もっと内定を獲得するまで苦労するものなんですけど・・
  中小企業(社員40人)だからこのような採用方法をしているんでしょうか?
  余りにも簡単・即決みたいな内定なので怪しい感じがして辞退する方向です

528 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 02:41:31 ID:icgrFlya
  11月頭出社って、急に言われてもなぁ・・・w

311:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 12:05:57.36 TyorPxnh0
529 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 02:50:10 ID:8V5B8+9x
  11月1日の方が給与面で計算しやすいらしいです
  もう入社内定書や保証人書など一連の書類が送られてきましたよ

  辞退するか電話して入社を延ばしてもらうか迷ってます
  今は辞退の方向ですけど・・・・・

530 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 02:58:31 ID:5OPEJ81t
  >>529
  あれれ、参考までに>>526見てみた?
  ググったら他にもでてたよ。

531 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 03:52:58 ID:8V5B8+9x
  >>530
  529

  見て見ました。でも前身の事しか書いてないし・・・・・
  ただ良くない会社であることは間違いなさそうですね

532 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 03:55:33 ID:dZiaGJVh
  >>531
  漏れのDQNセンサーは余裕でレッドゾーンです。

533 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 04:29:29 ID:5OPEJ81t
  >>527
  俺は大手から起業してシッパイしたのね。

  起業はすっ飛ばして前々職の大手の事ばかり聞くタイプ。
  起業の事を滅茶苦茶非難するタイプ。
  起業の事を滅茶苦茶認めてくれるタイプ。
  その3つのタイプに面接官は分かれる。

312:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 12:06:29.76 TyorPxnh0
3つ目の、えらい俺の行き方や人格を認めてくれるタイプは、即決が多いよ。
  527の面接と少し雰囲気が似てる。
  そんな会社で悩んで、一度一日体験させて貰ったことがある。
  社員から引けるだけ情報を出させた。
  中でもサビ残80時間がわかり俺も即決したよ。

  DQNスカウターとかあればたちまち爆発だ。

  まあ、ひょっとしたらと言う事もあるから行って見たら。
  で、先輩社員に雑談しながら情報を引き出す。
  2~3日で確信できるよ。そしたら無かった事にしてくれと。
  俺はそれを4回やっている。

535 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 17:36:21 ID:MQ3mmyuj
  >>527
  中小で段階踏むところなんてほとんどないよ。
  社長だか役員だか事務の女の子だか、会社の権限をもってる奴が決めたら採用。
  何度も面接するのは、派閥がある会社。
  どの派閥で取られたかで昇進が決まる。

  あとそういう所はキャリアより人物中心です。

313:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 12:07:05.42 TyorPxnh0
536 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 00:07:21 ID:fozo2QV7
  >>533
  俺が面接官だったら
  「大手で得た事」と「起業の失敗から得たと思う事」だけを聞くと思う
  肯定、非難は生産的ではないと思う

537 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/26(木) 01:48:07 ID:Lt9/Dt99
  527
  皆さんアドバイス有難うございます!
  とりあえず明日会社に来るように連絡が来ましたが、もう少し他の会社も周ってみたいので
  入社日を延期してもらうように言うつもりです。
  何かちょっと怪しいけど、今のご時世なかなか内定なんか出ないし
  この会社は家からも40分ぐらいで着くほど近く通いやすい利点もあるので。

  延ばしてもらってる間に転職活動をできるだけやってみるつもりです
  それでどうしても駄目なら滑り止めでこの会社にしようと思います

314:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 12:07:38.43 TyorPxnh0
621 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 23:10:52 ID:e/vyqnka
  ハロワに載ってるジェー・アイ・ピーってどうよ?
  請負のSEの募集で、9時~18時で時間外なし、
  完全週休二日。SEでこの待遇って怪しい・・・・

622 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 12:38:41 ID:x1qY4CTB
  >>621
  本当にSEでその待遇ならハロワに求人出すほど人手に困らない

315:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 12:08:11.80 TyorPxnh0
636 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 14:36:23 ID:sY8xFQ3A
  自動車販売全般DQN
  売ることばかり考えているから
  いつまでたっても人が育たない、管理職につくような人材が居ない。
  会社の経営自体がやばいところは、報奨金自体がないところがある。

316:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 13:15:48.35 TyorPxnh0
703 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 12:35:56 ID:yheDpcQh
  朝倉海苔店と言う会社があるんだが
  会社名に苗字の会社ってどうなんだろ?
  同族の危険あるかな?
  大森で法人相手の卸問屋やってるらしい
  店舗は無い

704 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 12:47:28 ID:lsUrwNfE
  海苔業界は全然知らんが、大森にある卸問屋の時点でほぼ同族決定。
  海苔は単価安く、儲からないと思われ。
  そういえばカルト創価の池田太作(大作は改名)名誉会長の
  生家は大森にある海苔農家だったそうな。

317:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 13:16:21.18 TyorPxnh0
755 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 23:10:51 ID:P8ceLKZi
  ガテンで見つけた会社で「環境サービス株式会社」…月収80万以上
  充分可能!←とありましたがどなたかご存知の方いましたら教えてください

756 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 00:04:38 ID:jNh0FiNx
  「月収80万以上充分可能」なんでしょ
  「月給80万」じゃないでしょ
  やめとけ、胡散臭い

318:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 13:18:54.41 TyorPxnh0
771 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 22:59:52 ID:6TF1cEmJ
  仕事覚えるまではサービス残業は喜んでやるよ、おれは。
  特に未経験の職種の場合は。
  入った会社の仕事スキルってのは、そこでしか手に入れられないし。
  一定以上の仕事ができないのに文句言ってた自分が恥ずかしいよ。
  みんな、一緒にがんばろう!!

319:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 13:22:58.25 TyorPxnh0
788 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 11:17:41 ID:AnlvrglW
  きのうの日経新聞に出てたキャピタル・パートナーズ証券って
  どうなの?HPで経営理念とかみたら、ちょっとエキセントリックな
  感じだったけど、社員平均年俸2852万円ってすごいと思うんだが。

789 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 11:22:59 ID:J26KWCsP
  本当か。そりゃ行くしかないだろ。

790 :名無しさん@引く手あまた:
  証券会社は全般として超激務高給取りを極端にした世界かと・・・・・・。
  不眠不休で頭脳にも自信があれば行って見るのも悪くないかもね。

  一般人は廃人化しかねんのでやめておくべきでしょう。

791 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 14:22:58 ID:AnlvrglW
  そうですか、ありがとうございます。
  なんとか4年間廃人にならないように粘れば
  1億円超えるわけですので、
  4年間だけ勤めようかと。

792 :名無しさん@引く手あまた:
  そこ行って、自分はなにで貢献するの?

793 :名無しさん@引く手あまた:
  4年間ずっと仕事と金のことを考えられればいいんじゃない?
  自分の言葉ひとつで人が首吊ったり、
  その逆もリアルにあるような世界だから頑張って。
  債務を背負わされて氏んだりしないようにね。
  ヤル気になってる人を止めるようなコトは言いたくないけど、
  >>792が言うように「何ができるか」「何で貢献するか」を良く考えて。

320:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 13:23:30.19 TyorPxnh0
832 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 20:59:35 ID:oskLVWSP
  URLリンク(www.nipponprinting.co.jp)
  最悪

836 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 02:06:05 ID:IM2GJ5XK
  >>832 情報提供ありがたや
  できれば何がどうダメなのかkwskおね

837 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 02:19:29 ID:HZIA5xeS
  >>836
  喜んで!
  そりゃもう何が最悪って「人」ですよ
  サラ金の取り立てやった方がいいんじゃないの!?って感じの社長
  それに残業代は1円もくれません サビ残・休日出勤のオンパレード
  社長の好き嫌いで昇格・減給 そんな会社

838 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 02:28:54 ID:IM2GJ5XK
  >>837
  ありがとう 助かった

840 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 13:01:06 ID:CLEGsCrH
  >>837
  えらく若い社長だなw
  こういうのは普通はHP見たら行かないと思う

841 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 14:02:19 ID:jlaQu0CH
  確かに若いね。
  というより同族企業ってのがまずいでしょ。
  その上通年採用。
  俺ならこの2点でまず絶対行かないね。

321:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 13:24:02.12 TyorPxnh0
916 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 12:08:57 ID:ST6/JxWo
  ヴァイタル・インフォメーション株式会社

917 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 15:23:48 ID:24gZYhvp
  >>916  URLリンク(www.vitalsinfo.com)
  事業内容 IT人材アウトソーシング・サービス事業
  (特定労働者派遣事業/特13-300877)
  eソリューション・サービス事業
  戦略コンサルティング・サービス事業

  ありとあらゆるところに求人広告だしてるね
  このスレ見ている人だったらIT派遣に騙されることなんてないと思うけど
  報告乙

322:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 13:24:38.08 TyorPxnh0
925 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 00:19:52 ID:Yqy98Yki
  浅草橋といえば、リクナビで東○タックという会社が出てて、印刷にしては
  待遇がいいけど知ってる人いますか?
  会社概要が説明不足なので・・

926 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 03:13:46 ID:KM6lG6xs
  >>925
  説明不足のところは何か隠している予感

323:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 13:25:13.09 TyorPxnh0
★この会社だけはやめとけ!東京都、神奈川県★8
URLリンク(mimizun.com)

32 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 05:33:17 ID:ZLOnoiIU
  警視庁

33 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 17:21:51 ID:7QyHPcpH
  >>32
  警官は良いよ~
  大卒初任給23万だけど警察学校終了して1年も経つと
  何故か32万だものw

  危険手当がデカイらしいね

34 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 17:48:45 ID:8qrD/KYf
  警官やるなら体格が良くないと。
  喧嘩の仲裁、チンピラ、いかれた小僧相手だぞ。
 
35 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 19:02:13 ID:MA9EEUnJ
  上下関係が非常に厳しいし、うんざりするほど書類仕事が多い。
  待遇は良いが辛い仕事だぞ。

36 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 01:21:11 ID:Azfjl8/A
  >>33
  危険手当w んなもんあるかー 深夜手当と長時間ある残業手当だろ

37 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 02:00:29 ID:Azfjl8/A
  >>35
  だから誰でもなれるのか。

324:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 13:25:44.90 TyorPxnh0
38 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 02:19:11 ID:AJZiNYL7
  内容:
  警官は体力無いと無理だよ。
  知人が県警言ってるからよく愚痴を聞いてるけど

  先輩からの鉄拳制裁
  3交代制の割にサビ残満載
  わけの分からん内容で怒鳴られたりする
  K札学校は本物よりはぬるいにしろ軍隊生活。
  そもそも警官自体がすごいDQNが多い。
  手当てなんて特に最初は警察学校入るための備品など買わされて
  半分近くもっていかれてしまう。
  おまけに激務の中、マラソン大会やらわけの分からんイベントを
  不祥事起こって大変な中職務を犠牲にしてでも最優先で準備という風潮。

  兎に角警官を目指す奴は
  ・体力に自信があり、体育会系ののりは全然気にならない。
  ・正義感や道徳なんて気にしない。
  ・仕事を他人に押し付けるSkillには自信がある。
  に該当しないと相当がっかりしますよ。

325:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 14:53:01.43 TyorPxnh0
39 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 02:19:47 ID:AJZiNYL7
  続き。

  一般企業と違うから身辺調査もばっちりやられますし
  前職(特に公務系はもろに)とかにかんしてもいろいろ言われる。
  それで落とされたりってことは無いけど警察なんかどうせ腰掛だろ?あぁ?
  見たいな事言われまくって大声で「そんなことは決してありません!!!」
  って直立不動で叫べないと無理。
  またそういった上下関係守れ無いと即退職になる。

  あと実質的業務としても定期的に剣道か柔道をやるし
  かなりの高確率で機動隊に一度は行くらしいので
  結構その手の荒っぽい内容に理解が無いと続けるのは難しいと思う。

  ここまで言っておいてなんだけどそれでもしっかり信念もって
  がんばれる人はベテランさんなんかはしっかり見ててくれるので
  より実践的でしっかり教えてくれる人もいる。

  まぁいずれにしろ入るなら相当覚悟していった方がいい。

40 :38,39:2006/12/27(水)
  最初内容:って入っちゃってるのはエラーでてコピペしたもので・・・・。
  あと追記になるけど34の体格は関係ない。
  あるに越した事は無いけどそれは業務をこなすためという意味です。
  知り合いは口をそろえて言ってるけど警察学校はいったら
  イカレタ餓鬼や酔っ払いより上官が怖いって言ってるよ。
  流石にやーさんだと分からんがまぁそれほど凄まじいもより。
  警察学校でリアルハートマン軍曹と握手!!!

326:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 14:53:33.13 TyorPxnh0
44 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 00:14:52 ID:DxaUO6Q3
  URLリンク(work.or.tp)
  ここで会社名と都道府県名を入力して検索すると職安に載せた回数が出てくる

51 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 11:25:29 ID:xQ0FCqQq
  >>44
  掲載回数で何が分かるのですか

52 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 11:28:51 ID:xQ0FCqQq
  ↑
  ちなみに自分が以前居た企業を調べたら
  26回掲載していましたが。。。。。

53 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 13:50:39 ID:YbaZefQ+
  典型的なブラックだな

56 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 18:59:46 ID:qNpEeaY6
  しょっちゅう募集=しょっちゅう退職者が出る

139 :名無しさん@引く手あまた:2007/01/07(日) 18:49:56 ID:1uB5o9Cj
  >>44
  これ、結構便利な気がするぞ

140 :名無しさん@引く手あまた:2007/01/07(日) 20:16:31 ID:aV8DGcNj
  >>44
  応募または応募予定の会社名打って
  過去の募集を遡って見ると・・・・
  募集年齢、月額給与、社員数などなど
  求める人物、給与提示の想定
  意外と色々見えてくる
  すばらしいサイトだ
  お奨め!

327:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 14:54:04.92 TyorPxnh0
57 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 19:10:02 ID:ynsJlrlD
  たとえばさ、
  リクナビとかに載ってる企業は
  1流企業が多い気がするけど
  あれって、他の転職サイトより
  掲載するのにハードルとかあるのだろうか?
  詳細きぼん

58 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 19:11:43 ID:lhClX2tC
  たんに掲載料の問題

61 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 20:50:53 ID:ynsJlrlD
  >>58
  そんなに高いのリクナビ。。。
  Enとか、イーキャリとかあるけど。
  じゃぁリクナビだからってあんしんは出来ないってことかい?

62 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 21:53:16 ID:bIyxsNK0
  リクナビの掲載料は大体50~80万って聞いた気が・・。
  フリーペーパーだと10~20万だったかな?
  (掲載回数・スペースにより変動)

64 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 03:26:34 ID:5cxXg1PU
  >>62
  リクナビは高いよ。
  最低料金ならそんなもんだが、オプション含めると
  その5倍~はかかると思う。
  ここに求人だすのも一つの会社の信用。
  URLリンク(www.gmo-sp.jp)

  ちなみに毎日コミュはリクナビの半額ぐらいだった気がする。

328:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 14:54:47.83 TyorPxnh0
65 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 03:46:12 ID:B3AwI7Bi
  川崎市麻生の松下○○。
  プロばかりあつまって、新人を受け入れようとして無理な企業。
  代表多く、法律には無知だから気をつけよう。周辺の企業はすでにOUT。
  解雇予告とか残業とか無知というか無関心。

69 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 21:21:23 ID:B3AwI7Bi
  >>65
  松下工商か。あそこ役所工事の談合で暴れまわってたな。
  掻き回される側なんて、もうたまったものじゃないよ。
  本社が恐らく社長のマンションで、事務所が王禅寺(実質本社)はねぇ。
  今、総務を募集しているけれど、前の人って辞めさせられたのかな?

329:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 14:55:28.39 TyorPxnh0
81 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 14:49:54 ID:n73MgDUm
  >>69
  談合で、営業部長が纏まり掛けた話を何遍もひっくり返して、
  次回は宮前区の入札は出来なくなったところだな。
  数えるほどだけど、会社や現場に顔を出して感じたことだが、
  組織固めの防衛型の人間が居ない。
  最近居なくなった総務の青年は、電話とかで話していて
  防衛型の考えで、いよいよ組織拡大して収益を増やすのかと思った。
  オセロと同じ理論だったようで、潰されたんだろうな。
  攻撃型だから、扱い方が分からずに駄目にしたかな。
  大手から見て、潰れても仕方ない組織だな。野口工務店も大変だよ。
  攻撃的なやんちゃ坊主で、法律で攻めると売り言葉に買い言葉で、
  無駄な足掻きをして倒産直結タイプ。
  商談のやり方も概算でも、やり口がヤクザ宜しくで、いい加減で困る。
  総務に入る奴は、攻撃こそ最大の防御の思考が良いよ。
  対は育たない環境、精神的におかしくさせてポイされるのがオチかも。
  しっかし、前の総務さん辞めたのか。
  大林組で総務しているけど、特徴ある明るさなんだよね。電話応対が。
  総務部長や幹部連中が盗み聞きしていて、
  「ああ、松下工商の総務か。いいね、嫌味のない明るさだね」と興味を抱いていたな。
  今は真逆。野口から中継されて俺の耳にも退職勧奨させて辞めさせたのが入ったよ。

330:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 14:56:24.24 TyorPxnh0
88 :名無しさん@引く手あまた:2007/01/01(月) 20:30:28 ID:baLajH9u
  >>81
  建築業界の総務には、珍しく白い奴だったよ。黒系が多いのに。
  精神的に追い込められたのは、野口・双葉筋で確認取れたよ。
  頭を使って利益ばかり追求だから、松下工商も潰れるよ。
  その前に、あの総務さんだから法律的な足をすくいするだろうな(藁)

331:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 14:56:56.25 TyorPxnh0
95 :名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 06:06:39 ID:savrTLRp
  基本的に派遣会社(特定派遣であろうと契約派遣であろうと)
  関東全般だと思うけど、労働法すら知らないヤツおおすぎ。
  コンサルタント会社なんか平気で労働法を
  「細かい法律なんか気にしてられない」と言い放つ。
  派遣法改正はまるで自分達の追い風で、なんでもありだと勘違いしてる。
  刑法並みに違反者を取り締まりしない限りよい会社なんか無いだろう。

332:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 14:57:28.47 TyorPxnh0
115 :名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 00:19:20 ID:Tp/4FA0v
  渋谷のアークパワーってどうですか?
  人材ビジネスらしいんだけど。

116 :名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 01:54:31 ID:GLTHv1l1
  >>115 人身売買ビジネス=奴隷商人 これが答え

333:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 16:22:42.09 TyorPxnh0
132 :名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 19:47:09 ID:rwSm2AYq
  ・面接は求人サイトでは2回と表記。実際は1回
  ・しかも夕方面接で夜には一次突破の連絡
  ・面接も事業拡大の為に人員確保をしたいと一時間説明。こちらは自己紹介のみ
  ・二次行ったら内々定
  ・給料は試用期間だからと低く言われる

  ちなみにそんな会社に入社しちまったんだが、
  入社後新入社員は社長と会食で、自慢話を二時間聞かされたり
  サイト一箇所訂正するにも役員全員のハンコが必要な、
  意味不明なとこでしたよ。当然給料はみなし。入社してから21時までの残業は、
  ルーチンワークだから認めないと言われたが、24時まで何の為に残業しても出なかったよ。

  もう辞めたが、なんでこんなとこに入ったんだか。
  テンプレにある「カ行の会社」

334:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 16:23:58.52 TyorPxnh0
162 :名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 20:24:41 ID:JkQYMlMh
  >>111
  CKA社は、間違い無くブラック会社だ。
  入社前は、離職率がかなり低いような事言ってるけど、実際はかなり高い。
  信用できないのであれば、地元の調査会社に依頼してもらった方が良い。
  最悪の会社だ。

163 :名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 21:08:46 ID:4HD4hFIT
  >>162
  情報サンクス。
  調査会社とは???
  教えて君ですまぬが教えてください。

164 :名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 21:40:56 ID:JkQYMlMh
  >>163
  ・調査会社についてですが、平塚、藤沢近辺に、探偵会社のような調査会社があると思います
   10マン位払えば、地元の評判、業界の評判、社内の状況をレポートしてくれると思います。
  ・取引先は、殆ど建設業者であるため、そこからの情報を分析してみて下さい。
   必ず結論が得られるはずだと思います。
  ・浜ゴム、サンスター等の競合他社からの情報を仕入れて、分析してください。
   現況を知ることが出来るかと思います。

  ちなみに、職種は何ですか?
  管理系?技術系?それとも営業?

165 :名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 21:53:07 ID:4HD4hFIT
  >>164
  いろいろありがとう!
  職種は営業です。
  何か情報がありましたらお願いします!

335:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 16:24:48.26 TyorPxnh0
166 :名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 21:58:35 ID:JkQYMlMh
  >>163
  164です。
  抽象的な事ばかり言って申し訳ございません。
  会社の実情について、いろいろお話したいのですが、難しい状況に御座います。

  部署によっては、居心地が良いところもありますので、客観的な情報を取り入れながら
  決断してください。

  私にとっては、最悪な会社です。

167 :名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 22:07:24 ID:JkQYMlMh
  >>165
  書き込み入れ違いになってしまい、申し訳御座いません。、
  営業ですか?
  金銭的に合意が出来、旅が好きなのであれば、良いかと思います。
  全国を旅しながら、のんびり働けるかと思いますけど。

  けど、いつのまにか、いなくなっているんだよな。

174 :名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 06:49:18 ID:hptd2jkx
  >>167  ありがとう。本当に感謝しています。

  賃金については、リクナビ通りなら問題無しです。
  旅は好き、というか、今の職場は変化がないから出張の多い職種への転職を希望しています。
  また何かあったら教えてください!

175 :名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 07:49:04 ID:fzOeQ+QH
  >>174
  この会社の販売先は、中小零細建築土木会社が殆どなので、そういう会社から情報
  を収集し、決断した方がよいですよ。

336:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 16:25:30.31 TyorPxnh0
171 :名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 22:54:03 ID:nSmZFP95
  ここにもマルチしたる。

  この板にもあるけどガリバーな。
  うっかり、その請負の高○トランスポートとかいうとこに面接に行っちゃったよ。
  タウンワーク求人とか駄目だな。糞以下。
  社員募集で行ったら請負の完全出来高制。保険年金一切無し。
  現地までの交通費自腹。それが月約15万は掛かる。
  その他、「近所に自腹で駐車場を借りろ」だと。休みはなし。
  「みんな、家族の協力で休み無しで頑張ってますよ!」だって。
  「ときどきフェラーリとかのスーパーカーもあります。夢の車も運転できるんですよ。」
  「どうします?」だと。
  他に高卒が2人折れた履歴書持ってノーネクタイで来てたが、目を輝かせてんだよ。
  俺「そのフェラーリを回送中にカスったらどうなるんですか?」
  「自腹ですね!」「でも、回送業者は沢山ありますが、
   うちは事故はほとんどありませんよ!」
  俺「なぜですか?」
  「ガリバーの請負という一流のプライドがありますから!」
  俺「フェラーリのミラーは20万超なんですけど、自腹なんですか?」
  「大丈夫です。やる気次第で稼げますから!」

  俺が、こんなに分りやすくDQNぶりを引き出しているのに、高卒2人は
  是非とも働かせてくださいとか言ってるんだよ。

  俺は、丁寧に履歴書を書いて、のこのこやって来た自分が情けなくて悔しくて
  ガックシノションボリな帰り道だった。

337:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 16:26:20.22 TyorPxnh0
385 :名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 01:05:11 ID:X7/F7cN8
  ノルマ未達成でキレられるような職場ではないんだけど、
  電話帳めくって延々と会社に営業電話かけ続ける営業だった。
  残業はあっても2時間くらいだし人は悪くないんだが、いか
  んせんこんな原始的な営業。休みはとれる。
  ブラック?

390 :名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 13:49:45 ID:aJubjN/k
  >>385
  電話攻撃は営業の基本だよ
  それ以上の営業をしたいなら専門分野を持って無いと無理

338:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 16:26:51.40 TyorPxnh0
474 :名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 22:03:38 ID:9b6A7Lky
  若造が営業やってる人材派遣は十中八九DQN。応募者に対する礼儀も
  なって無いくせに偉そうな態度取る香具師らばっか。

339:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 16:28:34.36 TyorPxnh0
490 :名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 08:09:52 ID:Bzr5l2Nm
  仕事中に煙草をすってるとこ

491 :名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 16:15:00 ID:3atUoaAL
  確かにそれはあるな。
  俺の前の職場なんか一服やる事しか考えてないヤツらが10分置きに
  「喫煙所」に立って仕事なんかしやしない。
  仕切りも何も無いから煙と臭気は事務者全体に充満。
  上司にどうにかしてくれ(=社内禁煙希望)と文句を言ったら
  「そんなこと言ったらカワイソウじゃん」だってさ。(´∀`)ダメダコリャ

340:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 16:29:45.46 TyorPxnh0
516 :名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 13:35:34 ID:Uq4C4QPN
  アウトソーシングの会社はやめとけ。
  マジで。
  給料安いし、残業ばっかりだし、能力つかない仕事ばかりだし。

518 :名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 14:38:41 ID:IBfq0Zro
  >>516
  禿同。派遣・請負先からは最底辺な扱いだしな。

341:名無しさん@引く手あまた
13/06/09 17:25:38.98 TyorPxnh0
602 :名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 20:53:49 ID:3GZv8YFP
  情報技術サービス/WEBアプリケーション
  開発、オープン系、汎用系ソフ卜ウェア
  開発、システム開発サポート、データ入
  力アウトソーシング一般労働者派遣事業
  って>>44でとある企業に検索かけたら出てきたんですけど
  これは派遣会社ってことですか?

605 :名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 21:13:17 ID:utup87XZ
  >>602
  派遣もやってるということだろう。
  ただ、その比率がどの程度かは不明。

342:名無しさん@引く手あまた
13/06/10 00:32:10.54 M2rYMQWp0
614 :名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 10:15:57 ID:fj+VVS/Q
  >>607
  あと、言葉の定義として、下記を覚えておくといい。
  一般労働者派遣・・・いわゆる登録派遣。登録してある派遣要員を派遣先で働かせる。
  特定労働者派遣・・・いわゆる常用雇用派遣。自社の社員を派遣先で働かせる。

  ソフト会社は、社員や派遣要員を得意先事業所に
  常駐させる派遣形態を取っているところがほとんど。

343:名無しさん@引く手あまた
13/06/10 00:32:42.28 M2rYMQWp0
616 :名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 17:53:41 ID:9l6SpA3n
  株式会社ワタナベ、インテリア関係の会社みたいだけどここはどうですか?
  給料休めだけど。

620 :名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 21:43:27 ID:sVBQJtCU
  >>616
  材料屋はやめときな
  客は職人とかでDQNばっかだし
  夜は遅いし休日も下手したら客から呼び出しも・・・
  経験者より

344:名無しさん@引く手あまた
13/06/10 00:33:35.27 M2rYMQWp0
706 :名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 22:21:56 ID:hrAvVG1x
  アイング株式会社(総合ビルメンテナンス業)は
  本当に何もかも最低最悪の会社。

  給料最低。最低賃金も支払っていない。賞与最低。
  経営者は北の無法者キムジョンイル以上の独裁者。
  事務所は狭くて汚くて臭くて最低。
  福利厚生最低というか全くなし。
  休日も少なくて(祝祭日出勤)最低。仕事内容最低。
  やりがいも将来性も全くなし。
  得意なことは下請会社からのピンハネ。
  ピンハネで稼いでも、社員には還元されずほとんど経営者の
  ふところに入る。
  基本的なこともできないくせに、上上上上とひたすら騒ぐ。
  場当たり的な仕事しかできない会社が上上できるはずもない。
  こんなひどい会社の株主になる人が社員以外はたしているだろうか?

709 :名無しさん@引く手あまた
 >>706
  知り合いがそこで働いているけど
  蛭メンテナンスなんて笑える状況ではないらしい。

  本来きちんと現場に定着させてビルのことを全て覚えなければ
  ならない設備担当者がしょっちゅう転勤で入れ替わってるそうだ。
  まともなビル管理会社は必ずそのビルの隅から隅まで
  熟知した人間を置くけどその考え全くなしだって。
  だから社員同士のいがみ合いや摩擦もしょっちゅうでいじめもあるとか。
  おかげで人間関係は崩壊寸前と聞いている。
  転勤が多い会社は絶対人間関係でおかしくなるから避けるほうが無難だね。

345:名無しさん@引く手あまた
13/06/10 00:34:25.79 M2rYMQWp0
718 :名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 14:59:57 ID:2LjDSKyX
  内定いただいた会社なのですが、
  待遇、給与は今までで一番いいのですが
  機械メンテナンス職のため出張が多くて 迷ってます。
  皆さんなら一年に合計どれくらいの日数まで出張なら我慢できますか?
  また女性の方旦那になる人がそういう仕事でも仕事なら我慢しますか?
  毎日寝れないくらい考え込んでます。どうか皆さんの意見をお聞かせください。
  よろしくお願いします。

720 :名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 15:16:17 ID:FzMhuwYx
  >>718
  出張何ざ月1回でも大変だな。

721 :名無しさん@引く手あまた:
  >>718
  人にもよるけど、1ヶ月に1回くらいだったら許せるかな。
  週に1回とかになると、生活が落ち着かない。

722 :名無しさん@引く手あまた
  月に1,2回なら気分転換にいいかも。

724 :718です:2007/03/11(日) 00:54:48 ID:SSbF0XBd
  マルチ申し訳ないです。出張事態は3年ぐらいして
  それだけの技術が身についたら
  という事なのですが、その時自分はもう29歳になってしまいます。
  おいそれと転職できないし・・・不安でいっぱいです。
  月に一回1週間だったらそんなにきつくないのかな?
  (会社から明確な平均日数は聞いてないです)
  経験がないので不安ばかりが先行してしまってます。
  経験のない私に出張について皆さんの意見をどうかよろしくお願いします。

346:名無しさん@引く手あまた
13/06/10 00:34:56.69 M2rYMQWp0
725 :名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 01:08:51 ID:Z34O0zZQ
  月半分出張ってどうですか?きついかな

726 :718です:2007/03/11(日) 02:14:22 ID:SSbF0XBd
  月半分はどう考えてもきついと思います。放浪に近い気が・・・。

731 :名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 21:38:52 ID:QiyKgVUR
  >>724
  1回あたりの出張期間や場所など、疑問に思ったことはすべて入社前に聞くのが鉄則。
  入社後に、そんなはずじゃなかったと思ってもしょうがないし、入社前にあれこれ勝手に想像してもしょうがない。

732 :名無しさん@引く手あまた:
  >>728
  事実でも裁判にでもなってそれを立証できなければ
  名誉毀損とか侮辱の罪で逆に追い詰められて損害賠償とかになるんでは?
  ひろゆき氏は裁判に行ってないらしいし、2chの閉鎖はどうなったんだろうな。

733 :724です:2007/03/12(月) 03:51:35 ID:0cY9TltQ
  731さんありがとうございます。明日保険関係で電話する約束になってるので
  突っ込んで聞いてみたいと思います。
  PS今夜も眠れん。

734 :名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 09:58:29 ID:uk5oFPI4
  俺みたいに出張大好きな奴も居るからねー
  月の半分(12日程度)でも結構疲れるのは確かだよ

  3年だと慣れるかもw
  あとは会社の規模で面倒見てくれるか考えてみる
  出張期間が終わって直ぐに倒産とかされちゃうと
  3年間が無意味になるし・・

347:名無しさん@引く手あまた
13/06/10 00:35:46.65 M2rYMQWp0
735 :名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 11:57:11 ID:WpoXLwbu
  >>704>>705>>706
  アイングの中でもヨーカドーの現場でアリオ亀有は最悪中の最悪だよwww
  アイングの中でもあそこの現場は行くもんじゃない現場NO1の現場www

736 :724です:2007/03/12(月) 12:10:11 ID:0cY9TltQ
  今電話しました。年の1/2 2/3 出張に行くのは、
  超ベテランで出張先企業から名指しで指名される様なごく1部のスペシャリストだけ、
  との事でしたが、やっぱりそこそこの出張はありそうな感じでした。
  日帰りの川崎や千葉の仕事でも(1番多い)近距離出張と言う位置づけで出張扱いなので
  年出張数はなんともいえないそうです。3年ぐらいは工場でオーバーホール、
  組立したり、配管工事に出たりだそうです。あと2日時間をいただきました。
  考えてもしょうがないから飛び込んじゃえば?と総務役員に言われました・・・。

  金銭条件と安定度は最高なため、迷ってしまう自分もいるのですが、
  大好きな溶接をメインの仕事にするのもいいのかなと・・・。
  後2日もう1度職安に行きつつ考えてみます。

737 :名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 13:40:01 ID:UVamkZVJ
  >>736
  俺なら間違いなく飛び込んじゃうよw
  結局、「手に職」の一環になるだろうし安定度が抜群なら
  何も考える余地は無い

  出張も慣れてくると結構落ち着いて来るよ
  最初の数ヶ月は大変だと思うけど

348:名無しさん@引く手あまた
13/06/10 00:36:18.22 M2rYMQWp0
742 :名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 19:27:33 ID:bHYOXSvX
  東京のDQN会社で一番多い職種はなんでしょうか。
  あとDQNエリアゾーンも教えてください。
  情報お持ちの方いらしたらよろしく願いします。

744 :名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 21:33:56 ID:1wkav5+0
  >>742
  不動産・人材派遣・外食

747 :名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 23:37:18 ID:cimNtSBV
  >>742
  そりゃ圧倒的に営業職。
  特に「営業」よりも「コンサルティング営業」とか「ソリューション営業」
  という名称を使って求人しているところ。
  「提案型です」だの「お客様に身近な商品です」とかの文句を並べて
  求人を出している営業職はヤバス。

  >>744
  ただの見落としだろうが、業種じゃなくて職種な。

349:名無しさん@引く手あまた
13/06/10 00:36:50.94 M2rYMQWp0
762 :750です:2007/03/13(火) 22:22:08 ID:BCLxK9L7
  そうなんですか、田中貴金属あまりよくないんですねorz。
  自分は高卒です。ハロワの求人で溶接の募集見たんですが、
  確かに給料はたいしてよくないですね。
  何よりボーナス、昇給の前年度実績が未記入だし祝日は休みになってないのに
  年間休日日数が121日になってました。やっぱりブラックですかね?

350:名無しさん@引く手あまた
13/06/10 13:47:49.05 GVFWfMMr0
756 :名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 15:01:40 ID:Ww6ApDkK
  五反田:デン○イ・ラムダ
  社員数:660名(単体)、1,200名(連結)、一部上場

  工場系以外は7割は中途採用。基本的に人員は使い捨ての為、
  辞める際は引きとめなどなくあっさりしているが、離職率高し。
  大体随時募集している。
  業績の悪い部署は全国拠点会議にて「業績達成できませんでした」
  だの「僕たちはアホです」だののタスキを身に着けて全社員の前で
  謝罪。残業は月80時間越え、夏期休暇無し、賞与は拠点の業績次第で
  左右される為、個々の業績が良くても拠点全体が悪ければお仕舞い。
  課長職以下の役職は無く、統制も取れない。元外資系だったせいかも
  しれんが、一部上場とは思えない内情。

760 :名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 22:03:27 ID:zLXn6hVU
  デンセイラムダって結構、業界では知ってる人多いんじゃないかな?
  すげー内情。やっぱ人件費削って利益上げてるだね。

351:名無しさん@引く手あまた
13/06/10 13:48:19.66 GVFWfMMr0
761 :名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 22:09:19 ID:3xJZs5YH
T  DKが買収したんじゃなかったっけ

763 :756:2007/03/13(火) 22:26:40 ID:Ww6ApDkK
  >>761
  そうだよ。デン○イ・ラムダの親会社であったネ○○ク・ラムダ
  をT○Kが株式買収。今現在は一応、一部上場だけど、6月に社名も変わり
  完全なるT○Kのグループ会社になる予定。なれば多少変わるかもしれんが、
  今現在は3流企業同然。

  >>760
  よく知ってるね。一応、国内最大手、世界では3位の実力では
  あるから、求人を出せば直ぐに食いついてくるんだよね。かくいう
  漏れもそういう口。でも実情は完全なるブラック。
  去年一年間で社員数660名程度に対し、離職者が65名ってことからも
  想像が付くと思う。営業所の中には一斉退職者を出して活動が停止した
  所もあったくらいだしね。なのに随時従業員数が変わらないのは
  一部上場・業績一位のネームバリューで随時中途が入ってくるから。
  嘘か真か、先輩社員曰く、過去何人か自殺者も出ているそうだ。

352:名無しさん@引く手あまた
13/06/10 13:48:56.46 GVFWfMMr0
902 :名無しさん@引く手あまた:2007/03/25(日) 17:31:02 ID:Lp4exrFy
  今日の求人雑誌で食材の配送の仕事なんだが、給与や休み、
  福利厚生充実してて、正規雇用の会社見つけたのだけど、
  らでぃっしゅぼーやの配送代理会社ラミックスってどうなんだろ?
  場所は神奈川の厚木にあるんだよね。うーむ知ってる方情報キボンヌ。

903 :名無しさん@引く手あまた:2007/03/25(日) 17:46:25 ID:OJXApuXr
  >>902
  配送【代理】会社ってのが中抜きあるから給料安いというイメージ
  ルート配送は友達がやってたけど、楽だって言ってた。

904 :名無しさん@引く手あまた:2007/03/25(日) 17:50:56 ID:kP/KRxU0
  らでぃっしゅぼーやの仕事は激務だよ。
  1.5トンぐらいのトラックに大根やら
  ジャガイモやら野菜関係(野菜だけではない)を
  一般家庭に配達する仕事だ。まず配達だけやる事はない、積荷をまず
  積み込むまでの仕事がありその野菜をトラックに積み込む、そして時間までに
  何十件と配送しなくてはならないし営業もこなさなくてはならない。
  だいぶ前から色んな協力会社の配送会社が
  募集かけているんだけどいっこうに人が集まらない。
  それはそうだろう野菜なんかまとめて注文かけられてみなよ
  エレベーターがあればまだいいが
  そんなところは普通にないところのが多いし時間に追われて汗だくだくだよ。
  それに若いうちならともかく年取ったら出来ない仕事だからお勧めはしない。

353:名無しさん@引く手あまた
13/06/10 13:49:29.98 GVFWfMMr0
960 :名無しさん@引く手あまた :2007/03/27(火) 01:20:17 ID:LGRaD0KS
  中野区の電気部品商社ゼネラル物産
  URLリンク(www.general-bussan.co.jp)
  典型的北●鮮型同族企業。 
  営業会議は名ばかりのワンマン老害社長説教大会
  老害だから当然社員の意見など聞かない
  上の人間のくだらない思いつきで社員が振り回されるの日常茶飯事
  営業は99%雑談の打ち合わせと紙の無駄使いの資料作りに追われる毎日。
  客に会う時間がないから業績は推して知るべし。
  リクナビでしょっちゅう募集している
  しょっちゅう募集している=当然高離職率
  マトモな感覚を持っていたら入社してはいけない。

962 :名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 03:21:21 ID:6f+X3HB+
  >>960
  応募資格の「英語(2級以上)」ってとこにDQN臭を感じるw

354:名無しさん@引く手あまた
13/06/10 13:50:02.02 GVFWfMMr0
963 :名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 03:23:33 ID:6f+X3HB+
  >>960
  会長(CEO)  菅野 泰男
  代表取締役  菅野 トシ江・菅野 裕一
  取 締 役   上野 貢
  取 締 役   菅野 慶太
  監 査 役   藤井 テル子


  これは…。
  会長・代取2人・取締役の4人が同族か。
  っていうか、取締役5人のうち4人が同族。

  ご丁寧に会社サイトに出してくれてんのに飛び込む奴こそDQN。

964 :名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 05:06:55 ID:cvh5d12V
  963わかる 俺もそれはきっちりチェック 小さい会社でも同族でないとこいくわ。

968 :960:2007/03/27(火) 09:35:32 ID:LGRaD0KS
  >>取 締 役   上野 貢
  これは左の代表取締役社長の実の兄。会長の義理の兄。
  つまり取締役全員同族

355:名無しさん@引く手あまた
13/06/10 13:50:34.21 GVFWfMMr0
★この会社だけはやめとけ!東京都、神奈川県★9
URLリンク(mimizun.com)

97 :名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 00:28:23 ID:ImsUuhdn
  宮内工産グループも

98 :名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 00:37:27 ID:sHNSjbm2
  ↑派遣ジャン

105 :名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 01:24:32 ID:ImsUuhdn
  >>98
  宮内工産グループ
  の管理営業って職種なんですけど

106 :名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 01:44:04 ID:sHNSjbm2
  >>105
  宮内工産グループについてぐぐってから言ってんの?
  派遣がバックレないように目を光らせたり恫喝したり
  するに100ペリカ。バックレられたら自分がラインに入る。

107 :名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 01:55:35 ID:ImsUuhdn
  >>106
  あっ すいません!即効でぐぐります。

108 :名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 01:58:40 ID:ImsUuhdn
  いきなり 宮内工産 ブラックと出てきたorz
  こんな会社でも営業は大卒ばかりなのか・・・

109 :名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 02:22:37 ID:sHNSjbm2
  >>107-108
  派遣会社の営業はやめとけよ。特に工場系(宮内もそうだ)。
  ほかに悪名高いのは高木工業、グッドウィル。

356:名無しさん@引く手あまた
13/06/10 13:51:16.42 GVFWfMMr0
160 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 00:58:12 ID:/fMkZa1a
  今日入社で、歓迎会(飲み会)だったが、変な雰囲気だった。
  社長がワンマンらしくて、なんか軍隊みたいだった。
  明日からどうなるのかな。

357:名無しさん@引く手あまた
13/06/10 13:52:10.17 GVFWfMMr0
171 :165です:2007/04/03(火) 21:44:18 ID:pnxyFXge
  169さん ありがとうございます。3対1の面接でした。
  筆記では6人来てましたが(帰りに話した方は父親が働いてると言ってました)
  最終面接は自分一人でした。CADの求人もあるらしく 
  他の人は別日か、CADかもしれませんが。
  事前調査でいろいろ書いたじゃないですか、アレで希望年収だけ空欄で出したんです。
  そしたらそれが気に入らなかったらしく、ものすごく突っ込まれて。
  自分としては今のお金よりも 長く働ける会社に入る事が
  希望なので空欄にしました って答えたんです。
  本音は(その方が謙虚でいいかと・・・ お金の交渉なんか最後だと思い)
  そしたら、最低いくらあれば生活できるか?とか溶接以外の職種でもいいか?
  採用勤務地が○勢○じゃなくてもいいか? 交換勤務 若いからできるよな?
  とか言い始めました><;。
  これって あまりにも足元みてるな~と・・・ 都合よくやられちゃいそうで怖いですよ。
  まだ結果でてなのでなんともいえないんですが、先々不安になっちゃいましたorz。

358:名無しさん@引く手あまた
13/06/10 15:44:31.06 GVFWfMMr0
125 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 02:18:47 ID:DTHuUe3k
  自分の年齢  26歳
  探してる職種  溶接
  基本給  20万
  茄子  3・5ヶ月
  残業  30~40
  休日 土日祝(もしくは土曜隔週でもっと基本給高いならOK)

  最低ラインで、これくらい貰えなきゃもう違う職種しか考えられない、
  だけど神奈川西部はこの条件さえクリアできないとこしかない。
  この条件贅沢ですかね?

129 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 15:58:56 ID:oAGLa5VU
  >>114,>>116,>>125
  田○はどうなった?
  んで、114は神奈川西部系の企業をあちこち当たってるようだけど、
  既婚?未婚?既婚なら子有り?住まいは自宅?(実家)、賃貸?
  高卒工場勤務で、残業休出そこそこ、土日祝休の条件をクリアしつつ(隔週土曜出でも基本給がもっと高ければOKなんてのは、きつい言い方かもしれないけど、論外だよ。)基本給が
  26歳にしては、やや高めと思われる20万を希望してるようだけど、世の中そんなに甘くない
  ってのが、俺の本音。(溶接の経験はあるようだけど、自分の得意な溶接技術が
  その企業にとって必要もしくは、ぜひ活かしてもらいたい!というものでなければ
  実際、厳しいだろうね。)基本給はそこそこでも、家族手当、扶養者手当の類が高めのとこも検討してみたら?
  結婚してれば勿論、未婚でも「結婚すれば、給料上がるんだ!」って思えるんではないかい?
  長々とスマソ。

359:名無しさん@引く手あまた
13/06/10 15:45:04.00 GVFWfMMr0
130 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 18:08:29 ID:e+uRBhqu
  俺は129ではないが、26歳で基本給20万ってやや高いか?
  事務じゃないんだから、妥当か少し低いくらいだと思うんだが…。
  他は同意。

131 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 20:19:17 ID:H5FMyT6l
  新卒ではないということを考慮すれば安い。
  未経験での職種ということならその額もあるだろな。
  あとは本人が満足できるかどうかということだけが問題だ。

132 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 20:27:49 ID:eJuW33Yd
  26歳なら安いかな。
  時給換算するとちょっとしょっぱい。
  昇給の度合いがいいなら話は別だけど、
  業界的に成長する見込みがないなら辞めた方がいい。

360:名無しさん@引く手あまた
13/06/10 15:45:36.47 GVFWfMMr0
133 :125です:2007/04/01(日) 21:02:16 ID:DTHuUe3k
  126が 高いと言うが それは神奈川西部だと高いね。
  だけどどう考えても 世間一般では安いんだよ。
  だからこそ納得いかないわけ。

  神奈川西部を捨てて、引越し前提で考えてるわけ。
  結婚して扶養手当が付くのなんて当たり前の話。
  無い会社なんて最初ッからいかねーんだよ。
  だからこそ基本給にこだわって聞いてるわけ。 
  残業 休出すれば金稼げるのも当たり前。
  だから基本給を聞いてんだよ馬鹿が。

134 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 21:34:46 ID:e+uRBhqu
  >>133
  馬鹿はお前だ。
  神奈川西部では高く、世間一般では安いと自分の結論出てるならわざわざ聞くなな。
  あと、お前は「サービス残業」という言葉を知らないのか?
  せいぜい「残業代出ます」って言葉に騙されないように気をつけるんだな。

  せっかく答えてくれた人に文句ばっかつけてんなよ。
  引っ越し前提とか>>125じゃわかんねーし。
  自己中も程々にしとけよ馬鹿が。お前の育った環境の方がよほど贅沢だったんだろうな。

361:名無しさん@引く手あまた
13/06/10 15:46:09.66 GVFWfMMr0
216 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 13:08:44 ID:V+sK41i1
  ハロワはネット検索の方がいいね。
  松田の職安とかショック死するってマジで。
  厚木とか小田原の職安で受け付けた案件も回してもらえよ。

362:名無しさん@引く手あまた
13/06/10 15:46:42.45 GVFWfMMr0
190 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 15:09:43 ID:Yyi1dxlK
  東京電子工業ってどうなん?

195 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 18:06:28 ID:vvX4N6L6
  >>190
  小田原の…ですよね?
  (ググったら埼玉に同名があってソッチが先に出てきた)

  ちょくちょく求人出していますが、かなりの狭き門みたいですよ。
  ハロワにも出てて、ちょっと聞いてみたけど、紹介しても全然ダメで
  ハロワ内でも評判みたい。
  自分も一回応募してみたけど、本当に見たのか?ってくらいな速攻で
  書類が戻ってきたよ。

225 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 00:44:33 ID:GLe3L2hM
  >>195
  雇用条件いいのに、1年とか長期間に渡って
  同じ求人してるところは、元々採用する気ないよ。

363:名無しさん@引く手あまた
13/06/10 15:47:13.22 GVFWfMMr0
253 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 22:59:21 ID:saGgfrvn
  >>252
  一応残業代は出るらしい(1.25割り増し)。月給は20万5000円。
  けどいくら金貰っても絶対身体壊す…。
  つうか早番でも午前8時半出社で終わるのがいつも午後11~12時ってどうよ
  7月までは研修期間で残業無しだけどそれまでに転職先見つけて
  辞めるつもり。

260 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 10:03:44 ID:pcxDuUaI
  >>253
  残業40オーバーは病気になる率2倍だっけな

261 :253:2007/04/07(土) 10:17:55 ID:zCEh+jCk
  >>260
  ということは200超えは5倍ということかな。
  さて、研修期間中に探さなければ…
  けど残業殆ど無しのとこでFランの俺を雇うところなんてあるのかな…

263 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 10:24:56 ID:GkcTJ4Ng
  >>260
  仕事のペースがマジ早く、追い立てまくられ、
  通勤時間が長いときついかもね。
  確かに、50時間近辺から別モードに変わる気がする。
  まったり残業は別だなと転職して感じた。

364:名無しさん@引く手あまた
13/06/10 15:47:44.75 GVFWfMMr0
253 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 22:59:21 ID:saGgfrvn
  >>252
  一応残業代は出るらしい(1.25割り増し)。月給は20万5000円。
  けどいくら金貰っても絶対身体壊す…。
  つうか早番でも午前8時半出社で終わるのがいつも午後11~12時ってどうよ
  7月までは研修期間で残業無しだけどそれまでに転職先見つけて
  辞めるつもり。

267 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 18:59:02 ID:QER3B87d
  >>253
  1.25倍って・・・それおかしいから。
  所定時間を越えた深夜残業は最低1.5倍。

269 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 19:25:27 ID:zCEh+jCk
  >>267
  スマン そのへんのことkwsk

272 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 20:39:47 ID:QER3B87d
  >>269
  例えば、所定労働時間9~18時(休憩1時間・実働8時間)として
  18~22時・・・1.25倍
  22~翌5時・・・1.5倍(深夜時間帯の労働1.25倍+時間外労働1.25倍)

273 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 21:00:37 ID:zCEh+jCk
  >>272
  サンクス 労基にも違反してるか…

  休憩時間に飯食い終わってひたすら寝てる先輩達を見て将来の自分を
  見てるようでゾッとしたよ。けど辞めた後、ちゃんと転職できるかどうか
  考えると鬱になる…。短大いくことも視野に入れて検討中

365:名無しさん@引く手あまた
13/06/10 15:48:17.62 GVFWfMMr0
328 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 18:16:14 ID:Cppdj9BP
  誰かトッパンフォームズオペレーション分からないですか?
  今度受けるのですが(T_T)

329 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 19:00:44 ID:qNdHJHwN
  所詮アウトソーシングじゃん。トッパンは。

332 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 21:39:20 ID:Cppdj9BP
  アウトソーシングってそんな駄目ですかねぇ??

333 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 21:45:49 ID:uKOSRNAE
  扱っているのが人だからね

366:名無しさん@引く手あまた
13/06/10 17:37:11.34 GVFWfMMr0
355 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/12(木) 01:28:46 ID:jeBHmNPaO
  都内配送業務やろうとしているあなたへ  面接にて駐禁切られたときの処理(自腹か会社負担か)は聞いておけ ザコども

356 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/12(木) 01:30:11 ID:jeBHmNPaO
  ↑なにげに自腹の会社の方がいごこちはいいぞ

367:名無しさん@引く手あまた
13/06/10 17:37:42.43 GVFWfMMr0
293 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/08(日) 14:58:59 ID:p/yE6Ikk
  スレ違いかもしれんので申し訳ないが、バイトから
  正社員登用てのはやっぱどこの会社でも難しいのかな?
  自分は東京在住なんで東京の会社で
  バイト→社員を目指そうかと思ってるんだが

  ・社員の数に空きがないとなれない
  ・なれるとしても時間がかかる

  なんて話はよく聞くが、自分や身近の人に経験があったり、
  何かしら知ってる人いたら教えてくれませんか?

295 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/08(日) 15:32:35 ID:bwA7Diji
  >>293-294
  「正社員登用を前提としたアルバイト、入社後6ヶ月目に社長を含めて面接を行う
   仮にその時社員登用不可となっても、面接は3ヶ月に一度行うので心配無用」

  そんな甘言に釣られて入社したのが運のつき
  面接なんて無いままあっさり解雇された俺様がやってきましたよ
  え、6ヶ月以上働いたのか、って? 2年だ、2年

368:名無しさん@引く手あまた
13/06/10 17:38:13.98 GVFWfMMr0
296 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/08(日) 17:57:47 ID:mzr3P6Em
  >>295…それは非道いですね。
  2年間働いて解雇されたてことですけど、それまでの間に
  人事なりに面接について問い合わせたりはしなかったんですか?

297 :ID変わっちゃったけど295:2007/04/08(日) 18:15:10 ID:fE88jGGY
  >>296
  言わなかったとでも思うか? その度にはぐらかされたよ
  強くも出られないよ、「6ヶ月に一度云々」は書面で取り交わしたりしてない、
  単なる口約束だと気づいたのは入社後だよ

  職歴なしでも正社員になれる、フリーター生活から抜け出せる、と
  希望を胸に入社する27歳の頃の俺に、29歳の今の俺からアドバイスしたい
  「おい、27歳の俺、おまえ2年後もフリーターだぞ」

369:名無しさん@引く手あまた
13/06/10 17:38:46.10 GVFWfMMr0
379 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/12(木) 17:38:23 ID:NyFIoZKsO
  そうなんですか…。ハロワにもあるとは知りませんでした。
  社宅があって安かったので、応募しようと思っているんですが
  検討したほうがいいかもしれませんね。どうもありがとうございます。

380 :375:2007/04/12(木) 18:18:37 ID:5CMbUccv0
  >>379
  ハロワには社宅ナシになっているのだが・・・
  実際には受けて聞いてみないと分からないな

381 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/12(木) 20:15:59 ID:3LgR4EDQ0
  職安でなしになってたらないと思え。俺も騙された事あるが、それは奴らの常套手段だよ。
  大卒の研究職のみしか入れないとか、地方からの出張者のために空けておきたいとか。
  とにかく労働者は寮に入れるきないと思うよ。ひどいとこは会社説明会で寮について説明しながら、
  入れなかったからね。

370:名無しさん@引く手あまた
13/06/10 17:39:18.19 GVFWfMMr0
403 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/14(土) 00:30:27 ID:fWYyxfL40
  湘南にあるサウンドテクニカって家電修理やってるところあるけどどうなの?
  リクナビとかでずっと募集かけてるんだけど。

404 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/14(土) 00:32:19 ID:CVOEh76e0
  >>403
  ようわからんが、毎回でてるな。

405 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/14(土) 01:27:48 ID:2HAIOL8w0
  修理って時点で底辺労働だな・・・
  やたら能力給を強調しているのが気になる

371:名無しさん@引く手あまた
13/06/11 00:20:09.10 nLRBIL540
346 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 15:50:18 ID:FDb3ZEgX
  綾瀬のトピー工業は?  会社はでかいけど

357 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/12(木) 01:55:55 ID:3LgR4EDQ0
  >>346
  トピー工業は1年交代の交換勤務じゃなかったっけ?
  設備保全の求人見た事あるけど、ずっと募集してるし
  条件だってよくないでしょ? メリットは会社がデカイ それだけの気がする。
  内情はしらんが、俺は求人見て受ける気にならなかったな。

361 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/12(木) 06:22:02 ID:CQ5CtmjYO
  トピーはホイール組み立てで求人が出てたのでどうかと思いました。

364 :357:2007/04/12(木) 08:56:02 ID:3LgR4EDQ0
  あー確かに組立でもでてたね。で?1年交代でしょ?
  やるの?俺は絶対やらんけどね。それなら小さい町工場で隔週土で働いた方が
  人生充実すると思うわ。俺 切羽詰まってっけど、
  そこまで進んで奴隷にはなる気ないな。
  自分の年齢とかスキルと照らし合わせて、よく考えてなね。
  組立ならその会社でしか通用しないから30代に
  なってからじゃ絶対辞められないからね。
  そう意味でもしやるなら多少危険でも設備保全にしといた方が無難だと思う。

372:名無しさん@引く手あまた
13/06/11 00:21:11.62 nLRBIL540
374 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/12(木) 12:26:27 ID:NyFIoZKsO
  >>358
  一年交代の交換勤務ってどういうことですか?
  一年は設備保全やって、さらにまた一年は違うのを
  やっての繰り返しということですか?

375 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/12(木) 13:31:44 ID:nuZ0OK0G0
  >>374
  俺もそこ受けようかと思った。
  ハロワには変形労働時間制(1年単位)と書いてあるね
  でも場所的に埋め立て工業地帯の中で通勤や昼休みとか苦戦しそうだね

376 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/12(木) 14:00:30 ID:3LgR4EDQ0
  いや設備保全は1年とかそんな短期間でマスターできる仕事じゃないよ。
  俺少しだけやってたけど。1年交換て 1年日勤 1年夜勤の繰り返し。
  つまり24時間体制で 設備を守るって事だよ。
  それに熟練の技術者になれば、呼び出しの可能性は非常に高い
  設備保全はすごく難しくて危険も多いのに 製造と待遇が変わらないとこばっかだよ。
  なおかつ交換勤務じゃはっきり言ってメリットは製造より体が楽 なぐらいだと思う。

373:名無しさん@引く手あまた
13/06/11 00:21:47.12 nLRBIL540
408 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/14(土) 02:35:35 ID:lN+kNnzCO
  よくガテンに載ってる英宝総合株式会社を知ってる人いる?

409 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/14(土) 03:31:44 ID:45yn4Sza0
  >>403
  リクだけなくタウンワークにもよく載せてるぜ

410 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/14(土) 06:52:40 ID:fnYAN4VAO
  よく載ってるとこは辞めておけ

411 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/14(土) 07:56:15 ID:HO3GX7n40
  激しく同意!何かある!

374:名無しさん@引く手あまた
13/06/11 00:22:33.76 nLRBIL540
462 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 00:48:01 ID:E54whxQO0
  何か色んなここはやめとけ系のスレ見てると疑心暗鬼になるな、
  情報に踊らされまくってるのかな

474 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 15:13:35 ID:4Pec1eK10
  >>462
  色々とググってみるヨロシ。
  マジで酷い会社なら単独スレが立ったり2ch以外でもネタになったりするだろうから。

375:名無しさん@引く手あまた
13/06/11 00:23:28.80 nLRBIL540
496 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/17(火) 19:18:31 ID:NdnFV66Y0
  会社じゃないがブラック一覧

  労組

  神奈川県共済組合
  自治労
  東京土建
  神奈川土建
  首都圏建設産業ユニオン
  全建総連

  ※ブラックに入っているけど聞くところによると自治労は
  上にあげたほかよりはずっとマシ。自治労以外は絶対やめとけ

376:名無しさん@引く手あまた
13/06/11 00:24:00.13 nLRBIL540
504 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 14:07:19 ID:Y29LxyI4O
  会社というか食肉関連業界の会社。業界大手だろうが零細だろうが
  加工~卸し~小売りに至るまで職場環境はほぼ間違いなくブラック。
  超高離職率業界。

  被差別や在日出身の同族経営会社が多いので察しはつくと思う。
  体力バカのDQNでない限り続かない。「株式会社」だからといって
  良識ある会社組織と勘違いして入社しないように。

377:名無しさん@引く手あまた
13/06/11 00:25:34.07 nLRBIL540
520 :名無しさん@引く手あまた:
  >>421
  ↓からニコンは激務じゃないと、自分は思ってた・・・。

  525 :就職戦線異状名無しさん :2006/12/30(土) 11:51:31
  これって本当?

  66 市役所
  -- 定時退社可 -----------------------------
  64 JR各社(非現業)、電力各社
  62 NTT東西、NTTコム
  60 私鉄(非現業)、新日本石油
  -- 残業月20時間 -------------------------------
  59 日本製紙、王子製紙
  58 郵便局、ニコン、出光、昭和シェル
  56 中堅化学メーカー、セイコーエプソン、富士写真フィルム、ソニー
  54 旭硝子、三井化学、住友化学、新日鉄、JFE、P&G、花王、資生堂、三菱倉庫
  -- 残業月40時間 -----------------------------------------
  52 大手電機メーカー、松下電器、シャープ、東芝、三菱電機、コマツ、オリンパス、オリエンタルランド、TDK
  50 政府系金融、森永乳業、住友電工、キヤノン、リコー、デンソー、ブリヂストン、村田製作所
  49 上位地銀、上場専門商社、三井トラスト、日清製粉、鹿島、トヨタ、ホンダ、日産
  -- 残業月60時間 -------------------------------------------
  48 帝国通信工業、商船三井、日本郵船、三菱地所、三井不動産、三菱UFJ信託
  47 日立製作所、住友信託、国、東京エレクトロン、東京海上日動、インテリジェンス、リクルート
  46 京セラ、NTT研究所、NTTドコモ、国(財務/経産除)、ローム、キーエンス、MS海上、損保ジャパン

378:名無しさん@引く手あまた
13/06/11 00:26:04.84 nLRBIL540
521 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 20:52:13 ID:Bvkca7X60
  残業月60時間ごときで「激務」扱いなのか

522 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 21:06:24 ID:NhhczxNO0
  >>520
  機械工学板の過去ログ見てみな。ニコンのステッパー部門の
  話があるよ。朝8時から翌朝3時まで勤務とか。

  三菱電機とシャープに連れがいるけど、おおよそこの倍の時間
  残業があるって言ってる。採用説明で来てたキヤノンの人、目が
  腐ってた。「のんびりやりたい人には向いてません」って言ってた。
  村田製作所だって過労自殺出してる。

  しょせん学生さんがつくった表。役に立たない。残業100時間連続
  とかがどんなもんだか経験したことないだろうしな。

379:名無しさん@引く手あまた
13/06/11 01:38:27.25 nLRBIL540
560 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/19(木) 19:22:29 ID:pPAPChmD0
  倉庫はDQNだろ

561 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/19(木) 19:24:40 ID:i7PXok4H0
  んなことぁない。
  中堅どころの倉庫はマッタリしているし堅実。
  ただし、準大手から上になると乙仲もやっているので
  そういう部門に回されると激務確定。

562 :558:2007/04/19(木) 21:14:56 ID:0QQ3i2U/0
  >>559 情報サンクスです
  その辺、面接で聞いてみるよ
  書類選考通ればの話だが
  他に何かあれば聞いちゃうんだけどなwww

  >>561 そのとおりです
  中小倉庫は当り引けばマターリ
  ただ、見極めが難しいですね
  あとは給与と土曜日休みか
  どうかですが

563 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/19(木) 21:35:45 ID:EcZmRu2U0
  >>561
  中堅所の乙仲の部門に4年間居たけど、
  楽勝だったぞ。月の残業20時間行けば多い方。
  海外とのやりとりだから、遅くまで残ってても仕事にならんし、
  客先とのトラブルにも全部船会社の責任にするから負担も楽。
  ほんっと今思うと楽勝な職場だった。あまりに温いので辞めたんだけどね。

380:名無しさん@引く手あまた
13/06/11 01:39:00.11 nLRBIL540
568 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/20(金) 01:54:40 ID:89Lhv5xp0
  >>563
  安田倉庫とか三菱倉庫の乙仲部門は知っているが
  錆算、休日出勤当たり前で激務だった。

569 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/20(金) 04:01:03 ID:bq//i2EN0
  >>558
  帝蚕倉庫(本社・横浜)は、
  幹部職(大卒)採用でも三年間は荷担ぎの現業部門配属。
  三年目にしてようやくホワイトカラー。
  ただしいつまた現業職に戻されるか先行き不透明。
  一般職(高卒)は永年現業職。Y高野球部出身者が多い。

  荷担ぎ現業は社長も重役も全社員体験しているので文句は言えない。
  猛暑の中の海上コンテナへの荷出し・積込み作業はメッチャ汗だくに
  なるので体力消耗する。

  ちなみに営業所は横浜本牧・大黒・南本牧ふ頭、東京大井ふ頭に立地してて
  横浜市内在住者でも通勤不便(桜木町駅から市バスが基本、但し車通勤可)
  桜木町駅近く馬車道駅前に本社勤務の時は便利だった。

  給与は大卒初任給手取り30万円だったので待遇面は良い。
  会社の財務状況も比較的良く、ハマスタ近くの自社テナントビルに
  NTT東日本が丸ごと入居してて不動産部門が特に良好。

  残業は基本的にナシ。17時になったらとっとと帰る。
  ネチネチした人間関係もナシ。たまに老練な沖仲士から
  怒鳴られることがあるが、その場限りで意外とあっさりしてる。

  体力に自信があって高給を望むのであれば良いのでは。

381:名無しさん@引く手あまた
13/06/11 01:39:32.02 nLRBIL540
570 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/20(金) 06:06:12 ID:Dym5noVM0
  帝蚕倉庫 URLリンク(www.teisansoko.co.jp)
  給与は大卒初任給手取り30万円!
  残業は基本的にナシ!週休2日制、年間休日120日!
  でも・・・
  スレリンク(job板:569番)

573 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/20(金) 08:27:34 ID:ZwlYynwe0
  >>569 >>570
  横浜市内では有名老舗倉庫会社だね。
  しかしつくづくガテン系の会社だなorz
  Y高野球部出身者、老練な沖仲士…このキーワードでだいたい雰囲気が分かる。
  ここって倉庫業者としては珍しく通関業務やってないんだよね。
  市内の通関業者に外国貨物輸出入の通関業務を外注している。

382:名無しさん@引く手あまた
13/06/11 01:40:06.72 nLRBIL540
593 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/21(土) 08:29:23 ID:Hcsvguxv0
  URLリンク(nioh.jp)
  自社プロジェクトチームが常駐。派遣・出向ではありません
   →嘘ばっかの偽装派遣
  プロジェクトチームと言っても、チームで作業しているのは稀。
  今募集しているのは旧テクノ側と思われる。

594 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/21(土) 11:08:48 ID:pqpko30Z0
  >>593
  >派遣・出向ではありません(但し常駐勤務となる場合はあります)
  常駐勤務となる場合はあります←それを派遣と言うのだが

597 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/21(土) 14:23:58 ID:BBPWI/VQ0
  >>594
  おまい、派遣と常駐(請負や委任)のちがいが
  わかってないだろ(*^ε^*)ノ_彡☆バンバン!!

598 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/21(土) 14:37:22 ID:+EvnQTn+P
  >>597
  派遣と常駐(請負や委任)なんて、
  どれもやったことあるけどたいして変わらないよ。

383:名無しさん@引く手あまた
13/06/11 01:40:37.86 nLRBIL540
599 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/21(土) 14:56:49 ID:L+jFWZx40
  今の会社って、試用期間中は残業代つかないみたいなんだけど、そういう
  ところって多いのかな。
  それに、試用期間中は保険にも加入できないし。
  この会社で大丈夫なんだろうか。

600 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/21(土) 14:59:19 ID:cxttI1NO0
  >それに、試用期間中は保険にも加入できないし。
  その時点でブラックだろうよ。普通。
  社員を社員と思っていない証拠。

384:名無しさん@引く手あまた
13/06/11 01:41:33.99 nLRBIL540
684 :名無しさん@引く手あまた
  これってどうよ?
  結婚相談所の事務。

  募集職種 一般事務
  仕事内容 パソコンを使ったデータ・ファイル処理のお仕事を中心に、
       事務全般をお任せします。
  応募資格 20~35歳位迄の方
  ※事務の経験者歓迎します。
  ※未経験者も可
  給与・待遇 月給20万円以上
  昇給査定年1回、賞与年2回、交通費全額支給、社会保険完備、保養所、退職金制度
  手当/残業・役職
  休日・休暇 完全週休2日制(シフト制)、祝日、夏季、年末年始(各5日)、有給休暇
  研修制度 入社後には以下のことを学んでいただきます。 当社システムの基本知識
  お客様への対応方法
  ファイル紹介システム全般
  ※研修終了後もOJTで、あなたらしい働き方ができるように、
  しっかりと指導していきますのでご安心ください。
  URLリンク(www.seishin.net)

685 :名無しさん@引く手あまた
  >>684  絶対事務だけじゃすまない気がする。
  あと社名がヤバスw

694 :名無しさん@引く手あまた:
  >>684
  一般事務のみならず恐らく営業もさせられると思うがw
  (見学客やアポ取ってのこのこやって来た人間を強引に
  ブースの中に連れ込んで長時間の営業トーク開始、契約するまで帰さない)
  司書やっていたような人間じゃ勤まらないと思う。
  司書続けられれば良かったのにね。

385:名無しさん@引く手あまた
13/06/11 01:42:16.72 nLRBIL540
748 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/28(土) 23:57:30 ID:HUkKi/xX0
  URLリンク(employment.en-japan.com)
  ココどう?情報求む

750 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/29(日) 00:42:28 ID:UXXUkGdL0
  >>748
  使い捨て

751 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/29(日) 00:47:14 ID:ge8BDHWd0
  >>750さん
  どの様に使ってどの様に捨てるのですか?
  分かりやすい理由をお願いします。┏o ペコリーン

752 :名無しさん@引く手あまた:2007/04/29(日) 00:50:06 ID:UmXnnbLa0
  >>748
  マジレスすると、かなり怪しい。
  これからの会社とも取れるけど、いかんせん、未知数過ぎる。
  しかも新設立すぎるので、これの営業って生半可な知識と
  営業スキルではやっていけないと思う。748が営業経験豊富で、
  どの分野・どの業種の営業でもこなせる自信があるなら
  少しは良いと思うけど、営業経験3,4年の素人が手を出す
  業界じゃないと思う。

386:名無しさん@引く手あまた
13/06/11 01:42:50.03 nLRBIL540
909 :名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 13:11:13 ID:6DTm0knU0
  入社したら財務状況は倒産寸前で社長が偽名だと聞かされました。
  腹立つの通り越して
  呆れて冗談にしか聞こえません

387:名無しさん@引く手あまた
13/06/11 18:53:13.78 F06BEOD30
857 :名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 07:45:33 ID:HLSFGaUZ0
  どなたか厚木市のユニオンチーズって会社知りませんか?
  準社員で募集してるんですが、ぐぐっても特に何も出てきません。
  情報お持ちの方内情教えてください。

860 :名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 08:45:20 ID:HLSFGaUZ0
  チーズを加工するところみたいです。
  袋ずめにしたりパウダー状にしたりするみたいなんですけど
  チーズって重たいんじゃないかって心配しています。
  台車で運ぶ仕事もあるとか・・・給料安いからきつい仕事はしたくありません。
  どなたか知りませんか?ユニオンチーズ

863 :名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 14:22:06 ID:rGC2Q2Lb0
  >>860
  俺は別のチーズ加工工場で働いてた事があるけど、
  ・搭載(1)・・・・随時3~4度の冷蔵庫内で2~30キロ近くある
   チーズの塊(種類は様々)を箱から出して所定の位置に運ぶ。
  ・製造・・・・チーズの塊を機械まで運んでカット及び袋詰め。
  搭載とは逆に常に湯気が立つほど熱い。
  ・検査・・・・袋詰めしたチーズを穴・異物混入などが無いか検査・箱詰め
  ほとんどパートのおばさんが担当
  ・搭載(2)箱詰めしたチーズを所定の位置に台車で運ぶ。一番楽といえば楽

  基本的には激務。(社員に近いクラスなら夜勤もあると思う)他にどっか
  いい所があるならそっち行った方がいいと思う。

388:名無しさん@引く手あまた
13/06/11 18:53:45.51 F06BEOD30
885 :名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 10:54:38 ID:7WxfSeDs0
  ユニオンチーズ、面接行ってきました。
  もうまさに激安の殿堂って感じで時給800円で
  20キロのチーズを運んでもらうとか
  全身衛生服に着替えてマスクもさせられて
  製品の保存庫も5度くらいで寒いはで
  匂いもきつく800円ではやる仕事ではありませんでした。
  なので面接もお断りしてきました。看板一つ無いのにはビックリでした。

887 :名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 11:17:11 ID:YdY894g60
  >>885
  倉庫を借りてそこを作業場にする会社でも、プレハブの事務所に看板を
  出さない会社はヤダな。

389:名無しさん@引く手あまた
13/06/11 18:54:31.64 F06BEOD30
★この会社だけはやめとけ!東京都、神奈川県★10
URLリンク(mimizun.com)

41 :名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 09:06:24 ID:++HzE4QF0
  >>26>>39さんへ
  現在の内情は解りませんが倒産→民事再生手続きを経ているなら何が
  原因だったのかを身に染みて解っているのではないかと想像しますが
  不安なら応募→面接ついでに社内見学を要望してみるのも一つの
  方法だと思います。

42 :名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 09:54:09 ID:VHrTX24sO
  >>41さん
  ありがとうございます。募集まだしてたら行ってみます。
  労基で会社内情って調べられますか?

43 :名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 10:44:14 ID:++HzE4QF0
  >>42さんへ
  帝国データバンク(有料サービス/要クレジットカード)で
  前々年&前年度売上高、主要得意先、全国&都道府県別の
  同業社中売上高ランキング(○○社中◇社)等の情報は
  入手出来ます。

390:名無しさん@引く手あまた
13/06/11 18:55:03.11 F06BEOD30
31 :名無しさん@引く手あまた:2007/05/16(水) 21:11:07 ID:S6/FZL+W0
  この天下の三井グループ企業の建機レンタル屋・
  ユナイト?鰍ノは気を付けたほうがいい。
  実は先日ここに応募して採用と言われ、給与額記載の書類提出と健康診断まで
  受けたのに突然「実は返事を保留していた人から
  連絡があって、そっちにしたから」との
  理由で内定取消しになりました・・・なら最初から内定出すなよ!!
  面接では偉そうにコンプライアンス云々抜かしておいて、
  就職の紳士協定すら守れてない
  じゃねーかよ!!これで天下の三井グループ企業かよ!?
  やっと就職が決まって病気の父親を喜ばせられると思ったのに・・・

  この会社には本当に気をつけて下さい。

  ユナイトのホームページ
  URLリンク(www.unitenet.co.jp)
  人事総務部の横山知美は大嘘吐きの最低野郎だ!!

  スレリンク(recruit板)
  スレリンク(build板)

46 :名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 11:51:11 ID:KCF5wUTN0
  >>31 まだ求人出しているけど・・・締め切ったんじゃ
  ないの??紳士協定のこと伝えたらいくらか慰謝料とれると
  思うんだけど・・・給料の1か月分くらいは

391:名無しさん@引く手あまた
13/06/11 18:55:43.16 F06BEOD30
167 :名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 20:08:55 ID:N7wuWVVn0
  >>156
  この前募集出してたから、応募したよ、そこ!
  結果は予想通り、お祈り。
  面接のとき、いや、自社ビルに入った瞬間DQN臭がぷんぷん。

  面接では、休日出勤がある場合は代休をとる、
  試用期間は残業代つかないけど正社員になったら
  ちゃんと残業代はつく、って言ってた。
  有給の取得率について尋ねると
 「もちろん、(有給は)ありますよ!」ときちんと答えなかった。

  あの面接官の脇の女は、もちろん同族だよね?

392:名無しさん@引く手あまた
13/06/11 18:56:16.16 F06BEOD30
214 :名無しさん@引く手あまた:2007/05/29(火) 20:59:14 ID:raw8DZBh0
  >>207
  以前応募したときに
  1ヶ月半放置されたあげくいきなりメールが来て
  「明日来い」とかふざけたこと言われたことがある。

215 :名無しさん@引く手あまた:2007/05/29(火) 21:06:30 ID:v0SM0r2p0
  >>214
  君もか・・・俺は一ヶ月だったけど
  とにかく銀行天下り無能人事の横山は氏ね!

216 :名無しさん@引く手あまた:2007/05/29(火) 23:04:09 ID:/99r4BgB0
  俺は違う会社だけどそういう事あったなw
  応募して1ヶ月以上放置・・・
  その後突然連絡が来て面接日勝手に作られたw
  予告なしに1ヶ月とか就活のリズム狂わされるよ

393:名無しさん@引く手あまた
13/06/11 18:56:49.59 F06BEOD30
234 :名無しさん@引く手あまた:2007/05/31(木) 18:55:09 ID:aWv1lmSgO
  日比谷花壇って会社はどうなん?

286 :名無しさん@引く手あまた:2007/06/05(火) 00:16:30 ID:oYC97WRz0
  >>234
  配属される部署によって生死を分ける。

  女の子は安心して良い。女性には優しい会社だ。
  基本、転勤もない。

  男は大変。北は北海道 南は九州まで新卒転勤がある。

  ホテル店行けば週末は終電コースだ。
  残業もかなりを覚悟しておけ。
  厳しさ(衛生環境や規則、忙しさ)は配属ホテル店によってかなり違う。

  ホントに花が好きで、世渡りが上手くないとやっていけない。
  (職人の世界だから、出世も難しい)

287 :名無しさん@引く手あまた:2007/06/05(火) 00:49:10 ID:d6Ts4+tf0
  >>234
  確かに、日比谷花壇や第一園芸などの会社は、趣味の領域を抜けないね。
  基本的に給料安い、待遇悪い。
  でも好きな人には、たまらない魅力があると思う。
  将来、園芸店や花屋で独立を目指すならいいんじゃない。

394:名無しさん@引く手あまた
13/06/11 18:57:22.54 F06BEOD30
288 :名無しさん@引く手あまた:2007/06/05(火) 00:51:31 ID:q4g43o1q0
  花屋を勤め上げるって難しいらしいね

289 :名無しさん@引く手あまた:2007/06/05(火) 02:11:10 ID:oYC97WRz0
  >>288
  やっぱり、肉体労働だからね。
  水や植物で手はボロボロ(これは花屋に限らず)
  ついでに、年収もほぼ上がりませんよ。

  日比谷や第一園芸はブライダルが主だから、ホテルの利権商売。
  作業環境も、地下駐車場の一角だったり、せまい事務所だったり。

  忙しければ、泊まり込みなんてのも聞きます。
  表が華やかだから、入ってきてギャップ受ける人多いだろうね。

  >>287の通り、将来独立を目指すには魅力的。
  残業代もボーナスも出るしw

395:名無しさん@引く手あまた
13/06/11 20:17:53.19 F06BEOD30
218 :名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 09:37:04 ID:AJz6izb30
  日野自動車の部品管理してる会社。
  面接担当が面接中に煙草吸ってる。

396:名無しさん@引く手あまた
13/06/11 20:18:29.59 F06BEOD30
455 :名無しさん@引く手あまた:2007/06/19(火) 15:36:34 ID:0kBU5nCy0
  株式会社イーアイティー

  ただの技術者派遣会社。
  正社員採用だけど…。

  評価制度って何なんだろうね。
  現場の状況を全く理解していない(様子を見たこともない)上司が評価するのだが…。

  今年から新卒採用を始めているが、新卒で入った会社が、
  だだの派遣会社と分かったら悲しいだろうね。

456 :名無しさん@引く手あまた:2007/06/19(火) 17:17:26 ID:ZIusFBLR0
  >>455
  ITなんて、最大手か自社開発製品持っていない限り
  みんな技術者派遣だよね。誇りもへったくれもない。

  新卒ITは死亡フラグ確定。他業界行こうにも、20代
  後半になってしまったら、関係資格など取ってないと
  全く相手にされない。

  正社員という雇用形態にだまされてはいけないね

397:名無しさん@引く手あまた
13/06/11 20:19:11.69 F06BEOD30
469 :名無しさん@引く手あまた:2007/06/21(木) 09:00:18 ID:Vym3JNVy0
  URLリンク(www.tamura-kougyo.co.jp)
  ここのグループ会社の橘鍛工ってどうですか?オペ職
  前鉄鋼にいたから忙しいのは解るんだけど、朝っぱらから今日面接恋
  と呼び出しくらったんだけど。(現在在職中・・・・orz)
  職場も携帯が繋がらない埋立地だからメールにしてくれと断わったのだが・・
  総務担当の電話の切り方が新井・・・・orz
  受ける前からヤバそうなんだが・・情報プリーズ

470 :名無しさん@引く手あまた:2007/06/21(木) 09:08:47 ID:eSgvKZ7hO
  >>469
  そんな思いをさせられてもその会社に転職したい理由ってやつを知りたいのだが。

398:名無しさん@引く手あまた
13/06/11 20:19:59.84 F06BEOD30
492 :名無しさん@引く手あまた:2007/06/24(日) 01:48:59 ID:QrFWqZp8O
  非公開求人はいいよ

494 :名無しさん@引く手あまた:2007/06/24(日) 07:41:45 ID:meQzGYxT0
  >>492
  公開してない求人に、どうやって応募するの?

495 :名無しさん@引く手あまた:2007/06/24(日) 07:45:10 ID:v8o5jUm60
  コネってことか?

496 :名無しさん@引く手あまた:2007/06/24(日) 09:27:13 ID:3/Ox/u5z0
  >>494
  人材紹介会社を経由して応募

399:名無しさん@引く手あまた
13/06/11 20:20:32.02 F06BEOD30
505 :名無しさん@引く手あまた:2007/06/24(日) 17:37:12 ID:DRg1wHM7O
  頻繁に募集している会社は採用基準のハードルが高い場合が多い。
  それか応募がないか短期間で離職する人が多い。

506 :名無しさん@引く手あまた:2007/06/24(日) 17:46:31 ID:rzNTUrqF0
  >>505
  そこの見極め難しいね
  ハードル高い優良会社がたまに埋もれてるんだよね

400:名無しさん@引く手あまた
13/06/11 20:21:02.66 F06BEOD30
509 :名無しさん@引く手あまた:2007/06/25(月) 01:59:22 ID:eGmTjVP+0
  皆様の御意見をお聞かせ下さい。
  URLリンク(www.markd.co.jp)
  俺としては
  1.多彩な親睦イベント(゜Д゜)
  2.去年11月、特定労働者派遣事業の認定取得
  3.採用ページのTOP、5人中3人が大陸顔
  4.「人材」はすなわち「人財」
  あたりに激しく反応しております。

401:名無しさん@引く手あまた
13/06/11 20:21:47.25 F06BEOD30
597 :名無しさん@引く手あまた:2007/06/30(土) 17:43:04 ID:H+joXtHs0
  自動車学校とかどうなんだろうな
  二種免許くらい楽勝で取れる自身はあるんだが
  将来性あんのかね

598 :名無しさん@引く手あまた:2007/06/30(土) 17:55:04 ID:ri98trid0
  >>597
  前に漏れも同じ事を考えて色々調べてみた
  恐ろしく給料が安くて、子供を大学に行かせることは出来ず
  断念した

599 :名無しさん@引く手あまた:2007/06/30(土) 19:02:29 ID:6yM3CPZ50
  >>597
  教習所の指導員は、二種免許持っるかなんて関係ないし。

600 :名無しさん@引く手あまた:2007/06/30(土) 20:02:46 ID:H+joXtHs0
  給料安いの?
  マジか
  でも楽そうですよねなんか
  俺の通ってた教習所とかほんと暇そうだったな

601 :名無しさん@引く手あまた:2007/06/30(土) 20:04:47 ID:6yM3CPZ50
  >>600
  給与安いのに
  いくら補助ブレーキがあるといっても、運転初めてのド素人と
  公道へ出ること考えると、本当に楽かなぁ。

602 :名無しさん@引く手あまた:2007/06/30(土) 20:35:04 ID:KZrdVELJ0
  >>600
  暇そうに見えるけど、安もんのシートに座りっぱなしで腰を痛める人が多いってさ。
  運転するのと違って動かないからきついんだって。

402:名無しさん@引く手あまた
13/06/11 20:22:20.55 F06BEOD30
674 :名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 12:12:57 ID:ROfxt6/tO
  鎌倉の○菱電機ライ○サ○ビス
  条件相違は当たり前
  深夜労働当たり前
  ハロワには滅多にでないがやめておけ

675 :名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 13:01:15 ID:ANE3thZ60
  >>674
  事業内容見るとかなりキツそうだ。不動産・外食・介護がそろってるよ。

  ・ 総合不動産事業
  ・ フードサービス事業
  ・ 介護事業
  ・ 物販サービス事業
  ・ ビジネスサポート事業
  ・ リゾートサービス事業

676 :名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 13:03:29 ID:7XpMy6BV0
  >>675
  なんだその魔境はwww

677 :名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 13:10:50 ID:Nb9vZHA50
  >>675
  鎌倉は給食のセントラルキッチンがあるだけだろ?
  単に賄い作業

403:名無しさん@引く手あまた
13/06/11 22:12:51.14 F06BEOD30
678 :名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 13:53:31 ID:x+jHLN940
  ビルコンってどうですか?
  大きな会社で良さそうなんですが・・・。

679 :名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 14:33:38 ID:b5isF4yoO
  >>678
  良さげだよね。
  ニッチ産業!って感じ。
  募集かけてたから匿名で応募したら落とされたけど。
  激務臭がしないでもない。

680 :名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 15:03:51 ID:x+jHLN940
  >激務臭
  サビ残ってことですか?
  応募してみようと考えてますが、情報がなくて。
  だれか持ってないかな・・・。

682 :名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 18:12:30 ID:b5isF4yoO
  >>680
  いや、なんとなく。
  組み込み系の開発っぽいけど、組み込みで
  激務じゃないとこ見たことないんで書いただけ。
  残業代は出りゃ良いってもんでもないよね。
  命縮めるよ…

683 :名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 20:41:10 ID:x+jHLN940
  >>682
  ああ、そういう事ですか。
  確かに組み込み系は残業があたりまえのような状況ですね。
  書類選考が通るかどうか微妙ですがとりあえず応募してみます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch