13/09/16 07:53:09.32 ajMQYQVpi
>>512
退職届を出しちゃったら自己都合扱いになるから、それは絶対避けるべき。
契約期間を全うし、その間に求職活動を進めて、空白無しを目指せば良い。
万が一空白を避けられなくても、会社都合にはなるはず。
休業補償じゃなくて休業手当だと思うけど、金額は確認した方が良い。
法律上の最低金額は「6割」の数字に惑わされるような気がする。
476:名無しさん@引く手あまた
13/09/16 08:16:37.99 8fGsVcS10
その休業補償って国から支給されるやつじゃないのか?
雇用助成なんとかっていうやつ
477:名無しさん@引く手あまた
13/09/16 08:49:08.78 FpB1PWtV0
質問です―。
「あなたは一生、
働き続けるつもりですか?」
答えがYESの方は、
このつづきを読む必要はありません。でも・・・
「No」の方は、ぜひクリックして登録してみてください。
→ URLリンク(kurocat.info)
478:名無しさん@引く手あまた
13/09/16 09:05:01.70 ajMQYQVpi
>>515
国が全部を出すわけない。助成、すなわち一部負担のみ。
全部出すなら、会社の負担は無くなるが、
だったら、簡単に一時帰休を実施しようかと言う方向になる。
たぶんこれだと思うけど。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
ある程度、客観的な基準があるね。
479:名無しさん@引く手あまた
13/09/16 09:12:37.98 DesMaiNu0
>>513-514
レスありがとう
とりあえず転職活動はしてみる
こちらから辞めるようなことは避けるよ
480:名無しさん@引く手あまた
13/09/16 16:10:54.27 k9rd4YPIi
>>518
取りあえずも何も、今の契約期間が満了したら次の更新は無いんじゃないか。
どっちみち求職活動は必要だから、早いに越したこと無い。
スムーズに進んで次の会社が決定したら、契約途中でも退職を認めて
くれるようだから、休業補償よりは普通の給料の方が身入りは多くて
安心できると思う。
今の時期に言うのもなんだが、決まった職がある状態で年を越すと
言うことが一つの目標になる。
481:名無しさん@引く手あまた
13/09/19 00:05:13.54 V5NGB/JG0
認定期間中に手伝いなどをするけど、金銭のもらう額が確定しない場合とかは、だいたいの金額を記入すれば大丈夫ですかね?
それとも後程申請とかですか?
482:名無しさん@引く手あまた
13/09/19 00:59:10.04 R+aZwil50
>>520
手伝いなどをした日に支給されない場合は手伝いなどをした日を1.に記入し、
認定日までに支給された場合は2.に支給された日と金額等を記入。
認定日以降の場合は、次の申告書の2.に記入。
提出前にハロワに確認のこと。
483:名無しさん@引く手あまた
13/09/19 19:40:35.00 V5NGB/JG0
>>521
回答ありがとうございました。
484:名無しさん@引く手あまた
13/09/20 18:31:27.11 9hsJvFIO0
>>511
雇用機会が不足する地域から除外されても、離職日現在45歳未満か
安定所長が再就職支援を計画的に行う必要があると認めれば延長される可能性はあるから、
あまり気にしなくてもいいと思うけど。俺のところは地域外と前置きがあって、候補だと言われた。
485:名無しさん@引く手あまた
13/09/22 13:39:17.70 VNEpqLIZi
調べたのですがイマイチわからなかったのでどなたか教えてください。
雇用保険料はここ一年で10ヶ月間払いました。それ以前は支払っておりません。
この度、人間関係を理由に精神を病み退職します。診断書はあるものの退職日の今月末まで休めそうにありません。
自己都合退職となりそうなのですが、この場合10ヶ月分しかないので失業保険は受け取れないのでしょうか。それとも6ヶ月以上なら受け取れるものでしょうか。
ご存知の方宜しくお願いします。
486:名無しさん@引く手あまた
13/09/22 14:13:46.86 vSrARODC0
>>524
離職票のコードが(3D)-正当な理由(疾病等)のある自己都合退職(被保険者期間12ヶ月未満)であれば、受給できるはずです。
会社が3D以外で作成してしまうと受給できませんので、3Dで記載するよう言って下さい。応じない場合は労働基準監督署に相談して下さい。
またすぐに仕事(求職活動)が出来ない場合は、受給延長申請をして下さい。(診断書に働くことは困難等の記載が必要)
お大事に。
487:名無しさん@引く手あまた
13/09/23 12:41:55.33 T8736tr9i
離職票の理由が単なる自己都合でも、
手続きの際に申し出れば、正当な理由のある自己都合に変更できる場合がある。
ただ、単に申し出れば通ると言うものではなく、きちんとした証明、
この場合は医師の一筆があれば良い。
何をどのように書くか、用紙の交付も含めて、ハロワ担当者の指示を仰げば良い。
488:名無しさん@引く手あまた
13/09/23 19:02:50.46 BstedrSU0
再就職先が決まり、ハローワークに報告に行きました。
申告書と受給資格証には採用予定日に日付を記載されましたが、
採用日の前日に、辞退したとき受給資格はどうなりますか?
採用証明書等や入社書類は再就職先には出してません。
489:名無しさん@引く手あまた
13/09/23 21:15:18.29 ujeG3ADS0
>>527
受給資格者のしおりP.40の22.に少し状況が違いますが参考になる記載があり、
所定給付日数が残っていれば受給できると思われます。ハロワに確認して下さい。
490:名無しさん@引く手あまた
13/09/23 21:33:27.20 i+DNxsXi0
特に提出するものはないですよね? 入社前に辞退ですから。
書類上の手続きは(再就職先)何もしてません。
491:名無しさん@引く手あまた
13/09/24 22:42:38.51 GuqLn24q0
支給終了後に職業相談、紹介を受けるときも雇用保険需給資格者証で受けられるんですか?
492:名無しさん@引く手あまた
13/09/24 22:55:53.93 /ApSBWXS0
>>530
うちの地元のハローワークは受給関係なく相談、紹介にはハローワークカードなるものを掲示してるが
493:名無しさん@引く手あまた
13/09/24 23:06:50.06 /ApSBWXS0
掲示っていうか提示だった
494:名無しさん@引く手あまた
13/09/25 01:08:22.06 Em1CDrJj0
>>531
それも地域によって違うんですね
資格者証をもらった時に「これは破棄しちゃってください」 って言われたまま放置していた紙を確認したらハローワークカードって書いてありました
これも一応持っていきます
ありがとうございます
495:名無しさん@引く手あまた
13/09/27 16:49:14.37 7UOFlp5W0
説明会聞いたけど、給付受給するには
月2回の求職活動が必要十分条件ですね。
給付日数残り少なくなって、職決まらなければ
あせるやろな。