日本IBMat JOB
日本IBM - 暇つぶし2ch981:名無しさん@引く手あまた
13/03/10 11:52:21.14 EENjwT8x0
近年、IBMは就活学生からの応募人気が以前より低くなったように見えるが、
これは単に大学生に対するコミュニケーションの問題だと思う。

すなわち、IBMの良い会社イメージを大々的に世間全体アピールして
よりたくさんの大学生の皆さんに知ってもらえばいいと思う。

もちろん、どこのメジャーな企業でも大学生からの会社イメージを
より高めるために積極的に取り組んでいるし、中には広告代理店を
使って入社後の職場で若手社員がどれほど素晴らしく活躍しているかといった事例や
業界内での地位の高さ、待遇の良さ、おいしい社内制度など
そういった自社アピールをカラフルな宣伝媒体でどんどん大いに発信している
会社も珍しくない。

例えば、IBMでは「出る杭は打たれない。伸ばす会社だ」とは有名な話。
日系の大手企業では年功組織の壁が分厚く、若い人が重要な仕事を
なかなか任されないものだが、一方IBMでは外資ならではの
チャンスの多さだけでなく、任される仕事の大きさ、
しかも人を大事にする日本企業的な暖かい一面もある。
そういう非常に魅力的な会社であることを
学生の連中に大いにアピールしていくことが今年2013年からは
とても重要になってくるといえるだろう。

982:名無しさん@引く手あまた
13/03/10 11:58:31.49 F5H36f970
人材開発乙

983:名無しさん@引く手あまた
13/03/10 12:09:10.44 AjCLmxzp0
大歳の盗撮事件でIBMの知名度はまた上がっただろ
脱税やら不正取引やら違法なリストラで相当イメージが落ちていたところにダメ押し
大歳のFaceBookも笑える

984:名無しさん@引く手あまた
13/03/10 17:43:06.44 4lPt+snb0
>>983
奴のFBを紐解くと。。。
大歳は、走るんが好きなんやな。
盗撮やった時も、走って逃げようとしたし、
(結局は、追いかけられて、
 ワッパをハメられた)
その事件から半年経った今も、
東京マラソンで走ってるようや。

985:嘔吐したクマのプーさん
13/03/11 00:49:20.68 Gw6v8cyy0
>>984
そう。
鍛えてるんです。
やっぱり、何があっても、
すぐに逃げられるようにしとかないとね。

986:名無しさん@引く手あまた
13/03/11 08:39:45.20 bGnCdNB/0
循環取引の逮捕者がまだ出てないもんな
今後イメージがさらに悪化して行くと予想

987:嘔吐したクマのプーさん
13/03/11 22:51:15.37 Gw6v8cyy0
> 循環取引の逮捕者がまだ出てないもんな
> 今後イメージがさらに悪化して行くと予想

これも、
元を正せば、
変態盗撮魔が
悪いの?

988:名無しさん@引く手あまた
13/03/11 23:13:36.68 CWttxAqLO
>>981
今や情報化社会で、そんなタテマエを信じて応募するのは、
情弱なアホだけだよ。

989:名無しさん@引く手あまた
13/03/11 23:22:30.85 tQw6Q7/g0
ネットワンと言えば循環取引の大御所w
16銀行は地銀共同化・・・・匂うぞwww

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

990:名無しさん@引く手あまた
13/03/11 23:47:44.72 VzK4/d9r0
またぐるぐる決算かよwwwwwwwwwww

991:名無しさん@引く手あまた
13/03/12 10:33:18.14 na44JTLS0
ぐるぐる回すのは寿司と女だけにしておけ

992:名無しさん@引く手あまた
13/03/12 11:21:15.56 JPBbVcyA0
IBMでは「出る杭は打たれない。伸ばす会社だ」?それは能力が秀でている意味ではなくて
「目立てる奴には仕事を与えられる」という意味。秀でてなくても必要なのはステージに上がって自分が理解していなくてもプレゼンができる能力のみだ。

IBMでは若い人に仕事が任される?経験豊富な人を使うと上長が扱いきれない。
だから誰しも自分に文句を言わずについてくる従順なやつを起用する。

アスペルガー系の突出型能力の人間はプレゼンスキルだけの上長の手にはおえんので、
半年計画でロックアウト解雇に持ち込まれる。
突然新しい仕事を押し付け、その成果に難癖をつけ、改善活動もしろといって追い込む手口だ。

993:名無しさん@引く手あまた
13/03/12 12:33:17.41 na44JTLS0
出る杭(アスペ)は打たれる
きしる車輪(上司)は油をさしてもらえる

日米真逆のことわざが両立する不思議な会社だな

994:名無しさん@引く手あまた
13/03/13 01:57:32.01 fqt8JJU7O
>>992
そもそも日本IBMには若い人は少ないから、
若い人に仕事任せるのは若い社員の多い下請けの話だし、
出る杭とも関係ない。
出る杭なんて出る前に打たれるから、杭の存在すら無いわなw

995:名無しさん@引く手あまた
13/03/13 11:10:18.82 siiZw6Ye0
【書評】コンピュータの発達でなくなる仕事、残る仕事[13/03/13]
スレリンク(bizplus板)

996:名無しさん@引く手あまた
13/03/13 11:16:28.01 siiZw6Ye0
.

997:名無しさん@引く手あまた
13/03/13 13:52:53.73 Qxjo3+fY0
歴代法王を決める選出会議はコンクラーベ
歴代社長を決める役員会議はボンクラーベ

998:名無しさん@引く手あまた
13/03/13 20:35:15.17 x0QKj1Pj0
シャープの子会社買ったな。
嘔吐し時代の、会社買って売り上げ増やす手法復活だねw

999:名無しさん@引く手あまた
13/03/13 20:51:02.58 Gtj6eOUE0
アメリカさん主導の、新陳代謝です。
今いる奴らはどんどん追い出し、新しいものを積極的に取り入れる。
最もそいつらも、最後は切られるんだけどね。
おぉ グレート IBM

1000:名無しさん@引く手あまた
13/03/13 21:27:40.63 8WNZctJH0
1000だったらお前ら全員解雇

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch