店舗販売員(小売)からの転職 part23at JOB
店舗販売員(小売)からの転職 part23 - 暇つぶし2ch212:名無しさん@引く手あまた
12/06/08 00:14:51.88 2PIhu4eti
今日、転職の話を知り合いの社長さんからもらったんだけど、転職するべきかな?内容としては、

仕事内容:特殊印刷の営業(ノルマなし)

給与:現職の額を引き継ぎ

年間休日:106日(土曜日は月1、2回出勤。日祝は休み)

現職はドラッグストアの店長で歳は31歳。かなりのチャンスだと思うんだけど…。

213:名無しさん@引く手あまた
12/06/08 00:33:51.13 yJeO4Hcx0
ノルマは無いけど自己目標を掲げてもらいます
ノルマは無いけど一定数の売上達成出来なかった場合給与がガクンと下がります、
とかじゃないの
ほんとにノルマ無かったにしても営業経験無い人素人雇うより経験者雇う方がはるかにマシなんだし


214:名無しさん@引く手あまた
12/06/08 00:53:48.40 e0exUmlX0
>>212
仮にそこが駄目な所だったとしても、職歴にはなるし営業経験者という扱いで転職できる。

ただ、ノルマが全くないという事はないと思う。
まあ業種的に訪販みたいな飛び込み営業で1日何十件も訪問したりする営業ではないと思うけど。

215:名無しさん@引く手あまた
12/06/08 13:41:44.72 2PIhu4eti
>>213-214
レスありがとうございます。
営業だけではなく、企画の方もやってほしいと言われました。
その社長とは4年くらいの付き合いで、ちょいちょい飲みにいったり、趣味が同じなので良く話すんですよ。
で、俺の発想力とか、人をまとめる能力があると思って話をくれたらしい。
人間的にも尊敬出来る人の元で出来るのと、かねてからの希望だった地元での勤務が両方叶うから悪い話じゃないと思ってます。
ノルマに関しては全く無いとは思ってないし、昨日の話だと、基本給は保証で、仕事取ってきた分はインセンティブで上積みしてくれるそうです。

長文&読みづらくてごめんなさい…。

216:名無しさん@引く手あまた
12/06/08 13:47:32.76 SnzzxLrn0
社長とか人脈の付き合いは大事にしたほうがいいんだな
店長やれるほどの経歴がないとそんな話貰えないけど

217:215
12/06/08 17:47:12.49 2PIhu4eti
>>216
本当に人付き合いは大事だなと思いました。言い方が悪いかもしれないけど、今まで出会った人は自分の財産だと思ってます。

ただ、店長という肩書きとは全く関係なくその社長と会ったので、何かしらで仕事以外の人間関係を持っておいて助かってる事が多いです。他業種や関連業種の人も付き合いがあるし。

その社長も転職の話を持ってきてくれるのが3回目なんですよ。過去2回はタイミングが合わずにダメでしたが、これも縁だと思って今回の話を受けようと思ってます。


218:名無しさん@引く手あまた
12/06/08 20:37:44.22 ooWvC3FX0
>>217
悪くない話だと思う。
ただ印刷業は基本、ブラック業界なので業績も含めて
よく調べておいたほうがいい。

219:名無しさん@引く手あまた
12/06/09 23:42:03.32 ijAcqWlG0
小売で働くのも残すところあと1週間になったよ
辞めるとき有給使うからいいでしょ?とかいって
今月前半に休み3日しか入れてないとかマジ死ねと思ったよ
こんな会社早めにやめられてよかった

だが最後に棚卸しというめんどくさい仕事が残ってるんだよね…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch