職歴詐称の正しい方法25日目at JOB
職歴詐称の正しい方法25日目 - 暇つぶし2ch292:288
12/05/23 21:09:32.14 w4kXr8cK0
>>289
>>こういう場合、ハロワは会社に加入年月日を伝えるの?
これは年金と同様、個人情報保護にひっかかるので、教えないと思う。

>>288で会社に同一人物か照合を求められると書いたのは、加入年数(状況)の絡みがあるから。雇用保険は氏名と生年月日で管理している
(だったと思う・・・)から、同一の生年月日と氏名のデータがある場合、同一人物だったら番号と加入履歴がそのまま引き継がれる。
その照合を求められる際に、前職(正確には直近)の加入履歴も知らされてしまうという。

>>離職期間に雇用保険から給付を受けても雇用保険の番号は消滅する事なく、次の会社に継がれるのですか?
基本番号は一回加入したら基本そのまま一生モノだけど、 例外はある。
例えば、退職→結婚→姓が変わる→長らく主婦→再度パートってケースの場合は、新規の雇用保険加入で番号が変わる場合がある。
本当は被保険者証は大事に保管しておいて、最初に加入した番号で引き継ぐのがベストなんだろうけど、多くの人は放置。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch