12/02/10 22:00:16.90 92xgEXjCO
>>165
ざっくりと言ってしまうと「社会的意義のある仕事」がしたいと言うのでしょうか。
社会的意義の中でもなぜ医療関係を選ぶかと言うと、学生時代に就きたかった職業の分野に近いからです。
今は企業の受付をやっています。仕事は好きで、職場の人間関係も良好で働く場所としては満足です。お給料は少ないですが、暮らしていけない程ではありません。
ただ、契約社員として働いているため雇い止めの不安があります(前職はアルバイトでした)。
また、今の仕事はツブシが利かないと考えているので、長期的に働く事を考えると20代のうちに正社員になって、かつ医療事務のような専門性を身につけたいと考えています。
こう書いて私の転職活動の原動力は「不安」だと気づきました…
やはりおっしゃるように自己分析が出来ていないようです…