12/01/19 19:28:21.66 IGMEdPnq0
2げつ
3:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 19:36:36.90 dsK9IZKTi
履歴書と一緒に賄賂も同封するのはオススメだからみんなやってみろよ( ´ ▽ ` )ノ
4:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 19:44:54.65 s04fDgt70
>>3
基地害無職の考えそうなレスだなw
5:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 19:45:49.53 8AmT9D8x0
∧_∧
( ´_ゝ`)
___∬_(つ____と)___
/\ 旦 \
/+ \________ヽ 今だ!コタツの中ゲットォォォォ!!
〈\ + + + + + `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
\ \__ノ⌒⌒⌒⌒⌒ヽ______ヽ ∧∧ ) (´⌒(´
`、___ノ⌒⌒⌒⌒ヽ_____〉 ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
∧_∧
( ´_ゝ`)
___∬_(つ____と)___
/\ 旦 \
/+ \________ヽ
〈\ + + + + + `、
\ \__ノ⌒⌒⌒⌒⌒ヽ______ヽ (´⌒(´
`、___ノ⌒`つ⌒≡≡≡≡≡(´⌒;;
 ̄ ̄ ズポッ
6:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 19:46:38.96 Yx3U3FQV0
今ハロワの前にこたつに入って待機中
7:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 20:02:31.44 IC6N38k30
>>1乙
スレ番もちゃんと合ってる
>>1は内定
8:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 20:13:33.82 tFlYlEKqO
>>1乙
9:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 20:17:26.64 PxalBunk0
| 何について調べますか?
| ┌─────── ──┐
| | ブラック求人や空求人の見極め方 |
| | |
| └─────────┘
| [ オプション(O) ] [ 検索(S) ]
|
`─────┐ ┌──
, '´l, ..| ./
, -─-'- 、i_ |/
__, '´ ヽ、
',ー-- ● ヽ、
`"'ゝ、_ ',
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
r'´、ヽ
`´ヽノ
10:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 20:23:04.39 dAMFVE1s0
仕事でハロワの前を通る度に出入りしてる人を見て
無職で可哀相にって思ってたけど自分が
通う日が近い気がしてきた。今の会社
人間関係がきつい。
11:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 20:28:02.02 KaK5YcQO0
就活約3カ月思えば
もーアカン(+o+)
もー無理(-.-)
なんて思ってたけど
来週からお仕事だおーーーーヽ(^。^)ノ
この板で励まされたり、貶されたり
いろりろ勉強になり楽しかったよ(・へ・)
波多野さんにも何度もお世話になり
この板の住人にもお世話になり
ありがとうございました<(_ _)>
みなさんも、諦めずに頑張ってください。
フレーフレー\(^o^)/就職活動諸君
12:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 20:28:14.00 PxalBunk0
>>10
悩む事はない!
何も考えず俺の胸に飛び込んで来い!
13:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 20:30:41.48 HaRQ04el0
ずっと11がむかついていた
14:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 20:34:19.35 KaK5YcQO0
>>13
今日でカキコは終わりにすれよ
ロムはするけどな
お前も頑張れや
15:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 20:36:33.14 dAMFVE1s0
>>12
俺を抱きしめてくれ~頼む~。ここの住人は優しいな。
お互いみんな頑張ろうぜ~
16:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 20:49:08.83 3eG7BJu00
>>11
やったな。
同業種?前職と
17:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 20:49:32.57 fkI0znSz0
>>11は波多野で一生抜いてろ
18:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 20:50:17.29 8K6J4g42i
>>11
おめでとう。
もうこんな所に戻ってくんなよ。
無職になった日にゃ張り倒すからなー
19:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 20:52:37.27 PxalBunk0
>>14
死ね害虫
20:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 20:53:27.50 L0xrgh/r0
ハロワ行って来たけど相変わらず求人のハードル高いわ
でも最近いい求人が無いとホッとする自分がいる
もう根腐れしてしまったらしい…
21:3
12/01/19 20:53:37.11 wTxaVcN7i
どうも3です( ´ ▽ ` )ノ
140円で同封出来るのはビスケット一枚が限度かな、、、
今日送った二つはピスタチオと、うまい棒を同封したぜ!
みんな個性を出せよ(´Д` )
22:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 21:01:49.63 L6TPhavGO
本命の書類選考結果待ち。提出〆切が16日で
「合格者の方にのみ23日までにご連絡いたします」って書いてたんだけど
1週間も空いてると気が休まらんわ…
落ちたのかなぁ
23:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 21:08:27.82 8K6J4g42i
>>21
頭おかしくなっちゃったの?
24:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 21:11:34.89 KaK5YcQO0
同業種みたいなもんだけど
仕事内容は違うかな
設計したり開発したりすることはないね。
簡単に言えばデーターエントリ専門の企業だな。
紙ベースのデーターを受け取りデジタル化して引き渡す
実際はドライバーさんが各企業へ定期的に資料を受け取りに行き
それを受け取ってスキャンニングしてデーターを打ち込み
それを、再度いドライバーさんが各企業へ届けに行く。
私の仕事は入力担当(キーパンチャー)に作業の指示、管理
成果物の検証作業って感じだな。
女性が多い職場で夜にはアルバイトの学生もくる。
ソフト開発と違って受け取って翌日には納品だから
データ量によって夜21時に終わるように要員を調整する。
だから、その日必ず定時で帰れる保証はない。
今は稼ぎたいので歓迎だが、結婚して子供がいる人なら嫌な仕事かもね。
だけど若い女性と話す機会が多いので楽しみだが
女性が多い職場って、あまり良い話を聞いたことがない
どこの会社にも嫌な奴がひとりぐらいいるだろうけど、
3カ月、3年と頑張ってみるよ!
25:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 21:12:13.12 IC6N38k30
>>21
ちょwwネタ面白すぎんぞwww
どうせやるならもっといい土産でも同封しろよ
26:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 21:13:23.07 6n4Ngagg0
>>24
何歳?
27:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 21:14:16.44 KaK5YcQO0
>>19
残念ながら
私は
死にませーーーーーーーん\(^o^)/
復活ですー残金20万程度余しーーーーエイエイオー!
28:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 21:15:24.32 jGNU/VtJ0
>>18
仕事辞めてもどうなる訳でもないし、
職なんか転転とする奴のほうが多いと思うぞ?
ハロワのブラック求人にしがみつく事ほど意味の無いものはないしな。
29:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 21:15:30.46 KaK5YcQO0
>>17
職場の女性を何人かいただきます<(_ _)>
30:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 21:17:05.54 KaK5YcQO0
>>26
歳男の36です。
31:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 21:19:14.43 6n4Ngagg0
>>26の仕事内容がよくわからんが役職付きの管理社員採用なのか?
前職でも役職やってた?
32:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 21:19:35.26 6n4Ngagg0
>>31
>>24に訂正
33:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 21:20:48.02 KaK5YcQO0
>>26
ちなみに年収は半減しました。
残業で、どれほど収入があるか???
働きだすと残業したくない病がでるんだけどね(・へ・)
34:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 21:20:58.18 fkI0znSz0
>>24
何県?
35:3
12/01/19 21:23:22.04 wTxaVcN7i
>>23
そりゃ君だw
>>25
ネタじゃないんだがw
贈ってるのはマジだ(´Д` )
いい土産かぁ~年末はジャンボ一枚づつ同封したんだがw
コンドームでも同封してみっか(笑)
36:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 21:26:31.39 KaK5YcQO0
>>31
課長とか部長ではなかったけど
プロジェクトリーダーやってたよ
要員・スケジュール・工数管理
部下の査定や外注管理もやってた。
当然、現場で客と会議もね。
プロジェクトリーダーって中途半端で設計も開発もやってたよ
なんでもやらされてた(・へ・)日報、月報、、、
思い出すだけでまだまだ出てくるよ(笑)
37:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 21:28:26.58 KaK5YcQO0
>>34
数年後には大阪都だけど、仕事は近畿一円から依頼されるみたい
まあドライバーじゃないから関係ないけどね。
38: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/19 21:30:15.58 l/72g44P0
/´ , -‐- 、. /
. i /:::::::::: `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /
. ! ,':::::::::: 、 ∨
| i:::::::::: 、 、`''ー---‐''´ ヽ >>1
|. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ
│ \:::::::: _\\, /∠_ | ククク・・・ 素晴らしいっ・・・・・・!
|. /"ヽヽ:::==。=`,, /=。==│
| { i⌒| |:::::` ー-‐' .::.\-‐ ´│ 歓迎するぞ・・・・・・
/|. l ト、|.|:::::: ー-‐ ' ::::::::::: l::-‐'.|
/ | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、| 道開く者・・・・・・
_/ | /l!:::/:: ー----------ー'--.|
.! .| ./ ::|:::::::::: | 勇者よ・・・・・・!
| │./ ::|::::::::::: ===== |\
| |/ ::|:::::::::::::... ,.イ .!`
| |\ :`'' ‐- 、::_:....... ,. ‐'´/| │
| │ \ ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .| |
39:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 22:04:33.63 6n4Ngagg0
明日は行くぜ
おやすみ
40:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 22:13:07.36 kDuwbc8Y0
エア内定スレか?ここは?
無職だとやることないから、妄想で仕事や内定の話を書き込むの?
50レスとか一人でやっちゃうの?
41:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 22:24:13.73 aQxveAYD0
26ですが正社員を目指すとどんどん空白期間が伸びていく
契約や派遣は将来が不安
どうすればいいんでしょうか
もう疲れ自殺スレを覗いてしまいます
42:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 22:27:54.87 6n4Ngagg0
>>41
そういう書き方するってことは正社員の職歴なしか?
バイトに関係ある仕事とか、未経験でも可でちょっとでも出来そうとか興味持った業種職種に応募するしかねえだろ
落ちてもいちいち気にせず次受けろ
43:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 22:35:44.66 ofY6Vq4W0
そういえばニュースでスカイツリー1000人募集していたが、もちろんハローワークには求人でてないよなあ、…
44:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 22:39:36.95 ZEqSdgIaP
明日金曜日かぁ
45:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 22:40:22.20 bL87/RXu0
スカイツリーのお土産屋の販売か?
46:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 22:40:32.37 tHhDN6fU0
もはや全てがめんどくさい
47:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 22:48:31.87 IC6N38k30
スカイツリーって観光名所かなんかになるの?
中での仕事は店が入って、販売員とかそういうのか?
48:テンプレ
12/01/19 22:49:50.77 SEpiMYON0
【極悪&放置】リクルートエージェントの裏事情【リクエー】
URLリンク(jpdan4.blog89.fc2.com)
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
URLリンク(jpdan4.blog89.fc2.com)
【は?案件?】パソナキャリア【ねーよw】のまとめ
URLリンク(jpdan4.blog89.fc2.com)
リクナビNEXTの高過ぎる競争率の実態
URLリンク(jpdan4.blog89.fc2.com)
リクナビNEXTの常連企業実態【無条件でDQN企業確定】
URLリンク(jpdan4.blog89.fc2.com)
ばれない職歴詐称方法(決定版)
URLリンク(jpdan4.blog89.fc2.com)
49:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 22:50:08.16 vxzhNYQY0
>>41
あんま考えすぎないほうがいいよ
わんこそばのノリでハイ次!ハイ次!って就活してればいいのさ
俺は考えることに疲れてからけっこう人生気楽になったよ
50:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 22:59:41.00 8V96o94h0
>>41
もし、自分が26歳なら進学するな
51:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 23:00:02.12 BPeXkPFfi
くぅ今日もハロワいけなかったぜ
52:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 23:03:57.25 wNdHILMd0
>>45
電波塔世界一のため100人で人間ピラミッドを作って高さ稼ぐんだろ。
53:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 23:04:06.19 aQxveAYD0
>>50
お願いします、どういう進学なのか参考にお聞かせください
ポリテクでビルメンは考えたことがあります
54:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 23:06:17.08 rNQCJLes0
スカイツリーは雇用の需要ありそうだな
ほぼ全員新規スタッフだし狙い目かもしれないね
55:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 23:17:43.11 8V96o94h0
>>53
月並みだけど俺は医療に興味があるんだが、医療の資格を取るには進学するしかないからさ
もし自分が26歳ならかろうじてギリギリで挑戦してもいいかなって思っただけ
56:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 23:18:27.08 4xOfpFWZ0
マンネリ求人企業を見るのが嫌だね。ブラック求人企業リストでも
作ってほしい。知らない人は応募して損するだけ
57:594
12/01/19 23:21:23.77 8K6J4g42i
作ってるよ
58:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 23:21:52.89 WM+jyPU20
>>56
このスレとか転職板の各都道府県のスレは参考になると思うけど
スレリンク(job板)
59:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 23:34:07.22 BPeXkPFfi
ここみてると皆大変なんだな。月サビ残100時間、ボーナス昇給なし、休日40日で働く自分がこのままブラックでいいとさえ錯覚してしまう。
60:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 23:47:51.98 2ymZUr5tO
>>59
さすがにその会社よりましな求人ならいくらでもあるだろ
61:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 23:48:31.54 tHhDN6fU0
>>59
それはもう正社員という肩書きがあるだけだな
給料的にも下手すりゃバイトよりひどい
62:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 23:50:35.97 bL87/RXu0
ところでさ、ハロワ求人で従業員1人とか2人とかどーゆーことなん?
63:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 23:56:44.31 zsHPDWuoO
>>49
ハイ次!ハイ次!で
300件越えましたよ
64:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 00:38:13.84 rZuxg+l20
>>62
つ 求人出しに来た奴とハロワ職員がバカ
65:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 00:41:11.15 WF+Pi+ArO
>>62
そのままの意味
66:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 00:48:21.41 /wDG7PpS0
10年近くキーパンチャーやってきたけど会社がなくなった
あー、キーパンチャーしかやったことないんだよな
ハローワークでは「パソコンの資格あるし事務でもいけると思うよ」と言われたけど
持ってるのMOSなんだけどな
まぁ、>>42の言うとおり、興味あるとこ受けまくるしかないよね…
67:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 00:52:30.25 rx3ielVn0
興味のあるところがないんだよなあ。
仮に興味があっても営業とか何やるのかわからない。
そもそも30以上じゃ論外だろうし…
68:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 01:05:00.57 rvv5q8y70
キーバンチャーか
専用ソフト使った連想入力とか?
職場によってやり方全然違うよね
69:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 01:10:32.00 t4NE3Dv5O
>>59
給料いくら?
70:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 01:12:47.50 xwhxyb/80
ハローワークで紹介状発行してもらったけど、キャンセルしたい。
企業に名前を言っていたけど、ほっといても大丈夫かな?
71:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 01:28:18.95 woEe9yns0
キーパンチャーってデータ入力のこと?
72:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 01:35:46.08 ca9m8/6qO
ハローワーク行く前に緊急自然災害板の原発情報スレを読んで、どの土地がベクレてないかを知ってから就職したほうがいいぞ。
無知のままだと甲状腺も脳も内臓もやられるだけ。
あと、ガイガーカウンターも買ってたほうがいい。
政府がインドに日本人街を建設して選民を入植させると発表した意味を知ってたほうがいい。
73:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 01:37:04.99 woEe9yns0
東京の○色申告会の一般事務に応募したかったのに性別でダメだった
去年の11月くらいにも募集してたから決まらなかったのかと思ったら
別件の募集っぽい
74:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 01:39:34.70 woEe9yns0
>>72
どうしても経理で就職したかったからこの前都内ホットスポットにある会社に
面接にいっちゃったよ
社員普通に仕事してた
落ちたけどよかったかもしれない
面接直前は顔に跡付くからマスクできんくてハラハラする
帰ったら鼻うがい
75:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 01:48:30.74 x+BbQg0C0
昔、三井物産系のデータ入力会社のシステム部でSEしてたよ。
今思えば何であんなぬるい会社辞めてしまったんだろう。
後悔。
76:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 01:53:48.80 hLLGsWRz0
ハロワなんて一生通わないで済む人が羨ましいな
77:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 02:30:19.45 tw7ABseI0
求人でいい仕事内容があった場合で、その会社の社員数(10人以下)が少なかったら
みんな応募はする?しない?
78:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 02:30:52.50 /wDG7PpS0
>>63
そうです、KIS連想とか入力してた。
都内には求人出てるみたいだけどこの仕事を貫いていいものか
>>71 そうですね、データ入力です
79:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 02:33:25.07 346LyzRF0
>>77
HPとか見て判断するかなあ。
まあ凄まじく小さいから倒産リスクとか考えるわな。
業務内容や売りの強そうな商材とかだったら応募するけど。
ありきたりの商売でその人数なら応募しない。
80:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 02:34:40.08 /wDG7PpS0
すいません
>>63は>>68でした
81:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 03:20:03.37 GLpE/yyf0
>>77
俺がみる求人のポイント(優先順)
1.業種
2.創業年
3.福利厚生(労働組合の有無も重要
4.所在地
5.企業全体の従業員数
給与は18万~ 賞与 3.0以上
32歳でハロワの時はこんな感じ。
安定性があって、業界での専門性、ノウハウの多さを重要視
場所は広範囲(引っ越し前提)
↓
企業HPを検索→
企業情報を一通りコピー
ブラックかどうか調べる
いけそうなら書類作成(原本に手直し)
↓
紹介状発行
(ついでに、最近の離職率なんかも調べてもらう)
↓
応募
マジで応募し始めた時は週に3件ペース
採用されたのは、予定通りの優良企業
82:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 03:31:45.59 Ly4xmRdE0
ハロワの求人で労組ありなんて見たこと無い
製造業の工場中心で探してるからかな
83:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 03:34:57.57 xwhxyb/80
>>81
最近の離職率なんて教えてくれるの?
84:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 03:38:07.57 w1X3A1uA0
>>82
お前は多分一生損するよ
85:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 03:42:28.04 346LyzRF0
>>84
82じゃないが、
実際ハロワ求人で労組は滅多に見ないけどなあ
86:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 03:42:58.26 hJXZPQKv0
>>59
普通だね
87:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 03:45:23.51 hJXZPQKv0
今から考えたら半年でいきなり全員冷たくなりやがって
半ば強制自主退社に追い込まれたのは
トライアルだったから半年で打ち切られたんだな
88:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 04:07:24.68 7Cwsa1GD0
相談してる人を笑う方が、完全に人生終わってると思う。
無職だからかな~
福島を見ているよ何かと企業や政府からの援助や優遇が多くて
ここでも大地震起こって欲しいとか願っている自分がいる
起こるわけないけど
何でもいいから世界が壊れて欲しいわ
危ないよな俺
89:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 04:58:09.12 S3cBbn4WO
被災したやつのほうが
特別扱いだよな
雇用保険も210日延長だしな
90:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 05:00:03.40 IqHIh9VU0
何言ってんだお前等
91:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 05:05:21.70 8TueWucX0
そんな情けないことを言う人間だから採用されないと思う。
自分が採用担当だとして、「被災地は優遇されてるから
羨ましい」なんて考えてる人間を雇いたいと思うか?w
92:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 05:25:22.10 9EFCdBYT0
>>88
東京がぶっ壊れればいいのにな
93:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 05:54:20.23 u/wYV6db0
何とも不謹慎な事言う奴らだな。
気持ちは解るけど。
窮地に追い込まれている時だからこそ、しっかりしなきゃいないと。
俺はそう自分に言い聞かせている。
94:594
12/01/20 06:19:07.83 YXlSROMBi
>>93
だな
95:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 06:38:12.97 Udkk8bF30
会社辞めたいけどハロワ行く時間がない。
会社の車でいく訳にはいかないし。でも
ここ見てるとあまりいい会社ないみたいだね。
うちの会社も最近は人取ってないかな。
12月に障害者枠で男は一人入ってきたけど。
96:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 06:45:39.41 e9Ka8I+E0
今年から?やってるタウンワークのCMがむかつく。
97:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 06:48:09.12 8Rux18640
>>91
被災地より不幸な人間は皆そう思ってる
お前には一生わからないかもしれないがな
98:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 06:50:50.37 rZuxg+l20
オマエ等って一晩中起きてるんだな。
カッパ着てハロワ逝ってくる。
99:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 06:55:00.40 S3cBbn4WO
被災地優遇されすぎ
被災者雇えば助成金とかあほか
その割を食うのは、ここにいる無職のおまえたちだよ
100:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 07:00:10.76 Udkk8bF30
節電で会社内は暖房なしだぜ。寒くてかなわない。
そろそろ仕事行ってくるわぁ。あ~仕事行きたくない。
101:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 07:02:11.05 a1eh1AlA0
地元~♪地元~♪地元~♪この街で~♪
102:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 07:05:41.38 8Rux18640
>>91
他人を蹴落とすぐらいじゃないと
会社は要らない。
君は、不採用だよ
103:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 07:15:35.42 Czat61mp0
>>91
文脈的には別に被災地を避難しているようには読み取れない
国の補助や救済を求人にも目を向けろと
国に対しての怒りに読み取れる
91は国語の通知表1だっただろ?
ゆとりだから事故採点方式かw
104:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 07:31:08.76 TyLiRbIki
>>69月手取り16で固定。はやく転職せねば。
105:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 07:33:57.19 AcfR9P8/0
外が銀世界。久しぶりにこんな降ったな。
車がスタッドレスにまだしてないから身動き取れんわ
106:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 08:17:18.38 rZuxg+l20
>>105
何県?こっちは雨
107:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 08:54:06.46 L7mkv+ok0
関西は雨は止んだな
行ってくる
108:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 08:56:05.04 CBY8KexH0
URLリンク(www.hellowork.go.jp)
これってどう思う?
給料安すぎる上に年間休日も少なすぎ。
ふざけてるのか?
109:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 08:59:49.05 L7mkv+ok0
函館求人で就業場所は埼玉なのか
それでこの条件ってひどいな
つーかこの求人社員数の内容とかもおかしくないか何これ
110:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 09:02:02.85 CBY8KexH0
108です。
しかも「通勤手当なし」ときた。
ふざけすぎてる。
111:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 09:02:06.84 iMI2alYT0
3ヶ月で6社しか応募してない
112:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 09:06:03.05 L7mkv+ok0
本社所在地が函館で就業場所は埼玉県蓮田市で
従業員数企業全体:10人うち就業場所:10人 ってなってるのは何なんだ
求人届け出もいい加減ならこれ受け付けるハロワもチェックしてないのか
113:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 09:18:03.68 jaIgKxBN0
雪降りまくりだ。
来週行くか…
行っても応募したい企業がないんだが。
114:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 09:22:21.04 2u0oo2I70
紹介状もらってすっかり忘れて1週間放置
応募どうしよう 契約社員で20万なんだよな
115:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 09:24:27.92 rx3ielVn0
今の時期は新卒の採用も行なってるからねえ。
職歴のない中年の自分が行っても、できそうな仕事がないわ。
そもそも、やりたい仕事がないんだよなあ。
やりたい仕事がない→応募せず→スキルが身につかないの悪循環
116:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 09:28:08.76 L7mkv+ok0
中年って40代以降のこと言うと思うが
>>115は30代だろ?
117:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 09:28:10.22 V3lbHX620
今からハロワに行って来る
ノシ
118:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 09:28:42.18 L7mkv+ok0
俺も今度こそ行こう
達者でな
119:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 09:29:44.94 CBY8KexH0
ハロワインターネット本当に使いづれー!!
詳細条件を変更した後で、基本条件を変更すると詳細条件が全部リセットされてるじゃねーかよ!!
誰だよこんな糞な仕様に決めたやつは誰だ!
ぶっ○○してやる!!
死ね!
120:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 09:40:19.30 x+BbQg0C0
残業代込み額面14万円で通勤手当てなし、フルタイム正社員で埼玉県。
どうやったら生活していけるのだろうか?
ほんとハロワってか日本の労働行政腐ってるな。
121:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 09:45:22.08 SINjq76H0
>119
同じこと思ってた人がいた・・・・。
122:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 09:46:43.55 CBY8KexH0
108,119です。
ハロワインターネットサービスの仕様に関して糞みたいに使いづらいので、
こういう仕様にしろってメールしてきた。
ハロワは本当に糞!
123:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 09:50:40.13 F3P28f7M0
他のハロワはどうかしらんが
ハロワ端末って日付指定できるの?
新着から順になるから古いの見ようと思うとずっと次押してで送って行かなきゃならんよね?
124:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 09:52:19.65 sCj7wz2O0
今の時代、正社員でも油断なら無いから(リストラ、倒産)
低過ぎる給料だと問題大アリだよな・・・。
>>120 なんてデフレの最たる物だろうし
これで今、増税したがってる民主党は知れてる。
景気対策も何もしてないし
125:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 09:56:55.38 CBY8KexH0
>>123
ハロワ端末で日付指定ができたかどうかは覚えてないが、
受付日が新しい順にならんでいるのは確かで、古いのを見ようとすると「次へ」を延々と押していかなくちゃいけない。
どうせなら「先頭へ」や「最後へ」のボタンがあっても良いと思う。
こんな仕様にしたバカヤロウは死ね!!!!
126:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 10:12:54.71 NbVduhN60
119,121に全米が泣いた。いや日本中が同意した。詳細条件リセットに煩わしさを感じてる。
127:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 10:20:42.64 sxAuiW6Y0
一日の所定労働時間と年間休日が知りたいのに
週休二日制の有無と始業・就業時間しか指定できないからいつも時間が掛かる・・・
128:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 10:22:07.56 sCj7wz2O0
ぶちゃけ、ハロワの相談員増やすぐらいなら
検索機能向上とかした方がよほど雇用対策になる件
そして、明らかになるブラック求人の数々w
129:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 10:24:32.79 F3P28f7M0
ハロワの相談員も非正規がいるらしいから
その雇用も一時しのぎの雇用対策でもあるんだろうな
130:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 10:30:02.76 rx3ielVn0
ハロワの正規職員の給与を半減して
臨時の職員を雇用すればいい。
131:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 10:34:26.70 sxAuiW6Y0
公務員の給料減らして人員増やせばいいのにな
日本って公務員の数少ない割に給料高すぎとか言うじゃん
今の給料半分でも正規なら喜んで行くんだけど
132:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 10:49:34.15 sCj7wz2O0
>>130 >>131
そんな底辺の公務員給料減らしても仕方ない
一番の問題は民主みたいなゴミ議員なんだけど
良法案でも悪法案でも再審議されずに評価もされないし
責任も取らされないのが問題過ぎるわ・・。
133:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 10:57:13.48 rx3ielVn0
まあ国会議員の歳費を減らしたところで雀の涙だよな
問題はそれに付随する全国規模の県や市町村レベルの削減
そして国家公務員ならびに地方公務員の給与削減
これやれば少なくとも消費税は上げずに済みそう
134:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 11:27:50.60 coK6+8HT0
>>133
たとえそれをやっても、何か理由付けて消費税上げを言ってくる
135:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 11:44:07.85 XTYeBWCK0
中にはいいのもあるよ
固定20万
年間休日124
社会保険やら退職金やらの制度バッチリ
勤務時間も普通(残業もあるかもだが)
ボーナス年二回(給料二ヶ月分を年二回)
昇給あり
もちろんそんな好条件なもんで面接んときに社長が100人以上応募してきたといってた。が、奇跡的に内定もらった
まぁこれは大卒求人なわけだが。大卒求人じゃなかったら結構ブラックなとこ多いの?
136:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 11:54:51.72 AcfR9P8/0
しかし福島原発はいつ崩れるんだ?時間の問題だろうが
崩れたら日本は住めなくなるよな
137:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 11:57:08.82 yjyti9LQ0
アカスリいってすっきりしたぜ。
サービスありだった。
138:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 12:01:14.40 AKlG5/y10
いい加減働けゴミクズ
139:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 12:08:08.91 M/RfV8jr0
ペーパードライバーだから
車運転したくない
140:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 12:08:24.64 WYGUjKa90
>>139
甘えるな(`_´)
141:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 12:14:48.39 FG8PcUShi
2年前に利用した時にハロワ検索が糞すぎたんだけど、今では少しは改善されてますか?
派遣会社の正社員を除外出来ないものかなぁ
142:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 12:19:11.72 S3cBbn4WO
段々と不満の矛先が
国に向いてきたな
良いことだwこんな就職難も自己責任ではない!
あきらかに国の怠慢だ
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ~~
143:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 12:24:45.73 7VjiP8Qg0
ようやく「おーい、」に戻ったね\(^^)/
何か気分ええわ~
144:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 12:34:17.94 FtMHKLPg0
>>139
別に無理に運転しなくていいよ
右直事故やカマ堀り、ウインカーつけっぱは勘弁wwww
でも、ぶつけて(コスって)上達していくもんだけどな
145:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 12:39:56.17 4a6RSNLfO
お~い練炭の準備は出来てるか~い。樹海に逝くよ~皆で逝くよ~。
146:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 12:49:28.45 GLpE/yyf0
>>83
聞けば直近の離職率は教えてくれる
147:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 12:50:12.10 MxHASPle0
>>108
の求人票貰ってきた。
・賃金\132,240(残業手当は\14,000)
・通勤手当なし
・昇給なし
・賞与なし
・休日 日他(週休二日制 隔週。第2・4・5土曜日は休日)
・年間休日数84日
・資本金300万円
・試用期間2ヶ月(時給\759)
ふざけてんのかと・・・。
148:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 12:50:25.47 GLpE/yyf0
>>82
転職したのは製造業の工場勤務
149:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 12:52:46.97 GLpE/yyf0
>>77だけど、他に聞きたいことがあったら、どうぞ。
仕事終わったら答えるよ。
土日祝日休みなんで。
150:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 12:59:26.36 SLSKUW7+0
自己都合退職で3ヶ月待機制限つきなのですが、3ヶ月間に3回求職相談しただけでも
失業手当をもらえるのでしょうか。
151:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 13:07:14.12 Y33AXn7H0
>>150
おk
152:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 13:09:09.57 ueIGPMEL0
転職して好条件にステップアップなんて都市伝説だよね
だいたいが新卒で入った会社か最初に就職できた会社が一番待遇がいい
153:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 13:23:07.38 SLSKUW7+0
>>151
ありがとうございます。
最初の雇用保険説明会って1回の活動に入りますよね?
その次の失業認定日でさらに1回、そして3ヶ月までにあと1回ってことでしょうか。
あと失業認定報告書の活動実績のところは3回分書きますか?
前に1回書いたのを提出したのですが。
154:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 13:24:52.00 Bn4j6f+k0
寒いねぇー。ハロワ皆行ってるのかな。
求人少ないねぇ~。時期的なモノかな。
増えてくるのは三月、四月頃かな?
155:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 13:27:16.83 xwhxyb/80
>>146
そうなのか。いいこと知った。
ありがとう
156:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 13:28:36.73 Bl9dlUrRP
年俸
4,000,000円~5,000,000円
求人番号
13040-04053721
157:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 13:28:59.50 AcfR9P8/0
>>154
いつまで待っても無駄だよ。どんどん悪くなるだけ
158:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 13:30:29.56 FtMHKLPg0
>>156
正社員じゃないんだな
159:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 13:36:16.72 M0BV8HTx0
や~い、ハローワーク行ってる?
160:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 13:43:23.41 x+BbQg0C0
これは好条件じゃないぞ。
普通。
ハロワの糞求人のせいで普通の待遇が好条件に見えてるだけだ。
騙されるな。
>中にはいいのもあるよ
>固定20万
>年間休日124
>社会保険やら退職金やらの制度バッチリ
>勤務時間も普通(残業もあるかもだが)
>ボーナス年二回(給料二ヶ月分を年二回)
>昇給あり
161:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 13:49:04.29 nDlZ8kD90
大阪の求人は本当にクソだわ
そもそも400万なんて見たことないわ
162:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 13:50:32.07 WF+Pi+ArO
>>153
認定だけなら入らないけど、
一回認定終わって、3ヶ月の制限中?
163:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 13:57:55.20 SLSKUW7+0
>>162
そうです。
164:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 14:05:24.95 9EFCdBYT0
飛び込み営業と介護ならどっちがいいかな
165:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 14:10:49.35 N70tis1e0
>>164
やりたいほうでおk
何をやるかは分かってるでしょ
166:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 14:50:57.36 p8Vzk1Oc0
直木賞か何かとった作家さんは、ハロワ行ったことねえんだろうな。
167:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 14:53:14.18 TyLiRbIki
友人が広告コピーの会社で、7時出勤で夜中2時3時上がりの日もあるって聞いて、よくやっていけるなと感心してたけど、週休2日、大型連休ありらしいから、休日日数ってやっぱりでかいよなぁ。
168:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 15:21:54.23 bd2xVsYE0
>>141
自宅検索と現地検索で仕様が違うのは何でだろうな?
自宅だと免許・資格・経験を不問にチェックできるのに現地では確かできない
自宅だと検索と詳細条件入力の行き来に気をつけないと
入力したのがリセットされて不便
169:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 15:58:53.37 uVvbD3KP0
【女子アナウンサー】小林麻耶「付き合うなら若くて将来性があって長く稼げる人」
スレリンク(mnewsplus板)
170:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 16:02:23.79 fuTF0tcPO
>>152
まあそうだよねー
最初にブラックに入ってたらわからんが
171:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 16:08:14.37 MxHASPle0
>>141
ちっとも改善されていません。
ハロワ端末、ハロワインターネットどちらとも仕様が糞です。
この糞システムを作ったやつの頭にはウジムシが沸いています。
172:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 16:19:28.70 NbVduhN60
俺みたいに、男なのに営業はしたくない、出張もしたくない、転勤なんてもってのほか、仕事が終わったらすぐまっすぐ家に帰りたい、盆正月GWはもちろん休みたい、っていうすべて当てはまる人いる?
173:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 16:23:58.84 KSHhPJNn0
2ヶ月前
仕事なんていっぱいあるじゃん
仕事見つからない奴って何やってるの?
まじめに探す気あるの?wwwwww
今
仕事なんて存在しない
174:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 16:26:37.78 T7QSlVY80
>>173
おれの2ヵ月後か
175:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 16:31:20.10 B5nd6tKD0
>>172
ていうかそれが普通
それすらも望めない職場なんて行きたくないよ(^o^)/
176:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 16:52:47.34 mag7weTs0
2008年春に大学を卒業してから給料なしの職人修行してて、
結局食べていけそうにないから2011年春に辞めて、
そこから完全ニートなんだけどどうすればいい?
177:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 16:57:09.77 sxAuiW6Y0
>>176
何の修行してたの?
178:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 16:57:11.34 AcfR9P8/0
何の職人?
179:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 16:57:34.73 EzXUCAw80
>>108
これって時給換算すると最低賃金以下じゃねえの?
ハロワはこういうの指導して改善させろよ
紹介してどうするんだ
こういうの紹介するくらいならナマポ紹介しろ
180:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 16:58:16.51 J82loVUt0
,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' //
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
181:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 17:04:11.02 S3cBbn4WO
求人がクソなまえに
もう国がクソだから
182:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 17:05:07.69 EzXUCAw80
やりたい仕事ってのがないから結局資格の勉強とかもできないんだよな
183:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 17:07:50.31 DmsHCiYH0
>>176
八百屋でも開こうぜ
店名は八百八で
184:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 17:09:09.52 rx3ielVn0
やりたい仕事がないのが一番辛いわ。
よくもまあ、みんな糞つまんねー仕事をしてると思うよ。
そこだけはガチで羨ましいわ。
185:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 17:12:00.74 v7x8AfdMI
いま千葉テレビで樫の木モックやってる
186:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 17:18:37.00 fCRvzh9s0
もし何もやりたいことが無くて仕事の片手間でなんとかなりそうなのがいいなら
簿記の勉強しとくといいと思う
別に経理じゃなくても会社員なら役に立つはず
187:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 17:19:06.20 mag7weTs0
>>177
>>178
確実に特定されるほど狭い世界だから言いたくないが、
絵画の備品関係の職人修行でした。
188:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 17:26:18.53 KSHhPJNn0
速報 NHKでおっぱい!!
189:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 17:35:39.56 MxHASPle0
>>188
相撲かよ。思わずテレビつけてしまった。
190:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 17:42:40.81 izpYVdzM0
今日行こうと思ったけど、やや体調がすぐれないのと雨とで諦めた。
人間天候には勝てん。
191:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 17:52:59.52 TyLiRbIki
こんな俺も21.2の頃は月給20~25。
ほぼ毎週土日休み。
ボーナス年二回ひと月分。
年三度大型連休。
有給年20日。
拘束時間9時間。
物凄く良い条件だったなぁ。
192:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 17:54:28.19 8GW1vk7a0
>>176
パン屋で正社員&バイト→日本料理で修行→スーパーの精肉→居酒屋のバイトなどを経て、製造業に転職した。18ー25位まで。飲食
今は製造一本で正社員やってる。
193:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 17:54:28.13 DmsHCiYH0
>>191
後悔してる?
194:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 18:03:52.06 IdjVAla/I
テレビ埼玉で
陽当たり良好見てる
195:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 18:14:50.00 nuTLloZL0
やっと一週間が終わった。月曜日の朝は
かなり憂鬱だけど、金曜日のこの時間が
一番嬉しい。ビール飲むぞい。
196:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 18:18:25.11 rx3ielVn0
ながい一週間だったわ。
ハロワPC検索のべ3分で今週の就活おわりと。
197:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 18:38:58.71 TyLiRbIki
>>193製造のラインだったからそれがロボットみたいで嫌でね。
後悔はないかな。
>>195いいなぁビール!
俺木曜休みだから今日月曜日みたいなもんだ・・・
198:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 18:39:43.01 5CiueDTD0
特亜系の会社に勤務の経験が有る人
いる?
199:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 18:51:33.28 PdqUO9OQO
ハロワ求人の面接ってどんなこと聞かれるの?
志望動機とか答えられる気がしない
200:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 19:01:29.20 aLkq1xHd0
落ちた
201:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 19:16:56.38 Udkk8bF30
結構有職者で書き込みしてる人多いだろう
確かに景気は良くはないけど失業して今
無職の人とか周囲にはいないけどな。何十社受けても採用
されないのは景気以前に本人に原因があるとしか思えない。
202:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 19:19:29.57 WF+Pi+ArO
>>201
何言ってんのこいつ?
203:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 19:22:25.60 +UNWnqT00
>>194
陽当たり良好良いな・・・。見たいな・・・。アラファーの人にとって
はあの番組神だよ。
204:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 19:22:51.83 h6deLWl4O
応募状況確認して考えてから紹介状出してもらうつもりだったのに、相談員に半ば強引に紹介状出された
条件合ってるんだしいいじゃん、送っちゃえ、みたいな感じで
こっちの返事聞く前に「紹介2件」とメモ書きするし
相談員にもノルマあるのかな?
205:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 19:26:34.35 djr9V+530
>>204
あるのかもね
たまにこっちの意見も聞かずに紹介してくる迷惑な人いるよね
206:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 19:28:16.23 rZuxg+l20
>>205
そー言うバカな職員いるな。
ちょっと前だけど兎に角介護を進めてくる時期があったしな。
公務員の中でもハロワ職員は特に底辺なんだと思う。
207:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 19:35:45.63 TyLiRbIki
>>206
底辺だからこそ、俺みたいな別の底辺をゴミ屑みたいな目でみるわけか。
208:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 20:11:14.73 6wXEaVGYO
とりあえず、収穫あり
年末よりは求人増えてる気がする
まあ、ブラックもそれ以上に増えてたがw
宝探しだと思えば就活も少しは気が楽になるぞw
209:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 20:25:26.54 hOtLVwzk0
良い求人に応募しても面接に呼ばれない悲しさ
オレが糞スペックなのは分かるが…
210:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 20:32:55.38 yrj3mNcw0
3年も薄給でつまらない仕事をしていても時間の無駄
で、その間に大したスキルも身に付かず歳だけくって転職できずw
正にくちだけ番長の基地害にはなりたくないね^^
211:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 20:39:30.01 rx3ielVn0
スキルって何?
212:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 20:46:57.18 WF+Pi+ArO
釣りかよ
213:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 20:48:35.97 TyLiRbIki
>>210
ほんとさぁ仕事教えてもらえないってのやめてほしいよな。
そりゃ教えるより自分でやったほうが楽なのはわかるけど、そんなの今だけじゃん。
上司って将来のこと頭にないのかな。
214:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 20:52:54.09 YXlSROMBi
今日面接に行ったら担当の奴が給料いくつ欲しい?って聞いてきたから
「求人票通りにお願いします」
って言ったら難しい顔された。
ちょっと意味わかんないんですけど
215:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 20:55:37.20 RBFH4ct40
>>214
よくある話
ハロワのは求人票と実態が全然違うのがザラ(他には休日数とか)
判りやすい地雷。少なくとも条件違いで良い事はなかったな・・。
216:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 21:01:06.12 YXlSROMBi
>>215
本当かよ‥何を信じればいいかわかんねーよ‥
217:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 21:04:34.79 WF+Pi+ArO
求人票通りが難しいとか恐ろしいな
218:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 21:04:56.26 RBFH4ct40
>>216
限界ギリギリのミエ張った条件だったりするからな
ハロワ常連の求人とか情勢悪化で更新して無い求人票を下回ったり
まぁ、法破ってる所の求人が平然と出てる時点でハロワ()ですよ。
手段の1つとして粘り強く探すしかない
219:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 21:28:07.42 ueIGPMEL0
まあこっちとしては本当はもっと給料欲しいんだけど遠慮して求人票通りって言ってるのにな
求人票にある幅で高めの給料言ったら不採用になるんじゃないかと思って言えないけど
220:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 21:33:21.45 aTKgrqm5O
1億円と言わなくちゃ。
221:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 22:03:46.41 coK6+8HT0
最近じゃあ、求人票は契約書ではありませんとか注意書きがあるらしいじゃないか
それだったら、店なんかで値札は契約書じゃないからと100円のものをレジで会計するときに200円でも通るのかよと。
222:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 22:07:20.74 N70tis1e0
>>204
俺も営業、事務希望なのに過去にファミレス経験があるからと
期間工とラーメン屋の店長候補勧められたよ。
まぁいずれにせよ自分がキッパリ断れば紹介状出されることはないと思うが・・・
223:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 22:22:57.05 +O9Tq8nY0
今のところも満足とは言えないが、
お前ら見てると
頑張っていこうと思えるよ
224:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 22:53:52.04 p4fJh9sP0
介護をすすめられたことがあったなあ
225:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 23:07:22.60 ueIGPMEL0
ハロワからの郵便で大和冷機薦められた時はその場で破いて捨てた
226:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 23:24:34.70 8GW1vk7a0
>>201
俺もそう思う。
無職の最下層なのに、焦りもなければ、あーだこーだ言ってるだけ。
どんだけ、無能なのか自覚した方がいいと思う。
精神力も弱いやつ多いし、求人票の裏を読めないやつも多いし、あまつさえ、志望動機にも困る?次を決めない時点で辞めるのが、無能といってるようなもん。無職になる人はやっぱ何も考えてないなーと思う。
俺もそうだったけど。
227: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/20 23:36:49.00 n/NqaYKW0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) <おっと、それ以上は言うなよ…
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
ヽ |、 ( ヨ | >>225
/ `ー─- 厂 /
| 、 _ __,,/ \
228:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 23:39:33.10 YDcipcPU0
求人表に記載の内容は平気でウソを書くが
こちらの履歴書にウソがあると非難する
それが今の世の中
229:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 23:49:08.41 ldYLzHCCi
内定もらったけど、東京で年収300万
求人表の最低金額
経験者なのに舐めてるなぁ
交渉の余地ないしお断りするわ
230:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 23:55:26.18 rx3ielVn0
年収300万って夢のような待遇じゃないか?
231:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 23:57:18.27 AcfR9P8/0
お断りなんて何様のつもりだ?
232:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 00:00:02.75 W8LS7IzA0
>>229
そういう求人者は民間の求人使った方がイイ
経験者なら拾われるだろうし
233:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 00:00:27.60 as3xcO230
仕事出来る人と出来ない人って意外とすぐ判断できるってことをいまさら知った。
単調な仕事のバイトを始めたんだが、仕事の出来具合はみんな同じように見えるけど、どこか動きが違う。
もっと言うと表情で分かるね。面接官はそういうのも見てるのか・・・と、バイトしてはじめて気付いた。
234:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 00:26:22.79 VyN/qsIM0
求人票2枚(A社とB社)持ってって紹介の電話してもらったんだけど
A社に架けて「B社さまでしょうか?」って間違われて職員も俺も超焦ったよ
こんなことってあるのか・・・
235:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 00:29:35.99 as3xcO230
ハロワで紹介状もらうとき、ハロワ職員が先方に「(オレのことを)落ち着いてとても感じの良い方です」と言ったので
吹きそうになったw
優しさから出た言葉なんだけど、ハードル上げんなや~
どう見ても俺はヘラヘラしていて落ち着きのない性格だろ・・・OTL
236:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 00:34:19.07 sDcMohAh0
ハローワークは土曜日でも職業紹介の方は行っているんでしょうか?
すみませんが知ってる方いたら教えて下さい
237:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 00:35:51.83 ZXHbsdi50
>>235
そんなこと企業に教えちゃうんだ
せいぜい年齢とか必要な資格や経験をもっているとか性別とか
あとは名前聞かれたら言うくらいかと思ってた
238:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 00:38:10.54 /NNbnfQX0
あまり長いこと仕事が決まらないので
ハロワに行くのが恥ずかしくなりました。
てか、やりたい仕事が見つからず
応募すらできない状況が続いております。
239:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 00:42:54.01 vThSHsBL0
何がやりたいじゃなく、何が出来るのかじゃない?
選べる程、求人数なんて無いわけだから
240:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 00:44:06.22 as3xcO230
>>236
土曜に開いてるなら紹介状発行してくれる
>>237
色んなハロワ職員に対応してもらったけど、この人だなw
241:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 00:44:40.22 as3xcO230
>>238
本気じゃないんだね。本気出さなくてものんびり生活できるなら、一生そうやって過ごすのも悪くないね。
242:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 00:46:56.94 sDcMohAh0
>>240
教えてくれてありがとうございます!助かります!!
243:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 00:48:08.47 /NNbnfQX0
>>241
もう10年近く本気出してないから
本気の出し方を忘れてしまったよ。
244:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 00:48:52.73 as3xcO230
>>242
ただ、企業側が休みの場合も多いので、紹介状だけもらって
月曜に自分が企業側に電話しないといけなかったりして面倒だったりする。
いずれにせよ一度行ってみたらいいよ
245:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 00:49:53.85 BUcniylz0
いい加減働けゴミクズ
246:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 00:51:03.37 as3xcO230
>>243
幸せもんだな
そうだな・・・とりあえず家族が居なくなって金が底を尽けば本気出すぜ
とはいってもお前さんは本気出す前に自殺しそうだね。
247:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 00:54:29.49 /NNbnfQX0
自殺だけはしたくないな
仕事を与えてくれれば、それに向けて頑張れるけど
自分で選ぶとなると、やりたい仕事がないんだよなあ。
248:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 00:57:00.66 sDcMohAh0
>>244
丁寧に色々とありがとうございます!感謝します!!
249:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 00:59:09.94 ZXHbsdi50
3年寝太郎ってあるじゃん昔話の
小さい頃は3年も寝てるなんてなんて奴だと思ってた
けど今はコイツですら3年しか寝てなかったのに
になってる
250:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 01:00:02.20 as3xcO230
>>247
そうかぁ
さすがに、やりたいことを見つけられていない人には仕事の与えようが無いわ・・・
ま、探し続ければ考え方も変わっていくだろうしいつか見つかるさ
251:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 01:01:58.93 /NNbnfQX0
逆に、やりたい仕事ってある?
252:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 01:02:40.71 GV+YfcNOi
大卒以上で、年収350万っていう工場での製造作業の求人があったから
応募しようとしたらもう10人もいた(´Д` )
253:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 01:05:34.84 /NNbnfQX0
大卒で工場作業ってさ
そんなことするために大学出たわけじゃないのに。
254:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 01:06:18.52 nQ+/zOhe0
退職勧告食らったわ…
25歳だけど職あるのかガチで不安…
255:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 01:07:53.18 /NNbnfQX0
なんか悪さでもしたの?
256:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 01:14:13.47 JsiYVhXY0
>>254
25だけど、今18社目受けてまったく
受かる気がしないw
もうね、自殺考えてる…
家のローンあるし…
257:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 01:15:19.22 Ka6EDyPDO
>>252
大卒で工場は寂しいな
258:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 01:15:49.88 nQ+/zOhe0
>>255
あまり言いたくはないが、半年に一回ペースで遅刻してた
さらに適正が無いのか、ミスも割と多かった。同期が出来る奴で比較され、さらに…
休み明け、チームリーダーと所長を交えて進退を話し合うとメールが
259:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 01:19:08.02 syzO7GBFO
この中で>>245 が一番まともな件
260:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 01:19:17.49 PPGtlMnX0
ハロワ物件で面接行って、求人票手元において話し聞いてたら、
そちらは前のものでこっちが新しいものですとか意味不明なこと言われた。
その新しい条件見たら、基本給3万少ないわ、住宅手当・家族手当無しになってるわ、賞与の前年実績下がってるわ
もうアホかと。ハロワ物件なんでもありだな。
261:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 01:20:39.73 /NNbnfQX0
それがハロワクオリティ
262:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 01:22:21.07 as3xcO230
>>260
それはあんまりだな
面接行った時、ハロワ求人より基本給が10万低い給与を提示された経験はあるけど。。
その分都合のいい名目の手当で補てんしてたら総額は変わらないけど、賞与に大きく影響するよね。。
263:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 01:22:50.70 nQ+/zOhe0
>>260
大地震と欧州金融危機があったからな
264:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 01:26:07.89 FTAOz+xN0
>>258
その程度の遅刻たいしたことなくね?
まあ、運転士とか客に迷惑かける職業ならまずいかもしれんが
265:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 01:27:16.81 PPGtlMnX0
俺が持ってる求人票も応募開始して翌日のもので回転求人じゃないから新しいんだよ。
なんで賞与の前年実績まで改竄されてるのかさっぱり分からん。
当日の夜採用の電話掛かってきたけど当然断った。
266:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 01:28:54.54 affLTUso0
自分がクズ過ぎて泣ける
祈られて落ち込む豆腐メンタルでどうしょもない
最近寝る時にどうやったら迷惑のかからない自殺が出来るかしか考えてない
30,40超えてる人達はどうやってそんなに長く生き残れたのか疑問だよ
267:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 01:42:44.53 nQ+/zOhe0
>>264
港湾関係の検査員だから、俺らが港に居ないと本当に荷役が始まらない、下手すれば貿易自体ストップする可能性がある仕事
まぁ、基本個人で動くから、俺のような奴は現場に生かせたくはないのだろう
268:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 01:44:26.34 /NNbnfQX0
どうやったらそんな仕事に就けるん?
269:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 01:50:41.18 FTAOz+xN0
学生がそんな仕事や会社があるって発見するのがすごいよな
リクナビやらなんやらでエントリーするのは難しくないと思うが
270:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 01:55:12.57 nQ+/zOhe0
>>268
確か、新卒だと工学部卒、理想は船系の大卒
中途だと士官として乗船履歴があるならokって募集だったな
この業界に何も未練はない
271:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 01:56:23.30 EHn78VKf0
>>257
昔と違って今は大卒かなり多いんだし工場もありでしょ
ハロワで350万だったら職種関係なく好待遇レベル
272:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 02:05:28.89 7pTbhzvd0
基本給15~25万のナス3,00ヶ月で、時間外が40時間の清掃の仕事があるのですが、待遇としては普通なのでしょうか?
273:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 02:10:33.03 4DDZT/do0
>>270
検査員ってことは公務員なのか?
274:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 02:10:38.98 wXrMIF64O
>>266
祈られたら誰でもヘコむわw
あんまり気に病むな
275:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 02:11:43.74 nQ+/zOhe0
>>273
いや、社団法人
276:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 02:18:49.60 4DDZT/do0
>>275
遅刻数回程度でクビとは・・・
そんな会社辞めて正解じゃないか。
277:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 02:38:02.07 W8LS7IzA0
>>254
一応、無理矢理に退職させる事は正統な理由無しにできないから拒否する事もできる
遅刻や仕事が出来ないのは確かに良くないけど
辞めさす方向へ嫌がらせしてくるのは間違ってるし
別の場所に相談なりしてみるのも手だと思う。
そもそも、退職に追い込むとかでなく部下の至らなさを
上司共々と本人で相談して能率UP目指すとかが普通なんだよ。
切った所で何も知らない奴をまた1から教えるのは思いの他キツイ
しかも、その負担は大概が現場の奴が強いられるんだよな・・。
前職でその被害を一番食らった。(俺が教える側だった)
278:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 02:39:15.54 nQ+/zOhe0
>>276
まぁ、上司間との信頼がもう無いのと伸び代が無いと判断したからだろう
まぁ今日も現場なんだけど、愚痴書いたらスッキリした
ありがとう、寝るよ
279:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 03:04:01.16 CeZfMpLr0
【話題】 企業が社員を辞めさせる手口 「ガスライティング」
スレリンク(news板)
280:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 04:34:40.81 wv5G+1KD0
ハロワ通い1年越えた俺から素人の君たちにアドバイスだ
最初にすることは
*お気に入りの相談員を見つけたら名刺を貰ってその人にのみ相談すること。
説教ばかりで時間を無駄に使う人
やたらと相手を貶めて3K職場に誘導する人
電話する際、「〇〇って駄目ですよね。駄目ですよね」
281:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 04:37:22.32 wv5G+1KD0
と駄目なほうへ誘導する人は駄目相談員なので変えましょう
*履歴書の書き方を学ぼう
断然、ちゃんとした本を購入することを進めます
ハロワ職員や2chねらーの型にはまった書き方に騙されないように
282:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 05:51:31.32 aG8sZzC70
>>108すげえ
283:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 05:51:58.47 Gu6ZEBWs0
たった1年で何寝言言ってんだよw
ひょっこが寝言は寝て言え
284:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 06:28:39.37 tj6n3BgH0
1年無職なら就活以外に他にやる事あるだろうに。
285:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 06:29:29.14 up+5i2/70
AM6:30だけど
ハロワ行ってく・・・r
286:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 06:31:14.50 aG8sZzC70
大阪なら土日やってるのって梅田となんばのハロワくらいしかしらねーや
287:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 06:33:58.59 up+5i2/70
朝の7時前から2ch
寝てないのか?それとも早起きか?
288:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 06:37:21.92 aG8sZzC70
俺は5時起きだよ
昨日22時に寝たから
昼夜逆転生活になりがちな無職だから生活リズムだけは朝昼型にしたい
289:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 06:56:48.76 9Off15/pO
夜勤のバイト終わって帰って来たから今から寝てハロワ行ってくる。バイト掛け持ちしながらハロワ行く生活に疲れた。早く抜け出したい。皆も頑張れ。
290:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 07:19:20.12 PVgbHjVoi
>>275
俺は港湾系やってたから分かったけど、検疫の仕事だね。
俺は輸入青果にかかわってたけど、青果で基準値超えるとくん蒸って
いう作業をやるんだけど、それの取次ぎの社団
291:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 08:17:38.64 DeB8R0hW0
巣に帰れ
292:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 09:13:50.20 f3AgfP2k0
業種にも寄るが営業とかならそれなりに他社に人脈も出来てくるだろう。
例えばそんな人脈を使ったりして新しい仕事が決まってから仕事辞める
べきだ。何も考えず直に退職するのは今の時代危険過ぎるわな。
生活していかないといけないからとんでもない悪条件の会社に
勤務するもまた退職。その繰り返しになるだけ。
働きながら色々選べるしとにかく一度無職になると負の連鎖の始まり。
293:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 09:17:15.62 Upcn0X6D0
>>292
実体験ですか?
294:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 09:23:30.00 om7tE1Tz0
まさしく同感。
295:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 09:27:30.65 YVLDYw0P0
だな。
人脈は作ろうと思って作れるもんでもないし。
296:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 09:34:00.03 vThSHsBL0
負の連鎖は止まらない。どん底まで落ちる。
297:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 09:34:53.59 Gu6ZEBWs0
パチンコ屋で玉貸してくれって擦り寄って来るオサンやババアもある意味人脈w
298:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 09:37:51.70 a3Q2xEIx0
無職って生活保護者と同レベル
299:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 09:43:30.29 WOB1Gfs00
ここも荒らす気か?
300:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 09:45:52.72 ludmstmZ0
皆に分かるように話をしてください!
301:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 09:51:38.87 A4L2u+Et0
仕事がないとか理由つけて逃げてるだけ
302:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 09:53:35.20 ludmstmZ0
>>298>>301
在職者が休みの日にこのスレに煽りに来てるんだとしたら悲しすぎます!
まあそんなわけないですけど!
303:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 09:59:59.09 qds6awmJ0
自戒してるんだろ
304:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 10:01:29.28 vThSHsBL0
ここは半数以上在職者だよ。無職を見下し優越感を感じる為のスレ
俺は無職だが
305:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 10:04:53.67 dNtRrECJ0
>>304
それはない
平日昼の勢い見る限り
306:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 10:13:03.89 brLG8QdS0
因みに自分は在職中だけど自虐スレ
面白いから時々見てるかな。多分
ここは在職中で転職考えてる人多い
気がするよ。
307:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 10:13:16.11 up+5i2/70
>>304
それは無い。
何故なら同じ匂いを感じるんだ。
308:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 10:18:48.48 9UKxNjO/0
_,,,,,,,,,,,,,_
/`ヽ、`、 ヽヽ`"'''' ‐, 、,,_
,'`::‐::、;r'"`゙ 、ヽ l i ノ ノ,`7
,';;:::::-/::::::::::::: 、_`''‐-‐ "´ヽノ >>301
l;;::-''7::::::;.へヽ 、二''''''二.. ヽ 後悔するぞ
l-‐::::'‐、::::::::::::\ 、::: ̄. ,. /ヘ〉
l;;;:/ニ| |:::∠二_ヾ!:: レ∠、 / あまり口を滑らせると
i-::!:!‐| l:::::ヽ.__゚,.ノ::::::: ぐ・''ァ/ 引っ込みがつかなくなり火傷をする
|:::::!:Y| !:: `―--':/::::::: |二 !
|;:'::ヽ」/::::;;:- 、_:::i:::::::::: |::: ,' しょせんおまえも・・・・・・・・
,.|//|::::ト、.、_::'‐::::、_!::: ,' 無職なのだ・・・・・・!
/;:;|/::::::|::::!:::ヾ=エエエェェフヽ,'
,,./;:;:;:ト、::::::::!::::::::::::::::::;;;,,,,,,,... ,' 有職者のフリをするなっ・・・・・・!
,,. - ''" /;:;:;:;:;ヽ::ヽ::`ヽ、:::::::::::::::::: ノ
:;:;:;:;:;:;:;:;:;'!:;:;:;:;:;:. ヽ:::`ヽ::::`ヽ:::::::::;. イlヽ- 、_
:;:;:;:;:;:;:;:;': !;:;:;:;:;: : .ヽ::::::::`ヽ、 `´ ,,/ ::i;:ヽヽ `'' -
:;:;:;:;:;:;:;: : :';:;:;:;:;:; : : ヽ::::::::::::/―"‐、 :::i;: :ヽ: : : : : :
:;:;:;:;:;:;: : : :ヽ;:;:;:;: : : . ヽ::::::/ヽ::-::、_;ヘ ::|;: : :ヽ: : :
:;:;:;:;:;:: : : : : :ヽ;:;: : : : : .ヽ/ヾ \_;;;;;!./〉/;:; : : : :
: : : : ヽ : : : : : : .\ .::|:::::::Y;:;:;:;: : : :
309:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 10:43:55.17 I/lWaFUx0
たしかに有職者が休日の朝からこんなスレに来てたら悲しすぎるよな
休日くらいもっと有意義に過ごせよと
310:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 10:51:00.01 UWz1bCXRi
>>309
それ以上言わないでくれ…
頼むそれ以上は…
311:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 10:55:28.46 2osE+2id0
在職にしろ無職にしろ2ちゃんレベル。俺も
312:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 10:57:47.75 Tju9pH5U0
転職を考えてる人が再就職状況を見に
くるなら土日しかないだろう。平日は
忙しいし。無職に同情されてもな~
313:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 11:01:44.77 wXrMIF64O
どうでもいいわ
314:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 11:02:50.43 vThSHsBL0
30歳以下募集って30歳は無理って事だよな?
315:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 11:03:59.76 I/lWaFUx0
>>314
OKってことだ
未満なら無理
316:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 11:04:06.67 RZIbJH7/0
生活保護者の方がまだ勝ち組
317:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 11:04:39.58 dNtRrECJ0
>>314
以下と未満の違いから勉強しなおすか
318:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 11:05:37.94 f3AgfP2k0
でも30歳以下募集って事は多分20才半ばくらい
の子が欲しいんだろうな。
319:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 11:06:21.16 lMnn7utC0
>>314
言葉ではオッケーだが、事実上は無理
320:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 11:07:46.21 tj6n3BgH0
日本の身分制度
公務員>>>大企業社員>>中小企業社員>生活保護受給者>>>BK会社社員>親元無職>非正規労働者>自立した無職
321:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 11:08:01.38 lMnn7utC0
トライアル求人の神求人あった
322:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 11:10:09.70 dNtRrECJ0
俺の前職
25歳以下でしかHPで募集掛けてない求人に当時32歳の人が応募して採用され先輩として働いてたぞ
ハロワ端末でも前後5歳で検索ってあるように問い合わせたら年齢制限超えてても応募できる場合あるし
訊いて見たらいいんじゃないの
経験職なら尚更可能性はあるよ
323:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 11:12:20.65 lMnn7utC0
>>322
32歳のお前の妄想乙。
324:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 11:14:15.36 dNtRrECJ0
>>323
俺28歳だし
なんでこんなことぐらいで煽られるのか意味分からん
325:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 11:14:15.30 d7JHq5Mai
今年の目標をかいてみた。
そしたら転職が絶対条件だった。
頑張ろ。
326:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 11:14:31.57 h2pKnHBu0
トライアル雇用の適用と新卒採用拡大奨励の違いって新卒採用拡大奨励は大卒または短大卒のみで、トライアルは大卒のほかに高卒中卒も含むってことだっけ?
トライアルだと決まってもまた切られる心配しなきゃならんのがストレスっすなぁー
新卒採用拡大奨励なら決まったら確定正社員なのに
327:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 11:15:14.49 lMnn7utC0
不採用通知を政府が1万で買い取れ!
馬鹿が!
328:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 11:17:04.59 djT5s5VX0
おーい!トライアル求人で神求人なんだけど地雷か?
329:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 11:18:12.68 DBI8gFtv0
>>324
>>327
不採用通知来すぎて、
頭おかしくなった40近いおっさんだから勘弁してあげて
330:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 11:22:16.51 UWz1bCXRi
>>328
その求人番号を晒してくれ神だったら俺が応募して確かめてくる
331:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 11:23:40.69 73GbAqLs0
嫁さん公立病院で看護師をしてる
んだけど年収700万越えてる。頭が
上がらない。500万ちょいしかない。
恐るべし公務員め。
332:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 11:24:59.96 nFZFTuIY0
>>328
求人番号を晒せ。いや晒して下さい。
話はそれからだ・・・それからにしましょう
333:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 12:07:22.05 GoW+e+Ue0
いっそのこと無職罪を作って、執行猶予中に就職できなかったらム所行きでいいわ
334:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 12:15:28.19 oW2kYB0b0
ムショ経験者wだが誓ってそれは絶対ない。
335:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 12:21:35.97 bDo8PnAS0
これマジ?
自分もなんか仕事に責任もってできない。でいつしかクビになった。
バイトだと失敗しても許される面があって楽w
389 :(-_-)さん:2012/01/21(土) 10:00:00.48 ID:???0
でも、新卒でそれなりの所に入っていたら本人がダメダメでも
余程変なこと起こさなければ居続けられるよね… 組合の強いところだと余計に。
新卒はある意味大目に見てもらえる機会だから、本当に大事にせにゃぁあらんよ。
390 :(-_-)さん:2012/01/21(土) 11:08:02.35 ID:???0
ひきに対してなに言ってるの
336:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 12:22:20.54 z75Oqidv0
>>331
看護師の場合、公務員でなくてもそれぐらい貰ってるだろw
医者なら年収1000万円以上が当たり前。開業医ともなれば年収数千万円。
金がそこに流れてるのだから、当然、儲かるわな。
景気に関係なく増え続ける国民医療費35兆円
URLリンク(allabout.co.jp)
337:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 12:39:24.49 PNZIOTDU0
もうハローワークに行く気にもならなくなった
338:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 12:39:45.78 syzO7GBFO
>>336
開業医も看護師を雇って給料払ってるだろうが
あと医療機器が何千万すると思ってんだ
339:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 12:52:12.72 nPif12zB0
面接結果をハロワにも自分にも連絡せず放置プレーしてた企業に
アクションをかけたら慌てて「も、申し訳有りませんが・・・今回は採用を見送らせていただきます」
と電話&速達にて返却されてきた。(求人票には責任廃棄と書いてあったのでちょっと嬉しいw)
と同時に電話で「不採用です。書類は追って返却します」と言われた企業からは書類が
帰って来ない・・・。
340:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 13:02:55.76 2S45TFQX0
Q・工場で大卒って勿体なくね?
A・現役工員(高卒中途採用)だけど、製造が好きで製造業やってるけど、理系大卒・専門卒も多いよ
工場でも、部署は多岐に渡る。
簡単に説明
品質保証部・・製品の品質を管理し、リコールなどがおきないよう製品の品質検査の重要な部分を担う
(検査基準などを作成したり・設備の定期的チェックなども行う・不具合時の検査試験もおこなったりする・内部試験部門)
製造技術
製品の製作の元になる重要な部分
お客様と商談したりして、お客様に満足な商品を提供できるよう、開発・設計などを行うのが仕事
生産管理
客先調整・納期通りに製品を生産するための大部分の生産調整を管理する部門
設備管理
工場内のありとあらゆる設備の調整・移設にともなう配線工事など、機械のスペシャリスト部門
工場内の電気屋であり、機械メンテナス業務を一手に担う。
現場
納期・品種・使用する製品の加工前の段取りを組み、直接に生産をする事を主に担当。不具合が起きないよう生産していくため、製造のポイントがあるので、OPでしか知り得ない情報も多い。設備の問題・改善策などを挙げ
、報告し、納期に問題ないように計画生産していくので、黙々と作業できる集中力が必要(2h程度ずつ)
現場でも、金型メンテナンスを主に行う業務、材料を生産する業務
材料を加工する業務、検査業務、生産後の加工を行う業務など多岐に渡る。
中規模メーカーだが、工場っていっても色々な職種が存在。興味のある人はやってみるといい。
やりたい部門が見つかったら異動願いをだせば、異動できる可能性がないわけでもないし。
341:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 13:29:47.11 vNJmaVKl0
>>340
読む気無い。
三行にまとめろ
342:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 13:31:28.71 WS2ib9rli
ないわけでもないし。まで読んだ。
343:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 13:57:11.58 /1QiQUlf0
>>340
長過ぎる。
344:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 14:05:17.86 hdu9tPRl0
>>340
・何が言いたいんか分からん
・長すぎ
・面白くない
お前無色やろ
要領悪すぎ 仕事も出来んのやろうな
345:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 14:06:53.54 0otf2acT0
書類が通ったらしく、来週筆記試験がある。数学センスが絶望的に皆無の俺は
問題集の最初のページだけで頭がクラクラする。どうしよう。
346:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 14:08:33.46 zZYlvOO+0
あっ
採用通知来たわ
347:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 14:09:11.04 zZYlvOO+0
やったー!
就職活動楽勝
348:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 14:10:01.77 /NNbnfQX0
筆記試験ってどんあことやるの?
349:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 14:17:37.73 0otf2acT0
>>348
だいたいの所はSPIだと思う。
350:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 14:22:12.91 /NNbnfQX0
SPIって聞いた事はあるけど、どんなの?
351:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 14:22:52.52 UNhxLFRp0
>>340
オレ、理系大卒で工場希望してるよ
大田区周辺の工場へ応募してるが元ITで未経験になるから難しいね
その説明分かりやすい
ありがとう
352:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 14:25:34.68 Tv1OCVMD0
>>350
中学レベルの教養問題を広く浅くやらされる試験
ハロワ求人の中途採用なんかで見たことないけどな
SPIやるのは新卒者だろ
353:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 14:41:16.20 7pTbhzvd0
残業代込みで、総支給15万って、有り得ますか?
354:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 14:49:37.98 2S45TFQX0
>>351
中規模メーカーなら、このくらいの部署は揃ってるから、うまく採用されるといいですね。
355:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 15:02:26.23 vThSHsBL0
>>353
今の時代なら有り得るかもしれない
356:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 15:08:44.11 /EckrsGz0
>>355
質問の中に何の情報もないのによくそんな適当なこといえるな
357:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 15:12:03.42 tYxjGRvYi
>>353
実家暮らしで結婚する気ないならいいと思う
358:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 15:17:40.06 d7JHq5Mai
>>357あと車もなし。
359:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 15:41:19.19 8qOQI81N0
月曜日から働ける
嬉しいけど、めんどくさくなってきた
360:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 15:42:11.45 J2N5nmQ20
うらやましか。
361:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 15:59:25.30 h0kLXrZa0
>>290
いや、検疫官ではない。確かに検疫パスを出来なかったら着岸自体不可能だが…
しかし、俺は大学からして商船だからマニアックというか。一応、工学部だが設計とか機械弄りをしてた訳じゃないし
362:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 16:07:04.22 tj6n3BgH0
無職半年以上の俺たちが生き残る方法
①公務員になる
②公務員を潰して国を建てなおす
363:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 16:11:02.57 oCNvLItw0
介護でもビルメンテナンスでも警備でも何でも仕事はあるだろ。
とにかく働け。
364:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 16:20:06.49 F7TZ6lOeO
>>363
いや、なんでもあるって言っても全部落ちるんだけど?ちなみにアラフォーです
365:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 16:20:39.63 8qOQI81N0
>>363
嫌だ
出来たら座ってスマホ触りながら
仕事したい
366:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 16:23:36.57 Hi2gCDM00
“厳冬就活”はや始動 ヤフードーム
URLリンク(www.nishinippon.co.jp) (2012/01/21西日本新聞夕刊)
2013年春卒業予定の大学生や大学院生、専門学校生などを対象にした大規模な
合同企業説明会「マイナビ就職EXPO 九州」が21日、福岡市中央区の福岡
ヤフードームであった。約8千人の学生が参加する見込み。
367:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 16:30:39.71 UNhxLFRp0
プロ野球:ソフトバンクのチケット割引キャンペーン /佐賀
URLリンク(mainichi.jp)
368:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 16:59:13.76 2S45TFQX0
>>344
中途入社して半年ですから、先輩方に比べれば、俺なんてまだまだ。仕事ができるなんて言える立場じゃないですね。
369:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 17:04:47.76 /NNbnfQX0
仕事ができるできないって言うけど
そもそも仕事ってどんなことやるのかイマイチわからない。
仕事ってなんなの?仕事って具体的にどんなことするの?
370:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 17:07:46.34 6Yi6bORu0
やっちまったわ(TT)
ハロワより応募した所で、履歴書郵送先が本社なのに
勤務先に送ってしまった。
371:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 17:11:36.00 w2pgOpQ80
注意力散漫ですな。
次から気を付ければよいのでは。
372:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 17:12:28.82 oCNvLItw0
>>369
本社の仕事で言うと会社の方向性を検討しながら
経営戦略を策定し、その戦略の実効性を分析しながら
利害関係者に説明したり、社会に応じたルールの整備や
情報公開を行い、会社としての価値を向上させるのが
仕事だよ。
373:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 17:30:44.52 GoW+e+Ue0
>>363
これまでハロワ求人でお祈りされた職種
・ビルメン → 資格無+未経験
・カメラ屋の店員 → ナオンがいい
・魚加工場 → 見た感じ向いていないと言われた
・病院の清掃 → 応募30人であえなく撃沈
・シーツのルート配送 → 要大型免許だった
・製薬工場 → 書類でNG
・射出成型工場 → 書類でNG
・介護送迎 → 書類でNG
374:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 17:34:53.70 d7JHq5Mai
>>373見た感じ向いてないに吹いた
375:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 17:36:29.39 /NNbnfQX0
>>372
つまり、本社の仕事は会社の価値(株価)を上げること?
376:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 18:02:04.94 z75Oqidv0
>>373
何がしたいのかさっぱりわからない。
仕事なら、何でもいいから応募すればいいと思ってる奴は、知能が低過ぎる。
377:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 18:13:08.58 nPif12zB0
>>340で抜けてるのは工場総務と物流だなw
378:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 18:55:51.90 TT3Jd8hN0
工場28年のワシが要約してやるよ
品質保証部
ハゲ多い、ハゲる。神経質ばっかり、昼休みの食べ方にも文句言われる
製造技術
直せ、直すまで帰るな。
機械直した時の残業は残業にするな(ボランティア残業)
生産管理
工場の在庫管理のため受注、発注間違えたらクビは必須
遅くまで残業。神経質の品質管理とプライド高い生産技術に頭を下げながらやらないといけない
稀に女性もオッケーだが、セクハラは必須
設備管理
600~2000Vの電力を使う、死亡した実例あり。
屋根裏や産業機械の下に入って仕事することもしばしばある
ホコリ、ダニ系慣れない人は大変
現場
ただの作業員。
派遣でも出来る。クビも切りやすい。
379:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 19:28:06.38 PGKtrInx0
ハロワで中堅以上の募集なんてほとんど見た事ないぞ
夏は暑くない冬は寒くない職場は事務しかないのかな?
380:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 21:00:24.55 TT3Jd8hN0
工場28年のワシが要約してやるよ
品質保証部
ハゲ多い、ハゲる。神経質ばっかり、昼休みの食べ方にも文句言われる
製造技術
直せ、直すまで帰るな。
機械直した時の残業は残業にするな(ボランティア残業)
生産管理
工場の在庫管理のため受注、発注間違えたらクビは必須
遅くまで残業。神経質の品質管理とプライド高い生産技術に頭を下げながらやらないといけない
稀に女性もオッケーだが、セクハラは必須
設備管理
600~2000Vの電力を使う、死亡した実例あり。
屋根裏や産業機械の下に入って仕事することもしばしばある
ホコリ、ダニ系慣れない人は大変
現場
ただの作業員。
派遣でも出来る。クビも切りやすい。
381:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 21:18:14.89 uXbYPzvw0
KSテクニカルソリューションズ
初日に指定された場所来いと言われ行くことに、
いつまで経っても現れない
30分経過して、電話がかかってくる
営業「何をしてるんですか?」
俺「何をって指定された場所に来てますよ」
営業「メーカーさんブチキレですよ^^;」
俺「だから指定してきた◯◯駅に来てるんですが」
営業「◯◯駅じゃないです、△△駅ですよ」
俺「はい?」
営業「はいじゃねーだろ?ちゃんと話聞けよ」
俺「いやいや」
営業「これで企業に悪いイメージ付いたじゃん」
俺「いやいや、そちらからもらった紙に◯◯駅書いてますよ」
営業「それは間違え」「予測して△△駅に来てもらわないと」
俺「なんなんスカ? ”予測”って」
(ガチャ)
382:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 21:26:10.25 nPif12zB0
KSテクって技術系派遣じゃん。
383:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 21:37:13.79 LzI6dcVL0
予測ってすごいなw
384:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 21:38:19.30 h2pKnHBu0
>>381
なにそれw
清々しいほど糞だなw
まぁそんなとこに面接いかないでよかったな
385:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 22:09:40.89 S5uB+/u80
派遣って前スレにも書いてたけど、1回やったらドラックみたいに抜け出せないんだね。
一時やろうか迷ったけど、やらないで正解だ!ってここでわかったわ。
386:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 22:15:50.98 /NNbnfQX0
派遣は人間の尊厳を無視してると思う。
正社員と同じ職場で派遣を働かせるなんていい晒し者だぜ。
同じ仕事をしても給与待遇に倍以上の差がつく。
ここまで卑劣な格差は他にあるまい。
387:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 22:20:38.24 6+4q3ob80
派遣はせめてナンデモ系じゃなく分野が決まった会社を選び、
次の会社の内定に役立つ経験や職歴を得られるようにしないとまじ意味無い
388:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 22:29:06.23 /NNbnfQX0
派遣なのに次の会社の面接試験とかあるの?
そのたびに履歴書、職務経歴書とか書くのか?
そういう面倒臭い手続きを省くからこそ派遣じゃないのか?
389:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 22:30:43.56 vThSHsBL0
この国は派遣やってたってだけでダメ人間みたいに見られるから無駄だよ
貧富の格差は広がるばかり
390:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 22:37:50.29 Z1u8Tqmi0
先祖代々の家だろうが親の家だろうが活用しようとしないから
底辺者は生活苦しいんだってどっかのおっさんが言ってた。
391:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 23:05:20.46 /NNbnfQX0
正社員だった奴は転職しても正社員だし
派遣だった奴はいつまでも派遣で…
この国はいつのまにか士農工商の時代まで戻ってしまったらしい。
派遣はエタヒニン扱いだろうな。ああ、これが日本の実態か。
392:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 23:40:20.11 BUcniylz0
いい加減働けゴミクズ
393:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 23:44:22.03 XAHW5P9Bi
派遣の奴は派遣だもんな。名前では絶対呼ばない。
394:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 23:48:50.85 /NNbnfQX0
同じ職場なのに一緒に飲みになんて行けないだろうな
だって同じ仕事してるのにあっちはボーナスもらってて派遣はゼロだもん。
酒がまずくなるにきまってる。まさに派遣労働者は蟹工船だわ。
395:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 00:10:12.94 JeW1+Yyi0
ハロワから応募で決まった。
特殊な土木業界だが、やりたい事が見つかってよかった
社長さんは苦労人で、痛みが分かる人で、
求人票のどこにも分からないもんな、
面接してみないとなんとも・・・
小さな会社だけど、派遣請負よりマシだし、
大手も最近じゃ冷遇だからよかったと思う。専門卒だしな。
ちなみに面接している最中にもハロワから別の人が応募の
電話をしてきたみたいで、良い人なら更に人を採るような雰囲気だった。
396:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 00:19:03.72 Htk5bmLY0
おめ
よかったよかったがんばれがんばれ
397:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 00:25:19.04 0axtMtxB0
派遣=奴隷
なんだかんだ言ってもこれが日本の現実
398:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 00:27:36.71 7+X9jaYL0
派遣から正社員登録された友達が何人かいるが
それは6年ほど前の話で今じゃそんな求人少ないだろうな
399:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 00:31:02.74 Htk5bmLY0
まあ正社員の半分の給与で
正社員の倍の仕事をすれば何とかなるかもね。
そんなのまず不可能だけど。
400:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 00:36:15.16 7ld9Zvos0
>>394
分かる。その辺察して誘うのやめて欲しいわ
401:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 00:37:52.05 kvHtTHfR0
半分の給料で働くという考えが間違っていると思うぞ。
経験は足りなくてもとにかくがんばって働くという気持ちを持っている
奴が採用される。
402:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 00:44:37.26 OsLCH3En0
ハロワ検索で明治創業の会社3つ見つけた
403:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 00:46:43.45 Htk5bmLY0
たとえ正社員より仕事ができようとも
採用されたカテゴリーが「派遣」というだけで
こうまで格差が生まれてしまうのだ。
画一的な教育を受けながら
たった一度の選択のアヤで格差が固定化する。
まさに人生ギャンブルである。
404:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 01:39:43.89 G3oWjleGi
>>403
最後の行はいらない。
405:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 01:51:51.39 oTJG8Pc70
やべえ
今度面接行く会社のHPよーく見たら一般労働者派遣事業てある・・・
ボーナス・昇給あるのにどういうことだ
ウソなのか?また釣られるのか!?
今度は流されずに状況次第で断るぞ・・・!
406:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 01:57:51.51 wG3IIgCS0
派遣のいいとこなんて飲み会とかいかなくてすむとこくらいなんだから誘うなヴォケ
行かないと伝えるのも理由考えるのも苦痛
407:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 02:03:29.04 XHdWMZE80
派遣だってボーナスは出るだろ
前の会社ではボーナス出ない派遣さんなんていなかったよ
408:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 03:54:06.57 NxRgVwlC0
俺は派遣のことしらないが
KSテクニカルソリューションズってクリスタルグループなんだろ?
409:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 04:09:40.90 E71gCR4E0
派遣にボーナスなんか無いよ
ただ単に企業からの提示額-派遣会社マージン(35%以上が普通)=派遣社員の給料
派遣社員の給料(年収)を÷12か÷16か
にしているだけ。
派遣の正社員?(ボーナスあり)
やめて置いた方がいい。
使われるだけ使われて捨てられる
まだ子会社で正社員のほうがいいよ
410:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 04:17:17.52 5Nq2C5fm0
>>408
派遣業界の事詳しいが、クリスタルは業界でもトップクラスの悪評判。
411:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 04:58:10.11 +fEZamltI
ハロワで安土桃山時代創業の会社見つけたw
応募しとくかな
412:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 05:17:38.24 S+12vipn0
なんか変わった職業あると気になるよな
普段じゃ見ないような求人とか
413:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 05:27:28.92 5Nq2C5fm0
>>402
うちも明治創業だわ。
本社は昭和初期の建物だが、レトロな感じで、いい感じ。
414:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 07:27:25.41 r1C2J4/E0
たぶん、同一労働同一待遇になるよ。今の制度は明らかに人権侵害だし
こんな制度では先進国と言えない。
東大の秋入学とか、もう凄い勢いで制度はこれから変わっていくから。
415:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 07:54:50.03 Htk5bmLY0
本当に変えて欲しいのは天下りを含む公務員の給与体系。
こいつら公僕のくせに終身雇用と厚遇で腐りきってる。
こいつらのボーナスを負担するために消費税増税とかマジありえん。
どんなにガンバってもこいつらより好条件の職場はないと思うとやる気すら失う。
この喪失感こそが日本の停滞を助長していると思うんだが?
416:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 08:03:21.21 E4H5hzOd0
>>415
同意。
ここの奴も含めて公務員給与の実態を知らない人が多いのが
日本の情けないところだけどな。
417:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 09:14:38.57 S+12vipn0
ウェブの方で検索するとき求人番号って入れてる?
入れてもなんか意味ない気がするんだが
418:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 09:47:20.58 vhN1/wNP0
>>391
当たり前よ。
正社員の人は「正社員の仕事」をやり遂げることができるんだから。
派遣(バイト)といっしょにしちゃイカん
419:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 11:48:03.59 qbb/gZp2i
>>415
自分は大阪で公務員(専門職)やってたけど、仕事内容はキツイ、サビ残月70時間、土日しょっちゅう出勤or家で仕事、橋下のせいで給料下がった。
今は民間にいきたくて転職中。公務員みんなが楽な訳じゃない。給料下がった時は泣けたよ。
420:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 11:56:55.46 N9k+IWeO0
だから、公務員一律にどうこうするってのはどうかと思うんだよな。
でも、座ってるだけであほほど貰ってるのもいるわけで、
公務員自分たちで改善しないんだから、仕方ないよな。
421:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 12:12:42.49 JiDUADy10
今更だが
「派遣社員」
「契約社員」
「パート・アルバイト」
の3つってどれが勝ち組・負け組かが分からなくなってきた。
おまいらは、もし↑の3つに順位を付けるなら、どんな感じでやってみたい?
422:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 12:31:01.69 vhN1/wNP0
直接雇用と言う点を考えれば、契約>パート・バイト>派遣かな?
給料は契約≧派遣>パート・バイトだと思う。
423:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 12:35:31.34 Fd5Pc4sf0
>>419
大阪なんて民間だったら余裕で倒産しているレベルだろ
なに甘えたこと言ってんだ
424:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 12:38:12.46 WdOzmKLL0
>>421
もっと細分化すると自分はこんな感じかな
常用型派遣>契約社員>紹介予定派遣>登録型派遣>パート・アルバイト>日雇い派遣
425:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 12:48:18.12 MHbpefEA0
HP社製の最近発売された水冷式のパソコンが欲しいけど13万円・・・。
SSDをオプションで選べば、風切り音や機械音なしの超静音ハイスペックPCが完成。
URLリンク(news.mynavi.jp)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
426:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 12:49:39.77 xC7vv5Pg0
契約社員って正社員のことだよね?
ところで、派遣で仕事が見つかった場合、再就職手当ってもらえるの?
427:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 13:06:50.78 rti2n3yo0
正社員と契約社員は違うと思ふ
428:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 13:07:27.11 4ewNvjW60
>>426
契約社員と正社員は異なるぞ・・・日本語わからないの?
正社員は採用後、試用期間を経れば基本的に辞めることはない(倒産、一身上の都合は別)
契約社員は一定期間たったら終わり
契約と派遣の違いは企業との直接契約か代理店(紹介所)経由かの違い。
429:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 13:11:48.31 0WeAcCwG0
契約社員はバイトと違って働く時間は正社員と同じだけど、
1年とかの契約期間が終了したら普通に解雇されてしまう
430:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 13:18:34.16 E4H5hzOd0
>>426
再就職手当は2か月以上の雇用契約を結べば出る。
契約社員は基本的にアルバイトと同じだよ。
431:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 13:21:18.84 WRnfegrY0
失業保険の職業活動関しての疑問なんだけど、
現在33歳でIT系キャリア11年で他業種経験なしで危険物取扱者(乙種)の資格を受けたが、
就職活動1回分で申請受理されるかな?
再度IT系の就職先を探していて何度も職業相談してたし
趣味で取った資格で実際に使う出番は無いんだけど・・・。
432:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 13:28:17.86 Htk5bmLY0
契約社員→正社員登用ありって釣りかな?
営業未経験だけどやってみようかと思ってる。
年齢的にはアウトだけど、趣味で培った知識があるから何とかなる、かも。
433:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 13:29:33.28 N9k+IWeO0
危険物を取ったことと就職活動はなんの関係もない